[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667907190670.png-(2757 B)
2757 B無念Nameとしあき22/11/08(火)20:33:10No.1033177093そうだねx45 00:02頃消えます
紙ストロー不味すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
3無念Nameとしあき22/11/08(火)20:34:54No.1033177785そうだねx10
ケチャップ付けろよ
4無念Nameとしあき22/11/08(火)20:35:50No.1033178170そうだねx3
何も言わなくてもビニール袋つけてくれるから好き
5無念Nameとしあき22/11/08(火)20:37:15No.1033178744そうだねx17
>紙ストロー不味すぎる
だからと言ってお尻に入れようとするのは間違ってると思う
6無念Nameとしあき22/11/08(火)20:37:41No.1033178916そうだねx8
ストロー噛むくせがあるからふやけるのがすごい早い
7無念Nameとしあき22/11/08(火)20:39:18No.1033179614そうだねx31
思った以上に紙だった
段ボールでストロー作っても同じような感じじゃないか
なにか撥水性のある油的なものでコーティングしろよ
8無念Nameとしあき22/11/08(火)20:39:55No.1033179866そうだねx9
ストローいらない
9無念Nameとしあき22/11/08(火)20:40:16No.1033180026そうだねx9
マイストロー持たなくちゃいかん時代来たか
10無念Nameとしあき22/11/08(火)20:40:19No.1033180048そうだねx75
徹底的にプラが無いならまだ諦めもつくがフタとか他で使いまくってるので釈然としない
紙ストローがビニールに入ってるのは最早ギャグだ
11無念Nameとしあき22/11/08(火)20:40:28No.1033180110+
いらないストロー捨ててしまおう
12無念Nameとしあき22/11/08(火)20:41:07No.1033180380そうだねx3
マクドの紙ストローはちょっと太いよね
13無念Nameとしあき22/11/08(火)20:41:25No.1033180492そうだねx10
>紙ストロー不味すぎる
蓋の方なら分かるがなぜストローが紙に
14無念Nameとしあき22/11/08(火)20:41:27No.1033180509+
>マイストロー持たなくちゃいかん時代来たか
マイ箸とかも一時だけ流行ったけど何だったんだろうなあのエコブーム
15無念Nameとしあき22/11/08(火)20:41:27No.1033180511+
洗いにくいストローを持ち歩くのはやだなぁ
16無念Nameとしあき22/11/08(火)20:41:38No.1033180587+
>マイストロー持たなくちゃいかん時代来たか
俺は前から持ってるけどな
もちろん使い捨てだけど
17無念Nameとしあき22/11/08(火)20:41:59No.1033180735+
>マクドの紙ストローはちょっと太いよね
リンガーハットと同じやつだな
18無念Nameとしあき22/11/08(火)20:42:11No.1033180817+
マックの紙ストローって日本国内だけなん?
19無念Nameとしあき22/11/08(火)20:42:23No.1033180890そうだねx12
>蓋の方なら分かるがなぜストローが紙に
進次郎に聞け
20無念Nameとしあき22/11/08(火)20:42:27No.1033180911そうだねx2
ストローをプレッツェルで作ればいいんじゃないか?
22無念Nameとしあき22/11/08(火)20:42:50No.1033181077そうだねx2
ホットコーヒーみたいに直飲みもできるタイプのキャップをつくれと
23無念Nameとしあき22/11/08(火)20:43:06No.1033181177そうだねx2
店内で食べるとプラゴミの方に捨てちゃうやつ
24無念Nameとしあき22/11/08(火)20:43:06No.1033181183そうだねx38
すごい!紙って分からない!
そういうのを開発してくれるものだと思ってました
まさか紙を丸めただけの出されるとは
25無念Nameとしあき22/11/08(火)20:43:48No.1033181475そうだねx11
あの紙吸ってる感覚は慣れないだろうな
26無念Nameとしあき22/11/08(火)20:44:03No.1033181571+
紙ストローついてるブリックパック飲料見かけたけど
ストロー縮まらないからすごい嵩張ってる
これ業界側も得してないな
27無念Nameとしあき22/11/08(火)20:44:14No.1033181634+
>すごい!紙って分からない!
いったい何で出来てるんだ……こわい
28無念Nameとしあき22/11/08(火)20:44:14No.1033181640+
テイクアウトのときにドリンクの下にある紙を固めたようなのは
なにか使い道ないだろうか
29無念Nameとしあき22/11/08(火)20:44:32No.1033181762そうだねx7
    1667907872445.jpg-(37990 B)
37990 B
>蓋の方なら分かるがなぜストローが紙に
ウミガメさんの鼻に刺さった一本のせい
30無念Nameとしあき22/11/08(火)20:44:33No.1033181767そうだねx5
ジャンクフードとはいえ食い物を不味くしてでも自己満足なエコアピールするって飲食店としてどうなの
31無念Nameとしあき22/11/08(火)20:44:37No.1033181796そうだねx1
>No.1033180587
家出る時から今日はストローで何か飲むぞ!と思って日々生きている訳ではないので
32無念Nameとしあき22/11/08(火)20:44:44No.1033181840+
今日初めてマクドナルドの紙ストロー体験したけどまぁ普通だったよ
やっぱり炭酸飲料飲まないとちゃんとした評価はできないのかしらね
33無念Nameとしあき22/11/08(火)20:44:46No.1033181850そうだねx10
ストローなしで直に飲んだ方が良いな
34無念Nameとしあき22/11/08(火)20:45:05No.1033181982+
>あの紙吸ってる感覚は慣れないだろうな
俺もう慣れちゃった
逆張りとかじゃないよ
35無念Nameとしあき22/11/08(火)20:45:17No.1033182087+
食欲なさそうな顔でストローかむなら僕をかんで
36無念Nameとしあき22/11/08(火)20:45:28No.1033182156+
常にストローカバンに忍ばせておくかな
折れないようスマートに持ち運べるケースがほしい
37無念Nameとしあき22/11/08(火)20:45:51No.1033182293そうだねx3
少し前まで環境保全でペーパーレスがどうとか言われてたのに紙ストローとか大丈夫なのかな
38無念Nameとしあき22/11/08(火)20:46:12No.1033182441そうだねx3
>>すごい!紙って分からない!
