二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1667999565457.jpg-(286480 B)
286480 B無念Nameとしあき22/11/09(水)22:12:45No.1033537405そうだねx8 02:12頃消えます
トヨタが出遅れてる間に中国EVメーカーは次々と新たな顧客を奪ってゆく
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/09(水)22:14:16No.1033538042そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
トヨタ倒産か?
2無念Nameとしあき22/11/09(水)22:14:31No.1033538123そうだねx10
爆発する人民
3無念Nameとしあき22/11/09(水)22:14:34No.1033538151そうだねx23
    1667999674700.jpg-(14447 B)
14447 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/11/09(水)22:15:34No.1033538576そうだねx29
スレあきは何を言いたいの?
中国様が凄いんだどうだ参ったかって事?
5無念Nameとしあき22/11/09(水)22:15:36No.1033538596+
    1667999736082.mp4-(5164997 B)
5164997 B
吉利汽車 zeekr 009
最高出力536ps
CATL製麒麟電池搭載最大140kWh
航続距離822km
価格 49万9000元(約1010万円)~58万8000元(約1190万円)
6無念Nameとしあき22/11/09(水)22:15:42No.1033538641そうだねx5
OPPOあき大発狂
7無念Nameとしあき22/11/09(水)22:16:38No.1033539029+
    1667999798048.mp4-(3576557 B)
3576557 B
0-100km/h 4.5秒
8無念Nameとしあき22/11/09(水)22:16:43No.1033539060そうだねx12
削除依頼によって隔離されました
もうトヨタは終わったも同然だね
EVへのシフトに完全に乗り遅れた
9無念Nameとしあき22/11/09(水)22:17:09No.1033539219+
    1667999829631.jpg-(451888 B)
451888 B
デザイナーはアウディ、ベントレー、メルセデスのデザインを手がけたStefan Sielaff氏
10無念Nameとしあき22/11/09(水)22:18:03No.1033539580+
ジーリーの車だったのか
11無念Nameとしあき22/11/09(水)22:18:31No.1033539778そうだねx42
たぶんEV失敗してトヨタ正しかったみたいになる
12無念Nameとしあき22/11/09(水)22:19:22No.1033540142そうだねx1
ゼロヨン早いのアピールしてもさ大手が電気モーター搭載車出したら客はどっち買うだろうね?
13無念Nameとしあき22/11/09(水)22:20:42No.1033540693そうだねx1
むしろアメ車なにやってんだよ
いつまであの工作精度の低さのままなんだ
いまだに前後のドアの高さが数ミリずれてたり新車なのに
アライメント狂いまくりでセンター出てないことがよくあるとか
あんなんでよく買う奴がいるなと思うレベル
14無念Nameとしあき22/11/09(水)22:21:40No.1033541105そうだねx12
>むしろアメ車なにやってんだよ
>いつまであの工作精度の低さのままなんだ
>いまだに前後のドアの高さが数ミリずれてたり新車なのに
>アライメント狂いまくりでセンター出てないことがよくあるとか
>あんなんでよく買う奴がいるなと思うレベル
テスラも細かい部分はアメ車だなって乗ってみて思った
15無念Nameとしあき22/11/09(水)22:22:04No.1033541265そうだねx17
最終的には品質が物を言うというか中華EVなんて買うやついるのか
16無念Nameとしあき22/11/09(水)22:23:50No.1033541980そうだねx2
トヨタも中国と組んでEVだすんだろ
17無念Nameとしあき22/11/09(水)22:23:53No.1033542011+
新しもの好きって金持ちは多いと思う
18無念Nameとしあき22/11/09(水)22:24:00No.1033542060+
>OPPOあき大発狂
中華EV試乗したとかいって画像貼りまくっていたやつ?
19無念Nameとしあき22/11/09(水)22:24:14No.1033542171そうだねx12
やっぱ国産車が安心
高い買い物だから失敗したくない
20無念Nameとしあき22/11/09(水)22:27:32No.1033543501+
>もうトヨタは終わったも同然だね
>EVへのシフトに完全に乗り遅れた
ちなみに乗り遅れるとどうなるのよ
21無念Nameとしあき22/11/09(水)22:27:33No.1033543505+
>やっぱ国産車が安心
>高い買い物だから失敗したくない
初代リーフに騙された人達どうなった?
22無念Nameとしあき22/11/09(水)22:27:59No.1033543693+
>No.1033537405
言うてスレ画かっこ悪くないか?
23無念Nameとしあき22/11/09(水)22:28:23No.1033543850そうだねx16
またジジイがキモイスレ立ててる
24無念Nameとしあき22/11/09(水)22:28:33No.1033543921そうだねx6
>ちなみに乗り遅れるとどうなるのよ
潰れる
25無念Nameとしあき22/11/09(水)22:29:21No.1033544212そうだねx10
こんなところで憂いてないで年金の心配だけしてろよジジイ
26無念Nameとしあき22/11/09(水)22:29:27No.1033544265そうだねx6
給電がすぐ終わる技術出ないと良くてセカンドカー止まり
27無念Nameとしあき22/11/09(水)22:29:27No.1033544273そうだねx4
もはや韓国車に乗らないのは日本人だけだし自動車産業もガラパゴス化待ったなし
28無念Nameとしあき22/11/09(水)22:30:00No.1033544470そうだねx6
韓国ガーとか言い出すのもジジイの特徴
29無念Nameとしあき22/11/09(水)22:30:08No.1033544534+
>0-100km/h 4.5秒
>1667999798048.mp4
ケイマンSって0-100は4.5秒だったはずだけどがわざわざ格下の素ケイマンでよーいドンしちゃった?
30無念Nameとしあき22/11/09(水)22:30:40No.1033544767+
>トヨタも中国と組んでEVだすんだろ
EV出すかなあ
31無念Nameとしあき22/11/09(水)22:30:49No.1033544820そうだねx1
最初に始めたけど国内では盛り上がらず外国でブラッシュアップされてシェアを取られてるのはいつもの流れ
32無念Nameとしあき22/11/09(水)22:30:57No.1033544885+
>潰れる
何が
33無念Nameとしあき22/11/09(水)22:31:06No.1033544948そうだねx6
車関係の変なスレって全部リスクと負債が立ててるの?
34無念Nameとしあき22/11/09(水)22:31:29No.1033545095そうだねx3
国内メーカーがEVそんなに出してないにしても
中国メーカーのEV乗りたいとは思わん
35無念Nameとしあき22/11/09(水)22:31:52No.1033545239そうだねx4
>潰れる
今ならBYDの日本工場になれるぞ
36無念Nameとしあき22/11/09(水)22:31:57No.1033545280+
5年後には日本以外ではEVしか売れなくなるからトヨタはその時点で終わる
金融資産運用でもやって退職者の年金払うだけの団体になるだろうね
37無念Nameとしあき22/11/09(水)22:32:18No.1033545405そうだねx6
>車関係の変なスレって全部リスクと負債が立ててるの?
あいつ無免だぜ
なんかのスレで免許取れなかったと告白してた
38無念Nameとしあき22/11/09(水)22:32:29No.1033545482そうだねx2
>今ならBYDの日本工場になれるぞ
そうして生き残るべきだよね
39無念Nameとしあき22/11/09(水)22:32:34No.1033545510+
>5年後には日本以外ではEVしか売れなくなるからトヨタはその時点で終わる
>金融資産運用でもやって退職者の年金払うだけの団体になるだろうね
嬉しそうだなジジイ
40無念Nameとしあき22/11/09(水)22:32:38No.1033545542+
中国メーカーは世界最先端から詐欺まがいまでピンキリの幅が広すぎる
41無念Nameとしあき22/11/09(水)22:33:15No.1033545781そうだねx2
>5年後には日本以外ではEVしか売れなくなるからトヨタはその時点で終わる
そんなことになったらフェラーリやランボルギーニも終わっちゃうんですが
42無念Nameとしあき22/11/09(水)22:34:20No.1033546218そうだねx2
フェラーリやランボルギーニは別にピンで頑張って無い大手グループの1部門でしかない
43無念Nameとしあき22/11/09(水)22:34:54No.1033546418そうだねx3
>フェラーリやランボルギーニは別にピンで頑張って無い大手グループの1部門でしかない
でもEVしか売れなくなるんですよね?
44無念Nameとしあき22/11/09(水)22:35:29No.1033546649そうだねx1
>フェラーリやランボルギーニは別にピンで頑張って無い大手グループの1部門でしかない
?だから?
45無念Nameとしあき22/11/09(水)22:35:38No.1033546711そうだねx1
>でもEVしか売れなくなるんですよね?
フェラーリもランボルギーニももうすぐEV売り出すよ
46無念Nameとしあき22/11/09(水)22:35:50No.1033546795+
フェラーリもEV出す予定だけどな
47無念Nameとしあき22/11/09(水)22:35:53No.1033546814+
>>フェラーリやランボルギーニは別にピンで頑張って無い大手グループの1部門でしかない
>でもEVしか売れなくなるんですよね?
だからその時が来たらグループからノウハウ含めて提供して貰うんじゃない
48無念Nameとしあき22/11/09(水)22:36:16No.1033546982そうだねx4
この時点でEVを1車種も販売できてないトヨタはもう尾張
49無念Nameとしあき22/11/09(水)22:36:41No.1033547149+
つまりEV出せばいいって理屈だろ?
トヨタだとダメな理由は?
50無念Nameとしあき22/11/09(水)22:36:49No.1033547207そうだねx1
>だからその時が来たらグループからノウハウ含めて提供して貰うんじゃない
ということは日本もそういうタイミングでEVにシフトすれば良いんじゃないですかね
51無念Nameとしあき22/11/09(水)22:36:54No.1033547249+
毎日トヨタスレ立ってるな…
52無念Nameとしあき22/11/09(水)22:37:41No.1033547590そうだねx7
>この時点でEVを1車種も販売できてないトヨタはもう尾張
ジジイってこういうキモい変換するよね
53無念Nameとしあき22/11/09(水)22:38:16No.1033547800+
>>だからその時が来たらグループからノウハウ含めて提供して貰うんじゃない
>ということは日本もそういうタイミングでEVにシフトすれば良いんじゃないですかね
ランボルギーニみたいな嗜好品マッハなメーカとトヨタ比べるのは違くない?
先行者利益皆無で生き残れるもんなのかね
54無念Nameとしあき22/11/09(水)22:38:32No.1033547919そうだねx16
>毎日トヨタスレ立ってるな…
病気のやつが一匹居るだけだと思う
55無念Nameとしあき22/11/09(水)22:39:06No.1033548174そうだねx1
中国はEVで覇権か
56無念Nameとしあき22/11/09(水)22:39:19No.1033548278+
車の爆発で人生終わりたくないな
57無念Nameとしあき22/11/09(水)22:40:11No.1033548636そうだねx8
>中国はEVで覇権か
こういう脈絡なく第三者装ってレスするのも病気のやつだろうな
58無念Nameとしあき22/11/09(水)22:40:56No.1033548922そうだねx5
    1668001256802.jpg-(408664 B)
408664 B
>この時点でEVを1車種も販売できてないトヨタはもう尾張
なぜみんなUX300eを無視するんだ
59無念Nameとしあき22/11/09(水)22:40:56No.1033548926+
>先行者利益皆無で生き残れるもんなのかね
そんなこと言えば日本は15年も前にEVを実用化した実績があるんですが
しかも当時と今で大きく性能が変わらないという事実があるんです
60無念Nameとしあき22/11/09(水)22:41:55No.1033549279そうだねx4
病気のスレ豚黙り込んじゃった
61無念Nameとしあき22/11/09(水)22:42:26No.1033549471そうだねx4
>この時点でEVを1車種も販売できてないトヨタはもう尾張
は?三河だしと言えばいいのか
62無念Nameとしあき22/11/09(水)22:43:28No.1033549897+
>なぜみんなUX300eを無視するんだ
販売台数が少なすぎじゃね
63無念Nameとしあき22/11/09(水)22:43:58No.1033550106そうだねx6
実際問題として米中欧その他がみんなEVシフトしてんのに
一社だけ逆張りしてきたトヨタはヤバいだろ
64無念Nameとしあき22/11/09(水)22:44:12No.1033550192+
>販売台数が少なすぎじゃね
EVを1車種も販売できてないって話じゃね
65無念Nameとしあき22/11/09(水)22:44:29No.1033550288そうだねx2
>実際問題として米中欧その他がみんなEVシフトしてんのに
してます?
66無念Nameとしあき22/11/09(水)22:44:46No.1033550408+
言い返せないときは話をそらせ
67無念Nameとしあき22/11/09(水)22:44:46No.1033550410+
>>実際問題として米中欧その他がみんなEVシフトしてんのに
>してます?
ニュース見てないの?
68無念Nameとしあき22/11/09(水)22:45:09No.1033550565そうだねx1
>実際問題として米中欧その他がみんなEVシフトしてんのに
>一社だけ逆張りしてきたトヨタはヤバいだろ
何をもってヤバい?
経営の話?
69無念Nameとしあき22/11/09(水)22:45:33No.1033550735そうだねx3
>なぜみんなUX300eを無視するんだ
影薄すぎる…
70無念Nameとしあき22/11/09(水)22:46:35No.1033551135そうだねx6
トヨタはハイブリッドに拘りすぎた
残念だが退場だ
71無念Nameとしあき22/11/09(水)22:46:39No.1033551152+
この分野では選ばなくてもいいメーカーってイメージになると痛すぎるから存在感示してほしいけどな
しかし現状は明らかに数字で負けてるからな
72無念Nameとしあき22/11/09(水)22:46:52No.1033551236そうだねx1
>ニュース見てないの?
いやニュースとかそういう情報操作されたものはどうでもよくて
例えばイタリア人はみんなフィアット500e乗ってるんです?
73無念Nameとしあき22/11/09(水)22:47:17No.1033551371+
情報操作って…
74無念Nameとしあき22/11/09(水)22:47:24No.1033551422+
コムスも一応EVだよな
75無念Nameとしあき22/11/09(水)22:47:40No.1033551523そうだねx6
こんなゴミ溜めみたいな底辺掲示板からトヨタを憂うとか
自分で滑稽と思わないのかな
76無念Nameとしあき22/11/09(水)22:47:45No.1033551554そうだねx3
    1668001665630.png-(85697 B)
85697 B
トヨタの純利益テスラに抜かれる
77無念Nameとしあき22/11/09(水)22:47:49No.1033551585そうだねx5
>スレあきは何を言いたいの?
>中国様が凄いんだどうだ参ったかって事?
憎い憎い全てが憎いいいい
ってただそれだけでしょスレ豚は
それ以外になんかあったら逆に驚くわこいつの場合
78無念Nameとしあき22/11/09(水)22:47:58No.1033551638そうだねx2
    1668001678633.png-(218356 B)
218356 B
テスラのEV1台ぶんの利益を稼ぐのに
トヨタは8台売らなきゃいけない
79無念Nameとしあき22/11/09(水)22:48:15No.1033551744+
>トヨタの純利益テスラに抜かれる
で、トヨタ以外は?
80無念Nameとしあき22/11/09(水)22:48:36No.1033551880そうだねx1
>いやニュースとかそういう情報操作されたものはどうでもよくて
自分の周辺の感覚でしか話せない人か
残念だ
81無念Nameとしあき22/11/09(水)22:48:39No.1033551908そうだねx3
>トヨタはハイブリッドに拘りすぎた
ってかMIRAIとかいうクソで遊んでた時間が惜しい
82無念Nameとしあき22/11/09(水)22:49:04No.1033552055+
    1668001744825.jpg-(290744 B)
290744 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき22/11/09(水)22:49:27No.1033552204そうだねx1
>>>実際問題として米中欧その他がみんなEVシフトしてんのに
>>してます?
>ニュース見てないの?
EUはやっぱHVもありって手の平返してなかったっけ?
84無念Nameとしあき22/11/09(水)22:50:07No.1033552446そうだねx10
トヨタに飽きたら国だの政治だの叩くだけだろ
このキチガイは
85無念Nameとしあき22/11/09(水)22:50:16No.1033552510そうだねx4
ほら結局回答が返ってこない
イタリア人はフィアット500eに乗ってないわけですよね
本当はアメリカ人もテスラに乗ってないんじゃないでしょうか
86無念Nameとしあき22/11/09(水)22:50:51No.1033552723+
>EUはやっぱHVもありって手の平返してなかったっけ?
見た事ないや
知らないだけかもしらんからあればソース欲しい
87無念Nameとしあき22/11/09(水)22:50:57No.1033552761そうだねx1
>>トヨタの純利益テスラに抜かれる
>で、トヨタ以外は?
上に画像貼られてるけど
88無念Nameとしあき22/11/09(水)22:51:16No.1033552881そうだねx1
出遅れたと言うかBYDと共同開発しててトヨタがついて行けなくて諦めた
89無念Nameとしあき22/11/09(水)22:51:56No.1033553163+
>ってかMIRAIとかいうクソで遊んでた時間が惜しい
MIRAIを出した頃はまだEV一辺倒になるなんて状況じゃなかったから…
水素エンジンで遊んでるのはよう分からん
90無念Nameとしあき22/11/09(水)22:52:01No.1033553196+
>出遅れたと言うかBYDと共同開発しててトヨタがついて行けなくて諦めた
EVゴリ押しに?
わかるわー俺もついて行けない
91無念Nameとしあき22/11/09(水)22:52:17No.1033553284+
これだけ電動キックボードやらモータバイクが走り回っているのに
BEVだけで電動車語ろうとするのもヤバいな
92無念Nameとしあき22/11/09(水)22:52:25No.1033553340そうだねx3
>EUはやっぱHVもありって手の平返してなかったっけ?
2035ガソリン車全廃って決定したばかりですがな
もちろんHV含む


