[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3708人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1667903540298.png-(155968 B)
155968 B22/11/08(火)19:32:20No.991223687+ 20:50頃消えます
他の具現化系を使う能力者と比較すると
本当に何でこんな無駄にリソース食う能力に…ってなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/08(火)19:33:50No.991224232そうだねx10
見た目も能力も毎回本人そっくりにしなきゃいけないってのが本当に無駄すぎる…
222/11/08(火)19:34:49No.991224552そうだねx37
頭強化系だからだ
322/11/08(火)19:34:56No.991224592+
今ならオートで自分再現くらいしてくれるだろうに
422/11/08(火)19:35:46No.991224905そうだねx5
本人そっくりの分身つくるにしても中身からっぽで見た目だけ再現って方法ならまだリソース食わなかったろうに
522/11/08(火)19:36:01No.991225005そうだねx19
別に全身コピーする必要ないしな
手だけ増やすでもいいし…
622/11/08(火)19:37:20No.991225465+
腕だけならまだ良かった様な気はする
722/11/08(火)19:37:23No.991225480そうだねx23
こいつのせいでたまに具現化=メモリ食うって誤解してるのがいる
全身作って本人そっくりにして格闘能力まで再現って無駄を積み重ねてるからメモリ食ってるだけなのに
822/11/08(火)19:37:24No.991225487そうだねx25
普通に強化系だったらめっちゃ強かったであろう人
922/11/08(火)19:37:28No.991225513+
自律戦闘できるようにすればかなり強そうだな
1022/11/08(火)19:37:59No.991225700そうだねx15
ほんとに達人なら「マジで突然死角から攻撃食らうかと思うくらいの気配」程度の能力でも有用だったろうに無駄な造形とリソースを…
1122/11/08(火)19:38:20No.991225828+
2人で殴れば2倍なんだからそれ自体は別に無駄でもなくない?
根本的な話するなら具現化自体が無駄なんだから
1222/11/08(火)19:38:47No.991225985+
ぶっちゃけヒソカ相手なら何しても割と無駄…
1322/11/08(火)19:39:00No.991226074+
自分完全再現してるうえに制約のバフも無い
1422/11/08(火)19:39:57No.991226419そうだねx4
>2人で殴れば2倍なんだからそれ自体は別に無駄でもなくない?
>根本的な話するなら具現化自体が無駄なんだから
それだけならいいんだけど本人と分身誤認させるために造詣を毎回正確にしないといけないのが最悪レベルなんだ
他の具現化系はたいてい見た目なんか毎回違ったってかまわないし人型してる必要さえない
1522/11/08(火)19:40:04No.991226446+
高クオリティの錬をあまりにお粗末な運用してたけど念自体独学だったのかなこの人
1622/11/08(火)19:40:11No.991226500+
この能力でも念鍛えまくってたら無駄遣いって言われなかったのかな…
1722/11/08(火)19:40:52No.991226746そうだねx29
修行の経過に無駄が多かろうと実際にヒソカの腕切断できる程度の威力持った分身を完璧に具現化できるまで鍛えたんだからめちゃくちゃ強いことに変わりないんだけどね
見破られても問題ないって気付くこととメンタルの強ささえあれば
1822/11/08(火)19:41:04No.991226825そうだねx1
手数2倍の部分は単純に強みだけど再現度に割いたリソースが大きい上に強化系だから身体強化した方がよっぽども強いってことよね
1922/11/08(火)19:41:07No.991226844そうだねx8
なんか観客と相手をびっくりさせながらボコりたい
みたいな願望が現れた能力な気がする
2022/11/08(火)19:41:24No.991226936そうだねx6
じゃああの詳細なゴリラは何なんだよ!
2122/11/08(火)19:41:24No.991226939+
具現化系って具現化するものが細部に拘って毎回正確にってなると途端にメモリ馬鹿食いするんで…
2222/11/08(火)19:41:41No.991227045そうだねx1
そもそもヒソカの両腕持っていったんだからクソちゅよい
2322/11/08(火)19:41:43No.991227059そうだねx3
>こいつのせいでたまに具現化=メモリ食うって誤解してるのがいる
>全身作って本人そっくりにして格闘能力まで再現って無駄を積み重ねてるからメモリ食ってるだけなのに
そして当人のオーラ最大量量に対してどれだけ割いてるかを考えずに
一律でメモリ不足じゃねえのかよって言うヤツも多い
2422/11/08(火)19:41:53No.991227131+
>高クオリティの錬をあまりにお粗末な運用してたけど念自体独学だったのかなこの人
200階以上でヒソカに当たって念を身に付けたっぽいから武術は学んでても念は独学かね
2522/11/08(火)19:42:01No.991227182+
白ハゲみたいなの具現化するだけでも十分強いよね
2622/11/08(火)19:42:11No.991227236+
ヒソカ以外に追い詰められなかったから汚れないって簡単な見分け方も気づかなかったんだろうな
窮地で上手く操作できないも同様
2722/11/08(火)19:42:14No.991227249そうだねx9
>じゃああの詳細なゴリラは何なんだよ!
ゴリラの作画にブレがあっても誰も気にしない気付かないだろ
2822/11/08(火)19:42:23No.991227313そうだねx6
こんだけ無駄なことして強いってことは
ふつうに強化系の修行してたらもっと強かったってことだ
ヒソカがガッカリするのも分かる
2922/11/08(火)19:42:32No.991227367そうだねx1
そういや何かけおった所を突かれて死んでたな
3022/11/08(火)19:42:36No.991227391そうだねx9
>じゃああの詳細なゴリラは何なんだよ!
ぱっと見でゴリラってわかれば毎回デザインが微妙に違ってようが大きさや毛並みが出す度に適当だろうがどうでもいいし…
3122/11/08(火)19:42:51No.991227485+
生来の系統が具現化系だったらなぁ
3222/11/08(火)19:43:11No.991227597そうだねx4
クロロは能力を開示してブラフ読みと混乱を誘ってたけどなんでこの人素で懇切丁寧に自分の能力と攻略法を解説してるの…
3322/11/08(火)19:43:27No.991227707そうだねx13
作りこんでく内に楽しくなってきちゃうのは分かる
3422/11/08(火)19:43:49No.991227837+
>白ハゲみたいなの具現化するだけでも十分強いよね
見た目は縁の下の11人みたいなみたいなやつで一斉に襲い掛かれば良かったかもね
3522/11/08(火)19:44:00No.991227902+
自分大好きすぎる
3622/11/08(火)19:44:08No.991227959そうだねx5
>クロロは能力を開示してブラフ読みと混乱を誘ってたけどなんでこの人素で懇切丁寧に自分の能力と攻略法を解説してるの…
上手くできた(と思ってる)作品は自慢したいだろう
3722/11/08(火)19:44:18No.991228017+
簡単な命令与えてオート戦闘するタイプだと強さもほど変わらないしいいかもしれないけどマニュアル操作っぽいからなこいつ
3822/11/08(火)19:44:20No.991228034+
再現して誤認させるにしても薄っぺらな嘘みたいに割り切った構造にしないと途端に能力に持ってかれるリソースが増える
3922/11/08(火)19:44:23No.991228055+
何も制約らしい制約も付けてないみたいだしマジに才能の無駄遣い
4022/11/08(火)19:44:28No.991228084そうだねx2
>クロロは能力を開示してブラフ読みと混乱を誘ってたけどなんでこの人素で懇切丁寧に自分の能力と攻略法を解説してるの…
教える事が念発動のキーとか教えても問題無いとかそういうのでもなかったもんな…
4122/11/08(火)19:44:29No.991228091そうだねx4
メモリの概念がここくらいでしか出てこないのでなんとも言えねえ
4222/11/08(火)19:44:43No.991228177+
自力でここまで具現化できるのすごい
4322/11/08(火)19:44:49No.991228222+
実際単純に分身作るってだけだから追加能力とかに割かない分強かったんじゃない?
4422/11/08(火)19:45:08No.991228341+
具現化系で強い能力作るのってトンチみたいだな
4522/11/08(火)19:45:10No.991228354そうだねx5
>メモリの概念がここくらいでしか出てこないのでなんとも言えねえ
そもそもヒソカの持論でしかないし…
4622/11/08(火)19:45:20No.991228405+
正確な造形が大事だって本人がこだわってるならその分念も強くなるだろうし…
まあ結局系統合ってないからどうしようもないんだが
4722/11/08(火)19:45:33No.991228493そうだねx1
>自律戦闘できるようにすればかなり強そうだな
強化系がそんな芸当出来るようになるまでの労力と時間を加味するとやはり無駄と言わざるを得ない
4822/11/08(火)19:45:39No.991228531+
奇襲としては成功してたし
最初の数打で決められるならけっこう強いんでは
4922/11/08(火)19:45:47No.991228573+
瞬間的に手足増やすだけで十分だったよなぁ
5022/11/08(火)19:46:23No.991228810+
まぁネテロ会長みたいに無駄の極みから武の極致に至るパターンもあるから…
5122/11/08(火)19:46:25No.991228822+
>メモリの概念がここくらいでしか出てこないのでなんとも言えねえ
攻撃食らって能力発動できずにやられるキャラなんてこいつ以外いないし……
5222/11/08(火)19:46:29No.991228854+
ウヴォーみたいに脳筋ビルドにしたカストロ見たいか?
5322/11/08(火)19:46:44No.991228956そうだねx4
ビックリさせたならそのまま殺しきらないと駄目だよね
5422/11/08(火)19:46:54No.991229019+
>奇襲としては成功してたし
>最初の数打で決められるならけっこう強いんでは
それ含めても強化系が純粋強化してたらもっと強くね?ってなるからなあ…
5522/11/08(火)19:47:02No.991229072+
まあ無制限に能力作れるかというと多分無理だろうからメモリ概念自体はあるんだろうけど本来そこまで気にしなくても問題ないんだとも思う
カストロのダブルが相当効率悪いだけで
5622/11/08(火)19:47:04No.991229086+
でも自分の向いてない発でここまでやれるの凄いよ
ていうかヒソカへのリベンジャーってみんな努力家だよね
5722/11/08(火)19:47:11No.991229126+
能力を説明したらより鮮明にコピーできるとか
コピーの人数が増えるとか
コピーと入れ替われるとか
制約次第でメモリ捻出!
5822/11/08(火)19:47:17No.991229164+
制約と誓約はジャンケン好き程度のなんとなくでも作用するんだから自分大好きナルシストなら意味はあるだろう
5922/11/08(火)19:47:18No.991229175+
メモリの無駄遣いというか自分の系統に合ってないことしちゃったってだけな気もする
6022/11/08(火)19:47:34No.991229296+
>まぁネテロ会長みたいに無駄の極みから武の極致に至るパターンもあるから…
会長は遠回りの結果無駄が無くなってスレ画は近道しようとしたせいで物凄く無駄なことしてるイメージ
6122/11/08(火)19:47:41No.991229340+
ゴリラはむしろ修行中近くにあった手ごろな動く生き物がゴリラだったんだろ…
入れ替える能力って関係上小さくて気づかれにくい生き物よりも大きくて目立つ生き物の方が誓約としていいんだろうし
6222/11/08(火)19:47:51No.991229404+
発部分以外の当人が強けりゃ無駄遣いだろうがこれだけで十分脅威なんだから
単に念の鍛錬時間少ないうちに殺されただけとは言える
6322/11/08(火)19:47:56No.991229437+
>白ハゲみたいなの具現化するだけでも十分強いよね
躱したはずの攻撃を食らったみたいなビックリ芸を極めるだけでもかなり厄介な能力になる
6422/11/08(火)19:48:10No.991229516+
師匠がいないとこうなっちゃんだろうな
かわうそ
6522/11/08(火)19:48:11No.991229521+
>ていうかヒソカへのリベンジャーってみんな努力家だよね
そういうのを踏み潰すのが大好きなんだろうな…ってなる
6622/11/08(火)19:48:18No.991229569+
才能自体は間違いなくあるし普通に手堅く強化系にしてたらどうなってたんだろうな
6722/11/08(火)19:48:34No.991229655そうだねx1
>発部分以外の当人が強けりゃ無駄遣いだろうがこれだけで十分脅威なんだから
>単に念の鍛錬時間少ないうちに殺されただけとは言える
これ作る時間鍛錬にあてたら良かったのでは?