>いったい何で出来てるんだ……こわい
紙を圧縮して固めて木の板みたいになった素材とかあるじゃん
39無念Nameとしあき22/11/08(火)20:46:55No.1033182740そうだねx1
箸とかスプーンフォークは洗って使い回してんだからストローも昔からそうしておくべきだったな
40無念Nameとしあき22/11/08(火)20:46:55No.1033182744そうだねx2
>食欲なさそうな顔でストローかむなら僕をかんで
いらない何も捨ててしまおう
41無念Nameとしあき22/11/08(火)20:47:34No.1033183002そうだねx3
言い出しっぺの某国はすでにプラストローに戻してる采配
42無念Nameとしあき22/11/08(火)20:47:38No.1033183032そうだねx3
メロンソーダが好きでセット頼んでたけれど
セットをやめるかと思う程度には微妙
43無念Nameとしあき22/11/08(火)20:48:15No.1033183299そうだねx1
紙で難儀しているのを横目に生分解性プラスチックのストローをお出してるイカしたバーガー屋があるらしいな
44無念Nameとしあき22/11/08(火)20:48:33No.1033183418+
>メロンソーダが好きでセット頼んでたけれど
毒水いいよね
45無念Nameとしあき22/11/08(火)20:48:45No.1033183502+
>>蓋の方なら分かるがなぜストローが紙に
>ウミガメさんの鼻に刺さった一本のせい
木じゃん(木じゃん)
46無念Nameとしあき22/11/08(火)20:48:56No.1033183581+
今問題になってるもんな
マックで使う紙ストローは炭酸には使わないで下さいって
注意書きがあるものなのに使ったってのが
なんかストローが炭酸で溶けるんだよね
47無念Nameとしあき22/11/08(火)20:49:05No.1033183637+
100円ショップでプラストローのパック買ってマックで無償で配るデモ活動したい
48無念Nameとしあき22/11/08(火)20:49:28No.1033183799そうだねx4
>100円ショップでプラストローのパック買ってマックで無償で配る善行したい
49無念Nameとしあき22/11/08(火)20:49:33No.1033183844+
隣の古物商に紙ストロー持ってくとプラストローと交換してくれる
50無念Nameとしあき22/11/08(火)20:49:37No.1033183866+
規格統一してて数も膨大なんだからペットボトルみたいに回収してリサイクルすりゃいいのに何で使い捨てに拘って紙にしたのか
51無念Nameとしあき22/11/08(火)20:49:46No.1033183920+
>少し前まで環境保全でペーパーレスがどうとか言われてたのに紙ストローとか大丈夫なのかな
>今問題になってるもんな
>マックで使う紙ストローは炭酸には使わないで下さいって
>注意書きがあるものなのに使ったってのが
>なんかストローが炭酸で溶けるんだよね
そもそもただの水でも溶けてんじゃないっけ?
紙だし
52無念Nameとしあき22/11/08(火)20:49:55No.1033183983そうだねx43
森林伐採やめろ!→プラ使おう
プラやめろ!→森林伐採にもどそう
森林伐採やm

環境保護とかいうくそみてーな団体
53無念Nameとしあき22/11/08(火)20:50:04No.1033184041そうだねx3
子供が紙ストロー噛みちぎって誤飲して窒息する事故でも起これば一発で消えるんだろうなぁ
54無念Nameとしあき22/11/08(火)20:50:10No.1033184082そうだねx1
大袈裟だなあと思ったけど実際に飲んだらひどかった
55無念Nameとしあき22/11/08(火)20:50:12No.1033184091+
>メロンソーダが好きでセット頼んでたけれど
>セットをやめるかと思う程度には微妙
それぞれ単品で頼むってこと?
56無念Nameとしあき22/11/08(火)20:50:26No.1033184191+
一縷の擁護も出来ないしたくない本気のゴミだから可及的速やかに永久廃止して欲しい紙ストロー
57無念Nameとしあき22/11/08(火)20:50:51No.1033184360そうだねx5
>紙で難儀しているのを横目に生分解性プラスチックのストローをお出してるイカしたバーガー屋があるらしいな
どうせ切り替えるならこっちなんだよな
58無念Nameとしあき22/11/08(火)20:50:56No.1033184403そうだねx72
    1667908256484.jpg-(626048 B)
626048 B
プラストローが何したってんだよ
周りを見てみろよ…
59無念Nameとしあき22/11/08(火)20:51:12No.1033184521そうだねx2
>それぞれ単品で頼むってこと?
いやメインのバーガーだけにしようかなと
60無念Nameとしあき22/11/08(火)20:51:30No.1033184658そうだねx2
紙ってめっちゃあじあるよね
61無念Nameとしあき22/11/08(火)20:51:49No.1033184797+
金属のマイストローって巨大な注射針だから割と危険
62無念Nameとしあき22/11/08(火)20:52:03No.1033184896+
紙ストローが湿気吸わないようにビニールに入ってるというギャグ
63無念Nameとしあき22/11/08(火)20:52:05No.1033184900そうだねx15
アメリカ人「もうプラストローに戻したよ」
64無念Nameとしあき22/11/08(火)20:52:27No.1033185050+
>プラストローが何したってんだよ
>周りを見てみろよ…
ストローが一番置き換えしやすかったとか?
65無念Nameとしあき22/11/08(火)20:52:28No.1033185061そうだねx26
小泉のやろう…許せねえ
66無念Nameとしあき22/11/08(火)20:52:29No.1033185070+
どうせ現場や客の声なんか知らないお偉いさんがなんかに感化されてゴリ押したんだろうな
67無念Nameとしあき22/11/08(火)20:52:41No.1033185147+
>紙ってめっちゃあじあるよね
つまり紙ストローにメロンソーダ味をつければ解決
68無念Nameとしあき22/11/08(火)20:52:58No.1033185282+
昼マック持ち帰りしたが
ストロー使わずそのまま飲んだわ
69無念Nameとしあき22/11/08(火)20:53:13No.1033185374+
>小泉のやろう…許せねえ
キョンキョンダメかい?
70無念Nameとしあき22/11/08(火)20:53:15No.1033185394そうだねx1
こんなとこで文句言ってないで
交換してもらえ
71無念Nameとしあき22/11/08(火)20:53:23No.1033185452そうだねx19
    1667908403042.jpg-(58999 B)
58999 B
>金属のマイストローって巨大な注射針だから割と危険
72無念Nameとしあき22/11/08(火)20:53:29No.1033185491そうだねx2
飲んでるとだんだん紙がふやけてくるのが嫌
73無念Nameとしあき22/11/08(火)20:54:39No.1033185927+
>飲んでるとだんだん紙がふやけてくるのが嫌
ちんこの中折れみたいなもんか
74無念Nameとしあき22/11/08(火)20:54:55No.1033186043+
これを機に脱ドリンクしたわ、どうせコーラしか頼まんし他で安く買ってバーガーに金掛けた方がいい
75無念Nameとしあき22/11/08(火)20:55:45No.1033186358+
ストローという存在の必要性がそもそもない
76無念Nameとしあき22/11/08(火)20:56:01No.1033186456+
おまえら紙ストローにケチ付けてると
名画にペンキかけるぞ
77無念Nameとしあき22/11/08(火)20:56:21No.1033186581+
>プラストローが何したってんだよ
>周りを見てみろよ…
フタに直の飲み口付けるか新技術でフタと一体化したストロー作るしかワンチャンないよな
78無念Nameとしあき22/11/08(火)20:56:24No.1033186603+
セットのドリンクはコーヒーにした
79無念Nameとしあき22/11/08(火)20:56:44No.1033186734+
>>飲んでるとだんだん紙がふやけてくるのが嫌
>ちんこの中折れみたいなもんか
童貞だからちょっと分からない
80無念Nameとしあき22/11/08(火)20:58:11No.1033187299そうだねx27
    1667908691053.jpg-(26270 B)
26270 B
プラスチックの蓋に差し込む紙ストローってギャクかよ
81無念Nameとしあき22/11/08(火)20:58:24No.1033187379そうだねx4