欧州が「2035年EV義務化」確定へ ハイブリッド天国の日本は「ガラパゴス」!? 国産各社はどうなるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8f073dd9290ac501f52ad831fdfd4e1539f6c7
93無念Nameとしあき22/11/09(水)22:52:27No.1033553363+
スレあきはその素晴らしい中国EV車を買ったんだよね?
ちょっと日付入りで写真アップしてよ
94無念Nameとしあき22/11/09(水)22:52:42No.1033553454+
水素燃料エンジンという救世主に賭ける気なんだろ
95無念Nameとしあき22/11/09(水)22:54:06No.1033553994そうだねx6
>水素燃料エンジンという救世主に賭ける気なんだろ
あきらかにトヨタの大戦略の失敗は
走り屋きどりのあの社長のパーソナリティに起因してるよなぁ
96無念Nameとしあき22/11/09(水)22:55:02No.1033554331そうだねx1
テスラとの協業切った判断を過ちと認めるのが出来なくて今に至った感じか
97無念Nameとしあき22/11/09(水)22:55:15No.1033554394+
>出遅れたと言うかBYDと共同開発しててトヨタがついて行けなくて諦めた
EVだと主導権を握れないから水素に傾注するしかなくなったか
98無念Nameとしあき22/11/09(水)22:55:21No.1033554428そうだねx2
>2035ガソリン車全廃って決定したばかりですがな
>もちろんHV含む
これを決定してるのが仏独伊じゃないって事だよね
車作ってない国が好き勝手言ってる
99無念Nameとしあき22/11/09(水)22:55:59No.1033554635そうだねx2
仮にやっぱやーめたでガソリン車に戻ったとしてもすでに中国が強いのよね
実際中国はガソリン車を手放す気はなくて力を入れ続けてるし
100無念Nameとしあき22/11/09(水)22:56:07No.1033554669そうだねx4
トヨタ無くなると何千万人の雇用が失われて日本は貧困国に転落するんだけどその責任は誰も取らないんだろうな
101無念Nameとしあき22/11/09(水)22:56:28No.1033554811そうだねx1
>仮にやっぱやーめたでガソリン車に戻ったとしてもすでに中国が強いのよね
はいはいつよいつよい
102無念Nameとしあき22/11/09(水)22:56:35No.1033554842そうだねx2
>これを決定してるのが仏独伊じゃないって事だよね
>車作ってない国が好き勝手言ってる
欧州議会を知らないとしあき現る
103無念Nameとしあき22/11/09(水)22:56:36No.1033554847+
>テスラとの協業切った判断を過ちと認めるのが出来なくて今に至った感じか
一人で納得感出してるのキモ過ぎだろ
104無念Nameとしあき22/11/09(水)22:56:43No.1033554893+
>テスラのEV1台ぶんの利益を稼ぐのに
>トヨタは8台売らなきゃいけない
いや高すぎだろテスラ
こんなん上級国民しか乗れないじゃん
105無念Nameとしあき22/11/09(水)22:57:11No.1033555072そうだねx5
>>水素燃料エンジンという救世主に賭ける気なんだろ
>あきらかにトヨタの大戦略の失敗は
>走り屋きどりのあの社長のパーソナリティに起因してるよなぁ
EV部門の技術者を冷遇してたとかって話もでてるな
だとしたら自殺行為だ
106無念Nameとしあき22/11/09(水)22:57:14No.1033555090+
>これを決定してるのが仏独伊じゃないって事だよね
>車作ってない国が好き勝手言ってる
決めたのEUの欧州委員会だよ?話のピントがズレてる気がする
107無念Nameとしあき22/11/09(水)22:57:20No.1033555121そうだねx3
なんかHVならトヨタ一強と思ってそうなとしあきがいるよな
108無念Nameとしあき22/11/09(水)22:57:21No.1033555131+
>トヨタ無くなると何千万人の雇用が失われて日本は貧困国に転落するんだけどその責任は誰も取らないんだろうな
何の話してんだ?
109無念Nameとしあき22/11/09(水)22:57:38No.1033555205そうだねx1
>トヨタ無くなると何千万人の雇用が失われて日本は貧困国に転落するんだけどその責任は誰も取らないんだろうな
10年以上あるのにトヨタはEV作れない想定なのか?
110無念Nameとしあき22/11/09(水)22:57:39No.1033555215そうだねx1
そう言えば最近EUから抜けた国あったな
次はどこが抜けるのかな
111無念Nameとしあき22/11/09(水)22:57:52No.1033555309そうだねx1
>トヨタ無くなると何千万人の雇用が失われて日本は貧困国に転落するんだけどその責任は誰も取らないんだろうな
雇用に拘って炭鉱や造船業を守っても
そんな国に未来はないよ
112無念Nameとしあき22/11/09(水)22:57:59No.1033555356+
>EV部門の技術者を冷遇してたとかって話もでてるな
>だとしたら自殺行為だ
へー初めて聞いたな
ソースは?
113無念Nameとしあき22/11/09(水)22:58:36No.1033555573そうだねx6
ふわっふわな話ばっかしてんなトヨタガーおじさん
114無念Nameとしあき22/11/09(水)22:58:51No.1033555678そうだねx3
>10年以上あるのにトヨタはEV作れない想定なのか?
うん
事実作れてない
115無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:03No.1033555761+
実のところは分からないけどbz4xのリコールに3ヶ月以上もかかったりしていてあまり力入れてないようには見える
116無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:05No.1033555774そうだねx1
つーかEVなんて15年前からあるだろうに
結局あんなもん電池の性能が全てだろう
もう頭打ちしてんだよなあ
117無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:10No.1033555810そうだねx1
トヨタに何千万人も社員いないだろ
118無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:18No.1033555855そうだねx1
>いや高すぎだろテスラ
>こんなん上級国民しか乗れないじゃん
アメリカ人にとっては手の届く価格帯なんだよなぁ・・・
イニシャルコストこそ高いが電費はいいから
3-4年乗るとガソリン車より安くつくってのも大きい
クレカ大好きアメリカ人なら買っちゃうよ
119無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:25No.1033555891+
>10年以上あるのにトヨタはEV作れない想定なのか?
理屈の上ではハイブリットからエンジン抜くだけで
新規参入よりはノウハウあるしな
120無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:31No.1033555926+
>うん
>事実作れてない
えっ作ってるじゃん?
121無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:39No.1033555975+
欧州は意外と馬車が現役だったりするし元から車の購入に熱心じゃない国も結構ありそう特に東側
122無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:48No.1033556034+
>>10年以上あるのにトヨタはEV作れない想定なのか?
>理屈の上ではハイブリットからエンジン抜くだけで
>新規参入よりはノウハウあるしな
その理屈が通用しなかったから今がある訳で
123無念Nameとしあき22/11/09(水)22:59:53No.1033556062+
>0-100km/h 4.5秒
0-400や0-1000だと惨敗のくせに
124無念Nameとしあき22/11/09(水)23:00:00No.1033556110+
>クレカ大好きアメリカ人なら買っちゃうよ
お前すげえクレカ持ってんだな
125無念Nameとしあき22/11/09(水)23:00:05No.1033556143そうだねx2
>トヨタはハイブリッドに拘りすぎた
>残念だが退場だ
というか他のメーカーがパクれなかっただけだろ
そんでクリーンディゼルで不正やって今度はEVEVやりだした
126無念Nameとしあき22/11/09(水)23:00:13No.1033556191+
>トヨタに何千万人も社員いないだろ
トヨタの下には何千何万ものケイレツと下請けがいるんだよ
そいつら巻き添えにしてトヨタが潰れる
127無念Nameとしあき22/11/09(水)23:00:19No.1033556233そうだねx1
>その理屈が通用しなかったから今がある訳で
お前の言う今って何?
128無念Nameとしあき22/11/09(水)23:00:30No.1033556303+
>10年以上あるのにトヨタはEV作れない想定なのか?
作れるにしても早期に参入して規格のシェア握れないとジリ貧になるんだよなあ
129無念Nameとしあき22/11/09(水)23:00:33No.1033556322そうだねx5
>理屈の上ではハイブリットからエンジン抜くだけで
>新規参入よりはノウハウあるしな
実際のところはそう単純な話じゃないよってのはbz4xとかUX300eを見ればよく分かる
130無念Nameとしあき22/11/09(水)23:00:37No.1033556348そうだねx3
>10年以上あるのにトヨタはEV作れない想定なのか?
HVのちゃちなバッテリーとちがって
EVのバッテリーの熱制御・充放電制御のノウハウとソフトウェア技術の蓄積は
一朝一夕でできるもんじゃない
131無念Nameとしあき22/11/09(水)23:00:55No.1033556470+
>というか他のメーカーがパクれなかっただけだろ
>そんでクリーンディゼルで不正やって今度はEVEVやりだした
どんだけ時間が止まってるんだ
132無念Nameとしあき22/11/09(水)23:01:16No.1033556593+
>理屈の上ではハイブリットからエンジン抜くだけで
いやいやいやいや
133無念Nameとしあき22/11/09(水)23:01:30No.1033556675+
>>10年以上あるのにトヨタはEV作れない想定なのか?
>うん
>事実作れてない
ハイブリッド車のEVモード知らんのかにわかが
134無念Nameとしあき22/11/09(水)23:01:33No.1033556691+
>HVのちゃちなバッテリーとちがって
>EVのバッテリーの熱制御・充放電制御のノウハウとソフトウェア技術の蓄積は
>一朝一夕でできるもんじゃない
へーなら日産はさぞかしアドバンテージを得ているはずなんだな
135無念Nameとしあき22/11/09(水)23:01:33No.1033556693+
>作れるにしても早期に参入して規格のシェア握れないとジリ貧になるんだよなあ
別に早い者勝ちって分野じゃないんだが
136無念Nameとしあき22/11/09(水)23:01:35No.1033556707そうだねx1
>一朝一夕でできるもんじゃない
残念ながら今のトヨタにそんな技術は無い
解決策はBVDの下請けになること
137無念Nameとしあき22/11/09(水)23:01:46No.1033556767そうだねx2
>>その理屈が通用しなかったから今がある訳で
>お前の言う今って何?
トヨタのEVシェア何%よ?
HVもPHEVも素晴らしい技術だとは思うけど世界から求められてない
138無念Nameとしあき22/11/09(水)23:01:58No.1033556846+
>一朝一夕でできるもんじゃない
うんだから
15年前にもう既にですね
139無念Nameとしあき22/11/09(水)23:02:07No.1033556914そうだねx3
>残念ながら今のトヨタにそんな技術は無い
>解決策はBVDの下請けになること
お前さっきから同じようなことばっか言ってんな
140無念Nameとしあき22/11/09(水)23:02:08No.1033556915+
効率化もテスラがすげぇのやりだしてるからな
既存の効率化がもう相手にならんレベルのやつ
さすがにここらはどうするんだろうって感じはある
141無念Nameとしあき22/11/09(水)23:02:38No.1033557081そうだねx1
>へーなら日産はさぞかしアドバンテージを得ているはずなんだな
実際海外にも売れるものを作ってる
142無念Nameとしあき22/11/09(水)23:02:44No.1033557126+
>残念ながら今のトヨタにそんな技術は無い
>解決策はBVDの下請けになること
中国人の希望的観測ですか?
143無念Nameとしあき22/11/09(水)23:02:45No.1033557132+
>解決策はBVDの下請けになること
下着業界に参入!?
144無念Nameとしあき22/11/09(水)23:03:03No.1033557240そうだねx3
>へーなら日産はさぞかしアドバンテージを得ているはずなんだな
今人気の軽EVだって蓄積あってこそだよ
ダイハツも実質100万円台の軽EVを出そうとしてるけど2025年目標の話だったりするし
145無念Nameとしあき22/11/09(水)23:03:24No.1033557367+
雪の降らない国ならEVでもいいけどさ
146無念Nameとしあき22/11/09(水)23:03:38No.1033557449そうだねx1
>トヨタのEVシェア何%よ?
>HVもPHEVも素晴らしい技術だとは思うけど世界から求められてない
それを言うなら世界の車のEVの比率何%よ?
147無念Nameとしあき22/11/09(水)23:03:38No.1033557451+
2035年になった時に本当にEVだけで行けるのだろうか?
148無念Nameとしあき22/11/09(水)23:03:41No.1033557463そうだねx1
じっさい日産はうまくやってるよな
149無念Nameとしあき22/11/09(水)23:04:13No.1033557657+
>へーなら日産はさぞかしアドバンテージを得ているはずなんだな
初代リーフで騙されたユーザーの人柱のおかげだな
150無念Nameとしあき22/11/09(水)23:04:18No.1033557679+
ホンダも覚悟決めてたからな
151無念Nameとしあき22/11/09(水)23:04:18No.1033557682+
>じっさい日産はうまくやってるよな
ホンダが後に続けるかだな
152無念Nameとしあき22/11/09(水)23:04:21No.1033557699そうだねx1
    1668002661180.jpg-(1106132 B)
1106132 B
>HVもPHEVも素晴らしい技術だとは思うけど世界から求められてない
ではメルセデスの2022モデルPHEVラインナップを見てみましょう
153無念Nameとしあき22/11/09(水)23:04:27No.1033557745そうだねx3
電力ないのによーポンポン作れるな
154無念Nameとしあき22/11/09(水)23:04:42No.1033557833そうだねx3
トヨタが無くなったあとの日本の在り方を考えないといけないね
155無念Nameとしあき22/11/09(水)23:04:49No.1033557866+
ただ国内のEVアレルギー的なものもリーフの影響が強そうでな
156無念Nameとしあき22/11/09(水)23:05:07No.1033557971+
    1668002707439.jpg-(33574 B)
33574 B
>それを言うなら世界の車のEVの比率何%よ?
販売台数ならHVよりEVの方が既に売れてるよ
現在の比率はそちらで調べてくれ
157無念Nameとしあき22/11/09(水)23:05:24No.1033558073そうだねx1
>トヨタが無くなったあとの日本の在り方を考えないといけないね
病気おじさん分かりやすすぎるから少しレス考えようよ
158無念Nameとしあき22/11/09(水)23:05:38No.1033558150+
>ただ国内のEVアレルギー的なものもリーフの影響が強そうでな
スマホと同じだな
159無念Nameとしあき22/11/09(水)23:05:55No.1033558251そうだねx1
>2035年になった時に本当にEVだけで行けるのだろうか?
EV推進した北欧で電気代が4倍になって充電待ちの渋滞が起こってるってトホホな現実
160無念Nameとしあき22/11/09(水)23:05:56No.1033558258+
他のメーカーが残っててよかったなって感じる
もうまとまっちまえよと思ってたけど小回り効かないと致命的なんだな
161無念Nameとしあき22/11/09(水)23:06:05No.1033558303+
>電力ないのによーポンポン作れるな
過去15年以上新規の油田探査を抑制してきたから
むしろガソリン車のほうが持続不能なんよ
162無念Nameとしあき22/11/09(水)23:06:10No.1033558339+
>スマホと同じだな
もう国内メーカー全滅して中華かiPhoneしか無いもんな
163無念Nameとしあき22/11/09(水)23:06:26No.1033558434そうだねx1
>ただ国内のEVアレルギー的なものもリーフの影響が強そうでな
そんな話じゃないんだよ
休みの日に高速のSAでも行ってEVステーションの数数えてみな
わかるから
164無念Nameとしあき22/11/09(水)23:07:03No.1033558636そうだねx1
>ではメルセデスの2022モデルPHEVラインナップを見てみましょう
ベンツの場合EVもラインナップした上でのPHEVだから
PHEVは以降期に売るものって考えじゃない?
165無念Nameとしあき22/11/09(水)23:07:05No.1033558646+
>>理屈の上ではハイブリットからエンジン抜くだけで
>>新規参入よりはノウハウあるしな
>実際のところはそう単純な話じゃないよってのはbz4xとかUX300eを見ればよく分かる
EV前提の車はフレームから何からまるで違うし搭載されるソフトウェアもアップデートが前提のエンタメ志向
トヨタはそのノウハウ無いからむしろ新参者なんだが昔のやり方にとらわれて昔のガソリン車のようなEVを作ってしまうから売れん
166無念Nameとしあき22/11/09(水)23:07:14No.1033558689そうだねx1
EV抜きにしても発電能力強化は各国やってるし
どの道不安定なガソリンより電気の流れになる
167無念Nameとしあき22/11/09(水)23:07:24No.1033558752+
>販売台数ならHVよりEVの方が既に売れてるよ
>現在の比率はそちらで調べてくれ
さすがは新華社通信
朝鮮日報かも
168無念Nameとしあき22/11/09(水)23:07:41No.1033558848そうだねx1
>2035年になった時に本当にEVだけで行けるのだろうか?
電気や半導体が足りると思えないのが正直なところ
EUはディーゼルの時みたいな不正やちゃぶ台返し平気でやるからガソリン禁止も5年ごとに伸びてくんじゃないかという疑問もある
169無念Nameとしあき22/11/09(水)23:07:43No.1033558866+
>休みの日に高速のSAでも行ってEVステーションの数数えてみな
国策でEV無視して失敗したからなぁ
コンビニに充電器欲しいよね
170無念Nameとしあき22/11/09(水)23:08:00No.1033558937そうだねx2
>>販売台数ならHVよりEVの方が既に売れてるよ
>>現在の比率はそちらで調べてくれ
>さすがは新華社通信
>朝鮮日報かも
そうやってソース貼っても逃げるから駄目なんだよお前
171無念Nameとしあき22/11/09(水)23:08:02No.1033558955+
>スマホと同じだな
えーと
EVとガソリン車
どっちがスマホ?
172無念Nameとしあき22/11/09(水)23:08:18No.1033559043+
家庭用コンセントで充電するのに長時間かかるうちは普及しないわ
173無念Nameとしあき22/11/09(水)23:08:32No.1033559122+
国内は一戸建てとかは良いだろうけど
集合住宅とかの充電設備関係マジどうするのだろうな
174無念Nameとしあき22/11/09(水)23:08:38No.1033559157そうだねx1
>ベンツの場合EVもラインナップした上でのPHEVだから
>PHEVは以降期に売るものって考えじゃない?
将来的なEV化なんてどこも承知の上で今ガソリン車売ってるんだが
175無念Nameとしあき22/11/09(水)23:08:59No.1033559280そうだねx1
>EUはディーゼルの時みたいな不正やちゃぶ台返し平気でやるから
逆にそんな他力本願な想定でないと
ガソリン車の復権はありえないんだけどな
176無念Nameとしあき22/11/09(水)23:09:19No.1033559372+
>家庭用コンセントで充電するのに長時間かかるうちは普及しないわ
普通に200V引こうぜ!
177無念Nameとしあき22/11/09(水)23:09:22No.1033559386+
加速より航続距離でどや顔してほしい
178無念Nameとしあき22/11/09(水)23:09:26No.1033559407+
>EV前提の車はフレームから何からまるで違うし搭載されるソフトウェアもアップデートが前提のエンタメ志向
アイミーブ「マジか」
179無念Nameとしあき22/11/09(水)23:09:47No.1033559522+
>集合住宅とかの充電設備関係マジどうするのだろうな
駐車スペースにコイル埋め込む
180無念Nameとしあき22/11/09(水)23:10:03No.1033559620+
>コンビニに充電器欲しいよね
俺がコンビニ経営者だったら絶対置かないけどな
181無念Nameとしあき22/11/09(水)23:10:17No.1033559684そうだねx1
独、中国による買収拒否 半導体工場、承認方針から一転
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9eda64a527081e4800fac59fb5d5edf6c9515be
ドイツ政府は9日、中国企業による独半導体メーカー、エルモス・セミコンダクターのウエハー工場買収を拒否する閣議決定を下した。