6822/11/08(火)19:48:40No.991229696そうだねx1
>発部分以外の当人が強けりゃ無駄遣いだろうがこれだけで十分脅威なんだから
>単に念の鍛錬時間少ないうちに殺されただけとは言える
でも確か自分からヒソカに挑んでなかったっけ
6922/11/08(火)19:48:41No.991229704そうだねx4
本人か偽物かなんて偽装するより
雑な棒人形10人ぐらいで袋叩きにした方が強いよな
7022/11/08(火)19:48:45No.991229733+
あの曲刀4つ投げてた人も頑張ったんだろうなと思う
7122/11/08(火)19:48:48No.991229752+
まあ恐らく条件無しで作れるっぽいしな
制約と誓約でブーストかけてないとこんなもんなんだろう
7222/11/08(火)19:49:00No.991229822+
>瞬間的に手足増やすだけで十分だったよなぁ
これで後はパワーに振ってた方が強そうではある
7322/11/08(火)19:49:11No.991229891+
そもそもメモリ概念は本当にゲーム的なコストがある訳じゃなくて念覚えるの大変だから効率悪い事してると無駄が大きいよって事の例え話みたいなもんだし…
7422/11/08(火)19:49:12No.991229895+
ただダブルの種が分かったらもう次戦うとしても面白味は少ないので殺されるのはそりゃそうだろうなって
7522/11/08(火)19:49:16No.991229930+
カスでトロ
7622/11/08(火)19:49:19No.991229955+
あぐらをかいたって感じだ
7722/11/08(火)19:49:24No.991229993+
もう2本腕増やして後は強化全振りだったらヒソカも負けてそうではある
7822/11/08(火)19:49:29No.991230023+
向いてない系統でここまでやれるんだから強化系に振ってたら多分マジでヤバいレベルだったろうにとは思う
7922/11/08(火)19:49:32No.991230038+
1度「あれ?俺が2人いたら最強じゃね?」って思いついたらもう止められねぇんだ
8022/11/08(火)19:49:37No.991230060そうだねx1
>ていうかヒソカへのリベンジャーってみんな努力家だよね
そういう気質を読み取って殺すか生かすか決めてると思う
8122/11/08(火)19:49:38No.991230068そうだねx1
メモリの無駄遣いは集中力いるせいで脳揺らされると発動できないからトランプガードできないよって流れだしダブル自体が弱いとは言ってないからな
8222/11/08(火)19:49:42No.991230103そうだねx4
>メモリの無駄遣いというか自分の系統に合ってないことしちゃったってだけな気もする
それが無駄遣いでは
8322/11/08(火)19:49:50No.991230146そうだねx1
>本人か偽物かなんて偽装するより
>雑な棒人形10人ぐらいで袋叩きにした方が強いよな
イレブンブラックチルドレン!
8422/11/08(火)19:49:55No.991230177+
>ウヴォーみたいに脳筋ビルドにしたカストロ見たいか?
ヒソカがどうやって攻略するかまあ見てみたい気はする
8522/11/08(火)19:49:57No.991230189+
エアブロウとかもう1個くらい能力作れるだろって思ってる
8622/11/08(火)19:50:01No.991230218+
    1667904601742.png-(3236 B)
3236 B
戦闘中に凝してなかったり念使った戦闘自体経験不足だったんだろうな
8722/11/08(火)19:50:22No.991230363+
>こいつのせいでたまに具現化=メモリ食うって誤解してるのがいる
でもヒソカがいう所のメモリの無駄遣いってあくまで比喩の一種なんだと思ってたら
クラピカの適性だか何だかで実際スキルセットやらメモリ上限みたいなゲーム的な概念あるような感じになってたからなぁ
8822/11/08(火)19:50:31No.991230410+
強化系を極めるのが理想形ではあるからな
8922/11/08(火)19:50:33No.991230424+
受験勉強における時間の使い方みたいなもんだと勝手に思ってる
9022/11/08(火)19:50:33No.991230425そうだねx1
ゲームで良くあるスキルポイントの割り振りで消費が多い苦手分野に多く振って弱くなったて感じだろ
9122/11/08(火)19:50:39No.991230461+
>メモリの概念がここくらいでしか出てこないのでなんとも言えねえ
ツェが念修業始める前にもそれっぽい会話をサルコフとデータがしてた
真逆の系統修業させて王子の念容量無駄に消費させるとか
9222/11/08(火)19:50:47No.991230529+
効率よく得意分野伸ばしてたらもっと強かったねってのはそうだけど
ここがカストロの才能上限みたいなのは違うよね?とは思ってる
当人が敵と自分の強さの差を測り間違えちゃったのがすべての敗因だけども
9322/11/08(火)19:50:52No.991230553+
幽体離脱系もそこそこ制約あるのに2人同時だしな…
9422/11/08(火)19:51:07No.991230629そうだねx2
>>メモリの概念がここくらいでしか出てこないのでなんとも言えねえ
>ツェが念修業始める前にもそれっぽい会話をサルコフとデータがしてた
>真逆の系統修業させて王子の念容量無駄に消費させるとか
特質じゃなければできたかもしれねぇなぁ
9522/11/08(火)19:51:07No.991230630+
強化系だとけっきょくそれウボォーみたいに肉体強化のみ極めた方が強くない?ってなる
9622/11/08(火)19:51:18No.991230690+
>強化系を極めるのが理想形ではあるからな
究極的にはそれで無敵になれるからな
そんな奴いるのかとかあるけど
9722/11/08(火)19:51:29No.991230768+
11人はあの数のガードでマシンガンなら防げるんだろうから十分強い
9822/11/08(火)19:51:32No.991230792+
でも単純な強化より新技でヒソカの度肝を抜きたいだろ
9922/11/08(火)19:51:36No.991230822+
カストロ自体は数年?でここまで来れたんだからまだ伸びる余地あったと思うよ
10022/11/08(火)19:51:38No.991230835+
でも確かに強化系に全振りした結果キルアが訪ねてきたときに超高速で動いて背後取るカストロは見てみたいな…
10122/11/08(火)19:51:42No.991230865+
>>メモリの概念がここくらいでしか出てこないのでなんとも言えねえ
>ツェが念修業始める前にもそれっぽい会話をサルコフとデータがしてた
>真逆の系統修業させて王子の念容量無駄に消費させるとか
習得速度早すぎて自分で修正しそうだし無意味だったな
10222/11/08(火)19:52:19No.991231109+
>受験勉強における時間の使い方みたいなもんだと勝手に思ってる
念も受験勉強も学習環境が整ってるか否かが全てになるから部分的には合ってるな
10322/11/08(火)19:52:21No.991231127+
>強化系だとけっきょくそれウボォーみたいに肉体強化のみ極めた方が強くない?ってなる
まあそっちだけになると分からん殺しでハメ殺されたりもするんだが…
10422/11/08(火)19:52:25No.991231158+
>ゲームで良くあるスキルポイントの割り振りで消費が多い苦手分野に多く振って弱くなったて感じだろ
出てる情報全体的に複合して本人の気質や思い入れでムラがある感じなんだろうなと思ってる
メタ的には漫画のネタを邪魔する設定ではないというか
10522/11/08(火)19:52:27No.991231177+
まあ限界があるという意味ではメモリという概念自体が念能力にないってことはないだろうからな
10622/11/08(火)19:52:28No.991231190+
ヒソカだけならともかく360°から観客に見られてるのに誰も分身に気づかないの無理だろといつ読んでも思う
10722/11/08(火)19:52:29No.991231199+
ダブル消して育成し直したい…!
10822/11/08(火)19:52:31No.991231210+
特質系いいよなぁ
他の系統が真似しようとすると普通よりメモリ食うんだろうし
10922/11/08(火)19:52:38No.991231255+
ヒソカと直接やるのが怖いから分身けしかけるって能力に至った根本的な部分がね……
11022/11/08(火)19:52:39No.991231257そうだねx3
俺が二人いれば最強!(強化系)
11122/11/08(火)19:52:50No.991231324+
レオリオの能力とかバカみたいに見えてよく練られてると思う
11222/11/08(火)19:52:57No.991231367+
メモリの容量って増やせないの?
11322/11/08(火)19:53:10No.991231433+
極論すると念の戦いに発要らないからな…
堅の維持と流の精度速度と体術だけ鍛えてればいいし遠距離は銃持った方がいい
11422/11/08(火)19:53:15No.991231474+
>カストロ自体は数年?でここまで来れたんだからまだ伸びる余地あったと思うよ
1年で師匠無しでここまできてるから才能自体は真面目にゴンキル並にありそう
11522/11/08(火)19:53:20No.991231520+
>ヒソカだけならともかく360°から観客に見られてるのに誰も分身に気づかないの無理だろといつ読んでも思う
腕を天井まで投げて引っ付けても殆ど気づかないし…
11622/11/08(火)19:53:45No.991231675+
>効率よく得意分野伸ばしてたらもっと強かったねってのはそうだけど
>ここがカストロの才能上限みたいなのは違うよね?とは思ってる
>当人が敵と自分の強さの差を測り間違えちゃったのがすべての敗因だけども
死んじまったら上がりようがない
半端な努力と成果でヒソカに再戦挑むようじゃね
11722/11/08(火)19:53:55No.991231735+
>まあそっちだけになると分からん殺しでハメ殺されたりもするんだが…
根本的に天才なクラピカが寿命削り飛ばしてようやく戦えると考えたらそこまで他系統で極められる奴いるんだろうか…
11822/11/08(火)19:53:55No.991231739+
それこそ蟻編のメンバーなら今の船内のしゃらくさい駆け引き割とスキップしてぶちのめせると思うよ
11922/11/08(火)19:54:09No.991231819そうだねx2
>極論すると念の戦いに発要らないからな…
>堅の維持と流の精度速度と体術だけ鍛えてればいいし遠距離は銃持った方がいい
流石にそれだと搦手にやられやすいと思う
12022/11/08(火)19:54:10No.991231831+
>ダブル消して育成し直したい…!
後から能力調整できるみたいだし
二度と使えなくなる代わりに~みたいな制約つけたらメモリ空かないかな…?これアリなら使い捨て能力作り放題か…
12122/11/08(火)19:54:11No.991231839+
>特質系いいよなぁ
>他の系統が真似しようとすると普通よりメモリ食うんだろうし
でも強化系との相性が悪いかた単純な殴り合いになったらまず勝てないだろうしな
クロロはシルバとゼノ相手でも戦えてたけどあんなの例外だろうし
12222/11/08(火)19:54:16No.991231873そうだねx1
ダブルが悪いというかダブル作るだけの労力を別に割いた方が基本的にはより効率良く強くなれるみたいなやつ
無駄が多いとはいえダブルはダブルで使いようなわけだし
12322/11/08(火)19:54:24No.991231920+
作中にもある通り本体バレても気にせず2対1で戦えばよかったのに
服の汚れひとつつかない分身の私美しい!くらい開き直れば精神的にもう一段階強化できそう
12422/11/08(火)19:54:25No.991231933+
>極論すると念の戦いに発要らないからな…
>堅の維持と流の精度速度と体術だけ鍛えてればいいし遠距離は銃持った方がいい
でも銃は意識外の狙撃でもないと結構防がりたりするから…
12522/11/08(火)19:54:30No.991231964+
マジで生まれつき俺二人居るから!もう一人の俺居るから!!って心の底から思い込んでる精神のヤバいやつがダブル発現させたら多分普通にやばい能力にはなってる
数年で無理やり発現させた発だからな…
12622/11/08(火)19:54:32No.991231981+
見た目全部捨てて自分と同能力の白ハゲ作る能力でもかなり使い道ありそう
12722/11/08(火)19:54:34No.991231990+
>強化系だとけっきょくそれウボォーみたいに肉体強化のみ極めた方が強くない?ってなる
適度な制約(掛け声とか)でリミッター外せるのはそれはそれで強いから…
12822/11/08(火)19:54:37No.991232019+
メモリの無駄遣いなんだけども融通効かない部分も拘りだから補正も入るような気がするんだよな
そこら辺考えてない可能性も高いけども
12922/11/08(火)19:54:45No.991232076+
死後評価が上がるキャラおすぎ
13022/11/08(火)19:54:50No.991232106+
闘技場での戦いでは無駄なだけで野良の戦いならめちゃくちゃ強いと思う
13122/11/08(火)19:54:56No.991232163+
カラクリバレたらやばい能力を天空闘技場なんかで使うんじゃねぇ
13222/11/08(火)19:55:01No.991232200+
具現化系がダブル作ったらもっと強くなれるのかって言うとうーんって感じする
13322/11/08(火)19:55:07No.991232233+
能力は悪くないけど実戦経験少なくて自分の能力の弱点に気が付かなかったのが問題
即首落とすような戦い方ならこれでも全然良いだろうに
13422/11/08(火)19:55:08No.991232244+
>>特質系いいよなぁ
>>他の系統が真似しようとすると普通よりメモリ食うんだろうし
>でも強化系との相性が悪いかた単純な殴り合いになったらまず勝てないだろうしな
特質系の位置は相性とまた別じゃなかった?
