[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667882094213.jpg-(53840 B)
53840 B無念Nameとしあき22/11/08(火)13:34:54No.1033058938そうだねx1 18:51頃消えます
ブラックサンスレ
アマゾンズはよかったのにどうして…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/08(火)13:51:36No.1033062862そうだねx53
ヒの肯定意見にブラックサンは劇光仮面というものがあった
流石にそれは劇光仮面に対するヘイトスピーチだろ…
2無念Nameとしあき22/11/08(火)13:54:43 ID:C9V0k8igNo.1033063564そうだねx1
まあでも今更「令和のテコンダー朴」なんて言ってもバズらんやん?
3無念Nameとしあき22/11/08(火)13:56:38No.1033064019そうだねx16
>ヒの肯定意見にブラックサンは劇光仮面というものがあった
>流石にそれは劇光仮面に対するヘイトスピーチだろ…
ファンを激昂させる仮面がなんだって?
4無念Nameとしあき22/11/08(火)13:56:48No.1033064053そうだねx10
整合性が無さすぎる
政治が無かったらただのギャグ
5無念Nameとしあき22/11/08(火)13:58:35No.1033064482そうだねx1
>ヒの肯定意見にブラックサンは劇光仮面というものがあった
山口先生好きだし劇光仮面も私的に楽しんでるけど色々尖ってるアレが引き合いに出されるのはそれ本当に肯定意見なのか?
6無念Nameとしあき22/11/08(火)13:59:23No.1033064652そうだねx9
テレレレーと○○はねぇ!を生んだ功績で十年はミーム文化を引っ張れる
7無念Nameとしあき22/11/08(火)14:00:19No.1033064820+
>>ヒの肯定意見にブラックサンは劇光仮面というものがあった
>山口先生好きだし劇光仮面も私的に楽しんでるけど色々尖ってるアレが引き合いに出されるのはそれ本当に肯定意見なのか?
普段どんなフィルター通して作品鑑賞してるんだろうねその人
8無念Nameとしあき22/11/08(火)14:01:37No.1033065103+
>まあでも今更「令和のテコンダー朴」なんて言ってもバズらんやん?
義士なら人気原作を人質にしたヘイトクラウドファンディングは許すなって言ってそう
9無念Nameとしあき22/11/08(火)14:02:42No.1033065340そうだねx17
>テレレレーと○○はねぇ!を生んだ功績で十年はミーム文化を引っ張れる
1年もたんと思う
10無念Nameとしあき22/11/08(火)14:04:47No.1033065807+
>○○はねぇ!
サバじゃねえ?
11無念Nameとしあき22/11/08(火)14:05:10No.1033065918そうだねx4
ファンも怒るの通り越して呆れるというか稀代の怪作すぎる
12無念Nameとしあき22/11/08(火)14:05:11No.1033065920そうだねx9
ヘイトに関しても怪人とかいうフィクションと黒人と在日といろいろ混ぜで
関係ない学生運動とかで割ってるからわけわかんない事になってる
13無念Nameとしあき22/11/08(火)14:07:25No.1033066465そうだねx11
なんかRXがコオロギモチーフだとか言われだしたけど初耳なんだが
ショウリョウバッタじゃないの?
14無念Nameとしあき22/11/08(火)14:09:32No.1033066964そうだねx6
政治社会問題映画だとペンタゴンペーパーズとか何にも派手さはないのにちゃんとエンタメ映画として面白かったから
面白くすることは出来るはずなんだよな
監督スピルバーグであんたこんなのもできるの!?と2度びっくりしたけど
15無念Nameとしあき22/11/08(火)14:10:12No.1033067120そうだねx5
>ヘイトに関しても怪人とかいうフィクションと黒人と在日といろいろ混ぜで
>関係ない学生運動とかで割ってるからわけわかんない事になってる
在日部落移民といった歴史背景バラバラな諸問題を怪人でひとまとめに扱ってるのがまず焦点ブレてしまうのがな
16無念Nameとしあき22/11/08(火)14:15:09No.1033068301そうだねx13
>なんかRXがコオロギモチーフだとか言われだしたけど初耳なんだが
>ショウリョウバッタじゃないの?
自分の脳内設定をさも事実のように吹聴してる人間が一人いるだけじゃねえかな
17無念Nameとしあき22/11/08(火)14:18:01 ID:C9V0k8igNo.1033068946そうだねx2
>ヘイトに関しても怪人とかいうフィクションと黒人と在日といろいろ混ぜで
ゼロワンの頃からそうだったじゃん
労働力であるヒューマギアが話の都合で被差別民族を寓意するものになったり
18無念Nameとしあき22/11/08(火)14:19:27No.1033069292そうだねx2
>ブラックサンスレ
うん
>アマゾンズはよかったのにどうして…
露骨すぎるだろ…
19無念Nameとしあき22/11/08(火)14:21:06No.1033069681そうだねx8
>>ヘイトに関しても怪人とかいうフィクションと黒人と在日といろいろ混ぜで
>ゼロワンの頃からそうだったじゃん
>労働力であるヒューマギアが話の都合で被差別民族を寓意するものになったり
なんで一番不満点として挙げられるポイントと類似したものがこんな早く出るんだよ…
20無念Nameとしあき22/11/08(火)14:22:04No.1033069932+
でも10話のオープニングは良かったでしょ?
21無念Nameとしあき22/11/08(火)14:22:57No.1033070121+
>自分の脳内設定をさも事実のように吹聴してる人間が一人いるだけじゃねえかな
毎回ツッコまれても言い続けてるから悪質
22無念Nameとしあき22/11/08(火)14:23:07No.1033070163+
>でも10話のオープニングは良かったでしょ?
最後のジャンプも再現してほしかった
23無念Nameとしあき22/11/08(火)14:23:28No.1033070227+
尼覗いたら星3が半分になってた
教授!!これはいったい!?
24無念Nameとしあき22/11/08(火)14:23:35No.1033070251+
怪人が人間の姿してても怪人って認識される理由がほんとにわからん
臭いとかってよくある差別主義者の比喩じゃなくてマジで臭いのか?
25無念Nameとしあき22/11/08(火)14:23:49No.1033070299+
特撮も政治も思想ももっとちゃんとした作品が既にあるからちゃちくしょぼく見えちゃって何だか煮え切らない
人のお薦めする作品みて気分転換して今チェンソーマンとか面白くて夢中
26無念Nameとしあき22/11/08(火)14:24:58No.1033070536そうだねx23
自分は10話のオープニングこそ蛇足だと思ったよ
27無念Nameとしあき22/11/08(火)14:26:29No.1033070858そうだねx1
旧ブラックファンが大好きな作品の要素をことごとく外して
出悪趣味やバイオレンスな方向に「大人向け」にした作品
28無念Nameとしあき22/11/08(火)14:27:27No.1033071062そうだねx3
エログロナンセンスで喜ぶのは子供だけだからね…
29無念Nameとしあき22/11/08(火)14:28:45No.1033071361そうだねx7
>でも10話のオープニングは良かったでしょ?
あの空気であのノリを出されても正直素直にあがれなかったし現在の技術で元より目減りしてるもの出されても困ってしまう
原作だと埠頭走る時に鳥がバァーって飛ぶのとか最高なのに
30無念Nameとしあき22/11/08(火)14:29:45No.1033071599そうだねx13
>でも10話のオープニングは良かったでしょ?
一切工夫なくのろのろ走って
やっときゃ喜ぶんでしょ?感が逆にムカついた
31無念Nameとしあき22/11/08(火)14:30:13No.1033071708+
スタイリッシュなバトルに慣れ過ぎたせいかと思ったが
やっぱちょっと…方向性が違うというか…
32無念Nameとしあき22/11/08(火)14:30:21No.1033071733そうだねx2
>ブラックサン
>露骨すぎるだろ…
33無念Nameとしあき22/11/08(火)14:33:13No.1033072346+
葵ちゃんにまで変身シーンとか創世王候補みたいな要素いらんかったような
最後の決戦前にサタンサーベル折っちゃうし
34無念Nameとしあき22/11/08(火)14:33:29No.1033072408そうだねx7
>やっときゃ喜ぶんでしょ?感が逆にムカついた
この辺の無理解感は随所に感じる作品だったな
35無念Nameとしあき22/11/08(火)14:34:31No.1033072659そうだねx6
バンダイはそろそろキレていいと思う
36無念Nameとしあき22/11/08(火)14:38:15No.1033073502そうだねx10
>葵ちゃんにまで変身シーンとか創世王候補みたいな要素いらんかったような
>最後の決戦前にサタンサーベル折っちゃうし
ブラックサン対シャドームーンで折れるならまだしも
ビルゲニア対SATで折れちゃうのがひどい
37無念Nameとしあき22/11/08(火)14:40:25No.1033073980そうだねx11
>>やっときゃ喜ぶんでしょ?感が逆にムカついた
>この辺の無理解感は随所に感じる作品だったな
怪人差別にしろ三神官にしろ固有名詞当てはめただけでちゃんと設定の最適化してないから浮きまくってんだよな・・・
38無念Nameとしあき22/11/08(火)14:41:48No.1033074271そうだねx2
バス配信は配信も始まって戦時実験も流し済みの所でまだ警察が止めようとしてんのが酷い
それ止められてもその様子も配信されるだけだし手遅れだろ
39無念Nameとしあき22/11/08(火)14:47:02No.1033075396+
>バス配信は配信も始まって戦時実験も流し済みの所でまだ警察が止めようとしてんのが酷い
>それ止められてもその様子も配信されるだけだし手遅れだろ
まずは配信をサーバー攻撃なりなんなりでで落とすことだけど
古い政治家はそんな知識ないからって風刺かな?
40無念Nameとしあき22/11/08(火)14:47:28No.1033075498そうだねx2
>それ止められてもその様子も配信されるだけだし手遅れだろ
ビルゲニアと警察の死体があれだけ転がってるのに政府との関係が疑惑どまりみたいなとこもアレよね
41無念Nameとしあき22/11/08(火)14:50:15No.1033076155そうだねx10
>>>ヘイトに関しても怪人とかいうフィクションと黒人と在日といろいろ混ぜで
>>ゼロワンの頃からそうだったじゃん
>>労働力であるヒューマギアが話の都合で被差別民族を寓意するものになったり
>なんで一番不満点として挙げられるポイントと類似したものがこんな早く出るんだよ…
ただゼロワンにアベガーは無いし主役が敵を倒すので
ブラックサンよりかは遥かにマシではある
42無念Nameとしあき22/11/08(火)14:50:16No.1033076156+
>>それ止められてもその様子も配信されるだけだし手遅れだろ
>ビルゲニアと警察の死体があれだけ転がってるのに政府との関係が疑惑どまりみたいなとこもアレよね
あんなもろ国家権力みたいなかっこでいくより普通は怪人差別主義の過激派がやったみたいにできるようなかっこで生かせるよな
43無念Nameとしあき22/11/08(火)14:51:20No.1033076430そうだねx5
>まずは配信をサーバー攻撃なりなんなりでで落とすことだけど
脚本の人そこまで知識ないと思うよ
44無念Nameとしあき22/11/08(火)14:53:39No.1033076911+
>ただゼロワンにアベガーは無いし主役が敵を倒すので
>ブラックサンよりかは遥かにマシではある
ゼロワンというか現行ライダーも手放しでほめられるものは少ないけど1年の長いスパンなこともあって
やっぱこの方向なし!って途中で改善方向に行けたりするのでなんか最後のほう見るとなんか面白かったかもなってなったりする
終盤や後日譚で舵切りミスったりするときもあるんだけど
45無念Nameとしあき22/11/08(火)14:54:56No.1033077179+
怪人や総理サイドを見る分にはうんうんなるほどって思ったけど
肝心の三神官ビルゲニア光太郎信彦が終始バタバタしてたなという印象
46無念Nameとしあき22/11/08(火)14:55:05No.1033077216そうだねx2
OPに関してはそれを見る初見のタイミングを考えると
今後に期待にしたいという心理とこれまでのしんどさが有ってよく見えてしまうんだ
DV夫がたまに見せる優しさみたいなもんだけど実際はクソっていう
47無念Nameとしあき22/11/08(火)14:56:24No.1033077512そうだねx4
リアルにしたいんなら
怪人が喋ったら口動かせ、瞬きしろ
B級映画でもそれくらいやるぞ
48無念Nameとしあき22/11/08(火)14:56:36No.1033077556+
シャドウムーンに敗れ命を落としたブラックサンは
クジラ怪人たちによって聖なる海の洞窟に運ばれた
仲間たちが見守る中クジラ家秘伝のエキスによって
ブラックサンは息を吹き返す
甦ったブラックサンの姿はかつての怪人の姿ではなく
仮面ライダーBLACKとして生まれ変わった
胸には葵が落書きしたマークが刻まれていた
仮面ライダーBLACKとして甦った光太郎はシャドウムーンとの決着をつけるため
時を越えて空を駆けてこの星の為にゴルゴム党へ向かう
49無念Nameとしあき22/11/08(火)14:58:06No.1033077915+
ブラックサンの勝ち星
・ホームレスを借金の取り立てでドツキ回す
・クモ怪人の腹を裂いて首を引っこ抜く
・知人のクジラ怪人をドツキ回す
・ビルゲニアを伊達にして帰すがリボルケインを1本消費
・一般男性創世王を殺すが伊達にされて帰される
・キックに失敗して腹を刺されつつ信彦を殺すがうっかり創世王になる
50無念Nameとしあき22/11/08(火)14:58:38No.1033078026+
そこそこの素材は用意出来たが
上手く料理出来ませんでした
みたいな感じ
51無念Nameとしあき22/11/08(火)14:58:39No.1033078029+
>OPに関してはそれを見る初見のタイミングを考えると
>今後に期待にしたいという心理とこれまでのしんどさが有ってよく見えてしまうんだ
>DV夫がたまに見せる優しさみたいなもんだけど実際はクソっていう
この後彼が勝利したのは言うまでもありません
ってなると思うじゃん?
52無念Nameとしあき22/11/08(火)14:59:37No.1033078244そうだねx5
>そこそこの素材は用意出来たが
>上手く料理出来ませんでした
>みたいな感じ
いや素材はかなり1級品だった
53無念Nameとしあき22/11/08(火)14:59:38No.1033078251そうだねx6
>>>>ヘイトに関しても怪人とかいうフィクションと黒人と在日といろいろ混ぜで
>>>ゼロワンの頃からそうだったじゃん
>>>労働力であるヒューマギアが話の都合で被差別民族を寓意するものになったり
>>なんで一番不満点として挙げられるポイントと類似したものがこんな早く出るんだよ…
>ただゼロワンにアベガーは無いし主役が敵を倒すので
>ブラックサンよりかは遥かにマシではある
朝の子供番組の枷って大事なんだな・・・
54無念Nameとしあき22/11/08(火)15:01:16No.1033078606+
>朝の子供番組の枷って大事なんだな・・・
バンダイが何も言わないと東映も石森プロも
アベガー入れてくるって判っちゃったのがね…
55無念Nameとしあき22/11/08(火)15:02:15No.1033078841+
>肝心の三神官ビルゲニア光太郎信彦が終始バタバタしてたなという印象
信彦なんて俺についてこいって育てた怪人達を全滅させといて
今度はゴルゴム本部で俺についてこいってやってるからな
お前どの口で
56無念Nameとしあき22/11/08(火)15:02:46No.1033078962そうだねx1
素材は良いのも有るけど三神官のスーツとか割とクオリティ低かったよね
57無念Nameとしあき22/11/08(火)15:02:47No.1033078969+
石森プロはリバイスで余計なこと言い出したことが判明したから信用できん
58無念Nameとしあき22/11/08(火)15:03:02No.1033079011+
悲惨な展開が大人向けってのも分からんでもないけど
特に理由もなく間に合わなくてヒドイことになるってのはみっともないな
59無念Nameとしあき22/11/08(火)15:03:21No.1033079066そうだねx3
>素材は良いのも有るけど三神官のスーツとか割とクオリティ低かったよね
怪人全般クオリティ低かったよ
60無念Nameとしあき22/11/08(火)15:03:25No.1033079079+
お前たちはもっと怒っていい

そうです
61無念Nameとしあき22/11/08(火)15:03:38No.1033079134そうだねx3
    1667887418628.mp4-(6471534 B)
6471534 B
大人向けにおっさん使ってやるならBLACKじゃなくて
仮面ライダーフィフティーンでよかったんじゃね?
出来いいからライダー大戦だけで使い捨てはもったいないと思う
62無念Nameとしあき22/11/08(火)15:04:01No.1033079208+
>>肝心の三神官ビルゲニア光太郎信彦が終始バタバタしてたなという印象
>信彦なんて俺についてこいって育てた怪人達を全滅させといて
>今度はゴルゴム本部で俺についてこいってやってるからな
>お前どの口で
その勢いあまって組織で上から数えて強いやつ2人殺しました
63無念Nameとしあき22/11/08(火)15:04:36No.1033079379+
>怪人全般クオリティ低かったよ
アネモネだけは良かったと記憶してる
他も確認したいけど見直すには辛い
64無念Nameとしあき22/11/08(火)15:04:58No.1033079462+
>怪人全般クオリティ低かったよ
普段着にグロい手袋とマスクしただけだもんな
なんのギミックもないし
65無念Nameとしあき22/11/08(火)15:05:46No.1033079651+
怪人のアクションは1話の蜘蛛怪人がピーク
66無念Nameとしあき22/11/08(火)15:06:32No.1033079823+
>素材は良いのも有るけど三神官のスーツとか割とクオリティ低かったよね
変身後は言わずもがな変身前も役者力で持ってるだけでデザインとか存在感は元より弱いもんな
67無念Nameとしあき22/11/08(火)15:06:35No.1033079839+
>その勢いあまって組織で上から数えて強いやつ2人殺しました
壮絶バラオムの死
激闘!ダロムの死
68無念Nameとしあき22/11/08(火)15:06:54No.1033079914+
テレレレーの多用はやっぱり分割配信のつもりだったんだなって
69無念Nameとしあき22/11/08(火)15:07:37No.1033080096+
日本を支配する怪人党に挑むBLACKSUN
創世王総理を倒して人類は新たな一歩を歩み出す
ダメだクソつまんなそう
70無念Nameとしあき22/11/08(火)15:07:51No.1033080151+
やっと見終わったけど本当に一話が一番面白くてあとずっと下がりっぱなしとは思わなかった
最終回なんて光太郎VS信彦すら微妙だったしあのオチで最後ブラックサンのタイトル出すの皮肉だろ革命戦士アオイ二でも改題しろや
71無念Nameとしあき22/11/08(火)15:08:13No.1033080239+
後半はもうサウスパークのノリで作ってると思う
72無念Nameとしあき22/11/08(火)15:08:53No.1033080393そうだねx2
>大人向けにおっさん使ってやるならBLACKじゃなくて
>仮面ライダーフィフティーンでよかったんじゃね?