どういう言い訳してまたプラに戻すかまでが傍観者の楽しみ
82無念Nameとしあき22/11/08(火)21:00:23No.1033188164そうだねx6
これも新次郎のせいか
83無念Nameとしあき22/11/08(火)21:00:43No.1033188299そうだねx2
ストロー貰って使わないで捨ててるから結局資源の無駄になってるわ
84無念Nameとしあき22/11/08(火)21:00:59No.1033188404+
今更戻さないでしょ
消費者もいつまでも騒がないし諦めるか慣れるのがオチ
85無念Nameとしあき22/11/08(火)21:01:41No.1033188665そうだねx5
さっき初めて紙ストロー使ったけど本当に不味い
86無念Nameとしあき22/11/08(火)21:01:44No.1033188683そうだねx10
>これも新次郎のせいか
国会決議とらずに省令だけで強行してるからレジ袋と一緒でこいつのせい
87無念Nameとしあき22/11/08(火)21:02:02No.1033188817+
そこまでプラスチックだけを毛嫌いする意味は
88無念Nameとしあき22/11/08(火)21:03:01No.1033189234+
スンズローはプラスチックなしの生活してくれ
89無念Nameとしあき22/11/08(火)21:03:55No.1033189573+
>どういう言い訳してまたプラに戻すかまでが傍観者の楽しみ
ちなみに店内消費分は店で必ず回収できるならトータルで見ればプラのほうが環境にやさしい
持ち帰りは紙にするしか無いけど
90無念Nameとしあき22/11/08(火)21:04:09No.1033189673そうだねx9
紙の味がするのがね
プラストローって凄かったんだなってちょっぴり実感した
91無念Nameとしあき22/11/08(火)21:04:13No.1033189704+
竹かなんかで使い捨てのストロー出来んか
92無念Nameとしあき22/11/08(火)21:04:48No.1033189954そうだねx8
そんなにまずい訳ねえだろどんだけオーバーなんだよ
マッズ…ってレベル
93無念Nameとしあき22/11/08(火)21:05:16No.1033190157そうだねx2
ホットコーヒーみたいに飲み口が付いた蓋にすりゃいいはなしなのに
メーカーも馬鹿の一つ覚えのように「ストロー」に固執しすぎなんだよな
94無念Nameとしあき22/11/08(火)21:05:37No.1033190310+
マイストローを携帯する時代に
95無念Nameとしあき22/11/08(火)21:06:05No.1033190520そうだねx2
安くて耐久性があるプラストロー
高くて耐久性がない紙ストロー
ほんとバカみたい
96無念Nameとしあき22/11/08(火)21:06:16No.1033190605+
プラ製よりジュースが美味しくなる紙ストローを開発しろよ
97無念Nameとしあき22/11/08(火)21:06:29No.1033190688そうだねx1
明日マック行くけどドリンクたのまない
98無念Nameとしあき22/11/08(火)21:08:12No.1033191383+
いい歳になったし
これからはコーヒー一択にするよ・・・
99無念Nameとしあき22/11/08(火)21:08:14No.1033191400+
>マイストローを携帯する時代に
カバンの底でカビた味のあるストロー使う?
100無念Nameとしあき22/11/08(火)21:09:03No.1033191764+
>少し前まで環境保全でペーパーレスがどうとか言われてたのに紙ストローとか大丈夫なのかな
ガチで再生紙で作ってるせいでまずい
101無念Nameとしあき22/11/08(火)21:09:24No.1033191905そうだねx3
?「私が立案した訳ではないって事は私のせいじゃないという事です」
102無念Nameとしあき22/11/08(火)21:09:38No.1033191994そうだねx3
>カバンの底でカビた味のあるストロー使う?
掃除しろよ‥
103無念Nameとしあき22/11/08(火)21:09:41No.1033192012+
てかスプーンフォークは口出ししてたけど
別にストローにはなんも言ってないよなシンジロー
調子乗ったどっかが強制したの?
104無念Nameとしあき22/11/08(火)21:10:01No.1033192133+
>?「私が立案した訳ではないって事は私のせいじゃないという事です」
なんたら会議のせいだからな
105無念Nameとしあき22/11/08(火)21:10:23No.1033192298そうだねx1
プラストローに交換して下さいと頼んだらあっさり交換してくれた
106無念Nameとしあき22/11/08(火)21:10:26No.1033192315+
紙ストロー本当に髪だからふやけるの早すぎて…
107無念Nameとしあき22/11/08(火)21:10:30No.1033192338+
>>マイストローを携帯する時代に
>カバンの底でカビた味のあるストロー使う?
100均でストロー買って使い捨てだぞ
マイ箸みたいに洗って再利用を想像したのか?
108無念Nameとしあき22/11/08(火)21:10:38No.1033192399+
ストローの在庫が一番先になくなったから紙に移行したのではないの?
109無念Nameとしあき22/11/08(火)21:10:54No.1033192527そうだねx13
    1667909454057.jpg-(67034 B)
67034 B
いっそストロー自体なくしてしまえば
110無念Nameとしあき22/11/08(火)21:11:12No.1033192650+
>明日マック行くけどドリンクたのまない
ペットボトル持ち込んでもセーフだよね
111無念Nameとしあき22/11/08(火)21:11:18No.1033192709+
食感かなり気にしちゃうから「プラストローお願いします」ってお願いしてもいいのかな
112無念Nameとしあき22/11/08(火)21:11:20No.1033192724そうだねx1
素材メーカーがマジメに作ってない時点でマトモなものが出来る訳も無く
113無念Nameとしあき22/11/08(火)21:11:30No.1033192790+
>マイ箸みたいに洗って再利用を想像したのか?
想像というかそういうのも売ってる
114無念Nameとしあき22/11/08(火)21:11:51No.1033192992そうだねx4
話には聞いてたけど本当に紙を口につけてるって感じだった
115無念Nameとしあき22/11/08(火)21:11:58No.1033193053そうだねx2
>「私が立案した訳ではないって事は私のせいじゃないという事です」
売名行為で判子ついたアホの屁理屈でしかないんだよなぁ
116無念Nameとしあき22/11/08(火)21:13:05No.1033193552+
>素材メーカーがマジメに作ってない時点でマトモなものが出来る訳も無く
コップと同じようなコーティングで作れると思ったらあんがい努力しないものだな
117無念Nameとしあき22/11/08(火)21:14:32No.1033194211+
紙の味って懐かしいよな
幼稚園の頃菓子のパッケージしゃぶってた頃思い出す
118無念Nameとしあき22/11/08(火)21:14:50No.1033194330+
スタバも先に紙ストローにしてたけど
そっちはあまり話題になってないのはなぜ?
119無念Nameとしあき22/11/08(火)21:15:16No.1033194509+
紙は紙で品質の高くないものしか入手できないんじゃないかね
120無念Nameとしあき22/11/08(火)21:15:21No.1033194542そうだねx2
>そっちはあまり話題になってないのはなぜ?
ここが虹裏だからだ
121無念Nameとしあき22/11/08(火)21:15:25No.1033194575+
もうセットで頼むことはないと思う
122無念Nameとしあき22/11/08(火)21:16:02No.1033194847そうだねx3
店員はいちいち袋買うか確認しなければならず
客は袋でまとめられずポイ捨てが増えて
なにより万引きを増やした近年稀に見る愚作
123無念Nameとしあき22/11/08(火)21:16:25No.1033195020そうだねx1
最後の方飲むころにはもうグニグニになってて笑った
こんなに脆いのかよって思った
124無念Nameとしあき22/11/08(火)21:17:36No.1033195539+
>素材メーカーがマジメに作ってない時点でマトモなものが出来る訳も無く
コスト考えなきゃたくさん出てる
サトウキビ繊維製や竹製や生物分解性プラもあるが
どれもファーストフードコストが掛かりすぎて使えないだけ
125無念Nameとしあき22/11/08(火)21:17:55No.1033195695+
>紙の味って懐かしいよな
確かに
紙を口の中に入れるのは子供の頃以来だ
そう思えば童心に帰れていいのか…?