13522/11/08(火)19:55:27No.991232366そうだねx1
本物の多重人格者がダブル作るのはかなりメモリ節約出来そうではある
13622/11/08(火)19:55:31No.991232400+
ヒソカの腕を切り落としてる訳だから充分強いだろ
13722/11/08(火)19:55:37No.991232443+
>マジで生まれつき俺二人居るから!もう一人の俺居るから!!って心の底から思い込んでる精神のヤバいやつがダブル発現させたら多分普通にやばい能力にはなってる
>数年で無理やり発現させた発だからな…
美少女になった俺とセックスしてー!と思ってる俺も念能力を手に入れたら…
13822/11/08(火)19:55:45No.991232496+
>メモリの容量って増やせないの?
他の人から効率良い修行法教えてもらうとか能力開花手伝ってもらうとかすれば擬似的に増やしたような物になるんじゃないか
もしくは一日一万回感謝の正拳突きでもするか
13922/11/08(火)19:55:56No.991232564そうだねx3
別にダブルでもよかったんだよ
揺さぶれて動揺するメンタルが問題だっただけで
14022/11/08(火)19:56:00No.991232580+
>具現化系がダブル作ったらもっと強くなれるのかって言うとうーんって感じする
というか具現化系とかが分身作る場合何かしら追加効果付与されるだろうから分身という点以外はすっぴんのダブル作ることは無いと思う
14122/11/08(火)19:56:00No.991232582+
そもそも論をすると完全戦闘特化の発なんて作る奴は系統に関係なく大なり小なり頭おかしいから…
14222/11/08(火)19:56:01No.991232588+
>二度と使えなくなる代わりに~みたいな制約つけたらメモリ空かないかな…?これアリなら使い捨て能力作り放題か…
チーター蟻とかやってなかった?
まあ習得するまでに費やした時間は帰ってこないんだが…
14322/11/08(火)19:56:02No.991232591+
部分的に腕生やしたりは出来るんだっけ
分身全部出してるんだっけ
14422/11/08(火)19:56:14No.991232660+
「」の6割くらいはメモリの無駄遣いを意識して発の練習移れなさそう
14522/11/08(火)19:56:24No.991232731+
>能力は悪くないけど実戦経験少なくて自分の能力の弱点に気が付かなかったのが問題
>即首落とすような戦い方ならこれでも全然良いだろうに
メンタルが弱かったのが悪いって結論になってしまうんだよね
目分けつけられてもダブルの優位性はあったのに
14622/11/08(火)19:56:30No.991232759+
これほど精巧なカストロが作れるんだから日常がカストロだったはず…
14722/11/08(火)19:56:30No.991232760+
1人で10人分の「」に分裂してスレを盛り上げる能力程度ならダブル程メモリ使わないってことか
14822/11/08(火)19:56:31No.991232768そうだねx1
>ヒソカだけならともかく360°から観客に見られてるのに誰も分身に気づかないの無理だろといつ読んでも思う
常時二人いるならともかく達人二人が戦ってる時にちょっとブレても見間違いかな?って流しちゃう
凝でもしてれば違うんだろうけど
14922/11/08(火)19:56:32No.991232770+
>メモリの容量って増やせないの?
変な癖を付けないようにしつつまず容量を増やそうって方針でズシの訓練やってたと思うし師匠次第ではやるんだろう
15022/11/08(火)19:56:34No.991232784そうだねx4
こんな放出操作具現化全部必要な念完成させたのはマジで天才だったんだろうな
15122/11/08(火)19:56:36No.991232795+
特質系にも強化よりの特質とか操作よりの特質とかあるんじゃない
15222/11/08(火)19:56:53No.991232898+
キルアが来る前にダブルを控え室に座らせて自分は廊下に隠れてる面白い人
15322/11/08(火)19:57:02No.991232960+
>ヒソカの腕を切り落としてる訳だから充分強いだろ
だからちゃんと戦ってれば負けても死ぬことはなかっただろう
15422/11/08(火)19:57:21No.991233095+
>これほど精巧なカストロが作れるんだから日常がカストロだったはず…
自分のことを正しく理解するって難しいよね
15522/11/08(火)19:57:26No.991233135+
>1人で10人分の「」に分裂してスレを盛り上げる能力程度ならダブル程メモリ使わないってことか
独自に思考するんじゃなくてbotみたいに定形打つだけならメモリも少なさそう
15622/11/08(火)19:57:32No.991233184+
>具現化系がダブル作ったらもっと強くなれるのかって言うとうーんって感じする
完全に戦闘力は同じで遠距離リモートで動かせて意識や情報は共有できるけど倒されてもこっちにダメージない分身作れたら相当便利で強いと思う
15722/11/08(火)19:57:35No.991233209そうだねx1
独学じゃなくてビスケの元で1年修行してればヒソカに勝てたかもしれん
15822/11/08(火)19:57:45No.991233275+
>>これほど精巧なカストロが作れるんだから日常がカストロだったはず…
>自分のことを正しく理解するって難しいよね
多分ナルシスト
15922/11/08(火)19:57:48No.991233287+
シンプルに有用そうな能力って放出と変化があると作りやすそうでその意味でも強化系はズルい
16022/11/08(火)19:57:50No.991233302+
>キルアが来る前にダブルを控え室に座らせて自分は廊下に隠れてる面白い人
なんか凄腕なやつの気配消えた…!
ダブルだしとこ…!
16122/11/08(火)19:57:55No.991233342+
>「」の6割くらいはメモリの無駄遣いを意識して発の練習移れなさそう
俺はマジカルエステ目指すって決めてるから…
16222/11/08(火)19:57:56No.991233344+
見た目はちゃんとゴリラで位置交換能力持たせてるゴレイヌあたり見ると再現は程々に効果付与は普通にするだろうしな
16322/11/08(火)19:57:56No.991233350+
>チーター蟻とかやってなかった?
>まあ習得するまでに費やした時間は帰ってこないんだが…
何やりたかったのかな
モンローウォーク…
16422/11/08(火)19:57:57No.991233351+
>これほど精巧なカストロが作れるんだから日常がカストロだったはず…
鏡でオナニーは間違いなくしてた
16522/11/08(火)19:58:04No.991233403+
「俺はヒソカにリベンジするぞ!!」って言わざるを得ないけど本心ではヒソカと二度と戦いたくなかったって矛盾から生まれた能力だから
16622/11/08(火)19:58:10No.991233445+
>特質系にも強化よりの特質とか操作よりの特質とかあるんじゃない
特質で体術得意な奴とからっきしみたいな奴いるしそうなんだと思う
16722/11/08(火)19:58:17No.991233486+
強化系なら実際の人形に自分の皮被せて念を込めて操作した方効率的
16822/11/08(火)19:58:18No.991233493+
虎咬拳を本当の虎の牙の如く強化してたら普通に強かった感
16922/11/08(火)19:58:22No.991233527+
ゴレイヌだってあれゴリラである必要ないんだよな
メモリ無駄遣いしてない?
17022/11/08(火)19:58:26No.991233556+
どっちも本物みたいな運用が出来ればそこまでダブルクソじゃなくなりそうな気がする
17122/11/08(火)19:58:37No.991233636+
まず当人が強くないと増えても…ってのあるよね
そしてウボォーが二人に増えてたらと考えたら搦め手以外じゃどうしようもねぇ
17222/11/08(火)19:58:39No.991233646+
ヒソカの煽りに面白いくらい乗っちゃったからそれがなければ
17322/11/08(火)19:58:58No.991233784+
>ゴレイヌだってあれゴリラである必要ないんだよな
>メモリ無駄遣いしてない?
ゴリラに対して思い入れがあるならむしろ近道になってる可能性もありそう
17422/11/08(火)19:59:07No.991233842+
>ゴレイヌだってあれゴリラである必要ないんだよな
>メモリ無駄遣いしてない?
作画的にそんな精密に再現してる感じしなくない?
ゴリラな意味は知らない
17522/11/08(火)19:59:11No.991233876+
ネテロ会長の例を見るに自身の身体の延長として念能力の具現化は強化系でもめちゃくちゃ強いと思う
17622/11/08(火)19:59:17No.991233912+
>ゴレイヌだってあれゴリラである必要ないんだよな
>メモリ無駄遣いしてない?
ぶっちゃけ対称移動と本体移動できるだけでメモリカツカツになっててもおかしくないレベルだと思いますが…
17722/11/08(火)19:59:22No.991233942そうだねx2
思い入れと執着で能力の強弱がある程度決まるからあれこれ小難しいことあれこれ考えて発組むより
俺なら○○使えば○○出来るにきまってるぜー!!!!くらい脳みそカラにした方が強いというのはなんだかんだ一貫している
クラピカくらいギッチギチに制約かけてる狂人の場合はまたちょっと別だが…
17822/11/08(火)19:59:23No.991233950+
ヒソカも腕を取られた時はおっと思ったかもしれない
そしてネタばらしにそんだけ…?ってなってマジックも見破れなくてはあ~…ってなって
17922/11/08(火)19:59:26No.991233963+
見分けられても分身盾にしてここうけん一撃必殺狙えばそれで強いのに
18022/11/08(火)19:59:57No.991234161+
凝った造詣が無駄か否かになると念獣なんて作る連中が無駄ってなるからなぁ
18122/11/08(火)20:00:01No.991234190+
>ゴレイヌだってあれゴリラである必要ないんだよな
>メモリ無駄遣いしてない?
ゴリラだからって死んだなら無駄だけど別にそんなことないし…
18222/11/08(火)20:00:06No.991234221+
>>キルアが来る前にダブルを控え室に座らせて自分は廊下に隠れてる面白い人
>なんか凄腕なやつの気配消えた…!
>ダブルだしとこ…!
これ円の範囲もやべーな…
18322/11/08(火)20:00:07No.991234241そうだねx1
>ゴレイヌだってあれゴリラである必要ないんだよな
>メモリ無駄遣いしてない?
逆なんだろ
ゴリラがまず最初にあってゴリラ出すだけの能力か…から何かできないかなで入れ替え能力が
天才だなこいつ?
18422/11/08(火)20:00:09No.991234250+
戦闘面では特質が真反対の強化が一番バランスいいし
変わった能力なら操作放出具現化のバランスが一番いい操作系だと思ってる
18522/11/08(火)20:00:18No.991234327+
オナ禁するほど強くなる強化系の能力者とかシンプルながら結構ヤバそうではある
18622/11/08(火)20:00:20No.991234337+
ヒソカの打撃やカードが通らないレベルまで強化鍛えられたらまあ強いわな
18722/11/08(火)20:00:47No.991234521そうだねx3
ゴリラはフィーリングで合うと思っただけだと思う
クルタ族が鎖を思い浮かべたのと同じ
18822/11/08(火)20:00:57No.991234590+
>ゴレイヌだってあれゴリラである必要ないんだよな
>メモリ無駄遣いしてない?
具現化してればそれに能力付与できるよ
18922/11/08(火)20:00:58No.991234612+
>クラピカくらいギッチギチに制約かけてる狂人の場合はまたちょっと別だが…
クラピカに関しては展開都合と緋の目ありきでどれだけ盛ってもいいみたいな例外枠になってるからなぁ
19022/11/08(火)20:01:01No.991234633+
せっかくなら自分そっくりな女の子具現化すれば良かったのに
19122/11/08(火)20:01:02No.991234644+
なんとなくの思い込みで強くなるのが念だからなあ
あんまりメモリ意識してもいいことないよね
19222/11/08(火)20:01:03No.991234651+
会長の観音は物理的な攻撃力のみで
デメちゃんとか風呂敷みたいな特殊能力つけてないから通常の具現化系のアプローチとは違う気がする
19322/11/08(火)20:01:09No.991234700+
無駄の多い能力のダブルでもなお普通にすげぇ強かったしね
19422/11/08(火)20:01:11No.991234707+
容姿ランダム 消費ポイント10
容姿指定 消費ポイント20 思い入れで増減 再現度で消費増
みたいな感じだと思ってる
19522/11/08(火)20:01:13No.991234722+
ヒソカの場合攻撃能力を持ったバンジーガムを表面だけドッキリテクスチャで覆って騙すっていう
同じ騙しの方向でも本人のテクニックは必要だけど念としてはずっとリソース軽い手段使ってるから
手が分かる分余計に辛辣なんだと思う
19622/11/08(火)20:01:14No.991234733+
名前がゴレイヌで顔があれだし
19722/11/08(火)20:01:18No.991234759+
健康になる能力ってメモリどれだけ使うんだろ
ルビはオイシャサンカバンにする
19822/11/08(火)20:01:24No.991234802+
>ゴリラはフィーリングで合うと思っただけだと思う
>クルタ族が鎖を思い浮かべたのと同じ
なぜ個人名で呼ばない…?
