[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3362人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1667825389823.jpg-(235878 B)
235878 B22/11/07(月)21:49:49No.990956411+ 22:59頃消えます
アニメ雑誌サブタイネタバレによると
来月ポケモン!きみにあえてよかった!って話があるらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/11/07(月)21:51:09No.990956959そうだねx3
ゲームで新世代が出るからアニメも新シリーズになるからな
222/11/07(月)21:51:36 ID:5Kc.89i2No.990957131そうだねx13
いよいよサトシ卒業しそうだな
322/11/07(月)21:54:13No.990958190そうだねx23
サトシはどうでもいいけど普通にゲームの地方旅する話やってほしい…
422/11/07(月)21:54:47No.990958408そうだねx7
このタイトルだとサトシが残ってポケモンが卒業する可能性もあるな
522/11/07(月)21:56:08No.990958977そうだねx12
ゴウがもっと人気出ればよかったのに
あいつの不人気パートの尻ぬぐいしてるようにしか見えん
622/11/07(月)21:56:37No.990959147+
プロジェクト・ミュウ
つかみとる未来!
ポケモン!きみにあえてよかった!
がラス3サブタイ
722/11/07(月)21:57:12No.990959388そうだねx14
その3つならゴウ側の話のラストって気もするなそれ
822/11/07(月)21:57:12No.990959392そうだねx10
>あいつの不人気パートの尻ぬぐいしてるようにしか見えん
こういうのが気持ち悪い
サトシと差別化しようとし過ぎて失敗しただけだろ
922/11/07(月)21:57:16No.990959414+
旅しないで一か所に留まるタイプでもサンムーンは退屈な感じしなかったのになあ
1022/11/07(月)21:57:32No.990959521そうだねx1
いくつかの信頼できる情報筋から女主人公になるという話が出ている
1122/11/07(月)21:58:32No.990959925+
サトシは先輩とか師匠ポジションになるんだな
1222/11/07(月)21:59:45No.990960465そうだねx1
>いくつかの信頼できる情報筋から女主人公になるという話が出ている
うっそだー
1322/11/07(月)22:00:18No.990960700+
あと最後の楽曲まで収録!って触れ込みのベストアルバムが
1422/11/07(月)22:00:19No.990960711そうだねx1
>いくつかの信頼できる情報筋から女主人公になるという話が出ている
ヒカリの時に聞いたやつ
つまりアテにならん
1522/11/07(月)22:00:55No.990960957+
サトシTSか…
1622/11/07(月)22:01:17No.990961131+
バンザーイ
1722/11/07(月)22:01:29 ID:k.v6.WtUNo.990961224+
視聴率落ちててなんとかしたいからサトシクビ!って成功すっかなあ?
1822/11/07(月)22:01:41No.990961295+
サトシは世界2位でフィニッシュか
1922/11/07(月)22:02:20No.990961591+
新主人公+ナンジャモでやってほしい
2022/11/07(月)22:02:26No.990961636+
ポケモンとNARUTOは絶対無くならない枠じゃないのか
2122/11/07(月)22:02:33No.990961699+
なんやかんやあって続いてもおかしくはないけど
どっちの可能性もあるかなって思っておく
2222/11/07(月)22:03:34No.990962143そうだねx1
>ゴウがもっと人気出ればよかったのに
>あいつの不人気パートの尻ぬぐいしてるようにしか見えん
乱獲する絵面が微妙に見えるのも不人気の一員だと思う
ポケモンGO風にしたかったのかもしれんけどアニメ向きじゃない
2322/11/07(月)22:04:20No.990962482+
>旅しないで一か所に留まるタイプでもサンムーンは退屈な感じしなかったのになあ
アローラは女の子可愛かったのもでかい
2422/11/07(月)22:04:20No.990962486そうだねx7
ゴウは単純にキャラ付けがあんまり魅力なかったかなぁ
2522/11/07(月)22:04:31No.990962548そうだねx1
もう何度も言ってるけど乱獲ってただの嫉妬も当てつけで意味も間違ってるからな
2622/11/07(月)22:04:54No.990962719+
ミュウ1話か2話で終わるのか…
2722/11/07(月)22:04:55No.990962728+
>サトシは世界2位でフィニッシュか
世界2位でも今後動かしづらそうではある
2822/11/07(月)22:04:56No.990962736そうだねx1
ポケモンというシリーズは終わることはないだろう
2922/11/07(月)22:05:22No.990962919そうだねx25
>もう何度も言ってるけど乱獲ってただの嫉妬も当てつけで意味も間違ってるからな
お前はまずまともな日本語を使え
3022/11/07(月)22:05:36No.990963016そうだねx2
>ゴウは単純にキャラ付けがあんまり魅力なかったかなぁ
妙な女々しさは絶対要らなかったわ
3122/11/07(月)22:06:05No.990963187そうだねx5
>もう何度も言ってるけど乱獲ってただの嫉妬も当てつけで意味も間違ってるからな
頭悪そう
3222/11/07(月)22:06:20No.990963288そうだねx1
サトシもいつまでそのキャラでやるの?って昭和感あるから限界だっただろう
今でも求心力あるならこんなことにはなってないし
3322/11/07(月)22:06:45No.990963435+
>あと最後の楽曲まで収録!って触れ込みのベストアルバムが
編曲担当がやらかしたのどうすんだろ
3422/11/07(月)22:07:03No.990963582+
ケンタロス乱獲したサトシも同罪だね
3522/11/07(月)22:07:13No.990963635+
プロジェクトミュウの持て余した感がすごい
3622/11/07(月)22:07:31No.990963775+
というかサトシは主人公でいる限り頂点には立てない
引退させてレジェンド枠にすれば可能
3722/11/07(月)22:08:40No.990964236+
>引退させてレジェンド枠にすれば可能
今作のロケット団くらいの出番でちょうどいいかも
3822/11/07(月)22:08:54No.990964340そうだねx10
よりによってこのシリーズで終わるのかよ
立つ取り跡を濁しすぎだろ
3922/11/07(月)22:09:17No.990964518+
もうサトロケが新キャラに先輩風吹かすの窮屈だから世界観自体一新しても良いかな
4022/11/07(月)22:09:57No.990964793+
サトシ卒業したら毎回新シリーズの主人公でアニメできるようになるかな
4122/11/07(月)22:10:19No.990964943そうだねx4
>ケンタロス乱獲したサトシも同罪だね
サファリゾーンはそういう施設だろ
4222/11/07(月)22:10:39No.990965084+
いきなりどこぞのメスに差し替えたら反発もあろうし
サトシの娘とかにすればオールドファンも納得するだろう
4322/11/07(月)22:11:04No.990965246そうだねx1
俺のカブさんが全く出番ないまま新無印終わりそうとは思わなかった
ポケマスも未実装だし辛い
4422/11/07(月)22:11:08No.990965277+
それ母親が誰かで大荒れになるよなぁ!!
4522/11/07(月)22:11:21No.990965352そうだねx6
>いきなりどこぞのメスに差し替えたら反発もあろうし
>サトシの娘とかにすればオールドファンも納得するだろう
母親が誰かで無駄に揉めるやつ!
4622/11/07(月)22:11:21No.990965357そうだねx4
ゴウはなんというか変な子炙り出すリトマス試験紙的なキャラだったな
4722/11/07(月)22:11:40No.990965523+
ヒロイン全員分娘出せばいいんだろ
4822/11/07(月)22:11:50No.990965587+
いっそのことサトシが拾ってきた卵から子ども生まれれば良いんじゃないの
4922/11/07(月)22:11:56No.990965638+
世の中の他の販促系アニメ見ててもシーズンごとに主人公や世界観変えててもうまくやってるしね
5022/11/07(月)22:12:22No.990965829そうだねx6
XYがサビ残祭りのかなり無理な体制の中で制作されたのは分かってる
分かってはいるがシリーズラストならあの熱さを再び体感させて終わって欲しかった
5122/11/07(月)22:12:24No.990965842そうだねx12
ごめんなさい
ごく一部以外ただの友達なのに誰と結婚とか本当に気持ち悪いです
5222/11/07(月)22:12:57No.990966072+
サトシを
 女に
してやろう
5322/11/07(月)22:13:07No.990966126+
逆によく初代アニメをレッド等じゃなくサトシでGOサイン出せたな…結果的に大正解だったけど
5422/11/07(月)22:13:53No.990966482+
ピカチュウも卒業?
5522/11/07(月)22:14:05No.990966549そうだねx7
ダンデ戦は嫌いじゃないけど
結局ダンデ戦だけに力入れるならガラルだけのトーナメントで良かったじゃんって思う
5622/11/07(月)22:14:29 ID:Wp7A98mYNo.990966740+
>ピカチュウも卒業?
ピカチュウだけは続投しそう
5722/11/07(月)22:14:29No.990966742そうだねx12
>ヒロイン全員分娘出せばいいんだろ
キモいんだよ…
5822/11/07(月)22:14:49No.990966863+
>結果的に大正解だったけど
流石にこの結果になったの見るとそうかな…ってなる
単純にどこかでキリよく勝たせて欲を出さなければ良かっただけかもしれないが
5922/11/07(月)22:15:00No.990966915そうだねx2
映画やらないのも寂しい
6022/11/07(月)22:15:00No.990966919そうだねx3
>サトシもいつまでそのキャラでやるの?って昭和感あるから限界だっただろう
>今でも求心力あるならこんなことにはなってないし
平成だよ!!!!!
6122/11/07(月)22:15:04No.990966935そうだねx5
>逆によく初代アニメをレッド等じゃなくサトシでGOサイン出せたな…結果的に大正解だったけど
初代はサトシモチーフ主人公ネーミングの一つにあっただろ
レッドなんて金銀以降で後付けされたキャラでしかないわ
6222/11/07(月)22:15:10No.990966975+
>サトシ卒業したら毎回新シリーズの主人公でアニメできるようになるかな
ユメノツボミみたいな女の子新米トレーナー主人公でも案外いけそうではあるね
6322/11/07(月)22:15:21No.990967056+
ピカは別個体にしてまた相棒やればいいんじゃないかな
6422/11/07(月)22:15:22No.990967068そうだねx8
マスターズエイト編が今シリーズ内で一番作画が低調だったのがきつい
同じ内容で作画すごかったら全然違ってたと思う
6522/11/07(月)22:15:52No.990967281+
どうせならベスト8以降は映画の気合入った作画で見たかったな
6622/11/07(月)22:16:06No.990967365+
頬のギザギザで頬の赤み表現してるキャラとか
令和ではファフナーの登場人物かサトシぐらいしか知らない
6722/11/07(月)22:16:16No.990967433+
でもピカチュウ相棒ならサトシでええやろがいってならない?