126無念Nameとしあき22/11/08(火)21:18:40No.1033196063+
    1667909920453.jpg-(155135 B)
155135 B
閃いちまった
タバコのフィルターみたいにマックの紙ストローに付けるアタッチメントを売ったら一儲けできる
俺が特許取るから真似すんなよ
127無念Nameとしあき22/11/08(火)21:19:08No.1033196270+
>スタバも先に紙ストローにしてたけど
>そっちはあまり話題になってないのはなぜ?
なんならケンタッキーなんか1年以上前から紙ストローだぜ
128無念Nameとしあき22/11/08(火)21:19:17No.1033196338+
>確かに
>紙を口の中に入れるのは子供の頃以来だ
>そう思えば童心に帰れていいのか…?
駄菓子であったな
紙の上に砂糖がコートしててしゃぶるやつ
129無念Nameとしあき22/11/08(火)21:19:41No.1033196508そうだねx14
    1667909981254.jpg-(58128 B)
58128 B
自家製パン屋で直置きパンでなく
個包装パンだけ選んでる進次郎がもうギャグ発生装置
130無念Nameとしあき22/11/08(火)21:20:02No.1033196679+
>>素材メーカーがマジメに作ってない時点でマトモなものが出来る訳も無く
>コスト考えなきゃたくさん出てる
>サトウキビ繊維製や竹製や生物分解性プラもあるが
>どれもファーストフードコストが掛かりすぎて使えないだけ
それ全部紙ではないのでは
131無念Nameとしあき22/11/08(火)21:20:06No.1033196703+
ヘラヘラ気楽に叩いてられるだけでも今は幸せなのかもしれないよ
132無念Nameとしあき22/11/08(火)21:21:25No.1033197323+
>スタバも先に紙ストローにしてたけど
>そっちはあまり話題になってないのはなぜ?
ググるとそっちも不評記事が先に来るな
133無念Nameとしあき22/11/08(火)21:21:33No.1033197382+
バランとかプラの菊の花をやめたらいいと思うの
134無念Nameとしあき22/11/08(火)21:21:47No.1033197480+
>個包装パンだけ選んでる進次郎がもうギャグ発生装置
このオッサンはパンの買い方というか存在自体がギャグなので
135無念Nameとしあき22/11/08(火)21:22:44No.1033197953+
>タバコのフィルターみたいにマックの紙ストローに付けるアタッチメントを売ったら一儲けできる
>俺が特許取るから真似すんなよ
紙ストローの存在自体を否定されてるのにそんなも開発してもなあ
136無念Nameとしあき22/11/08(火)21:23:12No.1033198184+
まあ金属の箸やストローがやばいのは間違いない
137無念Nameとしあき22/11/08(火)21:23:49No.1033198458+
>バランとかプラの菊の花をやめたらいいと思うの
そっちは良さげな値段の弁当にしかついてないんじゃね
今はコンビニほか弁みたいに容器側で仕切ったり直接模様ついてるだろ
138無念Nameとしあき22/11/08(火)21:23:52No.1033198481+
>バランとかプラの菊の花をやめたらいいと思うの
そういやスーパーの刺し身とかじゃ最近殆ど見ないな
トレーにバランの絵があるやつ見た時は笑ったけど
139無念Nameとしあき22/11/08(火)21:24:19No.1033198694+
フタとストローでプラゴミ箱ポイって出来ないじゃん
140無念Nameとしあき22/11/08(火)21:26:46No.1033199843+
>今はコンビニほか弁みたいに容器側で仕切ったり直接模様ついてるだろ
あの容器に印刷してあるの本当になんなんだろうな…
消費者誰も望んでないぞ
141無念Nameとしあき22/11/08(火)21:26:49No.1033199866そうだねx4
>ヘラヘラ気楽に叩いてられるだけでも今は幸せなのかもしれないよ
レジ袋の頃から普通に不便直撃だから気楽じゃねえんだ
適確にストレス与えてきやがる
142無念Nameとしあき22/11/08(火)21:26:51No.1033199885そうだねx4
シェイクはマジで紙ストローやめろ
飲み切る前にストローが死ぬ
143無念Nameとしあき22/11/08(火)21:28:09No.1033200477+
>シェイクはマジで紙ストローやめろ
>飲み切る前にストローが死ぬ
公式サイトくらいは確認しようや
144無念Nameとしあき22/11/08(火)21:28:27No.1033200602+
俺が子供の頃は紙(森林)を大切にしましょうって教わってたのに時代は変わった
145無念Nameとしあき22/11/08(火)21:28:33No.1033200654+
客が全員「プラのストロー下さい」って言い続ければその内紙のは無くなるんじゃない
146無念Nameとしあき22/11/08(火)21:30:00No.1033201255+
ぶっちゃけ飲むのがコーラなら紙ストローでも大差なかった
繊細な味の飲み物じゃなければこれでもいいわ
147無念Nameとしあき22/11/08(火)21:30:17No.1033201365+
別にプラストローと同性能の紙ストローが作れるなら紙でもかまわんよ
作れるなら
148無念Nameとしあき22/11/08(火)21:30:32No.1033201477+
>>シェイクはマジで紙ストローやめろ
>>飲み切る前にストローが死ぬ
>公式サイトくらいは確認しようや
昨日紙ストローで提供されたのはミスなのか俺が舐められてるのかどっちなんだ…
149無念Nameとしあき22/11/08(火)21:30:54No.1033201615+
イーロンマスクがマクドナルド買収したらプラに戻るぞ
150無念Nameとしあき22/11/08(火)21:31:22No.1033201847+
隣の100均で買ったプラストロー使うことにした
151無念Nameとしあき22/11/08(火)21:31:35No.1033201938+
これが紙ストローかよ!って紙と解らない凄いのを期待してたユーザーに出されたのはトイレットペーパーの芯でした
152無念Nameとしあき22/11/08(火)21:31:48No.1033202032+
>イーロンマスクがマクドナルド買収したらプラに戻るぞ
ただしストロー1本1ドルな
153無念Nameとしあき22/11/08(火)21:31:53No.1033202064+
>俺が子供の頃は紙(森林)を大切にしましょうって教わってたのに時代は変わった
言ってた頃は割りばしも学校の紙資料も捨ててる間伐材で出来てたのにな
間伐されなくなって見捨てられた山見てると悲しいわ
154無念Nameとしあき22/11/08(火)21:32:01No.1033202120+
冷たい炭酸飲んでるのに口元が温かい
155無念Nameとしあき22/11/08(火)21:32:08No.1033202165+
>昨日紙ストローで提供されたのはミスなのか俺が舐められてるのかどっちなんだ…
今のプラストローの包装にはシェイク・スムージー用ってわざわざ書いてある
156無念Nameとしあき22/11/08(火)21:32:50No.1033202481そうだねx3
トイレットペーパーの芯舐めてるみたいな感じ
157無念Nameとしあき22/11/08(火)21:33:09No.1033202623+
せめて食えるなら
158無念Nameとしあき22/11/08(火)21:33:31No.1033202792+
そうなる方向に決まってたのにアピールしたせいで自分の仕業にされてしまう喜劇
159無念Nameとしあき22/11/08(火)21:33:34No.1033202812+
「ポテト揚げたてで下さい」って言ってその通り来る確率が4割程度だよねマックっ
160無念Nameとしあき22/11/08(火)21:33:34No.1033202814+
ペーパーレス化社会じゃなかったの?