19922/11/08(火)20:01:25No.991234808+
まあ腕だけ生やして奇襲特化のが効率は間違いなく良いからな
念自体に思い入れなんかの要素があるのも踏まえても
20022/11/08(火)20:01:25No.991234812+
動揺しなければヒソカに勝てた?
20122/11/08(火)20:01:49No.991234960+
具現化したいものに対して~~である必要が無いってもう何でもそうじゃん…
ワープというかアポートという特性と紐づいてないってのは確かにそう
でも瞬間移動できる具現化物を双子による入れ替えという発想に結び付けて愛着あるゴリラに という流れは理解できる
20222/11/08(火)20:02:03No.991235067+
>動揺しなければヒソカに勝てた?
しなければ善戦は出来たという話だから最終的には負けそうではある
20322/11/08(火)20:02:07No.991235107+
阿修羅みたいに腕いっぱい増やして三倍虎咬拳しようぜ!!!
20422/11/08(火)20:02:35No.991235299+
そもそもあのゴリラって具現化してるの?
普通に念獣だと思ってた
20522/11/08(火)20:02:43No.991235353+
ビスケのエステとか凄く有効な能力だけど
本人的に一番重要な美少女化は完全に思い込みの産物みたいだしね
20622/11/08(火)20:02:45No.991235369+
>動揺しなければヒソカに勝てた?
負けても死にはしなかったと思う
20722/11/08(火)20:02:46No.991235377+
>オナ禁するほど強くなる強化系の能力者とかシンプルながら結構ヤバそうではある
操作系とかにイカせたら強制絶かけそうなのいそうじゃね
まああまりデメリットにはならんから強いんかな
20822/11/08(火)20:02:59No.991235445そうだねx2
>そもそもあのゴリラって具現化してるの?
>普通に念獣だと思ってた
念獣って具現化じゃねえの?
20922/11/08(火)20:03:05No.991235473+
ゴリラ3匹でリンチしながら敵も味方もいきなり入れ替えられるのって相当強いよね
21022/11/08(火)20:03:15No.991235533そうだねx2
結局対ヒソカ戦は接近戦しないが最適解とクロロが証明しちゃった
21122/11/08(火)20:03:25No.991235594+
>>ゴリラはフィーリングで合うと思っただけだと思う
>>クルタ族が鎖を思い浮かべたのと同じ
>なぜ個人名で呼ばない…?
伝われば何でもいいと思うが?
「」の程度が知れるな
21222/11/08(火)20:03:29No.991235622そうだねx6
>ゴリラ3匹でリンチしながら敵も味方もいきなり入れ替えられるのって相当強いよね
本人をゴリラに換算するな
21322/11/08(火)20:03:44No.991235721+
ゴリラに身代わりになってもらえるし相手に奇襲かけられるしでかなりサバイバル寄りの能力だよな黒白ゴリラ
21422/11/08(火)20:03:45No.991235726+
今の殺人集団くらい気軽にどんな能力にしようかなと考えて実現できるくらいの緩い発の身につけ方したい
20人殺害とか絶対したくないけど
21522/11/08(火)20:03:48No.991235747そうだねx2
>結局対ヒソカ戦は接近戦しないが最適解とクロロが証明しちゃった
殴るついでにつけるガムがかなり厄介だからなあ
21622/11/08(火)20:03:51No.991235769+
オナ禁が死ぬほど苦しいほど性欲が強くないと制約としての効力は薄そうだしそうなると結局デメリットがキツい
21722/11/08(火)20:03:54No.991235795+
瞬間移動は放出系の能力みたいだからゴレイヌって放出系能力者?
21822/11/08(火)20:03:55No.991235805+
念獣は念で操作されてるそのへんの獣って意味じゃないよ!
21922/11/08(火)20:04:00No.991235826そうだねx6
>伝われば何でもいいと思うが?
>「」の程度が知れるな
……と思われるようなレスは慎んだ方がいい
22022/11/08(火)20:04:15No.991235923+
呪術の入れ替え能力みて
今更だけどなぜゴリラ経由…?という疑問がわいた
22122/11/08(火)20:04:21No.991235964+
>>じゃああの詳細なゴリラは何なんだよ!
>ぱっと見でゴリラってわかれば毎回デザインが微妙に違ってようが大きさや毛並みが出す度に適当だろうがどうでもいいし…
でも具現化でゴリラ出すような奴はそれ指摘されたらけおりそう…
22222/11/08(火)20:04:31No.991236041+
レイザー相手に出し抜けるゴリラはかなり凄いよねゴレイヌ
22322/11/08(火)20:04:36No.991236082+
なんか今のハンターってカードゲームとかソシャゲの末期みたいになってるよね
初期はリスク込みでようやく掛けられていたバフが今だと戦闘開始時に勝手にかかるみたいな
22422/11/08(火)20:04:44No.991236130+
メンタルブレなければもっと良い勝負だったかもしれないけど
ブレちゃうやつだからこそダブル作っちゃったようなところはあるもんね
22522/11/08(火)20:04:47No.991236155+
なんだかんだヨークシンあたりの念能力は強いやつ多いなってなるから洗練されてる印象はある
22622/11/08(火)20:04:49No.991236172+
>具現化したいものに対して~~である必要が無いってもう何でもそうじゃん…
>ワープというかアポートという特性と紐づいてないってのは確かにそう
>でも瞬間移動できる具現化物を双子による入れ替えという発想に結び付けて愛着あるゴリラに という流れは理解できる
他のやつの具現化は造形なんか自分の好きなように作って本当にそこに割くリソースもなくなったら投げ捨てたっていいレベルだけど
ダブルは運用上そこにも徹底的に本人と同じにしないといけないって手間かかるからなあ
22722/11/08(火)20:05:12No.991236321+
念獣とかいると具現化と放出の相性が悪い設定が邪魔だなって思う
個人差もあるからそう言うことできる奴もいるよってだけだろうけど
22822/11/08(火)20:05:19No.991236394+
キルアもオーラ雷に簡単にできてたし
ゴレイヌも幼い頃からゴリラに慣れ親しんでたらいけるのかもしれん
22922/11/08(火)20:05:21No.991236405そうだねx4
>なんか今のハンターってカードゲームとかソシャゲの末期みたいになってるよね
>初期はリスク込みでようやく掛けられていたバフが今だと戦闘開始時に勝手にかかるみたいな
死後強まる念を考慮しないといけないのは環境煮詰まってるなってなる
23022/11/08(火)20:05:26No.991236444+
>レイザー相手に出し抜けるゴリラはかなり凄いよねゴレイヌ
レイザー本人も良い能力って言ってるから明確な当たり能力だよ出るのがゴリラなだけで
23122/11/08(火)20:05:30No.991236467+
ゴリラは放出じゃない?
23222/11/08(火)20:05:35No.991236501+
>オナ禁が死ぬほど苦しいほど性欲が強くないと制約としての効力は薄そうだしそうなると結局デメリットがキツい
オナニー以外で絶頂したら死ぬぐらいの誓約かけるか…
23322/11/08(火)20:05:39No.991236532+
でもたぶんゴレイヌのゴリラは完璧に毎回同じだと思うよ…
23422/11/08(火)20:05:43No.991236555+
ゴリラって戦闘力はどれくらいなんだろう
やっぱゴリラ並にあるんだろうか
23522/11/08(火)20:05:47No.991236588+
>動揺しなければヒソカに勝てた?
勝手に動揺したんじゃなくヒソカに動揺させられただからあれで動揺しなくてもどんどん奇術師らしく罠掛けて揺さぶりにいってたと思う
ヒソカもやろうと思えば下半身だけで勝てるだろうし
23622/11/08(火)20:05:53No.991236622+
離れた場所でも操作できるなら危険な場所でも探索できるハンター向けの能力ではある
強化系な時点で無理だろうけど
23722/11/08(火)20:06:02No.991236675+
>呪術の入れ替え能力みて
>今更だけどなぜゴリラ経由…?という疑問がわいた
ゴリラはゴリラゴリラゴリラだからどこを入れ替えてもゴリラのまま
だから入れ替えてもいいじゃん的なことを今考えた
レイザーもゴリラみたいなもんだから成立したとみたね!
23822/11/08(火)20:06:02No.991236678+
>なんか今のハンターってカードゲームとかソシャゲの末期みたいになってるよね
>初期はリスク込みでようやく掛けられていたバフが今だと戦闘開始時に勝手にかかるみたいな
ビスケの念能力ってマッサージされるのが制約なんだろうなと思うとめちゃくちゃ良くできてる念能力だと思う
23922/11/08(火)20:06:13No.991236746そうだねx2
>ヒソカもやろうと思えば下半身だけで勝てるだろうし
(下ネタだろうか…)
24022/11/08(火)20:06:23No.991236815+
放出系で作った念の生物(一般人に見えない)が念獣だと思ってた
24122/11/08(火)20:06:31No.991236863+
ゴレイヌさんは遠くにいる相手を接触なりなんなりの条件すら不要で突然転移させられるのがまずインチキだからな
よくあるテレポート能力者でもそれ出来ちゃうとハメ性能上がりすぎるから大体自重させられるヤツだし
24222/11/08(火)20:06:33No.991236874+
変化系は念変化させるとして変化したものに対して必ずしも耐性あるとも限らないのが微妙に使いにくさがある
24322/11/08(火)20:06:33No.991236878+
>ゴリラは放出じゃない?
瞬間移動と遠隔操作は放出の領域ではあるから複合
24422/11/08(火)20:06:40No.991236927+
>念獣とかいると具現化と放出の相性が悪い設定が邪魔だなって思う
念獣として自立させると距離稼ぎやすいとか何かありそうではある
24522/11/08(火)20:06:41No.991236928+
放出とか操作でで分身作るやつが結構いるのが悪い
24622/11/08(火)20:06:45No.991236959+
本当は自分にそっくりな分身を作りたかったけどメモリ節約のために妥協してゴリラになった
24722/11/08(火)20:07:16No.991237135+
>でもたぶんゴレイヌのゴリラは完璧に毎回同じだと思うよ…
逆にランダム要素入れる方が無駄だしな
24822/11/08(火)20:07:18No.991237150+
>>オナ禁が死ぬほど苦しいほど性欲が強くないと制約としての効力は薄そうだしそうなると結局デメリットがキツい
>オナニー以外で絶頂したら死ぬぐらいの誓約かけるか…
もうこれで終わってもいい
だから ありったけを
24922/11/08(火)20:07:25No.991237196+
>本当は自分にそっくりな分身を作ったけどゴリラになった
25022/11/08(火)20:07:43No.991237309+
ゴレイヌってハンターの格としてはどのぐらいの人なんだろう?
25122/11/08(火)20:07:46No.991237331+
>初期はリスク込みでようやく掛けられていたバフが今だと戦闘開始時に勝手にかかるみたいな
そして現役なせいでアプデを常にされてテコ入れされた結果違法建築みたいな状態なクラピカ
25222/11/08(火)20:07:49No.991237355+
>ゴレイヌさんは遠くにいる相手を接触なりなんなりの条件すら不要で突然転移させられるのがまずインチキだからな
>よくあるテレポート能力者でもそれ出来ちゃうとハメ性能上がりすぎるから大体自重させられるヤツだし
さすがに何か条件あって満たしていたのだろうと思われる
25322/11/08(火)20:07:49No.991237356+
そもそも強化系なのになんで必殺技が具現化系なんだよ
25422/11/08(火)20:08:03No.991237451+
順当に鍛えていけばキルアの爺ちゃんみたいな感じになるのかな
ラーメンマンだこれ
25522/11/08(火)20:08:07No.991237480+
強化系鍛えつつ不意打ちで手の数増やすくらいの具現化の方が強くなれそう
25622/11/08(火)20:08:21No.991237579+
ヒソカは天井にゴム仕込んで緊急回避できるのも強いわ
25722/11/08(火)20:08:21No.991237581+
まあでも簡単な動物って簡単では一番かもしれないなゴリラ…
デカくてパワーあって人体の構造が難しくない
25822/11/08(火)20:08:37No.991237678+
ゴレイヌの能力はさすがに移動可能というかゴリラ具現化して動かせる範囲はそこまで広くないんだと思いたい
そうでもなければ無法すぎる
25922/11/08(火)20:08:52No.991237772+
>そもそも強化系なのになんで必殺技が具現化系なんだよ
必殺技が入らないのが強化系だし
なんか応用できる技作りたいなって他の系統鍛えるやつもまあいるだろう
26022/11/08(火)20:08:55No.991237804+
ゴリラの解像度をSFCくらいまで下げたらもっといっぱい出せたりしないんだろうか
26122/11/08(火)20:09:00No.991237831+
>そもそも強化系なのになんで必殺技が具現化系なんだよ
自分をもう一人出せば2倍じゃん!強化!