 「ドイツの秩序と安全を脅かす」恐れがあるためとしている。


中国ダメかも
182無念Nameとしあき22/11/09(水)23:10:25No.1033559731+
>どっちがスマホ?
EV
自動車も国産は無くなる
スマホみたいに
183無念Nameとしあき22/11/09(水)23:10:37No.1033559780そうだねx2
>そうやってソース貼っても逃げるから駄目なんだよお前
詐欺師はグラフと数字で騙すって聞いた
184無念Nameとしあき22/11/09(水)23:10:44No.1033559812そうだねx1
>EV抜きにしても発電能力強化は各国やってるし
>どの道不安定なガソリンより電気の流れになる
その電気作るのに日本のクリーンな石炭火力発電のノウハウタダでよこせってEUが言ってきてるという
ほんと盗人猛々しいとはこの事
185無念Nameとしあき22/11/09(水)23:10:44No.1033559813そうだねx2
ユーザーとしてもどうせEV買うならEV専用設計のやつが欲しいわ
よくトヨタならHVからエンジンとれば簡単にEV作れるとか言うけどそんなもん欲しくはならないわ
186無念Nameとしあき22/11/09(水)23:10:46No.1033559823そうだねx1
国策だし海外もやる気なうえにEVのが儲かる
なのになぜ嫌がってんだか
187無念Nameとしあき22/11/09(水)23:10:48No.1033559829+
>集合住宅とかの充電設備関係マジどうするのだろうな
ハーフコンテナ以下の大きさのスーパーチャージャーが商品化されてるので
家庭用電源で24時間蓄電→貯めたぶんを急速充電
みたいな後付けは可能
188無念Nameとしあき22/11/09(水)23:11:12No.1033559977そうだねx2
>2035年になった時に本当にEVだけで行けるのだろうか?
一定以上の金持ちしか自家用車に乗れず庶民は公共交通かシェアリングなら
189無念Nameとしあき22/11/09(水)23:11:28No.1033560062+
>国策だし海外もやる気なうえにEVのが儲かる
>なのになぜ嫌がってんだか
嫌がってるんじゃなくてもう作れないんだよ
技術力がない
190無念Nameとしあき22/11/09(水)23:11:34No.1033560086+
>>どっちがスマホ?
>EV
ぬかしよる
191無念Nameとしあき22/11/09(水)23:11:35No.1033560099+
>あいつ無免だぜ
>なんかのスレで免許取れなかったと告白してた
免許取れないのを自慢してるよな
192無念Nameとしあき22/11/09(水)23:11:37No.1033560109+
産油国のご機嫌を伺いながらやってくのから脱却しようってのはかなり昔から目指してたものだからな
技術的に目処が立てばこうもなる
193無念Nameとしあき22/11/09(水)23:11:42No.1033560145+
>国内は一戸建てとかは良いだろうけど
>集合住宅とかの充電設備関係マジどうするのだろうな
駐車スペースが充電スペースになるだけだが
194無念Nameとしあき22/11/09(水)23:11:52No.1033560203+
>一定以上の金持ちしか自家用車に乗れず庶民は公共交通かシェアリングなら
日本は間違いなくそうなる
195無念Nameとしあき22/11/09(水)23:11:54No.1033560216そうだねx1
>EV
>自動車も国産は無くなる
>スマホみたいに
日産はシャープでホンダはソニーくらいのシェアになりそう
トヨタは…東芝?
196無念Nameとしあき22/11/09(水)23:12:10No.1033560314+
>国策だし海外もやる気なうえにEVのが儲かる
>なのになぜ嫌がってんだか
ちょっと考えたらわからねぇかなぁ
そういうところだぞ
197無念Nameとしあき22/11/09(水)23:12:18No.1033560366そうだねx1
>詐欺師はグラフと数字で騙すって聞いた
数字は嘘をつかない しかし詐欺師は数字を使って騙す
198無念Nameとしあき22/11/09(水)23:12:19No.1033560368+
>一定以上の金持ちしか自家用車に乗れず庶民は公共交通かシェアリングなら
貧富の差が広がってそんな未来が来るのかもね
電動キックボードなんて公共交通機関の隙間埋めるもんだし
199無念Nameとしあき22/11/09(水)23:12:26No.1033560419そうだねx1
>国策だし海外もやる気なうえにEVのが儲かる
>なのになぜ嫌がってんだか
下請けを叩いたり
カンバン方式で路駐させて利益を確保してきたこれまでのビジネスモデルが崩壊するから
ある意味合理的な反応ではある
200無念Nameとしあき22/11/09(水)23:12:35No.1033560457+
道路に全部コイル埋めてバッテリーレス目指そうぜ
201無念Nameとしあき22/11/09(水)23:13:09No.1033560686そうだねx2
>一定以上の金持ちしか自家用車に乗れず庶民は公共交通かシェアリングなら
自転車のシェアリングめちゃ便利なんだわ
車もああなったらいいのになぁ
202無念Nameとしあき22/11/09(水)23:13:16No.1033560727+
>ある意味合理的な反応ではある
カイゼンもなぜなぜ分析もテスラで吹っ飛んじまったからな
203無念Nameとしあき22/11/09(水)23:13:20No.1033560749+
全個体電池搭載したら乗ってやってもいいぞ
204無念Nameとしあき22/11/09(水)23:13:49No.1033560913そうだねx1
>一定以上の金持ちしか自家用車に乗れず庶民は公共交通かシェアリングなら
貧乏人は歩け
205無念Nameとしあき22/11/09(水)23:14:00No.1033560976そうだねx1
>道路に全部コイル埋めてバッテリーレス目指そうぜ
地震大国の日本でそれは無理なんだ
下に水道管やらいろんなもんが埋まってるし
206無念Nameとしあき22/11/09(水)23:14:23No.1033561122+
>貧乏人は歩け
田舎じゃ無理
207無念Nameとしあき22/11/09(水)23:14:28No.1033561153+
リチウムイオンバッテリーの寿命とか廃棄時の環境負荷の高さとか考えたら持続可能な事業とはとても思えん
208無念Nameとしあき22/11/09(水)23:14:32No.1033561181+
>貧乏人は歩け
嫌ですー
フルブースト掛けてハイオクぶち撒けて走りますー
209無念Nameとしあき22/11/09(水)23:14:54No.1033561309そうだねx3
>カイゼンもなぜなぜ分析もテスラで吹っ飛んじまったからな
トヨタ生産方式マジ嫌いだわ
宗教みたいでキモチワルイ
210無念Nameとしあき22/11/09(水)23:14:58No.1033561327そうだねx1
>全個体電池搭載したら乗ってやってもいいぞ
そんなん待っているうちに既存技術のEVでノウハウ積んだメーカーにシェア奪われ始めているのが現状だ
リチウムイオンでいいからとりあえずそれなりの出さないと
211無念Nameとしあき22/11/09(水)23:15:15No.1033561416+
>道路に全部コイル埋めてバッテリーレス目指そうぜ
コイル無い所走れなくなるから完全に無くすのは無理だよ
面白いけどね
212無念Nameとしあき22/11/09(水)23:15:54No.1033561653+
>道路に全部コイル埋めてバッテリーレス目指そうぜ
関西のどっかで実験してなかった?
213無念Nameとしあき22/11/09(水)23:15:59No.1033561687+
全個体電池搭載のデモ車を2020年東京五輪には出す予定だったもんなあ
214無念Nameとしあき22/11/09(水)23:16:13No.1033561759+
めぼしいリチウム田はすでに中国が押さえてるんやなw
215無念Nameとしあき22/11/09(水)23:16:13No.1033561761+
>道路に全部コイル埋めてバッテリーレス目指そうぜ
自動運転と相性良さそうだな
216無念Nameとしあき22/11/09(水)23:16:19No.1033561796+
買い支えるにもまずモノがな
EVなら日産か
217無念Nameとしあき22/11/09(水)23:16:45No.1033561939+
SAKURAはめっちゃ売れてんでしょ?
218無念Nameとしあき22/11/09(水)23:16:55No.1033562005そうだねx4
>宗教みたいでキモチワルイ
強権と抑圧による洗脳だもんあれ
219無念Nameとしあき22/11/09(水)23:17:16No.1033562135+
とっととevに注力しろよ
220無念Nameとしあき22/11/09(水)23:17:27No.1033562190+
>SAKURAはめっちゃ売れてんでしょ?
納期1年と聞いた
221無念Nameとしあき22/11/09(水)23:17:29No.1033562203そうだねx2
>SAKURAはめっちゃ売れてんでしょ?
売れてるとは言っても所詮国内専用車
222無念Nameとしあき22/11/09(水)23:17:31No.1033562221+
>EVなら日産か
売って無いじゃないですか…
223無念Nameとしあき22/11/09(水)23:17:50No.1033562341+
デカいEVに現状興味はないけどサクラは気になってる
224無念Nameとしあき22/11/09(水)23:18:14No.1033562476+
まぁEV車買うにしてもドイツ御三家のどれかにするさね
間違っても中国車なんて買わないよ
225無念Nameとしあき22/11/09(水)23:18:17No.1033562490+
>EV推進した北欧で電気代が4倍になって充電待ちの渋滞が起こってるってトホホな現実
それでも排ガスと騒音まみれより良い
226無念Nameとしあき22/11/09(水)23:18:25No.1033562544+
>めぼしいリチウム田はすでに中国が押さえてるんやなw
もうリチウムじゃダメなんだよ
EVを汎用化するには未知の電池が求められてる
それが発見されるまでは何やってもEVに進化はない
227無念Nameとしあき22/11/09(水)23:18:50No.1033562670+
>とっととevに注力しろよ
どうしたの?焦ってんの?
228無念Nameとしあき22/11/09(水)23:18:58No.1033562712そうだねx2
豊田市がスラムになって
元期間工たちが中華EVをハンマーでぶっこわす時代がそこまで来ている
229無念Nameとしあき22/11/09(水)23:19:15No.1033562814+
充電・交換可能な固体電池にして電力切れかけたらステーションで充電済みのと交換するのが時間的にもインフラ的にもいいんだが肝心の固体電池がモノになってないからな…
230無念Nameとしあき22/11/09(水)23:19:16No.1033562817+
>それでも排ガスと騒音まみれより良い
30年前から来た人?
231無念Nameとしあき22/11/09(水)23:19:17No.1033562824そうだねx2
>とっととevに注力しろよ
トヨタは社長変わらないと無理だろうな
232無念Nameとしあき22/11/09(水)23:19:25No.1033562873+
>またジジイがキモイスレ立ててる
>韓国ガーとか言い出すのもジジイの特徴
いっそのこと日本国籍捨てて支那人か朝鮮人になればいいのにね
233無念Nameとしあき22/11/09(水)23:19:37No.1033562931+
>もうリチウムじゃダメなんだよ
>EVを汎用化するには未知の電池が求められてる
>それが発見されるまでは何やってもEVに進化はない
やらない理由を探す能力にかけては
日本人は一流だよな
234無念Nameとしあき22/11/09(水)23:19:57No.1033563036そうだねx1
>まぁEV車買うにしてもドイツ御三家のどれかにするさね
EVだと価格差とか無くて外車選択肢に入っちゃうな
235無念Nameとしあき22/11/09(水)23:20:31No.1033563243+
>EVを汎用化するには未知の電池が求められてる
>それが発見されるまでは何やってもEVに進化はない
CVTやDCTが出始めた時トルコンATはもうオワコンとか言ってたのに今はトルコンが発達して逆転しちゃったってのもあるからリチウムイオンもそれはそれで研究続けてもいいのよ
236無念Nameとしあき22/11/09(水)23:20:42No.1033563291+
>デカいEVに現状興味はないけどサクラは気になってる
あれもどうかなー
何せ15年前のアイミーブが冬場ライト点灯エアコン全開の高速走行で100キロしか走らないからねえ
サクラもそのあたりだと思うよ
となると50キロ走ったら家に帰らないと最悪電源が確保できずに極寒の中で立ち往生となる
237無念Nameとしあき22/11/09(水)23:20:50No.1033563340+
電池がなんであれ充放電制御やソフトウェア開発は応用できるんだから
今現在商品化してないと後から追いつけないのでは…?
238無念Nameとしあき22/11/09(水)23:21:09No.1033563442そうだねx1
EVに未来はないといっても性能上げ続けてる現実があるからな
そうやって新しい技術が生まれてさらに性能上げていくもんだろ
完璧な物が揃わないと作る価値がないとかまさに日本的だな
239無念Nameとしあき22/11/09(水)23:21:14No.1033563471+
外車は走行距税免除されそう
240無念Nameとしあき22/11/09(水)23:21:24No.1033563523+
1リットルで100キロ走るHV作ればいいんじゃん
241無念Nameとしあき22/11/09(水)23:21:50No.1033563656+
何で日本に売り込むんだ…..自国の市場だともう頭打ちなのか?
242無念Nameとしあき22/11/09(水)23:21:57No.1033563699そうだねx5
>あれもどうかなー
>何せ15年前のアイミーブが冬場ライト点灯エアコン全開の高速走行で100キロしか走らないからねえ
>サクラもそのあたりだと思うよ
>となると50キロ走ったら家に帰らないと最悪電源が確保できずに極寒の中で立ち往生となる
そもそも近所用の足として売り出してるのでそういう使い方をするのが間違い
243無念Nameとしあき22/11/09(水)23:22:24No.1033563836+
>1リットルで100キロ走るHV作ればいいんじゃん
内燃機関が付いてる時点でダメ
244無念Nameとしあき22/11/09(水)23:22:43No.1033563938+
中韓のEVは安全性も耐久性も投げ捨てた国内専用のやつだから参考にならん
事故って8秒で炎上する車なんか日本じゃ設計すら許されない
245無念Nameとしあき22/11/09(水)23:22:45No.1033563945+
>1リットルで100キロ走るHV作ればいいんじゃん
油燃やすこと自体が許されないんだよ
246無念Nameとしあき22/11/09(水)23:22:56No.1033564007+
傑作ガソリン車を作ってもガソリンを給油できる場所自体減っていくんだからEVより不便なものになるぞ
さすがにガソリンは個人じゃどうにもならんからな
247無念Nameとしあき22/11/09(水)23:23:03No.1033564045+
>そもそも近所用の足として売り出してるのでそういう使い方をするのが間違い
毎日充電とかそういうのめんどくさくねえか?
248無念Nameとしあき22/11/09(水)23:23:19No.1033564145+
    1668003799953.jpg-(9792 B)
9792 B
>EVに未来はないといっても性能上げ続けてる現実があるからな
>そうやって新しい技術が生まれてさらに性能上げていくもんだろ
>完璧な物が揃わないと作る価値がないとかまさに日本的だな
これも当時めちゃくちゃ叩かれたけどAI作画の進歩が洒落にならなくなってきたわね
249無念Nameとしあき22/11/09(水)23:23:28No.1033564175そうだねx1
>事故って8秒で炎上する車なんか日本じゃ設計すら許されない
フェリーとかでやらかしそうだな
250無念Nameとしあき22/11/09(水)23:23:33No.1033564196+
むしろ灯油の心配をすべきだな
北海道死ぬだろ
251無念Nameとしあき22/11/09(水)23:23:42No.1033564236+
中国は海外に売る用はガチだな
252無念Nameとしあき22/11/09(水)23:23:50No.1033564279そうだねx2
>中韓のEVは安全性も耐久性も投げ捨てた国内専用のやつだから参考にならん
>事故って8秒で炎上する車なんか日本じゃ設計すら許されない
自動運転にしてもそうだけど奴さんの羨ましい環境は人命無視して実践で研究できるってところなんだよなー
253無念Nameとしあき22/11/09(水)23:23:56No.1033564321+
>油燃やすこと自体が許されないんだよ
じゃあ軽油とか灯油とか重油はどうするんです?
254無念Nameとしあき22/11/09(水)23:24:01No.1033564343そうだねx5
>これも当時めちゃくちゃ叩かれたけどAI作画の進歩が洒落にならなくなってきたわね
それは全く文脈が違うだろ…
255無念Nameとしあき22/11/09(水)23:24:08No.1033564396そうだねx1
>毎日充電とかそういうのめんどくさくねえか?
めんどくさくてもスマホは充電するだろ
256無念Nameとしあき22/11/09(水)23:24:13No.1033564419+
ダッサ
257無念Nameとしあき22/11/09(水)23:24:23No.1033564477+
>傑作ガソリン車を作ってもガソリンを給油できる場所自体減っていくんだからEVより不便なものになるぞ
中国じゃあるまいし
258無念Nameとしあき22/11/09(水)23:24:24No.1033564488+
>>1リットルで100キロ走るHV作ればいいんじゃん
>油燃やすこと自体が許されないんだよ
それ大本の火力発電自体できなくなるんだけどわかってて言ってんの?
259無念Nameとしあき22/11/09(水)23:24:41No.1033564582+
>>1リットルで100キロ走るHV作ればいいんじゃん
>油燃やすこと自体が許されないんだよ
火力発電ある限りそれよりクリーンならいいんじゃん
260無念Nameとしあき22/11/09(水)23:24:46No.1033564605+
>何で日本に売り込むんだ…..自国の市場だともう頭打ちなのか?
欲しがってんの日本側だぞ
佐川が大量導入するニュース知らんのか
261無念Nameとしあき22/11/09(水)23:24:50No.1033564624+
内燃機関を目の敵にしてるな…..
無くなったら流通詰むぜ?
262無念Nameとしあき22/11/09(水)23:25:09No.1033564726そうだねx1
>中国じゃあるまいし
なんでそこで中国なんか分からんが
EVが増えりゃガソリンの需要もそれだけ減るだろ
263無念Nameとしあき22/11/09(水)23:25:19No.1033564780+
>それ大本の火力発電自体できなくなるんだけどわかってて言ってんの?
エコかどうかはもう関係ないんだよ
建前さ
264無念Nameとしあき22/11/09(水)23:25:24No.1033564804+
いい車じゃん
中国人にお似合いだと思うよ
265無念Nameとしあき22/11/09(水)23:25:37No.1033564893+
>それ大本の火力発電自体できなくなるんだけどわかってて言ってんの?
まさにそういうことだろ?
石油火力発電なんてほとんどシャアないけどね
266無念Nameとしあき22/11/09(水)23:25:39No.1033564898+
>No.1033564605
それ最近?現場は大変だねぇ…
267無念Nameとしあき22/11/09(水)23:25:50No.1033564963そうだねx1
>内燃機関を目の敵にしてるな…..
>無くなったら流通詰むぜ?
私用のどうでもいい車が居なくなったらスムーズになりそう
268無念Nameとしあき22/11/09(水)23:26:11No.1033565072+
>内燃機関を目の敵にしてるな…..
>無くなったら流通詰むぜ?
脱内燃してるのは流通の方では?
269無念Nameとしあき22/11/09(水)23:26:19No.1033565106+
>これも当時めちゃくちゃ叩かれたけどAI作画の進歩が洒落にならなくなってきたわね
これは頭も肘も全部接地点として動く欠陥品作っちゃいましたってだけなのに
身体障害者を持ち出して怒りだした差別主義者の爺さんが生命の冒涜って言ってる所だよ
270無念Nameとしあき22/11/09(水)23:26:27No.1033565152+
>なんでそこで中国なんか分からんが
中国でEVが流行ってる理由知ってるか
都会までいかないと田舎にガソリンスタンドがないからだぞ
271無念Nameとしあき22/11/09(水)23:26:28No.1033565154+
LPガスなんかはスタンドが激減していてLPガスのタクシーが使いづらくなってるんだとか
ガソリンも時期にそうなるかもしれない
272無念Nameとしあき22/11/09(水)23:26:33No.1033565180そうだねx1
2035年以降も趣味でガソリン車を乗り続ける層のために給油所をこれまで通り手厚くし続けるなんてあり得ないだろうしな
273無念Nameとしあき22/11/09(水)23:26:56No.1033565299そうだねx4
>内燃機関を目の敵にしてるな…..
>無くなったら流通詰むぜ?
ランニングコストではEVのほうが安い
物流企業もカーボンニュートラルを求められる時代だしね
だからこそ佐川が大量導入したわけで
274無念Nameとしあき22/11/09(水)23:27:23No.1033565437+
>LPガスなんかはスタンドが激減していてLPガスのタクシーが使いづらくなってるんだとか
だって誰も使わないだろ今どきLPGなんて
275無念Nameとしあき22/11/09(水)23:27:51No.1033565560+
企業としてはイメージが大事なので真っ先に取り入れるよね
現場は阿鼻叫喚
276無念Nameとしあき22/11/09(水)23:27:54No.1033565574+
>LPガスなんかはスタンドが激減していてLPガスのタクシーが使いづらくなってるんだとか
そもそも昨今のガス高騰で
まったくコスト優位性が無くなったからなLPガスタクシー
277無念Nameとしあき22/11/09(水)23:27:54No.1033565576そうだねx1
>都会までいかないと田舎にガソリンスタンドがないからだぞ
日本もガソスタなんて維持費キツくて個人の小さいとこは廃業ばっかじゃん
この先もその流れは続くでしょ
278無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:05No.1033565623そうだねx1
>2035年以降も趣味でガソリン車を乗り続ける層のために給油所をこれまで通り手厚くし続けるなんてあり得ないだろうしな
物流が止まる未来が見える
279無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:10No.1033565643+
>2035年以降も趣味でガソリン車を乗り続ける層のために給油所をこれまで通り手厚くし続けるなんてあり得ないだろうしな
中東とロシア見てれば安全保障的に脱石油も視野に入れたほうがいいわ
280無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:11No.1033565647そうだねx3
佐川の件もそうだけど国産にまず選択肢がないんだからな
日本にもEVはあるだろって話をしても業者向けの準備が整ってなさすぎでしょ
281無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:17No.1033565683+
そもそも車の需要って減っていくんじゃないの
282無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:22No.1033565692そうだねx1
>だって誰も使わないだろ今どきLPGなんて
それがJPNTAXIはLPG専用なんすよ…
283無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:37No.1033565772+
>>だって誰も使わないだろ今どきLPGなんて
>それがJPNTAXIはLPG専用なんすよ…
あれってそうだったのか
284無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:46No.1033565825+
>日本もガソスタなんて維持費キツくて個人の小さいとこは廃業ばっかじゃん
>この先もその流れは続くでしょ
その分コンビニ併設型の大型セルフ店がどんどん増えてるんですよ
285無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:48No.1033565841そうだねx1
>企業としてはイメージが大事なので真っ先に取り入れるよね
イメージ以前にCO2排出してたらペナルティ課せられるし
融資も絞られる
もう脱炭素は建前じゃなく実利のマターなんよ
286無念Nameとしあき22/11/09(水)23:28:54No.1033565869そうだねx2
>>内燃機関を目の敵にしてるな…..
>>無くなったら流通詰むぜ?
>ランニングコストではEVのほうが安い
>物流企業もカーボンニュートラルを求められる時代だしね
>だからこそ佐川が大量導入したわけで
リチウムイオンバッテリーの寿命は長くて5年で交換するのに車体価格の半分程度の値段がかかるのにランニングコストが安いとか
287無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:00No.1033565906+
