※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。

11月9日(水)20:00~21:55放送分を配信中。

ゲスト
杉山晋輔 前駐米大使 元外務事務次官
古森義久 産経新聞ワシントン駐在客員特派員 麗澤大学特別教授
デーブ・スペクター 放送プロデューサー

ハイライトムービー

『読売×朝日×産経討論 政治部長が与野党分析 解散&次首相大胆予測』【前編】

『読売×朝日×産経討論 政治部長が与野党分析 解散&次首相大胆予測』【前編】

『読売×朝日×産経討論 政治部長が与野党分析 解散&次首相大胆予測』【後編】

『読売×朝日×産経討論 政治部長が与野党分析 解散&次首相大胆予測』【後編】

『米軍嘉手納F15が撤退 どうなる東シナ海防衛 トマホーク購入舞台裏』【前編】

『米軍嘉手納F15が撤退 どうなる東シナ海防衛 トマホーク購入舞台裏』【前編】

『米軍嘉手納F15が撤退 どうなる東シナ海防衛 トマホーク購入舞台裏』【後編】

『米軍嘉手納F15が撤退 どうなる東シナ海防衛 トマホーク購入舞台裏』【後編】

『離任の露大使が生出演 プーチン発言徹底説明 今後の戦術と武器使用』【前編】

『離任の露大使が生出演 プーチン発言徹底説明 今後の戦術と武器使用』【前編】

『離任の露大使が生出演 プーチン発言徹底説明 今後の戦術と武器使用』【後編】

『離任の露大使が生出演 プーチン発言徹底説明 今後の戦術と武器使用』【後編】

『習近平3期目に暗雲か 新指導部に改革派ゼロ 課題山積の経済政策は』【前編】

『習近平3期目に暗雲か 新指導部に改革派ゼロ 課題山積の経済政策は』【前編】

『習近平3期目に暗雲か 新指導部に改革派ゼロ 課題山積の経済政策は』【後編】

『習近平3期目に暗雲か 新指導部に改革派ゼロ 課題山積の経済政策は』【後編】

『梨泰院の悲劇と尹政権 真田×鈴置の韓国分析 佐藤正久が知る裏事情』【前編】

『梨泰院の悲劇と尹政権 真田×鈴置の韓国分析 佐藤正久が知る裏事情』【前編】

『梨泰院の悲劇と尹政権 真田×鈴置の韓国分析 佐藤正久が知る裏事情』【後編】

『梨泰院の悲劇と尹政権 真田×鈴置の韓国分析 佐藤正久が知る裏事情』【後編】

『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【前編】

『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【前編】

『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【後編】

『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【後編】

11月9日(水)放送分
『開票速報!米中間選挙 バイデン民主党苦戦か トランプ氏の再出馬は』


 現地時間の11月8日、米中間選挙の投開票が行われる。苦戦が伝えられるバイデン民主党。復活を目論むトランプ共和党。最新の世論調査によると、下院は共和党が過半数を奪還するとの見方が有力な一方、上院は、予断を許さない状況が続いている。
 前駐米大使の杉山晋輔氏、産経新聞の古森義久氏、デーブ・スペクター氏を迎え最新情勢を徹底分析、正念場のバイデン政権やトランプ前大統領の思惑など、今後の米国を展望する。