Go To トラベルでは7743億円が宙に浮いたまま…会計検査院「税の無駄」指摘で沸騰する岸田批判「間違いなく貧乏神だ!」
SmartFLASH / 2022年11月8日 19時45分
写真・JMPA/長谷川 新
11月7日、会計検査院は、2021年度の決算検査報告書を岸田文雄首相に提出した。
税金の無駄遣いなどを指摘した件数は310件、金額は455億2351万円だった。うち法令違反など悪質な「不当事項」は265件(計約104億3000万円)で、前年度より108件(約38億円)増加した。
2021年までの新型コロナウイルス対策の事業(1367事業)については、予算総額94兆4920億円に対し、支出は80.9%の76兆4921億円で、約2割の約18兆円が未執行だった。うち13兆3254億円が2022年度に繰り越された。
使う見込みがなくなった「不用額」は全体の約5%の4兆6744億円。不用額は観光支援事業「Go To トラベル事業」が7743億円と最多。予算総額約2兆円の、約4割に上った。感染拡大に伴う事業停止が影響した。
岸田首相は、「行政に対する国民の信頼を取り戻すべく、取り組みを進める必要があると認識しています」と発言。関係閣僚に対し、事業のあり方を見直すなど、改善に努めるよう指示したいと述べた。
「岸田政権は11月8日、一般会計の歳出総額が28兆9222億円に上る、2022年度第2次補正予算案を閣議決定しました。追加発行される国債は22兆8520億円。当初の予算規模は25兆円とされていましたが、与党内の反発を受けて急遽、4兆円増額されるというドタバタ劇も報じられました。補正予算は“規模ありき”で、緊急性の乏しい予算や使いきれない予算が計上されてしまう傾向があります。
一方で10月末以降、消費税アップや、車の走行・重量・環境に応じて課税するという『道路利用税』など、国民の負担増となる税制案が、続々と出てきています。内閣支持率の低下にあえぎ、歳入・歳出を増やす『大きな政府』を求める声に抗し切れない岸田首相を、批判する声も上がっています」(政治担当記者)
税金の無駄遣いが指摘される一方で、相次ぐ国民への「負担増」案に、SNSでは怒りの声が多く上がっている。
《会計検査院が報告した455億の税金の無駄をどうにかして欲しい。法令違反に該当する分だけでも100億とか…確実に使途不明金とか合わせたらこれ以上ある》
《岸田政権は「増税」を口にする前に足元を見直せ!!》
《岸田は間違い無く貧乏神だ!!》
各メディアの世論調査で、内閣支持率の「過去最低」を更新する岸田政権。ここから立て直すことはできるだろうか。
この記事に関連するニュース
-
「岸田政権の予算の積み方は実効性がない」 高橋洋一が言及
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年11月9日 11時35分
-
税の無駄455億円、2021年度の会計検査報告書
マイナビニュース / 2022年11月8日 9時44分
-
コロナ交付金、繰り越し5兆円 事業別で最多、会計検査院報告
共同通信 / 2022年11月7日 18時43分
-
コロナ予算13兆円繰り越し 19~21年度、約2割未執行
共同通信 / 2022年11月7日 12時13分
-
国のコロナ補助金4800億円、自治体で余り返納 検査院指摘
毎日新聞 / 2022年11月7日 12時1分
トピックスRSS
ランキング
-
1「お前がバックしろよ!」バス運転手ブチギレ 路駐ドライバーと口論、拡散動画が物議...運行会社の見解は
J-CASTニュース / 2022年11月8日 19時50分
-
2児相が一時保護の少女「トイレに行く」、数分たっても出てこず…3階の窓から転落し死亡
読売新聞 / 2022年11月8日 20時36分
-
3ワクチン接種後に女性死亡、愛知 BA・5対応、関係不明
共同通信 / 2022年11月9日 17時11分
-
4旧統一教会の調査に温度差 解散命令請求「年内行使」に懸念も
毎日新聞 / 2022年11月9日 5時0分
-
5逆風の首相、今国会での救済新法に意欲…野党の「遅い」批判で危機感高まる
読売新聞 / 2022年11月9日 7時8分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む