26222/11/08(火)20:09:01No.991237843+
変にフェイクとかいれずに2人になって殴れば2倍強い!みたいな運用の方が強化系にはあってそう
26322/11/08(火)20:09:23No.991237966+
具現化系まで行くと防御面が大分キツいからその辺変化系はいいところ取りな位置にいるよね
26422/11/08(火)20:09:27No.991237986+
風船黒子みたいに膨らましたりとかそういう仕掛けでやってるのかも
26522/11/08(火)20:09:28No.991237990+
ナルシストな感じあるから分身自体は相性良さそうなイメージがある
26622/11/08(火)20:09:34No.991238030+
具現化系が○○を具現化する、ではなくて××という効果を持つ○○を具現化する、ばかりなのが何かなーってなる
しかも××という効果は明らかに人間の限界を超えているのばかりじゃん
変化系とかマジで劣化具現化系みたいなもんだし放出系は他の能力の補助的な機能として使われてる感じだわ
放出系はテレポートが系統能力に入ったけど
26722/11/08(火)20:09:56No.991238160+
日常がゴリラだったのかなゴレイヌ
26822/11/08(火)20:09:56No.991238163+
そこらの能力者は普通に諜報系が多いと最近ようやく明らかになって少し安心したぜ
戦闘特化はイカれた連中と確信できた
26922/11/08(火)20:10:06No.991238218+
ゴレイヌはゴリラで翻弄しながらベンズナイフとかで不意打ちしたらめちゃくちゃ強そう
27022/11/08(火)20:10:09No.991238230+
日常がゴリラだったはず…
27122/11/08(火)20:10:16No.991238267+
>具現化系が○○を具現化する、ではなくて××という効果を持つ○○を具現化する、ばかりなのが何かなーってなる
>しかも××という効果は明らかに人間の限界を超えているのばかりじゃん
>変化系とかマジで劣化具現化系みたいなもんだし放出系は他の能力の補助的な機能として使われてる感じだわ
>放出系はテレポートが系統能力に入ったけど
特殊能力ないと具現化系弱すぎるよ
27222/11/08(火)20:10:19No.991238284+
>なんか応用できる技作りたいなって他の系統鍛えるやつもまあいるだろう
というか両隣鍛えるのが効率の良い修行だって話はあったから
ゴンのチョキとパーみたいな手札は皆持つのが当たり前じゃないか
27322/11/08(火)20:10:32No.991238371+
むしろあのゴリラパワーも本物のゴリラ準拠なのか気になる
本物準拠なら解像度が低かろうがめちゃくちゃ強いだろゴリラ
27422/11/08(火)20:10:37No.991238410+
分身が特殊能力持ってるとかじゃなくて俺がもう一人!!なあたりは本当に強化系だと思う
27522/11/08(火)20:10:39No.991238423そうだねx1
>具現化系が○○を具現化する、ではなくて××という効果を持つ○○を具現化する、ばかりなのが何かなーってなる
>しかも××という効果は明らかに人間の限界を超えているのばかりじゃん
>変化系とかマジで劣化具現化系みたいなもんだし放出系は他の能力の補助的な機能として使われてる感じだわ
>放出系はテレポートが系統能力に入ったけど
だって○○を具現化するってだけだとコスパ悪いって話最初にしちゃったし…
27622/11/08(火)20:10:44No.991238456+
>そもそも強化系なのになんで必殺技が具現化系なんだよ
念に強化系とか具現化系とかの向き不向きがあるの知らなかったから仕方ない
27722/11/08(火)20:10:46No.991238466+
ゴリラ召喚まではまぁ分かるとしてそれでやることが位置入れ替えなのがわからん
27822/11/08(火)20:10:49No.991238482+
最初から慣れ親しみまくってるから自分が一番簡単なんじゃないのか
それこそ生き物を出すタイプの具現化系で一番難易度低いんじゃないのか
27922/11/08(火)20:10:58No.991238539+
ゴリラだって毛の質感が~とか無駄にディティール凝ってたらメモリの無駄遣いだし心折れかけた時に集中欠いてゴリラ維持できなくなってたかもしれん
28022/11/08(火)20:11:07No.991238589+
スカトロがもっと強かったら強かったと思う
28122/11/08(火)20:11:20No.991238660+
強化系はビスケのようにサポート能力にするのが理想的に見える
28222/11/08(火)20:11:21No.991238667+
掃除機をシンプルに拡大解釈してわりとトンデモ能力作ってるデメちゃん好き
28322/11/08(火)20:11:23 ID:zx0XgnbsNo.991238683+
>しかも××という効果は明らかに人間の限界を超えているのばかりじゃん
貴様如きに人間の限界がわかるのか
28422/11/08(火)20:11:31No.991238734そうだねx1
>ゴリラ召喚まではまぁ分かるとしてそれでやることが位置入れ替えなのがわからん
メタ的な話するとドッジボールに向いた能力者が欲しかったからですかね
28522/11/08(火)20:11:34No.991238756+
>最初から慣れ親しみまくってるから自分が一番簡単なんじゃないのか
(明らかに本体よりスタイルがよく美形に具現化されている)
28622/11/08(火)20:11:36No.991238762+
日常が鎖と共にあったのはクラピカが特別頭固かっただけな気もしてきた
28722/11/08(火)20:11:40No.991238789+
単純に戦力2倍にするなら棒人間みたいなのでいいのか
28822/11/08(火)20:11:43No.991238805+
ボマーのカウントダウンとかこんなに潰しの効かない能力作るんだってなるから凄い
28922/11/08(火)20:11:47No.991238834+
そもそもゴリラ系って放出の能力じゃないの?
具現化してんの?
29022/11/08(火)20:11:56No.991238910+
具現化は本人の戦闘能力低くなりがちだからバランス取れてるだろ
特質とも相性いいし
29122/11/08(火)20:12:03No.991238948+
サポート能力だとビルみたいに本体弱くなるしな…
29222/11/08(火)20:12:08No.991238990+
必殺技とかいらないのが強化系だしノブナガも目立った発無かったりしてね
ビッグバンインパクトみたいに単に周使った斬撃とか
29322/11/08(火)20:12:15No.991239031+
ゴリラを生み出せるようになったら後はもう自分の外観をゴリラに近づけるだけで敵は混乱するからお得だよね
29422/11/08(火)20:12:18No.991239050+
ゴリラになりて~とか相手がいきなりゴリラになったらな~とか考えてたのかもしれない
29522/11/08(火)20:12:28No.991239099+
そもそも得意分野オンリーで作成できる発のが少ないべ
複雑な条件にするほど明らかに不得意分野も混ざるし
29622/11/08(火)20:12:37No.991239172+
>そもそもゴリラ系って放出の能力じゃないの?
>具現化してんの?
作中描写で特に具現化って断定できるのなかったような気がする
29722/11/08(火)20:13:06No.991239356+
>強化系はビスケのようにサポート能力にするのが理想的に見える
ただあれも豊富な才能とたゆまぬ修練が前提になってくるからシビアなやり方ではある
29822/11/08(火)20:13:09No.991239375+
ゴレイヌのはどう考えても相性が悪いはずの具現化と放出の高レベル複合技だからあれができて強化でレイザーに歯が立たないのが不自然なんだよね
具現化と放出のどっちであろうが片方よりは強化の方が上手く使えるわけで
29922/11/08(火)20:13:11No.991239385+
カストロも感謝の正拳突きぐらい研鑽積んでたらダブル完成したかもしれん
30022/11/08(火)20:13:14No.991239402+
>特殊能力ないと具現化系弱すぎるよ
でもそのせいで優遇されすぎだなって
例えば刺さったら相手を操れるアンテナとか具現化したら操作系いらんし
30122/11/08(火)20:13:14No.991239407そうだねx1
純戦闘なら放出系よりの強化が一番シンプルに強そう
30222/11/08(火)20:13:15No.991239414+
自分を具現化しちゃうと自分の負けイメージで心の折れ方が倍になるが
これをゴリラにすると俺は負けるかもしれないがゴリラが負けるわけはない!って耐えられる
30322/11/08(火)20:13:16No.991239421+
>ビッグバンインパクトみたいに単に周使った斬撃とか
その場合、風呂敷に対応できなかった時点で素で弱いってなる悲しさ
30422/11/08(火)20:13:25No.991239471+
具現化してないとドッヂボールはキツくない?
30522/11/08(火)20:13:40No.991239570+
一番物語に出して動かし辛そうなのは操作系だな
0か100かすぎる
30622/11/08(火)20:13:44No.991239589+
>ボマーのカウントダウンとかこんなに潰しの効かない能力作るんだってなるから凄い
でもあれくらい性癖に素直に突っ走ったからあの規模の能力になったんだろうなという納得感はある
脅して殺す以外に使いようのない能力に3人がかりのジョイントはバカの発想すぎる
30722/11/08(火)20:14:15No.991239790+
ボマーの時限爆弾も具現化と放出の両方じゃん
ゴリラも多分同じだろ
30822/11/08(火)20:14:29No.991239872そうだねx3
>一番物語に出して動かし辛そうなのは操作系だな
>0か100かすぎる
インスタントラヴァーとか犬操作する奴とか序盤に良い感じの出しちゃったからな…
30922/11/08(火)20:14:49No.991240000+
>具現化してないとドッヂボールはキツくない?
それだと放出系の弾は物体に干渉出来ないことになるじゃん
31022/11/08(火)20:15:09No.991240138+
逆にクッキーちゃんはちょっと気が長すぎるだろう…
31122/11/08(火)20:15:11No.991240146+
いちいち修行シーン描いてられないのは分かるがクラピカが数ヶ月かけてやっと鎖を具現化したのに蟻編辺りからその辺の半モブでも簡単に具現化してるの笑える
31222/11/08(火)20:15:21No.991240199+
虎咬真拳をジャジャン拳のチーみたいにするだけで糞強だったと思う
31322/11/08(火)20:15:29No.991240250+
>脅して殺す以外に使いようのない能力に3人がかりのジョイントはバカの発想すぎる
集団をパニックからの支配に使える能力がそんなに評価低くなることはないと思うが
31422/11/08(火)20:15:30No.991240261そうだねx1
操作系はさらに先に操作されたの優先ってのもね
31522/11/08(火)20:15:33No.991240281+
ヒソカが気に入るかどうかって容姿も選考基準に入ってるよね
31622/11/08(火)20:15:34No.991240289+
お前今までどう言う生き方してきたの感あるのは元武闘家で殺人犯で髪の毛を食って相手の状態を知るって言うあんまり戦いで活躍できそうにない能力を持ってるビノールト
31722/11/08(火)20:16:31No.991240646+
放出と変化は極まった強化には勝てなそう
操作と具現化はハメでなんとかワンチャン作れそう
31822/11/08(火)20:16:31No.991240648+
>例えば刺さったら相手を操れるアンテナとか具現化したら操作系いらんし
アンテナ具現化にリソース割かない分性能良くなると思う
漫画としてそんな微細な差を描く意味がないから具現化系キャラでいいやってのはまあそう
31922/11/08(火)20:16:43No.991240718+
>お前今までどう言う生き方してきたの感あるのは元武闘家で殺人犯で髪の毛を食って相手の状態を知るって言うあんまり戦いで活躍できそうにない能力を持ってるビノールト
事件現場に落ちてる髪の毛食って賞金首追跡してたのかもしれない
32022/11/08(火)20:16:44No.991240723+
>その場合、風呂敷に対応できなかった時点で素で弱いってなる悲しさ
やっぱ強いぜ…陰獣!