6822/11/07(月)22:16:55No.990967680そうだねx16
サトシ卒業させるのはリスクあるけど
このままサトシで続けてても人気回復するとは思えないんだよな
ただ新無印はサトシっていうよりスタッフの方針に問題があったとしか思えないからスタッフの価値観が同じなら主人公変えても似たようなもんかもしれんが
6922/11/07(月)22:17:12No.990967794そうだねx1
主人公が変わろうとアニメを途切れさせるのは絶対ダメなんだよな
コンテンツそのものが死ぬ
7022/11/07(月)22:17:17No.990967828+
レッドがまずサトシありきのキャラだって
7122/11/07(月)22:17:18No.990967833そうだねx11
サトシよりもピカチュウの方が必須なんじゃねえかな…
7222/11/07(月)22:17:22No.990967863+
>でもピカチュウ相棒ならサトシでええやろがいってならない?
別にピカチュウ相棒の話なんてアニメ以外にもたくさんあるし
アニメがサトシに拘る必要ないでしょ
7322/11/07(月)22:17:28No.990967911+
岩根作監回でもアクションそんなでもないしかなり限界を感じる
一旦はアニメ止めていいんじゃねって
7422/11/07(月)22:18:02No.990968138+
個人的には一度少し大人っぽくしたなら
ボキャ貧とか具体的な理由言わずポケモン全肯定する知能後退せずに
こういう世界最強大会に繋げてほしかった
7522/11/07(月)22:18:08No.990968184そうだねx13
サトシクビにしたところで回復するような気はしないよなあ…
作ってるスタッフが同じなら
7622/11/07(月)22:18:09No.990968190そうだねx15
>ヒロイン全員分娘出せばいいんだろ
こういうの本当に無理
こういうキモいおっさんの性欲丸出しのレスマジで要らない
7722/11/07(月)22:18:13No.990968218+
もしサトシが変わったらロケット団3人も変わるのかな
7822/11/07(月)22:18:23No.990968287そうだねx6
剣盾はマジでGO要素の犠牲になったな…
7922/11/07(月)22:18:33No.990968365そうだねx5
今が惰性だからと言うなら主人公変えたところで方針が惰性なままなら上っ面すげ替えるだけで意味ないよねってのはそう
8022/11/07(月)22:18:45No.990968455そうだねx1
>でもピカチュウ相棒ならサトシでええやろがいってならない?
サトシじゃないピカ相棒のメディアミックスいくらでもあるし
8122/11/07(月)22:18:51No.990968508+
コロナで大変なんだろうけど脚本も作画もぐだぐだだったのが痛すぎる
8222/11/07(月)22:18:53No.990968523+
>岩根作監回でもアクションそんなでもないしかなり限界を感じる
>一旦はアニメ止めていいんじゃねって
xyサンムーンではなかった原画枚数の制限的なものがあるとかなんとか聞いたけどそれのせいなのかね
8322/11/07(月)22:19:01No.990968569そうだねx2
キモい童貞のおっさんってマジで空気読めてないから困るわ
8422/11/07(月)22:19:10No.990968628そうだねx1
単純にスタッフ一新しないと主役替えてもむりだろ…
8522/11/07(月)22:19:56No.990968886そうだねx4
別にサトシじゃなくなろうと
ゲームが続く限りはポケモンのアニメ自体は続いてくんじゃない?
8622/11/07(月)22:20:17No.990969050+
制作の内情がゴタゴタしてるのが嫌でも伝わってくるのがな…
スタッフの辞めすぎて人足りてないんですよって呟きでああやっぱり…ってなった
8722/11/07(月)22:20:54No.990969322+
根性論主人公と三悪って昭和の記号だから結構きつかったと思う
始まったの平成だけど
8822/11/07(月)22:20:56No.990969336+
任天堂がアニメスタジオ作ったとか聞いたしそっちに移行していくんじゃないのか
8922/11/07(月)22:21:02No.990969393そうだねx7
>剣盾はマジでGO要素の犠牲になったな…
絶対両立できたって思う
9022/11/07(月)22:21:05No.990969412+
>今が惰性だからと言うなら主人公変えたところで方針が惰性なままなら上っ面すげ替えるだけで意味ないよねってのはそう
新無印がそもそも今までの慣習捨ててかなり思い切って心機一転した結果だしな
結果はこのザマだ
9122/11/07(月)22:21:14No.990969473+
スポンサーに当たる部分株ポケから殆ど賄ってるんなら続けること自体はどうにでもなるだろう
どう続けるかの話であって
9222/11/07(月)22:21:30No.990969606そうだねx3
これで終わるのは無理だろうなってくらいには集大成感がなくてね…
9322/11/07(月)22:21:36No.990969642+
OLMってキッズ向けで安定してるかと思ったらそうでもないのか
9422/11/07(月)22:21:37No.990969651+
過去キャラいっぱい出てくるのは楽しかった
でもなんか全体的な話はうn
9522/11/07(月)22:21:56No.990969785+
結局サトシチャンピオンになれなかったの?
9622/11/07(月)22:21:59No.990969811+
このままずるずる続けても低迷していくだけなんだし一回スパっと終わらせて一年位調整期間設けた方がいいと思う
9722/11/07(月)22:22:02No.990969838そうだねx1
ナンジャモ新主人公に据えるだけでいけるだろ
もう十分ファンいるし
9822/11/07(月)22:22:08No.990969873+
テコ入れに過去キャラ大集合して過去キャラの扱い悪くて尻すぼみで終わりって
9922/11/07(月)22:22:18No.990969946+
>これで終わるのは無理だろうなってくらいには集大成感がなくてね…
でももう殆どの地方のチャンピオン超えちゃってるけど
10022/11/07(月)22:22:34No.990970050そうだねx4
もうYouTubeの方の作画気合入ったアニメ見てるとどうしても物足りなくなる
10122/11/07(月)22:22:36No.990970065そうだねx3
>結局サトシチャンピオンになれなかったの?
もうサンムーンでチャンピオンにはなってる
10222/11/07(月)22:22:39No.990970093そうだねx3
シロナが引退撤回したのはサトシが凄いおかげみたいなアニオリ入れてるけど
同時にアイリスが大したことないってなってるの気付いてるのかなってなる脚本
10322/11/07(月)22:22:49No.990970180+
でもダンデには負けそうだし…
10422/11/07(月)22:23:00No.990970255+
ゲームの発売時期に販促2時間アニメSPとかやれば十分だと思う
10522/11/07(月)22:23:17No.990970393+
やめるのなら最後にサトシ勝たせてやって…
10622/11/07(月)22:23:23No.990970442そうだねx6
終盤思い出したようにガラル産の出番増やしてるのがこうグダグダ
10722/11/07(月)22:23:29No.990970496+
>でもダンデには負けそうだし…
最後に立つのはこの世界ナンバーワンのポケモンエースバーンだとほぼなってしまう
10822/11/07(月)22:23:37No.990970556+
ピカチュウは流石に続投かな
10922/11/07(月)22:23:47No.990970633+
ダンデファンが曇りまくったマスターズエイト
11022/11/07(月)22:23:48No.990970638+
やたら持ち上げたがってるけどダンデそこまで強いトレーナーじゃねぇだろってなる
11122/11/07(月)22:23:55No.990970702+
結局Z技やメガシンカが切り札になってるの滅茶苦茶だなって思うわ
11222/11/07(月)22:24:06No.990970766そうだねx2
嘘バレで見たサトシの弟子みたいな奴ゴウの弟子みたいな奴が主人公の新シリーズはぶっちゃけ割と面白そうだったけど
実際やったら前作主人公が出張りすぎるよくある感じになって多分微妙そう
11322/11/07(月)22:24:09No.990970797+
アローラリーグ優勝で既にワタル達同様にチャンピオンの肩書きは手に入ってた
11422/11/07(月)22:24:22No.990970914+
何だかんだダンデ戦楽しんでみてるけど
御三家隠したかったんだろうけどサトシ以外の戦いがしょっぱすぎる
11522/11/07(月)22:24:33No.990970986そうだねx11
ナンジャモ主役とか如何にもキモオタの性欲丸出しのレス
だからそういうのキモいんだって
11622/11/07(月)22:24:33No.990970990+
>ピカチュウは流石に続投かな
サトシ変えるならピカチュウにこだわり続ける必要もないでしょ
11722/11/07(月)22:24:39No.990971037+
剣盾の人気キャラもポケも全然出番無かったような
単発回あれだけやるならもっと登場させられただろうに
11822/11/07(月)22:24:40No.990971040そうだねx1
ついにアニポケ終わりかあ
新無印はクオリティ酷かったからXYかSMで終わってれば有終の美だったのにな
11922/11/07(月)22:24:44No.990971077+
OLM最近やたら仕事引き受けすぎ
昔こんなんじゃなかったでしょうが
12022/11/07(月)22:24:45No.990971081+
ドラえもんとかアンパンマンみたいな長寿アニメと違ってコンテンツの骨子がサトシにない以上はどこかで寿命と向き合わなきゃいけないからなぁ…
12122/11/07(月)22:24:47No.990971094そうだねx1
ハウとホップ以前も原作ライバルが後追いになるパターンはあったけど
この2名の扱いがぶっちぎりで酷いので今の制作のモラルの問題だと思った
12222/11/07(月)22:24:54No.990971157+
>シロナが引退撤回したのはサトシが凄いおかげみたいなアニオリ入れてるけど
>同時にアイリスが大したことないってなってるの気付いてるのかなってなる脚本
そういうデリケートな部分に気配りできるようならこんなことになってないし…
12322/11/07(月)22:25:12No.990971305+
ダンデ戦はリザードンは倒せてもエースバーンが残ってて無理でしたってなりそう
体力たっぷり残したまま手元に戻すとか思わんかった
12422/11/07(月)22:25:15No.990971322+
>ナンジャモ主役とか如何にもキモオタの性欲丸出しのレス
>だからそういうのキモいんだって
ナンジャモの子供人気知らないアホのレス
12522/11/07(月)22:25:17No.990971341そうだねx4
>やたら持ち上げたがってるけどサトシそこまで強いトレーナーじゃねぇだろってなる
12622/11/07(月)22:25:26No.990971410そうだねx3
XYで勝たせずSMなんかで勝たせたのが結局終わりだったな
12722/11/07(月)22:25:27No.990971417そうだねx2
>アローラリーグ優勝で既にワタル達同様にチャンピオンの肩書きは手に入ってた
ただ下手にアラン出しちゃった所為でチャンピオンシステムがよく分からなくなってるんだよな…
アランだけ〇〇大会って書いてる
12822/11/07(月)22:25:40No.990971505+
例えサトシが引退してもピカチュウ続投なのは分かる
12922/11/07(月)22:25:40No.990971509+
ナンジャモとかは意図的に外しそう
今までの傾向的に
13022/11/07(月)22:25:45No.990971554+
>そういうデリケートな部分に気配りできるようならこんなことになってないし…
シンジではできるのだ
13122/11/07(月)22:26:06No.990971715+
アランの存在が色んな意味でノイズになってるの白目剥くわ
13322/11/07(月)22:26:20No.990971802+
まあ商売的にドラえもんやアンパンマンポジションにいるキャラはピカチュウだろうしな…
13422/11/07(月)22:26:25No.990971838+
手持ちが剣盾じゃないのがやっぱりこうさ
いやいるけどさ
13522/11/07(月)22:26:30No.990971874+
>ただ下手にアラン出しちゃった所為でチャンピオンシステムがよく分からなくなってるんだよな…
>アランだけ〇〇大会って書いてる
アランはカロスリーグ優勝しただけだから
ズミに負けてるし
13622/11/07(月)22:26:38No.990971926そうだねx4
もうダメそうこのスレ
13722/11/07(月)22:26:53No.990972056そうだねx1
他の地方のチャンピオンを噛ませにしてまで世界最強って肩書にしてたダンデに
つい最近までサイトウにも苦戦してたサトシが勝ったらめちゃくちゃすぎるから勝たなくていいよ
これからもポケモンマスターになる旅は続く!で終わり
13822/11/07(月)22:26:56No.990972077+
全然関係ないけどサンド使いのアキラってあの後再登場してないの?