161無念Nameとしあき22/11/08(火)21:33:52No.1033202946+
>昨日紙ストローで提供されたのはミスなのか俺が舐められてるのかどっちなんだ…
俺もそうだったから安心しろ
サツマイモみたいな味のシェイクだったと思う
162無念Nameとしあき22/11/08(火)21:33:52No.1033202948+
>>イーロンマスクがマクドナルド買収したらプラに戻るぞ
>ただしストロー1本1ドルな
クーポン無効くらいでいいだろ
163無念Nameとしあき22/11/08(火)21:35:11No.1033203490+
>「ポテト揚げたてで下さい」って言ってその通り来る確率が4割程度だよねマックっ
塩抜き頼まないとストック分が出てくる
164無念Nameとしあき22/11/08(火)21:35:21No.1033203544+
>イーロンマスクがマクドナルド買収したらプラに戻るぞ
蓋を紙にしてプラストローで良いよな
165無念Nameとしあき22/11/08(火)21:35:54No.1033203777+
>>素材メーカーがマジメに作ってない時点でマトモなものが出来る訳も無く
>コップと同じようなコーティングで作れると思ったらあんがい努力しないものだな
コップは熱いもの入れる関係で蝋使えないけどストローは別に冷たいのしか飲まんから普通に蝋引きすりゃいいんじゃねぇのと思うけどね
166無念Nameとしあき22/11/08(火)21:35:57No.1033203796+
30分程度刺しっぱなしにしてたら水吸ってふやけて
蓋の十字の切れ込みに負けて潰れ始めるとか本当なんなのこいつ
167無念Nameとしあき22/11/08(火)21:36:56No.1033204234+
>30分程度刺しっぱなしにしてたら水吸ってふやけて
>蓋の十字の切れ込みに負けて潰れ始めるとか本当なんなのこいつ
さっさと飲めよ!って事なんだよ…
168無念Nameとしあき22/11/08(火)21:37:00No.1033204270+
炭酸は特に紙ストロー通すと細かな凹凸で気泡がガンガン出て不味くなる
169無念Nameとしあき22/11/08(火)21:39:16No.1033205266+
>コップは熱いもの入れる関係で蝋使えないけどストローは別に冷たいのしか飲まんから普通に蝋引きすりゃいいんじゃねぇのと思うけどね
ワックスペーパー製の紙ストローはもうあるけど
1本50円以上する
170無念Nameとしあき22/11/08(火)21:39:47No.1033205475+
>>30分程度刺しっぱなしにしてたら水吸ってふやけて
>>蓋の十字の切れ込みに負けて潰れ始めるとか本当なんなのこいつ
>さっさと飲めよ!って事なんだよ…
客の回転率上げたいだけじゃねえのと思ういつかやったメニュー隠しと同じだわ
171無念Nameとしあき22/11/08(火)21:39:57No.1033205547そうだねx1
まだ経験ねえわ
辛さがわからねえ
172無念Nameとしあき22/11/08(火)21:40:41No.1033205852+
>No.1033177785
>ケチャップ付けろよ
聞いてくる人と聞かない人がいるのはサービスとしてダメダメだろ
黙ってつけてくれ
173無念Nameとしあき22/11/08(火)21:40:56No.1033205961+
もう蓋から直で飲めるやつで
174無念Nameとしあき22/11/08(火)21:41:20No.1033206140そうだねx1
昭和の頃に味付きの紙あったじゃん?あれで作れよ
175無念Nameとしあき22/11/08(火)21:41:31No.1033206231+
中の氷があるから飲みづらかったけど結局蓋外して飲んだ
176無念Nameとしあき22/11/08(火)21:43:19No.1033207003そうだねx2
カップのプラごみに紙ストローが大量に混ざるのがエコとな?
177無念Nameとしあき22/11/08(火)21:43:30No.1033207068+
ホットコーヒーの混ぜ棒?も変わって木になってるんだな
元々使わんし使ったとしても被害ゼロだが
178無念Nameとしあき22/11/08(火)21:44:00No.1033207265+
マグロ元大臣「林野庁の利権なんだ使え」
179無念Nameとしあき22/11/08(火)21:44:36No.1033207484+
十年後としあき「プラストロー不味すぎ」
180無念Nameとしあき22/11/08(火)21:46:33No.1033208235+
>十年後としあき「プラストロー不味すぎ」
紙ストローが美味しくなったんです?
181無念Nameとしあき22/11/08(火)21:47:18No.1033208548+
マックのが特別まずいんかな
さっき飯屋でアイスコーヒーについてたのはそこまで不味くなかった
182無念Nameとしあき22/11/08(火)21:48:28No.1033209064+
>紙ストローが美味しくなったんです?
美味しくなって新登場!
183無念Nameとしあき22/11/08(火)21:48:55No.1033209258+
まだ使った事ないんだけど飲んでる最後らへんにはふやけたりしないの?
184無念Nameとしあき22/11/08(火)21:49:14No.1033209380+
>カップのプラごみに紙ストローが大量に混ざるのがエコとな?
まとめて燃やすのに紙もプラスチックも関係ないし・・・
185無念Nameとしあき22/11/08(火)21:49:33No.1033209521+
喫茶店は普通に陶器製のカップで飲めるとこに行こう
186無念Nameとしあき22/11/08(火)21:50:08No.1033209761+
そもそも店内の飲食でストローいる?
ドライブスルーで車の中で飲むならストローあった方がいいんはわかるけど
187無念Nameとしあき22/11/08(火)21:51:03No.1033210080+
口の中に広がるテッシュにコーヒー浸して
ティッシュを口に含んでいるような味わい
188無念Nameとしあき22/11/08(火)21:51:29No.1033210262+
>そもそも店内の飲食でストローいる?
>ドライブスルーで車の中で飲むならストローあった方がいいんはわかるけど
子供はストロー好きだったり
大人はいらんと思うけど
189無念Nameとしあき22/11/08(火)21:51:48No.1033210398+
>そもそも店内の飲食でストローいる?
>ドライブスルーで車の中で飲むならストローあった方がいいんはわかるけど
無しでやってみればいいんでね
190無念Nameとしあき22/11/08(火)21:51:56No.1033210457+
紙に味の素入れるしかねえ
191無念Nameとしあき22/11/08(火)21:52:07No.1033210535そうだねx1
本当に大量に海にプラごみ捨ててるのは漁業
トロ箱の発泡スチロール破片が多い
木箱にするか頑丈なプラ製にして洗ってリユースすべき
192無念Nameとしあき22/11/08(火)21:52:36No.1033210726+
叡智の結晶プラと遜色の無いものが御出しされると思うやん?