>出来いいからライダー大戦だけで使い捨てはもったいないと思う
なんならまだマシで引き合いによく出るゼロワンも冬映画の父親関連の話は結構ビターだし面白いし仮面ライダー1型はめちゃくちゃかっこよくもある
73無念Nameとしあき22/11/08(火)15:09:31No.1033080534+
>日本を支配する怪人党に挑むBLACKSUN
>創世王総理を倒して人類は新たな一歩を歩み出す
百万歩譲ってスケバン刑事の新作映画をそのテーマでなら赦せたかもしれない
74無念Nameとしあき22/11/08(火)15:09:39No.1033080569+
ヒで「特撮界の境界戦機」とか言われてる
75無念Nameとしあき22/11/08(火)15:10:00No.1033080644+
ようやく1話だけみたけど
蜘蛛怪人のモツ適当過ぎて
全然グロくないのなこれ
76無念Nameとしあき22/11/08(火)15:10:17No.1033080715そうだねx5
>ヒで「特撮界の境界戦機」とか言われてる
ここでも言われてるからヒを持ち出さなくてもいいかなって
77無念Nameとしあき22/11/08(火)15:11:02No.1033080892+
>素材は良いのも有るけど三神官のスーツとか割とクオリティ低かったよね
素材が何を指すかわからないけどどれも悪いしレベル低かったと思うよ
78無念Nameとしあき22/11/08(火)15:11:19No.1033080967そうだねx2
政治ネタやっても面白ければいいと言われることあるけど
政治絡んでる時点で面白くなるビジョンが全く沸かない
結局作り手の思想が絶対にどこかしら入るし
79無念Nameとしあき22/11/08(火)15:11:55No.1033081107そうだねx3
少年兵の賛美とか
海外ではセンシティブ過ぎて放送できない
80無念Nameとしあき22/11/08(火)15:12:10No.1033081162+
>後半はもうサウスパークのノリで作ってると思う
テレレレーがケニーが死んだ的なお約束になるのやめろ
81無念Nameとしあき22/11/08(火)15:12:28No.1033081243+
>海外ではセンシティブ過ぎて放送できない
日本でも無理では…
82無念Nameとしあき22/11/08(火)15:12:36No.1033081271+
期待してただけにとしあきの手のひら返しの酷評が凄まじい勢い
あ、酷評というか正評か
83無念Nameとしあき22/11/08(火)15:13:20No.1033081444+
>結局作り手の思想が絶対にどこかしら入るし
作り手の思想が入るのはまだいいんだけど
視聴者側の思想と反すると面白い面白くないじゃなくなっちゃう
万人が楽しめる政治思想ネタなんかないんだもの
84無念Nameとしあき22/11/08(火)15:13:45No.1033081549+
割とみんな標語にしてる怪人も人間も命の重さは地球以上も売女の裏切り者のゆかりが勝手に言い出しただけでそれが組織単位の標語になってるの意味不明すぎるわ
いい感じに毎回言ってるけど言い出したのあの怪人も人間もどうでも良さげな売女やぞ?何も説得力がない
85無念Nameとしあき22/11/08(火)15:13:47No.1033081559+
葵生配信で国勢も四面楚歌になって
いつ敵国がミサイル打つか分からないし怪人を使った軍隊を作ります核に対抗するにはそれしか日本にもう手はないでしょう怪人志願すれば手当もありますこれが我が国の戦争法案ですってくらい頭おかしい国になってれば
葵テロリストエンドでもまだ良かったと思うよ
86無念Nameとしあき22/11/08(火)15:14:27No.1033081725+
ほぼオリジナルの孤狼2が1に比べてだいぶ面白くなくなってたのみても分かるが
実は白石監督って原作ありきの人でオリジナルは弱いんだよな
他の人気作の凶悪や日本で一番悪い奴らも原作有りだし
そう考えると原作付きでも原作要素ほぼ放り出した今作が酷い有様になったのは妥当な結果だったのかも
87無念Nameとしあき22/11/08(火)15:14:57No.1033081840そうだねx10
>視聴者側の思想と反すると面白い面白くないじゃなくなっちゃう
>万人が楽しめる政治思想ネタなんかないんだもの
まあ政治思想抜きにしてもクソなんですけどね!
88無念Nameとしあき22/11/08(火)15:16:08No.1033082115そうだねx1
>期待してただけに
ヤクザ映画の人って時点で俺は別に期待してなかったよ
早い段階で怪人ヘイトTシャツの情報出たりしてたし
あと作品名はともかく監督の名前知らんかったし
どうせこれ言うと意味の分からん煽りされるんだろうけど
89無念Nameとしあき22/11/08(火)15:16:10No.1033082124そうだねx2
子供に見えるキャラの喫煙飲酒描写が言葉狩りみたいにNGになる現状で
紛れもなく子供テロリストって火の玉ストレート投げてくる暴挙
90無念Nameとしあき22/11/08(火)15:16:41No.1033082231+
政治ネタをやるのはいいけど色々取り込みすぎてカオスになってたのがな
少なくとも学生運動ネタと在特会ネタはどっちか1本に絞ったほうが良かったと思う
91無念Nameとしあき22/11/08(火)15:16:56No.1033082297+
国会のシーンとかすごい再現度だったね
実在する特定の人物にそっくり
なぜその熱意をもっと他に向けられなかったんだろうね
92無念Nameとしあき22/11/08(火)15:17:09No.1033082346+
BLACKとシャドームーンのライバル関係だけ追えばいいという白倉の言葉通りだった
93無念Nameとしあき22/11/08(火)15:17:18No.1033082381そうだねx2
白倉も外部に任せてこのレベルなら一生MCUみたいなのは作れないんだなてのはよくわかった
憧れて中途半端にパロしたりするの惨めだから止めろ
94無念Nameとしあき22/11/08(火)15:17:35No.1033082431そうだねx3
>国会のシーンとかすごい再現度だったね
>実在する特定の人物にそっくり
>なぜその熱意をもっと他に向けられなかったんだろうね
寺田さんの麻○パロが一番面白かった
95無念Nameとしあき22/11/08(火)15:17:36No.1033082438そうだねx3
一週間以上経って記憶も若干曖昧になってきたんだけど
光太郎と信彦が再会したときなんで光太郎から掴みかかってんの?
創世王殺し損ねてしかも50年身を隠してたことにキレたいの信彦のほうじゃね?
96無念Nameとしあき22/11/08(火)15:18:04No.1033082544+
>実は白石監督って原作ありきの人でオリジナルは弱いんだよな
まさか作ってるうちに脳内補完が進んじゃって描きたいところ以外がスカスカになっちゃうタイプじゃ……
ここおかしいですよ、わからないですよって突っ込む人がいないと
97無念Nameとしあき22/11/08(火)15:18:27No.1033082633そうだねx3
結局やりたいのはルーの首チョンパだし
98無念Nameとしあき22/11/08(火)15:18:37No.1033082674+
仮面ライダーの看板使ってヤクザ映画得意なやつに作らせた令和の新聞記者だわな
99無念Nameとしあき22/11/08(火)15:18:41No.1033082692+
>>結局作り手の思想が絶対にどこかしら入るし
>作り手の思想が入るのはまだいいんだけど
>視聴者側の思想と反すると面白い面白くないじゃなくなっちゃう
>万人が楽しめる政治思想ネタなんかないんだもの
アメリカはコメディアンとかも風刺をするのが当たり前の文化だからか社会への気持ちをエンタメにするのは割と上手いイメージある
発信するのは誰でもできるこういうのはまず面白くないと意味ないんだってのが分かってるというか
100無念Nameとしあき22/11/08(火)15:18:54No.1033082747そうだねx9
右左以前に実在人物モチーフにしたキャラを用意して散々馬鹿にした挙げ句グロ死させるのは品性下劣過ぎて人としてどん引きだわ
101無念Nameとしあき22/11/08(火)15:18:54No.1033082748そうだねx5
>一週間以上経って記憶も若干曖昧になってきたんだけど
>光太郎と信彦が再会したときなんで光太郎から掴みかかってんの?
>創世王殺し損ねてしかも50年身を隠してたことにキレたいの信彦のほうじゃね?
全部見れば分かるけどシーンシーンで整合性取る気ないから適当だよ
102無念Nameとしあき22/11/08(火)15:19:28No.1033082851そうだねx2
おじさんの意味ありげなお注射はただの痛み止めだったの?
103無念Nameとしあき22/11/08(火)15:19:28No.1033082854そうだねx2
ぶっちゃけここで内容予想してとしあきが妄想して語ってたストーリーのがまだマシだったまであると思う
104無念Nameとしあき22/11/08(火)15:20:52No.1033083170+
>光太郎と信彦が再会したときなんで光太郎から掴みかかってんの?
一応、ゆかり追っかけてったのになんで守ってあげられなかったの?って感じらしい
105無念Nameとしあき22/11/08(火)15:21:11No.1033083254+
そもそも幽閉されてた信彦が光太郎のバスハウスに忍び込んでる時点からおかしいしなぁ
終盤も終盤で信彦が自分の所に向かってるのも把握してる割に説明ないし
106無念Nameとしあき22/11/08(火)15:21:27No.1033083313+
S.I.Cの稚拙なバックストーリー読んでる方がまだ面白いわ
107無念Nameとしあき22/11/08(火)15:21:34No.1033083334そうだねx6
>ぶっちゃけここで内容予想してとしあきが妄想して語ってたストーリーのがまだマシだったまであると思う
ストーリーに一貫性がなくても見たいシーンの詰め合わせだけの方がマシだぞ
というかこれより酷い脚本は仮にも原作ファンのとしあきには無理だ
108無念Nameとしあき22/11/08(火)15:21:49No.1033083396+
>白倉も外部に任せてこのレベルなら一生MCUみたいなのは作れないんだなてのはよくわかった
>憧れて中途半端にパロしたりするの惨めだから止めろ
MCUもヴィランが小物とか批判もなくはないけどセンシティブな題材も鼻につかない程度に大衆化させるバランスはやっぱすげぇわと今回ので感じた
109無念Nameとしあき22/11/08(火)15:22:00No.1033083438そうだねx1
・テレレレー
・バーカ言ってる!
・「お前は帰れ」「はい!」
・マジックハンドでも付けてェ!
・かけてやってくれ(ジョボジョボジョボ
110無念Nameとしあき22/11/08(火)15:22:12No.1033083485そうだねx3
>>光太郎と信彦が再会したときなんで光太郎から掴みかかってんの?
>一応、ゆかり追っかけてったのになんで守ってあげられなかったの?って感じらしい
そこは一応くみ取れたけど
でもその前にまずお前が信彦助けに動けよって思っちゃうわな
111無念Nameとしあき22/11/08(火)15:22:38No.1033083592そうだねx4
仲介屋の婆さんが誰も依頼受けないって愚痴った5分後に
殺しの現場でブッキングするのなんなの
112無念Nameとしあき22/11/08(火)15:22:43No.1033083613+
創世王ブラックサンという切り札をあんな消化するのもある意味才能である
113無念Nameとしあき22/11/08(火)15:23:12No.1033083722+
リバイス、ギーツと悪い意味でいい勝負するシナリオになるのは予想外だったわ
整合性取る気なさっぷりわリバイスに匹敵するぞ
114無念Nameとしあき22/11/08(火)15:23:41No.1033083820+
皆既日食の日に自分たちの意思で
自分の子供を苦しませながら改造して
キングストーンを埋め込んだりするわけのわからない作品だし
考えるだけ無駄
115無念Nameとしあき22/11/08(火)15:24:41No.1033084021+
>でもその前にまずお前が信彦助けに動けよって思っちゃうわな
光太郎の50年が空白すぎるんだよな
そもそも信彦が幽閉されてたのって知ってたんだっけ?
116無念Nameとしあき22/11/08(火)15:25:32No.1033084231そうだねx12
この監督ってヒーローものの基本自体を理解してないんだと思う
それぐらいのズレっぷりがある
117無念Nameとしあき22/11/08(火)15:26:43No.1033084479+
どうせならアマゾンズくらい別物にしていいのに半端に原点要素擦るのがノイズになってるというか
118無念Nameとしあき22/11/08(火)15:26:49No.1033084503+
ルー総理がいきなり取っ払い始めているとか言い出す
首相の言葉遣いじゃないよ
119無念Nameとしあき22/11/08(火)15:27:30No.1033084633そうだねx5
ポロッと外せるキングストーンで変な笑いが出た
120無念Nameとしあき22/11/08(火)15:28:49No.1033084907+
>MCUもヴィランが小物とか批判もなくはないけどセンシティブな題材も鼻につかない程度に大衆化させるバランスはやっぱすげぇわと今回ので感じた
ここ最近で比較的評判悪かったエターナルズもアクションは一級品だしキャラの行動原理はしっかりしてるし絵はアカデミー監督のクロエジャオだから素晴らしいし
比較するのもおこがましいレベルで素晴らしかったわ何よりちゃんとみんなヒーローしてるし
ブラックサンなんてヒーロー物のハズなのにみんなチンピラ以下の思考のしょうもない奴しかいないのがキツイ
121無念Nameとしあき22/11/08(火)15:29:15No.1033084989+
こんなのでもエモりたい放題エモれてる子が羨ましい
122無念Nameとしあき22/11/08(火)15:29:59No.1033085135+
掘り下げれば面白くなりそうな要素は色々あった
123無念Nameとしあき22/11/08(火)15:30:50No.1033085310+
>この監督ってヒーローものの基本自体を理解してないんだと思う
>それぐらいのズレっぷりがある
監督名で察した人は猿渡先生にラブコメ描かせる暴挙と評してたな
124無念Nameとしあき22/11/08(火)15:30:55No.1033085336+
今やってるガンダムだって少年兵を肯定的に書いてんじゃん
とか監督が言いそう
125無念Nameとしあき22/11/08(火)15:31:17No.1033085447+
これほどのキャストは向こう10年は無理だろうからつくづく勿体ない
126無念Nameとしあき22/11/08(火)15:33:05No.1033085851そうだねx1
>今やってるガンダムだって少年兵を肯定的に書いてんじゃん
>とか監督が言いそう
白石が見るとはとても思えんのだが
127無念Nameとしあき22/11/08(火)15:33:39No.1033085961+
差別描写にしても当時のガンダムSEEDやコードギアスは上手く書けてたんだなと感心した
128無念Nameとしあき22/11/08(火)15:37:17No.1033086723+
>差別描写にしても当時のガンダムSEEDやコードギアスは上手く書けてたんだなと感心した
日本赤軍とか在特会とか現実のケースを拾ってるのに…
129無念Nameとしあき22/11/08(火)15:37:47No.1033086832そうだねx3
>差別描写にしても当時のガンダムSEEDやコードギアスは上手く書けてたんだなと感心した
描きたかったのが差別構造じゃなくて被差別者団体とヘイター集団の対立構造だからね
130無念Nameとしあき22/11/08(火)15:39:41No.1033087275そうだねx8
シードやギアスは批判もあるけど第一に娯楽作品として体裁整えてただけでも立派
131無念Nameとしあき22/11/08(火)15:39:51No.1033087318そうだねx2
>差別描写にしても当時のガンダムSEEDやコードギアスは上手く書けてたんだなと感心した
パロディすれば高尚やろで思考が終わってるからね
作品に昇華出来てなさすぎてヤバい
132無念Nameとしあき22/11/08(火)15:42:18No.1033087897そうだねx1
>・「お前は帰れ」「はい!」
これ足手まといになるよりはよっぽど良いとは思うんだけど字面で見るとじわじわくる
133無念Nameとしあき22/11/08(火)15:43:21No.1033088124+
創世王いなくなっても怪人は生殖で産まれるんだよね?なんか状況かわる?
134無念Nameとしあき22/11/08(火)15:43:36No.1033088185+
>皆既日食の日に自分たちの意思で
>自分の子供を苦しませながら改造して
>キングストーンを埋め込んだりするわけのわからない作品だし
>考えるだけ無駄
あの世界の皆既日食頻繁に起こりすぎてね?
135無念Nameとしあき22/11/08(火)15:44:18No.1033088355そうだねx3
>日本赤軍とか在特会とか現実のケースを拾ってるのに…
上っ面しか引っ張って来てないからでしょ
136無念Nameとしあき22/11/08(火)15:44:33No.1033088424+
>創世王いなくなっても怪人は生殖で産まれるんだよね?なんか状況かわる?
市井の怪人には何の影響もありません
137無念Nameとしあき22/11/08(火)15:45:02No.1033088541+
ガンダムはGガンダムでさえ骨格は政治と戦争の話だから年季が違いますわ
138無念Nameとしあき22/11/08(火)15:45:31No.1033088655+
SEEDとかもアメリカ批判9条批判などの厄ネタを突っ込んではいるけどあくまで話のフレーバーに止めてたのは正しかったんだな
139無念Nameとしあき22/11/08(火)15:46:39No.1033088919+
>創世王いなくなっても怪人は生殖で産まれるんだよね?なんか状況かわる?
人間と何も変わらず生まれ、生き、そして死んでいく
それでいいじゃないか…
141無念Nameとしあき22/11/08(火)15:46:48No.1033088957そうだねx5
雑な設定に雑なキャラ描写になんでもかんでもテレレーでラストにオリジナルのパロOPやられても…ってなった
142無念Nameとしあき22/11/08(火)15:47:38No.1033089131+
テレレレー
テレレレー(↑)
テレレレー(↓)
143無念Nameとしあき22/11/08(火)15:47:47No.1033089165そうだねx2
>SEEDとかもアメリカ批判9条批判などの厄ネタを突っ込んではいるけどあくまで話のフレーバーに止めてたのは正しかったんだな
SEEDも当時はめちゃくちゃ叩かれてたぞ
144無念Nameとしあき22/11/08(火)15:48:15No.1033089291+
>>SEEDとかもアメリカ批判9条批判などの厄ネタを突っ込んではいるけどあくまで話のフレーバーに止めてたのは正しかったんだな
>SEEDも当時はめちゃくちゃ叩かれてたぞ
まあ批判もひとつの意見だから仕方あるまい
145無念Nameとしあき22/11/08(火)15:49:15No.1033089507+
>ガンダムはGガンダムでさえ骨格は政治と戦争の話だから年季が違いますわ
Gガンは熱血おバカアニメのイメージに見せかけてガンダムファイターたちによる代理戦争の興行化と弊害としての環境問題に切り込んでるからむしろ政治戦争にかなり真面目に向き合ってる
146無念Nameとしあき22/11/08(火)15:49:34No.1033089584+
>>ガンダムはGガンダムでさえ骨格は政治と戦争の話だから年季が違いますわ
>Gガンは熱血おバカアニメのイメージに見せかけてむしろ代理戦争の興行化と環境問題に切り込んでるからむしろ政治戦争にかなり真面目に向き合ってる
エンタメにするにしても茶化してはダメだと言う好例
147無念Nameとしあき22/11/08(火)15:50:07No.1033089700+
エモバズやらなかっただけでも評価出来る
148無念Nameとしあき22/11/08(火)15:51:19No.1033089973+
>SEEDも当時はめちゃくちゃ叩かれてたぞ
どちらかと言えば設定の杜撰さで叩かれてた
149無念Nameとしあき22/11/08(火)15:51:45No.1033090069+
>>>ガンダムはGガンダムでさえ骨格は政治と戦争の話だから年季が違いますわ
>>Gガンは熱血おバカアニメのイメージに見せかけてむしろ代理戦争の興行化と環境問題に切り込んでるからむしろ政治戦争にかなり真面目に向き合ってる
>エンタメにするにしても茶化してはダメだと言う好例
序盤で挫折したファイターや地球に残された貧民の苦しむ話をガッツリやったりそういうのは結構真剣に話作ってるから一気見して疲れた・・・
150無念Nameとしあき22/11/08(火)15:51:47No.1033090071そうだねx2
>エモバズやらなかっただけでも評価出来る
それと同等のものだされてもな…
151無念Nameとしあき22/11/08(火)15:51:54No.1033090091そうだねx5
テレレレーは最初はかっこよかったけど劇中での使われ方で段々笑っちゃうようになった
最初はバカかと思ったけど劇中の使われ方で最後は流れるだけで待ってました!ってなるタトバソングの逆
152無念Nameとしあき22/11/08(火)15:52:49No.1033090305+
某大百科でテレレレーの使用回数を真面目に検証されて吹いた今の大百科でも熱意ある人いるんだな
153無念Nameとしあき22/11/08(火)15:53:58No.1033090543+
>石森プロはリバイスで余計なこと言い出したことが判明したから信用できん
リバイスでの石森プロは脚本家やプロデューサーの被害者にしか思えなかった
着地点が見えなくて大変だったって周りに振り回されてたこと言ってたし
154無念Nameとしあき22/11/08(火)15:54:07No.1033090577+
SEEDはツッコミどころあるけどまだちゃんとしてたよ
続編の方がアレ
155無念Nameとしあき22/11/08(火)15:54:17No.1033090614+
>シードやギアスは批判もあるけど第一に娯楽作品として体裁整えてただけでも立派
ギアスはPは政治要素を押し出そうとしたのを監督と演出が抑えまくったんだっけな
156無念Nameとしあき22/11/08(火)15:55:07No.1033090799+
>SEEDはツッコミどころあるけどまだちゃんとしてたよ
>続編の方がアレ
最終回から一年で続編作れってデススケジュールが悪いよ~
157無念Nameとしあき22/11/08(火)15:56:27No.1033091101+
>テレレレーは最初はかっこよかったけど劇中での使われ方で段々笑っちゃうようになった
シャドームーンが蝙蝠人間取り逃がしたところで鳴るのバカっぽくて好き
158無念Nameとしあき22/11/08(火)15:56:58No.1033091230+
>シードやギアスは批判もあるけど第一に娯楽作品として体裁整えてただけでも立派
女キャラ可愛いしな
ブラックサンは葵とか不快なやつだらけ
159無念Nameとしあき22/11/08(火)15:57:02No.1033091250+
>SEEDも当時はめちゃくちゃ叩かれてたぞ
あの時期は昔からのガンダムファンは∀で安らかな眠りについてたから何を出しても寝た子を起こすな的に叩く層は多かったと思う
新規は獲得してたし売り上げはメチャクチャよかったし
160無念Nameとしあき22/11/08(火)15:57:20No.1033091312+
>>テレレレーは最初はかっこよかったけど劇中での使われ方で段々笑っちゃうようになった
>シャドームーンが蝙蝠人間取り逃がしたところで鳴るのバカっぽくて好き
テレレレー
信彦アウトーケツライダーキック
161無念Nameとしあき22/11/08(火)15:57:27No.1033091338+
>某大百科でテレレレーの使用回数を真面目に検証されて吹いた今の大百科でも熱意ある人いるんだな
29回だっけ
思ったより少ないけど一回かかったら3分くらいかかり続けるから440分中の五分の1くらいはテレレレーなんだよな
162無念Nameとしあき22/11/08(火)15:57:39No.1033091393+
ドキュメンタリーみたいな話を特撮でやっちゃった作品
163無念Nameとしあき22/11/08(火)15:58:17No.1033091534そうだねx2
ギアスもR2はクソだったし…まぁ
164無念Nameとしあき22/11/08(火)15:59:03No.1033091719+
>ギアスもR2はクソだったし…まぁ
復活があるから許してやって
165無念Nameとしあき22/11/08(火)16:00:47No.1033092157+
皆さんこんにちは
ブラックサンから仮面ライダーを守る会です

ブラックサンはねぇ!
