[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667824480747.jpg-(81430 B)
81430 B無念Nameとしあき22/11/07(月)21:34:40No.1032888845そうだねx1 02:18頃消えます
ウボォーギン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
2無念Nameとしあき22/11/07(月)21:37:07No.1032889888そうだねx37
単純スペックだと割と最強格
3無念Nameとしあき22/11/07(月)21:38:54No.1032890676そうだねx3
強化系ずるい
4無念Nameとしあき22/11/07(月)21:40:54No.1032891529そうだねx72
毛でこいつの肉体貫通したり皮膚食い千切った陰獣ってかなり強くね
5無念Nameとしあき22/11/07(月)21:42:26No.1032892181そうだねx37
クラピカが早いうちにこいつ始末できたのは幸運だったろうな
6無念Nameとしあき22/11/07(月)21:43:11No.1032892514そうだねx11
他メンバーの変な能力より
コイツやフランクリンみたいにシンプルな方がいい
7無念Nameとしあき22/11/07(月)21:43:31No.1032892637そうだねx14
    1667825011381.jpg-(85241 B)
85241 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき22/11/07(月)21:43:49No.1032892736そうだねx4
>毛でこいつの肉体貫通したり皮膚食い千切った陰獣ってかなり強くね
バズーカで軽傷な化け物の肉を裂けるわけだからな
9無念Nameとしあき22/11/07(月)21:44:07No.1032892854そうだねx18
>クラピカが早いうちにこいつ始末できたのは幸運だったろうな
他のメンバーと組まれたら勝ち目無いからな
10無念Nameとしあき22/11/07(月)21:45:13No.1032893303そうだねx20
クラピカは選んでコイツと最初にやってるし戦うことで得られる情報全部とって完勝してるので迂闊としか言えない
11無念Nameとしあき22/11/07(月)21:45:26No.1032893399そうだねx31
20年経ってもまだ株が上がり続けるバケモノ
12無念Nameとしあき22/11/07(月)21:46:08No.1032893694そうだねx9
念は能力によっては初級者でも熟練者を凌駕する可能性があるって王族護衛の誰かが言ってたいい例でしたね
13無念Nameとしあき22/11/07(月)21:46:17No.1032893756そうだねx9
スペックじゃ最強クラスだけどビスケとやったらボコられる未来しか見えない
14無念Nameとしあき22/11/07(月)21:47:14No.1032894146そうだねx2
作者にまで名前間違えられる人
15無念Nameとしあき22/11/07(月)21:47:38No.1032894304そうだねx22
    1667825258325.png-(310474 B)
310474 B
なんで凝を怠っていたんですか
16無念Nameとしあき22/11/07(月)21:47:40No.1032894312+
評価が上がり続ける男絶を怠った以外は
17無念Nameとしあき22/11/07(月)21:48:44No.1032894741+
護衛軍はまぁ無理だけどフィジカルで師団長級も圧倒しそう
18無念Nameとしあき22/11/07(月)21:49:32No.1032895043そうだねx8
蛭の頭齧るシーンのイカれてる感すき
19無念Nameとしあき22/11/07(月)21:50:05No.1032895249+
ヤマアラシだっけ?アイツ殺した大声って
あれって念とは関係ない素だよね
20無念Nameとしあき22/11/07(月)21:50:23No.1032895366そうだねx8
>No.1032892637
マフィアにも念能力者が大勢いると解った今となったら無能力者のスナイパー派遣するとか舐めプが過ぎたな
放出系のスナイパーだったらウボォーでも無傷では済まなかったはず
21無念Nameとしあき22/11/07(月)21:51:07No.1032895671そうだねx6
>あれって念とは関係ない素だよね
体の内外をオーラで強化しないと自滅するでしょ
22無念Nameとしあき22/11/07(月)21:51:40No.1032895899+
>なんで凝を怠っていたんですか
見えてるから怠ってたわけじゃないんじゃないの
ただ基準がビスケぐらいに正統派じゃなくて我流だからザル
23無念Nameとしあき22/11/07(月)21:52:25No.1032896230+
こっちに梟ぶつけてたら勝てたんじゃね?
24無念Nameとしあき22/11/07(月)21:52:49No.1032896399+
凝が使えなくなる制約だったのかもしれん
25無念Nameとしあき22/11/07(月)21:54:06No.1032896970+
チェーンジェイルって腕相撲下位なら捕らえればそのまま絞め殺せそう
26無念Nameとしあき22/11/07(月)21:54:44No.1032897220そうだねx14
    1667825684284.png-(410495 B)
410495 B
>蛭の頭齧るシーンのイカれてる感すき
筋肉だけじゃなく内臓も強そう
27無念Nameとしあき22/11/07(月)21:55:32No.1032897551+
鎖が太くなるの目の当たりにしてるのに
なんで操作系だと思うんですか
28無念Nameとしあき22/11/07(月)21:57:19No.1032898348そうだねx8
>鎖が太くなるの目の当たりにしてるのに
>なんで操作系だと思うんですか
操作や強化でも物体変化も出来るから
29無念Nameとしあき22/11/07(月)21:58:10No.1032898723そうだねx7
9mm弾でも念能力者を殺せると判明して再評価された人
凝を怠るバカだけどそういうところもウボーらしさがあっていいキャラだった
30無念Nameとしあき22/11/07(月)21:58:41No.1032898918+
毒で麻痺したり拷問されるのが明らかでもオーラ乱れないのは凄いな完全に勝ち目が無くなっても屈さなかったし
31無念Nameとしあき22/11/07(月)22:01:22No.1032900080そうだねx2
>9mm弾でも念能力者を殺せると判明して再評価された人
人間の中ではノーガードで銃弾に対抗出来るのが今のところスレ画とベンジャミンだけだからな
思ったより平均的な念能力者の防御力は低かった
32無念Nameとしあき22/11/07(月)22:02:49No.1032900703そうだねx1
流石に拳銃が効くのは攻防力低い系統図の下半分だと思う
ビルは支援タイプだし
33無念Nameとしあき22/11/07(月)22:02:53No.1032900724+
クラピカが何で勝てたのか不思議
34無念Nameとしあき22/11/07(月)22:04:18No.1032901346そうだねx2
レオリオって戦うことないまま終わりそうだ
35無念Nameとしあき22/11/07(月)22:06:04No.1032902067そうだねx2
旅団の箱って誰?
36無念Nameとしあき22/11/07(月)22:06:33No.1032902259そうだねx4
    1667826393440.jpg-(517086 B)
517086 B
>凝を怠るバカ
攻撃に全振りしてたんでしょ
37無念Nameとしあき22/11/07(月)22:08:23No.1032902981そうだねx9
なんで旅団はすぐ全振りすんだよ
バランス考えろ
38無念Nameとしあき22/11/07(月)22:08:25No.1032902993+
>クラピカが早いうちにこいつ始末できたのはヒソカにとっても幸運だったろうな
39無念Nameとしあき22/11/07(月)22:08:45No.1032903121+
>旅団の箱って誰?
単独じゃないってこと
40無念Nameとしあき22/11/07(月)22:09:21No.1032903328+
>なんで旅団はすぐ全振りすんだよ
>バランス考えろ
解説出来てるぐらいだから一応基本の知識はあるんだよな
馬鹿だから守る気は無い
41無念Nameとしあき22/11/07(月)22:09:28No.1032903375そうだねx1
クラピカとは何度やっても負けるだろうけどヒソカとは相性良さそうだな
42無念Nameとしあき22/11/07(月)22:10:07No.1032903626そうだねx2
>9mm弾でも念能力者を殺せると判明して再評価された人
凝で受けたら無傷じゃすまないってだけで銃弾防ぐ手段はいくらでもあるだろ
43無念Nameとしあき22/11/07(月)22:11:59No.1032904388そうだねx25
>なんで旅団はすぐ全振りすんだよ
>バランス考えろ
個人的な意見だが後先考えずに己の欲求に従った方が強力な能力が得られるという印象がある
44無念Nameとしあき22/11/07(月)22:14:33No.1032905309+
>こっちに梟ぶつけてたら勝てたんじゃね?
袋の中から撃つビックバンインパクト見てみたい
45無念Nameとしあき22/11/07(月)22:14:33No.1032905312+
念おぼえて半年で狩られる幻影旅団
46無念Nameとしあき22/11/07(月)22:16:49No.1032906168+
>凝で受けたら無傷じゃすまないってだけで銃弾防ぐ手段はいくらでもあるだろ
正直支援タイプとはいえ多分防弾着着てて更に纏まで使って痛がるとかビル弱すぎないかな
47無念Nameとしあき22/11/07(月)22:17:04No.1032906261+
>流石に拳銃が効くのは攻防力低い系統図の下半分だと思う
>ビルは支援タイプだし
ヒンリギさん具現化系だが…
48無念Nameとしあき22/11/07(月)22:17:23No.1032906382そうだねx7
    1667827043613.png-(2212003 B)
2212003 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき22/11/07(月)22:18:13No.1032906713そうだねx1
ビルも痛がってるだけで無傷だったし
鎖使わないクラピカの凝ガードがよわよわって可能性も
50無念Nameとしあき22/11/07(月)22:18:17No.1032906733+
>鎖が太くなるの目の当たりにしてるのに
>なんで操作系だと思うんですか
ぶっちゃけ具現化系で強化系止められるとは思ってなかったんだろ
正確には特質系だったけど
51無念Nameとしあき22/11/07(月)22:19:37No.1032907270+
>念おぼえて半年で狩られる幻影旅団
クラピカは旅団に対して相当な恨みがあったから旅団特化の念能力が成長しやすい下地があったということで…
え、体術? まあそれはクラピカが凄かったということで…
52無念Nameとしあき22/11/07(月)22:20:00No.1032907424+
ウボーのビール缶鎖でたたき落としてるクラピカは能力隠す必要があるとかでないと正面からの銃撃が通用するとは思えん
53無念Nameとしあき22/11/07(月)22:20:14No.1032907528+
>鎖使わないクラピカの凝ガードがよわよわって可能性も
まあ上半分と下半分でそれぐらいの差がないと強化系が無意味になるしな
54無念Nameとしあき22/11/07(月)22:20:18No.1032907560+
特質系といっても全系統100%なんて出鱈目は緋の目しかない
ウヴォーが一族と戦った時の事をもう少し覚えていれば警戒出来たかもしれないけどクラピカほどの能力者は居なかったんだろうな
55無念Nameとしあき22/11/07(月)22:20:58No.1032907797+
>念おぼえて半年で狩られる幻影旅団
>念は能力によっては初級者でも熟練者を凌駕する可能性があるって王族護衛の誰かが言ってたいい例でしたね
この設定は好きだけどクラピカは強すぎるね
56無念Nameとしあき22/11/07(月)22:22:08No.1032908243+
クラピカは旅団以外が相手だと並以下
ってんならバランスが取れてるんだが
そうするとバショウとかスクワラの立場が…
57無念Nameとしあき22/11/07(月)22:22:12No.1032908272そうだねx9
>なんで凝を怠っていたんですか
クラピーがずっと鎖を具現化してたんで「鎖を操作する系」だと思い込んでいた
58無念Nameとしあき22/11/07(月)22:22:12No.1032908274+
>鎖が太くなるの目の当たりにしてるのに
>なんで操作系だと思うんですか
具現化系か操作系と見立てた上で操作系って思った理由がよく分からなかった
常に具現化している能力者ってほとんどいないのかな
クラピカもそれで操作系と思わせることで隠を効果的に使っていたわけだけど
59無念Nameとしあき22/11/07(月)22:22:37No.1032908431そうだねx1
まあツェみたいなさらにおかしいのもいるし
60無念Nameとしあき22/11/07(月)22:22:47No.1032908507そうだねx1
クラピカの誓約と制約が旅団特攻ってのは大きいはず
61無念Nameとしあき22/11/07(月)22:23:27No.1032908779+
>鎖が太くなるの目の当たりにしてるのに
>なんで操作系だと思うんですか
普通に鎖を太く出来る操作系いるんじゃね?