193無念Nameとしあき22/11/08(火)21:54:07No.1033211380そうだねx1
氷ジャラジャラ入ってるから蓋外して飲むのつらい
194無念Nameとしあき22/11/08(火)21:54:13No.1033211431+
>そもそも店内の飲食でストローいる?
>ドライブスルーで車の中で飲むならストローあった方がいいんはわかるけど
映画館もあった方がいいかな(視界をさえぎらないので)
マクドとかは正直どっちでも
195無念Nameとしあき22/11/08(火)21:54:16No.1033211450+
家に業務用のプラストロー常備してる俺に隙は無かった
196無念Nameとしあき22/11/08(火)21:56:45No.1033212505+
紙ストローはもうちょっと進化しないとな
197無念Nameとしあき22/11/08(火)21:58:24No.1033213187そうだねx8
>紙ストローはもうちょっと進化しないとな
プラスチックにすればいいと思う
198無念Nameとしあき22/11/08(火)21:59:23No.1033213568+
>プラスチックにすればいいと思う
正解
199無念Nameとしあき22/11/08(火)22:04:28No.1033215651+
紙ストローをプラスチックでコーティングしよう
200無念Nameとしあき22/11/08(火)22:04:55No.1033215822+
日本の場合ゴミを燃やす力もあるし
リサイクルもできてるのになぜストローとフォークとスプーンだけやるのか
201無念Nameとしあき22/11/08(火)22:05:02No.1033215862+
チタニウム合金製マイストローかっちゃった
202無念Nameとしあき22/11/08(火)22:05:18No.1033215975+
まだ味わったことねぇ
そんなに不味いのかぁ
203無念Nameとしあき22/11/08(火)22:05:21No.1033216001+
>紙ストローをプラスチックでコーティングしよう
さらに環境に配慮してムダな紙をなくそう
204無念Nameとしあき22/11/08(火)22:07:28No.1033216902+
あっ! いいこと思いついた! ストローをルーベラにすればいいんじゃね!?
205無念Nameとしあき22/11/08(火)22:11:34No.1033218554+
>マックの紙ストローって日本国内だけなん?
スタバも紙ストローに買えただろ?
あと関係ないけどアイホン14はシュリンク包装やめて転売で詐欺続出
206無念Nameとしあき22/11/08(火)22:13:24No.1033219256そうだねx2
>あと関係ないけどアイホン14はシュリンク包装やめて転売で詐欺続出
1ミリも関係ないな
でもなんか気になる話題だ
207無念Nameとしあき22/11/08(火)22:13:44No.1033219379+
滅多に飲まんからマクドのセット買って来たら家のストローで飲んでる
100均でも100本100円で売ってるしなぁ
208無念Nameとしあき22/11/08(火)22:15:13No.1033220023+
スタバは紙ストローになって行かなくなった
でもマックは行かないわけにはいかないからマイストローの持参を本気で検討している
とりあえずカバンに入れておけば安心だよね
隣の席の女の子に配るのも良さそうだし
209無念Nameとしあき22/11/08(火)22:16:05No.1033220347+
ストロー10円でもいいからプラの売って欲しい
店内飲食は紙にする必要ないだろ
211無念Nameとしあき22/11/08(火)22:17:21No.1033220852+
よく分からんのだけどポリストローは海に捨てるとまずいけど紙なら良いのか?
紙ってそんなに分解されるか?
212無念Nameとしあき22/11/08(火)22:18:26No.1033221272+
マックのストローはこれでもすぐに紙にせずに時間かけて開発したんだっけ
そしてこの結果か…
誰がOK出したんだ?
213無念Nameとしあき22/11/08(火)22:18:32No.1033221320そうだねx2
>1ミリも関係ないな
>でもなんか気になる話題だ
環境問題で包装を辞めて箱だけの奴も売ってる
スイッチの箱だけみたいな奴
んで箱だけ買った奴に石ころ詰めて未開封の完成
アマゾンでそういった詐欺が多発
214無念Nameとしあき22/11/08(火)22:18:56No.1033221473+
紙カップの内側のコーティングを紙ストローの内側と飲み口側の外にすれば良いんだけどな
難しいのか
215無念Nameとしあき22/11/08(火)22:19:42No.1033221773+
>ストロー10円でもいいからプラの売って欲しい
マクドはグローバル企業だからムリじゃね?
王将はスプーン1個5円取るし
216無念Nameとしあき22/11/08(火)22:21:29No.1033222456+
    1667913689744.jpg-(68322 B)
68322 B
チタン製のストロー買ったよ
アマゾンで999円だった
217無念Nameとしあき22/11/08(火)22:21:54No.1033222611+
>ストロー10円でもいいからプラの売って欲しい
>店内飲食は紙にする必要ないだろ
シェイク用とハッピーセット用に普通にストックされてるから言えばくれるぞ
218無念Nameとしあき22/11/08(火)22:22:19No.1033222762+
>ストロー10円でもいいからプラの売って欲しい
>店内飲食は紙にする必要ないだろ
プラストローくださいって言ったらそっちくれるって聞いたな
219無念Nameとしあき22/11/08(火)22:22:38No.1033222895+
>チタン製のストロー買ったよ
>アマゾンで999円だった
ろくに洗えないようなものは再利用しないほうがいいぞ
試験管ブラシみたいなので毎回ちゃんと洗えるなら良いけど
220無念Nameとしあき22/11/08(火)22:23:34No.1033223234+
>試験管ブラシみたいなので毎回ちゃんと洗えるなら良いけど
試験管ブラシみたいなの付属してたよ
221無念Nameとしあき22/11/08(火)22:25:26No.1033223944+
    1667913926096.webp-(9296 B)
9296 B
俺はコレでいいや
222無念Nameとしあき22/11/08(火)22:25:37No.1033224022+
最終的には有料ストロー売り出す為の布石だと思ってる
+10円でプラストロー付けますよで実質値上げ
223無念Nameとしあき22/11/08(火)22:26:53No.1033224516+
別のスレでマイ箸が流行った時に客が洗わずに箸使うから食中毒でお店が潰れた話を見て気の毒になった
ジュース入れた水筒使ってたら分かるけど1日で菌が増殖するからな
224無念Nameとしあき22/11/08(火)22:29:19No.1033225421+
>最終的には有料ストロー売り出す為の布石だと思ってる
>+10円でプラストロー付けますよで実質値上げ
10円くらいなんてことないな
味がクソまずになるほうがダメだわ
225無念Nameとしあき22/11/08(火)22:29:57No.1033225644+
蓋も紙にしろよ
226無念Nameとしあき22/11/08(火)22:30:34No.1033225856+
だいぶ前から思ってたけど誰がトレンドにしたがってんだ紙ストロー不味い問題
227無念Nameとしあき22/11/08(火)22:30:45No.1033225922+
そもそもx部分にうまく刺さるの?