仮面ライダーじゃないんですよ!!
166無念Nameとしあき22/11/08(火)16:01:19No.1033092282そうだねx1
>ギアスもR2はクソだったし…まぁ
話おもんなくてもこのキャラ好きで見る層は一定以上いるからそういうところをでかくカバーしてたSEEDやギアスは強いなって思う
電王とかも出がらしになるまでこの方向でやってたし
167無念Nameとしあき22/11/08(火)16:01:35No.1033092339+
>ドキュメンタリーみたいな話を特撮でやっちゃった作品
168無念Nameとしあき22/11/08(火)16:01:50No.1033092391+
光太郎は西島秀俊使ってキャラ薄いおっさんて逆にスゲえよ
演技力ない人間使ったら見れたもんじゃなくなってたな
169無念Nameとしあき22/11/08(火)16:01:57No.1033092417+
R2は放送時間帯変更に伴う無茶振りされずに当初の予定のまま作れていたらどうなってたかが気になる
170無念Nameとしあき22/11/08(火)16:02:18No.1033092510そうだねx1
>>ギアスもR2はクソだったし…まぁ
>話おもんなくてもこのキャラ好きで見る層は一定以上いるからそういうところをでかくカバーしてたSEEDやギアスは強いなって思う
>電王とかも出がらしになるまでこの方向でやってたし
良くも悪くもキラアスやらルルーシュやらイマジンズみたいに出てくるだけで話引っ張れるキャラを作れたのは大事
171無念Nameとしあき22/11/08(火)16:03:18No.1033092724+
>光太郎は西島秀俊使ってキャラ薄いおっさんて逆にスゲえよ
>演技力ない人間使ったら見れたもんじゃなくなってたな
西島さんの演技力だからこそ逆説的に光太郎の魅力のなさが浮き彫りになるのがお辛い
172無念Nameとしあき22/11/08(火)16:05:56No.1033093301+
井垣や堂波とか濃いキャラは多い
173無念Nameとしあき22/11/08(火)16:06:14No.1033093368+
?マーク一つに1千代ちゃんが必要
174無念Nameとしあき22/11/08(火)16:06:42No.1033093474+
そう考えると一切キャラ好きになれないアオイが続編メインになるであろうブラックサンは終わりだな
流石にやらんと思うが
175無念Nameとしあき22/11/08(火)16:07:18No.1033093606+
ゆっくり向かってる最中に改造済とか新手の寝取らせモノか?
176無念Nameとしあき22/11/08(火)16:07:41No.1033093702+
>そう考えると一切キャラ好きになれないアオイが続編メインになるであろうブラックサンは終わりだな
>流石にやらんと思うが
不思議なことがおこって西島光太郎が復活するBLACKSUN-RX
177無念Nameとしあき22/11/08(火)16:07:42No.1033093707そうだねx4
主人公側の主義やキャラがブレブレなせいで悪側ヘイトキャラのがブレなくて印象強い駄作あるある
178無念Nameとしあき22/11/08(火)16:08:34No.1033093923そうだねx3
大人向けって言うから普段はお約束で目をつむってるところをしっかりやれよ
なんで子供向けよりも投げっぱなしな展開が多いんだよ
179無念Nameとしあき22/11/08(火)16:09:28No.1033094157そうだねx2
>大人向けって言うから普段はお約束で目をつむってるところをしっかりやれよ
>なんで子供向けよりも投げっぱなしな展開が多いんだよ
原作知識前提のクジラ汁なんかはちょっとなあ
180無念Nameとしあき22/11/08(火)16:10:31No.1033094405+
今回は特にヘブンとか出しておきながらのサザエ汁だからな
181無念Nameとしあき22/11/08(火)16:13:59No.1033095168+
かけてやってくれ……
なんで?
復活
なんで?
182無念Nameとしあき22/11/08(火)16:15:22No.1033095482+
>ゆっくり向かってる最中に改造済とか新手の寝取らせモノか?
登場人物が少なすぎて錯覚するけど葵とそこまで親密でもないから1年追った終盤でヒロインが改造どころか心臓取られて死んだ鎧武のほうがよっぽど悲劇性もNTR性もあった
怪人が人間だと知らずにぶっ殺してイキってましたネタもやったしな
183無念Nameとしあき22/11/08(火)16:15:44No.1033095572+
>大人向けって言うから普段はお約束で目をつむってるところをしっかりやれよ
>なんで子供向けよりも投げっぱなしな展開が多いんだよ
覚醒とかベルト出現の条件とかなんでそこしっかり詰めてないのかが謎
いくらなんでもヒーロー物に興味なさすぎるわ
184無念Nameとしあき22/11/08(火)16:16:31No.1033095763+
>今回は特にヘブンとか出しておきながらのサザエ汁だからな
ヘブンよりすごい液体に見えるの物語的にもひどい
185無念Nameとしあき22/11/08(火)16:17:22No.1033095936+
>>大人向けって言うから普段はお約束で目をつむってるところをしっかりやれよ
>>なんで子供向けよりも投げっぱなしな展開が多いんだよ
>覚醒とかベルト出現の条件とかなんでそこしっかり詰めてないのかが謎
>いくらなんでもヒーロー物に興味なさすぎるわ
そういう理屈は原作知識前提なのがイラッとするというかアマゾンズだってもうちょい作中で説明したぞ
186無念Nameとしあき22/11/08(火)16:17:50No.1033096034+
>続編の方がアレ
白石のスズメ怪人も気にいってるし登場人物は我が子のようにかわいいです
って答えてる記事みてなんか同じようなの見たことあるなと思ったけど
福田嫁のシン・アスカに対してのコメントだ
187無念Nameとしあき22/11/08(火)16:18:55No.1033096302+
西島秀俊とかわざわざ連れてきておそらく仮面ライダー史上最も普段ライダー見ない層の視聴狙ってた作品だろうに
原作の知識がないと分からないシーンが多いって製作方針としておかしすぎるよね
188無念Nameとしあき22/11/08(火)16:20:41No.1033096692+
>覚醒とかベルト出現の条件とかなんでそこしっかり詰めてないのかが謎
>いくらなんでもヒーロー物に興味なさすぎるわ
そういう所はお約束だから説明しなくてもいいでしょって感じを受けた
189無念Nameとしあき22/11/08(火)16:21:02No.1033096782そうだねx1
>旧ブラックファンが大好きな作品の要素をことごとく外して
>出悪趣味やバイオレンスな方向に「大人向け」にした作品
むしろ逆な気がするけどな
バイオレンス路線期待してた人達も結構いたのにその辺が温すぎてたのが問題な印象だな
190無念Nameとしあき22/11/08(火)16:21:02No.1033096784+
>西島秀俊とかわざわざ連れてきておそらく仮面ライダー史上最も普段ライダー見ない層の視聴狙ってた作品だろうに
>原作の知識がないと分からないシーンが多いって製作方針としておかしすぎるよね
座組は一般層狙ってシンウルトラとかみたいにルックはしっかり中身は王道ベッタベタってやればそっから他作品にも来てくれたかもしれないのにね
191無念Nameとしあき22/11/08(火)16:21:14No.1033096831そうだねx1
西島、中村連れてきて一般層にも訴求するチャンスなのに
このシナリオでGOしちゃう東映、石ノ森プロってやばくない?
192無念Nameとしあき22/11/08(火)16:21:48No.1033096984+
監督の采配と言うよりも白倉の采配だろう
この監督だったらこんなもんになるのはある意味分かりきった事だったし
193無念Nameとしあき22/11/08(火)16:22:15No.1033097075+
>そういう所はお約束だから説明しなくてもいいでしょって感じを受けた
怪人全員に付いてるなら別にいいんだけどね(ついてるのかもしれないが
194無念Nameとしあき22/11/08(火)16:22:43No.1033097181+
>西島、中村連れてきて一般層にも訴求するチャンスなのに
一般層に訴求するなら素直にニチアサ見せてるんじゃないの
これ(というか50周年企画で出した3作全般)基本的に既存ファン向けに売ってるでしょ
195無念Nameとしあき22/11/08(火)16:22:52No.1033097219そうだねx2
    1667892172820.mp4-(1580487 B)
1580487 B
>かけてやってくれ……
>なんで?
>復活
>なんで?
テレレレー!
196無念Nameとしあき22/11/08(火)16:23:00No.1033097248+
>このシナリオでGOしちゃう東映、石ノ森プロってやばくない?
散々言われてるけど平成後半ライダーとか令和ライダー作ってるとこだぞ
197無念Nameとしあき22/11/08(火)16:23:54No.1033097481そうだねx3
配信で原典のBLACKやってるのも向こうの王道っぷりが際立って泣けてくる
198無念Nameとしあき22/11/08(火)16:24:46No.1033097710そうだねx1
白倉がこの路線を認めていたのは確実なんだよね
なにしろこのBLACKさんの一番臭い所は割と序盤に凝縮されてる
「国連で演説する若い娘」の「演説」に「みんな無駄に大きな拍手をする」し
それをその娘を送り出した国の首脳が「誇りに思う」そうなので
そこを読んでなかったとは言わせないので白倉のやった事だ
グレタが人気あるとかマジで考えていたとしか思えない
199無念Nameとしあき22/11/08(火)16:25:09No.1033097808そうだねx1
>配信で原典のBLACKやってるのも向こうの王道っぷりが際立って泣けてくる
原作のほうが積み重ねもあって余程「大人の視聴にも耐えうる」わね
200無念Nameとしあき22/11/08(火)16:25:10No.1033097817そうだねx2
>>旧ブラックファンが大好きな作品の要素をことごとく外して
>>出悪趣味やバイオレンスな方向に「大人向け」にした作品
>むしろ逆な気がするけどな
>バイオレンス路線期待してた人達も結構いたのにその辺が温すぎてたのが問題な印象だな
1話のモツ抜きがバイオレンスアクションのピークだったかな
201無念Nameとしあき22/11/08(火)16:25:37No.1033097926+
>西島、中村連れてきて一般層にも訴求するチャンスなのに
>このシナリオでGOしちゃう東映、石ノ森プロってやばくない?
白倉「うわ何だこれ…でもスケジュールとか予算的に作り直してとは言えないよなあ…」
202無念Nameとしあき22/11/08(火)16:25:48No.1033097962+
愛着ある作品を汚されて怒る気持ちは分かるし視聴者層として一定以上の割合占めてるのも間違いないけど
まるでブラックサンに全ての視聴者が正統派で王道な路線求めてたみたいなレスはちょっと賛同できない
PVの時点では原作と真逆なダークヒーローに期待してた人も結構いたわけで
まあじゃあ別の作品でやれとかそもそもの作品の出来が低いとかって意見もモットモだけどそれは論点が違う
203無念Nameとしあき22/11/08(火)16:25:53No.1033097985+
石森プロもダメっぽいのがわかってまともな人が寄り付かんコンテンツになってしまった
思ったよりペースが早いな…
204無念Nameとしあき22/11/08(火)16:26:17No.1033098092+
>配信で原典のBLACKやってるのも向こうの王道っぷりが際立って泣けてくる
しょっぱなから数匹相手でも強いブラックさんいいよね
205無念Nameとしあき22/11/08(火)16:27:12No.1033098325+
>バイオレンス路線期待してた人達も結構いたのにその辺が温すぎてたのが問題な印象だな
単純にアクションが人外バトル要素薄くてヤクザアクション多いのがな...
ヒーロー物で人外が戦ってるんだからバットマンじゃなくてスーパーマン的なバトルに寄せるべきなんだよな
206無念Nameとしあき22/11/08(火)16:27:19No.1033098350そうだねx1
>散々言われてるけど平成後半ライダーとか令和ライダー作ってるとこだぞ
これ角川製作じゃないの
207無念Nameとしあき22/11/08(火)16:27:28No.1033098386+
>1話のモツ抜きがバイオレンスアクションのピークだったかな
真リスペクトだろこの首もぎ!って無邪気に見てた
あの頃に帰りたい…!
208無念Nameとしあき22/11/08(火)16:27:31No.1033098400+
葵ちゃん
騙されて改造されて母親殺される→許す
友達殺される→もういいよ
サイコパスかこいつ
209無念Nameとしあき22/11/08(火)16:27:59No.1033098524+
>しょっぱなから数匹相手でも強いブラックさんいいよね
創世王候補だからな
言わば特注品の怪人なので三幹部も部下共が負ける事自体は全く疑問に思ってない
経験不足につけ込めないのを嘆かわしいとは思ってるとは思うが
210無念Nameとしあき22/11/08(火)16:28:06No.1033098553+
白倉がだんまりなのも言わずもがな
211無念Nameとしあき22/11/08(火)16:28:54No.1033098758+
>これ角川製作じゃないの
シナリオとか方向性にOK出したとこってことでしょ
角川様のほうが力関係上だから文句言えなかったとかあるなら知らんけど
212無念Nameとしあき22/11/08(火)16:29:08No.1033098821+
ただエログロいれるだけで大人向けを謳う今の東映に喝を入れて欲しかったのにお出しされたのは特撮もグロもまさはる要素も色んな意味で中途半端なよくわからないものだった
213無念Nameとしあき22/11/08(火)16:29:23No.1033098886+
>葵ちゃん
>騙されて改造されて母親殺される→許す
>友達殺される→もういいよ
>サイコパスかこいつ
もっと怒ってもいいが一番似合う女
214無念Nameとしあき22/11/08(火)16:29:27No.1033098902+
こ、これは先祖代々拝み屋のクジラの家系に伝わる晴明のエキス!
215無念Nameとしあき22/11/08(火)16:29:30No.1033098917+
>でも10話のオープニングは良かったでしょ?
もっっっっさりしてたろ!
しかも扉開くときダサかったろ
216無念Nameとしあき22/11/08(火)16:29:33No.1033098925そうだねx1
オリバーがキングストーンなんて重要アイテムをよくわからん葵の両親に託したのもそんなヤバいアイテムを娘に託したのも謎
設定の詰め方下手糞すぎて風邪ひきそうになってきた
217無念Nameとしあき22/11/08(火)16:30:02No.1033099041+
10話まで見てそれまでの考察や伏線だと思っていたことがすべて何でもなかったのを悟るのいいよね
218無念Nameとしあき22/11/08(火)16:30:21No.1033099124+
>>散々言われてるけど平成後半ライダーとか令和ライダー作ってるとこだぞ
>これ角川製作じゃないの
キカイダーリメイクと同じだな
219無念Nameとしあき22/11/08(火)16:30:39No.1033099203+
>でも10話のオープニングは良かったでしょ?
てつをの歌はいいねと思った
220無念Nameとしあき22/11/08(火)16:30:49No.1033099254+
エログロバイオレンスは大人向けじゃなくてバカ向けだと思うの
221無念Nameとしあき22/11/08(火)16:30:59No.1033099283+
>こ、これは先祖代々拝み屋のクジラの家系に伝わる晴明のエキス!
あそこ男塾並みにIQ下がって駄目だった
222無念Nameとしあき22/11/08(火)16:31:19No.1033099377そうだねx1
白倉以外外様で座組組んでるのに「令和作ってるから」で本編スタッフ巻き添えで叩かれるのもなんだかね
223無念Nameとしあき22/11/08(火)16:31:32No.1033099448+
でもこれでファーストやネクストが再評価される流れになれば少しうれしいから
未見の人は見てみないか?
224無念Nameとしあき22/11/08(火)16:31:43No.1033099499+
>配信で原典のBLACKやってるのも向こうの王道っぷりが際立って泣けてくる
物語開始時点で国の中枢までシンパがいるほぼ詰みっぷり
225無念Nameとしあき22/11/08(火)16:31:50No.1033099528そうだねx3
TV本編も本編ですごいよ?
226無念Nameとしあき22/11/08(火)16:32:35No.1033099720+
>>バイオレンス路線期待してた人達も結構いたのにその辺が温すぎてたのが問題な印象だな
>単純にアクションが人外バトル要素薄くてヤクザアクション多いのがな...
>ヒーロー物で人外が戦ってるんだからバットマンじゃなくてスーパーマン的なバトルに寄せるべきなんだよな
だからそのヤクザアクションがヤクザアクションとして見てもショボいのが一番の問題って話だろ
227無念Nameとしあき22/11/08(火)16:32:44No.1033099753+
>>>散々言われてるけど平成後半ライダーとか令和ライダー作ってるとこだぞ
>>これ角川製作じゃないの
>キカイダーリメイクと同じだな
あれ一度観たらもういいやってなるやつ
しかもキカイダーあんまり出なかったし
228無念Nameとしあき22/11/08(火)16:33:04No.1033099823+
>でもこれでファーストやネクストが再評価される流れになれば少しうれしいから
>未見の人は見てみないか?
元々アクションやキャラデザは最高だったが
229無念Nameとしあき22/11/08(火)16:33:07No.1033099831そうだねx1
>でも10話のオープニングは良かったでしょ?
最大にむかついたシーンだ
リスペクトないのに形だけ整えるな利用するなしね
230無念Nameとしあき22/11/08(火)16:33:20No.1033099889そうだねx1
展開雑だろうが原典のBLACKは面白かったから
231無念Nameとしあき22/11/08(火)16:33:24No.1033099909そうだねx2
>でもこれでファーストやネクストが再評価される流れになれば少しうれしいから
>未見の人は見てみないか?

アクションはいいよね アクションは
232無念Nameとしあき22/11/08(火)16:33:46No.1033100015そうだねx1
>>でも10話のオープニングは良かったでしょ?
>てつをの歌はいいねと思った
元の主題歌の「ブラーック!」オマージュが
やっぱちょっと茶化してるよね?って思うようになった
233無念Nameとしあき22/11/08(火)16:33:50No.1033100029+
>キカイダーリメイクと同じだな
あれも角川製だったのか…
キダイダーデザイン好きだったから勿体無いよなあ
234無念Nameとしあき22/11/08(火)16:33:59No.1033100057+
なんか小難しいこと言ってるけど単純にクオリティが低いから拒否られてるのがまず前提にあるんだけど…
235無念Nameとしあき22/11/08(火)16:34:06No.1033100089+
>配信で原典のBLACKやってるのも向こうの王道っぷりが際立って泣けてくる
今ちょうど1話見てみたんだけど濃度濃すぎないこれ!?
236無念Nameとしあき22/11/08(火)16:34:09No.1033100104+
>>西島、中村連れてきて一般層にも訴求するチャンスなのに
>一般層に訴求するなら素直にニチアサ見せてるんじゃないの
>これ(というか50周年企画で出した3作全般)基本的に既存ファン向けに売ってるでしょ
西島秀俊ファンの女性とか白石監督ファンの映画好きとかが普通のニチアサ特撮見ると思うか?
237無念Nameとしあき22/11/08(火)16:34:10No.1033100111そうだねx1
>でもこれでファーストやネクストが再評価される流れになれば少しうれしいから
>未見の人は見てみないか?