62無念Nameとしあき22/11/07(月)22:23:35No.1032908844そうだねx8
>>鎖が太くなるの目の当たりにしてるのに
>>なんで操作系だと思うんですか
>具現化系か操作系と見立てた上で操作系って思った理由がよく分からなかった
>常に具現化している能力者ってほとんどいないのかな
>クラピカもそれで操作系と思わせることで隠を効果的に使っていたわけだけど
常に具現化する意味が無いからね
無駄に気力使うだけだし出してる間情報を晒すことになるから異常者しかしないだろう
63無念Nameとしあき22/11/07(月)22:23:35No.1032908847そうだねx18
    1667827415422.jpg-(151673 B)
151673 B
こんな芸当できるのに、いまさら弾丸怖れる必要とかあるの?クラピカ
64無念Nameとしあき22/11/07(月)22:24:30No.1032909198+
>こんな芸当できるのに、いまさら弾丸怖れる必要とかあるの?クラピカ
その時の弾は.22LRだったのかもしれない
65無念Nameとしあき22/11/07(月)22:24:53No.1032909353+
ウボーさんとやりあえるならエンペラータイムなら銃くらい何でもなさそうだ
66無念Nameとしあき22/11/07(月)22:25:58No.1032909748そうだねx2
    1667827558987.jpg-(23158 B)
23158 B
クラピカがビビってたのは左から2番目
ウヴォーさんがいってーで済ましたのは右2つよりつよつよ
67無念Nameとしあき22/11/07(月)22:26:13No.1032909862そうだねx14
>こんな芸当できるのに、いまさら弾丸怖れる必要とかあるの?クラピカ
今は目の前に敵がいるんだから
鎖使えば余裕に決まってるけどそれすら見せたくないんでしょ
68無念Nameとしあき22/11/07(月)22:26:48No.1032910100+
対蜘蛛に限った強さなのかと思ってたけどよく今でも活躍できてるよね
69無念Nameとしあき22/11/07(月)22:27:00No.1032910175+
>>凝を怠るバカ
>攻撃に全振りしてたんでしょ
なんか次は俺俺みたいにやってるけど能力的に勝ち目あるのってフィンクスとポルナレフくらいだろ
70無念Nameとしあき22/11/07(月)22:27:28No.1032910333+
>クラピカの誓約と制約が旅団特攻ってのは大きいはず
旅団指定の中指はそうだけど
エンペラータイムは薄汚いクルタ族特有の能力だし中指以外も便利すぎる
親指はエンペラータイムと併用じゃないとあまり効果ないかもしれないけど
通常時でも小指は離れていても制約破ったら発動はズルい
放出は苦手なハズなのに
71無念Nameとしあき22/11/07(月)22:27:56No.1032910498そうだねx3
冨樫はその場の勢いで描いてるからあれこれツッコんだり考察するのは野暮ってもんよ
72無念Nameとしあき22/11/07(月)22:28:38No.1032910727+
>対蜘蛛に限った強さなのかと思ってたけどよく今でも活躍できてるよね
それほど考えなしに復讐全振りでもないからな
普段も使える能力もちゃんと作ってある
そうしておかないと蜘蛛と戦う時も弱点突かれかねないしな
73無念Nameとしあき22/11/07(月)22:29:09No.1032910924そうだねx2
>>>凝を怠るバカ
>>攻撃に全振りしてたんでしょ
>なんか次は俺俺みたいにやってるけど能力的に勝ち目あるのってフィンクスとポルナレフくらいだろ
何も考えてないんじゃない?
味方がやられたらやられたで落ち込んじゃいそうな仲良しごっこ集団だし…
74無念Nameとしあき22/11/07(月)22:29:12No.1032910945+
>冨樫はその場の勢いで描いてるからあれこれツッコんだり考察するのは野暮ってもんよ
ウヴォー関連は単なる長期連載の弊害で納得できる
最近の実はナックルは具現化とかユピーは変化とかは納得できん
75無念Nameとしあき22/11/07(月)22:29:53No.1032911201+
>クラピカの誓約と制約が旅団特攻ってのは大きいはず
中指に限定してるとはいえ重い制約で自身の心臓に鎖挿してるからな
普通に戦闘するだけでも若干のブーストは掛かってそう
76無念Nameとしあき22/11/07(月)22:30:33No.1032911450そうだねx2
>ただ基準がビスケぐらいに正統派じゃなくて我流だからザル
というかあそこの流派くらいだよな
きっちり念の基本やってるの
他たいてい我流だし
77無念Nameとしあき22/11/07(月)22:30:49No.1032911551そうだねx16
ウボォーより強い強化系がゴロッゴロ出てきてインフレするより面白い
78無念Nameとしあき22/11/07(月)22:31:04No.1032911645+
クラピカの特性は緋の目の間特質系になるであってエンペラータイムは発よ
更に緋の目の間特質系になるのがクルタ族全体の特性なのかも不明
ウボー曰くあいつら強かったらしいけど
79無念Nameとしあき22/11/07(月)22:32:33No.1032912154+
>更に緋の目の間特質系になるのがクルタ族全体の特性なのかも不明
>ウボー曰くあいつら強かったらしいけど
今となっては緋の目も暗黒大陸に大なり小なり関係あるすごい能力だったのかも知れない
80無念Nameとしあき22/11/07(月)22:33:24No.1032912452+
>>ただ基準がビスケぐらいに正統派じゃなくて我流だからザル
>というかあそこの流派くらいだよな
>きっちり念の基本やってるの
>他たいてい我流だし
そのわりにはみんな四大行はおろか円も硬もなんでもかんでも知ってるよな
81無念Nameとしあき22/11/07(月)22:33:50No.1032912607+
タコのライフルなら仕留められるのだろうか
82無念Nameとしあき22/11/07(月)22:34:45No.1032912958+
>こんな芸当できるのに、いまさら弾丸怖れる必要とかあるの?クラピカ
まあ鎖で絡め取るってことは、他の能力者みたいに体をまとうオーラで銃弾を止めることはできんのだろう
そうなるとミスったら怪我するってことだ
83無念Nameとしあき22/11/07(月)22:34:57No.1032913027そうだねx1
ノミのやつ?
あれキルアでもいてっ!程度だし殺傷力そんなに無いぞ
84無念Nameとしあき22/11/07(月)22:35:36No.1032913244+
そもそも旅団でも上半分以外は能力で弾丸防いでるんだよな
85無念Nameとしあき22/11/07(月)22:36:10No.1032913442+
野蛮な顔してそうなイメージなのにかなり男前だよね
拘束されてるとき逃がせば殺さないっていう取引してるときの横顔がかなりイケメンだった記憶
86無念Nameとしあき22/11/07(月)22:37:09No.1032913832+
おっぱい丸出しだけどな
87無念Nameとしあき22/11/07(月)22:37:22No.1032913918そうだねx1
>No.1032892637
蟻レベル
88無念Nameとしあき22/11/07(月)22:37:32No.1032913989+
    1667828252878.jpg-(24765 B)
24765 B
>人間の中ではノーガードで銃弾に対抗出来るのが今のところスレ画とベンジャミンだけだからな
>思ったより平均的な念能力者の防御力は低かった
ダルツォルネさんも10発喰らっても平気だって・・・
ひょっとして我慢強いだけ?
89無念Nameとしあき22/11/07(月)22:38:24No.1032914327そうだねx30
    1667828304169.png-(65166 B)
65166 B
こいつとファッション似てる
90無念Nameとしあき22/11/07(月)22:38:30No.1032914366そうだねx2
まぁチェーンジェイルの制約破ったら死ぬというのは成功だったと思うよ
遥か格上のウボォーを倒せたのは間違いなく制約のおかげだった
でもこの成功体験に縛られてるのか安易に寿命を制約にしたのは失敗
何回か緋の眼でブラックアウトした経験あるのに使用中に意識失う想定が無いのは予測甘過ぎだろと
91無念Nameとしあき22/11/07(月)22:39:05No.1032914604そうだねx3
ウボォーって師団長クラスなら瞬殺しそうだけどピトーやユピーと戦ったら流石に勝てないかな
92無念Nameとしあき22/11/07(月)22:39:06No.1032914617そうだねx6
ぶっちゃけダルツォルネもかなり強かったんじゃねえの?
マフィアのボディガード筆頭だし、今なら若頭くらいは強いやろ
93無念Nameとしあき22/11/07(月)22:39:07No.1032914627+
フィンクスがビッグインパクト相当の威力出すのに腕何回転必要かは知りたい
94無念Nameとしあき22/11/07(月)22:39:14No.1032914679+
>クラピカが何で勝てたのか不思議
鎖云々より体術では優勢なのはまだ良いとしてエンペラーでのオーラ総量上がりすぎ具現化と比べレベルは低いままの強化で恐らく硬使ってたろうけどビッグバンを腕骨折で済ませてるし
95無念Nameとしあき22/11/07(月)22:40:03No.1032915015+
    1667828403589.jpg-(189526 B)
189526 B
>ウボォーより強い強化系がゴロッゴロ出てきてインフレするより面白い
強さの点では「キメラ=アント」で振り切れてるし
96無念Nameとしあき22/11/07(月)22:40:31No.1032915197そうだねx4
    1667828431359.png-(205639 B)
205639 B
>ダルツォルネさんも10発喰らっても平気だって・・・
>ひょっとして我慢強いだけ?
11発目ぐらいでタイムが入るぐらい痛い
97無念Nameとしあき22/11/07(月)22:40:33No.1032915213+
>ウボォーって師団長クラスなら瞬殺しそうだけどピトーやユピーと戦ったら流石に勝てないかな
ビッグバンインパクトでピトーは爆発四散でしょ?
98無念Nameとしあき22/11/07(月)22:41:10No.1032915464+
ビックバンインパクトは体もオーラで覆われてたし多分凝か拳に多めにオーラ込めた流では
99無念Nameとしあき22/11/07(月)22:41:53No.1032915742そうだねx1
>11発目ぐらいでタイムが入るぐらい痛い
ダルツォルネさんこいつより強いじゃん
100無念Nameとしあき22/11/07(月)22:42:02No.1032915803+
>>ウボォーより強い強化系がゴロッゴロ出てきてインフレするより面白い
>強さの点では「キメラ=アント」で振り切れてるし
ウヴォーのはかなり引きだから同じぐらい破壊力無いか?
やっぱ単純な出力は破格ではあるな
101無念Nameとしあき22/11/07(月)22:42:04No.1032915815+
能力すら見せたくない状況みたいなこと解説してなかったっけ第一皇子の私兵の人が
具現化であることすら軽々しく明かせない場だから鎖でかわすのはできないんだろう
102無念Nameとしあき22/11/07(月)22:42:37No.1032916075そうだねx5
    1667828557844.jpg-(79550 B)
79550 B
>ぶっちゃけダルツォルネもかなり強かったんじゃねえの?
>マフィアのボディガード筆頭だし、今なら若頭くらいは強いやろ
事前にグルグルしてたのかな
103無念Nameとしあき22/11/07(月)22:43:23No.1032916366そうだねx1
>そうしておかないと蜘蛛と戦う時も弱点突かれかねないしな
師匠が良かったんだろうな…
104無念Nameとしあき22/11/07(月)22:43:33No.1032916437そうだねx1
病犬の毒が致死性のものだったら死んでたよね
105無念Nameとしあき22/11/07(月)22:44:47No.1032916903+
>フィンクスがビッグインパクト相当の威力出すのに腕何回転必要かは知りたい
グルグル回して威力貯めた後どんくらい保持できるのか謎だよねあの技
戦闘中にしか貯めれない制約ならキツい
106無念Nameとしあき22/11/07(月)22:45:03No.1032916990+
自分が勝てるっていう絶対的な自信故なんだろうけど初見の敵に凝使わないのはないわ
確かに破壊力は凄いが旅団の基本ペアで行動するという仕組みで今まで生き残ってだけだろウヴォー
107無念Nameとしあき22/11/07(月)22:45:10No.1032917024そうだねx4
ウヴォーはあれで才能の限界値にまだまだ届いてない伸びしろの塊ってんがえぐい
108無念Nameとしあき22/11/07(月)22:45:16No.1032917056+
ノストラードは予知で稼いでイケイケの新興ファミリーだったからか
中小ヤクザのわりに念能力者多かったな
109無念Nameとしあき22/11/07(月)22:45:32No.1032917168+
>ダルツォルネさんも10発喰らっても平気だって・・・
>ひょっとして我慢強いだけ?
銃弾の幅広すぎだからなー
110無念Nameとしあき22/11/07(月)22:45:38No.1032917205+
>ウヴォーはあれで才能の限界値にまだまだ届いてない伸びしろの塊ってんがえぐい
生きてたら核爆弾レベルになってたろうに
111無念Nameとしあき22/11/07(月)22:46:13No.1032917430+
>ウヴォーはあれで才能の限界値にまだまだ届いてない伸びしろの塊ってんがえぐい
まあ目標がミサイルだっけ?
まだ伸びしろあってよかったよ死んだけど
112無念Nameとしあき22/11/07(月)22:46:56No.1032917716+
ビックバンインパクトって硬じゃないよね?
113無念Nameとしあき22/11/07(月)22:47:06No.1032917783+
>ノストラードは予知で稼いでイケイケの新興ファミリーだったからか
>中小ヤクザのわりに念能力者多かったな
一時的とはいえプロハンター四人も雇ってるのスゲェ破格
114無念Nameとしあき22/11/07(月)22:47:42No.1032918030そうだねx3
>ウヴォーのはかなり引きだから同じぐらい破壊力無いか?
>やっぱ単純な出力は破格ではあるな
人の大きさで見ると全然違うよ
115無念Nameとしあき22/11/07(月)22:48:03No.1032918188そうだねx8
>ウヴォーのはかなり引きだから同じぐらい破壊力無いか?
>やっぱ単純な出力は破格ではあるな
真ん中のユピーが点レベルだからそこ比較すると穴の差は歴然ではあるよ
116無念Nameとしあき22/11/07(月)22:48:14No.1032918267+
>>ダルツォルネさんも10発喰らっても平気だって・・・
>>ひょっとして我慢強いだけ?