32122/11/08(火)20:16:51No.991240765+
いつの間にか具現化系統に肉体変化能力もついてたな
蚯蚓とか具現化系だったのかな
32222/11/08(火)20:16:54No.991240789+
>いちいち修行シーン描いてられないのは分かるがクラピカが数ヶ月かけてやっと鎖を具現化したのに蟻編辺りからその辺の半モブでも簡単に具現化してるの笑える
まず念を修行で身に着けた人間は誰でもそれくらいの修行はしている
そうじゃない経路で身に着けた人間の話はそうじゃない理由があるとしか
32322/11/08(火)20:17:01No.991240828+
GI前後で人間の身体能力はデフレ、念能力はインフレって感じだよね
32422/11/08(火)20:17:05No.991240865+
>お前今までどう言う生き方してきたの感あるのは元武闘家で殺人犯で髪の毛を食って相手の状態を知るって言うあんまり戦いで活躍できそうにない能力を持ってるビノールト
医者やれって…
32522/11/08(火)20:17:09No.991240882そうだねx2
>お前今までどう言う生き方してきたの感あるのは元武闘家で殺人犯で髪の毛を食って相手の状態を知るって言うあんまり戦いで活躍できそうにない能力を持ってるビノールト
あれはどう見ても後から発現したタイプでしょ
32622/11/08(火)20:17:32No.991241016+
>お前今までどう言う生き方してきたの感あるのは元武闘家で殺人犯で髪の毛を食って相手の状態を知るって言うあんまり戦いで活躍できそうにない能力を持ってるビノールト
魔法おばばとかの髪の毛を食べさせたら経験値とか落とすアイテム教えてくれそうだよね
32722/11/08(火)20:17:35No.991241037+
ヒソカがトリッキーな感じだからビックリさせたくてこんな無駄な能力にしちゃったんだろうな
32822/11/08(火)20:17:49No.991241128+
ビノールトさんは食人鬼やってたら能力が身に付いたタイプだろうな
32922/11/08(火)20:17:56No.991241161+
宇水さんみたいに陰獣の弟子のマフィアとか出てきそう
33022/11/08(火)20:18:16No.991241310+
こんなでも今のマフィアより強そう
33122/11/08(火)20:18:56No.991241582+
ヒソカはシンプルな性質だから制約も少ないし
応用の幅も広いから想像以上に便利だしすごいよな
33222/11/08(火)20:19:02No.991241625+
>こんなでも今のマフィアより強そう
ゴールドエクスペリエンスヤクザの方が強そう
33322/11/08(火)20:19:06No.991241655+
フロアマスターがやっぱり強いみたいになってるし普通に強いんだな
33422/11/08(火)20:19:18No.991241745+
何でも切れる剣が人間の能力を超えてるのはわかるけど
包んだものを何でも小さくできる布も人間の能力完全に超えてない?ってなる
33522/11/08(火)20:19:29No.991241810+
>いちいち修行シーン描いてられないのは分かるがクラピカが数ヶ月かけてやっと鎖を具現化したのに蟻編辺りからその辺の半モブでも簡単に具現化してるの笑える
むしろ数ヶ月かけてGIのゴンキルがやった修行をクリアしたと考えるとあの強さに納得がいくんだがな
33622/11/08(火)20:19:37No.991241877+
そもそもネテロとカストロじゃ具現化・操作に使ってるリソースが全然違う
ネテロはただデカい仏像型のオーラを一定の動作でぶん殴らせてるだけだ
だからそもそも無駄使いの度合い自体がネテロは低い
33722/11/08(火)20:19:44No.991241928そうだねx1
>ヒソカはシンプルな性質だから制約も少ないし
>応用の幅も広いから想像以上に便利だしすごいよな
メモリ的にまだまだ拡張出来そうなのは本当に凄い
33822/11/08(火)20:20:08No.991242067+
死角増やすだけならぶっちゃけ煙幕とかでいいんだよな
モラウさんはやっぱすげえや
33922/11/08(火)20:20:17No.991242130+
例えば殴るほど貯まる格ゲーみたいなゲージの発と組み合わせて消費量に応じてダブルが出せるとかにすればまだマシだったんかなあ
34022/11/08(火)20:20:17No.991242131+
何でも切れる刀は具現化できないらしいけど
なんらかの理屈を作る人間が認識していれば近いのはできるとは思う
空間切断とか単分子カッターとか
34122/11/08(火)20:20:22No.991242169+
今の冨樫はメモリの設定とか気にしてないと思うよ
34222/11/08(火)20:20:29No.991242198+
やっぱイカレた性癖とか行動の果てに自然と芽生える念の方が個人的に好き
34322/11/08(火)20:20:32No.991242226+
ヒソカ対策なら何はともあれまず凝だよね
34422/11/08(火)20:20:35No.991242243+
モラウとノヴのやりすぎコンビ
34522/11/08(火)20:20:49No.991242332そうだねx1
>死角増やすだけならぶっちゃけ煙幕とかでいいんだよな
>モラウさんはやっぱすげえや
あれユピーでも壊せないのがヤバイよ
34622/11/08(火)20:20:52No.991242352+
クラピカはただ具現化しただけじゃなくてそれぞれに能力付与してたりあの短期間で地味に一人だけ念使いとしてゴンキルたちのはるか上行ってるからな
34722/11/08(火)20:20:58No.991242406+
>>ヒソカはシンプルな性質だから制約も少ないし
>>応用の幅も広いから想像以上に便利だしすごいよな
>メモリ的にまだまだ拡張出来そうなのは本当に凄い
手足作って彷徨いてるのに特に違和感無く扱えてるのめちゃくちゃ凄いよね
34822/11/08(火)20:21:03No.991242432+
なんならノヴは何でも切れるに片足突っ込んでると思う
34922/11/08(火)20:21:05No.991242445+
強化系だから単純な能力でも結構いい線いけるのに分身なんて複雑なの覚えちゃったな
35022/11/08(火)20:21:12No.991242496+
物理法則超越してる能力なんて多々あるからなぁ
35122/11/08(火)20:21:20No.991242542+
>何でも切れる刀は具現化できないらしいけど
>なんらかの理屈を作る人間が認識していれば近いのはできるとは思う
>空間切断とか単分子カッターとか
なんでも斬れる刀みたいなざっくりしたイメージだと作れないくらいの解釈にはなってると思う
35222/11/08(火)20:21:24No.991242569+
クラピカの人差し指みたいに部分的な余白開けといて色々後乗せしていくのがベストな気はするけど
ああいう事するにも適正というか才能はいりそう
35322/11/08(火)20:21:28No.991242598+
>何でも切れる剣が人間の能力を超えてるのはわかるけど
>包んだものを何でも小さくできる布も人間の能力完全に超えてない?ってなる
つまり運用上の制約とか許容上限とかちゃんとあるんだろう
語られてないだけで
35422/11/08(火)20:21:43No.991242699+
戦闘よりも諜報活動の方が向いてそうな能力
35522/11/08(火)20:21:48No.991242736+
>ヒソカ対策なら何はともあれまず凝だよね
ちゃんとした師匠いないとそこらへん疎かになるからなぁ…
35622/11/08(火)20:22:35No.991243005+
>操作系はさらに先に操作されたの優先ってのもね
だからレベル高い操作系とかはシャルナークみたく自分操作みたいな切り札用意してるのが普通なんじゃないかなとは思う
35722/11/08(火)20:22:36No.991243019+
>ヒソカ対策なら何はともあれまず凝だよね
ビスケみたいな徹底的に基礎が出来てる相手には流石に相性悪そうだよねヒソカ
35822/11/08(火)20:22:48No.991243097+
>戦闘よりも諜報活動の方が向いてそうな能力
ハンゾーの幽霊化凄くない?
35922/11/08(火)20:22:54No.991243126+
ボマーの三人もめっちゃ凝ってたけどジョイントしないとゲンスルー以外は発火装置作る能力とカウントダウンする能力だけなのかな…
36022/11/08(火)20:22:56No.991243130+
これが操作か具現化ならナルトの影分身みたいな経験値蓄積能力つきそう
36122/11/08(火)20:23:05No.991243180+
>今の冨樫はメモリの設定とか気にしてないと思うよ
能力的な上限値は基礎的な部分というか
考え方の土台だから気にしてなきゃ話作れんだろ
船の状況がメモリを無視するような特殊な場になってるってだけで
36222/11/08(火)20:23:09No.991243218+
ゴンさんの能力がこれだったら強そう
36322/11/08(火)20:23:28No.991243346+
独学かつ半年ちょっとでヒソカとある程度戦えるようになるのはすごいんだけどね
36422/11/08(火)20:23:39No.991243408+
>ボマーの三人もめっちゃ凝ってたけどジョイントしないとゲンスルー以外は発火装置作る能力とカウントダウンする能力だけなのかな…
戦闘系以外の発持ってたのかもね
36522/11/08(火)20:23:43No.991243436+
「何でも切れる刀」がダメなのは単純な人間の能力もそうだけど想像力の限界を超えてるというのもある気がする
漠然と何でもって言っても使う人間が世界中にある全ての物質を把握しててそれを切るイメージを持てるわけないってことかなと
36622/11/08(火)20:23:43No.991243441+
>なんでも斬れる刀みたいなざっくりしたイメージだと作れないくらいの解釈にはなってると思う
ちゃんとイメージできないとただよく切れる刀作成とかになるんだろうな
36722/11/08(火)20:23:44No.991243444+
>ちゃんとした師匠いないとそこらへん疎かになるからなぁ…
こればっかりはね…隠が強すぎて頭良い奴が使うとめちゃくちゃ強いもの
そういえばゴンキルって隠習ってるっけ?
36822/11/08(火)20:24:18No.991243659+
蟻を見ればメモリなんて結局本人のスペック次第ってことがよくわかる
36922/11/08(火)20:24:24No.991243694+
メモリの無駄遣いって要するにそいつの才能や適性にその時点での技量に応じたステの割り振りってことなんだから
全部が高けりゃあんま関係ないのだ
37022/11/08(火)20:24:24No.991243695+
ヒソカの腕吹っ飛ばせるぐらいの火力は出せるんだから
強化系方面はこの時点で充分すぎない?
37122/11/08(火)20:24:27No.991243722+
ゲンスルーの作った爆薬を保護して必要なら発火する能力とタイマーカウントダウンする能力なんだろう
37222/11/08(火)20:25:02No.991243940+
>こればっかりはね…隠が強すぎて頭良い奴が使うとめちゃくちゃ強いもの
>そういえばゴンキルって隠習ってるっけ?
ビスケが技術として教えてない理由はないと思う
能力的に使う意味ないから最低限だろうけど
37322/11/08(火)20:25:03No.991243943+
日常が異空間にあるマンションだった筈…
37422/11/08(火)20:25:06No.991243965+
>独学かつ半年ちょっとでヒソカとある程度戦えるようになるのはすごいんだけどね
ヒソカも対戦相手ほしいんだったらある程度自分で教えるなり鍛えてあげるなりすればいいのにアイツはその辺面倒くさがるからな
37522/11/08(火)20:25:17No.991244021+
>ヒソカの腕吹っ飛ばせるぐらいの火力は出せるんだから
>強化系方面はこの時点で充分すぎない?
腕差し出した時点でオーラも切ってたんだろ
37622/11/08(火)20:25:24No.991244069+
大体なんでも切る刀なら作れるか
37722/11/08(火)20:25:36No.991244129+
何でも切れる刀持ってる奴の話題はノヴについてか…
てっきりノブナガかと…んな訳ねえか…
37822/11/08(火)20:25:38No.991244143+
>ヒソカの腕吹っ飛ばせるぐらいの火力は出せるんだから
>強化系方面はこの時点で充分すぎない?
だから定期的に強化一本なら普通に強かった説が出る
37922/11/08(火)20:25:44No.991244173+
>ヒソカの腕吹っ飛ばせるぐらいの火力は出せるんだから
>強化系方面はこの時点で充分すぎない?
強化特化ならそれこそヒソカのバンジーガムパンチで脳震盪起こしたりせずカードも平然と防げるウヴォークラスになってたかもしれない
38022/11/08(火)20:25:50No.991244198+
>日常が異空間にあるマンションだった筈…
あいつ具現化なのか放出なのか
38122/11/08(火)20:25:50No.991244200+
>ゲンスルーの作った爆薬を保護して必要なら発火する能力とタイマーカウントダウンする能力なんだろう
それで離れてても同時に使用するために制約と誓約重ねてだからマジで面倒だなあいつら…
38222/11/08(火)20:26:06No.991244285+
全身の分身作るんじゃなくて腕伸ばすとかの方向でいけばメモリも節約できたろうに
38322/11/08(火)20:26:21No.991244392+
なんでも切れるくらい素を鍛えればいいんだよ
38422/11/08(火)20:26:32No.991244466+
>大体なんでも切る刀なら作れるか
めちゃくちゃ薄くて硬いオーラ放出した方が早くね?
38522/11/08(火)20:26:40No.991244521そうだねx1
>>ゲンスルーの作った爆薬を保護して必要なら発火する能力とタイマーカウントダウンする能力なんだろう
>それで離れてても同時に使用するために制約と誓約重ねてだからマジで面倒だなあいつら…
それに関してはホモだからである程度説明がつくのがいい
38622/11/08(火)20:27:09No.991244706+
日常がゴリラって何だよ
38722/11/08(火)20:27:19No.991244771+
なんでも切れる刀よりめちゃくちゃ威力出る刀の方が作りやすいし強い
38822/11/08(火)20:27:23No.991244792+
上にも挙げられてるけど何でも切れる刀は空間切断で擬似的に出来そうだよね…異世界マンションとかあるし
38922/11/08(火)20:27:29No.991244822+
ナレーションの解説を信じるならダブルでも善戦できたはずだし
最大のミスはヒソカの煽りをマトモに聞いてダメージ受けちゃうメンタル
バンジーガムは素手の強化系相手に強いから強化系伸ばしても似たようなオチだと思う
39022/11/08(火)20:27:43No.991244913+
>全身の分身作るんじゃなくて腕伸ばすとかの方向でいけばメモリも節約できたろうに
そういうのせせっこましくすると却って損しそうな気がするんだよね…
39122/11/08(火)20:27:50No.991244950+
ハコワレ的に具現化系は触って発動させて後の操作とか考えなかったら相手に取り付ければOKだから離れてても大丈夫みたいなノリになってる感じ?