そっちの方がまだ観れるよ
ライダーシーン多いし
238無念Nameとしあき22/11/08(火)16:34:41No.1033100244+
>>キカイダーリメイクと同じだな
>あれも角川製だったのか…
>キダイダーデザイン好きだったから勿体無いよなあ
ガイムコラボ回結構面白かった
239無念Nameとしあき22/11/08(火)16:34:44No.1033100253そうだねx7
茶化してるというか「邦画の連中はやはり駄目だな」って感想しか出なかったな
だから売れないんだよ
240無念Nameとしあき22/11/08(火)16:35:44No.1033100507+
>今ちょうど1話見てみたんだけど濃度濃すぎないこれ!?
展開自体は初代仮面ライダー第1話そのまんまなんだけど別物に見える不思議
241無念Nameとしあき22/11/08(火)16:36:21No.1033100674+
>>でもこれでファーストやネクストが再評価される流れになれば少しうれしいから
>>未見の人は見てみないか?
>そっちの方がまだ観れるよ
>ライダーシーン多いし
なによりリメイク本郷やリメイク一文字はちゃんとヒーローだからな…
242無念Nameとしあき22/11/08(火)16:36:30No.1033100709+
日本の映画ひっくるめていわゆる邦画なのでは…
243無念Nameとしあき22/11/08(火)16:36:33No.1033100722そうだねx5
>愛着ある作品を汚されて怒る気持ちは分かるし視聴者層として一定以上の割合占めてるのも間違いないけど
>まるでブラックサンに全ての視聴者が正統派で王道な路線求めてたみたいなレスはちょっと賛同できない
>PVの時点では原作と真逆なダークヒーローに期待してた人も結構いたわけで
いいか
視聴者としてどこから見てもダメなのが最大の問題で
その辺は全部付随要素だ勘違いするな
244無念Nameとしあき22/11/08(火)16:37:45No.1033101032+
シン仮面ライダーはブラックサンと真逆で内容はしっかりしてそうだけど
ライダー2人の役者のルックスが失礼ながら割とヤボったいのがどうなるんだろう
245無念Nameとしあき22/11/08(火)16:37:58No.1033101089そうだねx2
>PVの時点では原作と真逆なダークヒーローに期待してた人も結構いたわけで
ダークヒーローとしてもダメダメだったじゃん
246無念Nameとしあき22/11/08(火)16:38:08No.1033101126+
最初のBGMと変身シーンは良かったよ
カマキリ娘は除く
247無念Nameとしあき22/11/08(火)16:38:28No.1033101201+
>だからそのヤクザアクションがヤクザアクションとして見てもショボいのが一番の問題って話だろ
同じ監督作でも孤狼の血の江川達也の首切りスラッシュとかのほうがカタルシスあってかっこいいからな…
原作の優れた部分だろうけどアウトローのクズの仮面の下には正義の心があったっていうある意味でこっちのほうが仮面ライダーしてるんだ
248無念Nameとしあき22/11/08(火)16:38:46No.1033101283+
>TV本編も本編ですごいよ?
映画になるけどイデみたいなエネルギーが眠ってる夕張をゴルゴムが占拠して巨大ロボットを決戦用に作るとかIQがダダ下がりで吹いた
249無念Nameとしあき22/11/08(火)16:38:50No.1033101295+
>TV本編も本編ですごいよ?
社会要素とかその辺を一切気にしなくていいくらい面白いのはすごいな
250無念Nameとしあき22/11/08(火)16:39:19No.1033101413そうだねx1
>原作の優れた部分だろうけどアウトローのクズの仮面の下には正義の心があったっていうある意味でこっちのほうが仮面ライダーしてるんだ
pixivに書いてきてよ
251無念Nameとしあき22/11/08(火)16:39:22No.1033101422+
冗談抜きで何もかもクソで笑った
CGしょぼいしHENSHINも浮いてるし戦闘も撮り鉄の喧嘩みたいだった
252無念Nameとしあき22/11/08(火)16:39:53No.1033101548そうだねx2
>>PVの時点では原作と真逆なダークヒーローに期待してた人も結構いたわけで
>ダークヒーローとしてもダメダメだったじゃん
だからダークヒーロー求めてた人もいるのにダークヒーローとしてもダメだったのが問題点なのに
まるでダークヒーロー自体がダメで皆正統派ヒーロー求めてたみたいな言い方されるのは違和感って話では?
253無念Nameとしあき22/11/08(火)16:40:10No.1033101632そうだねx5
わざわざてつをボーカルのを使ったのは悪意に見えた
254無念Nameとしあき22/11/08(火)16:40:21No.1033101680+
よくもBLACKを!
ゆ゛る゛さ゛ん゛!
255無念Nameとしあき22/11/08(火)16:40:22No.1033101685+
>映画になるけどイデみたいなエネルギーが眠ってる夕張をゴルゴムが占拠して巨大ロボットを決戦用に作るとかIQがダダ下がりで吹いた
鬼が島の時は爆破もアクションも割と本編と変わらないくらいだったのに夕張行った瞬間ヤケ起こしたかのように爆発増やしまくっててビビった
あそこだけ爆破量戦隊かRXになってるやん
256無念Nameとしあき22/11/08(火)16:40:40No.1033101741+
>社会要素とかその辺を一切気にしなくていいくらい面白いのはすごいな
いや一気見したけどかなり退屈な作品だと思うよ
設定とかは好きな部分あるし昭和と平成の境目の空気とかは懐かしいから最後まで見たけど
257無念Nameとしあき22/11/08(火)16:40:58No.1033101798そうだねx2
>>原作の優れた部分だろうけどアウトローのクズの仮面の下には正義の心があったっていうある意味でこっちのほうが仮面ライダーしてるんだ
>pixivに書いてきてよ
そういう令和ライダースレのノリを出すのはどうかと思うぞ
258無念Nameとしあき22/11/08(火)16:41:39No.1033101967そうだねx1
>わざわざてつをボーカルのを使ったのは悪意に見えた
やる意味こそなかったと思うけど原曲だしそこは別にじゃない?
ここに入り浸って役者粘着とかでバイアスかかった見方してるからでは
259無念Nameとしあき22/11/08(火)16:41:42No.1033101983+
仮面ライダーBLACKも仮面ライダーBLACKSUNもその正義の心の重さに1グラムも違いはない
260無念Nameとしあき22/11/08(火)16:42:04No.1033102065そうだねx2
社会風刺ドラマとしては仮面ライダー要素邪魔だし
仮面ライダーとしてみるならその辺が全部邪魔だし
アクションとしてみたらしょぼくて話にならねえし
なにより一切共感持できない行動と説明のない設定
で昼ドラ以下の出来なのがダメだっつってんだよ
261無念Nameとしあき22/11/08(火)16:42:26No.1033102136+
ディケイドみたいにてつを並べて変身したら良かったのに
262無念Nameとしあき22/11/08(火)16:42:27No.1033102137+
>わざわざてつをボーカルのを使ったのは悪意に見えた
え!西島秀俊バージョンを新録!?
263無念Nameとしあき22/11/08(火)16:42:46No.1033102200+
    1667893366689.jpg-(110850 B)
110850 B
ブラックサレナのスレじゃないのか
264無念Nameとしあき22/11/08(火)16:43:05No.1033102308そうだねx1
>仮面ライダーBLACKも仮面ライダーBLACKSUNもその正義の心の重さに1グラムも違いはない
そりゃ心に重さはないから無限大でも0でも同じ重ささ
265無念Nameとしあき22/11/08(火)16:43:17No.1033102362そうだねx3
>>わざわざてつをボーカルのを使ったのは悪意に見えた
>え!西島秀俊バージョンを新録!?
どうせパロするならそこまでやれば良かった
266無念Nameとしあき22/11/08(火)16:43:22No.1033102389+
    1667893402933.gif-(1803988 B)
1803988 B
これにはRXも大ダメージ
267無念Nameとしあき22/11/08(火)16:43:25No.1033102402+
>よくもBLACKを!
>ゆ゛る゛さ゛ん゛!
その節はアイムソーリー
268無念Nameとしあき22/11/08(火)16:43:40No.1033102457そうだねx2
内容も政治要素も二重三重に糞だから思い返すだけで不満が続々湧いて出てくる
存在を記憶から消したい出来
269無念Nameとしあき22/11/08(火)16:43:54No.1033102514+
>SEEDはツッコミどころあるけどまだちゃんとしてたよ
>続編の方がアレ
エア視聴種粘着糖質爺こんなとこにも湧くんだ
270無念Nameとしあき22/11/08(火)16:44:02No.1033102545+
>ブラックサレナのスレじゃないのか
君の汁南光太郎は死んだ
彼の生きた証をこのキングストーンと受け取ってくれ
271無念Nameとしあき22/11/08(火)16:44:42No.1033102685+
アマゾンズでも必殺技割と使ってたのに
バチバチにポーズ決めて変身するこれにはないのはなんで?
272無念Nameとしあき22/11/08(火)16:45:21No.1033102841+
なんでこんなに変身ポーズが浮くんだろうな
素直にカッコイイと思えない
273無念Nameとしあき22/11/08(火)16:45:25No.1033102867+
社会風刺もただのパロディで作品に昇華できてないし
どんだけ頑張ればここまで質低いもん出来るんだよ感心するわ
274無念Nameとしあき22/11/08(火)16:45:41No.1033102922そうだねx1
>アマゾンズでも必殺技割と使ってたのに
>バチバチにポーズ決めて変身するこれにはないのはなんで?
原作リスペクトのポケモンフラッシュライダーキック!不発!は引いた
275無念Nameとしあき22/11/08(火)16:45:48No.1033102961そうだねx2
>なんでこんなに変身ポーズが浮くんだろうな
>素直にカッコイイと思えない
話がつまらないから
この作品のライダー要素が浮いているのはそれが理由だな
276無念Nameとしあき22/11/08(火)16:46:03No.1033103025+
変身する意味ってあった?
277無念Nameとしあき22/11/08(火)16:46:12No.1033103061そうだねx1
>そりゃ心に重さはないから無限大でも0でも同じ重ささ
命も重さはないのが問題だ
278無念Nameとしあき22/11/08(火)16:46:18No.1033103083+
テレレレーじゃなくてテレテテーらしいな本当は
279無念Nameとしあき22/11/08(火)16:46:19No.1033103090+
>社会風刺ドラマとしては仮面ライダー要素邪魔だし
>仮面ライダーとしてみるならその辺が全部邪魔だし
>アクションとしてみたらしょぼくて話にならねえし
>なにより一切共感持できない行動と説明のない設定
>で昼ドラ以下の出来なのがダメだっつってんだよ
作品が全体的にクソだって事実と俺たちは皆こんなものを求めてた!って主張されるのウザいって事は何も矛盾しないが
280無念Nameとしあき22/11/08(火)16:46:24No.1033103109+
舞台になってた朝鮮人街みたいなとこってロケ地どこなの
281無念Nameとしあき22/11/08(火)16:46:27No.1033103122+
ところでアマゾンズと関係あるのブラックさん?
282無念Nameとしあき22/11/08(火)16:46:41No.1033103197+
変身はさせない!にえーってなった
283無念Nameとしあき22/11/08(火)16:47:03No.1033103295そうだねx1
>>でもこれでファーストやネクストが再評価される流れになれば少しうれしいから
>>未見の人は見てみないか?
>そっちの方がまだ観れるよ
>ライダーシーン多いし
てつをも余計なことしなければ firstの宮内洋みたいにカメオ出演できたかもしれないのに
284無念Nameとしあき22/11/08(火)16:47:05No.1033103299+
>なんでこんなに変身ポーズが浮くんだろうな
>素直にカッコイイと思えない
それは君が大人になったからさ
285無念Nameとしあき22/11/08(火)16:47:09No.1033103316+
>なんでこんなに変身ポーズが浮くんだろうな
>素直にカッコイイと思えない
最初からそこは全力でやればいいのに
よくわからん覚醒()で唐突にやり出すのがアカン
286無念Nameとしあき22/11/08(火)16:47:17No.1033103352+
>変身する意味ってあった?
そもそもきぐるみドラマの企画なんだからそこまで難癖つけるのはナンセンスすぎる
287無念Nameとしあき22/11/08(火)16:47:38No.1033103434+
    1667893658565.jpg-(71240 B)
71240 B
ヒロインのピンチに間に合わない無能と違ってこっちはちゃんと間に合った
288無念Nameとしあき22/11/08(火)16:47:47No.1033103477そうだねx2
>てつをも余計なことしなければ firstの宮内洋みたいにカメオ出演できたかもしれないのに
助かった…
Firstならともかくブラックサンに出演とか汚点すぎる
289無念Nameとしあき22/11/08(火)16:48:14No.1033103598そうだねx4
>ブラックサレナのスレじゃないのか
やつらの思想で作品の中かき回されてね
それからなんだよ
特に脚本がねダメなんだよ
290無念Nameとしあき22/11/08(火)16:48:25No.1033103653+
てっきり差別どうこうの話は1話でさっと終わらせて話が表層的なものからより奥深く展開していくものだと
291無念Nameとしあき22/11/08(火)16:48:40No.1033103704+
>ヒロインのピンチに間に合わない無能と違ってこっちはちゃんと間に合った
顔部分がコラみたいで笑う
いやまあ確かに原作でも最初の数話はノーメイクだけどさ
292無念Nameとしあき22/11/08(火)16:48:43No.1033103714+
>変身はさせない!にえーってなった
隙をついて変身するサプライズ演出に震えろ
293無念Nameとしあき22/11/08(火)16:49:00No.1033103778+
>>社会風刺ドラマとしては仮面ライダー要素邪魔だし
>>仮面ライダーとしてみるならその辺が全部邪魔だし
>>アクションとしてみたらしょぼくて話にならねえし
>>なにより一切共感持できない行動と説明のない設定
>>で昼ドラ以下の出来なのがダメだっつってんだよ
>作品が全体的にクソだって事実と俺たちは皆こんなものを求めてた!って主張されるのウザいって事は何も矛盾しないが
レスがつながらないが何が見えてるんだ
294無念Nameとしあき22/11/08(火)16:49:17No.1033103859+
演者が頑張ってて悪くないとはいいつつもやっぱハズレ作品に出ちゃうとプラスにはならんからな
295無念Nameとしあき22/11/08(火)16:49:17No.1033103861そうだねx1
葵にナチュラルに協力して格闘教えたりしてるノミとクジラには引いた
こいつら自分てものがないのか
296無念Nameとしあき22/11/08(火)16:49:19No.1033103870+
ヒロインがピンチだ!
バイクで急げ
のろのろのろのろのろのろのろのろのろ
297無念Nameとしあき22/11/08(火)16:49:26No.1033103900+
>てっきり差別どうこうの話は1話でさっと終わらせて話が表層的なものからより奥深く展開していくものだと
とっくに555で終わらせた話を他の畑の監督が劣化したもの出してくるとはな…
298無念Nameとしあき22/11/08(火)16:49:49No.1033104004+
>>てつをも余計なことしなければ firstの宮内洋みたいにカメオ出演できたかもしれないのに
>助かった…
>Firstならともかくブラックサンに出演とか汚点すぎる
創世王役か南博士役かな
299無念Nameとしあき22/11/08(火)16:49:52No.1033104018そうだねx2
>>変身する意味ってあった?
>そもそもきぐるみドラマの企画なんだからそこまで難癖つけるのはナンセンスすぎる
そういう作風じゃなかったのに急にポーズとか取り出すからびびるわって話じゃないの
300無念Nameとしあき22/11/08(火)16:50:03No.1033104064+
ビルはもうちょいダイエットすればカッコイイのに
301無念Nameとしあき22/11/08(火)16:50:09No.1033104097+
変身キャンセルとかあの辺のシーンは西島秀俊と中村倫也のスケジュールが合わせれなかったからああなったんだろうな
会話してるはずなのに同じ画面に写らないという
302無念Nameとしあき22/11/08(火)16:50:11No.1033104106+
実際差別の話なんてほぼやってないし
自身の政治の話をやってただけだし
303無念Nameとしあき22/11/08(火)16:50:38No.1033104227そうだねx2
てつをがBLACK SUNと関わらなかったのはむしろいい事
別にプラスにはならんが
304無念Nameとしあき22/11/08(火)16:50:45No.1033104258+
最初の蜘蛛戦はともかく馬乗りになってペチペチ殴ってるシーンで
これがバイオレンス描写に定評のある監督の撮る画なの?と困惑した
305無念Nameとしあき22/11/08(火)16:50:47No.1033104272+
>>ブラックサレナのスレじゃないのか
>やつらの思想で作品の中かき回されてね
>それからなんだよ
>特に脚本がねダメなんだよ
俺の知ってる仮面ライダーBLACKを殺すな
306無念Nameとしあき22/11/08(火)16:51:13No.1033104389そうだねx5
    1667893873638.jpg-(30330 B)
30330 B
>実際差別の話なんてほぼやってないし
>自身の政治の話をやってただけだし
なんかあるんだろうなと最後まで見て抱いた感想
307無念Nameとしあき22/11/08(火)16:51:15No.1033104397+
サタンサーベル「解せぬ」
308無念Nameとしあき22/11/08(火)16:51:33No.1033104489+
最もキックを食らった怪人ビルゲニア
309無念Nameとしあき22/11/08(火)16:51:43No.1033104545+
>サタンサーベル「解せぬ」
ラスボスにとどめを刺したし・・・!
310無念Nameとしあき22/11/08(火)16:51:46No.1033104554そうだねx5
>葵にナチュラルに協力して格闘教えたりしてるノミとクジラには引いた
>こいつら自分てものがないのか
あんなに命令されてイヤイヤ…って穏健な空気出してたノミさんが
はい殺すつもりで!首を掻っ切る!
とか言ってるのが一番引いた
311無念Nameとしあき22/11/08(火)16:52:01No.1033104614+
>>サタンサーベル「解せぬ」
>ラスボスにとどめを刺したし・・・!
意味が分かると怖い話
312無念Nameとしあき22/11/08(火)16:52:04No.1033104619+
>最初の蜘蛛戦はともかく馬乗りになってペチペチ殴ってるシーンで
>これがバイオレンス描写に定評のある監督の撮る画なの?と困惑した
俺もう邦画の〇〇って信用しないことにする
313無念Nameとしあき22/11/08(火)16:53:10No.1033104886+
通して見るとマジで設定ブレブレのが分かる
314無念Nameとしあき22/11/08(火)16:53:16No.1033104918+
差別する喫茶店なんか二度と来るかといいつつ同じとこ使ってるっぽかったりキャラに一貫性ないからな
315無念Nameとしあき22/11/08(火)16:53:23No.1033104948+
特撮オタクも白石監督知れてよかったね
316無念Nameとしあき22/11/08(火)16:53:53No.1033105076+
>最初の蜘蛛戦はともかく馬乗りになってペチペチ殴ってるシーンで
>これがバイオレンス描写に定評のある監督の撮る画なの?と困惑した
最初から最後まで戦闘はグロくもバイオレンスも一切感じなかったな
最後の葵さんと見守る生き残りズがグロいくらい
317無念Nameとしあき22/11/08(火)16:54:06No.1033105133+
今2・5位かな?
318無念Nameとしあき22/11/08(火)16:54:16No.1033105173+
総理が手下連れて脅迫に行くとかマジでありえねえだろ
ルー大柴見せたくてしょうがないみたいな
319無念Nameとしあき22/11/08(火)16:54:26No.1033105216+
唐突に流れる生きる事が好きさ→首チョンパラリアット
320無念Nameとしあき22/11/08(火)16:54:29No.1033105224+
このなんとかって監督のゴア描写もVシネ界に無限にいそうなレベルじゃねぇの
てか例の2がつまんなすぎたから不安しかなかった
321無念Nameとしあき22/11/08(火)16:54:37No.1033105267+
五流護六(ゴルゴム)
ってついさっきまで気付かなかったわ
内容が内容だからてっきり何かのセクト用語だと
322無念Nameとしあき22/11/08(火)16:55:15No.1033105425そうだねx11
>特撮オタクも白石監督知れてよかったね
名前を見たらその作品は避けるようにするよ
323無念Nameとしあき22/11/08(火)16:55:20No.1033105449+
まぁ10話で終わって良かったよね
324無念Nameとしあき22/11/08(火)16:55:22No.1033105455+
まともに筋通った行動してるの今野と堂波と信彦と3神官くらいだからな
敵以外のキャラはぶれまくり
325無念Nameとしあき22/11/08(火)16:55:22No.1033105457+
原作おもすれー
326無念Nameとしあき22/11/08(火)16:56:01No.1033105650そうだねx4
    1667894161425.jpg-(39113 B)
39113 B
>特撮オタクも白石監督知れてよかったね
327無念Nameとしあき22/11/08(火)16:56:41No.1033105821そうだねx1
>まぁ10話で終わって良かったよね
10話って言うけど分数的には20話分くらいある叙述トリック
328無念Nameとしあき22/11/08(火)16:56:51No.1033105851+
葵ちゃんは巻き込まれる前から情緒不安定というか何いってんのコイツみたいな所があってツッコミが追い付かない
329無念Nameとしあき22/11/08(火)16:57:27No.1033106012+
見ることないと思うけど脚本の高橋泉も
役者出身の女脚本家だけあってここまで質の低いもの書けるのかと逆に感心したわ
330無念Nameとしあき22/11/08(火)16:57:33No.1033106048+
>葵ちゃんは巻き込まれる前から情緒不安定というか何いってんのコイツみたいな所があってツッコミが追い付かない
わざとクズに描いているんだな!