>銃弾の幅広すぎだからなー
カミィの念を込めた銃弾だったのかもしれんし
117無念Nameとしあき22/11/07(月)22:48:26No.1032918333+
>>フィンクスがビッグインパクト相当の威力出すのに腕何回転必要かは知りたい
>グルグル回して威力貯めた後どんくらい保持できるのか謎だよねあの技
>戦闘中にしか貯めれない制約ならキツい
逆にグルグル回した後に隠で隠せるとかならおつよい
118無念Nameとしあき22/11/07(月)22:48:27No.1032918352そうだねx4
強化系はなんも考えなくても強いといういい例だな
それが極限までいったのがコイツって感じ
ある意味理想形
119無念Nameとしあき22/11/07(月)22:48:36No.1032918399そうだねx9
>ビッグバンインパクトでピトーは爆発四散でしょ?
ピトーの固さはゴンさんが幾度となく拳でぶったたたいてグーでやっと頭潰せるレベル
120無念Nameとしあき22/11/07(月)22:48:54No.1032918516そうだねx2
>事前にグルグルしてたのかな
完全に油断してるから纏レベルもあるかどうか
121無念Nameとしあき22/11/07(月)22:49:40No.1032918831そうだねx3
強化系で明らかにウヴォーより強いのだと
ゴンさん ネテロ ユピーくらいかな
122無念Nameとしあき22/11/07(月)22:49:41No.1032918841+
フィンクスの能力適当に作った感すごいけど今後活躍できるかなアレ…
戦闘中じゃせいぜい3回くらい回して撃つくらいじゃないの
123無念Nameとしあき22/11/07(月)22:50:08No.1032919049そうだねx1
>ビックバンインパクトは体もオーラで覆われてたし多分凝か拳に多めにオーラ込めた流では
念を込めたストレートってだけの説明だから凝パンチだろうね
ウボォー的には硬で攻撃力高くしたパンチは求めてるそれとは違うんだろうな
124無念Nameとしあき22/11/07(月)22:50:13No.1032919079+
雑魚キャラがやられたときみたいな名前しやがって
125無念Nameとしあき22/11/07(月)22:50:13No.1032919082+
黒人が拳銃数発喰らってるのにそのまま突進してくる動画を見たことあるけど
現実の生身でも数発は耐えられるならハンター世界の人間なら鍛えれば拳銃10発ぐらいなら耐えられるのかも
126無念Nameとしあき22/11/07(月)22:50:26No.1032919163+
>ユピー
変化です
127無念Nameとしあき22/11/07(月)22:50:26No.1032919166+
>自分が勝てるっていう絶対的な自信故なんだろうけど初見の敵に凝使わないのはないわ
凝分ってその分攻防総量下がるから良し悪しではある基本的には使えだけど
128無念Nameとしあき22/11/07(月)22:50:38No.1032919243そうだねx3
>強化系はなんも考えなくても強いといういい例だな
>それが極限までいったのがコイツって感じ
>ある意味理想形
無駄がないビルドよな
俺だったら絶対必殺技に余計な効果とか付けちゃうわ
129無念Nameとしあき22/11/07(月)22:50:50No.1032919324+
>黒人が拳銃数発喰らってるのにそのまま突進してくる動画を見たことあるけど
>現実の生身でも数発は耐えられるならハンター世界の人間なら鍛えれば拳銃10発ぐらいなら耐えられるのかも
それ耐えてはいないだろう
痛み感じてないだけ
130無念Nameとしあき22/11/07(月)22:51:05No.1032919428+
>>ユピー
>変化です
そうだったのか
知らんかった…
131無念Nameとしあき22/11/07(月)22:51:07No.1032919442+
当たるか解らんけどゴンさんのただの蹴りで反撃も回避も出来ない位にはピトーはダメージ受けてたからビッグバンインパクトでもダメージは受けるかも
132無念Nameとしあき22/11/07(月)22:51:25No.1032919552+
悲しいぜ…俺はたかが戦車と同じ評価かよ…
133無念Nameとしあき22/11/07(月)22:51:27No.1032919567+
>ゴンさん ネテロ ユピーくらいかな
セッティングが難しいけど仮に階段での戦いでウボーがいたらソロでも防戦ぐらいはできそう
134無念Nameとしあき22/11/07(月)22:52:00No.1032919771+
>無駄がないビルドよな
>俺だったら絶対必殺技に余計な効果とか付けちゃうわ
まあ余計なエフェクトとかこだわりの強さが効果跳ね上げる可能性もあるのでそのへんは良し悪しかもしれん
135無念Nameとしあき22/11/07(月)22:52:20No.1032919903そうだねx2
>No.1032893399
20年経ってるという事実の方にビビるわ
136無念Nameとしあき22/11/07(月)22:52:43No.1032920067+
>>ウヴォーのはかなり引きだから同じぐらい破壊力無いか?
>>やっぱ単純な出力は破格ではあるな
>真ん中のユピーが点レベルだからそこ比較すると穴の差は歴然ではあるよ
穴に接近しているナックルのサイズがはっきり描かれてる事からそっちを基準にすればそこまで広いサイズの穴じゃないけどな
137無念Nameとしあき22/11/07(月)22:52:53No.1032920137+
ウヴォ―が白いオシッコ出すのを待っててくれたクラピカ
138無念Nameとしあき22/11/07(月)22:53:08No.1032920230そうだねx1
好きなものに関連あると制約なしでもパワーアップするのよね
139無念Nameとしあき22/11/07(月)22:53:23No.1032920323そうだねx1
ネテロの百式観音とか効率とか度外視で超越した末に辿り着いたものだしな
140無念Nameとしあき22/11/07(月)22:53:29No.1032920354そうだねx3
凝に関してはさせないようクラピカが煽って火力に全部の力回させただろ
凝も使えるようだなとか言ってるが当然性格と思考読みからの全部計算済み
あれは単純に完敗だよウヴォーの
141無念Nameとしあき22/11/07(月)22:53:50No.1032920481+
>ネテロの百式観音とか効率とか度外視で超越した末に辿り着いたものだしな
修行中毒だし多少はね
142無念Nameとしあき22/11/07(月)22:54:06No.1032920597+
>好きなものに関連あると制約なしでもパワーアップするのよね
ウイング「独楽にたぶん思い入れあると思うけどあれゴミっすね」
143無念Nameとしあき22/11/07(月)22:54:29No.1032920724+
>ネテロの百式観音とか効率とか度外視で超越した末に辿り着いたものだしな
肉体が全盛期になっちゃった以上ある意味効率的ではある
衰えていく一方ってことだからね
144無念Nameとしあき22/11/07(月)22:54:35No.1032920772そうだねx4
    1667829275584.jpg-(69959 B)
69959 B
ゲームボーイの時代からあるもんな
145無念Nameとしあき22/11/07(月)22:54:51No.1032920879そうだねx1
効率よりもフィーリングのほうが強い念になる
146無念Nameとしあき22/11/07(月)22:55:05No.1032920979+
>強化系はなんも考えなくても強いといういい例だな
>それが極限までいったのがコイツって感じ
>ある意味理想形
ネテロより才能だけはありそう
ネテロは凡人が悩んだ末に覚醒したって印象がある
147無念Nameとしあき22/11/07(月)22:55:29No.1032921122+
>強さの点では「キメラ=アント」で振り切れてるし
変化系のユピーに破壊力で完敗する自称強化系を極めた人
148無念Nameとしあき22/11/07(月)22:55:34No.1032921146+
ゴンキルはビスケという良い師がついたからなんかあったら反射的に凝するように鍛えられたけど
才能ある私生児ではそこんところが限界なんだろうな
149無念Nameとしあき22/11/07(月)22:56:00No.1032921294そうだねx5
>効率よりもフィーリングのほうが強い念になる
カストロそれで失敗してるじゃん
150無念Nameとしあき22/11/07(月)22:56:06No.1032921331そうだねx12
>ゲームボーイの時代からあるもんな
知らない人がいる!
151無念Nameとしあき22/11/07(月)22:56:08No.1032921354そうだねx3
>変化系のユピーに破壊力で完敗する自称強化系を極めた人
蟻と比べるのが間違ってる
152無念Nameとしあき22/11/07(月)22:56:15No.1032921393そうだねx6
>ウイング「独楽にたぶん思い入れあると思うけどあれゴミっすね」
半身不随で強化系で独楽に思い入れあって念の師匠いなくて手探りで
まぁ頑張ったんじゃない?
153無念Nameとしあき22/11/07(月)22:56:29No.1032921471+
天空闘技場の念能力者は高層階で念能力者にどつかれた末に開花したのが多そう
154無念Nameとしあき22/11/07(月)22:56:54No.1032921606+
ヒソカはスレ画に勝てるのか?
155無念Nameとしあき22/11/07(月)22:56:54No.1032921608そうだねx1
師団長以上の蟻はもう素のスペックが違い過ぎて人間の念能力者とスタートラインが違うよ
156無念Nameとしあき22/11/07(月)22:57:22No.1032921786+
>カストロそれで失敗してるじゃん
あいつはヒソカ出し抜くために技を習得してるから
157無念Nameとしあき22/11/07(月)22:57:24No.1032921799そうだねx2
>ヒソカはスレ画に勝てるのか?
攻撃通じないだろうし無理では
158無念Nameとしあき22/11/07(月)22:57:32No.1032921849そうだねx3
>師団長以上の蟻はもう素のスペックが違い過ぎて人間の念能力者とスタートラインが違うよ
蟻はまず固いのがずるい
弱い蟻ですら念とか関係なく固い
159無念Nameとしあき22/11/07(月)22:57:39No.1032921899+
>ウヴォ―が白いオシッコ出すのを待っててくれたクラピカ
あそこ襲われて死んでたらコルトピと並んじゃってたな…
160無念Nameとしあき22/11/07(月)22:57:40No.1032921909そうだねx2
>穴に接近しているナックルのサイズがはっきり描かれてる事からそっちを基準にすればそこまで広いサイズの穴じゃないけどな
それは単に視点位置に近いからだけだろ
ユピーのクレーターはそこで戦いが続いて色んな角度で描かれてるし
かなりデカいのは明確だぞ
161無念Nameとしあき22/11/07(月)22:57:43No.1032921928+
>現実の生身でも数発は耐えられるならハンター世界の人間なら鍛えれば拳銃10発ぐらいなら耐えられるのかも
弾による
ダムダム弾とかなら無理ゲーだしアーマーピアシングだとマンストップパワーは減るから止まりにくいどっちにしろ死ぬけど
162無念Nameとしあき22/11/07(月)22:58:02No.1032922037そうだねx4
>ヒソカはスレ画に勝てるのか?
天空闘技場みたいなところでルール有りのヨーイドンでやったら無理じゃない
なんでもありの真剣勝負なら普通にヒソカのが有利な気がする
163無念Nameとしあき22/11/07(月)22:58:05No.1032922052+
>あいつはヒソカ出し抜くために技を習得してるから
ヒソカの影追って発構築してるよな
ヒソカに出会わなければいい能力者になってただろうに…
164無念Nameとしあき22/11/07(月)22:58:24No.1032922175+
天空闘技場の使い手はほとんど独学だから能力のつけかたがうんこすぎる
相性さえ知ってれば強化で操作だの具現化だの間違った能力にしなかったろうに
165無念Nameとしあき22/11/07(月)22:59:18No.1032922524+
>>現実の生身でも数発は耐えられるならハンター世界の人間なら鍛えれば拳銃10発ぐらいなら耐えられるのかも
>弾による
>ダムダム弾とかなら無理ゲーだしアーマーピアシングだとマンストップパワーは減るから止まりにくいどっちにしろ死ぬけど
俺は眉間を撃ち抜かれたから撃たれた部位にもよる
166無念Nameとしあき22/11/07(月)22:59:19No.1032922534+
>蟻はまず固いのがずるい
>弱い蟻ですら念とか関係なく固い
念無しでもゴンのグーに辛うじて耐えられるくらい頑強だからな
167無念Nameとしあき22/11/07(月)22:59:21No.1032922551+
>天空闘技場の使い手はほとんど独学だから能力のつけかたがうんこすぎる
>相性さえ知ってれば強化で操作だの具現化だの間違った能力にしなかったろうに
流石にフロアマスターまでに淘汰されるんだろうな
168無念Nameとしあき22/11/07(月)22:59:29No.1032922598+
>蟻はまず固いのがずるい
>弱い蟻ですら念とか関係なく固い
虎はなぜ強いと思うってことだな
そういう生物だから仕方ない部分というか
169無念Nameとしあき22/11/07(月)22:59:36No.1032922636+
強化系は噛みつくだけでも強そうだから怖いな
170無念Nameとしあき22/11/07(月)22:59:56No.1032922765+
ベンジャミィとか素の戦闘力まだわからんけど結構いい線いきそう
強化系なのかは知らんが
171無念Nameとしあき22/11/07(月)23:00:12No.1032922860+
>>ウヴォ―が白いオシッコ出すのを待っててくれたクラピカ
>あそこ襲われて死んでたらコルトピと並んじゃってたな…
クラピカからしたら変な絡め手なく蜘蛛の攻撃力や防御力知る為の絶好のサンプルだし小便くらい待つだろ
172無念Nameとしあき22/11/07(月)23:00:14No.1032922873+
>>ヒソカはスレ画に勝てるのか?