13922/11/07(月)22:27:00No.990972102+
ところでPVにあった未来にワープしたサトシの伏線回収した?
14022/11/07(月)22:27:02No.990972117+
イマイチ活躍しないルカリオは結局なんで抜擢したのだろう
14122/11/07(月)22:27:07No.990972148+
>シンジではできるのだ
リーリエ父回とかセレナとかシンジとか
その辺の単発回キャラは比較的扱いが良かったな
14222/11/07(月)22:27:08No.990972163そうだねx4
アローラ大会も制作側が盛り上げてる割に内容がああだったし
サトシを最強クラスってアピールしたいならもっと前からじわじわとやっとくべきだった
14322/11/07(月)22:27:14No.990972215+
サトシと違ってピカチュウなら単独仕事してるからね…
ここら辺決定的な差はある
14422/11/07(月)22:27:17No.990972243そうだねx3
SMの終わり方は本当に綺麗で大好き
14522/11/07(月)22:27:18No.990972247そうだねx1
主人公のデザインも完全固定の時代じゃないんだし普通にゲーム主人公出していいんじゃねぇかな
女子はちょくちょく出るけど
14622/11/07(月)22:27:46No.990972461+
>アランはカロスリーグ優勝しただけだから
>ズミに負けてるし
ジム巡りや伝説ポケモンと対決する前だけどな
14722/11/07(月)22:27:50No.990972499+
VS編になってもまたサトシ学校通うのかよってならない?
14822/11/07(月)22:28:20No.990972702+
何よりポケモンのゲームがストーリー要素に力入れるようになっちゃったからな…
ただアニメを終わらせる事だけはしちゃいけない
それで死んだコンテンツが山ほどある
14922/11/07(月)22:28:22No.990972718そうだねx1
>他の地方のチャンピオンを噛ませにしてまで世界最強って肩書にしてたダンデに
>つい最近までサイトウにも苦戦してたサトシが勝ったらめちゃくちゃすぎるから勝たなくていいよ
手遅れすぎる
15022/11/07(月)22:28:29No.990972755そうだねx2
ヤマトとコサンジがロケット団辞めてて愕然とした
15122/11/07(月)22:28:35No.990972796+
>>そういうデリケートな部分に気配りできるようならこんなことになってないし…
>シンジではできるのだ
シンジ再登場は総監督降りた湯山提案だからこそ被害受けずに済んだのかもしれん
後制作関係者にファンが多いから下手な扱いしたらいけないと思ったのかも
15222/11/07(月)22:28:40No.990972831+
やるか、完全ポケモンGO主人公アニメ
15322/11/07(月)22:28:41No.990972837+
アローラリーグはサトシが初めてリーグで優勝したって事が大事
15422/11/07(月)22:29:03No.990973024そうだねx4
>何よりポケモンのゲームがストーリー要素に力入れるようになっちゃったからな…
>ただアニメを終わらせる事だけはしちゃいけない
>それで死んだコンテンツが山ほどある
アニポケ以外にもポケモンのアニメってクオリティ高いの沢山ネット配信してるんすよ
もう役目は終わったんだ
15522/11/07(月)22:29:24No.990973199そうだねx3
>ヤマトとコサンジがロケット団辞めてて愕然とした
何年も触れないでいたんならこういう触り方はしないでよかったんじゃねえかなって
15622/11/07(月)22:29:34No.990973262そうだねx6
>ヤマトとコサンジがロケット団辞めてて愕然とした
どっちかと言えば辞めて第二の人生を送ってる事よりも
ロケット団って円満退社出来るのかって所にビックリした
15722/11/07(月)22:29:38No.990973289+
原作をなぞる形のアニメ化でいいと思う
15822/11/07(月)22:29:39No.990973298そうだねx3
サトシクビにするよりスタッフクビにする方が先じゃない?
15922/11/07(月)22:29:44No.990973336+
古参向けアピールする展開やってゲットをゴウに回すなら
サトシは新規ゲットよりも歴代メンバー鍛えて新規進化とかやった方が良かったのでは
16022/11/07(月)22:29:44No.990973342+
実際のところこの世界で1話目からどのくらい時間経ってる扱いなんだ
16122/11/07(月)22:29:49No.990973385+
>アローラ大会も制作側が盛り上げてる割に内容がああだったし
>サトシを最強クラスってアピールしたいならもっと前からじわじわとやっとくべきだった
四天王初勝利とかも滅茶苦茶地味だったよな…
普段のストーリーで全然使ってないウオノラゴンが大活躍して
未だにカントーのリーグやってるのかよ
16222/11/07(月)22:29:52No.990973406そうだねx5
>アニポケ以外にもポケモンのアニメってクオリティ高いの沢山ネット配信してるんすよ
>もう役目は終わったんだ
それもそうだし新しい方向性模索してるような感じもするけど毎週放送してるアニメがあるってのは大きいと思うな
16322/11/07(月)22:30:01No.990973476そうだねx1
>>ヤマトとコサンジがロケット団辞めてて愕然とした
>何年も触れないでいたんならこういう触り方はしないでよかったんじゃねえかなって
でも出さないとチマチマ言われるしじゃあいっそあれでけり付けるのは悪くないと思う
16422/11/07(月)22:30:01No.990973484+
満を持してポケスペアニメが…
16522/11/07(月)22:30:08No.990973529そうだねx2
>ヤマトとコサンジがロケット団辞めてて愕然とした
こういう出し方はしなくて良かったいやマジで
16622/11/07(月)22:30:09No.990973536+
まあダンデには負けるだろう
リザードンとの最終決戦って雰囲気なのにエースバーンが残ってるし
16722/11/07(月)22:30:21No.990973624そうだねx2
>サトシクビにするよりスタッフクビにする方が先じゃない?
というかOLMのほうがもうお手上げなんじゃないかな
16822/11/07(月)22:30:47No.990973819+
ヤマトとコサンジ辞めたのはロケット団の解散の流れだと思ってる。いい加減悪役で時間稼ぐのやめよう。
16922/11/07(月)22:30:49No.990973830+
アローラは色々とキャラの扱いが…ってところあったから
サトシが優勝したホームとかアピールされまくると
なんかゲームの方好きな身としては微妙な気持ちになる
17022/11/07(月)22:31:00No.990973919そうだねx9
単純に出来が悪いのをアニメキャラのせいにしても仕方なくない?
17122/11/07(月)22:31:11No.990973976+
>サトシクビにするよりスタッフクビにする方が先じゃない?
スタッフクビにするどころか誰もやりたくないから現場に人集まらなくなってフィニッシュです
17222/11/07(月)22:31:13No.990973987そうだねx5
>アニポケ以外にもポケモンのアニメってクオリティ高いの沢山ネット配信してるんすよ
>もう役目は終わったんだ
毎週アニメを放送するのがコンテンツとして一番大事なんだよ
デジモンも妖怪もそれができなくなって死んだし遊戯王はOCGをアニメで出来なくなったからラッシュを作ってでも継続した
17322/11/07(月)22:31:21No.990974044そうだねx4
>リザードンとの最終決戦って雰囲気なのにエースバーンが残ってるし
どっちが勝つにしろゲームでのエースであるリザードンでダンデ戦をしめないのが
今のアニポケスタッフのダメなところの集大成みたいだな
17422/11/07(月)22:31:29No.990974094+
もうサトシの最初の頃知ってるキッズもあまりいないだろうしそろそろ潮時かな…声優的にも
17522/11/07(月)22:31:32No.990974126+
>まあダンデには負けるだろう
>リザードンとの最終決戦って雰囲気なのにエースバーンが残ってるし
ぶっちゃけ勝とうが負けようがどうでもいいよ
既に他のチャンピオンには勝っちゃってるし
17622/11/07(月)22:31:36No.990974156そうだねx4
個人的にロケットガチャットは最後まで好きになれなかったなぁ
やっぱ本当にゲットしてるからこそロケット団メイン回が良くなるんだと思う
17722/11/07(月)22:31:56No.990974281そうだねx1
>>アニポケ以外にもポケモンのアニメってクオリティ高いの沢山ネット配信してるんすよ
>>もう役目は終わったんだ
>毎週アニメを放送するのがコンテンツとして一番大事なんだよ
>デジモンも妖怪もそれができなくなって死んだし遊戯王はOCGをアニメで出来なくなったからラッシュを作ってでも継続した
ジャンプ「そう思っていた頃が私にもありました」
17822/11/07(月)22:32:07No.990974366+
トレーナーが出ないポケモンだけのアニメ作ろうぜ
17922/11/07(月)22:32:20No.990974457+
新作やるにしろ制作環境休まさないとガタガタじゃね?