からの監督インタビューのコンボ
331無念Nameとしあき22/11/08(火)16:57:45No.1033106108そうだねx1
    1667894265822.jpg-(259249 B)
259249 B
露骨過ぎて笑うわ
332無念Nameとしあき22/11/08(火)16:58:05No.1033106185+
>葵ちゃんは巻き込まれる前から情緒不安定というか何いってんのコイツみたいな所があってツッコミが追い付かない
グレタみたいだよな
そしてテロリストへ…
333無念Nameとしあき22/11/08(火)16:58:17No.1033106250そうだねx2
>露骨過ぎて笑うわ
寺田さんの名演すぎる・・・
334無念Nameとしあき22/11/08(火)16:58:41No.1033106358+
これTV版知らない人や監督や脚本家が好きって人でも見ててどこが面白いの?ってなる気がするの
いや実際どこか褒められる点があったらお願い俺にはわからなかった
335無念Nameとしあき22/11/08(火)16:59:15No.1033106524+
>見ることないと思うけど脚本の高橋泉も
>役者出身の女脚本家だけあってここまで質の低いもの書けるのかと逆に感心したわ
誰かと勘違いしてない?
336無念Nameとしあき22/11/08(火)17:00:09No.1033106768そうだねx1
特撮でヤクザファイトやられても微妙なのが出来上がるということはわかった
俺が見たかったのは改造されて強大になった力で相手を豪快にブッ飛ばすシーンなんだ…
337無念Nameとしあき22/11/08(火)17:00:14No.1033106796+
ここまでやるならクジラ怪人とかビルゲニアの風貌も踏み倒して全部リビルドして欲しかった
ぶっちゃけブラックとシャドームーンだけ出てれば後は何とかなる
338無念Nameとしあき22/11/08(火)17:00:22No.1033106827+
>露骨過ぎて笑うわ
俳優ってすげーな
339無念Nameとしあき22/11/08(火)17:00:56No.1033106974+
>これTV版知らない人や監督や脚本家が好きって人でも見ててどこが面白いの?ってなる気がするの
>いや実際どこか褒められる点があったらお願い俺にはわからなかった
凶悪や孤狼好きなので期待していたものですが
残念でなりませんと言うのが素直な気持ちです
340無念Nameとしあき22/11/08(火)17:01:04No.1033107006そうだねx6
>まぁ10話で終わって良かったよね
多すぎるわ!2時間くらいにまとめろ!
341無念Nameとしあき22/11/08(火)17:02:35No.1033107380そうだねx1
>>露骨過ぎて笑うわ
>寺田さんの名演すぎる・・・
本物かと錯覚するくらいには物凄いエミュっぷりだった
342無念Nameとしあき22/11/08(火)17:02:44No.1033107421+
キャストのギャラで予算ほぼ無くなってそう
343無念Nameとしあき22/11/08(火)17:02:59No.1033107489+
>これTV版知らない人や監督や脚本家が好きって人でも見ててどこが面白いの?ってなる気がするの
>いや実際どこか褒められる点があったらお願い俺にはわからなかった
前作ファンじゃない人間からでもつまらないってレス散々上で出てただろ
344無念Nameとしあき22/11/08(火)17:03:04No.1033107512+
>特撮でヤクザファイトやられても微妙なのが出来上がるということはわかった
>俺が見たかったのは改造されて強大になった力で相手を豪快にブッ飛ばすシーンなんだ…
アウトレイジくらい割り切って泥沼抗争すればまだ見れたと思うよ
345無念Nameとしあき22/11/08(火)17:03:07No.1033107525+
>まぁ10話で終わって良かったよね
10話も使ってこれかよ...
346無念Nameとしあき22/11/08(火)17:03:51No.1033107700+
>いや実際どこか褒められる点があったらお願い俺にはわからなかった
チュンスケ役の子以外の演技
347無念Nameとしあき22/11/08(火)17:04:13No.1033107787+
雑に作るならツッコミどころ減らす為にファンタジー要素増やした方がいいなてなった
348無念Nameとしあき22/11/08(火)17:06:02No.1033108257そうだねx1
    1667894762214.jpg-(289670 B)
289670 B
自分の作品内にBLACKのパロディ入れたりするぐらい思い入れある人から出た感想がこれよ
349無念Nameとしあき22/11/08(火)17:06:18No.1033108310+
BLACKはなにか呪われてるんだろうか
間違いなく黒歴史待ったなし
350無念Nameとしあき22/11/08(火)17:06:32No.1033108359+
政治闘争と学生運動と差別問題なんで混ぜたんだろ
これでメインテーマだいぶボケたよね
上の3つに関しちゃ主人公達ろくにタッチしてないんだもん
351無念Nameとしあき22/11/08(火)17:07:31No.1033108608そうだねx6
総理暗殺のタイミングであの曲流すのは性格疑うよ
殺し方も雑だし
352無念Nameとしあき22/11/08(火)17:09:28No.1033109087+
>上の3つに関しちゃ主人公達ろくにタッチしてないんだもん
ブラックとシャドームーンその辺の話題は外野だもんな
353無念Nameとしあき22/11/08(火)17:10:06No.1033109248+
>総理暗殺のタイミングであの曲流すのは性格疑うよ
>殺し方も雑だし
ニックが何にも反省してねぇって言うかあれもう怪人化したときに葵の父親レベルでおかしくなってるだろ
あれもどういう理屈でそうなってるのかよくわかんないけど
354無念Nameとしあき22/11/08(火)17:10:14No.1033109275そうだねx2
怪人って単語を割と軽率に使うあたりジャップとかチンクとかチョンとかニガーとか平気で自称出来る世界なんかな
355無念Nameとしあき22/11/08(火)17:11:03No.1033109481+
葵ちゃんの変身ポーズも意味不明
姿が変わる訳でも無いし結局負けるし
なんなんあれマジで
356無念Nameとしあき22/11/08(火)17:11:35No.1033109607そうだねx1
創世王やキングストーンは古代から存在しているとかでよかったんじゃねえのて思う
誕生経緯がガバガバすぎて酷い
357無念Nameとしあき22/11/08(火)17:12:11No.1033109760+
>葵ちゃんの変身ポーズも意味不明
>姿が変わる訳でも無いし結局負けるし
>なんなんあれマジで
あそこのノルマ感やばいよね
358無念Nameとしあき22/11/08(火)17:12:55No.1033109944そうだねx4
    1667895175207.mp4-(3033097 B)
3033097 B
バイオレンスにしてもクウガに負けてますやん
359無念Nameとしあき22/11/08(火)17:13:10No.1033110000+
>創世王やキングストーンは古代から存在しているとかでよかったんじゃねえのて思う
>誕生経緯がガバガバすぎて酷い
簡単に腹から取り出したの見てがっかりした
そんなへそのゴマ取るみたいな…
360無念Nameとしあき22/11/08(火)17:13:22No.1033110048+
古代から続く謎の秘密結社でも政治劇は出来るんだよ
統一教会と言うよりもイルミナティーって感じになっちゃうけど
361無念Nameとしあき22/11/08(火)17:14:21No.1033110298そうだねx1
>自分の作品内にBLACKのパロディ入れたりするぐらい思い入れある人から出た感想がこれよ
どのようにも取れるようにぼかしてるんだな
362無念Nameとしあき22/11/08(火)17:14:39No.1033110372+
>政治闘争と学生運動と差別問題なんで混ぜたんだろ
これ全部まともに解決や答え出てないんだよな
劇中で置いてけぼり
363無念Nameとしあき22/11/08(火)17:14:46No.1033110410+
左翼も頭の悪い暴力にすぐ訴えるキチに描かれてたし
右翼でもあそこまで生物簡単に殺したり暴力振るったりなんか日本人なら忌避感強すぎてできねーよ
おまけに学生運動してた奴は悪人の言いなり扱い
なんか全方位に喧嘩売ってるよね
364無念Nameとしあき22/11/08(火)17:14:47No.1033110419+
そんな特撮好きはネトウヨが多いらしいから政治要素入れたのに
365無念Nameとしあき22/11/08(火)17:16:53No.1033110967+
スタッフはこれ撮ってる時にほんとにイケると思ってたんかな
366無念Nameとしあき22/11/08(火)17:17:19No.1033111080+
>そんな特撮好きはネトウヨが多い
それは間違って無い
367無念Nameとしあき22/11/08(火)17:17:53No.1033111248そうだねx1
ネトウヨとかいうワードが出てくる時点でセンスとしてもう駄目だよ
368無念Nameとしあき22/11/08(火)17:18:56No.1033111504そうだねx1
>おまけに学生運動してた奴は悪人の言いなり扱い
小泉と仲が良かった筑紫哲也みたいなもんじゃね
あいつのやった事で日本は退潮にはっきり舵を切ったけど
実はグルだったは凄く納得できるんですけど
369無念Nameとしあき22/11/08(火)17:20:18No.1033111841そうだねx1
旧日本軍をショッカーぐらい盛れば良かったのにて思っちゃう
ショッカーだって元ナチスじゃん
370無念Nameとしあき22/11/08(火)17:21:52No.1033112236+
短文で語るの難しい作品よね
371無念Nameとしあき22/11/08(火)17:22:10No.1033112322+
続編匂わす作りなのがさらに気分悪い
372無念Nameとしあき22/11/08(火)17:23:21No.1033112613+
>短文で語るの難しい作品よね
10話もあるからな…
373無念Nameとしあき22/11/08(火)17:24:48No.1033112962+
>そんな特撮好きはネトウヨが多い
白倉が開拓したかった新規層はパヨクのことだったんだな
374無念Nameとしあき22/11/08(火)17:25:53No.1033113256そうだねx3
個人的には蜘蛛怪人のモツ引きずり出してる時がピークだった
375無念Nameとしあき22/11/08(火)17:27:03No.1033113596そうだねx2
ラストに戦争法案が云々とか絶対いらねえよ
全話通して何がしたいのかマジでわからない
376無念Nameとしあき22/11/08(火)17:28:47No.1033114048+
>短文で語るの難しい作品よね
ゴミの一言で済むけどそれじゃ語れないしな
377無念Nameとしあき22/11/08(火)17:30:03No.1033114366そうだねx1
政治要素度外視で見ても脚本が雑すぎて…
もうなんか見ててノリがお馬鹿すぎる
378無念Nameとしあき22/11/08(火)17:30:07No.1033114382+
創世王は心臓だけでも生きてて普通の手段じゃ殺せなくて
おじさんが継承しちゃったのはうっかり?ということでいいの?俺的にはまさかそんな…なんだが
379無念Nameとしあき22/11/08(火)17:30:31No.1033114500+
    1667896231302.jpg-(201781 B)
201781 B
ビルゲニア…やっぱりこの存在感良いなぁ…
380無念Nameとしあき22/11/08(火)17:30:35No.1033114513+
>創世王は心臓だけでも生きてて普通の手段じゃ殺せなくて
>おじさんが継承しちゃったのはうっかり?ということでいいの?俺的にはまさかそんな…なんだが
そうだよ
信じがたいけどそうだよ…
381無念Nameとしあき22/11/08(火)17:31:14No.1033114678+
>創世王やキングストーンは古代から存在しているとかでよかったんじゃねえのて思う
>誕生経緯がガバガバすぎて酷い
よく視聴者舐めてるてレス見るけどうまく上書きできるって監督の過信なんじゃないかなぁって…
382無念Nameとしあき22/11/08(火)17:31:41No.1033114780+
ついうっかりキングストーン握ったまま心臓にパンチしてしまった
383無念Nameとしあき22/11/08(火)17:32:18No.1033114944+
ところどころ具材が生のままなんですけど…この料理
384無念Nameとしあき22/11/08(火)17:33:14No.1033115209+
あんなビルなら白地に水色複眼のマスクにしちゃってよかったんじゃねーかな
385無念Nameとしあき22/11/08(火)17:34:03No.1033115399+
クラファンの一番高いプランだとストップ怪人ヘイトって書かれたTシャツ送られるらしいけどそんなんいる?
386無念Nameとしあき22/11/08(火)17:34:48No.1033115590+
>ビルゲニア…やっぱりこの存在感良いなぁ…
全身スーツでもスマートに見えるのは凄い
太腿辺りは配色の妙もありそうだけど
387無念Nameとしあき22/11/08(火)17:35:41No.1033115829+
>クラファンの一番高いプランだとストップ怪人ヘイトって書かれたTシャツ送られるらしいけどそんなんいる?
制作に向けた予算集めが目的のクラファンはその辺割り切らないとあかん
388無念Nameとしあき22/11/08(火)17:35:49No.1033115877+
信彦にわざわざ貴重なヘブン食わせてた理由も謎のまんまなんだよな
創生王候補だとしてもわざわざ食わす理由ないし
ここまで矛盾しか出ないの本当にすごすぎると思うわ
389無念Nameとしあき22/11/08(火)17:36:08No.1033115959そうだねx1
>短文で語るの難しい作品よね
安っぽい社会風刺や政治風刺作品は身内にだけ見せるつもりで自費で作ってください
以上に言うことあるかなあ
390無念Nameとしあき22/11/08(火)17:37:07No.1033116212+
ブラックサンシャドームーンじゃないと
創世王になれないと当時は判明していなかったので
信彦を生かした理由は謎
391無念Nameとしあき22/11/08(火)17:37:23No.1033116292+
10話っても普通のアニメ1クールぶんくらいある…
1/3くらい無駄な尺だけど なんであんな冗長な撮り方すんだろう
392無念Nameとしあき22/11/08(火)17:38:04No.1033116464+
これ以上怪人生み出したくないならキングストーン捨てろが正解すぎる...
393無念Nameとしあき22/11/08(火)17:38:09No.1033116485+
クラファン参加した人は返金求めても良いと思う
394無念Nameとしあき22/11/08(火)17:38:18No.1033116527+
>ブラックサンシャドームーンじゃないと
>創世王になれないと当時は判明していなかったので
>信彦を生かした理由は謎
悪いところはファンなら知ってるでしょ?で説明なしに流してて最悪だわ
395無念Nameとしあき22/11/08(火)17:38:49No.1033116664+
謎というか
設定の整合性が取れてなくて破綻してる
何考えてこんな話にしたかが最大の謎
396無念Nameとしあき22/11/08(火)17:39:02No.1033116718+
>クラファン参加した人は返金求めても良いと思う
令和からのやらかしっぷりを見てクラファン思いとどまった人がその後もやらかしっぷりを見て覚悟決めてた
397無念Nameとしあき22/11/08(火)17:39:24No.1033116809+
仮面ライダーBLACKのリブートが見られるはずだったのに
440分にも及ぶ雑なパヨクのプロバカンダを見せられる地獄
398無念Nameとしあき22/11/08(火)17:39:28No.1033116818+
>これ以上怪人生み出したくないならキングストーン捨てろが正解すぎる...
生殖繁殖で普通に増えるからもう無意味なんだよなぁ
399無念Nameとしあき22/11/08(火)17:39:45No.1033116897+
>悪いところはファンなら知ってるでしょ?で説明なしに流してて最悪だわ
いやそういう問題ですら無いだろ
語られて無いけど設定が本編と同一で話が通るならそれでいいが
設定本編と全然違う上に話が何も通ってない
400無念Nameとしあき22/11/08(火)17:39:50No.1033116921そうだねx1
>クラファン参加した人は返金求めても良いと思う
BLACKのリブート作品みたくて金出したのに出てきたのはBLACK要素邪魔な仮面ライダーだからな
なんなら仮面ライダー要素も不要だけど
401無念Nameとしあき22/11/08(火)17:40:01No.1033116965+
ストレートに監督って韓国人なん?って思った
402無念Nameとしあき22/11/08(火)17:40:04No.1033116977+
>創世王は心臓だけでも生きてて普通の手段じゃ殺せなくて
>おじさんが継承しちゃったのはうっかり?ということでいいの?俺的にはまさかそんな…なんだが
これそもそも創世王死ぬのか死なねーのかどっちなんだよって疑問もわくんだよな老衰で死にかけてるなら逃げ切りプランでもいいわけで
403無念Nameとしあき22/11/08(火)17:41:33No.1033117352+
>生殖繁殖で普通に増えるからもう無意味なんだよなぁ
その時点で作中の人達は一体何がしたいのか完全に謎なんだよね
改造される人間とヘブンにされる人間の被害を減らすって意味じゃ創世王殺すことには意味があるが
それなら尚更その石捨てろってなるし
いやそもそもデメリットしかないんだからどう言われようとあの石トイレに流さない理由は無いんだよ!!!!!
404無念Nameとしあき22/11/08(火)17:41:40No.1033117383+
創世王は死にかけている設定だからわざわざ殺しに行かなくても
キングストーンポイ捨てすればいいだけなんだよな
405無念Nameとしあき22/11/08(火)17:41:41No.1033117387+
これをライダーどころか変身ヒーロー要素排したとして
誰が見るんだって作品だよ
406無念Nameとしあき22/11/08(火)17:41:43No.1033117401+
粘着
del
407無念Nameとしあき22/11/08(火)17:42:43No.1033117690+
敵の手に渡るとまずいものをどう守るかって創作でよくあるけど
破壊しちゃえば?は真っ先にアンサー出さないといけないとこでしょ
408無念Nameとしあき22/11/08(火)17:43:33No.1033117920+
キングストーン争奪戦もほぼ無意味というか
創生王継ぐかどうかすら私服肥せるどうかしかないからマジで薄っぺらい
その癖仰々しい名前付けてる意味もないし考えれば考えるほど頭痛くなる素晴らしい脚本だわ
409無念Nameとしあき22/11/08(火)17:43:38No.1033117947+
つかみが悪かったのは気になる
グロと政治入れたら大人向けっぽい!とは思わないな
410無念Nameとしあき22/11/08(火)17:43:41No.1033117958+
>クラファンの一番高いプランだとストップ怪人ヘイトって書かれたTシャツ送られるらしいけどそんなんいる?