39222/11/08(火)20:27:56No.991244987+
>日常がゴリラって何だよ
兄弟みたいに一緒に暮らしたゴリラが2匹いたのかもしれん
39322/11/08(火)20:27:58No.991244996+
人間の時代は終わったんだよ
これからはゴリラの時代さ
39422/11/08(火)20:28:06No.991245032+
変化形は具現化よりたぶんイメージしたものを作るハードルが高いんじゃないかな
39522/11/08(火)20:28:12No.991245061+
>メモリの無駄遣いって要するにそいつの才能や適性にその時点での技量に応じたステの割り振りってことなんだから
>全部が高けりゃあんま関係ないのだ
個人の持ってるメモリの限界自体にまず差が有るんだろうしアイツに出来たのにこいつに出来ないとかは無意味よね
39622/11/08(火)20:28:18No.991245100+
窓を開く者がどの辺まで通用するのか知りたいわ
雑魚は瞬殺だったけど流石に格上にまで効くわけないし
39722/11/08(火)20:28:24No.991245124+
>ハコワレ的に具現化系は触って発動させて後の操作とか考えなかったら相手に取り付ければOKだから離れてても大丈夫みたいなノリになってる感じ?
相手のオーラで動いてるみたいになるんじゃない?
39822/11/08(火)20:28:34No.991245194+
ナレーション信じるからヒソカは最強だし
39922/11/08(火)20:28:47No.991245275+
なんなら今週空間移動能力者が切断してたよね
強制的に能力解除されて自分の身体切れちゃっただけだが…
40022/11/08(火)20:28:50No.991245301+
ナックルって放出じゃなかった?
40122/11/08(火)20:28:51No.991245310+
ハコワレとかナックルが絶対作ろうとしない能力だよなと思ってる
40222/11/08(火)20:29:10No.991245423+
直接戦闘だと3人のなかでゲンスルーが頑張らなきゃ厳しいってのは本編でも突かれてない?
40322/11/08(火)20:29:28No.991245535+
馬鹿みたいな事聞くけど念能力って一度作ってから無くしてもう一度新しいの作る事できるんだっけ
40422/11/08(火)20:29:30No.991245553+
単分子カッターとかイメージできたら具現化はできるのかな
40522/11/08(火)20:29:37No.991245600+
>ハコワレ的に具現化系は触って発動させて後の操作とか考えなかったら相手に取り付ければOKだから離れてても大丈夫みたいなノリになってる感じ?
そうでもしないと無理があるって感じ
だからゲンスルーのも放出の要素は薄い
それだけにワープという放出要素を持つゴレイヌが異彩を放ってる
40622/11/08(火)20:29:38No.991245612+
モリタケくんとかあれでもGIに来れて滞在できてる以上念能力者なんだよねあれ
40722/11/08(火)20:29:40No.991245627そうだねx1
>ハコワレとかナックルが絶対作ろうとしない能力だよなと思ってる
いやナックルだからこそじゃないの
あいつビーストハンターだからハコワレは相手を傷つけず無力化しつつ対象の探知機にもなるとかぴったりだし
40822/11/08(火)20:29:41No.991245634+
>相手のオーラで動いてるみたいになるんじゃない?
説明出たのは後だけど寄生型みたいな感じなのかね
40922/11/08(火)20:29:58No.991245748+
>なんでも切れる刀よりめちゃくちゃ威力出る刀の方が作りやすいし強い
でそれで満足なら同等の強化系が実在の名刀を強化した方がお手軽で強いという
41022/11/08(火)20:30:15No.991245843+
周で強化したシャベルで岩がプリンみたいに削れるんだからとてもよく切れる剣とか具現化するうまみないよな
41122/11/08(火)20:30:22No.991245879+
ゴンは強化系らしい竹を割った素直さと
優れた戦闘考察力で誰も思いつかないような解決策出す所があるから
そりゃヒソカは好みドンピシャだろうなってのは思う
41222/11/08(火)20:30:53No.991246079+
というかクラピカの鎖だって放出系の能力とか使ってるんだから別に特殊能力だって何でもアリではないよね
41322/11/08(火)20:30:54No.991246085+
ハコワレは逆に操作ー放出で具現化はしてないんじゃないかな
41422/11/08(火)20:30:56No.991246103+
>馬鹿みたいな事聞くけど念能力って一度作ってから無くしてもう一度新しいの作る事できるんだっけ
複数作るのは出来るけど無くすのは出来ない気がする
41522/11/08(火)20:31:01No.991246127+
>ハコワレとかナックルが絶対作ろうとしない能力だよなと思ってる
喧嘩を対話とみなして誰も傷つけずに無力化する能力だから全能力の中でも一番キャラに合った能力と思ってる
41622/11/08(火)20:31:09No.991246182+
>ハコワレとかナックルが絶対作ろうとしない能力だよなと思ってる
無駄に複雑だけど殴り合いして無傷で無力化する能力は本人の気質に合ってるから
指導はあっても最終的には自分で決めてそうではある
41722/11/08(火)20:31:34No.991246333+
>周で強化したシャベルで岩がプリンみたいに削れるんだからとてもよく切れる剣とか具現化するうまみないよな
単にいい剣欲しけりゃ周で強化した武器使えよってなるし
特殊能力つけるかオーラが続く限り壊れたりしても大丈夫な継戦能力とか重視してなんぼだよな
41822/11/08(火)20:31:46No.991246433+
>なんなら今週空間移動能力者が切断してたよね
>強制的に能力解除されて自分の身体切れちゃっただけだが…
それはもう団長がスカイフィッシュの解除でやってる事だから
41922/11/08(火)20:32:27No.991246678+
ビノールトは性癖がそのまま発になったタイプでしょ
ある意味わかりやすい
42022/11/08(火)20:32:39No.991246758+
>>馬鹿みたいな事聞くけど念能力って一度作ってから無くしてもう一度新しいの作る事できるんだっけ
>複数作るのは出来るけど無くすのは出来ない気がする
あの世界だしメモリリセット能力持ってる奴もいるんだろうけど単独では無理か
42122/11/08(火)20:32:55No.991246855+
>周で強化したシャベルで岩がプリンみたいに削れるんだからとてもよく切れる剣とか具現化するうまみないよな
逆に岩は切れないけどその向こうにいる生物を切ることができる剣とかは作れるだろうか
アヌビス神だこれ
42222/11/08(火)20:33:04No.991246913+
>ハコワレは逆に操作ー放出で具現化はしてないんじゃないかな
念獣要素はあるから一応具現化も多少は入ってるだろう
ただ見た目とアナウンスだけなんで影響は乏しそう
42322/11/08(火)20:33:18No.991246996+
一握りの火薬が具現-変化でサブ&バラが放出で保護発火とカウントダウンだったはず
42422/11/08(火)20:33:40No.991247148+
ナックル異常に計算早いしな
42522/11/08(火)20:33:48No.991247197+
相手の念能力を消失させる念能力で稼ぐか…
42622/11/08(火)20:33:59No.991247264+
ビスケとかピトーとかその人型の部分要る?みたいな能力が後からどんどん増えてきたせいで
スカトロのメモリ小さすぎだろってなる
42722/11/08(火)20:34:03No.991247298+
斬鉄剣
こんにゃくは斬れない(制約)
42822/11/08(火)20:34:09No.991247328+
>相手の念能力を消失させる念能力で稼ぐか…
除念より客少なそうだな…
42922/11/08(火)20:34:13No.991247358+
>馬鹿みたいな事聞くけど念能力って一度作ってから無くしてもう一度新しいの作る事できるんだっけ
一度習得した技術をわざと忘れるってのはシンプルに人間の脳みそ的に難しいから
誓約と制約によって封印してみたいな形じゃないと難しいんでないの
43022/11/08(火)20:34:14No.991247369+
ハコワレはオーラの数値化が地味にとんでもない事やってると思う
43122/11/08(火)20:34:19No.991247401+
ナックルの系統は富樫展のだと具現化
一般人にも念能力者にも見えない具現化は最近の奴だと11人いるがあるからハコワレが他人に見えないのもこれで説明がつく
43222/11/08(火)20:34:28No.991247470+
>相手の念能力を消失させる念能力で稼ぐか…
カウンセラーみたいな人が使えそう
43322/11/08(火)20:34:44No.991247580+
>>>馬鹿みたいな事聞くけど念能力って一度作ってから無くしてもう一度新しいの作る事できるんだっけ
>>複数作るのは出来るけど無くすのは出来ない気がする
>あの世界だしメモリリセット能力持ってる奴もいるんだろうけど単独では無理か
ゴン自体がリセットされてるけど結構めんどくさい修行を一からと思うとかなりしんどそうな感じはする
念能力を思い出さず忘却する誓約をかけて念を新しく構築した方がより強力にはなりそうな気がする
43422/11/08(火)20:34:48No.991247600そうだねx1
>ビスケとかピトーとかその人型の部分要る?みたいな能力が後からどんどん増えてきたせいで
>スカトロのメモリ小さすぎだろってなる
一年やそこらだぞ念覚えて
43522/11/08(火)20:35:22No.991247799+
燃える方のネンをやると念がパワーアップする設定は忘れられてる気がする
43622/11/08(火)20:35:57No.991247992+
一握りの爆薬も変化だから自爆ガードしないとだめなので地味に扱い面倒だなあれ…
43722/11/08(火)20:36:01No.991248016+
>ビスケとかピトーとかその人型の部分要る?みたいな能力が後からどんどん増えてきたせいで
>スカトロのメモリ小さすぎだろってなる
変化と特質の方が具現化に近いぞ
後ビスケとは年季が違うし
43822/11/08(火)20:36:04No.991248032+
スカトロさん独学で発まで行けるってめちゃくちゃ凄いよね
天空闘技場のコマ回しの人とかもそういうのなんだけどさ
43922/11/08(火)20:36:14No.991248093+
>一年やそこらだぞ念覚えて
しかも我流だから系統修行はもちろん練の修行すらしてない可能性もある
44022/11/08(火)20:36:27No.991248171+
天空闘技場のギド達やってることはすげえしょっぱいのに
技名だけは後々出てから能力者より凝っててかっこいいよね
44122/11/08(火)20:36:55No.991248348+
コマのルールに乗っ取ってるから動かせないんだっけあれ
44222/11/08(火)20:37:04No.991248394+
>一握りの爆薬も変化だから自爆ガードしないとだめなので地味に扱い面倒だなあれ…
まあカウトダウンのおまけだろうし
44322/11/08(火)20:37:16No.991248465+
>斬鉄剣
>こんにゃくは斬れない(制約)
映画でなんやかんやあって斬らなかったか…?
44422/11/08(火)20:37:21No.991248492そうだねx1
>技名だけは後々出てから能力者より凝っててかっこいいよね
継承戦編入ってから能力名ダサすぎるって
44522/11/08(火)20:37:24No.991248510+
オーラ総量の上げ方からして生まれついての怪物とかでない限り地道に錬を鍛えるしかないからな
44622/11/08(火)20:37:25No.991248514+
>一握りの爆薬も変化だから自爆ガードしないとだめなので地味に扱い面倒だなあれ…
実戦向きというよりは脅しの側面の方が強いと思う
44722/11/08(火)20:37:31No.991248549+
完全に造形を同一にするのがナルシスト強化系
44822/11/08(火)20:37:43No.991248622+
スレ画は拳法家のくせに六系統の相性とか知らなかったの!?ってレベル
鍛練で伝統を打ち破ろうと思ったのだとしたら強化系らしいともいえる
44922/11/08(火)20:38:13No.991248820+
>コマのルールに乗っ取ってるから動かせないんだっけあれ
後で操作出来る様になったらそっちの方が動き読みやすくて怖くないって言うのが悲しい
45022/11/08(火)20:38:17No.991248845+
>スレ画は拳法家のくせに六系統の相性とか知らなかったの!?ってレベル
念は我流だったら系統…?って世界の可能性もあるぞ
45122/11/08(火)20:38:55No.991249091+
>スレ画は拳法家のくせに六系統の相性とか知らなかったの!?ってレベル
拳法って言っても心源流だけだぞ念の教えは
45222/11/08(火)20:39:49No.991249424+
やっぱり腕を増やして虎咬四神拳にするくらいがベストだったんた
45322/11/08(火)20:40:14No.991249621+
これでダブルじゃなくて実はトリプルでしたぐらいの実力者だったら良かったのに
45422/11/08(火)20:40:31No.991249748+
能力を増やすんじゃなくって単なる応用は別にメモリ消費しないだろうしな…
45522/11/08(火)20:40:32No.991249753+
ビスケはこんな能力欲しいな~~~~~って長年考えてたんだろうな
俺だって欲しい
45622/11/08(火)20:40:42No.991249842+
相性の悪い系統をここまで伸ばせるなら才能自体は非凡だったのだとは思う
45722/11/08(火)20:40:43No.991249845+
改めて見るとバンジーガムの汎用性高すぎてやべえ
45822/11/08(火)20:40:50No.991249900+
>拳法って言っても心源流だけだぞ念の教えは
でもみんな六系統と四大行の名前くらいは共通言語じゃん!