>天空闘技場みたいなところでルール有りのヨーイドンでやったら無理じゃない
>なんでもありの真剣勝負なら普通にヒソカのが有利な気がする
ガムとゴムで鼻と口を塞いでお死枚♠
とかセコい事やりそう
173無念Nameとしあき22/11/07(月)23:00:35No.1032922990+
>強化系は噛みつくだけでも強そうだから怖いな
あらゆる動作が強化されるから本当に万能よな
発声とか
174無念Nameとしあき22/11/07(月)23:00:43No.1032923036そうだねx1
ヒソカがウボーに勝てるビジョンが浮かばないけどな
トランプもパンチも効かないだろうし
ガムで窒息とかそっちに行くのかな?
175無念Nameとしあき22/11/07(月)23:00:52No.1032923086+
>天空闘技場の使い手はほとんど独学だから能力のつけかたがうんこすぎる
>相性さえ知ってれば強化で操作だの具現化だの間違った能力にしなかったろうに
アドバイス貰えるのにライブ感重視してる感染能力者たちは信念やらなんやらが軽すぎるよな
176無念Nameとしあき22/11/07(月)23:00:57No.1032923108そうだねx3
ヒソカとウボォーさんが戦ったら
とりあえずウボォーさんはヒソカの煽りに乗せられるのは間違いない
177無念Nameとしあき22/11/07(月)23:01:03No.1032923153+
強化系は単純に基礎の技高めるだけで戦えるし強いから厄介だな
そのうえで道具を強化したりできたり器用なこともできる
特質除けば当たり特性は絶対強化
178無念Nameとしあき22/11/07(月)23:01:13No.1032923202そうだねx3
>ベンジャミィとか素の戦闘力まだわからんけど結構いい線いきそう
>強化系なのかは知らんが
念なしでもサブミッションの王者ライオンにグラウンドで勝てるからな
179無念Nameとしあき22/11/07(月)23:01:13No.1032923204+
カストロはココウケンが臨戦時のヒソカの腕を普通に千切れる程度の火力あるから
ココウケンを確実に当てる為の発だと思えば念能力としては間違っていても作戦としては間違ってないのよ
180無念Nameとしあき22/11/07(月)23:01:42No.1032923359+
強化系「ぬうううん(拳銃弾防御中)」
181無念Nameとしあき22/11/07(月)23:01:46No.1032923392+
>ベンジャミィとか素の戦闘力まだわからんけど結構いい線いきそう
>強化系なのかは知らんが
強化系じゃなかったら防御力異常過ぎるだろ
ひょっとしたら死んだ部下に強化系がいたのかもだけど
182無念Nameとしあき22/11/07(月)23:01:54No.1032923442+
>ヒソカとウボォーさんが戦ったら
>とりあえずウボォーさんはヒソカの煽りに乗せられるのは間違いない
天空闘技場なら確実に場外負けにさせられる
183無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:01No.1032923487+
ウボー搦め手に弱すぎ
184無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:04No.1032923499そうだねx2
>ガムで窒息とかそっちに行くのかな?
呼吸を塞ぐとかできるのかなあれ?
具現化でないなら物質化はしてないし
あくまでゴムとガムの性質を持ったオーラ
185無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:06No.1032923513+
>特質除けば当たり特性は絶対強化
特質は正直ピンキリすぎるから基本外れだと思う
186無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:13No.1032923556+
>強化系「ぬうううん(拳銃弾防御中)」
ベンジャミィは普通に防御してたな
187無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:27No.1032923637+
ビルはおっぱい盛りたいって願い続けた結果の能力なの
188無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:34No.1032923675+
>>穴に接近しているナックルのサイズがはっきり描かれてる事からそっちを基準にすればそこまで広いサイズの穴じゃないけどな
>それは単に視点位置に近いからだけだろ
>ユピーのクレーターはそこで戦いが続いて色んな角度で描かれてるし
>かなりデカいのは明確だぞ
近いからこそ基準として確実だろ
そこから径を見れば穴のサイズが分かる
一方でユピーが極端に小さく書かれているだけの絵
絵として歪んでるからこの画からはどうにも見える
189無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:40No.1032923704そうだねx2
いくらガムつけようがヒソカのだせる攻撃の火力でウヴォーを倒せるとは思えないけどたぶんウヴォーの攻撃もヒソカには当たらないみたいな戦いになりそう
190無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:46No.1032923733+
ビックバンインパクトの衝撃をバンジーガムで跳ね返し「両手イカれちゃったよ??」てなる
191無念Nameとしあき22/11/07(月)23:02:47No.1032923741+
>特質除けば当たり特性は絶対強化
ただし具現化系の制約と操作の搦め手に弱い
強化よりも放出と変化のほうが対処しやすいという絶妙なバランス
192無念Nameとしあき22/11/07(月)23:03:06No.1032923848+
>天空闘技場なら確実に場外負けにさせられる
ヒソカvsクロロ戦は場外ノーカンすぎたな
193無念Nameとしあき22/11/07(月)23:03:21No.1032923947+
基本お手軽にステータスアップは出来ない世界だからなハンター
194無念Nameとしあき22/11/07(月)23:03:31No.1032923992+
>ヒソカがウボーに勝てるビジョンが浮かばないけどな
>トランプもパンチも効かないだろうし
>ガムで窒息とかそっちに行くのかな?
20%の差は大きいだろうけど変化系で殴り合いが出来ない訳でもないし戦術次第じゃないかな?
195無念Nameとしあき22/11/07(月)23:03:42No.1032924052そうだねx4
>>特質除けば当たり特性は絶対強化
>特質は正直ピンキリすぎるから基本外れだと思う
安定した強さという意味では外れだよな
何でもありな分反動強かったり使用条件厳しかったり強化系の回復力使えなかったりするし
安定した強さだとやっぱ強化系一強だと思う
196無念Nameとしあき22/11/07(月)23:03:43No.1032924055+
戦闘の安定さで言えば放出系が抜群だと思いたい
遠距離から様子見出来るし
197無念Nameとしあき22/11/07(月)23:04:00No.1032924151+
なんなら戦闘じゃなくても強化系は能力開発しやすそう
198無念Nameとしあき22/11/07(月)23:04:12No.1032924214+
>基本お手軽にステータスアップは出来ない世界だからなハンター
エンペラータイム「そうかな」
199無念Nameとしあき22/11/07(月)23:04:18No.1032924250+
>ガムとゴムで鼻と口を塞いでお死枚♠
>とかセコい事やりそう
それをやる為にはヒソカはウヴォーギンの近くにいないとできないから無理じゃね
流石にヒソカの体から離れたガムなら普通に取れる
200無念Nameとしあき22/11/07(月)23:04:24No.1032924286+
>強化系「ぬうううん(拳銃弾防御中)」
強化系の男性には珍しい補助型だから…
201無念Nameとしあき22/11/07(月)23:04:26No.1032924303+
>戦闘の安定さで言えば放出系が抜群だと思いたい
今週で大人気だった放出さん
202無念Nameとしあき22/11/07(月)23:04:32No.1032924344+
>ヒソカvsクロロ戦は場外ノーカンすぎたな
審判を殺したのはそれが理由でもあった!?
203無念Nameとしあき22/11/07(月)23:04:36No.1032924376+
>なんなら戦闘じゃなくても強化系は能力開発しやすそう
感度を3000倍に強化とかな
204無念Nameとしあき22/11/07(月)23:04:38No.1032924386+
ヒソカじゃウボォーの防御破れないかな?
ヒソカだって相当の達人でしょ?
205無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:02No.1032924519+
強化系どれだけ極めても操作系に操作されたらその時点でお終いだし
絶対有利とかはないのが念でしょ
206無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:04No.1032924536+
>今週で大人気だった放出さん
空間移動便利すぎる…
207無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:06No.1032924545そうだねx1
>戦闘の安定さで言えば放出系が抜群だと思いたい
>遠距離から様子見出来るし
それこそ銃でよくね?
別に念と銃併用しちゃダメなんてルールはないんだから
208無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:12No.1032924572+
>穴に接近しているナックルのサイズがはっきり描かれてる事からそっちを基準にすればそこまで広いサイズの穴じゃないけどな
その後の穴に入るシーンで戦場になるくらい広いのでナックル基準にするのが間違いというのは分かり易いというか全容が見えにくいのと奥がすげー遠いから解りにくいだけだろうが
209無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:13No.1032924581そうだねx1
>ただし具現化系の制約と操作の搦め手に弱い
ちょっと違うんでは
別に下半分が搦手に強い訳では無い
搦手使う奴らは手口を見抜く可能性が上がる程度でそいつらも強力な能力ほど条件が厳しくなるからハメるのに失敗したら強化系にワンパンされる
210無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:22No.1032924630+
王を超えるコムギさんを見れますか
211無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:29No.1032924669+
>エンペラータイム「そうかな」
お前はそういう発だろ
212無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:33No.1032924689+
具現化はロマンあるからとしあきなら具現化志望多かろう
武器を自在にだせるの・・・かっこいいから・・・
213無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:35No.1032924702+
銃は効かなくても陰獣なら負傷させられるしそこまでの無敵感はない良いバランス
214無念Nameとしあき22/11/07(月)23:05:57No.1032924836+
>エンペラータイム「そうかな」
お前は体質じゃね
215無念Nameとしあき22/11/07(月)23:06:14No.1032924924+
>なんなら戦闘じゃなくても強化系は能力開発しやすそう
そういや作中でレアってだけで支援タイプの強化系は普通にいるからな
216無念Nameとしあき22/11/07(月)23:06:17No.1032924938+
>>天空闘技場なら確実に場外負けにさせられる
>ヒソカvsクロロ戦は場外ノーカンすぎたな
あれはクロロがデスマッチの提案に応じてるから従来のルールから開始前から離れてる
217無念Nameとしあき22/11/07(月)23:06:22No.1032924976+
>>戦闘の安定さで言えば放出系が抜群だと思いたい
>>遠距離から様子見出来るし
>それこそ銃でよくね?
>別に念と銃併用しちゃダメなんてルールはないんだから
それなら銃からしか念弾発射できないとか縛りかけてもっと強くできるな
218無念Nameとしあき22/11/07(月)23:06:37No.1032925049+
薬物キメてるやつは頭に当てない限り動きは止まらないよ
撃たれたことに気付かない
219無念Nameとしあき22/11/07(月)23:06:38No.1032925063+
>近いからこそ基準として確実だろ
>そこから径を見れば穴のサイズが分かる
>一方でユピーが極端に小さく書かれているだけの絵
>絵として歪んでるからこの画からはどうにも見える
じゃあ他の絵を見たら?
クレーターを見上げたり走って駆け上がったり広いの分かるでしょ
220無念Nameとしあき22/11/07(月)23:06:45No.1032925101+
>それこそ銃でよくね?
>別に念と銃併用しちゃダメなんてルールはないんだから
壁貫通とか出来ちゃうからな
念弾ってシンプルだけど操作系と組み合わせたりも出来るし銃にはない魅力がある
221無念Nameとしあき22/11/07(月)23:07:05No.1032925234+
>具現化はロマンあるからとしあきなら具現化志望多かろう
>武器を自在にだせるの・・・かっこいいから・・・
ウソつけ絶対エロ方向に使うだろ
222無念Nameとしあき22/11/07(月)23:07:22No.1032925329そうだねx1
>具現化はロマンあるからとしあきなら具現化志望多かろう
>武器を自在にだせるの・・・かっこいいから・・・
嘘だ、としあきは絶対ダッチワイフ能力で作るに決まってる!
223無念Nameとしあき22/11/07(月)23:07:25No.1032925349+
>>効率よりもフィーリングのほうが強い念になる
>カストロそれで失敗してるじゃん
ぶっちゃけカストロが純粋に強化しても勝てるか微妙ではあるしダブル自体は普通にクソ強いよヒソカの口プレイの作用がデカい
224無念Nameとしあき22/11/07(月)23:07:41No.1032925442+
>>穴に接近しているナックルのサイズがはっきり描かれてる事からそっちを基準にすればそこまで広いサイズの穴じゃないけどな
>その後の穴に入るシーンで戦場になるくらい広いのでナックル基準にするのが間違いというのは分かり易いというか全容が見えにくいのと奥がすげー遠いから解りにくいだけだろうが
いや穴の横幅がしっかり描かれてるから分かるだろ
225無念Nameとしあき22/11/07(月)23:07:44No.1032925465そうだねx1
>>具現化はロマンあるからとしあきなら具現化志望多かろう
>>武器を自在にだせるの・・・かっこいいから・・・
>ウソつけ絶対エロ方向に使うだろ
童貞としあきには女体の具現化絶対無理なの笑う
226無念Nameとしあき22/11/07(月)23:07:45No.1032925471+
>それなら銃からしか念弾発射できないとか縛りかけてもっと強くできるな
ジン曰く念弾用に実銃持ち歩く放出系はそこそこいるらしいから珍しくない制約なんだろうな
227無念Nameとしあき22/11/07(月)23:07:48No.1032925485+
>>ガムとゴムで鼻と口を塞いでお死枚♠
>>とかセコい事やりそう
>それをやる為にはヒソカはウヴォーギンの近くにいないとできないから無理じゃね
>流石にヒソカの体から離れたガムなら普通に取れる
レイザーのボールを跳ね返した後にくっ付けてそのままアウトにしてるし身体から離れてもかなり粘着力はあるよね
窒息できるまで維持できるかは知らん
228無念Nameとしあき22/11/07(月)23:07:52No.1032925505そうだねx2
>ヒソカじゃウボォーの防御破れないかな?