熱に浮かされて学生運動に参加しちゃったり
熱に浮かされて政治デモに参加しちゃったり
熱に浮かされてクラファンに参加しちゃうことの危険性をこの作品は説いてるんやなって…
411無念Nameとしあき22/11/08(火)17:44:06No.1033118072+
ゴミ
412無念Nameとしあき22/11/08(火)17:44:20No.1033118128+
>クラファン参加した人は返金求めても良いと思う
「お前達はもっと怒っていい!」
413無念Nameとしあき22/11/08(火)17:45:24No.1033118428+
>敵の手に渡るとまずいものをどう守るかって創作でよくあるけど
>破壊しちゃえば?は真っ先にアンサー出さないといけないとこでしょ
それこそアベンジャーズのインフィニティストーンのマインドなんかはわざわざ味方のヴィジョン殺してまで破壊優先したのにな
まあタイムストーンで全て帳消しにされたけど
414無念Nameとしあき22/11/08(火)17:45:33No.1033118457そうだねx12
いろいろあったけど10話オープニングで全部許した

わけねえんだよむしろ10話が格別にクソだよ
415無念Nameとしあき22/11/08(火)17:45:35No.1033118470+
名作の上におんぶに抱っこでこの出来
その点考慮するとライダー史上最大の駄作かもしれん
416無念Nameとしあき22/11/08(火)17:45:59No.1033118582+
>個人的には蜘蛛怪人のモツ引きずり出してる時がピークだった
バイオレンスなダークヒーローものとして評価したら実は1話だけは合格点越えてるんだよな
417無念Nameとしあき22/11/08(火)17:46:30No.1033118705+
最終回で少しは巻き返せたかもしれないのに一番酷いからな
418無念Nameとしあき22/11/08(火)17:47:06No.1033118875+
記念作品で極めて稚拙で悪質な背のりくらってるけど止める奴いなかったんかよ
419無念Nameとしあき22/11/08(火)17:47:17No.1033118929+
>バイオレンスなダークヒーローものとして評価したら実は1話だけは合格点越えてるんだよな
まぁあの時点なら事の背景ほとんど何も分からんから映像部分でしか評価されないからな
しかし…物語の全容が明かされるにつれて徐々に…いやそもそも物語として成立してない…
420無念Nameとしあき22/11/08(火)17:47:28No.1033118985+
>これをライダーどころか変身ヒーロー要素排したとして
>誰が見るんだって作品だよ
でもそれじゃ予算降りねえしなあでピコーン!!なのがお出しされたよね
他人の作品で自分の主張出すんじゃねえよ
421無念Nameとしあき22/11/08(火)17:47:54No.1033119099そうだねx1
葵のもらった時の年齢とか考えるとあんな普通の小石みたいなもんだと普通に紛失してもおかしくないよな幸運にも物持ちがいい子だったけど
422無念Nameとしあき22/11/08(火)17:47:59No.1033119118+
セリフ喋るごとに物語が破綻していく
423無念Nameとしあき22/11/08(火)17:48:16No.1033119199+
>いろいろあったけど10話オープニングで全部許した
>わけねえんだよむしろ10話が格別にクソだよ
9話までがマシに見える終わり方だからな…
424無念Nameとしあき22/11/08(火)17:48:24No.1033119241+
    1667897304893.jpg-(568140 B)
568140 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
425無念Nameとしあき22/11/08(火)17:48:24No.1033119242+
未だに令和ライダー打率0ってすげえな
426無念Nameとしあき22/11/08(火)17:48:26No.1033119255そうだねx2
てつをOPも葵の唐突な謎の変身ポーズも「こういうの入れたら喜ぶんだろ?」的な感じで入れたんだろうな
427無念Nameとしあき22/11/08(火)17:48:34No.1033119287+
いい盛り上がりを終盤でケチつけちゃうは結構あるけど
最悪な展開を積み重ねてベクトルそのままに最悪の最悪でゴールさせるってなかなかの手腕だよ
428無念Nameとしあき22/11/08(火)17:48:56No.1033119391+
>最終回で少しは巻き返せたかもしれないのに一番酷いからな
10話ブラックサンとシャドームーンの変身対決シーンを抜き出してブラックサンのライダーキック命中の瞬間までだったら評価できる
しかしブラックサンシャドームーンって大仰な名前も革命ごっこの無意味な厨二ネーミングってどうなのか
429無念Nameとしあき22/11/08(火)17:49:27No.1033119539+
>No.1033119241
リメイク前←→リメイク後
430無念Nameとしあき22/11/08(火)17:49:52No.1033119650+
    1667897392184.png-(814968 B)
814968 B
テレレレ~
431無念Nameとしあき22/11/08(火)17:49:58No.1033119670+
知り合いから感想来たけどここで言われている内容って感じだった
やっぱ粗気になりますよね…って感じ
432無念Nameとしあき22/11/08(火)17:50:07No.1033119709そうだねx1
>未だに令和ライダー打率0ってすげえな
ぐるっと回ってゼロワンって結構面白かったのではって流れになってるレベル
433無念Nameとしあき22/11/08(火)17:50:20No.1033119779+
>てつをOPも葵の唐突な謎の変身ポーズも「こういうの入れたら喜ぶんだろ?」的な感じで入れたんだろうな
クジラ汁といいぶっちゃけ視聴者ってかライダーファンを馬鹿にしてるんだと思うよ
434無念Nameとしあき22/11/08(火)17:50:28No.1033119809+
>未だに令和ライダー打率0ってすげえな
ジオウが良い意味でも悪い意味でも区切りをつけちゃったからな
大人しくディケイド2やって旅はこれからも続くエンドで良かったんだよ
435無念Nameとしあき22/11/08(火)17:50:34No.1033119832+
話題性のために西島秀俊氏起用したけどスケジュール押さえられなかったんだろうなって
実質葵が主人公だし過去編はフワフワしてるし
436無念Nameとしあき22/11/08(火)17:50:58No.1033119941+
ブラックとシャドームーン対決はそこそこ褒められてるけど
こいつら小銃で撃たれて死ぬ程度のちょっと丈夫なコスプレおじさんらなんだよな…
437無念Nameとしあき22/11/08(火)17:51:06No.1033119972+
>テレレレ~
星5のレビューが仕事か身内じゃなかったらおたまおかしいんじゃねえのかって言いたくなるレベル
438無念Nameとしあき22/11/08(火)17:51:27No.1033120074+
>>未だに令和ライダー打率0ってすげえな
>ぐるっと回ってゼロワンって結構面白かったのではって流れになってるレベル
デザインはホントに好きだったよ…
439無念Nameとしあき22/11/08(火)17:51:40No.1033120124そうだねx2
>やっぱ粗気になりますよね…って感じ
粗しかない!
鯛の刺身食いに来たら粗だけお出しされた
いやそもそも鯛じゃなかったなんだこの魚!?
440無念Nameとしあき22/11/08(火)17:52:12No.1033120296+
創世おじさんも変身しないで倒せるしな
441無念Nameとしあき22/11/08(火)17:52:19No.1033120335+
>>未だに令和ライダー打率0ってすげえな
>ぐるっと回ってゼロワンって結構面白かったのではって流れになってるレベル
ゼロワンは1話は最高だっただろ
442無念Nameとしあき22/11/08(火)17:52:24No.1033120357そうだねx2
>いやそもそも鯛じゃなかったなんだこの魚!?
ビルゲニアかな…
443無念Nameとしあき22/11/08(火)17:52:29No.1033120379+
>ブラックとシャドームーン対決はそこそこ褒められてるけど
>こいつら小銃で撃たれて死ぬ程度のちょっと丈夫なコスプレおじさんらなんだよな…
いやブラックサンとシャドームーンならアサルトライフルじゃないと死ななそう
444無念Nameとしあき22/11/08(火)17:52:56No.1033120503+
>>未だに令和ライダー打率0ってすげえな
>ぐるっと回ってゼロワンって結構面白かったのではって流れになってるレベル
差別問題にしたってまだ考える余地を視聴者に提示できてた
ブラックサンは差別ダメ言いながら差別を肯定してきてメチャクチャだわ
445無念Nameとしあき22/11/08(火)17:53:17No.1033120607そうだねx5
>時を超え、空を駆けるブラックサン。己の正義を信じ、この星のためシャドームーン打倒に向かう。二人は運命を賭けた最後の戦いに身を投じる。・・・激闘の末、キングストーンを光太郎に託し、信彦はゆかりの元へ。だが、その裏で一部始終を見届けていた影が怪しくうごめいていた・・・
時を超えてないし空も駆けてないしこの星のためでもなかったのに
この10話宣伝文句はあんまりだと思うの…
446無念Nameとしあき22/11/08(火)17:54:09No.1033120845+
メイウェザー派遣したら創生王もBLACKさんもシャドームーンも余裕で倒せそうなくらいみんな弱い
447無念Nameとしあき22/11/08(火)17:54:14No.1033120878そうだねx2
見返すと光太郎と信彦がビックリするくらい絡んでないし因縁もないんだよな
お前ら何殺し合いしてんの?って
448無念Nameとしあき22/11/08(火)17:54:23No.1033120927+
>>ブラックとシャドームーン対決はそこそこ褒められてるけど
>>こいつら小銃で撃たれて死ぬ程度のちょっと丈夫なコスプレおじさんらなんだよな…
>いやブラックサンとシャドームーンならアサルトライフルじゃないと死ななそう
別にライダー2人が他の怪人より強くなってるシーンはないので…
449無念Nameとしあき22/11/08(火)17:54:49No.1033121039そうだねx1
ダメだしだけなら100個以上できそう
逆にいいとこは3つ
俳優の演技 一部のアクション 一部の造形
それだけ!どんなに探してもこんだけ!
まぁ曲は人によっては好きかもしれないが
450無念Nameとしあき22/11/08(火)17:55:03No.1033121104そうだねx4
> ぐるっと回ってゼロワンって結構面白かったのではって流れになってるレベル
いやぁ…
451無念Nameとしあき22/11/08(火)17:55:08No.1033121126+
この星のためって主語でかすぎる
実際一国の一政党の話に国連演説も意味わからん
452無念Nameとしあき22/11/08(火)17:55:22No.1033121186+
>てつをOPも葵の唐突な謎の変身ポーズも「こういうの入れたら喜ぶんだろ?」的な感じで入れたんだろうな
令和ライダースレのノリはこのスレ的に良くないんだけどさ
エモいでしょコレ的な腐った感性に満ちてたわ
453無念Nameとしあき22/11/08(火)17:55:28No.1033121220+
>この星のためって主語でかすぎる
>実際一国の一政党の話に国連演説も意味わからん
ヒント:レビュー評価
454無念Nameとしあき22/11/08(火)17:55:48No.1033121310そうだねx2
信彦の人は良かった 特に声が良いので声優してほしい
455無念Nameとしあき22/11/08(火)17:56:29No.1033121473+
少なくともPV観たら光太郎と信彦が話の中心になると思うじゃん
葵()
456無念Nameとしあき22/11/08(火)17:56:49No.1033121573+
>ダメだしだけなら100個以上できそう
>逆にいいとこは3つ
>俳優の演技 一部のアクション 一部の造形
>それだけ!どんなに探してもこんだけ!
>まぁ曲は人によっては好きかもしれないが
流し方が悪いだけで曲はよかったはずなんだよ…
鉄血のED曲みたいになってるけど
457無念Nameとしあき22/11/08(火)17:56:56No.1033121596そうだねx2
想像の10倍酷かった
一挙放送で良かったよ
458無念Nameとしあき22/11/08(火)17:57:00No.1033121620+
はやくギーツのゲストにブラックサン出そうぜ
459無念Nameとしあき22/11/08(火)17:57:49No.1033121848+
ブラックサンは灰になって崩れた
この作品も灰にしてしまおう
460無念Nameとしあき22/11/08(火)17:57:55No.1033121881そうだねx2
PVは限られた材料で最大限面白そうに編集したんだなってなる
臭い部分に一切触れてない
461無念Nameとしあき22/11/08(火)17:58:03No.1033121907そうだねx1
俺脚本と演出とアクション他大体全部加味して星0だけどところどころの俳優さんの頑張りに敬意を表して星1.5が妥当だと思ってる

この基準だとみんな星いくつか書いてほしいよ
462無念Nameとしあき22/11/08(火)17:58:28No.1033122037+
>この基準だとみんな星いくつか書いてほしいよ
1
463無念Nameとしあき22/11/08(火)17:58:57No.1033122176+
>見返すと光太郎と信彦がビックリするくらい絡んでないし因縁もないんだよな
>お前ら何殺し合いしてんの?って
光太郎と信彦と言うよりそもそも光太郎は50年を普通に生きてたはずなのにどこにも因縁がなさすぎる
西島の深みで見過ごしがちだけどマジで虚無
464無念Nameとしあき22/11/08(火)17:59:03No.1033122198+
ある程度酷い作品は人に薦めてあーだこーだ言いたいが
これは薦めるとか申し訳なさすぎる 特撮趣味の知り合いにはみない方がいいくらい言う
465無念Nameとしあき22/11/08(火)17:59:07No.1033122215+
今日皆既月食らしいね(テレレレー)
466無念Nameとしあき22/11/08(火)17:59:28No.1033122310+
まず葵周りと総理周りを全部削ります
学生運動も削ります
467無念Nameとしあき22/11/08(火)17:59:31No.1033122333+
令和トップ5の出来
468無念Nameとしあき22/11/08(火)17:59:46No.1033122401+
演技とデザインで2にしたよ
ただのバイクになっちゃってたけど見た目は好き
469無念Nameとしあき22/11/08(火)17:59:53No.1033122437+
>クジラ汁といいぶっちゃけ視聴者ってかライダーファンを馬鹿にしてるんだと思うよ
復コアの時も言われたけどどのくらいまでライダーオタが金出すラインか実験してるんじゃねえかな
470無念Nameとしあき22/11/08(火)18:00:07No.1033122497+
>ただのバイクになっちゃってたけど見た目は好き
ただの痛車…
471無念Nameとしあき22/11/08(火)18:00:08No.1033122503+
>ある程度酷い作品は人に薦めてあーだこーだ言いたいが
>これは薦めるとか申し訳なさすぎる 特撮趣味の知り合いにはみない方がいいくらい言う
ブラックのリブートじゃなかったら観なかったよ…
アマゾンはリアルタイムで観れなかったから思い入れがなくて観なかったし
472無念Nameとしあき22/11/08(火)18:00:10No.1033122520+
>この基準だとみんな星いくつか書いてほしいよ
つけられる最低が1なんだから1だわ
473無念Nameとしあき22/11/08(火)18:00:17No.1033122559+
>PVは限られた材料で最大限面白そうに編集したんだなってなる
>臭い部分に一切触れてない
CMが上手いこと腐臭隠してるのは俺屍2を思い出す
474無念Nameとしあき22/11/08(火)18:00:29No.1033122616+
深夜特撮や大人向けを謳った作品は数あれど少なくともちゃんとヒーローがヒーローらしく振る舞ってはいたぞどれも
475無念Nameとしあき22/11/08(火)18:00:44No.1033122688+
EDも親友だった過去には戻れない光太郎と信彦の対決を予感させる曲で最高だろ!
本編にはそんな要素無いけどな!
476無念Nameとしあき22/11/08(火)18:01:19No.1033122849+
>ブラックサンは灰になって崩れた
>この作品も灰にしてしまおう
灰になったとこで終わってればな…いやそれでどうなるってわけでは無いんだけど……ウン
477無念Nameとしあき22/11/08(火)18:01:24No.1033122876そうだねx2
余りにも雑かつ前後の整合性も無視したBLACK要素を見てると
仮面ライダー(笑)
みたいな気分で作ったのが透けて見える
478無念Nameとしあき22/11/08(火)18:01:31No.1033122907+
信彦はまだ話題に出るけど人間の光太郎についてほとんど語られないのがヤバい
小汚ないなんも成せないおじさんという印象しかない
479無念Nameとしあき22/11/08(火)18:01:54No.1033123008そうだねx2
>>やっぱ粗気になりますよね…って感じ
>粗しかない!
>鯛の刺身食いに来たら粗だけお出しされた
>いやそもそも鯛じゃなかったなんだこの魚!?
そんな感じだよね…鯛って名前だし注文して鯛の刺身来るかと思ってたらよく分からん魚の粗だけ出された感じ
480無念Nameとしあき22/11/08(火)18:02:05No.1033123058+
>信彦はまだ話題に出るけど人間の光太郎についてほとんど語られないのがヤバい
>小汚ないなんも成せないおじさんという印象しかない
なんで葵と一緒にいるの?って根本的なところすら理由がない
481無念Nameとしあき22/11/08(火)18:02:12No.1033123099+
1番深掘りしたのがビルゲニアとか悪い冗談過ぎる
483無念Nameとしあき22/11/08(火)18:02:46No.1033123281+
>EDも親友だった過去には戻れない光太郎と信彦の対決を予感させる曲で最高だろ!
>本編にはそんな要素無いけどな!
聞き取りやすいカタカナ英語でなんか懐かしい気持ちにはなるデステニー
484無念Nameとしあき22/11/08(火)18:02:50No.1033123296+
>そんな感じだよね…鯛って名前だし注文して鯛の刺身来るかと思ってたらよく分からん魚の粗だけ出された感じ
誰も食べたことないでしょ?ってシーラカンスお出しされてる感じ
まずいし骨だらけだから食えねえんだよ
485無念Nameとしあき22/11/08(火)18:02:57No.1033123323+
>信彦はまだ話題に出るけど人間の光太郎についてほとんど語られないのがヤバい
>小汚ないなんも成せないおじさんという印象しかない
光太郎からは信念を感じないというかなにがしたいのかもわからない
486無念Nameとしあき22/11/08(火)18:03:35No.1033123526+
>余りにも雑かつ前後の整合性も無視したBLACK要素を見てると
>仮面ライダー(笑)
>みたいな気分で作ったのが透けて見える
以前インタビューで仮面ライダースタッフの人たちが言ってたけど
電王以前の話と前置きありで東映ではジャリ番しかつくれねえ
最底辺スタッフ扱いされてきたって言ってたからねその儲けで
邦画取れてるのにくやしいですよね絵的な奴
487無念Nameとしあき22/11/08(火)18:03:42No.1033123553+
>なんかRXがコオロギモチーフだとか言われだしたけど初耳なんだが
>ショウリョウバッタじゃないの?
