花森はな🌸12月7日書籍発売決定🌸

15.8K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow hanamori_h
花森はな🌸12月7日書籍発売決定🌸
@hanamori_h
学校に行くのがしんどい娘と不登校の息子の漫画を描いてます。無断転載禁止。お仕事の依頼、問い合わせはDMから。ウォーカープラスにて現在連載中→x.gd/zPS0t LINEスタンプ→x.gd/pLRSc Instagram→x.gd/Vsg6Q
pixiv.net/users/32419388Joined October 2011

花森はな🌸12月7日書籍発売決定🌸’s Tweets

これはうれしい☺️ #ヘルプマーク
Quote Tweet
花森はな🌸12月7日書籍発売決定🌸
@hanamori_h
今日支援学校の帰りに中々タクシーが捕まらず困っていましたら、息子のヘルプマークが見えたのか予約の表示が出ていたのに止まってくださり「目の前の困ってる方の方が優先です」と目的地まで乗せて頂きました。親切なご対応、清潔で快適すぎる車内、最高です。MKタクシーさんありがとうございました!
Show this thread
5
これだけ困っている子がいるのに、 通常の学級では ①ヘルプサインが出せない ②出しても「自分で考えなさい」と言われたりする(から出せないというループ) ③そもそも困っていることに気づけない という子も多い。 40人学級というシステムもだけど、 大人の視点の転換が求められる。
23
こちらもつなげとく
Quote Tweet
花森はな🌸12月7日書籍発売決定🌸
@hanamori_h
いくつか同じようなご意見をいただきましたので…予約の表示が出ていたので私たちも最初は乗車を躊躇ったのですが、会社に連絡して別の車が配車されたのでご遠慮なくどうぞのことで乗車させてもらいました。 twitter.com/kankou1020/sta…
Show this thread
5
Show this thread
MKタクシーさんは本当に最高なので…
Quote Tweet
花森はな🌸12月7日書籍発売決定🌸
@hanamori_h
今日支援学校の帰りに中々タクシーが捕まらず困っていましたら、息子のヘルプマークが見えたのか予約の表示が出ていたのに止まってくださり「目の前の困ってる方の方が優先です」と目的地まで乗せて頂きました。親切なご対応、清潔で快適すぎる車内、最高です。MKタクシーさんありがとうございました!
Show this thread
1
20
Show this thread
京都でタクシーに乗るならMKタクシーを利用せよということがとてもよくわかるスレッド… 地元の人からもそう思われてるってなかなかだなぁ
Quote Tweet
ひなはる↔︎オタ医メジェド
@hinahina888666
タクシー話といえば、あえて地名を出させてもらうが、京都でタクシーに乗った時のモヤモヤが忘れられず未だに引きずっている。 こちらとあちらと、事情がそれぞれあるので、答えは出ないが… 東京、名古屋、大阪、神戸の各都会でタクシーを使ってきたが、京都で、初めての目に遭った。
Show this thread
7
3,258
「レスパイト入院」ってご存知ですか?休息、息抜きという意味。地域で在宅介護・医療を受けている方やご家族や介護者の休養を目的とした短期入院。介護で疲れて死を選んだり、愛する人を殺めたりといった現実がある。在宅介護を続けるのは限界がある。悲しいことが起こる前に、レスパイト入院を。
21
1,324
Show this thread
わたしもあの三つ子ちゃんの時のことを思い出して…「迷惑」とか「手伝ってもらう前提で外出するな」とかじゃあどうやって生きていけばいいんだろう?ってなってしまう…
1
37
なお、みつご育児はさらに違う惑星ですよ。みつごの虐待死事件のときに、あんなに怒っていた人たちはどこに消えたの?大山さんへの引用RTを見ると、ふたご育児に孤立していたときを思い出して泣きたくなる。こういうのが当事者を孤立させるんだよ?何人多胎の0歳児が死ねばわかってもらえるんだろう。
1
379
Show this thread
多胎育児がたたかれるのは我慢ならない。長男育てて2年後にふたご産んだ身としては、一人の育児とふたご育児は地球と月くらい似ているようで全く別のものだし、なんなら同じ「育児」のカテゴリーに入れてくれるなという感じ。同じ「育児」にくくられて、どれだけ虐待死が起きていると思っているんだ。
8
1,969
Show this thread
双子用ベビーカーで移動しにくい、ということは、車椅子も同じということ。多胎児が生まれることも車椅子生活になることも、コントロールできるものではない。明日、自分がなるかもしれない。社会的弱者にやさしい社会が、みんなにとってもやさしい社会になるのでは?たたかれていることが悲しい。
242
Show this thread
ふたごは外に連れ出すのも大変。出かけるまでに1時間かかるなんてことも。一瞬たりとも休むことのできない気が狂いそうな多胎育児の中、ようやく出かけてもバスに乗れない、エレベーターに乗れない、段差があると進めない。多胎の虐待率は単体児より高いという統計もあります。社会での支援が必要。
Quote Tweet
大山加奈
@kanakanabun
ブログ更新しました! #双子 #twins #ツインズ #双胎 #双子出産 #双子育児 #ddtwins #dd双胎 #多胎育児 #双子ベビーカー乗車拒否 バスに乗れなくて泣いた日 lineblog.me/oyamakana/arch
1
496
Show this thread
子どもが出先で癇癪起こして床に転がって号泣してる横で親が佇んでたりすると思うんだけどさぁ そういうの、その人が過去に暴れる子ども抱き上げようとしてぎっくり腰やってたりするかもだから温かく見守ってほしい…… 私はそれです……抱き上げようとして暴れられてぎっくり腰やったので……
1
272
Show this thread
定型児は失敗や耐えること 困難なこともそこから学び 又次の糧になるが 発達障害児は そのいずれも糧にはならず 心が傷つき 二次障害を起こすので 避けて避けて緩く生きた方が 良い 息子の主治医に言われた言葉です 基本的に違うのです なかなかそこが周りにわかって貰えないけどね😰💦
60
6,482
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』
Trending in Japan
メンテ延長
Trending in Japan
想定の4倍ペース
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
News
LIVE
「サル痘」について知っておくべき基本情報