>ヒソカだって相当の達人でしょ?
惑わせて流がおろそかになったところを硬なり凝なりぶち込めば勝機はあると思う
229無念Nameとしあき22/11/07(月)23:08:02No.1032925550そうだねx1
戦闘面ではブッチギリで具現化系がバランス悪いよな
強化系から遠く肉体強化出来ないのに放出系一番苦手で遠距離戦対応出来ないのが痛すぎる
欠点を他系統でカバーしようにも変化系は活用しにくくて作中の具現化能力者もほとんど組み合わせてないという・・・
230無念Nameとしあき22/11/07(月)23:08:50No.1032925835+
赤の他人と能力がモロ被りしてたらすごい気まずそう
231無念Nameとしあき22/11/07(月)23:08:51No.1032925844+
>ぶっちゃけカストロが純粋に強化しても勝てるか微妙ではあるしダブル自体は普通にクソ強いよヒソカの口プレイの作用がデカい
駄目な能力でもヒソカ相手に善戦できる強さだからまともに強化系で鍛えてたら旅団戦闘員レベルまで行けてたと思う
232無念Nameとしあき22/11/07(月)23:08:54No.1032925866そうだねx2
シンプルな能力は強いができるのは強化と放出
操作は決まればシンプルに強い
具現化と変化は色々考えなきゃいけない
っていうイメージ
233無念Nameとしあき22/11/07(月)23:08:56No.1032925881+
>欠点を他系統でカバーしようにも変化系は活用しにくくて作中の具現化能力者もほとんど組み合わせてないという・・・
便利発作って戦闘はおまけくらいが具現化には合ってる
234無念Nameとしあき22/11/07(月)23:08:59No.1032925896+
整体師具現化できるからまあ女体も具現化できるよね
二次元のキャラとかたぶん出せる
235無念Nameとしあき22/11/07(月)23:09:03No.1032925920+
>童貞としあきには女体の具現化絶対無理なの笑う
いつでも自在にお気に入りのオナホを出し入れできて出し入れできる
236無念Nameとしあき22/11/07(月)23:09:16No.1032925992+
ヒソカに勝機ゼロまではいかないと思う
スレ画のほうが有利ではあると思うが
237無念Nameとしあき22/11/07(月)23:09:18No.1032926001+
>ウボー搦め手に弱すぎ
基本的に食らう絡め手も強すぎる当たったら取り敢えず終了なので
238無念Nameとしあき22/11/07(月)23:09:19No.1032926012そうだねx2
ウボォー頭が悪い脳筋みたいな扱いされてるけど
結構作中エリートっぽい思慮持ってね?って思う
ほぼ副団長的な役割もしてたし
エリートヤクザ兼武闘派みたいな
239無念Nameとしあき22/11/07(月)23:09:21No.1032926021+
>ネテロの百式観音とか効率とか度外視で超越した末に辿り着いたものだしな
そういった無駄をそぎ落とし効率化したのが心源流なのかもしれん
240無念Nameとしあき22/11/07(月)23:10:13No.1032926326+
念の基本を徹底的に鍛えて発は非戦闘系にするのが多分ハンターの理想
241無念Nameとしあき22/11/07(月)23:10:25No.1032926391+
具現化系は搦手のハメ技に向いてる
ウイルスやら最近やら毒やら具現化するとか
でも放出系も必要かそれ
242無念Nameとしあき22/11/07(月)23:10:35No.1032926459そうだねx1
>ウボォー頭が悪い脳筋みたいな扱いされてるけど
>結構作中エリートっぽい思慮持ってね?って思う
>ほぼ副団長的な役割もしてたし
>エリートヤクザ兼武闘派みたいな
旅団に共通だけど頭では分かってても行動が伴わないからやらかす
243無念Nameとしあき22/11/07(月)23:10:37No.1032926468+
ある時期まで「HxHは念能力強化しても実際に人間が持ってる強力な武器程度までしか強くなれない」みたいな
基準はあった気がする
蟻でそのへんすっ飛んだけど
244無念Nameとしあき22/11/07(月)23:11:26No.1032926762+
>念の基本を徹底的に鍛えて発は非戦闘系にするのが多分ハンターの理想
ビスケか
245無念Nameとしあき22/11/07(月)23:11:39No.1032926836+
絶対に斬れる剣は無理とか言ってたけど今なら普通にできそう
246無念Nameとしあき22/11/07(月)23:11:40No.1032926839そうだねx3
>ウボォー頭が悪い脳筋みたいな扱いされてるけど
>結構作中エリートっぽい思慮持ってね?って思う
>ほぼ副団長的な役割もしてたし
>エリートヤクザ兼武闘派みたいな
強化系の攻防力持ちながら具現化系の鎖で強制絶なんて想定しろっていうのが無茶ではある
247無念Nameとしあき22/11/07(月)23:11:51No.1032926920+
旅団ってA級だっけ?
まだ上のSとかいそうだし
248無念Nameとしあき22/11/07(月)23:11:58No.1032926961+
>>ウボー搦め手に弱すぎ
>基本的に食らう絡め手も強すぎる当たったら取り敢えず終了なので
受けてからやり返すプロレスラーみたいな戦法に鎖野郎の薄汚え鎖が刺さりすぎた
249無念Nameとしあき22/11/07(月)23:12:13No.1032927044+
>旅団ってA級だっけ?
>まだ上のSとかいそうだし
ジンが滅ぼしたクート盗賊団とかその辺りかもね
250無念Nameとしあき22/11/07(月)23:12:17No.1032927071+
>駄目な能力でもヒソカ相手に善戦できる強さだからまともに強化系で鍛えてたら旅団戦闘員レベルまで行けてたと思う
別に能力自体は駄目じゃないぞあれ精神や肉体不調の時に系統も合わせて咄嗟に出せないってのが問題であってカストロが強化極めてウボー系統に行くのか何かしら能力に成るのかは不明だがそれが有効かは謎
251無念Nameとしあき22/11/07(月)23:12:27No.1032927143そうだねx4
>絶対に斬れる剣は無理とか言ってたけど今なら普通にできそう
絶対は無理だけど限りなく近づけるのが制約!ってのは最初から言ってるからな
252無念Nameとしあき22/11/07(月)23:12:41No.1032927212+
>>ネテロの百式観音とか効率とか度外視で超越した末に辿り着いたものだしな
>そういった無駄をそぎ落とし効率化したのが心源流なのかもしれん
というかネテロがアレやコレややってるものを弟子たちが後追いで理論化してると考えた方が流派の成り立ちとしては妥当
というか心源流自体は得意? 不得意? うるせー修行しろっていう流派
253無念Nameとしあき22/11/07(月)23:12:44No.1032927231+
>駄目な能力でもヒソカ相手に善戦できる強さだからまともに強化系で鍛えてたら旅団戦闘員レベルまで行けてたと思う
両腕ないヒソカに善戦って凄いのか凄くないのか…
254無念Nameとしあき22/11/07(月)23:12:54No.1032927303+
搦め手に弱いつーけど毒くらって首から上だけで勝っちゃう奴だよ?
搦め手に絡められても勝つのがウヴォーなんだ
255無念Nameとしあき22/11/07(月)23:13:14No.1032927407+
>旅団ってA級だっけ?
>まだ上のSとかいそうだし
SSまである
256無念Nameとしあき22/11/07(月)23:13:18No.1032927435+
>ビスケか
ネテロ会長の弟子でかつハンターだと一番効率のいい理想のハンターだと思う
フィーリングよりも実利で発を習得してるけど基礎能力値がでかくて関係ないだろうし
257無念Nameとしあき22/11/07(月)23:14:15No.1032927772+
>搦め手に弱いつーけど毒くらって首から上だけで勝っちゃう奴だよ?
>搦め手に絡められても勝つのがウヴォーなんだ
即効性の毒なら終わってた
258無念Nameとしあき22/11/07(月)23:14:17No.1032927785+
身体能力は作中最高レベル
武術とか技術は二流な感じ
259無念Nameとしあき22/11/07(月)23:14:25No.1032927837+
ハンター協会のお母さんは伊達ではない
260無念Nameとしあき22/11/07(月)23:14:27No.1032927845+
>ある時期まで「HxHは念能力強化しても実際に人間が持ってる強力な武器程度までしか強くなれない」みたいな
>基準はあった気がする
>蟻でそのへんすっ飛んだけど
本体が強くなればその辺の上限も上がるんだろうか
261無念Nameとしあき22/11/07(月)23:14:27No.1032927848+
    1667830467953.jpg-(28049 B)
28049 B
>嘘だ、としあきは絶対ダッチワイフ能力で作るに決まってる!
俺はとしあきが作り出した理想のダッチワイフを掠め取るハンターになりたい…NTR…
262無念Nameとしあき22/11/07(月)23:14:51No.1032928011+
結構言われてるけど「嘘をついたら心臓が潰される」
ジャッジメントチェーンみたいな「誰」が嘘を判定してるのか?って
概念に介入する形の能力は結構ツッコミ入るよね
263無念Nameとしあき22/11/07(月)23:14:56No.1032928037+
>絶対は無理だけど限りなく近づけるのが制約!ってのは最初から言ってるからな
ルパンの斬鉄剣みたいにほぼ何でも切れるけど切れないものも存在する、みたいな能力になるだけなんだよな
それこそ固い物ほどよく切れる能力とかな
264無念Nameとしあき22/11/07(月)23:15:16No.1032928163そうだねx1
なんでもっていうのは文字通りのなんでもだからね
じゃあなんでも防ぐ盾とぶつかったらどうなる
斬れなかったらなんでもじゃないし斬れたら盾のほうがなんでもじゃなくなる
つまりは作れない
265無念Nameとしあき22/11/07(月)23:15:30No.1032928242+
>別に能力自体は駄目じゃないぞあれ精神や肉体不調の時に系統も合わせて咄嗟に出せないってのが問題であって
顎モロ食らった場合超格上のゲンスルーも後ずさり以外なにもできないし
脳揺れて正常な念使える方が珍しい気がする
266無念Nameとしあき22/11/07(月)23:15:43No.1032928314そうだねx1
>両腕ないヒソカに善戦って凄いのか凄くないのか…
両腕無くしたのも実力ではあるしヒソカも舐めプじゃなくて能力見極めとカウンターのための布石にしたけど通じなかったってのが実情ではある更に両腕無くすのも精神的揺さぶりで視野狭窄に陥らせるって布石だったのは上手だったけど
267無念Nameとしあき22/11/07(月)23:16:00No.1032928415+
>便利発作って戦闘はおまけくらいが具現化には合ってる
リハンのプレデターみたいに汎用性捨てて制約でガチガチに固める代わりに特定条件下では無敵みたいな能力が良いのかもね
プレデターは本来敵わないような格上相手でも条件満たせば刺さると思うし
268無念Nameとしあき22/11/07(月)23:16:03No.1032928437+
>結構言われてるけど「嘘をついたら心臓が潰される」
>ジャッジメントチェーンみたいな「誰」が嘘を判定してるのか?って
>概念に介入する形の能力は結構ツッコミ入るよね
うそ発見器みたいに脈拍でも計ってんじゃね
269無念Nameとしあき22/11/07(月)23:16:16No.1032928523そうだねx2
>ある時期まで「HxHは念能力強化しても実際に人間が持ってる強力な武器程度までしか強くなれない」みたいな
>基準はあった気がする
気がするってそれってただの妄想ってこと?