228無念Nameとしあき22/11/08(火)22:30:50No.1033225954+
>別のスレでマイ箸が流行った時に客が洗わずに箸使うから食中毒でお店が潰れた話を見て気の毒になった
>ジュース入れた水筒使ってたら分かるけど1日で菌が増殖するからな
朝に口付けたペットボトルを一日中持ち歩くようなのがゴロゴロいる時点で何言っても無駄よ
229無念Nameとしあき22/11/08(火)22:30:56No.1033225997+
飲み物が不味くなるくらいなら10円払ってプラストロー貰うわ
230無念Nameとしあき22/11/08(火)22:31:12No.1033226085+
>別のスレでマイ箸が流行った時に客が洗わずに箸使うから食中毒でお店が潰れた話を見て気の毒になった
眉唾ものっぽい話じゃない?
マイ箸使ってる奴なんて見たことないし
231無念Nameとしあき22/11/08(火)22:31:23No.1033226144+
>10円くらいなんてことないな
>味がクソまずになるほうがダメだわ
まさしく君みたいな人をターゲットにした戦略だと思うわ
232無念Nameとしあき22/11/08(火)22:31:58No.1033226355そうだねx1
開けて飲むがよろし
233無念Nameとしあき22/11/08(火)22:33:23No.1033226874+
紙ストローが世間に出回りだした頃に藤沢のマック前で
店の前の道路に捨てられていたストローを拾っていた外国人店員がいたな
234無念Nameとしあき22/11/08(火)22:33:37No.1033226949+
ドライブスルーで買って飲みながら運転すること考えるとストローないとキツいんだよな
235無念Nameとしあき22/11/08(火)22:35:05No.1033227466+
シェイクはプラ?紙?
236無念Nameとしあき22/11/08(火)22:35:21No.1033227550+
セブンは紙ストローになった後生分解性プラスチックになった
237無念Nameとしあき22/11/08(火)22:35:58No.1033227783+
>シェイクはプラ?紙?
この前は紙の出された
クソだった
238無念Nameとしあき22/11/08(火)22:36:30No.1033227966+
>そもそも店内の飲食でストローいる?
>ドライブスルーで車の中で飲むならストローあった方がいいんはわかるけど
女性客はストローいるんじゃね
239無念Nameとしあき22/11/08(火)22:37:21No.1033228283+
えっストロー食ってんの?
まさかプラスチックストローも?
240無念Nameとしあき22/11/08(火)22:37:37No.1033228387+
>シェイクはプラ?紙?
https://www.mcdonalds.co.jp/sustainability/environment/paper_cup/ [link]
241無念Nameとしあき22/11/08(火)22:40:26No.1033229332+
紙ストローは認めるから口に張り付いてくるのだけなんとかして
242無念Nameとしあき22/11/08(火)22:40:30No.1033229369+
ぶっちゃけプラが分解されなくて自然界に残っちゃっても我々の生活には殆ど悪影響はないし
243無念Nameとしあき22/11/08(火)22:42:05No.1033229916+
かみあじ
244無念Nameとしあき22/11/08(火)22:43:05No.1033230270+
何か嫌だったけどだんだん慣れてきた
245無念Nameとしあき22/11/08(火)22:43:44No.1033230500+
まだ言えばプラくれるんでいい
246無念Nameとしあき22/11/08(火)22:43:53No.1033230559+
寒くなってきたから当分シェイクは飲まないだろうしとりあえずはどうでもいいかな
247無念Nameとしあき22/11/08(火)22:44:38No.1033230853そうだねx1
>寒くなってきたから当分シェイクは飲まないだろうしとりあえずはどうでもいいかな
シェイクだけは今まで通りって話だぞ
248無念Nameとしあき22/11/08(火)22:46:28No.1033231509そうだねx1
じゃあゴネればプラストローになるのか
249無念Nameとしあき22/11/08(火)22:46:29No.1033231516+
次は肉が禁止されて代用肉になるんだろうな
徐々に侵略は始まってる
250無念Nameとしあき22/11/08(火)22:46:55No.1033231708+
飲み物も紙にしよう
251無念Nameとしあき22/11/08(火)22:49:16No.1033232569+
紙を使用したら森林破壊につながりますよ
252無念Nameとしあき22/11/08(火)22:51:24No.1033233341+
プラなんか燃やせばいいんじゃないの?
253無念Nameとしあき22/11/08(火)22:52:28No.1033233754+
>次は肉が禁止されて代用肉になるんだろうな
別に旨きゃいいよ
紙ストローてめぇは出直してこい
254無念Nameとしあき22/11/08(火)22:54:13No.1033234373+
あ?紙なんだ?ふーんくらいしか思わなかったが思いのほか不評だったんだな
255無念Nameとしあき22/11/08(火)22:56:47No.1033235311そうだねx4
マックで試しに使ってみたが想像以上に「紙!」って感じだったよ
最初に口つ行けた時はともかく一度濡れると圧倒的なまでの紙の風味が襲い掛かって来たわ
これでプラ削減とかのたまっておいて飲物の容器はプラやろ?あほかと…
256無念Nameとしあき22/11/08(火)22:58:32No.1033235956+
いっそスタバみたくマイボトル売ってくれんか
257無念Nameとしあき22/11/08(火)22:58:38No.1033236000そうだねx1
せめてカップみたいに上から加工しろよ紙ストローを
258無念Nameとしあき22/11/08(火)23:01:54No.1033237229+
バイオプラスチックだとまだお高いのかね
259無念Nameとしあき22/11/08(火)23:02:39No.1033237502+
セクシー小泉のやってる感の被害をめっちゃ肌で感じる
260無念Nameとしあき22/11/08(火)23:04:54No.1033238355+
タワマンの上から涼しい顔して環境環境って言われても腹立つだけだ
261無念Nameとしあき22/11/08(火)23:06:44No.1033238964+
本当にがっつり環境対策に取り組んでてその中に紙ストローが混じってるなら気にしない
でも本当やってますアピールの為だけに適当に採用された様な紙ストローはマジでいらん
262無念Nameとしあき22/11/08(火)23:09:40No.1033239922+
>本当にがっつり環境対策に取り組んでてその中に紙ストローが混じってるなら気にしない
>でも本当やってますアピールの為だけに適当に採用された様な紙ストローはマジでいらん
まあマクドナルドは社会的責任があるから何もしないと批判されるし
かといってガッツリやったら確実に売り上げ落ちてやばいことになるから
ギリギリをせめたって感じなんだと思うよ
これストローだから使いにくいだけですむけど
ハンバーグやフライドチキンが代用肉になったり
容器がプラスチックから陶器になってたら誰もこないだろ
263無念Nameとしあき22/11/08(火)23:10:13No.1033240069+
>>寒くなってきたから当分シェイクは飲まないだろうしとりあえずはどうでもいいかな
>シェイクだけは今まで通りって話だぞ
乳首の大きさの平均と同じ径なんだっけ
264無念Nameとしあき22/11/08(火)23:12:06No.1033240678+
紙が不評だったから別の素材に買えたとこあったね
あれは好評みたいだがなんでやらんのだろうね
265無念Nameとしあき22/11/08(火)23:12:22No.1033240786+
違和感はあったけどそこまで嫌がるほどか?
266無念Nameとしあき22/11/08(火)23:13:34No.1033241186そうだねx6
    1667916814215.jpg-(271462 B)
271462 B
CO2を吸収するために森林保護するって話は何処に消えたんですか?
267無念Nameとしあき22/11/08(火)23:14:11No.1033241356+
>違和感はあったけどそこまで嫌がるほどか?