そもそもの話で言えば別にショウリョウバッタでもない
バッタがモチーフには違いないが種類に関して石ノ森から明言されたこと無い
488無念Nameとしあき22/11/08(火)18:03:51No.1033123614+
どいつもこいつもノリで生きすぎてる作品
489無念Nameとしあき22/11/08(火)18:04:56No.1033123910+
せっかく子供向けでアウトになった改造人間ネタできたのに内容がこれって…
490無念Nameとしあき22/11/08(火)18:05:00No.1033123932+
RXってサバクトビバッタモチーフだからフォームチェンジできると思ってた
491無念Nameとしあき22/11/08(火)18:05:06No.1033123956+
>以前インタビューで仮面ライダースタッフの人たちが言ってたけど
>電王以前の話と前置きありで東映ではジャリ番しかつくれねえ
>最底辺スタッフ扱いされてきたって言ってたからねその儲けで
>邦画取れてるのにくやしいですよね絵的な奴
邦画の自己評価の高さはなんなんだろうな
打率1割もないバッターが大谷やイチローバカにしてるような
492無念Nameとしあき22/11/08(火)18:05:06No.1033123959+
光太郎は50年間ゴルゴムに捕まってた方がましだったんじゃ
493無念Nameとしあき22/11/08(火)18:05:13No.1033123991そうだねx2
>いろいろあったけど10話オープニングで全部許した
>わけねえんだよむしろ10話が格別にクソだよ
正直あのシーン流れた瞬間
ブラックの思い出を侮辱されてる気持ちで一杯になったね
494無念Nameとしあき22/11/08(火)18:06:14No.1033124292そうだねx3
創世王光太郎信彦を話の軸にするべきだった
495無念Nameとしあき22/11/08(火)18:06:22No.1033124327+
はいはいライダーオタなんか最後にOP流しとけば満足するんでしょってバカにし方
496無念Nameとしあき22/11/08(火)18:07:18No.1033124621+
少なくともBLACKに対するリスペクトは何も感じなかったしコケにされてるとすら思った
シン仮面ライダーシリーズに期待しよう
497無念Nameとしあき22/11/08(火)18:07:35No.1033124715+
10話一分ではいはいファンサはここまで続きの陰鬱な作品の続きだよーしてくるからやばい
498無念Nameとしあき22/11/08(火)18:07:46No.1033124763そうだねx10
> 正直あのシーン流れた瞬間
>ブラックの思い出を侮辱されてる気持ちで一杯になったね
OPはまだ許せた
首相暗殺のBGMだけは無い
499無念Nameとしあき22/11/08(火)18:08:16No.1033124906+
特撮はもうシンシリーズだけでいいかなって…
500無念Nameとしあき22/11/08(火)18:08:24No.1033124942そうだねx4
    1667898504335.mp4-(7432424 B)
7432424 B
>はいはいライダーオタなんか最後にOP流しとけば満足するんでしょってバカにし方
バラエティ番組の方がよっぽど OP再現頑張ってるって
邦画の撮影技術のなさにドン引きするわ
501無念Nameとしあき22/11/08(火)18:08:38No.1033125003+
その辺の映像系の大学でも連れてこれさえすれば西島秀俊をかっこよく撮ることだけなら余裕で出来るだろうに
何故有名監督がそれが出来なかったのか
502無念Nameとしあき22/11/08(火)18:08:51No.1033125069+
>創世王光太郎信彦を話の軸にするべきだった
葵とチュン助周り完全削除してれば普通に名作になってそうなのが惜しいというか葵なんで出したし…
503無念Nameとしあき22/11/08(火)18:08:53No.1033125085+
>シン仮面ライダーシリーズに期待しよう
シンはシンでホラー色強い頃の感じになりそうな予感もあるけどそれはそれで楽しみなんよなぁ
504無念Nameとしあき22/11/08(火)18:08:55No.1033125100+
ルー大柴暗殺がコントみたいなのりでリアルとは何ってなる
505無念Nameとしあき22/11/08(火)18:09:46No.1033125358+
>葵のもらった時の年齢とか考えるとあんな普通の小石みたいなもんだと普通に紛失してもおかしくないよな幸運にも物持ちがいい子だったけど
そもそもあそこで預けた理由が謎
まずオリバーも狙われるヤバいもんてわかってるなら糞女ゆかりの標語なんか言うよりそこ説明しろや!!てなるわ
506無念Nameとしあき22/11/08(火)18:09:54No.1033125406+
葵さんはなんでベルトで変身してるの
507無念Nameとしあき22/11/08(火)18:10:18No.1033125529+
オリジナルの展開をなぞった方がよっぽどマシそう
508無念Nameとしあき22/11/08(火)18:10:18No.1033125531+
>メイウェザー派遣したら創生王もBLACKさんもシャドームーンも余裕で倒せそうなくらいみんな弱い
他の主演作品で公安とかやってる西島秀俊ならゴルゴム余裕で壊滅させそう
509無念Nameとしあき22/11/08(火)18:10:30No.1033125591そうだねx2
庵野のエンタメにはもう信頼しかない
畑違いだと思ってた
510無念Nameとしあき22/11/08(火)18:10:38No.1033125635そうだねx3
    1667898638093.jpg-(7501 B)
7501 B
10話が一番ひどいので無理だと思ったらその時点で引き返す方がいいのよね
511無念Nameとしあき22/11/08(火)18:11:02No.1033125754そうだねx3
動機も軽いノリであの音楽で首相暗殺はマジで無い
512無念Nameとしあき22/11/08(火)18:11:13No.1033125797+
全部で400分以上あるからさらに被害が
513無念Nameとしあき22/11/08(火)18:11:46No.1033125936+
これマジで星2行くんじゃ
514無念Nameとしあき22/11/08(火)18:12:08No.1033126028そうだねx2
>>創世王光太郎信彦を話の軸にするべきだった
>葵とチュン助周り完全削除してれば普通に名作になってそうなのが惜しいというか葵なんで出したし…
西島秀俊と中村倫也が若干BLっぽい愛憎劇繰り広げとけば女性から妙な人気出た可能性もあっただろうに
515無念Nameとしあき22/11/08(火)18:12:10No.1033126035そうだねx4
>10話一分ではいはいファンサはここまで続きの陰鬱な作品の続きだよーしてくるからやばい
陰鬱な話でもいいんだよ
ファンサービス出来てない上に悪い夢みたいな破綻した話見せられてるの悪い冗談かと思うだろ
10話だけでも変身してノロノロ出発
着いたら変身解除してる
ガバセキュリティ
創世王になろうとする信彦止めに来たのに創世王誕生必須アイテムの石わざわざ持参して何故か殺し合う
葵の謎ベルトそして普通に負ける
石持って心臓にチョップ!俺創世王ニナッチャッタヨー
こっからも酷いが長過ぎて書く気が失せた
516無念Nameとしあき22/11/08(火)18:12:15No.1033126058+
>これマジで星2行くんじゃ
残念ながらデビルマンが2.1だ
517無念Nameとしあき22/11/08(火)18:12:18No.1033126077そうだねx1
>葵さんはなんでベルトで変身してるの
二段階変身するのかなって思ったけどあのままだし
意味なさすぎる
518無念Nameとしあき22/11/08(火)18:12:37No.1033126168そうだねx3
>>創世王光太郎信彦を話の軸にするべきだった
>葵とチュン助周り完全削除してれば普通に名作になってそうなのが惜しいというか葵なんで出したし…
葵が一番やりたいことだからとしか…
519無念Nameとしあき22/11/08(火)18:12:38No.1033126169そうだねx2
登場人物みんな行動ブレブレ過ぎて一貫して悪役ムーブの首相ぐらいしかすじ通せてない
520無念Nameとしあき22/11/08(火)18:13:18No.1033126369+
>>はいはいライダーオタなんか最後にOP流しとけば満足するんでしょってバカにし方
>バラエティ番組の方がよっぽど OP再現頑張ってるって
>邦画の撮影技術のなさにドン引きするわ
V2なんてあったんだ
521無念Nameとしあき22/11/08(火)18:13:42No.1033126490そうだねx3
シンは庵野監督だし見れるもんは出してくれるだろうけどキャストをこっちと変えてほしかったのが正直な所
柄本兄は好きだけどヒーローじゃなくて悪役としてみたかった
522無念Nameとしあき22/11/08(火)18:14:11No.1033126647+
>登場人物みんな行動ブレブレ過ぎて一貫して悪役ムーブの首相ぐらいしかすじ通せてない
監督が興味あったのそこだけだろうしな
523無念Nameとしあき22/11/08(火)18:14:29No.1033126735+
こんな泥舟に界隈の著名人が乗って来てるの信じられんよ
524無念Nameとしあき22/11/08(火)18:16:09No.1033127238そうだねx2
首相が軽すぎるんだって
平気で現場に顔出すしアシ付いたらヤバイ事にも出向くし
で、立ちション中に首チョンパ
悪役に描くならもっとやり様あるだろう
割りと本気でバカじゃねえのかこの監督
525無念Nameとしあき22/11/08(火)18:16:22No.1033127314+
ゴルゴム党ビルの爆破に始まりあの中はアホになるガスでも散布されてるのか
特に創世王の間にいるやつのアホ化が顕著
526無念Nameとしあき22/11/08(火)18:16:26No.1033127330そうだねx1
6話まで見たけどツッコミどころ増えてく…アクションもしょぼい…
527無念Nameとしあき22/11/08(火)18:16:31No.1033127368+
は?なんでだよ?
ってひたすら突っ込んでるうちに終わってしまう
しかも最後の最後まで
528無念Nameとしあき22/11/08(火)18:17:12No.1033127590そうだねx6
>割りと本気でバカじゃねえのかこの監督
今更気づいたのか・・・?
529無念Nameとしあき22/11/08(火)18:18:07No.1033127853そうだねx1
昭和の時代のほうがアクションしっかりしてるとか
530無念Nameとしあき22/11/08(火)18:18:09No.1033127865+
としあきが監督やった方がいいものが作れそう
531無念Nameとしあき22/11/08(火)18:18:18No.1033127906+
>割りと本気でバカじゃねえのかこの監督
悪役をバカにし過ぎたせいで
そんなヤツに頭の上がらない怪人がもっとバカになってんだよね
532無念Nameとしあき22/11/08(火)18:18:20No.1033127911+
頼んだぞって言われてブラックさんを海に引きずり込んでいくクジラさん
よく考えたら何をどう頼まれたのか分からない
533無念Nameとしあき22/11/08(火)18:18:23No.1033127928+
>シンは庵野監督だし見れるもんは出してくれるだろうけどキャストをこっちと変えてほしかったのが正直な所
>柄本兄は好きだけどヒーローじゃなくて悪役としてみたかった
個人的にはシンシリーズって有名な旬の俳優人をきっちり合ってる役柄で使ってるのも魅了だと思ってるから
実力はあるけど通好みな役者メインのシン仮面ライダーの異質さは良くも悪くも気になるね
534無念Nameとしあき22/11/08(火)18:18:24No.1033127932+
    1667899104535.mp4-(3647580 B)
3647580 B
>V2なんてあったんだ
ノリダーの方と貼る動画間違えたけどまあいいか
BLACK SUNよりはどっちも頑張ってるし
535無念Nameとしあき22/11/08(火)18:19:13No.1033128193そうだねx4
>残念ながらデビルマンが2.1だ
デビルマンさんは2時間で解放してくれるから…
536無念Nameとしあき22/11/08(火)18:19:23No.1033128252+
>>割りと本気でバカじゃねえのかこの監督
>悪役をバカにし過ぎたせいで
>そんなヤツに頭の上がらない怪人がもっとバカになってんだよね
クソ作品あるある
537無念Nameとしあき22/11/08(火)18:19:23No.1033128255そうだねx2
>>>創世王光太郎信彦を話の軸にするべきだった
>>葵とチュン助周り完全削除してれば普通に名作になってそうなのが惜しいというか葵なんで出したし…
>葵が一番やりたいことだからとしか…
原作にいないキャラがメインってつまり原作の要素なんておまけってことだよね
538無念Nameとしあき22/11/08(火)18:19:50No.1033128404+
>>残念ながらデビルマンが2.1だ
>デビルマンさんは2時間で解放してくれるから…
体感は4時間だからある意味BLACKSUNと似てる
539無念Nameとしあき22/11/08(火)18:20:04No.1033128479+
>頼んだぞって言われてブラックさんを海に引きずり込んでいくクジラさん
>よく考えたら何をどう頼まれたのか分からない
ダッチワイフ抱えて泳いでるようにしか見えなかったわそのシーン
540無念Nameとしあき22/11/08(火)18:20:07No.1033128492+
素人集団に潤沢な予算と一流の役者と根強い人気の原作を与えて出来たのがこちらです
って言われてもここまで酷いのが出来るとは思わないわ
541無念Nameとしあき22/11/08(火)18:21:02No.1033128761+
>シンは庵野監督だし見れるもんは出してくれるだろうけどキャストをこっちと変えてほしかったのが正直な所
庵野はQやらかしてから正直半信半疑
542無念Nameとしあき22/11/08(火)18:21:25No.1033128878+
破壊者ー
早く来てくれー
歴史から抹消してくれー
543無念Nameとしあき22/11/08(火)18:21:34No.1033128931+
>としあきが監督やった方がいいものが作れそう
どこも監督やらせてくれない
544無念Nameとしあき22/11/08(火)18:21:44No.1033128974そうだねx1
>>割りと本気でバカじゃねえのかこの監督
>悪役をバカにし過ぎたせいで
>そんなヤツに頭の上がらない怪人がもっとバカになってんだよね
なろうでよく言われることだが登場人物は作品作った人間より賢くできないのだ
545無念Nameとしあき22/11/08(火)18:22:08No.1033129083そうだねx1
>>シンは庵野監督だし見れるもんは出してくれるだろうけどキャストをこっちと変えてほしかったのが正直な所
>庵野はQやらかしてから正直半信半疑
エヴァはやる気無かったんだろ
Qもシンも微妙だったし
546無念Nameとしあき22/11/08(火)18:22:23No.1033129184+
>頼んだぞって言われてブラックさんを海に引きずり込んでいくクジラさん
>よく考えたら何をどう頼まれたのか分からない
普通に地上から侵入できる海底洞窟
547無念Nameとしあき22/11/08(火)18:22:34No.1033129224そうだねx1
>素人集団に潤沢な予算と一流の役者と根強い人気の原作を与えて出来たのがこちらですね
>って言われてもここまで酷いのが出来るとは思わないわ
素人が作ったらもう少しエンタメや勧善懲悪に振り切ると思う
拗らせた専門学生くらいに撮らせないと
548無念Nameとしあき22/11/08(火)18:22:34No.1033129225+
>>>残念ながらデビルマンが2.1だ
>>デビルマンさんは2時間で解放してくれるから…
>体感は4時間だからある意味BLACKSUNと似てる
下らない中傷やド三流以下の政治劇やってない分
脚本はまだデビルマンの方がマシとまで言えてしまうくらいで悲しい
こんなものにブラックが穢されたのかと思うと怒り狂いそうになるよ
549無念Nameとしあき22/11/08(火)18:23:14No.1033129452そうだねx1
まぁシンウルトラマンは概ね満足な出来だったが
あれが1番やりたいやつだったろうからそれ以降がどうなるかは分からんわな
550無念Nameとしあき22/11/08(火)18:23:16No.1033129462そうだねx3
>>頼んだぞって言われてブラックさんを海に引きずり込んでいくクジラさん
>>よく考えたら何をどう頼まれたのか分からない
>普通に地上から侵入できる海底洞窟
合流シーンで
?????ってなったわ
551無念Nameとしあき22/11/08(火)18:23:26No.1033129507+
ブラックとは関係ねぇから安心しろって
552無念Nameとしあき22/11/08(火)18:24:17No.1033129773そうだねx4
アマプラ見放題にブラックとRXを入れてくれたのが最大の功績
553無念Nameとしあき22/11/08(火)18:24:31No.1033129856+
「風刺シーンに一番手間を掛ければ話題にもなって新しい層(パヨク)も喜ぶし…まあ信者はとりあえずは見るからそれなりでいいや」みたいな感じで作ったんかな
554無念Nameとしあき22/11/08(火)18:24:33No.1033129869+
>>>>残念ながらデビルマンが2.1だ
>>>デビルマンさんは2時間で解放してくれるから…
>>体感は4時間だからある意味BLACKSUNと似てる
>下らない中傷やド三流以下の政治劇やってない分
>脚本はまだデビルマンの方がマシとまで言えてしまうくらいで悲しい
>こんなものにブラックが穢されたのかと思うと怒り狂いそうになるよ
脚本とシナリオに関しては完全にデビルマンの方が上だよ哀しいけどね
での安心してそれ以外は全部ブラックサンが上だから本編時間もね
555無念Nameとしあき22/11/08(火)18:24:44No.1033129927+
実写デビルマンのほうが面白い(熱意はある)って相当やぞ・・・
556無念Nameとしあき22/11/08(火)18:25:13No.1033130070そうだねx1
実写デビルマンが比較対象として擁護されるとか
これがいかに異常事態かよくわかるというもの
557無念Nameとしあき22/11/08(火)18:25:42No.1033130238+
>実写デビルマンのほうが面白い(熱意はある)って相当やぞ・・・
ストーリーは一応原作に寄せてるからな
558無念Nameとしあき22/11/08(火)18:25:58No.1033130319+
>>シンは庵野監督だし見れるもんは出してくれるだろうけどキャストをこっちと変えてほしかったのが正直な所
>庵野はQやらかしてから正直半信半疑
というか旧劇然りエンタメ寄り期待してると痛い目見かねんぞ
シンゴジラやシンウルトラマンは樋口がバランスとってたけどシンライダーは樋口いないし
559無念Nameとしあき22/11/08(火)18:26:04No.1033130362+
デビルマンの出来は素人学芸会だったけどあのままの話でも玄人がガチでリメイクしたらまぁまぁ観れる話になりそうだからな
560無念Nameとしあき22/11/08(火)18:26:29No.1033130521+
のぶひこがデモに割り込んで演説するシーン
あそこで人間側〇しまくって欲しいと思ったのはアマゾンズに毒され過ぎだろうか
561無念Nameとしあき22/11/08(火)18:26:55No.1033130674+
>というか旧劇然りエンタメ寄り期待してると痛い目見かねんぞ
>シンゴジラやシンウルトラマンは樋口がバランスとってたけどシンライダーは樋口いないし
それどころかいるのは東映スタッフだけだ
562無念Nameとしあき22/11/08(火)18:27:06No.1033130734+
予算はしっかり出てそうだし監督が悪いだけだよな
563無念Nameとしあき22/11/08(火)18:27:08No.1033130745+
>普通に地上から侵入できる海底洞窟
海中の空洞でこのオシャンティ空間作るのすごいなって思ってたら地上との出入り口もあるの?ってなる汁以外でも
あの一連はツッコミどころ多すぎるわ
564無念Nameとしあき22/11/08(火)18:27:39No.1033130923+
>実写デビルマンが比較対象として擁護されるとか
>これがいかに異常事態かよくわかるというもの
令和ライダーですら比較対象にデビルマン選ばれたりはしなかったのに
565無念Nameとしあき22/11/08(火)18:27:55No.1033131014+
    1667899675217.jpg-(222089 B)
222089 B
荒らしに目をつけられる覚悟でいうけどBLACKSUNが近いのってこれ…
566無念Nameとしあき22/11/08(火)18:28:01No.1033131051+
ツッコミどころしかないぞ
むしろツッコミどころのない部分を教えて欲しい
567無念Nameとしあき22/11/08(火)18:28:15No.1033131135+
役者がまともなのでまともっぽく見えるが
これは本当に実デと並べて語っていいくらいひどい
568無念Nameとしあき22/11/08(火)18:28:24No.1033131179+
>のぶひこがデモに割り込んで演説するシーン
>あそこで人間側〇しまくって欲しいと思ったのはアマゾンズに毒され過ぎだろうか
まあそんなことしても機動隊にころされるだけだしな
そんなシャドームーンみとうなかった
569無念Nameとしあき22/11/08(火)18:29:11No.1033131439+
ノミだけじゃなくてコウモリも間接的に葵の両親殺しに加担してるけどその事本人は葵に伝えたのだろうか
570無念Nameとしあき22/11/08(火)18:29:13No.1033131449そうだねx1
>のぶひこがデモに割り込んで演説するシーン
>あそこで人間側〇しまくって欲しいと思ったのはアマゾンズに毒され過ぎだろうか
ゴルゴム党に乗り込んで銃もってる人間を殺さなかったのが意味わからんかった
571無念Nameとしあき22/11/08(火)18:29:17No.1033131473+
>役者がまともなのでまともっぽく見えるが
>これは本当に実デと並べて語っていいくらいひどい
そうなんだよ役者がまとも過ぎて一見まともなんだよ
多分紙に書き出したら酷い事になる
572無念Nameとしあき22/11/08(火)18:29:21No.1033131500+
>アマプラ見放題にブラックとRXを入れてくれたのが最大の功績
てつをの一件以来語りにくくなっていたBLACKとRXが再度評価されたのは数少ないBLACKSUNの功績
573無念Nameとしあき22/11/08(火)18:29:47No.1033131640+
>ツッコミどころしかないぞ
>むしろツッコミどころのない部分を教えて欲しい
俳優の演技やライダーデザインだけは良い
「だけ」は
574無念Nameとしあき22/11/08(火)18:30:11No.1033131766+
>ノミだけじゃなくてコウモリも間接的に葵の両親殺しに加担してるけどその事本人は葵に伝えたのだろうか
コウモリ「そっとしておこう」
ニック「それがイーヨ」
575無念Nameとしあき22/11/08(火)18:30:30No.1033131855+
>多分紙に書き出したら酷い事になる
書かなくても十分酷いぞ
576無念Nameとしあき22/11/08(火)18:30:36No.1033131890+
ちなみにこの格好良い新生ブラックとシャドームーンは猛獣と同じくらいの戦力しかありません
577無念Nameとしあき22/11/08(火)18:30:37No.1033131892+
>荒らしに目をつけられる覚悟でいうけどBLACKSUNが近いのってこれ…
ブラックサンはやりたいことは分かるから(精一杯の擁護)
578無念Nameとしあき22/11/08(火)18:30:46No.1033131942+
>ノミだけじゃなくてコウモリも間接的に葵の両親殺しに加担してるけどその事本人は葵に伝えたのだろうか
コウモリもビルゲニアもコオロギも許してるあたり
葵ちゃんの思考がよく分からない
差別するな死ねとか言ってたくせに
579無念Nameとしあき22/11/08(火)18:30:50No.1033131957+
>>アマプラ見放題にブラックとRXを入れてくれたのが最大の功績
>てつをの一件以来語りにくくなっていたBLACKとRXが再度評価されたのは数少ないBLACKSUNの功績
当時の技術の高さを思い知る
580無念Nameとしあき22/11/08(火)18:31:14No.1033132079+
>ちなみにこの格好良い新生ブラックとシャドームーンは猛獣と同じくらいの戦力しかありません
ドーベルマンに負けそう
581無念Nameとしあき22/11/08(火)18:31:15No.1033132085+
>ちなみにこの格好良い新生ブラックとシャドームーンは猛獣と同じくらいの戦力しかありません
元の方がカッコいい
582無念Nameとしあき22/11/08(火)18:31:28No.1033132155+
>>荒らしに目をつけられる覚悟でいうけどBLACKSUNが近いのってこれ…
>ブラックサンはやりたいことは分かるから(精一杯の擁護)
分かるの?すごいな君
583無念Nameとしあき22/11/08(火)18:31:38No.1033132230+
>>>アマプラ見放題にブラックとRXを入れてくれたのが最大の功績
>>てつをの一件以来語りにくくなっていたBLACKとRXが再度評価されたのは数少ないBLACKSUNの功績
>当時の技術の高さを思い知る
当時はちゃんと撮影してたんだなって
584無念Nameとしあき22/11/08(火)18:31:47No.1033132275+
>>ツッコミどころしかないぞ
>>むしろツッコミどころのない部分を教えて欲しい
>俳優の演技やライダーデザインだけは良い
>「だけ」は
演技に関してはそりゃそうだ
だがライダーデザインだとあのベルトは何?とかあの痛車何?とかなんで唐突に変身ポーズキメて変身したの?とか色々あるぞ
まぁ好きだけど見た目と作中の設定が合致してない
585無念Nameとしあき22/11/08(火)18:31:55No.1033132312+
>荒らしに目をつけられる覚悟でいうけどBLACKSUNが近いのってこれ…
なんなら境界戦機とも同じ評価だ
…なんで工作しているもの同士で似たような評価なんでしょうね
586無念Nameとしあき22/11/08(火)18:32:28No.1033132500+
一挙だから後でみようってのが被害免れてて悔しい
毎週放映でみんなで地獄に堕ちたかった
587無念Nameとしあき22/11/08(火)18:33:10No.1033132733そうだねx1
本当に白倉反応しなさいよ
望み通り大ヒットだろこれ
588無念Nameとしあき22/11/08(火)18:33:38No.1033132894+
>>荒らしに目をつけられる覚悟でいうけどBLACKSUNが近いのってこれ…
>なんなら境界戦機とも同じ評価だ
>…なんで工作しているもの同士で似たような評価なんでしょうね
平均点は切りたくないから無理矢理2.5で落ち着かせるからですかね…
589無念Nameとしあき22/11/08(火)18:34:09No.1033133073+
映画の出来云々は置いといても
親友がラスボス、人間と非人間の対立構造、メインキャラが守るべき人間に殺されてさらし者になるとか
物語での共通点も多いからなデビルマンとブラックサン
全部デビルマンの方が深遠まで踏み込んでるけど
590無念Nameとしあき22/11/08(火)18:34:12No.1033133097+
シナリオレベルならリバイスといい勝負してると思う
ブラックサン見れたならリバイスも全部見れるよ
591無念Nameとしあき22/11/08(火)18:34:13No.1033133101+
ビルゲニアとか葵の両親ぶっ殺した件とか葵改造した件とか見るに真性のクソ野郎なんだけどなんか擁護されてるのが分からん
リボルケインされて高笑いしながら爆笑しろよって感じのキャラに謎の改心エピソード付けて機動隊に無双させるな
ワイヤー貫通するぐらい脆い癖に
592無念Nameとしあき22/11/08(火)18:34:33No.1033133217+
>>実写デビルマンが比較対象として擁護されるとか
>>これがいかに異常事態かよくわかるというもの
>令和ライダーですら比較対象にデビルマン選ばれたりはしなかったのに
今回に関してはリメイクの方向性が似てるから余計比較対象にされやすいってのはある
ただ個人的に流石にデビルマンには及ばないと思ってはいる
593無念Nameとしあき22/11/08(火)18:35:10No.1033133432+
>シナリオレベルならリバイスといい勝負してると思う
>ブラックサン見れたならリバイスも全部見れるよ
そういうのは良いや
リバイススレでやってくれ
594無念Nameとしあき22/11/08(火)18:35:42No.1033133615+
>>>実写デビルマンが比較対象として擁護されるとか
>>>これがいかに異常事態かよくわかるというもの
>>令和ライダーですら比較対象にデビルマン選ばれたりはしなかったのに
>今回に関してはリメイクの方向性が似てるから余計比較対象にされやすいってのはある
>ただ個人的に流石にデビルマンには及ばないと思ってはいる
そりゃ演技や絵作り込みならデビルマンには及ばないよ
でもシナリオ部分だけ観るとどうかな?
