今夜の月、皆さんごらんになりましたか??
全国的にいい天気だったみたいだから、多くの方が見たんじゃないかな。

皆既月食!!そして天王星食。

ほんとはね、私こう言うの大好きだから最初から最後までカメラ片手に見たかったんです。

が、月食がはじまったあたりは思いっきりご近所のマンションに隠れて見られず。
ずっとどこだどこだと月を探しておりました。笑笑


20時からオンラインの会議だったので、それまでになんとか拝みたいと
部屋を飛び出したら神秘的な月が目に飛び込んできた!!!



なのに、ピンボケやないかーーーい!!!
うわぁぁぁーーーーーん!!!涙

老眼のバカバカばかーーー!!!!
最近写真撮るときにもピントが合ってるか分からないことがめっちゃ増えてきた。一大事です。
なんとかせねば・・・。苦笑

でも真っ赤な月、肉眼ではしっかり見ることができました。
めちゃくちゃ美しかったです!!

ただ、天王星食は確認できなかったな。
みんなは見られたのかな?見えてたのかな。笑


21時ごろに会議が終わって再び家の外に出て見上げた空には、徐々に元に戻っていく月の姿が。



見てるとじわじわ光の量が変わっていって



最後にまんまるお月様となりました^^



なんか、今日の月はものすごく明るくて、ずっと見てると眩しいくらいでしたね。
パワーを感じた!!


こんな光景を442年前の人たちも見たのかな。

442年前って戦国時代なんですって。
織田信長が天下統一を目指して戦をしていた頃。

なんか、そんなことを想いながら見る月は特別に美しく感じたなぁ。

後半だけだけど、見られてよかった^^


1枚目の写真がボケてることだけが許せないですが(まだ言う。笑)
月の光をたくさん浴びてパワー注入できたから、明日も頑張れそうです。



今日の娘弁当は、鶏そぼろ丼にしました。



この前鶏そぼろをレシピの倍量仕込んで小分け冷凍しておいたんです。


朝は炒り卵を作って、作り置きの副菜を詰めただけ^^
こう言う弁当がたまにあるとテンション上がるよね〜。


私は最近娘たちを送り出したら、お米から炊いたお粥を食べるのにハマっています。笑
毎日、今日は何をお供にしよっかな〜と考える時間も楽しいのです。

今日は明太子と、しそ昆布。



また佃煮とか仕入れに行かなくちゃだわ♡

朝粥、体も温まるし胃に優しいのでおすすめですよ〜^^



トイロノートの今日のレシピは、フライパンひとつで簡単にできるチキンのクリーム煮です。



ちょっとこれお店の味じゃーーーん!みたいなのが簡単にできます^^

バターライスを添えたり、パンを添えたりしてお召し上がりください♪
誕生日とか記念日とかにもおすすめですよ〜。

詳しいレシピはこちらです↓



それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。

こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!



ひとつ前のブログ↓

toiroのROOMのおすすめたち↓