それか新作にリソース割りすぎてこっちが人いないのか
18022/11/07(月)22:32:22No.990974472+
アローラリーグはちょっとレベル低すぎて地方チャンピオンアピールするには色々足りてないなって思ってた
まぁ勝ててるから良いんだろうけど
18122/11/07(月)22:32:23No.990974482+
出来が悪いせいでキャラの魅力がゴミになってキャラの魅力がなくなることにより作品の面白さが減ってさらに出来が悪く見える
悪循環
18222/11/07(月)22:32:29No.990974525+
まあアニメ展開すればそれに合わせてグッズとか出せたりするのはある
ポケモンにそれが必要かは分からんが
18322/11/07(月)22:32:29No.990974531+
もしかして休止の分丸々後ろにズレてる?
18422/11/07(月)22:32:29No.990974534+
とりあえず集大成アルバム発売に関係者各位の匂わせコメントにそれっぽいサブタイって
嫌な予感がする
18522/11/07(月)22:32:30No.990974535そうだねx6
>ジャンプ「そう思っていた頃が私にもありました」
今もそう思ってるから呪術再放送したりスパイファミリーも途切れないようにしてたろ
18622/11/07(月)22:32:30No.990974536そうだねx8
>ジャンプ「そう思っていた頃が私にもありました」
じゃあワンピを一旦終わらせてみろよ
18722/11/07(月)22:32:39No.990974606+
ちょっと昔は放送の半年前にはカラーの映像観ながらアフレコしてるって自慢してたのに末路は悲惨なもんだな
18822/11/07(月)22:32:46No.990974666そうだねx6
地上波放送を完全に切るかどうかはまた別の話でそれはそれで危険な話というのは分かる
18922/11/07(月)22:32:51No.990974705+
配信シフトしたからもうTVシリーズ律儀に毎年やる必要がないっていうか…
子供に適当に観せる時過去シリーズのランダム1~2話で事足りる
19022/11/07(月)22:32:55No.990974726そうだねx2
こうなると最後の大金星となるシロナ戦もっと力入れてほしかったかも
19122/11/07(月)22:33:20No.990974966そうだねx3
>>アニポケ以外にもポケモンのアニメってクオリティ高いの沢山ネット配信してるんすよ
>>もう役目は終わったんだ
>毎週アニメを放送するのがコンテンツとして一番大事なんだよ
>デジモンも妖怪もそれができなくなって死んだし遊戯王はOCGをアニメで出来なくなったからラッシュを作ってでも継続した
デジモンにしろ妖怪にしろアニメの方の人気が落ちたから死んだだけで
現状アニメ人気は地に落ちてるのにゲーム人気だけで何とかなってるポケモンとは比較出来ないわ
19222/11/07(月)22:33:24No.990974992+
アニポケは映画で伝説ポケモンの大怪獣バトル見せてくれるだけでいいよ
19322/11/07(月)22:33:24No.990974994+
ヤマコサ再登場してたんだ…
完全に存在忘れてた
19422/11/07(月)22:33:24No.990974995+
歴代キャラ集合でこの盛り上がりのなさは凄いと思う
19522/11/07(月)22:33:35No.990975083+
カキがサトシの夢を手伝う資格とか言い出した時点で
これ健全なヨイショの形じゃねぇな…って思った
19622/11/07(月)22:33:51No.990975213そうだねx4
ジャンプがしゃべるかよ
19722/11/07(月)22:33:56No.990975251そうだねx2
継続したテレビ展開の効果は真面目にでかいからな…
配信とセット前提ではあるがどちらかだけじゃ話題性が保たない
19822/11/07(月)22:33:56No.990975264+
>こうなると最後の大金星となるシロナ戦もっと力入れてほしかったかも
はどうだん連打マン…
19922/11/07(月)22:34:10No.990975369そうだねx1
テレビはやっぱそれはそれで滅茶苦茶強いよ
20022/11/07(月)22:34:14No.990975388+
>ヤマコサ再登場してたんだ…
>完全に存在忘れてた
すごく楽しみにして見たら色々ショック受けたから好きなキャラだったら覚悟しといた方がいいよ
20122/11/07(月)22:34:18No.990975423そうだねx1
>>ジャンプ「そう思っていた頃が私にもありました」
>今もそう思ってるから呪術再放送したりスパイファミリーも途切れないようにしてたろ
再放送でいいってことじゃん
ちゃんと作り込む期間は大事
20222/11/07(月)22:34:22No.990975450そうだねx3
マジでサトシいらない
最悪継続するにしてもちゃんと旅をしてほしいサンムーンから旅してないでしょ
20322/11/07(月)22:34:22No.990975458そうだねx3
20年やってんのにサトシ2位で終わりそうって思われてんのがこの製作陣ダメだなぁって感じ
20422/11/07(月)22:34:27No.990975493+
来月今シリーズが終わる予定だとして新シリーズの情報が一切出てないってことは…
20522/11/07(月)22:34:32No.990975534+
ルカリオとガブリアスの大迫力バトル目に焼き付けただろ
20622/11/07(月)22:34:40No.990975597そうだねx4
>>ヤマコサ再登場してたんだ…
>>完全に存在忘れてた
>すごく楽しみにして見たら色々ショック受けたから好きなキャラだったら覚悟しといた方がいいよ
あいつら好きな人っているのか…?
20722/11/07(月)22:34:44No.990975617そうだねx5
1週間で1度何かの話題供給があるってのはそれだけで強いからな…
地上波なら尚更だ
20822/11/07(月)22:34:52No.990975683+
ロケット団ガチャはかつて旅した仲間が出てくれるんなら良かったのになぁ…
逃がしたアーボックとマタドガスは仕方ないとは言え
あとウツボットの脱退がかなり雑なのひどい
20922/11/07(月)22:35:05No.990975792+
なんで絶対的主人公とかポケモン界の顔役とか
公式がサトシファンは喜ぶだろってこと露骨にやり始めて評価下がるのか
21022/11/07(月)22:35:08No.990975822+
歴代キャラ集合とかやったシーズンに限って大コケするのは他のコンテンツでも割りとある…
21122/11/07(月)22:35:19No.990975902+
>こうなると最後の大金星となるシロナ戦もっと力入れてほしかったかも
アレでも3話使って力入れただろ
力入れてもアレなのが今のポケモン製作陣なんだよ
21222/11/07(月)22:35:21No.990975920そうだねx5
でも豆おじとルザミーネ一家の結末はよかったです
21322/11/07(月)22:35:23No.990975942そうだねx1
>地上波なら尚更だ
今は小さい子は皆Youtubeだよ…
21422/11/07(月)22:35:29No.990975981+
>あいつら好きな人っているのか…?
昔からのアニメのロケット団のファンは結構いるんだよ
21522/11/07(月)22:35:51No.990976183そうだねx3
>>地上波なら尚更だ
>今は小さい子は皆Youtubeだよ…
それは極論すぎる
21622/11/07(月)22:36:04No.990976305そうだねx3
>歴代キャラ集合でこの盛り上がりのなさは凄いと思う
扱い雑過ぎるし期待された勝負ズラし過ぎ
21722/11/07(月)22:36:06No.990976327そうだねx5
年々面白くなってXYでピーク迎えてあとは真っ逆さま
それがアニポケ
21822/11/07(月)22:36:08No.990976347+
>歴代キャラ集合とかやったシーズンに限って大コケするのは他のコンテンツでも割りとある…
今作のポケモンも他のもだけど最終的にキャラを使いきれない!とかじゃないもっと根本的な部分からしてずっこけてつまらなくなるのはなんでなんだろう…
21922/11/07(月)22:36:10No.990976362+
棒読み芸能人吹き替えはもう放送局のアレコレでもうやめられないんだろうな
でも千鳥のナゲキダゲキはよかった
22022/11/07(月)22:36:24No.990976458そうだねx2
ヤマトとコサンジに一定の感情持ってるやつは例外なくおっさんや
まあ金銀ぐらいの時期を生きた人間には一定の感情はある
22122/11/07(月)22:36:29No.990976492そうだねx6
アニメを途切れさせることの危機感は感じてるけどそれはそれとしてコンテンツ活かすためにアニメをずっと続けることも年々しんどくなってるって空気はいろんなコンテンツで出てるからな…
22222/11/07(月)22:36:42No.990976585+
>というかOLMのほうがもうお手上げなんじゃないかな
人減ったのに仕事量はいつも通りにしてるのがいけないんじゃないかな…
いつかのアニメーター過労死事件がまた起きてもおかしくないよ
22322/11/07(月)22:36:51No.990976644そうだねx4
>>あいつら好きな人っているのか…?