270無念Nameとしあき22/11/07(月)23:16:37No.1032928654+
>結構言われてるけど「嘘をついたら心臓が潰される」
>ジャッジメントチェーンみたいな「誰」が嘘を判定してるのか?って
>概念に介入する形の能力は結構ツッコミ入るよね
念能力の神様みたいなのがいるんやろ
271無念Nameとしあき22/11/07(月)23:16:53No.1032928765+
    1667830613024.png-(1239336 B)
1239336 B
ユピーの作ったクレーターの話が出てたが中で何十人も戦えるくらいあるっぽいぞ
272無念Nameとしあき22/11/07(月)23:16:54No.1032928769+
徹底的に基礎値をあげようとすると得意以外の系統にも手を出すから発習得の幅が広がる
カストロがそこらへんやってたらダブルももっとえぐいことになるか違う発になってたのかなと
273無念Nameとしあき22/11/07(月)23:16:57No.1032928792+
>結構言われてるけど「嘘をついたら心臓が潰される」
>ジャッジメントチェーンみたいな「誰」が嘘を判定してるのか?って
>概念に介入する形の能力は結構ツッコミ入るよね
神的存在の判定か使い手の意識か
制約やルールは結構コレがある
274無念Nameとしあき22/11/07(月)23:17:36No.1032929056+
>顎モロ食らった場合超格上のゲンスルーも後ずさり以外なにもできないし
>脳揺れて正常な念使える方が珍しい気がする
正直彼処はヒソカがカストロにうわぁあ!って動揺させる台詞メインなので言葉通りってのは結構少ないと思われる
275無念Nameとしあき22/11/07(月)23:17:37No.1032929061+
>なんでもっていうのは文字通りのなんでもだからね
>じゃあなんでも防ぐ盾とぶつかったらどうなる
>斬れなかったらなんでもじゃないし斬れたら盾のほうがなんでもじゃなくなる
>つまりは作れない
矛盾の問に答えを出せないのが人間の限界って理解だな同意する
276無念Nameとしあき22/11/07(月)23:17:46No.1032929112そうだねx1
具現化系でリアルな性行為の相手を作るには根本的にセックスしまくる必要がある
やはり操作系で女の子を思い通りに操ることこそエロの真髄だと思う
277無念Nameとしあき22/11/07(月)23:17:47No.1032929125そうだねx1
>結構言われてるけど「嘘をついたら心臓が潰される」
>ジャッジメントチェーンみたいな「誰」が嘘を判定してるのか?って
>概念に介入する形の能力は結構ツッコミ入るよね
ダウジング見たいに本人の無意識な認識を念が感じてるんじゃないか?
278無念Nameとしあき22/11/07(月)23:18:15No.1032929309+
>>便利発作って戦闘はおまけくらいが具現化には合ってる
>リハンのプレデターみたいに汎用性捨てて制約でガチガチに固める代わりに特定条件下では無敵みたいな能力が良いのかもね
>プレデターは本来敵わないような格上相手でも条件満たせば刺さると思うし
あーいうのは1組織の捨て駒となってもいいという覚悟を決めた兵士だからの能力だよな
279無念Nameとしあき22/11/07(月)23:18:53No.1032929545+
>リハンのプレデターみたいに汎用性捨てて制約でガチガチに固める代わりに特定条件下では無敵みたいな能力が良いのかもね
ただあれそれまでどういう場面に使ってたんだ?ってなる
相手が念能力者なの分かっててなおかつ不用意に暴力振るえない状況で傍にい続けないといけないし
280無念Nameとしあき22/11/07(月)23:18:59No.1032929583+
>結構言われてるけど「嘘をついたら心臓が潰される」
>ジャッジメントチェーンみたいな「誰」が嘘を判定してるのか?って
>概念に介入する形の能力は結構ツッコミ入るよね
だからクラピカも旅団を攻撃したら死ぬってルール自分に課せなかったわけで
そこら辺曖昧なのは劇中でも言われてる
281無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:04No.1032929613+
具現化におまけ能力付けられるようになって具現化が割と万能化しちゃってるよね
282無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:10No.1032929658+
実弾を周しちゃ駄目なのかと思ってたけど
弾頭だけ強化=火薬エネルギーは変わらないので弾が飛ばない
火薬だけ強化=銃が壊れるし火薬の強化という概念が特殊
銃身だけ強化=無意味
全部強化=そんな複雑な能力にするなら石でも投げた方が強い
みたいなんかね
283無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:11No.1032929664+
操作は能力の性質的に放出もある程度できないと
使い勝手悪すぎるからな
284無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:24No.1032929736+
ジョイント型が異常なほど強いのはわかったけど
それならベンジャミィの私設兵がそういう能力にしてないのおかしくね
軍人こそ集団行動が基本でジョイント型が活きるだろうに
285無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:30No.1032929779+
汎用性を求めるならモラウさんやヒソカのような念がよい
286無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:32No.1032929795+
>ユピーの作ったクレーターの話が出てたが中で何十人も戦えるくらいあるっぽいぞ
てかあんだけバカスカ暴れてまだ50万近くオーラ持ってるの本当にヤバいな
287無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:39No.1032929834+
シズクのデメちゃんは念で出来た者は吸えないという制約で
それを利用することで物質が具現化されたものか違うのかシズクの意識とは無関係に判別装置として使えたり
制約の神的存在を逆に利用したりする能力もあったり
288無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:44No.1032929869+
>ユピーの作ったクレーターの話が出てたが中で何十人も戦えるくらいあるっぽいぞ
深さでいえばかなりある感じだったな
ただまあ描かれる度に変わるし大雑把なイメージしかないわな描いてるほうも
289無念Nameとしあき22/11/07(月)23:19:44No.1032929870そうだねx1
>具現化系でリアルな性行為の相手を作るには根本的にセックスしまくる必要がある
>やはり操作系で女の子を思い通りに操ることこそエロの真髄だと思う
そこら辺をどうにかしたのは制約じゃないかな
理想の美少女作れるけど自分は触れないとか
290無念Nameとしあき22/11/07(月)23:20:10No.1032930030+
>神的存在の判定か使い手の意識か
>制約やルールは結構コレがある
概念がふわふわしてるから明確な答えが分からなくて動けなくなるのがハンターなんだよな
パーフェクトプランで死んだらどうなるとかあったし
291無念Nameとしあき22/11/07(月)23:20:12No.1032930045+
>具現化におまけ能力付けられるようになって具現化が割と万能化しちゃってるよね
具現化が特殊能力ありきなのは最初からだぞ
単に強いだけなら実物使う方が早い
292無念Nameとしあき22/11/07(月)23:20:34No.1032930201そうだねx4
>具現化におまけ能力付けられるようになって具現化が割と万能化しちゃってるよね
その代わりに純粋戦闘力の才能値は操作とともに最底辺なのだ
293無念Nameとしあき22/11/07(月)23:20:44No.1032930256そうだねx5
    1667830844276.webp-(108340 B)
108340 B
ウボォーは生身の体格からして恵まれてるのがヤバいんだよね
あの巨体を鍛え上げたオーラで強化してるから単純なパワーで勝てる人間はまずいないはず
294無念Nameとしあき22/11/07(月)23:20:50No.1032930284+
>結構言われてるけど「嘘をついたら心臓が潰される」
>ジャッジメントチェーンみたいな「誰」が嘘を判定してるのか?って
>概念に介入する形の能力は結構ツッコミ入るよね
ジャッジメントチェーンは相手に判定させてしまえば良いと思うけど
人間すら関係ない能力はどうするんだってのはあるなあ
295無念Nameとしあき22/11/07(月)23:21:11No.1032930413+
>具現化系(特質みたいな能力)
296無念Nameとしあき22/11/07(月)23:21:31No.1032930540+
ビスケはクッキィちゃんを具現化するためにエステティシャンのお姉さんを1日中触ったり舐めたり嗅いでたりしていたのだろうか
297無念Nameとしあき22/11/07(月)23:21:46No.1032930621+
>徹底的に基礎値をあげようとすると得意以外の系統にも手を出すから発習得の幅が広がる
>カストロがそこらへんやってたらダブルももっとえぐいことになるか違う発になってたのかなと
ハンゾーも念能力者でもわからないぐらい精巧な分身作れるけど他にも能力あるっぽいしな
自分の総オーラ量増やす修行が大事か
298無念Nameとしあき22/11/07(月)23:21:49No.1032930636+
>火薬だけ強化=銃が壊れるし火薬の強化という概念が特殊
物の持つ性質や働きを高めるのが強化系だし強度増しつつ性能強化は可能だと思う
単に強い銃器に持ち替えた方が早いけど
299無念Nameとしあき22/11/07(月)23:21:52No.1032930653そうだねx2
>その代わりに純粋戦闘力の才能値は操作とともに最底辺なのだ
特質が最底辺だろ
300無念Nameとしあき22/11/07(月)23:21:56No.1032930672そうだねx1
>>リハンのプレデターみたいに汎用性捨てて制約でガチガチに固める代わりに特定条件下では無敵みたいな能力が良いのかもね
>ただあれそれまでどういう場面に使ってたんだ?ってなる
>相手が念能力者なの分かっててなおかつ不用意に暴力振るえない状況で傍にい続けないといけないし
明らかに継承戦で膠着状態になるのを想定して能力作ってるよな
ベンジャミン配下はそもそも単独戦闘能力をある程度捨てて継承戦向きの能力作ってると思う
301無念Nameとしあき22/11/07(月)23:22:08No.1032930754+
>実弾を周しちゃ駄目なのかと思ってたけど
>弾頭だけ強化=火薬エネルギーは変わらないので弾が飛ばない
>火薬だけ強化=銃が壊れるし火薬の強化という概念が特殊
>銃身だけ強化=無意味
>全部強化=そんな複雑な能力にするなら石でも投げた方が強い
>みたいなんかね
周って割とめんどいのと
弾数の制約かけるより念弾の方が手軽ってのはあるかもね
302無念Nameとしあき22/11/07(月)23:22:23No.1032930839+
寿命が減るって誓約がマジで曖昧すぎてわけがわからん
理性的なクラピカらしくない
303無念Nameとしあき22/11/07(月)23:22:29No.1032930873+
>相手が念能力者なの分かっててなおかつ不用意に暴力振るえない状況で傍にい続けないといけないし
天空闘技場の連中みたいに人前で能力披露するのに躊躇しないタイプ
ネオンコムギのように自分が念能力者であることに気付いていないタイプ
304無念Nameとしあき22/11/07(月)23:22:37No.1032930933+
>具現化系(特質みたいな能力)
実際具現化と操作が後天的に特質になりう可能性高いし
305無念Nameとしあき22/11/07(月)23:22:43No.1032930967+
>その代わりに純粋戦闘力の才能値は操作とともに最底辺なのだ
特質もそんな感じだよな
今んとこ特質確定でフィジカルオバケみたいなのいない
団長ですら
306無念Nameとしあき22/11/07(月)23:22:50No.1032931004+
単純にやられても消えるだけの自分と同じパワーの分身だせて同時に二人でも戦えるとか凄い便利ではあるカストロの脳処理どうなってんねんだけど
まず初見は分身で様子見が鉄板に出来る
307無念Nameとしあき22/11/07(月)23:23:01No.1032931058+
>概念がふわふわしてるから明確な答えが分からなくて動けなくなるのがハンターなんだよな
>パーフェクトプランで死んだらどうなるとかあったし
パーフェクトプランでいうならハコワレで殴っても一度目の息継ぎまではポットクリンを認識できないはずなのに超超遠距離にいるプフには即出た辺り実は射程距離があったっぽいのが驚き
308無念Nameとしあき22/11/07(月)23:23:08No.1032931095そうだねx1
>それならベンジャミィの私設兵がそういう能力にしてないのおかしくね
>軍人こそ集団行動が基本でジョイント型が活きるだろうに
おかしくないというかベンジャミンの念能力が自分に忠誠を誓った念能力者が死ぬと
その能力を受け継ぐことができるとかいうものらしいから
ある意味本人がジョイント型
309無念Nameとしあき22/11/07(月)23:23:29No.1032931196そうだねx1
銃を強化するくらいなら最初から強力なの持ってけばいいし…
310無念Nameとしあき22/11/07(月)23:23:42No.1032931260そうだねx2
>特質が最底辺だろ
あそこは便宜的にあそこに置いてるだけで実際はどこにも場所がない
操作と具現化から後天的に移動する可能性が高いだけだから
311無念Nameとしあき22/11/07(月)23:23:54No.1032931339+
>単純にやられても消えるだけの自分と同じパワーの分身だせて同時に二人でも戦えるとか凄い便利ではあるカストロの脳処理どうなってんねんだけど
>まず初見は分身で様子見が鉄板に出来る
分身で様子見したらこちらの手の内が丸裸になって意味ないじゃん
あれ初見殺し特化みたいな能力なのに
312無念Nameとしあき22/11/07(月)23:24:23No.1032931533そうだねx1
>>その代わりに純粋戦闘力の才能値は操作とともに最底辺なのだ
>特質もそんな感じだよな
>今んとこ特質確定でフィジカルオバケみたいなのいない
>団長ですら
フィジカルオバケだから進む先も強化って逆パターンも多そう
313無念Nameとしあき22/11/07(月)23:24:50No.1032931705そうだねx1
>物の持つ性質や働きを高めるのが強化系だし強度増しつつ性能強化は可能だと思う
可能だろうけどコマ強化みたいに思い入れが重要で周でなく発になってしまうのかなと
銃マニアの強化系なら全然イケるんだろうけど
サブウェポンに念メモリ浪費するのは避けたいのかもしれない
314無念Nameとしあき22/11/07(月)23:24:56No.1032931740+
>プレデターは本来敵わないような格上相手でも条件満たせば刺さると思うし
ただ条件満たしても強化系とかなら負ける可能性があるのとサレサレは念能力無いから無抵抗に食われたが他の奴らはプレデターを迎撃したりするからあれって何処まで通じるかってのは凄い不透明
315無念Nameとしあき22/11/07(月)23:25:01No.1032931770+
>あそこは便宜的にあそこに置いてるだけで実際はどこにも場所がない
だが特質が他系統の習得率で例外とは一度も言われてない
そしてその場合操作と具現化の80%の半分はどこいったって話に
316無念Nameとしあき22/11/07(月)23:25:20No.1032931864+
銃の軌道変えられたりはするのかも
317無念Nameとしあき22/11/07(月)23:25:23No.1032931895そうだねx1