>物流が止まる未来が見える
電車に移行するだけだろう
288無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:11No.1033565957+
>佐川の件もそうだけど国産にまず選択肢がないんだからな
>日本にもEVはあるだろって話をしても業者向けの準備が整ってなさすぎでしょ
仮に整ってたとしてもコストで勝てる気しねーよ
289無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:29No.1033566048+
給油所にガソリン配って回るより電気の方が手軽だわなそりゃ
290無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:34No.1033566085+
>そもそも車の需要って減っていくんじゃないの
人口自体減ってるんでそらそうだ
291無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:38No.1033566112+
路線バスのEVも国内メーカーにろくなのがないからBYDのが採用されてるんだっけ
292無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:40No.1033566122そうだねx2
EVが流行ってるって去年から言ってるけど全然見ないぞ
流通がEV推し?へー 続くといいね…
293無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:43No.1033566136+
    1668004183267.jpg-(35129 B)
35129 B
中にガソリン発電機入れて牽引する時代がくる
294無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:47No.1033566154+
>イメージ以前にCO2排出してたらペナルティ課せられるし
じゃあ排出権でも買うか
295無念Nameとしあき22/11/09(水)23:29:56No.1033566202そうだねx4
>リチウムイオンバッテリーの寿命は長くて5年で交換するのに
どこの世界の話?
296無念Nameとしあき22/11/09(水)23:30:03No.1033566241そうだねx1
>電車に移行するだけだろう
どんどん不便になっていくな
297無念Nameとしあき22/11/09(水)23:30:19No.1033566321+
>佐川の件もそうだけど国産にまず選択肢がないんだからな
>日本にもEVはあるだろって話をしても業者向けの準備が整ってなさすぎでしょ
うん
今攻め込まれたら迎撃できずに主導権を奪われる
298無念Nameとしあき22/11/09(水)23:30:36No.1033566396+
>中にガソリン発電機入れて牽引する時代がくる
牽引免許流行るな
299無念Nameとしあき22/11/09(水)23:30:47No.1033566455そうだねx3
佐川みたいな大手がEVのノウハウ積んで上手くいけば
他のとこも当然それを参考にするだろうし
EVはもう中華のでOKって流れになるのが一番怖いよ
300無念Nameとしあき22/11/09(水)23:30:50No.1033566465そうだねx1
>仮に整ってたとしてもコストで勝てる気しねーよ
佐川のインタビューで最初国内メーカに相談したけどコスト高でレスポンス悪いと
で中華に相談したらコスト安でレスポンス早くてそっちにしたって書かれてたな
301無念Nameとしあき22/11/09(水)23:30:50No.1033566469そうだねx1
>リチウムイオンバッテリーの寿命は長くて5年で交換するのに車体価格の半分程度の値段がかかるのにランニングコストが安いとか
リーフ16万km乗ってるがようやく1セル分の容量減っただけだぜ
佐川のは近距離配送用だからじゅうぶんペイする
だいいち給油の時間ロスのほうがムダだしな商用車としては
302無念Nameとしあき22/11/09(水)23:31:01No.1033566512+
>中にガソリン発電機入れて牽引する時代がくる
それなら現行ノートでいいんでは?
303無念Nameとしあき22/11/09(水)23:31:04No.1033566528+
>中にガソリン発電機入れて牽引する時代がくる
あながち皮肉とも取れない
実際そうなるかも
304無念Nameとしあき22/11/09(水)23:31:09No.1033566560そうだねx2
>No.1033565869
彼らの論理は破綻してるんだ….
でもそれを繰り返す事しか出来ない…
305無念Nameとしあき22/11/09(水)23:31:17No.1033566594そうだねx5
>リチウムイオンバッテリーの寿命は長くて5年で交換するのに車体価格の半分程度の値段がかかるのにランニングコストが安いとか
佐川はお前より頭いいから無理するな
306無念Nameとしあき22/11/09(水)23:31:23No.1033566616そうだねx3
>どこの世界の話?
スマホとかパソコンの話かも
307無念Nameとしあき22/11/09(水)23:31:48No.1033566736そうだねx1
>じゃあ排出権でも買うか
その排出権もウクライナ戦争&円安で高騰してるから
ますます内燃機関車には逆風なんだ…
308無念Nameとしあき22/11/09(水)23:31:48No.1033566738+
>>中にガソリン発電機入れて牽引する時代がくる
>あながち皮肉とも取れない
>実際そうなるかも
でもそれいい未来じゃないよな・・・
309無念Nameとしあき22/11/09(水)23:31:55No.1033566773+
>流通がEV推し?へー 続くといいね…
そういや郵便バイクがEVになってたしゆうパック運ぶ車もEVになって変わってくんじゃねえの
310無念Nameとしあき22/11/09(水)23:32:08No.1033566839+
佐川って自社で車のメンテまでやれるんだよね
EVと相性よさそう
311無念Nameとしあき22/11/09(水)23:32:11No.1033566858+
>佐川みたいな大手がEVのノウハウ積んで上手くいけば
>他のとこも当然それを参考にするだろうし
>EVはもう中華のでOKって流れになるのが一番怖いよ
それもうヤマトがやって失敗した
ドイツだかどこかのEV
312無念Nameとしあき22/11/09(水)23:32:19No.1033566903+
>No.1033566469
EVの給電時間は無視するのね
313無念Nameとしあき22/11/09(水)23:32:59No.1033567100そうだねx3
>EVの給電時間は無視するのね
夜中プラグ刺しときゃいいだろ
314無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:00No.1033567102そうだねx1
>その排出権もウクライナ戦争&円安で高騰してるから
>ますます内燃機関車には逆風なんだ…
ウクライナ戦争もう終わると思うよ
マジで
315無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:07No.1033567147そうだねx2
>>No.1033566469
>EVの給電時間は無視するのね
営業所帰ってガッチャンコすればええんでね
316無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:09No.1033567164+
>それもうヤマトがやって失敗した
>ドイツだかどこかのEV
あれはもうマジで糞EVだったな
まず荷台が狭いとか舐めた設計やられすぎだろ
317無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:25No.1033567254+
今の状態だと大半がEV乗ると総電力が足りてないけど電力足りない分は原発つくりゃ問題ないな
318無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:34No.1033567297+
早くバッテリー規格統一して載せ替え式にしてくれ
319無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:35No.1033567308そうだねx2
>佐川って自社で車のメンテまでやれるんだよね
ヤマトもやってる
320無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:38No.1033567328+
トラック系のEVは国産は全然だな
日野のデュトロEVなんかやる気のなさがスペックから伝わってくる
321無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:48No.1033567388そうだねx3
>EVの給電時間は無視するのね
佐川の配送車は深夜~早朝には配送所で寝てるので
その間にコンセント差せばいいだけ
電力需要ピークともかちあわないから合理的
322無念Nameとしあき22/11/09(水)23:33:59No.1033567460+
イーロンマスク「中韓じゃないうちのはどうだい?」
323無念Nameとしあき22/11/09(水)23:34:00No.1033567462+
EVは日本の100Vがネックだね
海外とかは220Vが基本だから家庭から気軽に出来るし労力が違う
324無念Nameとしあき22/11/09(水)23:34:23No.1033567588+
>日野のデュトロEVなんかやる気のなさがスペックから伝わってくる
日野…だもんなぁ
325無念Nameとしあき22/11/09(水)23:34:28No.1033567612+
>>中にガソリン発電機入れて牽引する時代がくる
>あながち皮肉とも取れない
>実際そうなるかも
ガソリン高いのにアホ丸出しやん
326無念Nameとしあき22/11/09(水)23:34:28No.1033567619+
>イーロンマスク「中韓じゃないうちのはどうだい?」
テスラ手放さなかったっけ?
327無念Nameとしあき22/11/09(水)23:34:29No.1033567621+
>佐川って自社で車のメンテまでやれるんだよね
>EVと相性よさそう
単なる効率追求だけでなくかなり本腰っぽい
https://www2.sagawa-exp.co.jp/newsrelease/detail/2022/0719_1920.html
328無念Nameとしあき22/11/09(水)23:34:37No.1033567651+
トラックもイケるようになってきてるからな
ただ海外の話だから国内はまず追いつかないといけない物が多すぎ
329無念Nameとしあき22/11/09(水)23:34:41No.1033567683+
>トラック系のEVは国産は全然だな
>日野のデュトロEVなんかやる気のなさがスペックから伝わってくる
だって2トンクラスで200キロ走れないんだぜ
ゴミだろそんなトラック
330無念Nameとしあき22/11/09(水)23:34:48No.1033567714そうだねx4
>EVは日本の100Vがネックだね
日本も大抵の家に200V来てるぞ
331無念Nameとしあき22/11/09(水)23:35:00No.1033567778+
>でもそれいい未来じゃないよな・・・
でも繋ぎでHV使い続けるより
とりあえずの実用レベルのEVに外付けガソリン発電機の方がEVだけになる未来には対応できる可能性がある
不格好だから流行らないと思うけどね
332無念Nameとしあき22/11/09(水)23:35:16No.1033567870+
>>リチウムイオンバッテリーの寿命は長くて5年で交換するのに
>どこの世界の話?
少なくとも日本の高温多湿環境下じゃメーカー保証の8年までは保たない
333無念Nameとしあき22/11/09(水)23:35:20No.1033567895そうだねx2
>>イーロンマスク「中韓じゃないうちのはどうだい?」
>テスラ手放さなかったっけ?
株の一部売却ってのを何処をどうしたらそう解釈出来るんだ
334無念Nameとしあき22/11/09(水)23:35:21No.1033567901+
そんなに便利ならすぐに普及するのになぁ…..おかしいなぁ….
335無念Nameとしあき22/11/09(水)23:35:27No.1033567927+
>トラックもイケるようになってきてるからな
全然いけてねーよ
物流舐めるなよ
336無念Nameとしあき22/11/09(水)23:35:30No.1033567940+
>トラック系のEVは国産は全然だな
>日野のデュトロEVなんかやる気のなさがスペックから伝わってくる
流石のトラックの動力になるサイズのモーター動かすにはバッテリーが重くなりすぎるんじゃないかな
航続距離も問題ありそうだし
337無念Nameとしあき22/11/09(水)23:35:58No.1033568088そうだねx7
>少なくとも日本の高温多湿環境下じゃメーカー保証の8年までは保たない
はぁ
じゃソース出してよ
338無念Nameとしあき22/11/09(水)23:36:00No.1033568108そうだねx1
すでにバスではBYDが国内無双してんのに
宅配便配送車が置き換えられない理由は無いだろ…
マジでニュースとか見ないのな
339無念Nameとしあき22/11/09(水)23:36:10No.1033568166そうだねx1
EVの消費電力はなんか大したことなさそうでな
それこそノウハウ積んで運用方法を国レベルで模索中なのが今でしょ
340無念Nameとしあき22/11/09(水)23:36:15No.1033568184そうだねx1
佐川は配達トラックならEV向いてるわな
341無念Nameとしあき22/11/09(水)23:36:28No.1033568253+
>不格好だから流行らないと思うけどね
ではボンネットないしはトランク内に収めてみてはどうだろうか
342無念Nameとしあき22/11/09(水)23:36:29No.1033568262+
>>EVの給電時間は無視するのね
>佐川の配送車は深夜~早朝には配送所で寝てるので
>その間にコンセント差せばいいだけ
>電力需要ピークともかちあわないから合理的
配送中に電池切れそうになったらどうすんの?
343無念Nameとしあき22/11/09(水)23:36:55No.1033568361そうだねx2
>そんなに便利ならすぐに普及するのになぁ…..おかしいなぁ…
別に便利だからじゃないんだよ補助金出してまで排ガスと騒音を駆逐したいんだよ
344無念Nameとしあき22/11/09(水)23:37:15No.1033568455+
>それこそノウハウ積んで運用方法を国レベルで模索中なのが今でしょ
そのノウハウを得る機会を他国のメーカーに奪われちまってるんだ
345無念Nameとしあき22/11/09(水)23:37:17No.1033568466+
>株の一部売却ってのを何処をどうしたらそう解釈出来るんだ
もう落ち目だって意味だぞ
346無念Nameとしあき22/11/09(水)23:37:21No.1033568486そうだねx1
>配送中に電池切れそうになったらどうすんの?
切れないようにルート組むだけでは?
347無念Nameとしあき22/11/09(水)23:37:22No.1033568500+
>>でもそれいい未来じゃないよな・・・
>でも繋ぎでHV使い続けるより
>とりあえずの実用レベルのEVに外付けガソリン発電機の方がEVだけになる未来には対応できる可能性がある
>不格好だから流行らないと思うけどね
ソ連崩壊直後のロシアを思い起こさせる
348無念Nameとしあき22/11/09(水)23:37:35No.1033568567そうだねx3
>EVの消費電力はなんか大したことなさそうでな
日本中のクルマがEVに置き換わったとしても
全電力需要の3%にすぎない
そのぶんのガソリンは不要になるので
エネルギー収支的にも大気汚染的にもプラスでしかない
349無念Nameとしあき22/11/09(水)23:37:39No.1033568584+
インフラを海外に握られるのは簡便してほしいが明らかに業者用まで手が回ってなさそうだからな
ようやく作れるようになった頃には国内のシェアをガッッッシリ握られてるとか嫌だよ…
350無念Nameとしあき22/11/09(水)23:37:48No.1033568633そうだねx3
>配送中に電池切れそうになったらどうすんの?
佐川なんて1日でそんな距離走らないだろ
長距離トラックかなんかと勘違いしてね
351無念Nameとしあき22/11/09(水)23:37:53No.1033568658そうだねx1
>EVの消費電力はなんか大したことなさそうでな
>それこそノウハウ積んで運用方法を国レベルで模索中なのが今でしょ
EV全面的に取り入れた国で電気代4倍になったとか言ってんのに?
352無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:07No.1033568729+
>>不格好だから流行らないと思うけどね
>ではボンネットないしはトランク内に収めてみてはどうだろうか
スペースの事考えたら屋根の上じゃねえかな
353無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:10No.1033568742そうだねx5
反EV教の信者来てるな
354無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:17No.1033568770そうだねx2
単純に便利だから移行するんじゃなくて国家間の決め事で移行するしか無いんだよ
プラストローより紙ストローの方が便利だから移行したと思ってるんか?
355無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:18No.1033568780+
一方その頃欧州勢は続々と水素エンジンの開発も視野に入れだしたのであった
356無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:19No.1033568788+
EVの電力食いなんてエアコンなんかより遥かにかわいいものだな
357無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:22No.1033568802そうだねx4
>すでにバスではBYDが国内無双してんのに
これがまず怪しい
358無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:41No.1033568890そうだねx6
>EV全面的に取り入れた国で電気代4倍になったとか言ってんのに?
あっその情報もう古いんですよ
359無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:48No.1033568931+
>配送中に電池切れそうになったらどうすんの?
佐川の配送EVは一日の走行距離実績の180%くらいバッテリ容量ある
最悪足りなくなっても、営業所に戻って代車使えばいい
360無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:49No.1033568936そうだねx3
>EVはもう中華のでOKって流れになるのが一番怖いよ
なるよ確実に
日本から自動車産業が消え失せるかもしれん
361無念Nameとしあき22/11/09(水)23:38:58No.1033568990+
>佐川は配達トラックならEV向いてるわな
ちなみに佐川のトラックが1日どれくらい走ると思う?
362無念Nameとしあき22/11/09(水)23:39:17No.1033569102そうだねx8
>EV全面的に取り入れた国で電気代4倍になったとか言ってんのに?
それってEV化と関係ある?
ちゃんと最近のニュース見てる?大丈夫?
363無念Nameとしあき22/11/09(水)23:39:33No.1033569188+
その地区の担当がひたすら同じルートを走り続けるんだから
そういうのはEVの得意分野だわな
364無念Nameとしあき22/11/09(水)23:39:58No.1033569302そうだねx3
イーロンマスクは前にもアップルにテスラ売ろうとしてたし本当にやりたいのは宇宙事業とかロボットAIの方でEVはもう飽きてる可能性もある
365無念Nameとしあき22/11/09(水)23:40:29No.1033569438+
>反EV教の信者来てるな
ある意味ではEVってカルト宗教みたいなもんかもしれない
366無念Nameとしあき22/11/09(水)23:40:50No.1033569562そうだねx3
しかし実際乗ってみたら便利だったという声も多いみたいでな
367無念Nameとしあき22/11/09(水)23:41:11No.1033569684そうだねx2
ノルウェイの電気代高騰は干ばつで水力発電の出力制御したからよ
太陽光と風力にも投資して分散しましょう、って話にしかならん
368無念Nameとしあき22/11/09(水)23:41:27No.1033569764そうだねx1
EVがダメなわけじゃない電動化一本槍がヤバいとEUの自動車メーカーも言い出してて決して一枚岩ではない
369無念Nameとしあき22/11/09(水)23:41:39No.1033569804そうだねx1
>EVが流行ってるって去年から言ってるけど全然見ないぞ
地方あき?
東京だとテスラを見ない日はないぞ
370無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:06No.1033569948そうだねx4
電力不足でドイツ人凍死確定みたいなスレでウッキウキしてたのもいるし
そういうスレでエコーチェンバー起こしてんだろうな
371無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:11No.1033569971そうだねx3
>これがまず怪しい
国内の路線バスはほぼBYDだぞ
理由は国産でろくなのがないからだ…
372無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:14No.1033569985+
>No.1033569302
これ以上の性能アップ見込め無いしまぁ…
373無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:14No.1033569989+
>イーロンマスクは前にもアップルにテスラ売ろうとしてたし本当にやりたいのは宇宙事業とかロボットAIの方でEVはもう飽きてる可能性もある
創業者でもないのにあれだけの力量傾けるパワーはどこから出てくるんだ
374無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:16No.1033570002そうだねx2
>そんなに便利ならすぐに普及するのになぁ…..おかしいなぁ….
デジタル関係が遅れてるの見ればわかると思うが
日本は新しい物に抵抗ある人多いのだ
便利=普及するならもうお札や硬貨が無くなってるだろうし
375無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:22No.1033570036+
>>佐川は配達トラックならEV向いてるわな
>ちなみに佐川のトラックが1日どれくらい走ると思う?
知ってるのか?としあき
376無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:32No.1033570099+
>しかし実際乗ってみたら便利だったという声も多いみたいでな
EVバスは酔わないから良い
377無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:36No.1033570130+
>東京だとテスラを見ない日はないぞ
地方だか確かにいつもモデルSを見るな
同じ時間に同じナンバーのやつだが
378無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:47No.1033570189+
>>佐川は配達トラックならEV向いてるわな
>ちなみに佐川のトラックが1日どれくらい走ると思う?
分業という発想がないとしあき
379無念Nameとしあき22/11/09(水)23:42:48No.1033570194+
    1668004968993.jpg-(226438 B)
226438 B
欧州は来年末までは確実にガス不足
仮に戦争終わっても10年間は世界的に不足すると言われてるし化石燃料に頼らないインフラ構築を目指す世界になるのは明白
380無念Nameとしあき22/11/09(水)23:43:13No.1033570312そうだねx1
>国内の路線バスはほぼBYDだぞ
無茶言うなや
さすがに嘘のレベルがデカすぎる
381無念Nameとしあき22/11/09(水)23:43:18No.1033570342+
EVは色々微妙
趨勢はEVで間違いない
一方エネルギー政策に配電といった上流からバッテリーに給電という下流まで問題ありまくり
とてもEVが正義などとは思えずパラダイムシフト一発での陳腐化もあり得る
ロシアウクライナ侵攻に発端するエネルギー危機なんかも顕著な例だろう
ここで局面がどう変わろうが間違いないのはネットワーク化やAIによる自動車のスマート化インテリジェント化技術と思われる
この技術周りで規格のデファクトを取れると太い
382無念Nameとしあき22/11/09(水)23:43:28No.1033570397+
>No.1033569804
都市でしか運用出来ないって事か
地方じゃ不便過ぎる
383無念Nameとしあき22/11/09(水)23:43:29No.1033570398そうだねx1
>>EVが流行ってるって去年から言ってるけど全然見ないぞ
>地方あき?
>東京だとテスラを見ない日はないぞ
うそつけ
でもリーフは毎日見れる
384無念Nameとしあき22/11/09(水)23:43:40No.1033570455+