>昔からのアニメのロケット団のファンは結構いるんだよ
アニメのロケット団のファンもあいつらが引退したところで気にしないと思うが…
22422/11/07(月)22:37:02No.990976727そうだねx6
ゴウの方のプロジェクトミュウにしろ
やるならもっと早くから盛り上げないとダメだよ
最後だけ急にそれっぽいことしても序盤何やってたんだよとしかならねえわ
22522/11/07(月)22:37:14No.990976794そうだねx2
TV放映かネット配信のどっちが重要かはともかく毎週のようにコンテンツが提供されるってのは大事だな
子供の視聴層ってのは毎年どんどん入れ替わるから常にリリースしておかないとな
22622/11/07(月)22:37:14No.990976799そうだねx1
声優さん呼べてないとは言えシトロンの出番メガネのキラーン音はひどい
22722/11/07(月)22:37:19No.990976839+
>アニメを途切れさせることの危機感は感じてるけどそれはそれとしてコンテンツ活かすためにアニメをずっと続けることも年々しんどくなってるって空気はいろんなコンテンツで出てるからな…
ワンピもそんな感じだから畳む準備に入ってんのかなああれ…
22822/11/07(月)22:37:23No.990976877+
ダンデいなくて良かったかもな
22922/11/07(月)22:37:23No.990976881そうだねx2
>現状アニメ人気は地に落ちてるのにゲーム人気だけで何とかなってるポケモンとは比較出来ないわ
いやまあゲームの方もSMまではず~っと右肩下がりでゴリゴリに下がっていってて
剣盾だけは急に回復したんだけどな
23022/11/07(月)22:37:24No.990976892そうだねx1
>でも豆おじとルザミーネ一家の結末はよかったです
それに関してはまあUSUMがマジでお前一体なにやってんの?って出来だったのは大きくはある
23122/11/07(月)22:37:27No.990976911+
1年に1クールくらいは傑作選みたいな感じで再放送枠にしてもいいんじゃないかなとは思う
23222/11/07(月)22:37:34No.990976973+
大人はともかく子どもたちにとってサトシってそんな重要なんだろうか
23322/11/07(月)22:37:38No.990977001そうだねx1
仲間と別れる度にボロボロ泣くコジロウは好きだったよ
23422/11/07(月)22:37:38No.990977004+
次のアニメのヒロイン誰になるんだろSVのキャラから出てくるのかね
23522/11/07(月)22:37:44No.990977049+
>昔からのアニメのロケット団のファンは結構いるんだよ
そのファンは今のサブキャラ以下みたいな状態どう思ってるんだろう
23622/11/07(月)22:37:45No.990977061+
グラジオがサトシは伝説ポケモンの加護を受けてる得体のしれない存在とか
ホップがサトシはチャンピオン全員と知り合いなんて何者なんだとか
原作キャラに暗に主人公補正とか埋められない格差があるみたいなメタ的な台詞を言わせるの
キャリア長いって言っても原作から販促任されてるに過ぎないんだぞって思った
23722/11/07(月)22:37:46No.990977069+
>>地上波なら尚更だ
>今は小さい子は皆Youtubeだよ…
https://youtu.be/ziLP1hRGNHo [link]
じゃあ再生数的に安泰かもしれん…
まあ他は5~6万再生だけど
23922/11/07(月)22:37:57No.990977156そうだねx2
配信だけでいいってのはオタクの寝言だと思うけど女児アニメとかプリキュア以外リタイアしたしなぁ…
ポケモンもキャラクターコンテンツとしてデカイから続けたいだろうけど
24022/11/07(月)22:37:58No.990977173+
決勝のあとにプロジェクトミュウ完結編はたしかに完全に消化試合だわ…
24122/11/07(月)22:38:04No.990977217そうだねx2
ムサコジニャースソーナンスはともかくヤマコサは別に……
24222/11/07(月)22:38:11No.990977289+
>アニメを途切れさせることの危機感は感じてるけどそれはそれとしてコンテンツ活かすためにアニメをずっと続けることも年々しんどくなってるって空気はいろんなコンテンツで出てるからな…
クレしんも片方再放送にして声入れ直す形になって久しいよな
24322/11/07(月)22:38:16No.990977321そうだねx3
>グラジオがサトシは伝説ポケモンの加護を受けてる得体のしれない存在とか
>ホップがサトシはチャンピオン全員と知り合いなんて何者なんだとか
>原作キャラに暗に主人公補正とか埋められない格差があるみたいなメタ的な台詞を言わせるの
>キャリア長いって言っても原作から販促任されてるに過ぎないんだぞって思った
つっても原作主人公が最強だし別に良くない?
24422/11/07(月)22:38:16No.990977325そうだねx5
>剣盾だけは急に回復したんだけどな
よりによってキャラ人気込みで復活した剣盾で原作ゲーム要素放り投げてアニメ失速という
24522/11/07(月)22:38:47No.990977541そうだねx1
>アニメのロケット団のファンもあいつらが引退したところで気にしないと思うが…
自分はそこまでの思い入れはないが他のキャラで例えたら強豪トレーナーだったのに再登場したら大した理由もなくトレーナー引退してました!って言われるくらいショックでは
24622/11/07(月)22:38:49No.990977555+
>仲間と別れる度にボロボロ泣くコジロウは好きだったよ
ムサシは?
24722/11/07(月)22:38:50No.990977561+
幻配布なくても良いから映画やろうぜ
24822/11/07(月)22:38:52No.990977576+
剣盾から携帯機じゃなくて据え置き…据え置き?のゲームになったからね
24922/11/07(月)22:39:14No.990977744+
原作ゲームがストーリーに力入れられるようになったからアニオリ主人公の役割が終わったとは思うけどそれはそれとしてアニメは続けんとなあ…
25022/11/07(月)22:39:28No.990977842そうだねx3
>>アニメのロケット団のファンもあいつらが引退したところで気にしないと思うが…
>自分はそこまでの思い入れはないが他のキャラで例えたら強豪トレーナーだったのに再登場したら大した理由もなくトレーナー引退してました!って言われるくらいショックでは
ヤマコサは別に強豪じゃないしなぁ…
25122/11/07(月)22:39:31No.990977874+
そういや映画はコロナも悪いとはいえついぞココで途切れたんだよな…
25222/11/07(月)22:39:32No.990977884+
次はポケスペみたいにソフトごとに主人公変えてく方式で行くか
25322/11/07(月)22:39:49No.990978022そうだねx2
知名度上げる宣伝としちゃやっぱ強いと思う
25422/11/07(月)22:39:49No.990978029+
じゃあいっそ過去シリーズ順繰りに回すかっていうとそれもそれでキツい…
25522/11/07(月)22:40:02No.990978128そうだねx4
キャラもポケモンの扱いも雑だもん今のアニメ
終わっていいよマジでこんなもんしか作れないなら
25622/11/07(月)22:40:07No.990978172そうだねx1
薄明とかやってたしポケモンアニメの在り方を模索してた感あるよな8世代
25722/11/07(月)22:40:11No.990978216+
まず昔からのファンが言うほど観てないから現状があるわけでだな…
ファンが残留するタイプの作品だったら今頃コナンみたいになっとる
25822/11/07(月)22:40:12No.990978225+
>>仲間と別れる度にボロボロ泣くコジロウは好きだったよ
>ムサシは?
ムサシも好きだけどコジロウのほうが好きだなキャラ的に
25922/11/07(月)22:40:19No.990978280+
>じゃあいっそ過去シリーズ順繰りに回すかっていうとそれもそれでキツい…
初期サトシ糞ガキすぎ問題
26022/11/07(月)22:40:23No.990978308+
>ムサシは?
ドクケイルとのお別れ回がつべにあったけど
この頃のめぐさん声わっけえ…ってビックリした
26122/11/07(月)22:40:33No.990978373+
サンムーンには出てたタケシとカスミ出さないのは何故だろうか
ヒカリだけ何度も出てて違和感しかない
今回なんて決勝なのに参加者でもあったアイリスは帰りましたって何なんだよ
26222/11/07(月)22:40:35No.990978389そうだねx4
ポケモンのアニメは必要だがサトシが主人公でずっと同じの続ける必要はないよねって
26322/11/07(月)22:40:45No.990978460+
別に今のスタッフで主人公変えてやったところで第二第三のサトシが生まれるだけよ
26422/11/07(月)22:40:57No.990978562そうだねx1
XYでチャンピオンになって終わりがいちばん綺麗だったな
26522/11/07(月)22:41:05No.990978647+
BWとか剣盾とかキャラ人気高いやつに限って駄目だね
26622/11/07(月)22:41:06No.990978654+
>別に今のスタッフで主人公変えてやったところで第二第三のゴウが生まれるだけよ
26722/11/07(月)22:41:07No.990978662そうだねx2
モルペコとか扱えなさすぎて
なんのためにロケット団にくっついてるのかまるでわかんねえ
26822/11/07(月)22:41:13No.990978716+
サトシから変えるならもう制作会社も丸ごと変えたほうが良さそうだな
26922/11/07(月)22:41:14No.990978731+
> https://youtu.be/ziLP1hRGNHo [link]
>じゃあ再生数的に安泰かもしれん…
なんでこれ131話だけそんな伸びてんの?
27022/11/07(月)22:41:30No.990978833+
>ヒカリだけ何度も出てて違和感しかない
ポッチャマが株ポケの推しだからってだけでヒカリはただのポッチャマのおまけだよあんなんじゃ
27122/11/07(月)22:41:30No.990978840そうだねx1
>クレしんも片方再放送にして声入れ直す形になって久しいよな
いまそうなの!?
27222/11/07(月)22:41:30No.990978841+
>サンムーンには出てたタケシとカスミ出さないのは何故だろうか
正にそれが理由じゃねえかな
27322/11/07(月)22:41:31No.990978847+
第二のサトシ作れるならある意味すげーよ!?
27422/11/07(月)22:41:33No.990978864+
サトシってアローラでは優勝してるんだっけ
27522/11/07(月)22:41:47No.990978937+
ロケット団はよくて漁夫の利狙って組織を自分たちが潰したと言い張るぐらいが丁度いいのに
せいぜいが地元の半グレとか汚職隠蔽研究員程度の相手に
人の道を説くような説教かますのは流石に贔屓が過ぎて倫理的におかしいような気がした
27622/11/07(月)22:41:50No.990978960+
>じゃあ再生数的に安泰かもしれん…
>まあ他は5~6万再生だけど
それでもかなり下がってるけどね
ファイナル入る前は100万は行ってた
27722/11/07(月)22:41:54No.990978987そうだねx1
なーんでXYZでサトシ優勝させてくれなかったんですかねー
27822/11/07(月)22:42:00No.990979023+
悪名高いコナンも3回に一回くらい再放送だしな
27922/11/07(月)22:42:09No.990979098そうだねx4
>なーんでDPでサトシ優勝させてくれなかったんですかねー
28022/11/07(月)22:42:13No.990979135+
これから作ろうぜ、第二のサトシ
28122/11/07(月)22:42:15No.990979158+
普通にゲーム準拠のキャラデザでやりな
28222/11/07(月)22:42:25No.990979227+
初期のサトシって結構口悪いよね
28322/11/07(月)22:42:38No.990979338+
今から1から人気が実際出るかどうかもわからない主人公のキャラを作ってそれを軸にアニメを!ってよりはもう最低限の人気は担保されてるしそれまでのファンもそこそこついてきてくれるだろうサトシ主人公で作るのがローリスクでいいんだろうな
新しい主人公を今更作るなんてハイリスクすぎるしそんなギャンブルしなくても成り立つくらいのコンテンツとしての力はあるし
28422/11/07(月)22:42:42No.990979380+
赤緑から原作主人公でストーリーやるのは…
流石に時代にマッチしないか
28522/11/07(月)22:42:46No.990979417そうだねx4
>初期のサトシって結構口悪いよね
現実の10歳って感じ
今は俺より大人
28622/11/07(月)22:42:51No.990979452+
>じゃあいっそ過去シリーズ順繰りに回すかっていうとそれもそれでキツい…
思い出があったり好きなエピソードはあるけど全体で見るとあんま面白くはないんだよな…
28722/11/07(月)22:42:54No.990979485+
ピカチュウって今もケチャップ好きなのかな
28822/11/07(月)22:42:54No.990979491+
生意気過ぎないけど結構今どきの子供が言いそうな事言ったり
女の子に対してちっともドキドキしないぐらい性欲死んでなくても十分主人公やれると思う
28922/11/07(月)22:42:58No.990979518+
GENERATIONSやれ!
