最終更新日:2022/6/24

(株)ニューフレアテクノロジー

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 精密機器
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
64億8,600万円
売上高
578億2,200万円(2019年3月期)
従業員
連結726名(単体:645名)(2021年3月現在)

最先端半導体向け「電子ビームマスク描画装置」世界シェアトップ

採用担当者からの伝言板 (2022/03/01更新)

PHOTO

★23新卒 会社説明会開催中★

会社説明会を随時開催しております。
業界・会社についての現在の状況や魅力をお伝えします。
オンライン開催なのでご自宅・研究室から参加可能です!
ご応募お待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
主力製品である「電子ビームマスク描画装置」は、その高い描画性能技術が世界の半導体メーカーに認められ、現在、先端フォトマスク描画装置市場を独占している。
PHOTO
半導体製造装置の開発は、物理、機械、電気、ソフトなど技術領域が多岐に亘る。各分野では最先端の高い技術力が求められるため、技術者としてやりがいを感じられる職場だ。

世界最先端の半導体製造装置を開発。多様な分野に精通した技術者が集まる会社です

PHOTO

「最先端=未知なものを切り拓くには、知的好奇心が不可欠。どんな壁にぶち当たってもそれを突破するバイタリティーのある技術者を目指して欲しい」と総務部の安斎さん。

AIの実用化、IoTのさらなる進展など、未来の社会を支えるのに半導体デバイスの技術的な進歩は必要不可欠です。ニューフレアテクノロジーは、電子ビームマスク描画装置(EBM)、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした半導体製造装置の研究開発から製造、販売、保守までを手掛ける会社です。
主力製品である電子ビームマスク描画装置(EBM)は、半導体デバイスの生産工程において、コンピューター上で設計された半導体素子回路をシリコンウエハ上へ転写する際の原板となる「フォトマスク」を描写する装置で、当社独自の技術により、超微細回路の大量生産を可能にしました。その技術が世界の半導体メーカーに高く評価され、現在、先端フォトマスク描画装置市場を独占しています。

当社は2002年の設立以来、新卒入社者と共に国内外の様々な業種・企業を経験した人財が集まっており、スキルや経験、知識の共有と共に相互の価値観や多様性を尊重する企業風土があります。専門性の高い技術開発やモノづくりを可能にする当社の強みの一つです。一つの装置を開発するには、機械設計や機械制御、物理や電子工学、情報処理や電気、ソフトなど幅広い分野における高い技術が必要です。当社では、様々な分野のプロフェッショナルが知識や技術を教え合い協力しながら、「チーム」で仕事を進めていきます。肩書き、役職、経験年数にとらわれず、それぞれの知識や技術を尊重し合いながら、お互い学び合い、成長していこうという姿勢は、当社の社風を表しています。

当社の事業は、未来の社会を支える仕事。そのため、常に未知の領域に挑戦し、新たな技術を開拓していかなければなりません。どんな困難も新たな挑戦の場としてとらえ、失敗を恐れずにポジティブにチャレンジし、自分の役割を認識し責任を持ってやり遂げられるコミュニケーション能力の高い人財を求めています。そして何よりも、最先端の技術を追求し、「自分を成長させたい」と意欲的に行動できる人と是非一緒に仕事をしていきたいです。

会社データ

プロフィール

ニューフレアテクノロジーは、2002年に東芝機械(株)から半導体装置事業を継承して創業いたしました。以来、半導体製品の製造に用いられる最先端の電子ビームマスク描画装置やマスク検査装置、エピタキシャル成長装置を開発・提供し、半導体産業の発展に貢献してまいりました。

今日半導体は、通信・家電・自動車など身の回りのあらゆる物に搭載され、さらにネットワークで繋がることにより、大きな価値を生み出し、豊かな社会生活を支えています。このような半導体の急激な発達に伴い、半導体製造装置に対する要求も急速に高度化・多様化が進んでいます。

私たちの技術は半導体ビジネスの根底を支えており、その技術進歩が止まると半導体の技術進歩も止まってしまう、つまり半導体の未来の姿を握っているといっても過言ではありません!