早く兵器関連もEV化してくれ
飛行機がどうなるか興味ある
385無念Nameとしあき22/11/09(水)23:43:49No.1033570506そうだねx1
今のEV車って音はどうなってんの?
プリウスですら静かすぎてむしろ危ないと言われてた記憶があるけど
386無念Nameとしあき22/11/09(水)23:43:50No.1033570510そうだねx5
>>すでにバスではBYDが国内無双してんのに
>これがまず怪しい
まともな国産EVバスなんてまだ存在しないでしょ?
387無念Nameとしあき22/11/09(水)23:43:56No.1033570545そうだねx2
>欧州は来年末までは確実にガス不足
>仮に戦争終わっても10年間は世界的に不足すると言われてるし化石燃料に頼らないインフラ構築を目指す世界になるのは明白
まず原子力発電所建てまくらなきゃいけないのでは
388無念Nameとしあき22/11/09(水)23:44:20No.1033570671+
>今のEV車って音はどうなってんの?
>プリウスですら静かすぎてむしろ危ないと言われてた記憶があるけど
音なんて付けりゃいいだけだし
389無念Nameとしあき22/11/09(水)23:44:31No.1033570735+
>>東京だとテスラを見ない日はないぞ
>地方だか確かにいつもモデルSを見るな
>同じ時間に同じナンバーのやつだが
高速走ってると見かけるけどテスラって実物意外と地味で気が付かない事もあるな
390無念Nameとしあき22/11/09(水)23:44:41No.1033570780+
>今のEV車って音はどうなってんの?
>プリウスですら静かすぎてむしろ危ないと言われてた記憶があるけど
気持ち悪い警告音出してるのは聞いたことがある
391無念Nameとしあき22/11/09(水)23:44:43No.1033570793そうだねx1
>早く兵器関連もEV化してくれ
ポルシェ「任せろ」
392無念Nameとしあき22/11/09(水)23:44:52No.1033570826+
>まず原子力発電所建てまくらなきゃいけないのでは
そうなるとそうなるとでウランの高騰招いちゃうね
393無念Nameとしあき22/11/09(水)23:44:58No.1033570855そうだねx1
>>そんなに便利ならすぐに普及するのになぁ…..おかしいなぁ….
>デジタル関係が遅れてるの見ればわかると思うが
>日本は新しい物に抵抗ある人多いのだ
新しいものに抵抗あるのと
新しい商品作れるのは違う
EV展開遅すぎるぞトヨタ
394無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:06No.1033570882そうだねx1
音はスピーカーからわざわざ出すってのは聞いた
静かすぎるとやっぱ危ないわな
395無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:10No.1033570911+
>No.1033570099
ちみはアイドル時のガソリン車でも酔うのか?大変だな
396無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:18No.1033570944+
>>>EVが流行ってるって去年から言ってるけど全然見ないぞ
>>地方あき?
>>東京だとテスラを見ない日はないぞ
>うそつけ
>でもリーフは毎日見れる
テスラはパーツサプライとメンテナンスがお話にならないからな
青山だの麻布辺りは頻々と走ってるか知らんが
397無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:25No.1033570975そうだねx1
>飛行機がどうなるか興味ある
南アタリア島は無いんだよ
観察軍もいないんだ
398無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:43No.1033571061そうだねx1
充電とバッテリー寿命を考えると高いとか成りそう
399無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:44No.1033571067+
国産バスは電動どころか
すべて20年前の設計ベースばかりでな…
400無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:49No.1033571098そうだねx4
携帯電話もいつの間にかガラケーが衰退したし自動車業界もEVが主流になる時代がくるんだろうな
401無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:52No.1033571115そうだねx1
>まともな国産EVバスなんてまだ存在しないでしょ?
国産ヂーゼルバスはたくさんあるんですが
402無念Nameとしあき22/11/09(水)23:45:53No.1033571119+
テスラはディーラーあるとこだと多いんじゃない?
愛知は本当に最近増えた
403無念Nameとしあき22/11/09(水)23:46:00No.1033571159そうだねx1
夜行バス乗った時はエンジン音がデカすぎて困ったからEV化でそこも変わりそうだな
404無念Nameとしあき22/11/09(水)23:46:00No.1033571163+
>欧州が「2035年EV義務化」確定へ ハイブリッド天国の日本は「ガラパゴス」!? 国産各社はどうなるのか
ウクライナ問題でエネルギー需給に不安があるのに引くに引けなくなってるのか
最終的にはEV移行するにしてもゴールポストは動かさないとついて行けない欧州メーカーもありそう
405無念Nameとしあき22/11/09(水)23:46:11No.1033571229+
佐川にしろヤマトにせよ流通系はガンガンEVに置き換わってるんだが自分の住んでる地域だけなのか?
406無念Nameとしあき22/11/09(水)23:46:17No.1033571259そうだねx4
もうEVシフトは誰も止められない
HVの成功体験をいつまでも引きずったトヨタは大失敗した
今後リカバーも出来ずに市場から消えていくだけ
407無念Nameとしあき22/11/09(水)23:46:28No.1033571314+
>No.1033570671
あれ悲しいからやめて…..
408無念Nameとしあき22/11/09(水)23:46:43No.1033571395そうだねx4
トヨタは衰退してきた日本の大企業と同じ雰囲気を持って居るね
成功体験に慢心して時代の変化にはまだその時では無いと言い続け
いつの間にかに競争力を失っている所とか
409無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:17No.1033571566そうだねx1
>No.1033571067
長寿命ってこった 実にエコだ
410無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:17No.1033571568+
>佐川にしろヤマトにせよ流通系はガンガンEVに置き換わってるんだが自分の住んでる地域だけなのか?
配送トラックがEVかどうかなんて気にしたことがない
仮になってても気づかなさそう
411無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:20No.1033571579そうだねx1
業者ならまずまとまった数を揃える必要があるし必要十分な性能で安いのがあればそれを選ぶわな
てか国産はどれを選べばいいんだよって状態だし
412無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:22No.1033571590+
>ウクライナ問題でエネルギー需給に不安があるのに引くに引けなくなってるのか
自動車の動力源としては電気代よりもガソリンのほうが高騰っぷり著しいから
むしろウクライナ紛争はEVに追い風なんよ
413無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:24No.1033571600+
>携帯電話もいつの間にかガラケーが衰退したし自動車業界もEVが主流になる時代がくるんだろうな
それは来るよ
いつか必ず来る
ただそれには全く新しい電池が必要なんだ
414無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:41No.1033571687そうだねx1
>いつの間にかに競争力を失っている所とか
下請けもどんどんトヨタの仕事止めるだろうね
EVシフトに乗り遅れたら工場が潰れる
415無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:46No.1033571713そうだねx1
>>欧州が「2035年EV義務化」確定へ ハイブリッド天国の日本は「ガラパゴス」!? 国産各社はどうなるのか
>ウクライナ問題でエネルギー需給に不安があるのに引くに引けなくなってるのか
>最終的にはEV移行するにしてもゴールポストは動かさないとついて行けない欧州メーカーもありそう
このままだとテスラか中華に市場食い荒らされる
そうなる前にまたちゃぶ台返すだろうけど
416無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:46No.1033571718そうだねx1
>>まず原子力発電所建てまくらなきゃいけないのでは
>そうなるとそうなるとでウランの高騰招いちゃうね
今後世界中あちこちで分裂炉の原発建てまくるのは必定だろうな
こんな事もあろうかと高速増殖炉を作っておいた!
417無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:48No.1033571729+
毎朝聞こえてくるカブのあの音も消えていくのかな
418無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:50No.1033571746そうだねx6
>HVの成功体験をいつまでも引きずったトヨタは大失敗した
コダックと並んで経営学の教科書で永遠に擦られそう
419無念Nameとしあき22/11/09(水)23:47:51No.1033571747+
>配送トラックがEVかどうかなんて気にしたことがない
>仮になってても気づかなさそう
目が見えて耳が聞こえれば誰でも気付くと思うが…
420無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:08No.1033571838+
    1668005288491.jpg-(90249 B)
90249 B
未来では日の当たるとこに駐車しとけばEV充電されてるしガソリンスタンド消えた地方でもEVなら走ってそう
421無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:09No.1033571847+
>No.1033571229
本当なら遅延とか起きてないかい?
422無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:15No.1033571884+
>こんな事もあろうかと高速増殖炉を作っておいた!
もんじゅ…
423無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:16No.1033571893そうだねx1
>新しいものに抵抗あるのと
>新しい商品作れるのは違う
会社の偉い人がGO出さないと新しい商品開発の費用で無いんだよ
424無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:17No.1033571899そうだねx1
経営者が判断をする能力が無い全方位戦略
全方位で全部中途半端
425無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:23No.1033571926+
EVスクーター買ったがこれは良いもんだ
乗り心地最高
426無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:34No.1033571977+
>No.1033571259
よ、五毛党!
427無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:34No.1033571978+
ギガプレスだっけ
あの技術がデフォになったら下請けほぼ死滅しそう
428無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:39No.1033572006そうだねx2
>毎朝聞こえてくるカブのあの音も消えていくのかな
うるさいし臭いから今すぐ消えてもいいぞ
429無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:52No.1033572079+
>このままだとテスラか中華に市場食い荒らされる
欧州市場の売れ筋はすでに中華EVじゃね
いうほど欧州人はメーカーに拘ってない
430無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:53No.1033572086+
>こんな事もあろうかと高速増殖炉を作っておいた!
全く稼働しなかったモンジュのことかな
431無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:54No.1033572090+
バッテリーより衛星給電模索してくれ
432無念Nameとしあき22/11/09(水)23:48:55No.1033572096+
>配送トラックがEVかどうかなんて気にしたことがない
>仮になってても気づかなさそう
普通にデリボーイだなうちの場合
433無念Nameとしあき22/11/09(水)23:49:31No.1033572288+
>未来では日の当たるとこに駐車しとけばEV充電されてるしガソリンスタンド消えた地方でもEVなら走ってそう
そういや俺の自転車のライトは太陽光で勝手に充電されてるし
そうか太陽光のこと忘れてた
434無念Nameとしあき22/11/09(水)23:49:45No.1033572360そうだねx1
拠点間はさすがに既存のディーゼルのトラックだけど営業所~末端はEV増えてきてるよ
435無念Nameとしあき22/11/09(水)23:49:53No.1033572395+
>そうなる前にまたちゃぶ台返すだろうけど
せめてチェス盤とかさ
436無念Nameとしあき22/11/09(水)23:49:53No.1033572398+
>No.1033572006
繊細過ぎる….
437無念Nameとしあき22/11/09(水)23:49:59No.1033572434+
>未来では日の当たるとこに駐車しとけばEV充電されてるしガソリンスタンド消えた地方でもEVなら走ってそう
これ日本の夏耐えられるの?
リチウムイオンバッテリーってなにより高温によわいんだけど
438無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:08No.1033572495そうだねx1
>こんな事もあろうかと高速増殖炉を作っておいた!
MOX燃料の再処理工程の一部をロシアに依存してるから
どのみち使えないんやなw
悲劇やな…
439無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:16No.1033572530+
北海道なんかはEVのトラックとかまず見ないな
移動距離長いし冬場の性能低下があるんで
440無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:23No.1033572567そうだねx1
>>最終的にはEV移行するにしてもゴールポストは動かさないとついて行けない欧州メーカーもありそう
>このままだとテスラか中華に市場食い荒らされる
>そうなる前にまたちゃぶ台返すだろうけど
欧州メーカーはEV出せば普通に売れてるから日本のEVとは違うぞ
441無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:24No.1033572571+
>よ、五毛党!
ちなみに五毛ってどうやって受け取るの
振り込み?手渡し?
442無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:26No.1033572581そうだねx6
EV反対してる人はトヨタのEVが失敗して欲しいからネガキャンしてるんだろうな
日本人じゃなさそう
443無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:26No.1033572583+
ここからの10年はトヨタの崩壊と日本の衰退を嫌と言うほど目の当たりにする
現実から逃げるなよ
444無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:36No.1033572639そうだねx3
>目が見えて耳が聞こえれば誰でも気付くと思うが…
目が見えて耳が聞こえても配送トラックを気にする理由がないから気づかないと思う
関心のないものには意識向かないでしょ
445無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:49No.1033572704+
>未来では日の当たるとこに駐車しとけばEV充電されてるしガソリンスタンド消えた地方でもEVなら走ってそう
プリウスのオプションでソーラールーフパネルってのがあるんだが誰も付けないんだ
なんでだと思うよ
446無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:50No.1033572705そうだねx1
欧州では元々欧州メーカーのが売れてる
EVでもそう
447無念Nameとしあき22/11/09(水)23:50:53No.1033572719そうだねx2
>そうなる前にまたちゃぶ台返すだろうけど
トヨタがこのまま沈めまそのままだよ
448無念Nameとしあき22/11/09(水)23:51:15No.1033572828+
>EVスクーター買ったがこれは良いもんだ
>乗り心地最高
そのレベルだよEVなんてのは
449無念Nameとしあき22/11/09(水)23:51:49No.1033573028そうだねx6
BYDと提携してるトヨタは五毛
450無念Nameとしあき22/11/09(水)23:51:49No.1033573029+
>プリウスのオプションでソーラールーフパネルってのがあるんだが誰も付けないんだ
>なんでだと思うよ
ルーフ程度の面積じゃ車載冷蔵庫維持するのがやっとだろ
451無念Nameとしあき22/11/09(水)23:51:50No.1033573039+
トヨタは最後までガソリンエンジンを供給する会社になったら良いじゃん
他のメーカーは新たな車に集中して取り組み
過渡期はトヨタからエンジン供給を受ければwin-winの関係になれる
452無念Nameとしあき22/11/09(水)23:51:51No.1033573042+
トヨタが解体される日は2035年頃かな
売るEVが無くて自動的に市場から閉め出される
453無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:00No.1033573081+
>>このままだとテスラか中華に市場食い荒らされる
>欧州市場の売れ筋はすでに中華EVじゃね
>いうほど欧州人はメーカーに拘ってない
国とメーカーは拘るだろ
少なくとも安全基準上げまくって中華参入させないぐらいはやる
454無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:01No.1033573091+
>いうほど欧州人はメーカーに拘ってない
そもそも欧州で自動車メーカー持ってる国なんて仏独伊くらいしか無い
455無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:04No.1033573110そうだねx7
>そのレベルだよEVなんてのは
もう無理矢理すぎて笑う
456無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:13No.1033573147+
トヨタはEVなんて非効率なものより先の水素エネルギー開発してるからな
457無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:31No.1033573254そうだねx4
    1668005551620.jpg-(171504 B)
171504 B
日本車の未来
458無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:35No.1033573276+
>トヨタはEVなんて非効率なものより先の水素エネルギー開発してるからな
絶対に普及しませんが?
459無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:38No.1033573289+
>全く稼働しなかったモンジュのことかな
上手くいけば効率がいいっていう目論見だったんだろうけど
何で取り扱いの難しいナトリウム冷却なんてのにした
460無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:45No.1033573323そうだねx1
色んな世界線からの書き込みが多いな….
461無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:48No.1033573338そうだねx3
>BYDと提携してるトヨタは五毛
たぶんそれを知らないんだろうな
462無念Nameとしあき22/11/09(水)23:52:55No.1033573369そうだねx6
ちゃぶ台ひっくり返したりゴールポスト動かしまくってるのはトヨタのほうだと思うんだが
463無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:15No.1033573464+
>EV反対してる人はトヨタのEVが失敗して欲しいからネガキャンしてるんだろうな
>日本人じゃなさそう
失敗して欲しいなんて言ってないよ
今は技術も設備も過渡期だから庶民はガソリンエンジン車で良いとは言うけど
464無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:16No.1033573473+
問題はEVという動力じゃないよ
ハードとソフトの融合というところだよ
トヨタはじめとして日本はそこが時代遅れ
465無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:21No.1033573495そうだねx1
トヨタは東芝みたいに切り売りされて行きそう
466無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:28No.1033573532+
>日本車の未来
パナソニックはテスラに拾われて向こう用のバッテリー開発してなかったっけ
467無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:31No.1033573544+
>EV反対してる人はトヨタのEVが失敗して欲しいからネガキャンしてるんだろうな
反対なんか誰もしてないぞ
食指が動かないだけで
468無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:38No.1033573576そうだねx2
    1668005618259.webp-(44820 B)
44820 B
>少なくとも安全基準上げまくって中華参入させないぐらいはやる
もう遅い
469無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:39No.1033573584そうだねx1
水素の研究は他所も力入れてるから必要な技術なのは間違いない
車に使っていくのかはちょっと分からなくなってきたが
470無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:45No.1033573610そうだねx4
大金使ってロビー活動してるんだろうが無駄だわトヨタ
HVと共に心中してくれ
471無念Nameとしあき22/11/09(水)23:53:50No.1033573645+
>No.1033572581
自己紹介してどーすんの
472無念Nameとしあき22/11/09(水)23:54:08No.1033573733+
>ルーフ程度の面積じゃ車載冷蔵庫維持するのがやっとだろ
まあそう言うこった
発電量がコストに合わないんだ
473無念Nameとしあき22/11/09(水)23:54:23No.1033573825+
>ちゃぶ台ひっくり返したりゴールポスト動かしまくってるのはトヨタのほうだと思うんだが
これだけEVありますとかCM流してたときはやるじゃん!って思ったんだよな
474無念Nameとしあき22/11/09(水)23:54:30No.1033573853+
>問題はEVという動力じゃないよ
>ハードとソフトの融合というところだよ
>トヨタはじめとして日本はそこが時代遅れ
その点は毎度アメリカに持ってかれてるからな
475無念Nameとしあき22/11/09(水)23:54:34No.1033573874+
>ちゃぶ台ひっくり返したりゴールポスト動かしまくってるのはトヨタのほうだと思うんだが
1企業がルール決めれるわけないだろ
現にガソリン車禁止ルール決めたのEUじゃん
476無念Nameとしあき22/11/09(水)23:54:43No.1033573915+
>絶対に普及しませんが?
中世の人らに手に収まるサイズの小さい板でコミュニケーション取れる未来が来るって言っても絶対にないって言っただろうね