45922/11/08(火)20:40:58No.991249961+
というか強化系なんだから余計な発作らずその分の時間基礎鍛錬に注ぎ込んだ方が強いだろ
46022/11/08(火)20:40:59No.991249965+
>それはもう団長がスカイフィッシュの解除でやってる事だから
インドアフィッシュは解除されない限り止まった状態になる趣味悪い能力なだけじゃなかったっけ
46122/11/08(火)20:41:04No.991250005+
我流でこれなんだろうし才能は本当に凄かったんだろうな
46222/11/08(火)20:41:13No.991250071そうだねx1
メモリの無駄遣いって「近接戦闘中にそんな頭使わないと維持できない能力使うぐらいなら系統に合った頭使わずに維持できる強化系能力にしとけばよかったのに」って意味なのか…
46322/11/08(火)20:41:36No.991250201+
>オーラ総量の上げ方からして生まれついての怪物とかでない限り地道に錬を鍛えるしかないからな
うろ覚えだけど制約と誓約でブーストかけられるのは出力だけでオーラの総量は変わらないってことでいいんだよね
46422/11/08(火)20:41:57No.991250354+
増やすにしても腕だけとかで十分強かったろうな
46522/11/08(火)20:41:57No.991250359+
>メモリの無駄遣いって「近接戦闘中にそんな頭使わないと維持できない能力使うぐらいなら系統に合った頭使わずに維持できる強化系能力にしとけばよかったのに」って意味なのか…
もしくは増やしたメモリを無駄遣いした無駄な修行
46622/11/08(火)20:42:00No.991250380+
毒手拳にしてれば勝てた
46722/11/08(火)20:42:02No.991250399+
ビスケに関してはあれ全身に塗るなら最適解でしょ
46822/11/08(火)20:42:04No.991250407+
超ナルシスト説がありそうで嫌だ
46922/11/08(火)20:42:15No.991250493+
リソース喰いすぎて他の作業ができなくなるような念能力はやめようね!って話なだけ
47022/11/08(火)20:42:23No.991250539+
メモリについて言及してるのってヒソカだけでいいんだっけ?
裏ハンター試験免除にはなるけど体系的に学んでないから変な知識になってそう
47122/11/08(火)20:42:41No.991250651+
テータちゃんとか心源流でもなさそうだし最近までハンターですらなかったけど正確に念教えてるしなんなの
47222/11/08(火)20:43:04No.991250792+
強化系でもなんだかんだで必殺技的なのは作るんだよな
流石に強化だけだとシンプル過ぎるか
47322/11/08(火)20:43:06No.991250809+
>メモリについて言及してるのってヒソカだけでいいんだっけ?
そもそもメモリ理論自体がただヒソカがそう呼んでるだけだし
47422/11/08(火)20:43:08No.991250815+
完全に同一のダブルを具現化だから
全裸で鏡みながら美しい!!して身に着けた能力なんだろうな
47522/11/08(火)20:43:11No.991250853+
放出で起爆する棒人間オーラを適当に飛ばすとか変化で手足増やすとかも強化の王道でもない気はする
47622/11/08(火)20:43:23No.991250923+
裏社会でも使われてるし心源流の分類がデファクトスタンダードにはなってるけど
一応秘された技術だから別の武術を師事してたら全く知らんくらいは普通にあると思う
47722/11/08(火)20:43:43No.991251045+
船辺りから念の名前の法則変わってきてるなとは思うけどベンジャミン陣営はだいたい好きだよ
47822/11/08(火)20:43:43No.991251046+
>でもみんな六系統と四大行の名前くらいは共通言語じゃん!
そりゃ皆ハンターを通じて心源流が広まるからな
逆に言えば(心源流以外の)拳法っていうアプローチで念能力に辿り着くことは多分難しい
47922/11/08(火)20:43:45No.991251058+
特質系って何ができるのかわからん
強化が苦手も言うことしかわからん
特質系の団長が白兵戦普通に強いのもわからん
48022/11/08(火)20:43:50No.991251087+
強化系でサポート型なビルって大分特殊なんだな…
48122/11/08(火)20:43:55No.991251116+
もしかしてツェみたいに無知の不知から始めたほうがメチャクチャな特質系が発現しやすいのか?
48222/11/08(火)20:43:57No.991251120+
強化の王道って結局ウヴォーギンでしょ
48322/11/08(火)20:44:07No.991251185+
ヒソカにごちゃごちゃ言われても知るかボケぶっ殺す!できないメンタルの弱さがだめ
48422/11/08(火)20:44:19No.991251262+
>メモリの無駄遣いって「近接戦闘中にそんな頭使わないと維持できない能力使うぐらいなら系統に合った頭使わずに維持できる強化系能力にしとけばよかったのに」って意味なのか…
その強化系でヒソカに勝てなかったから…
もう少しやり方あったろうけど
48522/11/08(火)20:44:23No.991251296+
強化系の王道なウヴォーギンの制約誓約なんか右ストレートでパンチ打つだけだぜ
48622/11/08(火)20:44:24No.991251302+
富樫がそこまで厳密にルールを決めてるとは思えないから
オタク読者がメモリの無駄遣いうんぬんで作中人物見下して評価してると何だかなあ
48722/11/08(火)20:44:42No.991251434+
心源流が元からある普遍的な水見式をうちの流派のノウハウなんですけおおお!って主張しているんだろ
昭和ならよくあったこと
48822/11/08(火)20:44:59No.991251535+
>メモリの無駄遣いって「近接戦闘中にそんな頭使わないと維持できない能力使うぐらいなら系統に合った頭使わずに維持できる強化系能力にしとけばよかったのに」って意味なのか…
苦手な系統で強い能力作ろうとしたらその分大量のオーラが必要で効率悪くねって事じゃない
48922/11/08(火)20:45:05No.991251565+
>うろ覚えだけど制約と誓約でブーストかけられるのは出力だけでオーラの総量は変わらないってことでいいんだよね
ゴンやクラピカみたく命賭けるまで行けば色々先取りして底上げは出来るかもしれない
49022/11/08(火)20:45:19No.991251671+
>強化系の王道なウヴォーギンの制約誓約なんか右ストレートでパンチ打つだけだぜ
必殺技は右ストレートパンチって制約ってシンプルイズベストなブーストな気はする
49122/11/08(火)20:45:20No.991251676+
>特質系って何ができるのかわからん
>強化が苦手も言うことしかわからん
>特質系の団長が白兵戦普通に強いのもわからん
白兵戦強いのは単にその分鍛えたんだろう
49222/11/08(火)20:45:29No.991251724+
コルトピとかはこんな能力あれば盗みはかどって便利ぐらいのノリで作った感あって好き
動機が想像しやすいというか
逆にプレデターとかどういう発想で作ったんだよあんなの
49322/11/08(火)20:45:49No.991251839+
パームが使ってた遠隔視は放出?
49422/11/08(火)20:45:53No.991251876+
>強化の王道って結局ウヴォーギンでしょ
シンプルに基礎を鍛えた強化系の極致そのものだからな
49522/11/08(火)20:45:57No.991251901+
>特質系って何ができるのかわからん
具現化系とか操作系でよく見る特殊能力部分じゃないの
49622/11/08(火)20:46:01No.991251932+
>逆にプレデターとかどういう発想で作ったんだよあんなの
王子孕ませ願望じゃないの?
49722/11/08(火)20:46:07No.991251981+
必殺技の型を決める程度の制約だけど肉弾戦するにあたって地味に重くない?
49822/11/08(火)20:46:12No.991252007+
特質は具現化と操作だかから後天的に変わりやすいからあの位置なだけじゃないっけ
49922/11/08(火)20:46:24No.991252099+
強化系は戦闘は基礎だけでいいからその分サポート向けの発の方が便利そう
50022/11/08(火)20:46:28No.991252125+
特質系は得意な能力がランダムになってるイメージを勝手に持ってる
50122/11/08(火)20:46:33No.991252180+
>逆にプレデターとかどういう発想で作ったんだよあんなの
あれは逆にすげぇわかりやすいよ
継承戦見据えた前提の発
50222/11/08(火)20:46:35No.991252187+
>特質系って何ができるのかわからん
>強化が苦手も言うことしかわからん
>特質系の団長が白兵戦普通に強いのもわからん
系統であの位置にいるだけで水見式とかでどこにも当てはまらないのが出てるオンリーワン特性なだけだと思うよ
クラピカがエンペラータイム中に水見式しても臭くならんだろたぶん
50322/11/08(火)20:46:41No.991252226+
別に能力って考えて作るんじゃなくて突発的に作っちゃう事も多そうだしな
特にちゃんとした修行受けてない人は
50422/11/08(火)20:46:47No.991252270+
センスもあるけど師匠の有無はでかいんか
50522/11/08(火)20:46:59No.991252347+
>特質は具現化と操作だかから後天的に変わりやすいからあの位置なだけじゃないっけ
うn
後天的に発現する可能性高いのが具現化系と操作系ってだけ
50622/11/08(火)20:47:00No.991252356+
>>メモリについて言及してるのってヒソカだけでいいんだっけ?
>そもそもメモリ理論自体がただヒソカがそう呼んでるだけだし
似たようなことはビスケが言ってたな
余裕あるなら他系統も習得していいし組み合わせたっていい
50722/11/08(火)20:47:12No.991252434+
超破壊拳はそもそも本人が鍛えてるから左手やキックで打とうとしたら不可能程度のデメリットだとは思う
50822/11/08(火)20:47:27No.991252545+
効率よりインスピレーション重視した方が強力な発出来る場合も多いだろうしな
50922/11/08(火)20:47:31No.991252571+
>センスもあるけど師匠の有無はでかいんか
とにかくなんかあったら凝使えっていうのは師匠いないとなかなか気づけ無さそう
51022/11/08(火)20:47:36No.991252603+
強化・変化・具現化・操作・放出って分類して
それ以外を全部特質ってしてるだけだろうしね
51122/11/08(火)20:47:38No.991252615+
「」はプレデターみたいなわけわからん能力作りたがるだろ
51222/11/08(火)20:47:41No.991252631+
>強化系は戦闘は基礎だけでいいからその分サポート向けの発の方が便利そう
ただ基礎だけだと格上にワンチャン狙えないんだよな
ゴンのグーは良く出来てると思う
51322/11/08(火)20:48:01No.991252789+
白兵戦って言ってもキルアの足運びが念能力者に通じるのを見るに体術は念に関係ないでしょ
クロロの体術は高いので攻撃できるけど強化と遠いからヒソカに大ダメージ与えられなかったでいいじゃん
51422/11/08(火)20:48:14No.991252875+
>センスもあるけど師匠の有無はでかいんか
少なくとも心源流は念の技術や知識を明確に体系化してるから滅茶苦茶でかい
51522/11/08(火)20:48:16No.991252880+
>うろ覚えだけど制約と誓約でブーストかけられるのは出力だけでオーラの総量は変わらないってことでいいんだよね
修行が足し算なら誓約は掛け算って言ってるし
ゴンがグーの時だけオーラ跳ね上がってるから増えてると思う
51622/11/08(火)20:48:17No.991252884+
ハンゾーが変化系であの分身だからなぁ
51722/11/08(火)20:48:22No.991252917+
必殺技は右ストレート→溜めなしですごいパンチが打てる
くらいの制約誓約じゃないかな…
51822/11/08(火)20:48:30No.991252961+
系統分けも系統の中間の奴も居ること分かったし当てはまらない奴全部特質系な!とか凄く洗練されてる訳でもないのだろ
51922/11/08(火)20:49:01No.991253154+
>ゴンがグーの時だけオーラ跳ね上がってるから増えてると思う
ゴンのグーはあれ蛇口が一時的にでかくなってるだけだよ
52022/11/08(火)20:49:11No.991253217+
>「」はプレデターみたいなわけわからん能力作りたがるだろ
食っていくのに楽で困らなくなる能力がいいかな…

[トップページへ] [DL]