事業内容
ニューフレアテクノロジーは、電子ビームマスク描画装置(EBM)、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした「半導体製造装置」の研究開発から製造、販売、保守まで手掛ける設立20年目を迎えたメーカーです。特に主力製品である電子ビームマスク描画装置(EBM)は先端フォトマスク描画装置市場を独占しています。世界のグローバル最大手企業を顧客に事業展開を図っており、世界トップクラスの技術開発とモノづくりで成長性や競争力に富む会社として注目を受けているグローバルニッチトップ企業です。

本社郵便番号 235-8522
本社所在地 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1
本社電話番号 045-370-9137
設立 2002年8月1日
資本金 64億8,600万円
従業員 連結726名(単体:645名)(2021年3月現在)
売上高 578億2,200万円(2019年3月期)
経常利益 121億9,500万円(2019年3月期)

株主構成 東芝デバイス&ストレージ(株)(100%)
平均年齢 44.08歳(2021年3月期)
平均勤続年数 10.77年(2021年3月期)
沿革
  • 2002年 8月
    • (株)ニューフレアテクノロジーが東芝機械(株)・半導体装置事業部の事業を包括継承し、事業を開始
  • 2007年 4月
    • (株)JASDAQ証券取引所へ上場
  • 2013年10月
    • 本店・本社を神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番1に移転
  • 2020年4月
    • 東芝デバイス&ストレージ(株)の100%子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.7日
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
ニューフレアテクノロジーでは、人財育成の強化を事業発展のカギとして位置づけ、経営の重点施策として計画的に強化を図っています。
具体的な教育として、階層別教育、部門別専門教育、安全・コンプライアンス教育、経営人財教育があります。階層別教育は、新入社員教育(9カ月)をはじめ、入社3年目、資格昇格時、あるいは管理職に新たに任命されたときなど、ステップアップの節目に必ず受講する教育です。それぞれの立場で最低限身につけておくべき知識、スキルを習得し、立場に応じた役割を担えるようになることを目的に行なっています。
部門別専門教育は、職種別にそれぞれの社員のキャリア段階に応じて、必要な知識・スキルの習得を目的として実施しています。
安全・コンプライアンス教育は、安全教育をはじめ、行動基準、個人情報保護、下請法、輸出管理、環境、知的財産、情報セキュリティなど事業運営に必要なコンプライアンス教育を実施しています。 経営人財教育は、経営幹部候補者・将来のリーダー候補者を育成する選抜型の教育です。
メンター制度 制度あり
新入社員の教育・訓練に関しては、入社時しか経験できない全事業分野を経験する現場実習、技術・ものづくりに関する基礎教育を数カ月にわたり徹底的に学んでいく独自のプログラムを設定しています。その中で、新入社員の定着、早期戦力化、能力向上を目的に新入社員メンター制度を採用しています。メンターは新入社員の良き相談相手、良き先輩の役割を果たし、日頃のコミュニケーションにより、日常の業務から生活面までサポートします。新入社員の育成と同時に、メンター自身の育成マインドを高めています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
ニューフレアテクノロジーでは、従業員一人ひとりのキャリア形成、成長機会創出、能力の最大化に向けて、業績・能力評価面談、人事評価キャリア面談を実施しています。業績・能力評価面談では一人ひとりの能力増進とその最大化を図り、事業推進の原動力を高めています。業績向上の実現と活力と創造性に満ちた組織風土への変革を図ります。人事評価キャリア面談では、幅広い視野や経験を積み人財の成長を促す目的で、ローテーションを活発に行い、組織の活性化を計画的に図っています。また、技術部門では、特定の技術分野の専門性を生かし業務に従事するシニアテクノロジーエキスパートや、テクノロジーエキスパートといった専門職を設けるなど制度面での充実も図っています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、大阪大学、関西大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、北海道大学、室蘭工業大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、電気通信大学、茨城大学、宇都宮大学、信州大学、筑波大学、富山大学、埼玉大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学、東京理科大学、芝浦工業大学、法政大学

採用実績(人数) 2021年     10名
2020年     10名
2019年     11名
2018年       8名
2017年     10名
採用実績(学部・学科) 工学部、機械科、電気・電子研究科、環境・エネルギー工学、理学部、理工学研究科、化学生命専攻、理学研究科、工学研究科、自然科学研究科、等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 9 1 10
    2020年 9 1 10
    2019年 10 1 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 10
    2020年 10
    2019年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp87537/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ニューフレアテクノロジーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニューフレアテクノロジーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニューフレアテクノロジーの会社概要