477無念Nameとしあき22/11/09(水)23:55:08No.1033574043+
トヨタは10年後には今の東芝みたいになってるだろうね
478無念Nameとしあき22/11/09(水)23:55:19No.1033574088+
ガソリンでしか走れないガソリン車と同じように水素でしか走れない水素車なんて新しい呪いだわ
479無念Nameとしあき22/11/09(水)23:55:29No.1033574131+
Euはスモッグまみれに成って無ければ今でもクリーンディーゼル(笑)を推奨してたと思う
480無念Nameとしあき22/11/09(水)23:55:52No.1033574238+
EVは燃えるから危険と言われているけど
台数当たりの発火比率ではガソリン車と比べて圧倒的に少なかったりするんだよね
481無念Nameとしあき22/11/09(水)23:56:03No.1033574273+
>トヨタはEVなんて非効率なものより先の水素エネルギー開発してるからな
もうバイオ燃料とかカーボンニュートラル燃料の方が現実的
多分もう数年のうちに全てのガソリンは新しい燃料に置き換わるよ
482無念Nameとしあき22/11/09(水)23:56:17No.1033574357そうだねx3
やっぱ電気が一番手軽だからな
自宅で充電できるってもう究極じゃん
483無念Nameとしあき22/11/09(水)23:56:38No.1033574450+
>水素の研究は他所も力入れてるから必要な技術なのは間違いない
>車に使っていくのかはちょっと分からなくなってきたが
Iwataniには申し訳ないが常圧が鍵だろなと
吸着合金か尿素かわからんが
484無念Nameとしあき22/11/09(水)23:56:53No.1033574528+
>ちゃぶ台ひっくり返したりゴールポスト動かしまくってるのはトヨタのほうだと思うんだが
…意味をわかってるか?
485無念Nameとしあき22/11/09(水)23:57:02No.1033574569+
>大金使ってロビー活動してるんだろうが無駄だわトヨタ
>HVと共に心中してくれ
各国政府にFAXを使い続ける様に圧力をかけている様な事をしているという
486無念Nameとしあき22/11/09(水)23:57:31No.1033574693+
>No.1033574528
日本語むずかしいアル
487無念Nameとしあき22/11/09(水)23:57:34No.1033574704+
毎日同じスレ立てて病気か
488無念Nameとしあき22/11/09(水)23:57:42No.1033574736+
>絶対に普及しませんが?
ポルシェもBMWもアルピーヌですら開発やってんだけどね
489無念Nameとしあき22/11/09(水)23:57:44No.1033574751+
>>大金使ってロビー活動してるんだろうが無駄だわトヨタ
>>HVと共に心中してくれ
>各国政府にFAXを使い続ける様に圧力をかけている様な事をしているという
バカだね…消えて当然の会社だわ
490無念Nameとしあき22/11/09(水)23:58:19No.1033574907そうだねx1
>Euはスモッグまみれに成って無ければ今でもクリーンディーゼル(笑)を推奨してたと思う
当時ディーゼル規制した石原をどれだけの人がバカにして無理だと叩いたことか
491無念Nameとしあき22/11/09(水)23:58:24No.1033574922そうだねx6
>少なくとも安全基準上げまくって中華参入させないぐらいはやる
中華=安全基準に満たない
ってナチュラルに信じちゃうのがもう老害だよなぁ…
492無念Nameとしあき22/11/09(水)23:58:31No.1033574955そうだねx1
>>ちゃぶ台ひっくり返したりゴールポスト動かしまくってるのはトヨタのほうだと思うんだが
>1企業がルール決めれるわけないだろ
自分で言いだした販売計画も守れなかったじゃん
493無念Nameとしあき22/11/09(水)23:58:37No.1033574987+
>No.1033574751
余程トヨタが怖いご様子….
494無念Nameとしあき22/11/09(水)23:58:53No.1033575069+
>>ちゃぶ台ひっくり返したりゴールポスト動かしまくってるのはトヨタのほうだと思うんだが
>1企業がルール決めれるわけないだろ
日本ではHVを環境対応車にねじこんできたけどなトヨタが圧力かけて
排ガス出す車を環境対応車なんて言ってるの日本くらいだわ
495無念Nameとしあき22/11/09(水)23:58:56No.1033575085そうだねx1
>トヨタはEVなんて非効率なものより先の水素エネルギー開発してるからな
効率で言えばEV以下だよ
結局水素起こすのに電気必要とするし
496無念Nameとしあき22/11/09(水)23:59:05No.1033575113+
トヨタガー
497無念Nameとしあき22/11/09(水)23:59:13No.1033575156そうだねx4
中華EVは危険!
→bz4xのタイヤが宙を舞う
498無念Nameとしあき22/11/09(水)23:59:35No.1033575285そうだねx1
>No.1033574922
中華EV購入レポまだ?
早くしてくれないと風邪ひいちゃうよ~
499無念Nameとしあき22/11/09(水)23:59:40No.1033575309+
トヨタに親でも殺されたんだろ
500無念Nameとしあき22/11/09(水)23:59:43No.1033575330+
FAXよりフロッピー撲滅して?
501無念Nameとしあき22/11/09(水)23:59:45No.1033575334そうだねx1
トヨタの無い日本は日産とホンダがぼそぼそとEVやっててテスラと中華EVが大手を振って走り回る
車は上流階級の乗り物となり庶民はEVバイクか自転車に乗る
502無念Nameとしあき22/11/10(木)00:00:23No.1033575532+
>トヨタの無い日本は日産とホンダがぼそぼそとEVやっててテスラと中華EVが大手を振って走り回る
スズキはどうなるんです?
503無念Nameとしあき22/11/10(木)00:00:27No.1033575558+
頭おかしい奴っているんだなぁ…
504無念Nameとしあき22/11/10(木)00:00:34No.1033575597そうだねx1
>>そうなる前にまたちゃぶ台返すだろうけど
>トヨタがこのまま沈めまそのままだよ
日本語は難しいかい?
505無念Nameとしあき22/11/10(木)00:00:37No.1033575610そうだねx2
>トヨタの無い日本は日産とホンダがぼそぼそとEVやっててテスラと中華EVが大手を振って走り回る
>車は上流階級の乗り物となり庶民はEVバイクか自転車に乗る
自国の光景を投影してるのかこいつ
506無念Nameとしあき22/11/10(木)00:00:49No.1033575669+
>スズキはどうなるんです?
EVカタナを作る
507無念Nameとしあき22/11/10(木)00:00:56No.1033575712そうだねx6
EVなんてダメダメという風潮だけど
現実はトヨタのEVがダメダメという事であった
508無念Nameとしあき22/11/10(木)00:01:11No.1033575783そうだねx1
スレあきはPS5に自分を仮託しても勝てる見込み無くなったからEVに乗り換えて暴れてるのか
509無念Nameとしあき22/11/10(木)00:01:27No.1033575862+
https://jp.motorsport.com/supergt/news/sgt-2022-motegi-cnf-test/10396193/
もう新しい燃料がテスト段階ですってよ奥さん
510無念Nameとしあき22/11/10(木)00:01:50No.1033575952そうだねx1
リスクと負債くん他のスレで恥かいたからここで頑張ってるのか
511無念Nameとしあき22/11/10(木)00:01:58No.1033575984+
トランプ信者並みに好戦的だな
512無念Nameとしあき22/11/10(木)00:02:08No.1033576027+
現状トヨタのEVはbz4xとc+podで極端すぎる
普及するのはその間くらいじゃないと
513無念Nameとしあき22/11/10(木)00:02:13No.1033576051+
日産はずっとEVがんばってるのに
全然覇権を取れたとかいう話を聞かないな
514無念Nameとしあき22/11/10(木)00:02:22No.1033576091+
>>トヨタはEVなんて非効率なものより先の水素エネルギー開発してるからな
>効率で言えばEV以下だよ
>結局水素起こすのに電気必要とするし
一番効率的で安価な水素供給方法が産油国で化石燃料から水素取り出してタンカーで運ぶことだからな
石油時代と変わらないから石油会社とかもその方がよいので割と乗り気ではあるようだが
515無念Nameとしあき22/11/10(木)00:02:37No.1033576145そうだねx3
こいつリスクと負債くんっていうのか
毎日毎日頭おかしいくらいに同じスレ立ててんのなぁ
516無念Nameとしあき22/11/10(木)00:02:41No.1033576169+
自動運転での動力の電動化は避けられない流れなのに動きが鈍足すぎ
517無念Nameとしあき22/11/10(木)00:03:07No.1033576269+
>もう新しい燃料がテスト段階ですってよ奥さん
e-fuelの油価って通常のガソリンのだいたい10倍なんで
今後イノベーションで安くなっても商業用途でEVに対抗するのは
正直キツイと思うよ
518無念Nameとしあき22/11/10(木)00:03:26No.1033576345+
EVに使われてる電池の処理ってどうなってんだろね
スマホのリチウムイオンですら回収場所少ないから回収したくない気持ちが見て取れるんだけど
リサイクルとか環境に悪くなく処理できてるんだろうか
519無念Nameとしあき22/11/10(木)00:03:35No.1033576394+
>こいつリスクと負債くんっていうのか
>毎日毎日頭おかしいくらいに同じスレ立ててんのなぁ
障害者手帳が唯一画像つきで出せる自慢だからなこいつ
520無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:15No.1033576565+
>スマホのリチウムイオンですら回収場所少ないから回収したくない気持ちが見て取れるんだけど
>リサイクルとか環境に悪くなく処理できてるんだろうか
またごみ回収車が燃えるな
521無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:24No.1033576610そうだねx3
都合が悪くなるとスクリプトで埋め立てるのもこいつだろ?
おい
522無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:28No.1033576627+
    1668006268278.jpg-(9597 B)
9597 B
>もう新しい燃料がテスト段階ですってよ奥さん
払えるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb894a88b8c10e1b05e2bc888c373c72b0eb06e
>JSB1000でも2023年からカーボンニュートラル・フューエル導入。価格はリッター1500円
523無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:33No.1033576645そうだねx1
慢心したまま衰退して行く日本企業のひとつに加わりそう
524無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:47No.1033576697+
トヨタのEVは出来とかそれ以前にサブスクとかリースとかでちょっと…
525無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:49No.1033576703+
>No.1033576345
積んどくにも扱いが面倒だわな
526無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:52No.1033576714+
このままだと、イノベーションのジレンマの代表的な例として語られそうね
527無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:53No.1033576722そうだねx1
>障害者手帳が唯一画像つきで出せる自慢だからなこいつ
それは自慢になるのか⁉︎
……まぁいいや
528無念Nameとしあき22/11/10(木)00:04:54No.1033576726+
>EVなんてダメダメという風潮だけど
>現実はトヨタのEVがダメダメという事であった
最高のEV出して巻き返しみたいな展開を期待した時期が俺にもありました
529無念Nameとしあき22/11/10(木)00:05:13No.1033576810+
>自動運転での動力の電動化は避けられない流れなのに動きが鈍足すぎ
高速がメインの拠点間は自動運転早そうだな
休憩のトラックが車線潰すと料金所前で渋滞起こすとかSA埋め尽くすが無くなるだけでだいぶ快適になる
530無念Nameとしあき22/11/10(木)00:05:25No.1033576868+
>e-fuelの油価って通常のガソリンのだいたい10倍なんで
>今後イノベーションで安くなっても商業用途でEVに対抗するのは
>正直キツイと思うよ
燃料車も金持ちしか乗れなくなるだけ
531無念Nameとしあき22/11/10(木)00:05:38No.1033576918+
>e-fuelの油価って通常のガソリンのだいたい10倍なんで
>今後イノベーションで安くなっても商業用途でEVに対抗するのは
>正直キツイと思うよ
そりゃ今はそうだろうね
果たして2035年が来るのとCNFの価格が今のハイオクガソリンと並ぶのはどちらが早いかな
532無念Nameとしあき22/11/10(木)00:06:09No.1033577058そうだねx7
トヨタの社長が沢山のEVを前に手を広げプレゼンをしてから1年
どうしてこんな事に…
533無念Nameとしあき22/11/10(木)00:06:29No.1033577164そうだねx2
86盗難スレでいじめ倒されてID出されて車スレ荒らしてるの全部自分だってバレた恥の塊まだ頑張ってて笑う
534無念Nameとしあき22/11/10(木)00:06:33No.1033577181+
    1668006393753.png-(57940 B)
57940 B
>>障害者手帳が唯一画像つきで出せる自慢だからなこいつ
>それは自慢になるのか⁉︎
>……まぁいいや
唯一のアイデンティティらしいよ
535無念Nameとしあき22/11/10(木)00:06:36No.1033577196+
>果たして2035年が来るのとCNFの価格が今のハイオクガソリンと並ぶのはどちらが早いかな
どっちにしろ一般の人が買えるものじゃなくなりそう
536無念Nameとしあき22/11/10(木)00:06:47No.1033577242そうだねx3
>こいつリスクと負債くんっていうのか
>毎日毎日頭おかしいくらいに同じスレ立ててんのなぁ
多分ずーっと同じ人がスレ立てもレスもしてるんだと思われる
537無念Nameとしあき22/11/10(木)00:06:50No.1033577248+
>EVに使われてる電池の処理ってどうなってんだろね
>スマホのリチウムイオンですら回収場所少ないから回収したくない気持ちが見て取れるんだけど
>リサイクルとか環境に悪くなく処理できてるんだろうか
それが限界に来たら今度はリチウムイオンバッテリー禁止とか言い出す予定だから大丈夫
538無念Nameとしあき22/11/10(木)00:06:56No.1033577286そうだねx1
>トヨタの社長
👺
539無念Nameとしあき22/11/10(木)00:06:59No.1033577302そうだねx3
>EVに使われてる電池の処理ってどうなってんだろね
>スマホのリチウムイオンですら回収場所少ないから回収したくない気持ちが見て取れるんだけど
>リサイクルとか環境に悪くなく処理できてるんだろうか
まず充放電と熱の制御がアップデートされてリチウム電池自体の寿命も延びてる
さらにリチウム電池が劣化してEVの用途を満たさなくなっても、定置型蓄電施設用としては十分な容量があるので第二の人生を過ごせる
ほんとうに廃用になるまで使いつぶせばリサイクル処理のモトはとれる
540無念Nameとしあき22/11/10(木)00:07:06No.1033577340そうだねx5
>慢心したまま衰退して行く日本企業のひとつに加わりそう
慢心はしてないと思うよ
トヨタの社長は水素内燃エンジンを語る時に目を輝かせて満面の笑みだったから力入れる方向がおかしいだけで
541無念Nameとしあき22/11/10(木)00:07:17No.1033577383そうだねx1
中華EV推しちゃんは早く中華EV買ってその魅力をレポしてくれよー
542無念Nameとしあき22/11/10(木)00:07:41No.1033577501+
>トヨタの社長が沢山のEVを前に手を広げプレゼンをしてから1年
>どうしてこんな事に…
あれでトヨタはEV作れないってわかっただろ
543無念Nameとしあき22/11/10(木)00:07:51No.1033577551+
    1668006471602.png-(10220 B)
10220 B
趣味だってさ
544無念Nameとしあき22/11/10(木)00:07:53No.1033577568+
まだ水素あきらめてないってマジかよ
545無念Nameとしあき22/11/10(木)00:08:04No.1033577621+
>No.1033577248
もうクルマ禁止とか言い出しそうで怖い
546無念Nameとしあき22/11/10(木)00:08:05No.1033577630+
>どっちにしろ一般の人が買えるものじゃなくなりそう
政府がダンマリ決め込めばそりゃそうかも
ただ代替燃料として国が目をつければ価格は一気に下がるのは必至
547無念Nameとしあき22/11/10(木)00:08:15No.1033577670そうだねx1
>86盗難スレでいじめ倒されてID出されて車スレ荒らしてるの全部自分だってバレた恥の塊まだ頑張ってて笑う
まぁ弱い人間なのかもな…
548無念Nameとしあき22/11/10(木)00:08:26No.1033577729+
水素エンジンはエンジン屋のホンダですら捨てたからな
549無念Nameとしあき22/11/10(木)00:08:33No.1033577757そうだねx1
日本メーカーが出遅れてるのに電気自動車を街中で見ない日が多い
550無念Nameとしあき22/11/10(木)00:08:52No.1033577845そうだねx2
ハイパー知的障害者リンク
https://may.2chan.net/b/res/1033529598.htm
551無念Nameとしあき22/11/10(木)00:08:54No.1033577854+
>まだ水素あきらめてないってマジかよ
失敗を認められないからな
552無念Nameとしあき22/11/10(木)00:08:57No.1033577861そうだねx1
>まぁ弱い人間なのかもな…
障害者手帳持ってるとは聞いた
553無念Nameとしあき22/11/10(木)00:09:01No.1033577885+
水素の技術自体は必要だよ
554無念Nameとしあき22/11/10(木)00:09:15No.1033577963+
2003年に誕生したテスラが20年足らずでトヨタの純利益抜かすってとんでもないよな
555無念Nameとしあき22/11/10(木)00:09:25No.1033577999+
>1668006471602.png
>趣味だってさ
うーんこいつかもなぁ
執着心がやばいもの
556無念Nameとしあき22/11/10(木)00:09:25No.1033578001+
>水素エンジンはエンジン屋のホンダですら捨てたからな
今度はマツダのロータリーに夢見るファンボーイが現れるぞ
557無念Nameとしあき22/11/10(木)00:09:27No.1033578013そうだねx1
>No.1033577757
日本語を……もう少し頑張って…..
558無念Nameとしあき22/11/10(木)00:10:01No.1033578155そうだねx1
>それが限界に来たら今度はリチウムイオンバッテリー禁止とか言い出す予定だから大丈夫
確実にこれだよね
シェア取れなくなった頃に環境問題にして禁止させるっていういつもの手口
559無念Nameとしあき22/11/10(木)00:10:03No.1033578167+
>まぁ弱い人間なのかもな…
ゴキブリって別に人間攻撃してこないけど不快じゃん?
560無念Nameとしあき22/11/10(木)00:10:05No.1033578174そうだねx1
>そりゃ今はそうだろうね
>果たして2035年が来るのとCNFの価格が今のハイオクガソリンと並ぶのはどちらが早いかな
e-fuelについては構造的な矛盾があって
「カーボンニュートラルな合成燃料を極めて安価に造れる」=「再生可能エネルギーが慢性的に余ってタダみたいな価格になってる」
ってことだから
それならワザワザ合成燃料を使わずとも、たいていの用途はEV化で足りるんやな
561無念Nameとしあき22/11/10(木)00:10:22No.1033578243そうだねx2
>趣味だってさ
コレがトヨタ憎む土台なのか……
しょっぺぇ
562無念Nameとしあき22/11/10(木)00:11:12No.1033578460+
>水素の技術自体は必要だよ
技術は必要だが自動車用燃料として使うには
製造もその後も膨大なエネルギーを消費しすぎる
563無念Nameとしあき22/11/10(木)00:11:28No.1033578522そうだねx2
>コレがトヨタ憎む土台なのか……
>しょっぺぇ
だいぶショボい理由だわな
564無念Nameとしあき22/11/10(木)00:11:37No.1033578559+
車持ってないんだからどうだっていいことだろ
565無念Nameとしあき22/11/10(木)00:11:41No.1033578571+
>コレがトヨタ憎む土台なのか……
>しょっぺぇ
これでトヨタと日本を一日中憎んでるんだからすごいわ
566無念Nameとしあき22/11/10(木)00:11:42No.1033578580+
>それならワザワザ合成燃料を使わずとも、たいていの用途はEV化で足りるんやな
俺はCNFの方が現実的だと思うよ
最終的にはね
567無念Nameとしあき22/11/10(木)00:11:46No.1033578596そうだねx2
>コレがトヨタ憎む土台なのか……
>しょっぺぇ
脳の病気だからしょっぱいもなにもないんだとおもう
ただのキチ
568無念Nameとしあき22/11/10(木)00:12:06No.1033578678そうだねx3
>2003年に誕生したテスラが20年足らずでトヨタの純利益抜かすってとんでもないよな
車はノウハウの塊だから新興メーカーに作る事は出来ないととしあきが言っていたのに…
569無念Nameとしあき22/11/10(木)00:12:11No.1033578699そうだねx5
>トヨタの社長が沢山のEVを前に手を広げプレゼンをしてから1年
>どうしてこんな事に…
あのプレゼンやる前は車スレには中国車が爆発してる画像貼るやついたよな
570無念Nameとしあき22/11/10(木)00:12:19No.1033578728+
水素なんてどう見ても社長の道楽だろ
実用化なんてどう見ても無理
あれこそインフラ構築不可能
571無念Nameとしあき22/11/10(木)00:12:26No.1033578766+
>2003年に誕生したテスラが20年足らずでトヨタの純利益抜かすってとんでもないよな
そんなに販売台数無いだろうし円安の影響とか株だけ上がったとか
そんなんじゃないの?
572無念Nameとしあき22/11/10(木)00:12:39No.1033578829+
障害者手帳持ってることでなんでトヨタを執拗に叩くことに繋がるのかあんまりよく分からん
なんか関係あるんか
573無念Nameとしあき22/11/10(木)00:12:41No.1033578839+
>日本メーカーが出遅れてるのに電気自動車を街中で見ない日が多い
そりゃ井の中のカエルだからな
574無念Nameとしあき22/11/10(木)00:13:13No.1033578988+
>>そりゃ今はそうだろうね
>>果たして2035年が来るのとCNFの価格が今のハイオクガソリンと並ぶのはどちらが早いかな
>e-fuelについては構造的な矛盾があって
>「カーボンニュートラルな合成燃料を極めて安価に造れる」=「再生可能エネルギーが慢性的に余ってタダみたいな価格になってる」
>ってことだから
>それならワザワザ合成燃料を使わずとも、たいていの用途はEV化で足りるんやな
利用価値が有るとすると膨大な電力が再生可能エネルギーが余ってる環境下での
それの保存用途としての使い道ぐらいだな
575無念Nameとしあき22/11/10(木)00:13:27No.1033579043そうだねx4
>障害者手帳持ってることでなんでトヨタを執拗に叩くことに繋がるのかあんまりよく分からん
>なんか関係あるんか
統失なんだろ
自分の人生が失敗したのはすべてトヨタのせいってことになってるだけだ
576無念Nameとしあき22/11/10(木)00:13:35No.1033579076+
今度は車がガラパゴス化
577無念Nameとしあき22/11/10(木)00:13:35No.1033579078+
    1668006815681.jpg-(190701 B)
190701 B
>車はノウハウの塊だから新興メーカーに作る事は出来ないととしあきが言っていたのに…
設立2年でアウディに並びました
578無念Nameとしあき22/11/10(木)00:13:40No.1033579095+
>そんなに販売台数無いだろうし円安の影響とか株だけ上がったとか
>そんなんじゃないの?
テスラ車1台でトヨタ車8台ぶんの利益を稼いでる