>寿命が減るって誓約がマジで曖昧すぎてわけがわからん
>理性的なクラピカらしくない
クラピカ本人は理性的であろうとはしているけど本来の資質的にはかなりの激情家でしょ
それが危うい面として仲間も危惧しているのは何度も描かれてる
318無念Nameとしあき22/11/07(月)23:25:38No.1032931988+
強化系が特質系に変わるのが一番強くなれそう
319無念Nameとしあき22/11/07(月)23:26:14No.1032932218そうだねx1
団長は明らかに素の性能はハンデ背負ってる感じだからな
レベル自体が高いから雑魚相手には問題ないだろけど極まった相手にはいつも不利
320無念Nameとしあき22/11/07(月)23:26:18No.1032932253+
いくらでも代用が効く能力のためにしんどい修行耐えられるかというと無理
321無念Nameとしあき22/11/07(月)23:26:31No.1032932332+
>銃の軌道変えられたりはするのかも
操作系だな
放出系とも相性が良い
322無念Nameとしあき22/11/07(月)23:26:38No.1032932372+
>分身で様子見したらこちらの手の内が丸裸になって意味ないじゃん
>あれ初見殺し特化みたいな能力なのに
カストロ本人が近接強いし分身は種が分かってても充分強いと思うけどなぁ
操作とか具現化系の初見殺しスカせる方がでかい気がするわ
323無念Nameとしあき22/11/07(月)23:26:47No.1032932427+
>銃の軌道変えられたりはするのかも
ミス…
324無念Nameとしあき22/11/07(月)23:27:04No.1032932519そうだねx1
>単純にやられても消えるだけの自分と同じパワーの分身だせて
まずここがダウト
具現化にオーラ使ってその強化にオーラ使ってだから
どうやっても自分と同じ強さにはならない
325無念Nameとしあき22/11/07(月)23:27:17No.1032932589+
>ただ条件満たしても強化系とかなら負ける可能性があるのとサレサレは念能力無いから無抵抗に食われたが他の奴らはプレデターを迎撃したりするからあれって何処まで通じるかってのは凄い不透明
説明でも対象にしか見えないって無いから部下の迎撃は可能だろうな
それ無理ならもっと制約必要だろうし
後強化や放出に負けるのは考察しょうがないほどシンプルだからかと
自己強化して殴る蹴るは能力ですらないし
326無念Nameとしあき22/11/07(月)23:27:20No.1032932611+
>カストロ本人が近接強いし分身は種が分かってても充分強いと思うけどなぁ
>操作とか具現化系の初見殺しスカせる方がでかい気がするわ
二人に別れた結果1人のときより弱体化してたら世話ないだろう
327無念Nameとしあき22/11/07(月)23:27:58No.1032932830+
>団長は明らかに素の性能はハンデ背負ってる感じだからな
>レベル自体が高いから雑魚相手には問題ないだろけど極まった相手にはいつも不利
あと盗んだ相手が死ぬと能力使えなくなるのもかなりキツい
回想シーン的にも盗むこと自体が目的で盗んだものにさほど興味がないんだろ
328無念Nameとしあき22/11/07(月)23:27:58No.1032932832+
>具現化にオーラ使ってその強化にオーラ使ってだから
>どうやっても自分と同じ強さにはならない
かなり弱い自分を複製するだけなのが念の分身なんだよな
329無念Nameとしあき22/11/07(月)23:28:04No.1032932856+
普通の人は人殺しのためにそんなリソースさけないよ…
330無念Nameとしあき22/11/07(月)23:28:04No.1032932857+
>強化系が特質系に変わるのが一番強くなれそう
習得率が例外でない限り下手したら弱くなるぞ
そもそも一番変化しにくいし
331無念Nameとしあき22/11/07(月)23:28:07No.1032932865+
>強化系ずるい
強化系最強でもライフル弾では負傷するし爆風は無効化できない
あくまでも同等の能力者が近接戦闘をする分には圧倒できるけれど
守りに徹したり逃走する相手を仕留めるには不足で
条件次第では具現の搦め手で不利に、一芸特化の操作系にはたやすく屈する
純粋な強化系単独はハイリスクな戦いには向いてないと思う(特に対集団や格上相手)
332無念Nameとしあき22/11/07(月)23:28:13No.1032932907+
カストロの能力って要はワープできないゴリラだぞ?
そんなもん作るなら他にあるだろお前ってなるだろ
333無念Nameとしあき22/11/07(月)23:28:42No.1032933064+
>1667827043613.png
やっぱ一応ライフル弾は拳銃弾ノーダメどころか噛んで止めれるヴウォーでも当たると痛いあたりハンターハンターでも強い武器扱いなんだな
334無念Nameとしあき22/11/07(月)23:28:51No.1032933108そうだねx1
手段を選ばないのであれば最強は放出系の空間移動能力者だろな
念空間から強力な爆弾投げ込んで自分は引っ込むだけで大抵のやつは殺せる
335無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:03No.1032933189+
カストロは常に分身の後ろに回ってれば勝てたんでは
336無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:04No.1032933192そうだねx9
    1667831344219.jpg-(53248 B)
53248 B
>ウボォーは生身の体格からして恵まれてるのがヤバいんだよね
>あの巨体を鍛え上げたオーラで強化してるから単純なパワーで勝てる人間はまずいないはず
ウヴォーと戦えるクラピカのオーラ力で絶状態でぶん殴られて生身のお前よりやや私(クラピカ)の攻撃力の方が勝っているって評価もやばすぎる生身硬すぎだろ
337無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:25No.1032933318+
カストロの技なら腕増やすだけで十分だったと思う
338無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:29No.1032933344そうだねx1
>カストロの能力って要はワープできないゴリラだぞ?
>そんなもん作るなら他にあるだろお前ってなるだろ
ゴリラはそんなに戦闘力無い感じだったけど
ゴリゴリに鍛えた強化系格闘家をもう一体出現出来るのは別に悪い能力じゃない
ヒソカに騙されただけ
339無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:34No.1032933373+
>強化系が特質系に変わるのが一番強くなれそう
はい
現状作中でなったのがパームだけ
340無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:47No.1032933451+
>手段を選ばないのであれば最強は放出系の空間移動能力者だろな
>念空間から強力な爆弾投げ込んで自分は引っ込むだけで大抵のやつは殺せる
ネテロが何もないところから攻撃してたね強いわ
341無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:49No.1032933462+
>強化系最強でもライフル弾では負傷するし爆風は無効化できない
本気でない状態でバズーカで軽傷だからその気なら機関銃は楽勝だろうウヴォーは
342無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:49No.1032933464+
カストロダブルは攻撃力ある印象だったけど
舐めプヒソカだったからダメージ通っただけで
ウボー相手だと「今なにかしたか?」くらいに威力落ちてるかもね
343無念Nameとしあき22/11/07(月)23:29:52No.1032933496+
    1667831392063.jpg-(37437 B)
37437 B
特質系だとして有用な能力だと良いね…
344無念Nameとしあき22/11/07(月)23:30:21No.1032933668+
>念空間から強力な爆弾投げ込んで自分は引っ込むだけで大抵のやつは殺せる
暗黒大陸でも安置作れるからな
ノヴ…
345無念Nameとしあき22/11/07(月)23:30:38No.1032933768+
>手段を選ばないのであれば最強は放出系の空間移動能力者だろな
>念空間から強力な爆弾投げ込んで自分は引っ込むだけで大抵のやつは殺せる
今の所自在に念空間に引っ込めれるのがノヴぐらいだし大抵はキツい制約つけないと難しそう
346無念Nameとしあき22/11/07(月)23:30:46No.1032933823+
>何も考えてないんじゃない?
>味方がやられたらやられたで落ち込んじゃいそうな仲良しごっこ集団だし…
まあもしあれでフェイタンやられたらフィンクスあたりめっちゃ怒るんだろうな
347無念Nameとしあき22/11/07(月)23:30:50No.1032933846そうだねx1
特質に変わって確実にプラスになると思う方が誤りだろう
マイナス面も間違いなくある
348無念Nameとしあき22/11/07(月)23:31:05No.1032933936+
>はい
>現状作中でなったのがパームだけ
能力がハマったらここまで強くなるのかって発言的にむしろ強化が強化らしい能力にしたから強くなったのがパームでは
349無念Nameとしあき22/11/07(月)23:31:05No.1032933941そうだねx4
>ゴリゴリに鍛えた強化系格闘家をもう一体出現出来るのは別に悪い能力じゃない
だからそれが間違ってるんだって
あれはカストロの姿した人形であって
その具現化も操作も強化もすべてカストロ本人のオーラからやらないといけない
それで本人と同等になったらおかしい
350無念Nameとしあき22/11/07(月)23:31:08No.1032933955+
>まずここがダウト
>具現化にオーラ使ってその強化にオーラ使ってだから
>どうやっても自分と同じ強さにはならない
才能と修練は素晴らしい言われてるから…
351無念Nameとしあき22/11/07(月)23:31:14No.1032933997+
>現状作中でなったのがパームだけ
改造されたパームは特質なのか
知らんかった
352無念Nameとしあき22/11/07(月)23:31:25No.1032934050+
>まずここがダウト
>具現化にオーラ使ってその強化にオーラ使ってだから
>どうやっても自分と同じ強さにはならない
何か制約付けてその辺カバーしないとどうしようもないよな
例えば1分毎に分身に触れないと同じ強さまで引き出せないとか
353無念Nameとしあき22/11/07(月)23:32:27No.1032934373そうだねx1
>二人に別れた結果1人のときより弱体化してたら世話ないだろう
オーラ総量とかまだ無かったってのもあるけど分身使えばあそこから善戦できただから分身使わずにオーラ攻防だけに使うより俄然二人のが強い扱いよ
354無念Nameとしあき22/11/07(月)23:32:47No.1032934480+
そもそも特質は特殊であって最強系統とかではないからな
現に特質確定で一番強い団長がフィジカルオバケではない
メルエムは特質確定ではないうえにそもそも素のスペックが違い過ぎる
355無念Nameとしあき22/11/07(月)23:32:50No.1032934495+
    1667831570710.png-(56454 B)
56454 B
>あと盗んだ相手が死ぬと能力使えなくなるのもかなりキツい
>回想シーン的にも盗むこと自体が目的で盗んだものにさほど興味がないんだろ
占い便利すぎるから退場するだろうなとは思ってたがネオンかわいそう
356無念Nameとしあき22/11/07(月)23:32:55No.1032934537+
パームは強化系でなんかよくわからん遠視の発あっただけ!
357無念Nameとしあき22/11/07(月)23:33:28No.1032934743そうだねx1
>改造されたパームは特質なのか
いや未確定だぞ
水見式やった描写があるわけでなし
358無念Nameとしあき22/11/07(月)23:33:41No.1032934817そうだねx1
メルエムは放出系で確定じゃなかったっけ?
359無念Nameとしあき22/11/07(月)23:33:42No.1032934826+
>病犬の毒が致死性のものだったら死んでたよね
うっかり食事中舌噛んだりしたらやばいし…
止めの毒は蛭に任せる予定だったんだろう
それをあの野郎ナメプしてやられやがって
360無念Nameとしあき22/11/07(月)23:33:43No.1032934835+
制約は覚悟だからリスクなしにリターンはない
効率のいいずるをした制約はリターンもしょぼくなる
やばいリスクを背負えばそれだけリターンも帰ってくる
361無念Nameとしあき22/11/07(月)23:33:52No.1032934872+
瞬間(空間)移動は適正ある放出系でも大仕事っぽいのに
念獣を具現化しリモートで操作しながら
制約なし?で瞬間移動能力も付与してるゴレイヌは異常すぎる
362無念Nameとしあき22/11/07(月)23:33:54No.1032934879そうだねx2
>オーラ総量とかまだ無かったってのもあるけど
なにそれ妄想?
363無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:00No.1032934910+
ネオンは気が狂った父に逆恨みで殺されたのかね
364無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:07No.1032934945そうだねx1
2対1って当たり前だけど強いからな…
囲んで殴るのはいつだって強い
365無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:16No.1032934994+
パームは見ただけで遠距離監視可って強すぎる
366無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:18No.1032935011+
マチの釣り上げられる重さは1トンって小さく見積もっちゃったなぁって思う
367無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:34No.1032935094+
>占い便利すぎるから退場するだろうなとは思ってたがネオンかわいそう
ネオンが死んだせいで死後の念であの占い絶対当たる呪いへと変貌してる気がしないでもない
368無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:35No.1032935101そうだねx1
本体より念獣のほうが強いことは無いんだよね
これはプフでさえそうだったし
369無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:47No.1032935170そうだねx1
>>ゴリゴリに鍛えた強化系格闘家をもう一体出現出来るのは別に悪い能力じゃない
>だからそれが間違ってるんだって
>あれはカストロの姿した人形であって
>その具現化も操作も強化もすべてカストロ本人のオーラからやらないといけない
>それで本人と同等になったらおかしい
ただ実際に発も含めて本人同等に使えるんだから十分にそのおかしい性能出てるだろ
使いどころを考えてオーラの配分考えれば十分実用出来る
能力を信じ切れなかったから駄目なんだ
370無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:48No.1032935171+
>メルエムは放出系で確定じゃなかったっけ?