29022/11/07(月)22:43:08No.990979594+
>初期のサトシって結構口悪いよね
イワーク戦でとどめを刺せと言うマサラ魂だ
面構えが違う
29122/11/07(月)22:43:23No.990979738+
じゃあもうポケスペやるか…
29222/11/07(月)22:43:38No.990979857+
>> https://youtu.be/ziLP1hRGNHo [link]
>>じゃあ再生数的に安泰かもしれん…
>なんでこれ131話だけそんな伸びてんの?
もともと1週間だけの見逃し配信だよ
今回はダンデ戦1戦と2戦目の回も振り返りってことで再配信しただけ
29322/11/07(月)22:43:42No.990979889+
>ピカチュウって今もケチャップ好きなのかな
それは今でもたまに設定出して売りにしてる
29422/11/07(月)22:43:43No.990979892そうだねx8
>じゃあもうポケスペやるか…
やだ俺あれ嫌いだ
29522/11/07(月)22:43:50No.990979944そうだねx1
>赤緑から原作主人公でストーリーやるのは…
>流石に時代にマッチしないか
やったじゃん!
29622/11/07(月)22:43:53No.990979965+
バトル路線にするとどうしても扱いで角が立つんだからやっぱり旅してる方がいいのかなって…
旅なら立たないというわけではないけど
29722/11/07(月)22:44:08No.990980078そうだねx4
>じゃあもうポケスペやるか…
やってくれるんならマジで観たい筆頭だよ
29822/11/07(月)22:44:18No.990980144+
その最低限とかそこそことかがもう低すぎるから変えるリスクが~ってのも何言ってんだこいつなんだよ
29922/11/07(月)22:44:21No.990980166+
来週の作画はXY越えるかもってくらい凄そうではある
30022/11/07(月)22:44:26No.990980199+
ダイパは日常回がクソつまんなかった記憶がある
バトルは面白いけど
まあ再放送なら面白いもんだけ摘めばいいのか
30122/11/07(月)22:44:39No.990980290+
ポケスペは若干能力バトルもの感ある
30222/11/07(月)22:44:40No.990980300+
>やったじゃん!
あれもう10年位前じゃない?
30322/11/07(月)22:44:41No.990980313+
ポケスペのアニメなんてアラサー以上しか求めてないよ
30422/11/07(月)22:44:54No.990980406+
ダイパ編ってなんかすげぇ長いイメージがある
30522/11/07(月)22:45:02No.990980468+
>ポケスペのアニメなんてアラサー以上しか求めてないよ
深夜ならやる価値あるな…
30622/11/07(月)22:45:04No.990980486そうだねx5
ポケスペも相当人選ぶよあれ…
30722/11/07(月)22:45:12No.990980550+
ダイパは日常回がつまらないからまたおまえらか!?とかメタっぽいこと言ってたのは好き
30822/11/07(月)22:45:22No.990980600+
ジム戦以外と一部リーグ戦除いてほぼ毎週見てて楽しかったのは個人的にBWだったりする
30922/11/07(月)22:45:34No.990980699+
>>じゃあもうポケスペやるか…
>やだ俺あれ嫌いだ
じゃあサトシで満足しろ
31022/11/07(月)22:45:38No.990980730+
>バトル路線にするとどうしても扱いで角が立つんだからやっぱり旅してる方がいいのかなって…
>旅なら立たないというわけではないけど
バトルに絞るならともかく今回は中途半端に旅っぽい要素も入れてるから
凄く大規模な大会なのにサトシ適当にやってたらいつの間にか強くなってるなとしか思えないんだよ…
31122/11/07(月)22:45:43No.990980762そうだねx2
ポケモンサンデーみたいに過去の話適当に抜粋してそのあとロバートが体張ったバラエティしてくれたらそれでいいよ
31222/11/07(月)22:45:44No.990980776そうだねx1
ポケスぺなんてそれこそキャラ改変の極地みたいなもんで今以上に賛否出る気しかしないけどな…
31322/11/07(月)22:45:45No.990980786+
よくも悪くも厨二だからポケスペ
31422/11/07(月)22:45:47No.990980800+
過去シリーズ今見れんのかなと思ったらアマプラで一応全部置いてあるのね
31522/11/07(月)22:45:54No.990980854+
成長する物語でずっと同じ主人公使い続けるなんて無理なんだよ
新無印はとうとう限界まで来てしまった
31622/11/07(月)22:45:56No.990980867そうだねx1
ポケスペはなんか好きな奴の熱意が凄いだけど言うほどそんなおもろくない
31722/11/07(月)22:45:58No.990980876+
>ポケスペのアニメなんてアラフォー以上しか求めてないよ
31822/11/07(月)22:45:59No.990980885+
ポケスペアニメ化しろって声が大きかったのも15年くらい前までのような
31922/11/07(月)22:46:01No.990980902+
全体的に評価がひどいBW編だけど
ロケット団が出ない回がネットニュースになっててその時のどよめきだけは好き
32022/11/07(月)22:46:03No.990980936そうだねx2
日常回は正直ロケット団毎回出てた頃の方が好き
バイキンマンみたいなもんだしマンネリとかいうネットの意見拾わない方が良かった
32122/11/07(月)22:46:05No.990980944+
君に会えてよかった
このままずっとずっと
死ぬまでハッピー
32222/11/07(月)22:46:10No.990980969+
>ダイパ編ってなんかすげぇ長いイメージがある
同じOPをなんどもアレンジして流してたからまあ…
32322/11/07(月)22:46:24No.990981067+
もしもこれ以降のシリーズのアニメもやるなら
初心者主人公が最初からそのタイトルの仲間たちと冒険する感じで良いと思う
ちょうどSVはシチュー作ってくれる先輩いるし
流石にサトシが旅慣れしてるんだぜアピールし続けるのもキツい
32422/11/07(月)22:46:25No.990981078+
アーボックの輪切りを地上波で!?
32522/11/07(月)22:46:31No.990981122+
>ロケット団が出ない回がネットニュースになっててその時のどよめきだけは好き
あの辺で確か皆勤賞途切れたからね
32622/11/07(月)22:46:41No.990981178+
見たいっちゃ見たいけど今のアニメの枠ではやってほしくないわポケスペ
32722/11/07(月)22:46:43No.990981198+
>来週の作画はXY越えるかもってくらい凄そうではある
他の回ももうちょっと頑張って欲しかったですね
32822/11/07(月)22:46:45No.990981206+
>アーボックの輪切りを地上波で!?
くさってる…
32922/11/07(月)22:46:55No.990981277そうだねx3
ポケスペアニメ化なんて本当に一部の「」やとしあきが言ってるだけで
ポケスペの存在自体全然知られてないよ
33022/11/07(月)22:46:57No.990981288+
シリーズごとに主人公変えたほうがいいのはわかる
33122/11/07(月)22:47:05No.990981361+
ダンデ戦は結構面白いけどムゲンダイナ乱入とエースバーン残ってるのが嫌な予感しかしない
33222/11/07(月)22:47:08No.990981388+
やっぱり田中が逮捕されたから打ち切りなの?
33322/11/07(月)22:47:18No.990981467そうだねx4
>バイキンマンみたいなもんだしマンネリとかいうネットの意見拾わない方が良かった
それこそアンパンマンくらいの子供もターゲットにするなら
むしろずっと同じでいい部分もあるだろうしな…
33422/11/07(月)22:47:25No.990981530+
カムカメとかてっきりロケット団のレギュラー入りするかと思ったけど何もなかったね…
モルペコは最近どうなの?
33522/11/07(月)22:47:33No.990981591+
>見たいっちゃ見たいけど今のアニメの枠ではやってほしくないわポケスペ
オタク向けだから深夜なら見たいかなって
33622/11/07(月)22:47:35No.990981605+
>シリーズごとに主人公変えたほうがいいのはわかる
その方がデジモンみたいに面白いのにな
まあポケモンの方が売れてるけど
33722/11/07(月)22:47:45No.990981683そうだねx1
ダンデさんは原作通りにしっかり扱ってくれたらあんなことにはならなかったのだが
33822/11/07(月)22:47:51No.990981730+
>ダイパ編ってなんかすげぇ長いイメージがある
1地方で4年やって途中で新章切り替えとかないからな
33922/11/07(月)22:47:55No.990981762+
>モルペコは最近どうなの?
チーズハットグしか食ってねえ
34022/11/07(月)22:47:55No.990981765+
ポケダンまたアニメ化しよう
34122/11/07(月)22:48:10No.990981863そうだねx1
そもそもポケモンを毎週見てる層なんて習慣の惰性で見てるだけだろうからな…
お約束でいいじゃんってなる
34222/11/07(月)22:48:16No.990981904そうだねx1
まあ新主人公の話って結局ゴウがあーだこーだ言われる時点でダメじゃない?
34322/11/07(月)22:48:29No.990982002+
DP編は1年かけてジムバッジ2個だったからね
34422/11/07(月)22:48:35No.990982027+
なんだ?キッズの感情移入向けと思われるクソガキキャラ入れればいいのか?
34522/11/07(月)22:48:46No.990982096+
昔ならともかく今はゲームのシナリオが充実してるからわざわざアニメ見る必要もないもんな
34622/11/07(月)22:48:48No.990982114+
>>ダイパ編ってなんかすげぇ長いイメージがある
>同じOPをなんどもアレンジして流してたからまあ…
当時の岩根さんの発言曰くめちゃくちゃ予算少なかったらしいので
でも少ないなりに頑張って作ってくれてる誠実さは伝わってたしそういうのは大事だと思ってる
34722/11/07(月)22:48:50No.990982136+
>ダンデさんは原作通りにしっかり扱ってくれたらあんなことにはならなかったのだが
それが出来ないからここまで落ちぶれたのでは…?
34822/11/07(月)22:48:55No.990982169+
>その方がデジモンみたいに面白いのにな
>まあポケモンの方が売れてるけど
単にコンテンツ力の差ってだけで主人公続投してるから売れてるとは思わない
34922/11/07(月)22:48:57No.990982180そうだねx1
>>シリーズごとに主人公変えたほうがいいのはわかる
>その方がデジモンみたいに面白いのにな
>まあポケモンの方が売れてるけど
というか当のデジモンがゴスゲで再起できたとはいえそれまでひたすら初代擦りまくってたせいで説得力がねぇ
35022/11/07(月)22:48:58No.990982186+
>まあ新主人公の話って結局ゴウがあーだこーだ言われる時点でダメじゃない?