>No.1033551638
579無念Nameとしあき22/11/10(木)00:13:41No.1033579100そうだねx1
>そんなに販売台数無いだろうし円安の影響とか株だけ上がったとか
>そんなんじゃないの?
円安ならむしろトヨタのほうがブーストしてないと駄目じゃないのか
まぁ向こうで工場作ってるけどさ
580無念Nameとしあき22/11/10(木)00:13:46No.1033579124そうだねx6
取り敢えず幾らトヨタを憎んでもスレあきが惨めである事には変わりないよ
581無念Nameとしあき22/11/10(木)00:14:28No.1033579308+
>なんか関係あるんか
期間工かなんかやってて虐められたとかクビにされたとか
582無念Nameとしあき22/11/10(木)00:14:40No.1033579361+
>障害者手帳持ってることでなんでトヨタを執拗に叩くことに繋がるのかあんまりよく分からん
可哀想な俺が成功者を憎むのは当然の権利みたいな狂人の理屈なんじゃね
583無念Nameとしあき22/11/10(木)00:15:00No.1033579460+
>期間工かなんかやってて虐められたとかクビにされたとか
>No.1033577551
584無念Nameとしあき22/11/10(木)00:15:01No.1033579462+
>設立2年でアウディに並びました
チャイナカー乗るよりAUDIのがいい
585無念Nameとしあき22/11/10(木)00:15:02No.1033579472+
    1668006902326.jpg-(845444 B)
845444 B
>水素なんてどう見ても社長の道楽だろ
>実用化なんてどう見ても無理
>あれこそインフラ構築不可能
川崎とかも巻き込んで趣味やってるのか
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1437152.html
>世界初? カワサキが二輪用水素燃焼エンジン搭載バギーをスーパー耐久でデモラン モリゾウ選手が急遽デモドライバーに
586無念Nameとしあき22/11/10(木)00:15:28No.1033579600+
>利用価値が有るとすると膨大な電力が再生可能エネルギーが余ってる環境下での
>それの保存用途としての使い道ぐらいだな
軽さが求められる航空燃料や、給油の機会が限られる商船用ならE-fuelはじゅうぶん役に立つ…と思う
でもたいていのクルマは充電の機会に不自由しないわけで
わざわざ液体の燃料というよけいなプロセスを経る合理性ないわね
587無念Nameとしあき22/11/10(木)00:15:55No.1033579722+
>>設立2年でアウディに並びました
>チャイナカー乗るよりAUDIのがいい
みんなそうだろうけどお値段は違うだろうからね
588無念Nameとしあき22/11/10(木)00:16:06No.1033579770+
>でもたいていのクルマは充電の機会に不自由しないわけで
え?
589無念Nameとしあき22/11/10(木)00:16:14No.1033579821そうだねx1
>トヨタが出遅れてる間に中国EVメーカーは次々と新たな顧客を奪ってゆく
日本車がチャンケ車に負けるわけねえだろバーーーーーカ
590無念Nameとしあき22/11/10(木)00:16:43No.1033579947+
書き込みをした人によって削除されました
591無念Nameとしあき22/11/10(木)00:16:44No.1033579954そうだねx2
真面目に働けばそんな異様な思想には至らないわな
592無念Nameとしあき22/11/10(木)00:16:54No.1033579984+
>>でもたいていのクルマは充電の機会に不自由しないわけで
>え?
航空機や船に比べての話だろ
593無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:06No.1033580030そうだねx1
>可哀想な俺が成功者を憎むのは当然の権利みたいな狂人の理屈なんじゃね
反社や共産主義者の思考回路そのまんまだね
594無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:07No.1033580036+
>でもたいていのクルマは充電の機会に不自由しないわけで
これが原因で日本で売れないわけでして
595無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:13No.1033580057+
>>そんなに販売台数無いだろうし円安の影響とか株だけ上がったとか
>>そんなんじゃないの?
>テスラ車1台でトヨタ車8台ぶんの利益を稼いでる
>>No.1033551638
なるほどトヨタのが消費者にはお得な車ってことかな
596無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:16No.1033580074そうだねx2
トヨタ終わったなって何十年も言われ続けて今なんだけどいつ終わるんすかね
597無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:27No.1033580115そうだねx3
>>障害者手帳持ってることでなんでトヨタを執拗に叩くことに繋がるのかあんまりよく分からん
>可哀想な俺が成功者を憎むのは当然の権利みたいな狂人の理屈なんじゃね
これだろうなぁ
病人の考え方だわ
598無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:34No.1033580140そうだねx4
>日本車がチャンケ車に負けるわけねえだろバーーーーーカ
こいつたぶん知的障害者
599無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:36No.1033580156そうだねx6
>日本車がチャンケ車に負けるわけねえだろバーーーーーカ
数十年前も欧米人は日本車に負けるわけねえだろって思ってたんだろうな
600無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:43No.1033580187+
5年後には都市部の半分ぐらいは中国車になってる未来もあり得る
601無念Nameとしあき22/11/10(木)00:17:59No.1033580263+
>航空機や船に比べての話だろ
はぁ…そっスか
602無念Nameとしあき22/11/10(木)00:18:08No.1033580309+
>なるほどトヨタのが消費者にはお得な車ってことかな
膨大な下請けの費用も乗ったりしてるので
必ずしもお得かどうかは言えない
そこは本人の価値観次第
603無念Nameとしあき22/11/10(木)00:18:10No.1033580324+
>5年後には都市部の半分ぐらいは中国車になってる未来もあり得る
キバヤシでももっと断言するぞ
604無念Nameとしあき22/11/10(木)00:18:31No.1033580407そうだねx1
>>障害者手帳持ってることでなんでトヨタを執拗に叩くことに繋がるのかあんまりよく分からん
>可哀想な俺が成功者を憎むのは当然の権利みたいな狂人の理屈なんじゃね
リベラル左派に多そうな迷惑な思想だ
605無念Nameとしあき22/11/10(木)00:18:40No.1033580441そうだねx5
2022年末頃のとしあき達の認識
証拠としてこのスレ保存しておこう
あとで知らばっくれる事ができないように
606無念Nameとしあき22/11/10(木)00:18:58No.1033580533そうだねx2
俺が惨めなのはどう考えてもトヨタが悪いってか
607無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:12No.1033580587+
    1668007152429.png-(19165 B)
19165 B
リスクと負債の自分語り
解雇されたのがトヨタ系の会社だったのかな?
608無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:14No.1033580591+
>5年後には都市部の半分ぐらいは中国車になってる未来もあり得る
ならなかったらどうオトシマエつける
609無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:16No.1033580599+
>2022年末頃のとしあき達の認識
>証拠としてこのスレ保存しておこう
>あとで知らばっくれる事ができないように
スクショ貼られた本人さん?
610無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:18No.1033580611+
>膨大な下請けの費用も乗ったりしてるので
>必ずしもお得かどうかは言えない
下請けを買い叩いてるぶんトヨタ車はお得
611無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:24No.1033580644そうだねx1
>5年後には都市部の半分ぐらいは中国車になってる未来もあり得る
日本人が貧乏だし、それはそうかもね
612無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:36No.1033580700そうだねx1
>022年末頃のとしあき達の認識
>証拠としてこのスレ保存しておこう
>あとで知らばっくれる事ができないように
なんと無意味な行為
来年も同じとしあきが生きてるとは限らんよ
613無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:48No.1033580755そうだねx1
>リスクと負債の自分語り
>解雇されたのがトヨタ系の会社だったのかな?
そりゃこんな根性してたらクビになるわな
614無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:49No.1033580761+
>>5年後には都市部の半分ぐらいは中国車になってる未来もあり得る
>日本人が貧乏だし、それはそうかもね
貧乏ならそんなペースで買い換えられないよ…
615無念Nameとしあき22/11/10(木)00:19:51No.1033580771+
トヨタの武器は、優れた生産技術による低コスト良品質な車を大量生産できるところ
これから中国メーカーとぶつかって、これを維持できるか・・・
616無念Nameとしあき22/11/10(木)00:20:00No.1033580803そうだねx1
障害者であることはバカにしたりしない
むしろ憐れむことだと思う
ただ憂さ晴らしに他者を攻撃するのは…
617無念Nameとしあき22/11/10(木)00:20:03No.1033580816+
>>日本車がチャンケ車に負けるわけねえだろバーーーーーカ
>こいつたぶん知的障害者
それはお前な
618無念Nameとしあき22/11/10(木)00:20:15No.1033580874そうだねx1
>日本人が貧乏だし、それはそうかもね
貧乏なら中国産は買えなくなりそう
619無念Nameとしあき22/11/10(木)00:20:31No.1033580938そうだねx1
>それはお前な
知的障害者いきなりただのオウム返しかよ
620無念Nameとしあき22/11/10(木)00:20:37No.1033580965+
>リスクと負債の自分語り
>解雇されたのがトヨタ系の会社だったのかな?
冷静に考えて欲しいんだけどリスクと負債がトヨタ系列に正規雇用なんかされるわけないだろ
従業員に対する侮辱が過ぎるぞ
621無念Nameとしあき22/11/10(木)00:20:38No.1033580966+
>>トヨタが出遅れてる間に中国EVメーカーは次々と新たな顧客を奪ってゆく
>日本車がチャンケ車に負けるわけねえだろ
欧州の高級EVスポーツとタイムアタックで抜きつ抜かれつしてるのは中国EVでトヨタのEVは居ない
まあコースレコードだけが車の全てでもないけど
622無念Nameとしあき22/11/10(木)00:20:48No.1033581012+
>日本人が貧乏だし、それはそうかもね
給与も物価も上がってるし企業は最高益出してるけど?
623無念Nameとしあき22/11/10(木)00:21:25No.1033581194そうだねx1
>2022年末頃のとしあき達の認識
>証拠としてこのスレ保存しておこう
>あとで知らばっくれる事ができないように
好きにすれば
何となくだがアンタが恥かくだけになるかも
624無念Nameとしあき22/11/10(木)00:21:27No.1033581206そうだねx1
>2022年末頃のとしあき達の認識
>証拠としてこのスレ保存しておこう
>あとで知らばっくれる事ができないように
自分の恥を保存しておくことになると思うよ
625無念Nameとしあき22/11/10(木)00:21:31No.1033581225そうだねx2
>トヨタの武器は、優れた生産技術による低コスト良品質な車を大量生産できるところ
>これから中国メーカーとぶつかって、これを維持できるか・・・
下請けを買い叩く偽術だけしかないがついに限界に来てる
626無念Nameとしあき22/11/10(木)00:21:38No.1033581253+
>冷静に考えて欲しいんだけどリスクと負債がトヨタ系列に正規雇用なんかされるわけないだろ
>従業員に対する侮辱が過ぎるぞ
いや孫請け位の中小じゃない?
627無念Nameとしあき22/11/10(木)00:22:05No.1033581383そうだねx1
リスクと負債の脳内設定ではトヨタのエリートエンジニアだったんだよ
免許は効果測定受からなくて取れなかったけど
628無念Nameとしあき22/11/10(木)00:23:17No.1033581733+
自称高学歴エリートなのにレスと行動がバカすぎるのいいよね
629無念Nameとしあき22/11/10(木)00:23:19No.1033581739+
トヨタが中国メーカーとぶつかるわけないだろう
BYDの傘下に入って同化するんだよ
今でももうすでにBZシリーズBYDに作ってもらってるのに
630無念Nameとしあき22/11/10(木)00:23:19No.1033581742+
>リスクと負債の脳内設定ではトヨタのエリートエンジニアだったんだよ
>免許は効果測定受からなくて取れなかったけど
まぁ免許ないのは本当かもな
この人、車の運転の話は全然しないし…
631無念Nameとしあき22/11/10(木)00:23:25No.1033581766そうだねx2
    1668007405854.png-(38603 B)
38603 B
IQ60
負債すぎる…
632無念Nameとしあき22/11/10(木)00:23:56No.1033581894そうだねx2
IQ60は流石に…ちょっと
633無念Nameとしあき22/11/10(木)00:24:15No.1033581998+
そろそろスクリプト荒らし来るか
634無念Nameとしあき22/11/10(木)00:24:18No.1033582016そうだねx1
家電メーカーは、貧乏になった日本ユーザーがどんどん中韓台メーカーに流れて終了したから、車も下手をするとそれと同じになる
635無念Nameとしあき22/11/10(木)00:24:26No.1033582055+
>IQ60
>負債すぎる…
IQ60のチビとかでんちゃ以下じゃね?
636無念Nameとしあき22/11/10(木)00:24:43No.1033582127+
    1668007483556.jpg-(33622 B)
33622 B
5年後に都市部の半分は中華車に切り替わってるとはコレまた大きく出たな
637無念Nameとしあき22/11/10(木)00:24:45No.1033582130そうだねx3
>IQ60は流石に…ちょっと
ガチのガイジだな
マジで自身が(親や世間にとって)リスクと負債だったパターンか
638無念Nameとしあき22/11/10(木)00:24:50No.1033582148+
>家電メーカーは、貧乏になった日本ユーザーがどんどん中韓台メーカーに流れて終了したから、車も下手をするとそれと同じになる
いつものカデンガースマホガー
639無念Nameとしあき22/11/10(木)00:25:03No.1033582208+
IQ60は社会で保護する必要がある
640無念Nameとしあき22/11/10(木)00:25:04No.1033582216そうだねx1
いまのまま日本の技術や国力が低下していったら
20年後には日本車と中国車の評価が入れ替わってそう
641無念Nameとしあき22/11/10(木)00:25:04No.1033582220+
ヨーロッパがEVゴリ押しても電気やらの問題で微妙になりそう
642無念Nameとしあき22/11/10(木)00:25:15No.1033582270+
>IQ60
夜中なのに声出して笑った
643無念Nameとしあき22/11/10(木)00:25:46No.1033582394そうだねx3
頭ブローしてないとIQ60なんて出せないだろ
644無念Nameとしあき22/11/10(木)00:25:47No.1033582401+
なんか日産のモデルネームみたいだな
IQ60
645無念Nameとしあき22/11/10(木)00:25:53No.1033582426+
トヨタは北米が主戦場のイメージあるけど実は日本が売上高は最大だからな
日本人が買わなきゃ苦しくなる
646無念Nameとしあき22/11/10(木)00:25:59No.1033582461+
>家電メーカーは、貧乏になった日本ユーザーがどんどん中韓台メーカーに流れて終了したから、車も下手をするとそれと同じになる
付加価値付加価値と言ってどうでもいい機能つけては高くした家電メーカーがあほ
あれじゃ買わん
647無念Nameとしあき22/11/10(木)00:26:08No.1033582500+
故障知らずの日本車乗ってるから海外のは中々増えないって事情も有るから
その辺のデータが揃ってから叩けば良いんじゃない?とは思う
648無念Nameとしあき22/11/10(木)00:26:17No.1033582548+
>日本人が買わなきゃ苦しくなる
オコトワリダ
649無念Nameとしあき22/11/10(木)00:26:28No.1033582582+
>IQ60は社会で保護する必要がある
社会保障費が無駄なのでそのまま死んでくれ
650無念Nameとしあき22/11/10(木)00:26:31No.1033582597+
IQ60はちょっと笑う
自分で言わんやろそんなこと
651無念Nameとしあき22/11/10(木)00:26:34No.1033582613+
死ぬ寸前のアル中でももうちょっとIQあるだろ
652無念Nameとしあき22/11/10(木)00:26:46No.1033582667そうだねx7
>いまのまま日本の技術や国力が低下していったら
>20年後には日本車と中国車の評価が入れ替わってそう
EVに限って言えばすでに入れ替わってしまった
653無念Nameとしあき22/11/10(木)00:27:02No.1033582727+
>自分で言わんやろそんなこと
言っちゃうんだなぁーそれがー!
なぜならIQ60だから
654無念Nameとしあき22/11/10(木)00:27:24No.1033582818そうだねx3
車スレで一生同じ事言ってるあたりIQ60の真実味がありすぎる
655無念Nameとしあき22/11/10(木)00:27:34No.1033582866+
日本人がどこの国の車買うようになるかなんて心配するな
その内大多数の人達が新車買えなくなるから
656無念Nameとしあき22/11/10(木)00:27:35No.1033582874+
IQ60て
657無念Nameとしあき22/11/10(木)00:27:38No.1033582881+
>付加価値付加価値と言ってどうでもいい機能つけては高くした家電メーカーがあほ
>あれじゃ買わん
コスト競争力で劣後したからゴテゴテ機能戦略に逃げたのであって
根本原因は単にイノベーションを怠ったこと
658無念Nameとしあき22/11/10(木)00:27:52No.1033582928+
こいつへのレスは全部さすがIQ60は言うことが違うとかでいいな
659無念Nameとしあき22/11/10(木)00:28:03No.1033582979+
巨大な成功者の凋落を望み続けて生きてるんだろうけど多分それ膨大な無駄に終わる
660無念Nameとしあき22/11/10(木)00:28:32No.1033583091そうだねx1
やべーIQ60のせいで他の話が入ってこない
661無念Nameとしあき22/11/10(木)00:28:40No.1033583131+
IQ60を笑うのは差別だからやめよう…
662無念Nameとしあき22/11/10(木)00:29:12No.1033583290そうだねx1
>やべーIQ60のせいで他の話が入ってこない
お前もそう思うか
俺もなんだよ
663無念Nameとしあき22/11/10(木)00:29:20No.1033583324+
IQ60「トヨタが出遅れてる間に中国EVメーカーは次々と新たな顧客を奪ってゆく」
664無念Nameとしあき22/11/10(木)00:29:24No.1033583349+
>IQ60を笑うのは差別だからやめよう…
自分から開示してるからセーフ
665無念Nameとしあき22/11/10(木)00:29:41No.1033583419+
>>付加価値付加価値と言ってどうでもいい機能つけては高くした家電メーカーがあほ
>>あれじゃ買わん
>コスト競争力で劣後したからゴテゴテ機能戦略に逃げたのであって
>根本原因は単にイノベーションを怠ったこと
先進国同士の争いから逃げて
発展途上国とコスト競争するんだ
日本企業の多くがここ30年間やってきた事だね
666無念Nameとしあき22/11/10(木)00:29:47No.1033583443そうだねx1
>故障知らずの日本車乗ってるから海外のは中々増えないって事情も有るから
>その辺のデータが揃ってから叩けば良いんじゃない?とは思う
中国製は割安で壊れないのも結構あるから昔の日本製のよいとこを継承してる
667無念Nameとしあき22/11/10(木)00:29:56No.1033583490+
リスクと負債よりいいあだ名だなIQ60
668無念Nameとしあき22/11/10(木)00:30:45No.1033583694+
これだけボロクソに言われても一晩寝れば全てリセット無かったことに
ってなるのはある意味幸せか
同じ立場を俺は遠慮しておくが
669無念Nameとしあき22/11/10(木)00:30:51No.1033583723そうだねx2
IQ60がこの変なトヨタ執着マンなの?
670無念Nameとしあき22/11/10(木)00:30:51No.1033583725+
としあきの中ではトヨタがEV分野でもトップメーカーで
中華EVより性能高くて安い車使ってる事になってるんだ
へ~
671無念Nameとしあき22/11/10(木)00:31:04No.1033583772+
再生可能エネルギーと組み合わせられるからこそのEV推し
672無念Nameとしあき22/11/10(木)00:31:27No.1033583867そうだねx3
軽ターボ
マツダ地獄
リスクと負債
コピペ知的障害者
逆張り長文野郎
自称元トヨタ従業員
IQ60
673無念Nameとしあき22/11/10(木)00:31:50No.1033583966+
IQ60本人だけがまだぶつぶつとトヨタ叩きしてるの最高にギャグ
674無念Nameとしあき22/11/10(木)00:31:54No.1033583980そうだねx2
>IQ60がこの変なトヨタ執着マンなの?
トヨタどころかあらゆる車関連に執着して荒らしてるぞ
IQ60相当のお粗末さのおかげで一目でバレるが
675無念Nameとしあき22/11/10(木)00:32:48No.1033584191そうだねx1
長文なら文体でわかるし極短文でも単語選びでわかる
歩く障害者手帳
676無念Nameとしあき22/11/10(木)00:32:56No.1033584223+
世界で1番車売ってるのはトヨタだけどな
677無念Nameとしあき22/11/10(木)00:32:56No.1033584224+
>トヨタどころかあらゆる車関連に執着して荒らしてるぞ
>IQ60相当のお粗末さのおかげで一目でバレるが
そーなんか
知らなかった
678無念Nameとしあき22/11/10(木)00:33:30No.1033584351+
IQ60はきっついなー
679無念Nameとしあき22/11/10(木)00:33:39No.1033584384そうだねx2
>長文なら文体でわかるし極短文でも単語選びでわかる
>歩く障害者手帳
車スレ以外でも氷河期スレとかワクチンスレとかでたまにIQ60を見るわ
いきなりヒキニート自慢しだすの
680無念Nameとしあき22/11/10(木)00:33:52No.1033584446+
シリコンバレーの技術革新スピードに旧来の自動車メーカーがついているわけがない
681無念Nameとしあき22/11/10(木)00:34:08No.1033584520+
>世界で1番車売ってるのはトヨタだけどな
来年はたぶんそうではない
682無念Nameとしあき22/11/10(木)00:34:59No.1033584734+
IQ60でもちゃんと自分のできる範囲で働いて生きるしかないんだよ
683無念Nameとしあき22/11/10(木)00:35:33No.1033584872+
>車スレ以外でも氷河期スレとかワクチンスレとかでたまにIQ60を見るわ
>いきなりヒキニート自慢しだすの
本人曰く氷河期無職だし居てもおかしくない
無職なのは氷河期関係なく頭が終わってるからなんだけど
684無念Nameとしあき22/11/10(木)00:35:35No.1033584876+
>車スレ以外でも氷河期スレとかワクチンスレとかでたまにIQ60を見るわ
>いきなりヒキニート自慢しだすの
いろんなスレに出るんだなぁ…
685無念Nameとしあき22/11/10(木)00:35:42No.1033584900+
>来年はたぶんそうではない
おいおい来年はすぐそこだが大丈夫か?
686無念Nameとしあき22/11/10(木)00:35:43No.1033584904+
    1668008143979.png-(9212 B)
9212 B
EV 世界シェア
でググる勇気がある者だけが語りなさい
687無念Nameとしあき22/11/10(木)00:35:55No.1033584954+
>>OPPOあき大発狂
>中華EV試乗したとかいって画像貼りまくっていたやつ?
そのスレ何回も立てて日本終わったーするんだよな
あと中国高速鉄道と中国アニメスレで見た
688無念Nameとしあき22/11/10(木)00:36:02No.1033584985そうだねx3
トヨタのライバルVWグループはEV量産体制できてるというか他の国のメーカーは真面目にEV取り組んでるから
下手したら4番手くらいに落ちるぞ
689無念Nameとしあき22/11/10(木)00:36:12No.1033585038そうだねx1
シナの車なんかいるか
690無念Nameとしあき22/11/10(木)00:36:57No.1033585217+
>そのスレ何回も立てて日本終わったーするんだよな
>あと中国高速鉄道と中国アニメスレで見た
しょーもない奴だなこりゃ
691無念Nameとしあき22/11/10(木)00:37:15No.1033585301+
    1668008235681.jpg-(21441 B)
21441 B
>IQ60でもちゃんと自分のできる範囲で働いて生きるしかないんだよ
IQ60君はごはんちゃんを見習ってほしい
692無念Nameとしあき22/11/10(木)00:37:38No.1033585411+
    1668008258443.png-(20750 B)
20750 B
>IQ60はきっついなー
ひまわり学級じゃん
693無念Nameとしあき22/11/10(木)00:38:18No.1033585551そうだねx2
今後管理されない車スレはIQ60の4文字が飛び交う地獄になる
694無念Nameとしあき22/11/10(木)00:38:22No.1033585570+
異様なほど執着して叩く奴はいるけど
こいつもそういうバックグラウンドがあったんか
悲しい悪役だったんかな
695無念Nameとしあき22/11/10(木)00:38:39No.1033585639+
トヨタはEVのシェアでは16位だけどね
696無念Nameとしあき22/11/10(木)00:39:07No.1033585754そうだねx6
>トヨタはEVのシェアでは16位だけどね
お前のIQは60だけどね
697無念Nameとしあき22/11/10(木)00:39:26No.1033585819+
>>IQ60はきっついなー
>ひまわり学級じゃん
もしかしてIQ60ってひまわり学級ライン割ったってだけで
実際はもっと低い可能性がある?
698無念Nameとしあき22/11/10(木)00:39:49No.1033585895そうだねx2
    1668008389295.png-(13973 B)
13973 B
ここは虹裏
辛い現実を見たく無い人間の集まる場所
699無念Nameとしあき22/11/10(木)00:39:56No.1033585916+
なんかIQ60は他の車のスレと行ったり来たりしてる?
そういうの良くないよ
700無念Nameとしあき22/11/10(木)00:39:59No.1033585927+
>異様なほど執着して叩く奴はいるけど
>こいつもそういうバックグラウンドがあったんか
>悲しい悪役だったんかな
悪役に悲しい知能
701無念Nameとしあき22/11/10(木)00:40:17No.1033585994+
>ここは虹裏
>辛い現実を見たく無い人間の集まる場所
自分がIQ60のガイジという現実を見ろよ
702無念Nameとしあき22/11/10(木)00:40:24No.1033586019+
>EV 世界シェア
>でググる勇気がある者だけが語りなさい
EVが自動車全体の何パーセントだよってって事の方が重要じゃない?
703無念Nameとしあき22/11/10(木)00:40:27No.1033586035+
>>トヨタはEVのシェアでは16位だけどね
>お前のIQは60だけどね
この返し面白すぎる
704無念Nameとしあき22/11/10(木)00:41:12No.1033586209+
    1668008472720.jpg-(58456 B)
58456 B
2021年は12位だったのに…
1年で16位て…
705無念Nameとしあき22/11/10(木)00:41:16No.1033586230+
数年後には日本を走る車軽までの大半がテスラになってるだろう
706無念Nameとしあき22/11/10(木)00:41:17No.1033586235+
VWのEV以外も含めた総販売台数にテスラの総販売台数合わせてやっとトヨタとトントンなのだが
707無念Nameとしあき22/11/10(木)00:41:17No.1033586237そうだねx8
アンチEVは知識不足を露呈して、もはや謎?の個人叩きしかできなくなってる
大丈夫か正気を保て
708無念Nameとしあき22/11/10(木)00:41:27No.1033586269+
>>>トヨタはEVのシェアでは16位だけどね
>>お前のIQは60だけどね
>この返し面白すぎる
リスクと負債のレスの大半は
「お前がリスクと負債」
「でもお前IQ60じゃん」
で返せそうだな
709無念Nameとしあき22/11/10(木)00:41:50No.1033586354+
>IQ60て…
710無念Nameとしあき22/11/10(木)00:41:52No.1033586360+
>>潰れる
>何が
としあきのキンタマ!
711無念Nameとしあき22/11/10(木)00:42:46No.1033586567そうだねx7
>大丈夫か正気を保て
ここIQ60が露呈してて好き
712無念Nameとしあき22/11/10(木)00:42:58No.1033586622そうだねx3
実際トヨタはこの遅れを挽回する策はあるのだろうか
713無念Nameとしあき22/11/10(木)00:42:59No.1033586625そうだねx4
>No.1033586237
>アンチEVは知識不足を露呈して、もはや謎?の個人叩きしかできなくなってる
>大丈夫か正気を保て
IQ60の意味が理解できない?
さすがIQ60だな
自分で言ったのに
714無念Nameとしあき22/11/10(木)00:43:12No.1033586682+
どうせIQ60はまた同じスレ立てるんでしょ?
そこで生い立ちを教えなよ
715無念Nameとしあき22/11/10(木)00:43:41No.1033586796+
>EVが自動車全体の何パーセントだよってって事の方が重要じゃない?
いまだいたい8%くらい
716無念Nameとしあき22/11/10(木)00:43:44No.1033586814+
IQ60が謎?
そりゃIQ60にとっては謎だわな
717無念Nameとしあき22/11/10(木)00:44:11No.1033586934+
今後永遠に86消火器スレでID出て全バレしたのとIQ60ネタで擦り倒される人生
718無念Nameとしあき22/11/10(木)00:44:17No.1033586958+
    1668008657095.jpg-(1208380 B)
1208380 B
>どうせIQ60はまた同じスレ立てるんでしょ?
>そこで生い立ちを教えなよ
IQ60はユニーの近所の愛知住まいよ
画像はランダム
719無念Nameとしあき22/11/10(木)00:44:35No.1033587024そうだねx2
    1668008675297.jpg-(66804 B)
66804 B
日本人がEV要らないって言ったって
他の99%の外人達がEV要るって言ってるんだと
メーカーはどっちを相手するかな?
720無念Nameとしあき22/11/10(木)00:44:47No.1033587068+
>VWのEV以外も含めた総販売台数にテスラの総販売台数合わせてやっとトヨタとトントンなのだが
もうVWに販売台数抜かれてるよ
わずかだが
721無念Nameとしあき22/11/10(木)00:44:58No.1033587108+
>日本人がEV要らないって言ったって
>他の99%の外人達がEV要るって言ってるんだと
>メーカーはどっちを相手するかな?
どっちもだよ
722無念Nameとしあき22/11/10(木)00:45:02No.1033587122+
>メーカーはIQ60を相手するかな?
723無念Nameとしあき22/11/10(木)00:45:30No.1033587223+
    1668008730331.png-(16196 B)
16196 B
あれ?派遣先…
724無念Nameとしあき22/11/10(木)00:45:49No.1033587299+
>IQ60はユニーの近所の愛知住まいよ
>画像はランダム
愛知在住だから探してみるか
725無念Nameとしあき22/11/10(木)00:46:30No.1033587448+
そもそも免許ない奴にメーカーは車を売れないだろうが
726無念Nameとしあき22/11/10(木)00:46:33No.1033587463+
車ってイメージも商品だからね
乗れて移動出来れば車の役目を果たしてるし何でも良いはずなのに高級車に乗りたがる人が多い
という事で「中国産」というだけでイメージダウンなので技術も何も関係無く乗りたがらない
727無念Nameとしあき22/11/10(木)00:46:55No.1033587551+
>あれ?派遣先…
このイキリ口調ほんと気持ち悪い
ゆたんぽの文字起こしみたい
728無念Nameとしあき22/11/10(木)00:47:00No.1033587570そうだねx2
>今後永遠に86消火器スレでID出て全バレしたのとIQ60ネタで擦り倒される人生
やたらとオーナーの自己責任論にしたい臭いやつがいると思ったら案の定リスクと負債でお察し
729無念Nameとしあき22/11/10(木)00:47:15No.1033587633+
86消化器の工作は笑った
730無念Nameとしあき22/11/10(木)00:47:23No.1033587668+
    1668008843531.png-(15372 B)
15372 B
日本はその他の中に入ってます
731無念Nameとしあき22/11/10(木)00:47:41No.1033587721そうだねx4
いまのEVの販売台数シェアが10%超になってるんで、アーリーマジョリティーに達する15%まであと少しなのだよね
732無念Nameとしあき22/11/10(木)00:47:56No.1033587780そうだねx2
>他の99%の外人達がEV要るって言ってるんだと
99%のとしあきがお前のことIQ60って言ってるよ
733無念Nameとしあき22/11/10(木)00:48:06No.1033587817そうだねx2
>>今後永遠に86消火器スレでID出て全バレしたのとIQ60ネタで擦り倒される人生
>やたらとオーナーの自己責任論にしたい臭いやつがいると思ったら案の定リスクと負債でお察し
いつものリスクと負債の暴れ方は別回線でやってたけどIDで全部露見したな
734無念Nameとしあき22/11/10(木)00:48:36No.1033587932+
>もうVWに販売台数抜かれてるよ
今年上半期で150万台もVWが下回ってますが
735無念Nameとしあき22/11/10(木)00:48:45No.1033587977+
>IQ60て…
736無念Nameとしあき22/11/10(木)00:48:59No.1033588025そうだねx3
IQ60がひたすら耳塞いで独り言いってて笑う
737無念Nameとしあき22/11/10(木)00:49:18No.1033588112そうだねx1
>という事で「中国産」というだけでイメージダウンなので技術も何も関係無く乗りたがらない
総中流の一昔前ならそうだが、今はもう安けりゃいいって人が増えてメーカーなんて気にされない
圧倒的に安ければそっちに流れる
738無念Nameとしあき22/11/10(木)00:49:31No.1033588152+
    1668008971136.png-(17969 B)
17969 B
>車ってイメージも商品だからね
>乗れて移動出来れば車の役目を果たしてるし何でも良いはずなのに高級車に乗りたがる人が多い
>という事で「中国産」というだけでイメージダウンなので技術も何も関係無く乗りたがらない
1%の日本人はね
だが他の99%の外人達はどうかな?
739無念Nameとしあき22/11/10(木)00:50:22No.1033588354+
>1%の日本人はね
>だが他の99%の外人達はどうかな?
99%の外人に聞いたけどお前はIQ60だってさ
740無念Nameとしあき22/11/10(木)00:50:29No.1033588389+
IQ60じゃ派遣ですらまともに仕事出来ない訳だな
741無念Nameとしあき22/11/10(木)00:51:21No.1033588588そうだねx1
>車ってイメージも商品だからね
>乗れて移動出来れば車の役目を果たしてるし何でも良いはずなのに高級車に乗りたがる人が多い
EVとエンジン車はクオーツと機械式時計の関係に落ち着くんだろうなあ
742無念Nameとしあき22/11/10(木)00:51:56No.1033588725+
IQ60はブレイクスルーだな
743無念Nameとしあき22/11/10(木)00:52:18No.1033588816+
このままIQ60ネタで完走したら伝説になる
744無念Nameとしあき22/11/10(木)00:52:21No.1033588826そうだねx1
    1668009141711.png-(23290 B)
23290 B
IQ60はこの時自殺に成功すればよかったのに
745無念Nameとしあき22/11/10(木)00:52:29No.1033588854+
自分で言ってるのにIQ60は認めたくないのはめちゃくちゃ伝わってくる
746無念Nameとしあき22/11/10(木)00:52:47No.1033588920そうだねx2
    1668009167670.png-(10783 B)
10783 B
ま、まだ2位だし…
内燃機関が元気なうちは安泰だし…
747無念Nameとしあき22/11/10(木)00:53:33No.1033589094+
>IQ60はこの時自殺に成功すればよかったのに
嘘松だろ
嘘もショボいなIQ60
748無念Nameとしあき22/11/10(木)00:53:33No.1033589096そうだねx1
グラフで権威付けしようとしてるの惨め過ぎる
749無念Nameとしあき22/11/10(木)00:53:46No.1033589155+
>EVとエンジン車はクオーツと機械式時計の関係に落ち着くんだろうなあ
燃料供給があるからそう簡単に住み分けもされないと思うぞ
ガソリンリッター300円でも払える人しか乗れなくなってるかもしれんし
750無念Nameとしあき22/11/10(木)00:54:20No.1033589303+
一生懸命グラフ持ってくるけどIQ60はスレの流れ見ような
751無念Nameとしあき22/11/10(木)00:54:22No.1033589314そうだねx2
IQ60はなんでそんなにクルマに恨みがあるんだ
86スレでも変なことしてたみたいだが
752無念Nameとしあき22/11/10(木)00:54:32No.1033589344そうだねx1
>EVとエンジン車はクオーツと機械式時計の関係に落ち着くんだろうなあ
最終的には、テスラと中国EVに分かれるだけになる
753無念Nameとしあき22/11/10(木)00:54:46No.1033589400+
正直EV車の性能がどんだけ上がっても一割普及するかどうかで終わると思う
そもそも日本じゃ発電所たんねーし
754無念Nameとしあき22/11/10(木)00:55:04No.1033589463+
>内燃機関が元気なうちは安泰だし…
地球規模で再来年辺りまでに根絶やしにする予定なんじゃないかな
755無念Nameとしあき22/11/10(木)00:55:28No.1033589561+
これ本当に一人で工作してたんだな
IQ80くらいはあるやろ
756無念Nameとしあき22/11/10(木)00:55:53No.1033589652そうだねx3
>IQ60はなんでそんなにクルマに恨みがあるんだ
>86スレでも変なことしてたみたいだが
車スレ荒らして反応してもらう事以外に社会と関わりを持てないんだろ
恨みとかそういう高尚なもんじゃなくて不快害虫の類だよ
757無念Nameとしあき22/11/10(木)00:56:12No.1033589720+
>IQ60はなんでそんなにクルマに恨みがあるんだ
>86スレでも変なことしてたみたいだが
たぶんイニDキッズ
車買えない免許取れないで逆恨み
758無念Nameとしあき22/11/10(木)00:57:17No.1033589956そうだねx1
10年後も生きてれば同じこと言ってんだろうなこの物狂い
759無念Nameとしあき22/11/10(木)00:57:24No.1033589977+
>そもそも日本じゃ発電所たんねーし
とんでもない数の洋上発電所作るんじゃなかったか
760無念Nameとしあき22/11/10(木)00:57:34No.1033590010そうだねx1
普段から一人で工作してたんだろうなー…虚しくならんのか
761無念Nameとしあき22/11/10(木)00:57:36No.1033590019そうだねx1
>これ本当に一人で工作してたんだな
>IQ80くらいはあるやろ
毎日毎日スレ立てて繰り返し繰り返し同じ工作したせいで話題が陳腐化しちゃってるのでやっぱりIQ60に落ち着きます
762無念Nameとしあき22/11/10(木)00:57:45No.1033590052+
としあき達はどこのメーカーの車乗ってる?
俺はBMW
763無念Nameとしあき22/11/10(木)00:58:28No.1033590220+
>としあき達はどこのメーカーの車乗ってる?
ポルシェ
764無念Nameとしあき22/11/10(木)00:58:31No.1033590233+
>>そもそも日本じゃ発電所たんねーし
>とんでもない数の洋上発電所作るんじゃなかったか
風力発電なので…
765無念Nameとしあき22/11/10(木)00:58:32No.1033590242+
    1668009512139.png-(13420 B)
13420 B
IQ60
766無念Nameとしあき22/11/10(木)00:58:34No.1033590252+
>10年後も生きてれば同じこと言ってんだろうなこの物狂い
多分10年前も同じようなことやってたんじゃねーかな…
767無念Nameとしあき22/11/10(木)00:59:10No.1033590394+
>普段から一人で工作してたんだろうなー…虚しくならんのか
虚しくなる知能があったらIQ60の段階で…
768無念Nameとしあき22/11/10(木)00:59:25No.1033590458+
マ ツ ダ 地 獄
769無念Nameとしあき22/11/10(木)00:59:35No.1033590508+
プリウスのブレーキ騒動の時とかもトヨタ滅びますぞやってそうだな
770無念Nameとしあき22/11/10(木)00:59:42No.1033590537+
>マ ツ ダ 地 獄
壊れたIQ60
771無念Nameとしあき22/11/10(木)00:59:53No.1033590570+
>虚しくなる知能があったらIQ60の段階で…
ガラスのミッション少し黙れ
772無念Nameとしあき22/11/10(木)01:00:06No.1033590616+
雑なコピペ荒らし始まるか?
773無念Nameとしあき22/11/10(木)01:00:10No.1033590629+
マジかよロドスタ売ってくる
774無念Nameとしあき22/11/10(木)01:00:15No.1033590648+
ちょっと話題押されるだけでくじけんなや
ホレさっさとグラフ貼ってみいや
775無念Nameとしあき22/11/10(木)01:00:33No.1033590710+
>ガラスのミッション少し黙れ
お、IQ60秘蔵のコピペメモ帳取り出したか
776無念Nameとしあき22/11/10(木)01:00:38No.1033590722+
スクリプト来るか
777無念Nameとしあき22/11/10(木)01:00:40No.1033590739そうだねx2
>>虚しくなる知能があったらIQ60の段階で…
>ガラスのミッション少し黙れ
頭ブローしてるIQ60が何か言ってるぞ
皆聞いてやれ
778無念Nameとしあき22/11/10(木)01:00:44No.1033590758そうだねx1
トヨタは中国へ帰れ!!
779無念Nameとしあき22/11/10(木)01:01:03No.1033590828+
>マジかよロドスタ売ってくる
うっわわーん
買取拒否されたよー