595無念Nameとしあき22/11/08(火)18:35:42No.1033133621+
>映画の出来云々は置いといても
>親友がラスボス、人間と非人間の対立構造、メインキャラが守るべき人間に殺されてさらし者になるとか
>物語での共通点も多いからなデビルマンとブラックサン
>全部デビルマンの方が深遠まで踏み込んでるけど
crybabyとは別ベクトルに二度と見たくないまである
596無念Nameとしあき22/11/08(火)18:35:47No.1033133638+
>>>アマプラ見放題にブラックとRXを入れてくれたのが最大の功績
>>てつをの一件以来語りにくくなっていたBLACKとRXが再度評価されたのは数少ないBLACKSUNの功績
>当時の技術の高さを思い知る
技術の高さというより良い物作ろうっていう熱意の違いがあるんじゃないかな
597無念Nameとしあき22/11/08(火)18:35:48No.1033133645+
レビューの最下限が2.5とか?
598無念Nameとしあき22/11/08(火)18:36:16No.1033133816+
>少年兵の賛美とか
>海外ではセンシティブ過ぎて放送できない
案の定4chで荒れてる...
599無念Nameとしあき22/11/08(火)18:36:23No.1033133860+
>本当に白倉反応しなさいよ
>望み通り大ヒットだろこれ
政治色強すぎて賛否どちらにしろ反応したら会社巻き込んで炎上待ったなしだから地蔵になるのは正解
まぁなんでそんなもん作ったって話にはなるが
600無念Nameとしあき22/11/08(火)18:36:50No.1033134016+
>望み通り大ヒットだろこれ
致命傷のルビで大ヒットって書かれてるようなヒットだな
601無念Nameとしあき22/11/08(火)18:36:55No.1033134044+
なんだかんだ東映って撮影技術あるんだなと思った
令和ライダーでもこれよりはアクションしている
話はどっこい
602無念Nameとしあき22/11/08(火)18:37:34No.1033134287+
アマゾンズも逃げ出したアマゾン達はどうやって人間社会に潜伏出来たんだよ…無理だろ
とか色々ツッコミどころはあったが
話の主軸がしっかりしてるから評価高いんだよな
603無念Nameとしあき22/11/08(火)18:38:00No.1033134422+
>なんだかんだ東映って撮影技術あるんだなと思った
>令和ライダーでもこれよりはアクションしている
>話はどっこい
いや話は昭和から令和にかけて史上最低を張れるくらいの自信持っても良いんじゃねぇかな
604無念Nameとしあき22/11/08(火)18:38:33No.1033134607+
>今回に関してはリメイクの方向性が似てるから余計比較対象にされやすいってのはある
>ただ個人的に流石にデビルマンには及ばないと思ってはいる
文字通り役者が違うから…
605無念Nameとしあき22/11/08(火)18:38:38No.1033134633+
と言うか文字通り話になってない
606無念Nameとしあき22/11/08(火)18:38:43No.1033134666+
>>少年兵の賛美とか
>>海外ではセンシティブ過ぎて放送できない
>案の定4chで荒れてる...
みなしごに爆弾作らせて引かない人間はいないよ…
607無念Nameとしあき22/11/08(火)18:38:43No.1033134670そうだねx2
星2.5に相応しい中途半端なポジションにしがみつこうって辺りがネットミームとしても完成しているデビルマンに遠く及ばない感もある
今でこそスレも伸びるが来月には飽きられてその内に比較対象としてすら名前が出なくなる予感しかしない
608無念Nameとしあき22/11/08(火)18:38:50No.1033134702+
>なんだかんだ東映って撮影技術あるんだなと思った
>令和ライダーでもこれよりはアクションしている
>話はどっこい
まあ特撮監督と邦画監督じゃさすがに特撮のアクションでは負けないだろうね
しょせん邦画だし
609無念Nameとしあき22/11/08(火)18:38:52No.1033134711そうだねx1
>政治色強すぎて賛否どちらにしろ反応したら会社巻き込んで炎上待ったなしだから地蔵になるのは正解
>まぁなんでそんなもん作ったって話にはなるが
白倉の周りってその手の政治観に興味ないか会川のように作品には持ち込まないタイプしか居なかったから
白石みたいな公私区別つかない人は初めてなんだと思う
もちろん擁護していないし自業自得
610無念Nameとしあき22/11/08(火)18:39:23No.1033134886+
>アマゾンズも逃げ出したアマゾン達はどうやって人間社会に潜伏出来たんだよ…無理だろ
>とか色々ツッコミどころはあったが
>話の主軸がしっかりしてるから評価高いんだよな
令和ライダーもだが面白ければ無視されるツッコミどころもいちいち突っ込まれてる状態だからな
今までの信頼という貯蓄が底を尽きてきてるのが実感できる
611無念Nameとしあき22/11/08(火)18:39:30No.1033134917+
こんな作品に出てしまったのは役者最大の恥だな
612無念Nameとしあき22/11/08(火)18:39:46No.1033135017+
移民孤児集めてテロリストエンドとか
613無念Nameとしあき22/11/08(火)18:40:05No.1033135116+
>信彦はまだ話題に出るけど人間の光太郎についてほとんど語られないのがヤバい
>小汚ないなんも成せないおじさんという印象しかない
常に女に流されるおじさん以上でも以下でもないからな
50年前は女スパイに色仕掛けで騙されて
現代では小娘にほだされて何となく味方するという徹頭徹尾行動に信念が無いのが今回の光太郎というキャラ
614無念Nameとしあき22/11/08(火)18:40:17No.1033135194+
自分が洗脳されている自覚がないから
平気で他人を洗脳していくという負の連鎖が何か怖い・・・
615無念Nameとしあき22/11/08(火)18:40:24No.1033135229+
>まあ特撮監督と邦画監督じゃさすがに特撮のアクションでは負けないだろうね
>しょせん邦画だし
この程度で満足できるあたり大人ってチョロいわ
子どもなら秒で離れる
616無念Nameとしあき22/11/08(火)18:41:09No.1033135467+
>こんな作品に出てしまったのは役者最大の恥だな
役が決まってから脚本渡されてようやく中身がわかるだろうし
避けようがないトラップだったから同情しかない
617無念Nameとしあき22/11/08(火)18:41:26No.1033135552そうだねx1
>こんな作品に出てしまったのは役者最大の恥だな
西島秀俊はギャラ全部返すから全年齢版作ってくれと言ってたが
多分と言うか絶対一から作り直した方が良い
618無念Nameとしあき22/11/08(火)18:41:38No.1033135625+
設定に矛盾はあってもキャラの感情に矛盾が無ければ
物語は破綻しないというやつだなアマゾンズは
619無念Nameとしあき22/11/08(火)18:41:50No.1033135701+
俺はこの監督のこと全然知らなかったが今回の作品で嫌いになった
正当な評価だと自負している
620無念Nameとしあき22/11/08(火)18:41:53No.1033135713+
スレあきID出なくてよかったな
思いっきりアマゾンズ引き合いに出しやがってからに
621無念Nameとしあき22/11/08(火)18:41:56No.1033135729+
>No.1033134670
子供が子供テロリスト育成ENDで配信停止とかにならずそっと消えてほしい
622無念Nameとしあき22/11/08(火)18:42:04No.1033135764+
つべの感想が言葉選んでるのは狂った擁護怪人が寄って来るからなんだろうか?
623無念Nameとしあき22/11/08(火)18:42:09No.1033135798+
>>まあ特撮監督と邦画監督じゃさすがに特撮のアクションでは負けないだろうね
>>しょせん邦画だし
>この程度で満足できるあたり大人ってチョロいわ
>子どもなら秒で離れる
BLACKSUNが邦画代表みたいに語られるのもどうかとは思うのだ
確かに酷いやつは酷いがそれは洋画も同じだろう
624無念Nameとしあき22/11/08(火)18:42:29No.1033135933そうだねx3
>西島秀俊はギャラ全部返すから全年齢版作ってくれと言ってたが
こんなオブラートに包んだ全否定見たことないわ
よっぽどやな
625無念Nameとしあき22/11/08(火)18:43:26No.1033136272+
アマゾンズはせめてアマゾン細胞が食った人間に擬態できるとかそういう設定一個足すだけで良かったのにな
626無念Nameとしあき22/11/08(火)18:43:56No.1033136452+
>俺はこの監督のこと全然知らなかったが今回の作品で嫌いになった
>正当な評価だと自負している
オレはそこそこ面白い映画撮るなと思ってたが今回ので評価を改めた
よくよく見ると評価されてる作品は原作面白いのばかりだし
骨子になる原作に沿わないと面白いの作れない監督なんだなと
627無念Nameとしあき22/11/08(火)18:44:16No.1033136573+
普通に溶け込んでるからアマゾンは元人間かと勘違いしてたわ
628無念Nameとしあき22/11/08(火)18:44:19No.1033136585+
>アマゾンズはせめてアマゾン細胞が食った人間に擬態できるとかそういう設定一個足すだけで良かったのにな
まぁ設定一個足せば問題ないぐらいに完成されてたってことだよな
ブラックサンには何を足せばいいんだ?
629無念Nameとしあき22/11/08(火)18:44:45No.1033136746+
月食始まったぞキングストーン埋めなきゃ
630無念Nameとしあき22/11/08(火)18:45:27No.1033136974+
>確かに酷いやつは酷いがそれは洋画も同じだろう
別に洋画は持ち上げていないしSWのドラマシリーズやdc映画の現状知っているからな
それと邦画業界がダメなのは別に矛盾しない
あ、岬の兄妹ってのは胸くそだけど良い映画だったよ
631無念Nameとしあき22/11/08(火)18:45:35No.1033137013+
>月食始まったぞキングストーン埋めなきゃ
サントラ流しながら見てる
632無念Nameとしあき22/11/08(火)18:45:44No.1033137073+
>月食始まったぞキングストーン埋めなきゃ
秋月ステイ
633無念Nameとしあき22/11/08(火)18:45:59No.1033137157+
好きな人の短所はかわいく見えるけど
嫌いな人だと長所もむかついて見える
634無念Nameとしあき22/11/08(火)18:46:10No.1033137214+
光太郎~!!(ぐるぐる)
635無念Nameとしあき22/11/08(火)18:46:32No.1033137348+
>本当に白倉反応しなさいよ
>望み通り大ヒットだろこれ
パワセク残業代未払いといい真にバズったネタは是が非でも風化させようとするのが東映だ
636無念Nameとしあき22/11/08(火)18:46:33No.1033137352そうだねx2
>>アマゾンズはせめてアマゾン細胞が食った人間に擬態できるとかそういう設定一個足すだけで良かったのにな
>まぁ設定一個足せば問題ないぐらいに完成されてたってことだよな
>ブラックサンには何を足せばいいんだ?
引き算しろ
637無念Nameとしあき22/11/08(火)18:46:39No.1033137387+
>>西島秀俊はギャラ全部返すから全年齢版作ってくれと言ってたが
>こんなオブラートに包んだ全否定見たことないわ
>よっぽどやな
ドラクエユアストーリーで一言もコメント出さなかった山田みたいにやっぱり関わってる時からダメだってちゃんと分かってる人は分かってるんだな…
638無念Nameとしあき22/11/08(火)18:46:42No.1033137403+
そもそもフィクションの作品一つに本気で怒ってるようなコメントもあったりして怖い...

設定のガバさも含めて笑いながら見たらあかんの?
639無念Nameとしあき22/11/08(火)18:46:49No.1033137441+
これの長所どこだよ…
640無念Nameとしあき22/11/08(火)18:46:54No.1033137469そうだねx2
面白い邦画だってあるのはそうよ
それはそれとしてそれらがマイナーなのは邦画業界のせいってのも知ってる
641無念Nameとしあき22/11/08(火)18:47:05No.1033137526+
>令和ライダーもだが面白ければ無視されるツッコミどころもいちいち突っ込まれてる状態だからな
特撮でこれをやるのは正直簡単でキャラとアクションが良ければ細かいツッコミはヤボになるはずなんだ
もちろん最初からそういう画を撮る気がない場合は論外
642無念Nameとしあき22/11/08(火)18:47:28No.1033137663そうだねx3
>そもそもフィクションの作品一つに本気で怒ってるようなコメントもあったりして怖い...
>
>設定のガバさも含めて笑いながら見たらあかんの?
オリジナルだったらそれでいいんじゃね?
643無念Nameとしあき22/11/08(火)18:47:38No.1033137717+
>>>アマゾンズはせめてアマゾン細胞が食った人間に擬態できるとかそういう設定一個足すだけで良かったのにな
>>まぁ設定一個足せば問題ないぐらいに完成されてたってことだよな
>>ブラックサンには何を足せばいいんだ?
>引き算しろ
政治要素引けば7割くらいの問題は解決するか
644無念Nameとしあき22/11/08(火)18:47:49No.1033137785+
>BLACKSUNが邦画代表みたいに語られるのもどうかとは思うのだ
公開前は邦画界の若手のホープだから大丈夫って言われてたからな
それがこの体たらくじゃまあ邦画自体の評判が落ちるのもいたしかたないわ
645無念Nameとしあき22/11/08(火)18:47:52No.1033137800そうだねx4
>これの長所どこだよ…
役者の演技力
嫌な仕事だったのかもしれないが手を抜かないのは流石プロ
646無念Nameとしあき22/11/08(火)18:48:02No.1033137857+
>面白い邦画だってあるのはそうよ
>それはそれとしてそれらがマイナーなのは邦画業界のせいってのも知ってる
インディーズは面白くてもメジャーシーンが駄作ばかりだったらそりゃね
647無念Nameとしあき22/11/08(火)18:48:07No.1033137879+
>ブラックサンには何を足せばいいんだ?
ひとまずキングストーン周りの設定と怪人の起源の設定は大幅に追加改変必要かなぁ
くじら汁とかはもうどうでいいからギャグ描写として諦めよう
648無念Nameとしあき22/11/08(火)18:48:21No.1033137975+
としあきの書き込みもネタなんだからマジになるなよ?
649無念Nameとしあき22/11/08(火)18:48:29No.1033138016そうだねx1
>>>アマゾンズはせめてアマゾン細胞が食った人間に擬態できるとかそういう設定一個足すだけで良かったのにな
>>まぁ設定一個足せば問題ないぐらいに完成されてたってことだよな
>>ブラックサンには何を足せばいいんだ?
>引き算しろ
仮面ライダーを引いて残りはゴミ箱にシュートするね
650無念Nameとしあき22/11/08(火)18:48:48No.1033138115そうだねx1
>オリジナルだったらそれでいいんじゃね?
ほんとソレなんだよな
テコンダーが許されてるのはオリジナルでそういうお人達に向けたヘイトエンタメとして出来てるからだし
651無念Nameとしあき22/11/08(火)18:48:55No.1033138158そうだねx2
おじさん自体はかっこいいんだけどなあ
内面はスッカスカだけど
652無念Nameとしあき22/11/08(火)18:49:11No.1033138252+
>インディーズは面白くてもメジャーシーンが駄作ばかりだったらそりゃね
インディーズだって人選ぶ作品ばかりで大概だぞ
653無念Nameとしあき22/11/08(火)18:49:15No.1033138271+
>そもそもフィクションの作品一つに本気で怒ってるようなコメントもあったりして怖い...
>設定のガバさも含めて笑いながら見たらあかんの?
他人の作品や既存作品のガワ被ってなきゃそこまで突っ込まれんよ
654無念Nameとしあき22/11/08(火)18:49:25No.1033138325そうだねx1
ぶっちゃけライダー要素だめでも西島秀俊をカッコ良く撮ってさえいれば70点は狙えたはずなんだけどな
数年前まで西島秀俊の存在を認知してなさそうな庵野のが西島秀俊を使いこなせるという
655無念Nameとしあき22/11/08(火)18:49:29No.1033138348+
つまらないのが一番の罪
656無念Nameとしあき22/11/08(火)18:49:33No.1033138365+
ボンヨヨヨン ワッハッハッハ
みたいなSE足せばいいかも
657無念Nameとしあき22/11/08(火)18:49:34No.1033138371+
率直に光太郎と信彦の因縁を主軸にすれば及第点は取れたと思う
658無念Nameとしあき22/11/08(火)18:49:39No.1033138396+
>>これの長所どこだよ…
>役者の演技力
>嫌な仕事だったのかもしれないが手を抜かないのは流石プロ
デビルマンは何故かベテランの演技力も2ランクぐらい下がっていた不思議
659無念Nameとしあき22/11/08(火)18:49:42No.1033138407+
仮面ライダーを使ってこんなのお出しされたらそりゃ言われる
660無念Nameとしあき22/11/08(火)18:50:21No.1033138632+
>おじさん自体はかっこいいんだけどなあ
>内面はスッカスカだけど
見た目だけは格好いい
中身はなにしたいのかわからない痴呆はじまったロリコンおじさん
661無念Nameとしあき22/11/08(火)18:50:23No.1033138643+
むしろヘイト要素が根本的なつまらなさ、光太郎の芯の無さを誤魔化す盾にまでなってる
662無念Nameとしあき22/11/08(火)18:50:36No.1033138713+
>そもそもフィクションの作品一つに本気で怒ってるようなコメントもあったりして怖い...
>設定のガバさも含めて笑いながら見たらあかんの?
全然いいよ
でももっと怒ってもいい!

[トップページへ] [DL]