これから良くなるとは考えない?
35122/11/07(月)22:48:59No.990982195+
終わるならタケシカスミと終わってほしいが絶対そんなことしないだろうな
35222/11/07(月)22:49:04No.990982232+
扱いに失敗したのを新主人公そのものが失敗と拡大するんじゃない
35322/11/07(月)22:49:04No.990982236+
>ダイパ編ってなんかすげぇ長いイメージがある
4年かけてシンオウ回ったからな・・・
カントー1年半オレンジ9ヶ月ジョウト3年ホウエン2年半らしい
35422/11/07(月)22:49:04No.990982239+
>ダンデさんは原作通りにしっかり扱ってくれたらあんなことにはならなかったのだが
それをやるならそもそも普通にガラル地方の冒険をアニメにするべきだったな...
35522/11/07(月)22:49:05No.990982244+
>>ダイパ編ってなんかすげぇ長いイメージがある
>同じOPをなんどもアレンジして流してたからまあ…
新無印もじゃん!
35622/11/07(月)22:49:09No.990982275+
新主人公だとピカチュウどうするかが課題だと思う
35722/11/07(月)22:49:12No.990982292+
DP編は一生やってたけどそのおかけで生まれた最後のシンジ戦もあるよね
35822/11/07(月)22:49:38No.990982479そうだねx1
>新主人公だとピカチュウどうするかが課題だと思う
新ポケモンに変えたらいいだけでは…
35922/11/07(月)22:49:48No.990982564+
>終わるならタケシカスミと終わってほしいが絶対そんなことしないだろうな
それはお前がタケシ好きなだけだろ
36022/11/07(月)22:49:51No.990982598+
やっぱ1番人気あるのかなピカチュウ
36122/11/07(月)22:49:54No.990982625+
そもそもゲームで主人公毎回変えて受け入れられてるくらいのブランド力がポケモンにはあるだろう
それこそが主人公を変えても大丈夫っていう証明そのものだ
36222/11/07(月)22:49:58No.990982645そうだねx3
アニポケで原作よりキャラの扱い上手かったのなんてXYくらいじゃないですか
36322/11/07(月)22:50:01No.990982667+
サトシ行方不明
ピカチュウと仮相棒に!
36422/11/07(月)22:50:07No.990982705+
>新主人公だとピカチュウどうするかが課題だと思う
別個体のピカチュウにすればいいだけでは?
36522/11/07(月)22:50:08No.990982719そうだねx1
>新主人公だとピカチュウどうするかが課題だと思う
>新ポケモンに変えたらいいだけでは…
ボクにいい考えがあるッピ
36622/11/07(月)22:50:13No.990982747+
え!?ホウエン2年半ってマジ?映画の数的にホウエンが多いのかと思ってたわ
36722/11/07(月)22:50:20No.990982808そうだねx4
新無印以前は面白かったかと言われるとサトシをどうこうするという点で
かなりキツい面もあったと思う
36822/11/07(月)22:50:34No.990982942+
>新主人公だとピカチュウどうするかが課題だと思う
別個体でピカチュウ出す手もあるけど
なまじ今まで大谷育江のピカチュウでずっとやってきたせいでなぁ
36922/11/07(月)22:50:38No.990982959そうだねx1
今サトシさんとこれまでの積み上げを惜しむような状況じゃない
ただじゃあ他に何やんだよっていう弾も特に無い
ポケどこ昇格させて番組内5分アニメでピカさまだけ動かしたらどうか
37022/11/07(月)22:50:39No.990982968+
声優の不祥事も関係あるのだろうか
37122/11/07(月)22:50:53No.990983064+
バトルフロンティア含めて2年半?
37222/11/07(月)22:50:54No.990983073+
アニメのポケモンを続ける意義はあるけど
どうしてもサトシじゃないとダメってわけじゃないし交代もいいよね
37322/11/07(月)22:50:55No.990983083+
人気もだけど知名度がぶっちぎりだと思うピカチュウ
ポケモンよくわかんない高齢層でもピカさんだけは知ってるパターンは今でもあるし
37422/11/07(月)22:50:57No.990983103+
>え!?ホウエン2年半ってマジ?映画の数的にホウエンが多いのかと思ってたわ
途中でバトルフロンティア編に入ってる
37522/11/07(月)22:50:57No.990983104+
>アニポケで原作よりキャラの扱い上手かったのなんてXYくらいじゃないですか
ゲームXYは色々不充分というか…Z出せや!
37622/11/07(月)22:50:58No.990983113+
アンパンマンとかと違って一応ジムバッチを集めるとかポケモンを集めるとかゴールになる目標があるからずっと同じことを永遠にとは出来ないのがな
いっそそういう目標すら無くしてひたすらポケモンの生態を見るための冒険話にするとか?
37722/11/07(月)22:51:01No.990983126+
今となっては別にアニポケで顔張ってるから人気って話でもないだろピカチュウ
ましてやアニポケがこれだけ低迷してるなら尚更
37822/11/07(月)22:51:08No.990983177+
DPはシンジという軸は意識できてたから
37922/11/07(月)22:51:08No.990983182+
二度とクソホモがでしゃばるんじゃないぞ
38022/11/07(月)22:51:17No.990983235+
サトシ引退する時って意味深にホウオウ出てきてキッズに誰?って言われてそう
38122/11/07(月)22:51:21No.990983256+
>これから良くなるとは考えない?
良くなったってお前ら認めないじゃん
38222/11/07(月)22:51:24No.990983290+
>アニポケで原作よりキャラの扱い上手かったのなんてXYくらいじゃないですか
そもそもまずアニポケで面白かったのがXYだけなんだよな
でもそのせいで変に期待集まったせいで今がっかりされてる
38322/11/07(月)22:51:26No.990983300+
>え!?ホウエン2年半ってマジ?映画の数的にホウエンが多いのかと思ってたわ
AGは後半のバトフロ編がカントー舞台だから
38422/11/07(月)22:51:27No.990983310そうだねx1
ピカチュウはポケダンだと釘宮がやってるし大谷に拘る必要無いのでは
38522/11/07(月)22:51:29No.990983321そうだねx2
ピカチュウに関してはまじでアニメに留まらないポケモンそのものの顔になってるから変えないでいいと思うよ
38622/11/07(月)22:51:39No.990983386+
>バトルフロンティア含めて2年半?
含めたら4年
38722/11/07(月)22:51:53No.990983490+
日常で手持ちの出番もっと欲しかったな
38822/11/07(月)22:51:53No.990983492+
>新主人公だとピカチュウどうするかが課題だと思う
GOTCHAのMVみたいに性格の違うピカチュウをお出ししよう
38922/11/07(月)22:52:06No.990983567そうだねx5
>そもそもまずアニポケで面白かったのがXYだけなんだよな
主語がデカすぎる…
39022/11/07(月)22:52:10No.990983596+
アニメ脚本に都合が良い新ポケを出せば良いんじゃないか?
39122/11/07(月)22:52:12No.990983616+
>ピカチュウはポケダンだと釘宮がやってるし大谷に拘る必要無いのでは
それな
39222/11/07(月)22:52:20No.990983670+
とりあえずボルテッカー使えよ
39322/11/07(月)22:52:21No.990983676+
ゴウが居なかったら面白かったかと言うと疑問ではある…
39422/11/07(月)22:52:21No.990983679+
>別個体でピカチュウ出す手もあるけど
>なまじ今まで大谷育江のピカチュウでずっとやってきたせいでなぁ
ゲームでは大谷育江ボイスだし別個体でもそのまま大谷育江が声優で問題ない気がする
39522/11/07(月)22:52:22No.990983687+
>シリーズごとに主人公変えたほうがいいのはわかる
やるかポケスペアニメ…
39622/11/07(月)22:52:31No.990983759そうだねx1
ホウオウへのアンサーはキミに決めたで決着ついたと思ってた
39722/11/07(月)22:52:32No.990983763+
そろそろ大谷さんの後継者を立てるべきだろう
39822/11/07(月)22:52:33No.990983777そうだねx3
サトシのキャラが悪いっていうより
嫌でも積み重なっちゃうサトシの旅の歴史や経験がもはやスタッフのやりたいサトシのノリとチグハグになってるんだよな
39922/11/07(月)22:52:34No.990983785+
サトシ勝たせようとしたりダンデの強さ盛ろうとすると
何故か相手を下げるような展開になりがちだし
サトシのフィールド戦法もそうはならんやろって感じが強くなってしまった
あと負ける側はワンパンってのが多い
40022/11/07(月)22:52:37No.990983804+
2代目ピカチュウのCVの人のプレッシャーすごいことになりそう
40122/11/07(月)22:52:40No.990983824そうだねx5
>アニポケで原作よりキャラの扱い上手かったのなんてXYくらいじゃないですか
サトシガールズとか言ってるようなボケに媚びてサトシに惚れてる設定のセレナ出してて扱いが上手い…?
40222/11/07(月)22:52:50No.990983887+
次はイーブイ相棒でいくか
40322/11/07(月)22:52:53No.990983904+
>アニメ脚本に都合が良い新ポケを出せば良いんじゃないか?
作ってる側の都合押し付けんな
40422/11/07(月)22:52:56No.990983928+
>そもそもまずアニポケで面白かったのがXYだけなんだよな
これ言うのって大抵XYしかまともに見てない奴
40522/11/07(月)22:52:59No.990983944+
そもそもピカチュウ言うほど可愛くないしいらんか
40622/11/07(月)22:53:06No.990984003+
ポケモンの世界観を使っていろんなアニメをやってほしい
40722/11/07(月)22:53:13No.990984056+
ピカチュウはなんならこれまでの素材だけで回せそうな気もする
40822/11/07(月)22:53:14No.990984067+
御三家じゃない顔役がいると都合がいいんだろうけどピカさんもいつまで現役か…
40922/11/07(月)22:53:15No.990984073+
アニメ版権とゲーム版権別々にグッズが作れるうまあじがあるから完全にアニメ止めるのも損なんだよ
ただ版権維持だけなら一年シリーズ作り続ける理由も無いけど
41022/11/07(月)22:53:24No.990984131+
大谷さんまだいうほど年じゃないしと思ったがもう50後半なのか…
41122/11/07(月)22:53:45No.990984284+
>2代目ピカチュウのCVの人のプレッシャーすごいことになりそう
2代目ピカチュウで声変わってるのかと思ったら偽物のピカチュウで最終盤に大谷育江のピカチュウ出てくるんだよね
41222/11/07(月)22:53:47No.990984291そうだねx1
全体でみるなら最後シンジとリーグで終わったDPが一番綺麗なシナリオしてただろ
最後の別れも含めて
41322/11/07(月)22:53:51No.990984327+
他のキャラに責任押し付けてサトシ体制の問題点を見ようとしないから
責任押し付けられてる側のファンの顰蹙買うんだぞ
41422/11/07(月)22:53:52No.990984330そうだねx2
XYは面白かったけど流石に言うことがデカすぎるって!