ザ ・ マ ツ ダ 地 獄
780無念Nameとしあき22/11/10(木)01:01:11No.1033590869+
マジでIQ60で壊れたのが笑う
781無念Nameとしあき22/11/10(木)01:01:44No.1033590993+
また統合失調発症してるよここの人たち
782無念Nameとしあき22/11/10(木)01:01:49No.1033591011+


   ツ

      ダ

         地

            獄
783無念Nameとしあき22/11/10(木)01:01:58No.1033591050+
こんなクソみたいなコピペ一生懸命メモ帳に書き溜めてるんだよな……
可哀想だなIQ60
784無念Nameとしあき22/11/10(木)01:02:33No.1033591194そうだねx1
そりゃIQ60だからね
785無念Nameとしあき22/11/10(木)01:02:38No.1033591219+
自業自得だろ
786無念Nameとしあき22/11/10(木)01:02:45No.1033591249+
ガーラースーのーミッションっ♪。
787無念Nameとしあき22/11/10(木)01:03:09No.1033591338+
コピペに勢いが無いな?
IQ60バカにされて悔しくて泣きながら指が震えてるのか?
788無念Nameとしあき22/11/10(木)01:03:10No.1033591344+
マジかよ86売ってくる
789無念Nameとしあき22/11/10(木)01:04:08No.1033591551+
悔しいねIQ60
辛いねIQ60
790無念Nameとしあき22/11/10(木)01:04:08No.1033591552+
出遅れてるのは自分だったというオチ
791無念Nameとしあき22/11/10(木)01:04:37No.1033591652+
>マジかよ86売ってくる
うっわぁ~ん
買取店に辿り着く前にエンジンブローして不動車になったよー

ザ ・ 欠 陥 車
792無念Nameとしあき22/11/10(木)01:04:44No.1033591678そうだねx2
やっぱIQ60だと壊れ方もワンパターンだな
もっと池沼なりに脳みそ使ってみたら?
793無念Nameとしあき22/11/10(木)01:05:29No.1033591829そうだねx1
これがIQ60の限界なのだ
794無念Nameとしあき22/11/10(木)01:05:53No.1033591906+
ここで荒らしワードコピペすることで
他のスレ荒らしたときにああこいつIQ60か……とバレバレになるってわけ
795無念Nameとしあき22/11/10(木)01:06:06No.1033591934+
かわいそうに
愛車のエンジンブローを気にするあまり自分の頭が先にブローしちゃったんやな
796無念Nameとしあき22/11/10(木)01:06:14No.1033591956+
>ここで荒らしワードコピペすることで
>他のスレ荒らしたときにああこいつIQ60か……とバレバレになるってわけ
なるほど
797無念Nameとしあき22/11/10(木)01:07:05No.1033592133+


 ツ

  ダ

   地

    獄
798無念Nameとしあき22/11/10(木)01:07:17No.1033592165+
まあ単語を変えたところでIQ60程度ではすぐ見抜かれるわけだが
799無念Nameとしあき22/11/10(木)01:07:56No.1033592319+
>まあ単語を変えたところでIQ60程度ではすぐ見抜かれるわけだが
ガラスのミッション少し黙れ
800無念Nameとしあき22/11/10(木)01:08:21No.1033592402+
またスバル車がミッションブローしてガラスのミッションなのか
801無念Nameとしあき22/11/10(木)01:09:21No.1033592599+
薬が効いてたり寝起き直後はIQ65くらいあるから
そういうときにわかりやすくなるのは重要
802無念Nameとしあき22/11/10(木)01:09:22No.1033592604+
おいこらガラスのミッションが過ぎるぞ
803無念Nameとしあき22/11/10(木)01:09:49No.1033592715+
もっとオモチャにして遊びたかったのにIQ60壊れちゃったじゃない
いや元々壊れてたか
804無念Nameとしあき22/11/10(木)01:10:44No.1033592915+
>もっとオモチャにして遊びたかったのにIQ60壊れちゃったじゃない
>いや元々壊れてたか
明日はIQ60破壊RTAやるか
805無念Nameとしあき22/11/10(木)01:10:51No.1033592933そうだねx3
自分でIQ60言っといて壊れてるのギャグすぎるでしょ
806無念Nameとしあき22/11/10(木)01:11:59No.1033593140そうだねx2
グラフ連投した直後にネタ切れして虚無コピペ連投し始めるの本物の知的障害者感あってネタにするのも心苦しくなってくる
ネタにするけど
807無念Nameとしあき22/11/10(木)01:12:10No.1033593178そうだねx2
壊れ方もワンパターンなのがIQ60の自己証明らしくていいよね
808無念Nameとしあき22/11/10(木)01:12:27No.1033593236+
サーキット走行不可のフラストレーションでIQ60連呼するだけの病人に成り下がったか…
86/BRZ買ってしまうような底辺は元からそんな感じか
809無念Nameとしあき22/11/10(木)01:13:06No.1033593350+
    1668010386508.png-(15477 B)
15477 B
>かわいそうに
>愛車のエンジンブローを気にするあまり自分の頭が先にブローしちゃったんやな
これアッチでも書いてたけどコピペで用意してるんだな
810無念Nameとしあき22/11/10(木)01:13:10No.1033593365+
>サーキット走行不可のフラストレーションでIQ60連呼するだけの病人に成り下がったか…
でもお前IQ60で就職負荷じゃん
811無念Nameとしあき22/11/10(木)01:13:28No.1033593435+
>グラフ連投した直後にネタ切れして虚無コピペ連投し始めるの本物の知的障害者感あってネタにするのも心苦しくなってくる
>ネタにするけど
優しいな
むしろ本物で困ってる人のためにこういう害悪パターンのIQ60は容赦なく蹴り飛ばすべきだと思ってしまう
812無念Nameとしあき22/11/10(木)01:13:32No.1033593452そうだねx1
>サーキット走行不可のフラストレーションでIQ60連呼するだけの病人に成り下がったか…
>86/BRZ買ってしまうような底辺は元からそんな感じか
IQ60なのに新作コピペ作れてえらい!
813無念Nameとしあき22/11/10(木)01:13:49No.1033593515+
×負荷
〇不可
IQ60の相手してたらこっちもアホになっちまった
814無念Nameとしあき22/11/10(木)01:13:56No.1033593536+
>もっとオモチャにして遊びたかったのにIQ60壊れちゃったじゃない
エンジンブローに怯える86/BRZ乗りをオモチャにする方が楽しいよ
815無念Nameとしあき22/11/10(木)01:15:11No.1033593791+
>サーキット走行不可のフラストレーションでIQ60連呼するだけの病人に成り下がったか…
連呼してるのは病人?
マツダ地獄とミッションブロー連呼してるお前は?
あっ!IQ60かぁー!
816無念Nameとしあき22/11/10(木)01:15:25No.1033593856+
中国人が高級車ゲットしていく中
俺は選び抜いてNBOXを手に入れた
817無念Nameとしあき22/11/10(木)01:15:42No.1033593901そうだねx1
IQ60効きすぎだろ笑うわ
818無念Nameとしあき22/11/10(木)01:15:53No.1033593931そうだねx1
>IQ60なのに新作コピペ作れてえらい!
使うワードにIQ60の自己紹介感混ざりまくってるあたりが実にらしくていい
819無念Nameとしあき22/11/10(木)01:15:56No.1033593941+
自慢の愛車がエンジブローするのが先か
それともオーナーの精神がブローするのが先か
いい勝負だな
意外にもミッションが先にブローするかもしれんけどね
なんせガラスのミッションで有名なスバルが関わってるからな
820無念Nameとしあき22/11/10(木)01:16:43No.1033594098+
>No.1033593941
>自慢の愛車がエンジブローするのが先か
>それともオーナーの精神がブローするのが先か
>いい勝負だな
>意外にもミッションが先にブローするかもしれんけどね
>なんせガラスのミッションで有名なスバルが関わってるからな
長くすればいいってもんじゃないぞIQ60
821無念Nameとしあき22/11/10(木)01:16:56No.1033594139そうだねx2
頭ブローしててガラスのメンタルなIQ60でーす♡
822無念Nameとしあき22/11/10(木)01:17:12No.1033594180+


  ツ



  地

823無念Nameとしあき22/11/10(木)01:17:57No.1033594320+
なんとこの人間
IQ60もあるんですねー!
フン、出ねーヨ
[リロード]02:12頃消えます
- GazouBBS + futaba-