※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
ゲスト
村尾新一 読売新聞政治部長
林尚行 朝日新聞政治部長
大谷次郎 産経新聞政治部長
ハイライトムービー

『米軍嘉手納F15が撤退 どうなる東シナ海防衛 トマホーク購入舞台裏』【前編】

『米軍嘉手納F15が撤退 どうなる東シナ海防衛 トマホーク購入舞台裏』【後編】

『離任の露大使が生出演 プーチン発言徹底説明 今後の戦術と武器使用』【前編】

『離任の露大使が生出演 プーチン発言徹底説明 今後の戦術と武器使用』【後編】

『習近平3期目に暗雲か 新指導部に改革派ゼロ 課題山積の経済政策は』【前編】

『習近平3期目に暗雲か 新指導部に改革派ゼロ 課題山積の経済政策は』【後編】

『梨泰院の悲劇と尹政権 真田×鈴置の韓国分析 佐藤正久が知る裏事情』【前編】

『梨泰院の悲劇と尹政権 真田×鈴置の韓国分析 佐藤正久が知る裏事情』【後編】

『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【前編】

『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【後編】

『岸田おろしが始まるか 国内問題で危険水域へ 政権維持への浮揚策は』【前編】

『岸田おろしが始まるか 国内問題で危険水域へ 政権維持への浮揚策は』【後編】
11月8日(火)放送分
『読売×朝日×産経討論 政治部長が与野党分析 解散&次首相大胆予測』
召集から1カ月を過ぎた臨時国会は、政府与党の連携不足や旧統一教会問題などで追及を強める野党のペースで進み、成立した法案はない。
留まる気配の見えない円安、エネルギー資源の高騰と物価高が生活を直撃する中、岸田首相は国民が納得する対策を講じられるのか、野党は存在感を示せるのか。
岸田政権と、会期末まで約1カ月となった国会論戦の行方など、日本政治の見通しを読売、朝日、産経の政治部長が議論する。