41522/11/07(月)22:53:53No.990984345そうだねx2
XYはスタッフのオナニー感が凄くて…
41622/11/07(月)22:53:55No.990984358+
ポケモン新主人公するなら誰が声優務めるんだろう
41722/11/07(月)22:53:55No.990984365+
今の子ども達ってピカチュウがボールに入ってない理由とか知ってるんだろうか
41822/11/07(月)22:53:59No.990984386+
>ピカチュウはなんならこれまでの素材だけで回せそうな気もする
「サトシ」と同じ音程の名前なら呼びかける声も使い回せるしな…
41922/11/07(月)22:54:07No.990984443+
>ピカチュウはなんならこれまでの素材だけで回せそうな気もする
ピカピ~がサトシーのイントネーションだからいうほど素材なさそうなのがな
42022/11/07(月)22:54:08No.990984454+
>ポケモンの世界観を使っていろんなアニメをやってほしい
ネット配信で単発で色んなの出てるんすよ
そういうのを1クールとか2クールでやってほしいってのはそうだね
42122/11/07(月)22:54:18No.990984521+
セレナみたいなことやっちゃうとその後に女の子パートナーにしにくいじゃん
42222/11/07(月)22:54:29No.990984587+
ファイルーズあいって声優さんかなり大谷育江に似た声出せるから検討して欲しい
42322/11/07(月)22:54:34No.990984613+
>>ポケモンの世界観を使っていろんなアニメをやってほしい
>ネット配信で単発で色んなの出てるんすよ
>そういうのを1クールとか2クールでやってほしいってのはそうだね
まさにそれを言いたかったの
42422/11/07(月)22:54:37No.990984636+
>ゴウが居なかったら面白かったかと言うと疑問ではある…
ゴウもつまらないしサトシもつまらないのが新無印なんだよ
ただまだ単純バトルなサトシ側の方が見れる出来
ゴウ側は製作陣も何を見せたいのかよく分かってないレベル
42522/11/07(月)22:54:39No.990984644+
>XYはスタッフのオナニー感が凄くて…
もう気持ちよければなんだっていいわ!
42622/11/07(月)22:54:43No.990984671そうだねx2
>XYはスタッフのオナニー感が凄くて…
オナニーなら今の奴の方が凄まじかった
42722/11/07(月)22:54:54No.990984733+
>2代目ピカチュウのCVの人のプレッシャーすごいことになりそう
視聴者の耳なんかそこまで良くないから大丈夫よ
ドラえもんも先代の名前言える「」の方が少ないし
42822/11/07(月)22:54:56No.990984743+
>セレナみたいなことやっちゃうとその後に女の子パートナーにしにくいじゃん
まあ実際SMから固定のパートナーはいなくなったな...
42922/11/07(月)22:54:59No.990984762+
映画も止まってるし色々内部で考えてるんだろうな
43022/11/07(月)22:55:06No.990984810+
やはりライアン・レイノルズか
43122/11/07(月)22:55:09No.990984839+
ぶっちゃけピカチュウが必須ってよりは
常にボールから出ていて作画コストが低めの
可愛くて人気とれるマスコット系相棒ポケモン
これが必須
43222/11/07(月)22:55:17No.990984894+
>ピカチュウはなんならこれまでの素材だけで回せそうな気もする
というか大谷育江が産休の時それで乗り切った
43322/11/07(月)22:55:21No.990984915+
>ピカピ~がサトシーのイントネーションだからいうほど素材なさそうなのがな
あとカスミをピカチュピって呼んでた
43422/11/07(月)22:55:24No.990984929+
>XYはスタッフのオナニー感が凄くて…
セレナ関係はもう少し上手くやれよって思う
43522/11/07(月)22:55:25No.990984933+
原作再現はネット配信の単発系に任せたのでテレビは別軸だったのかと
43622/11/07(月)22:55:25No.990984943そうだねx1
このレベルのIPで今の路線に拘る方が勿体ない気がする
43722/11/07(月)22:55:27No.990984963+
西島秀俊にまたピカチュウ演じてもらうか
43822/11/07(月)22:55:32No.990984990+
逆にゴウいてもいつもみたいにガラル旅してれば今より面白かったと思うぞ
ヒロインに剣盾の女キャラ誰か入れてさ
43922/11/07(月)22:55:35No.990985012+
>ピカチュウはなんならこれまでの素材だけで回せそうな気もする
中の人が収録できなくなった時期にこんなことやってたようなこと言ってなかったっけ
44022/11/07(月)22:55:48No.990985100+
>全体でみるなら最後シンジとリーグで終わったDPが一番綺麗なシナリオしてただろ
>最後の別れも含めて
一本の軸を貫くために途中で新章に入らなかったから冗長になってたのは確かだがテーマ性とストーリーの締めは間違いなく綺麗にまとまってた
44122/11/07(月)22:56:04No.990985205+
ゲームのダンデ好きだからアニメの方とはいえ変に持ち上げるような扱いされてぶっ叩かれるのはきつかった
44222/11/07(月)22:56:09No.990985248+
>ぶっちゃけピカチュウが必須ってよりは
>常にボールから出ていて作画コストが低めの
>可愛くて人気とれるマスコット系相棒ポケモン
>これが必須
ポケカのピカチュウ関連の人気知ったらそうは言えないさ
44322/11/07(月)22:56:16No.990985287+
長期シリーズなんてオナニーでもいいから変化付けてやった方がいいよ
44422/11/07(月)22:56:21No.990985319+
なんでサトシ好きなネット民に媚びてるようで
どこか外して何見せられてるのかわからない変化球するんだろう
44522/11/07(月)22:56:30No.990985378+
>ぶっちゃけピカチュウが必須ってよりは
>常にボールから出ていて作画コストが低めの
>可愛くて人気とれるマスコット系相棒ポケモン
>これが必須
フシギダネゼニガメから始まってワニノコヒノアラシヘイガニとかいいよね…
なんか一部進化したやつもいるけど
44622/11/07(月)22:56:33No.990985401+
いつも通りガラル旅するだけでよかったよ
変にシリーズ総括しようとして失敗した
44722/11/07(月)22:56:35No.990985412そうだねx1
>XYはスタッフのオナニー感が凄くて…
ゴウの方がショタコンホモ野郎のオナニー感あるわ
44822/11/07(月)22:56:38No.990985430+
ダイパ編はうわライバル厳選厨じゃねえか…ってスタートからしてゾクゾクした
シュー太郎は何かお前違う
44922/11/07(月)22:56:46No.990985487+
>逆にゴウいてもいつもみたいにガラル旅してれば今より面白かったと思うぞ
>ヒロインに剣盾の女キャラ誰か入れてさ
(どうしてSVの女キャラって言わなかったんだろう…)
45022/11/07(月)22:56:58No.990985580そうだねx1
いい大人がポケモンアニメの論評なんかやめなよみっともない
45122/11/07(月)22:57:12No.990985665+
>>ぶっちゃけピカチュウが必須ってよりは
>>常にボールから出ていて作画コストが低めの
>>可愛くて人気とれるマスコット系相棒ポケモン
>>これが必須
>ポケカのピカチュウ関連の人気知ったらそうは言えないさ
それは関係ないよ
だってアニポケはカードゲームじゃないから
45222/11/07(月)22:57:15No.990985688そうだねx1
>(どうしてSVの女キャラって言わなかったんだろう…)
剣盾世代のアニメのスレなんですけど
45322/11/07(月)22:57:18No.990985711+
>フシギダネゼニガメから始まってワニノコヒノアラシヘイガニとかいいよね…
>なんか一部進化したやつもいるけど
フシギダネあの模様あるのに低コストあつかいなのか
45422/11/07(月)22:57:18No.990985716+
実際に女装したのはサトシの方だから
45522/11/07(月)22:57:20No.990985727+
>ダイパ編はうわライバル厳選厨じゃねえか…ってスタートからしてゾクゾクした
>シュー太郎は何かお前違う
シュー太郎は途中からアニメサイドですらクソキャラとして扱ってたのが酷い
大会出てもすぐ負ける
45622/11/07(月)22:57:25No.990985748そうだねx2
ダイパのオーバVSシロナに自分を重ねるサトシのシーンが好きなんだ…
45722/11/07(月)22:57:32No.990985800+
>ダイパ編はうわライバル厳選厨じゃねえか…ってスタートからしてゾクゾクした
>シュー太郎は何かお前違う
シュー太郎は嫌われるムーブしかしてなかったからな…
45822/11/07(月)22:57:39No.990985853そうだねx1
ユウリがサトシの現地妻とか言われなかったことは本当に良かった
45922/11/07(月)22:57:58No.990985991そうだねx2
それはそうと薄明の翼は完璧だったね
46022/11/07(月)22:58:00No.990986016そうだねx1
>いい大人がポケモンアニメの論評なんかやめなよみっともない
こちとら恥なんぞとっくの昔に捨ててるわ
キッズアニメの批判に命かけれねぇ奴はスレから消えろダボ
46122/11/07(月)22:58:01No.990986026+
>ダイパのオーバVSシロナに自分を重ねるサトシのシーンが好きなんだ…
あの試合を見るサトシのギラギラした瞳が好きだ
今みたいなサトシは見たくなかった…
46222/11/07(月)22:58:04No.990986035+
BWの初期路線が上手く行かなかったのは色々禍根を残してると思う
46322/11/07(月)22:58:05No.990986038+
>シュー太郎は何かお前違う
サトシに対してだけ異様に強いのに他の奴には普通に負けるのなんなの…
46422/11/07(月)22:58:18No.990986138+
>逆にゴウいてもいつもみたいにガラル旅してれば今より面白かったと思うぞ
>ヒロインに剣盾の女キャラ誰か入れてさ
まずヒロイン云々がいらんわ

[トップページへ] [DL]