感覚の話なんで嫌な人は嫌だろうなとは思う
それほどでもないだろといってもお前はそうだろうけどなってなるだけだ
268無念Nameとしあき22/11/08(火)23:15:24No.1033241785+
CO2より温室効果が強いメタンガスが大量に出てるのわかってきてるけどどうなるんだろうな
269無念Nameとしあき22/11/08(火)23:16:43No.1033242219+
>>違和感はあったけどそこまで嫌がるほどか?
>感覚の話なんで嫌な人は嫌だろうなとは思う
>それほどでもないだろといってもお前はそうだろうけどなってなるだけだ
そもそも紙ストローも紙臭いバージョン1とちょっとコーティングされてるバージョン2が混在してるっぽい
270無念Nameとしあき22/11/08(火)23:17:20No.1033242456+
なんかウンコみたいな味がするんだよな
271無念Nameとしあき22/11/08(火)23:17:25No.1033242493+
>店員はいちいち袋買うか確認しなければならず
>客は袋でまとめられずポイ捨てが増えて
>なにより万引きを増やした近年稀に見る愚作
袋一枚でクソがあぶり出されれるならそっちのほうがいいいや
272無念Nameとしあき22/11/08(火)23:18:41No.1033242988+
この前行った紙コップ紙フタ紙ストロー紙袋で徹底してたカフェすら紙ストローは撥水加工バリバリされてたのに何故…
273無念Nameとしあき22/11/08(火)23:19:25No.1033243252そうだねx2
同じ紙でもカップは臭くないからまぁストローメーカーの技術不足だろ
274無念Nameとしあき22/11/08(火)23:21:32No.1033243948+
臭いよりも吸いにくいって感じたな
抵抗が増えて吸い上げにくくなってるんだろうか
気の所為かもしれんけど
275無念Nameとしあき22/11/08(火)23:22:24No.1033244208+
カップと同じ素材でストロー作れば良かったのでは…
276無念Nameとしあき22/11/08(火)23:23:27No.1033244571+
>同じ紙でもカップは臭くないからまぁストローメーカーの技術不足だろ
そのうち改善繰り返して良くなっていくだろ
277無念Nameとしあき22/11/08(火)23:24:20No.1033244878+
スタバもマックもせめて撥水性のストローにしてくれ
クソみたいな舌触りが辛すぎる
278無念Nameとしあき22/11/08(火)23:24:51No.1033245080そうだねx4
全部あのエネ次郎のせい
失敗確定したとたん「ぼくがやったんじゃないもん!」って言い逃れは見苦しかったぜ経済戦犯
279無念Nameとしあき22/11/08(火)23:24:56No.1033245117+
ストローの切り口部分から水分が浸透して数分でへにゃり始めるから、ストロー内部コーティングできても無意味
280無念Nameとしあき22/11/08(火)23:27:16No.1033245960+
進次郎は次の次の次くらいに首相になるでしょ多分
281無念Nameとしあき22/11/08(火)23:27:45No.1033246141+
紙ストロー業界はイノベーションのチャンスだぞ
282無念Nameとしあき22/11/08(火)23:28:08No.1033246266そうだねx2
燃やせるプラスチックがなんで環境に優しくないのかわからんのだが
海に貯まるのは海に捨てるバカをなんとかするしかないだろう
283無念Nameとしあき22/11/08(火)23:30:01No.1033246935+
>燃やせるプラスチックがなんで環境に優しくないのかわからんのだが
>海に貯まるのは海に捨てるバカをなんとかするしかないだろう
そもそもビニール袋の件もそうだけど海辺周辺だけで実施すればいいもんを関係ない全国区でやった大バカ政策だよな…
284無念Nameとしあき22/11/08(火)23:31:00No.1033247270+
>金属のマイストローって巨大な注射針だから割と危険
転倒時に金属製マイストローが目に刺さった死亡事故あったよね
285無念Nameとしあき22/11/08(火)23:31:31No.1033247454+
>ストローの切り口部分から水分が浸透して数分でへにゃり始めるから、ストロー内部コーティングできても無意味
紙コップだって切り口が内側についてても濡れて解体せんでしょ
要は切り口部分とやらをコートすればいいんじゃないの
286無念Nameとしあき22/11/08(火)23:32:04No.1033247640+
仕方ないからプラストローを持ち歩こう
287無念Nameとしあき22/11/08(火)23:32:19No.1033247725そうだねx1
>なんかウンコみたいな味がするんだよな
ウンコ食ったことあんのかよ
288無念Nameとしあき22/11/08(火)23:33:15No.1033248019+
>>燃やせるプラスチックがなんで環境に優しくないのかわからんのだが
>>海に貯まるのは海に捨てるバカをなんとかするしかないだろう
>そもそもビニール袋の件もそうだけど海辺周辺だけで実施すればいいもんを関係ない全国区でやった大バカ政策だよな…
川だの用水路だの何でも捨てる馬鹿も全国にいるんだなこれが
289無念Nameとしあき22/11/08(火)23:36:24No.1033249087+
そんなねっとりフェラしては訳じゃねぇんだから、紙の味なんか気になるのかね
290無念Nameとしあき22/11/08(火)23:37:28No.1033249438+
咥えた瞬間の紙の感触が不快だわ
プラに戻して
291無念Nameとしあき22/11/08(火)23:37:30No.1033249448+
シン・次郎
292無念Nameとしあき22/11/08(火)23:37:44No.1033249518+
>川だの用水路だの何でも捨てる馬鹿も全国にいるんだなこれが
ならシンガポールみたいにポイ捨ては罰金でいいんじゃないかな
293無念Nameとしあき22/11/08(火)23:38:43No.1033249836+
ミスドのバイオマスストローはそういう苦情ないみたいだが
294無念Nameとしあき22/11/08(火)23:38:50No.1033249888+
>なにか撥水性のある油的なものでコーティングしろよ
そこまでするならもうプラでよくね?ってなるな
コストも高くなるだろーし
295無念Nameとしあき22/11/08(火)23:39:58No.1033250247+
ストローいらんって思うけど少数はなんだろうな
多分氷があるからなんだろうと思ってるけど俺氷嫌いだからたいてい氷抜いてもらうし
296無念Nameとしあき22/11/08(火)23:40:08No.1033250305+
あの紙ストローってわけわからん業者が作ってる中国製とかじゃないのか?
危ない漂白剤タップリ使ってそう
297無念Nameとしあき22/11/08(火)23:41:41No.1033250785+
>ストローいらんって思うけど少数はなんだろうな
>多分氷があるからなんだろうと思ってるけど俺氷嫌いだからたいてい氷抜いてもらうし
液体ならいいけどシェイクとかフロートみたいなやつはそうもいかんでしょ
298無念Nameとしあき22/11/08(火)23:45:53No.1033252041+
>液体ならいいけどシェイクとかフロートみたいなやつはそうもいかんでしょ
なるほど
冷たいものほぼ飲まないから頭になかったよ
299無念Nameとしあき22/11/08(火)23:53:15No.1033254326+
紙のストロー作るほうが環境に影響与えてそう
300無念Nameとしあき22/11/08(火)23:53:41No.1033254448+
    1667919221177.jpg-(454975 B)
454975 B
糞改悪してるのに糞ツイートで
ふざけてるからイラっとくる

[トップページへ] [DL]