産まれる直前に女王が食べた美味しいポックル肉団子さんの系統に引っ張られたんだろうなって
371無念Nameとしあき22/11/07(月)23:34:51No.1032935182+
>瞬間(空間)移動は適正ある放出系でも大仕事っぽいのに
>念獣を具現化しリモートで操作しながら
>制約なし?で瞬間移動能力も付与してるゴレイヌは異常すぎる
師匠的な人が誰なのか気になるよね
372無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:01No.1032935228そうだねx3
遠視は道具を頭部に植え付けられただけでやってることはほぼ同じだし
むしろ強化系の別能力得た形だからパームは系統変わってないでしょ
373無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:05No.1032935253そうだねx1
    1667831705052.jpg-(185842 B)
185842 B
>いや未確定だぞ
これ
374無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:11No.1032935281そうだねx1
>特質系だとして有用な能力だと良いね…
大病院や治癒系能力者と組んだら
世の中にシングルハンタークラスの多大な貢献ができるおっちゃんだ
375無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:22No.1032935330+
>悲しいぜ…俺はたかが戦車と同じ評価かよ…
キメラアント編でもキルアなんか戦車壊してたよな
北朝鮮がモデルの国だから骨董品みたいな戦車だろうけど
376無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:22No.1032935334+
>パームは見ただけで遠距離監視可って強すぎる
本人がキチガイだから精神も対価にしてる様なもんだろうな…
377無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:27No.1032935366+
>マチの釣り上げられる重さは1トンって小さく見積もっちゃったなぁって思う
糸何本も出せばそれだけ強いから
なんなら切断攻撃までしてくるんじゃね
378無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:37No.1032935435そうだねx1
>ただ実際に発も含めて本人同等に使えるんだから十分にそのおかしい性能出てるだろ
いや同等になるはずないし同等になってる描写もないんだが
379無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:38No.1032935441+
>2対1って当たり前だけど強いからな…
>囲んで殴るのはいつだって強い
同じ考えでいくとジョイントは当然個人の能力者を上回るよね
信頼できるパートナーいるなら大いにアリだな
380無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:45No.1032935486+
もう念能力が使えなくなっていいやって制約はちょっとズルいなとは感じる
それでどんな強敵にでも勝てるならリターン大きすぎる気がするし
381無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:52No.1032935530そうだねx1
制約誓約もないならどうあがいてもカストロオーラの50:50
具現化や操作のコストを考えると分身作るのに60使って20:20くらいになっていたかもしれない

強化100%のカストロに期待してたヒソカは驚きはするけどそりゃガッカリするわ
382無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:53No.1032935535+
団長・ピトー・ツェと敵のボス格が特質系多いな
383無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:55No.1032935547+
特質のいい所は系統バレしても明確な対策が取れないくらいだな
384無念Nameとしあき22/11/07(月)23:35:58No.1032935567そうだねx1
>2対1って当たり前だけど強いからな…
>囲んで殴るのはいつだって強い
大人二人なら強いだろうけど
大人が幼稚園児二人になってもしょうがないだろ
385無念Nameとしあき22/11/07(月)23:36:07No.1032935615+
特質よりレア感がある変化という系統
386無念Nameとしあき22/11/07(月)23:36:11No.1032935646+
>占い便利すぎるから退場するだろうなとは思ってたがネオンかわいそう
というか念能力者は念を生業にしてる場合が多いのでなくなりゃそりゃ死ぬよね
意識的に習得してる時点で堅気ではないパターンがほとんどだし
387無念Nameとしあき22/11/07(月)23:36:30No.1032935757そうだねx1
>もう念能力が使えなくなっていいやって制約はちょっとズルいなとは感じる
>それでどんな強敵にでも勝てるならリターン大きすぎる気がするし
普通の人はそこまで覚悟が持てないんや
388無念Nameとしあき22/11/07(月)23:36:35No.1032935788そうだねx1
>ネオンは気が狂った父に逆恨みで殺されたのかね
念が使えなくなって荒れてたから狂ったか衰弱とかの可能性もある
389無念Nameとしあき22/11/07(月)23:36:59No.1032935905そうだねx4
>これ
元々強化系だから肉弾戦向きの発やらせると強いって話じゃないの?
390無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:08No.1032935948そうだねx1
>もう念能力が使えなくなっていいやって制約はちょっとズルいなとは感じる
>それでどんな強敵にでも勝てるならリターン大きすぎる気がするし
あれはまあゴンだからこそあの未来の姿を先取りできたわけで
としあきが念能力賭けて未来の自分を呼び出しても
ちょっとハゲてるくらいのおっさんにしかなれんだろ
391無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:13No.1032935978+
旅団だと個人でクラピカに勝てそうなのはウボォーか団長くらいか
392無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:16No.1032935994+
特質系の頂点付近にいるであろうピトーが
ゴンさんの蹴り上げ一発すら耐えられなかったの見るに
やはり習得率も関係する気がしないでもない
393無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:16No.1032935995+
>>オーラ総量とかまだ無かったってのもあるけど
>なにそれ妄想?
横レスだけど初期は練をすればオーラが増えるってだけだったような
蟻編になって体内オーラと体外オーラがあって体外オーラに回すのが練って事になったんじゃなかったか?
394無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:22No.1032936035そうだねx3
>元々強化系だから肉弾戦向きの発やらせると強いって話じゃないの?
そうよ
系統変わってないだろって
395無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:31No.1032936082そうだねx1
>>2対1って当たり前だけど強いからな…
>>囲んで殴るのはいつだって強い
>大人二人なら強いだろうけど
>大人が幼稚園児二人になってもしょうがないだろ
実際何処まで出力出てるか分からんしそこまでは言い過ぎじゃね?
ただでさえ誓約やら思い入れ補正だってあるのに
396無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:43No.1032936134+
>>念空間から強力な爆弾投げ込んで自分は引っ込むだけで大抵のやつは殺せる
>暗黒大陸でも安置作れるからな
>ノヴ…
ビノールトさんVSノヴ
397無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:49No.1032936168そうだねx2
>>これ
>元々強化系だから肉弾戦向きの発やらせると強いって話じゃないの?
いつもの透視能力じゃなくて強化系の能力を使ったって意味だろうね
398無念Nameとしあき22/11/07(月)23:37:56No.1032936208そうだねx3
>もう念能力が使えなくなっていいやって制約はちょっとズルいなとは感じる
>それでどんな強敵にでも勝てるならリターン大きすぎる気がするし
アイいなかったら念使えなくなるどころか酷い事になってたし実行するにも相当な覚悟が必要なんだろう
399無念Nameとしあき22/11/07(月)23:38:06No.1032936272+
特質は別に他系統の上位互換ではないし
400無念Nameとしあき22/11/07(月)23:38:21No.1032936344そうだねx3
>実際何処まで出力出てるか分からんしそこまでは言い過ぎじゃね?
>ただでさえ誓約やら思い入れ補正だってあるのに
作中に存在しない誓約を前提にされてもさあ
そういうの妄想って言うんだぞ?
401無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:06No.1032936568+
>アイいなかったら念使えなくなるどころか酷い事になってたし実行するにも相当な覚悟が必要なんだろう
あのままだったら衰弱して死亡確定コースだったしな
402無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:09No.1032936581+
    1667831949802.jpg-(35902 B)
35902 B
>それで本人と同等になったらおかしい
カストロさんは才能可笑しいから
403無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:14No.1032936594+
冨樫って結構誤解されがちな言葉遣いするよね
404無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:17No.1032936621+
特質は本人の資質に引っ張られる傾向が強すぎるからピンキリ
405無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:20No.1032936637+
ただまあキルアのパーム評価も蓋然性の高そうな推測でしかないとは言える
406無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:36No.1032936701そうだねx2
レイザー見ても念獣使ってる間はその分本体が使えるオーラが減るのは確定
407無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:37No.1032936707そうだねx2
>>ただ実際に発も含めて本人同等に使えるんだから十分にそのおかしい性能出てるだろ
>いや同等になるはずないし同等になってる描写もないんだが
なるはずがないという思い込みに過ぎない
ダブルのほうの発の虎咬拳でもヒソカの腕を切断出来てる
ヒソカにそれだけダメージを与えられるんなら今の設定を考えれば人類相手だったら誰にもほとんど問題無いぐらいの強さ
408無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:39No.1032936715そうだねx2
>>いや未確定だぞ
>これ
元々って意味を深読みし過ぎだろ
元から強化系だから身体能力を補強する能力に目覚めたら化けやがった!くらいの描写だろ
409無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:42No.1032936728そうだねx1
>冨樫って結構誤解されがちな言葉遣いするよね
いやこれを冨樫のせいにするなや…
410無念Nameとしあき22/11/07(月)23:39:44No.1032936739+
>アイいなかったら念使えなくなるどころか酷い事になってたし実行するにも相当な覚悟が必要なんだろう
死んでも別に良いか程度の考えだと大したリスクにならなそうだしね
強化幅も本人の才能ありきだろうし
411無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:08No.1032936851+
カストロはいい師匠がいればなぁ
412無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:11No.1032936862+
強化系の極って誰だったっけ
ウボォーギンは天賦だよね
413無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:15No.1032936890+
>特質は本人の資質に引っ張られる傾向が強すぎるからピンキリ
髪の毛食べて情報わかる能力って戦闘だと使えんな
414無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:17No.1032936895+
>SSまである
魔界の妖怪かよ
415無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:17No.1032936899+
ピトーは特質だけど能力は操作と具現化で説明がつく
特質要素は何になるのかという
416無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:23No.1032936932+
本人と同等以上の戦闘能力備えた念獣を作れたパターンが今のとこゼロだし
417無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:26No.1032936955+
スレ画今更腋毛が生えていることに気づいた
20年という時を経て腋毛に気づいた
418無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:30No.1032936978そうだねx1
>元から強化系だから身体能力を補強する能力に目覚めたら化けやがった!くらいの描写だろ
だからそう言ってるだろ
419無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:32No.1032936987+
もしノヴさんいたら継承戦で船が到着するまでガチで籠城可能なの強いよなぁ
マラヤーム君のは本当の部屋にいるドラゴンをリハンのプレデターに食われたりしたらヤバいし
420無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:34No.1032936997+
ウェルフィンの能力
カミィの能力
ハルケンブルグの能力

作中のモノローグで無敵に近い表現がされてるけど
本当にそうなのだろうか
421無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:38No.1032937019そうだねx2
>なるはずがないという思い込みに過ぎない
君の脳内設定の話がしたいなら
もう自分で漫画描けば?
422無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:45No.1032937063+
>カストロさんは才能可笑しいから
たしか一年くらい?師匠もなしに修行してこれやろ?
才能の塊がその才能をフルに無駄遣いして作った最高の念能力
423無念Nameとしあき22/11/07(月)23:40:56No.1032937121+
>レイザー見ても念獣使ってる間はその分本体が使えるオーラが減るのは確定
モラウも紫煙兵回収できたらヂートゥの念空間全部煙で包めるけどな~って言ってたな
424無念Nameとしあき22/11/07(月)23:41:01No.1032937143+
>特質要素は何になるのかという
水見式がすべてやで
能力自体は別になにやっても構わない
425無念Nameとしあき22/11/07(月)23:41:08No.1032937177+
>レイザー見ても念獣使ってる間はその分本体が使えるオーラが減るのは確定
モラウも戻せるしな
いくらか減衰はしてるとはいえ放出系のオーラ回収って便利だわ
徴収型で元気玉やらねえかな
426無念Nameとしあき22/11/07(月)23:41:33No.1032937314+
>強化系の極って誰だったっけ
>ウボォーギンは天賦だよね
ネテロとゴンさん
427無念Nameとしあき22/11/07(月)23:41:35No.1032937323+
>髪の毛食べて情報わかる能力って戦闘だと使えんな
普通に美容師やってれば便利な気はする
428無念Nameとしあき22/11/07(月)23:41:40No.1032937360+
レイザーの念獣は強かったけど
あれでもレイザー本人に比べたらゴミだしなぁ
429無念Nameとしあき22/11/07(月)23:41:43No.1032937382そうだねx1
>>なるはずがないという思い込みに過ぎない
>君の脳内設定の話がしたいなら
>もう自分で漫画描けば?
実際の漫画の描写だが?
なるはずがないというほうこそ脳内の漫画でも見てたんじゃないの
430無念Nameとしあき22/11/07(月)23:41:52No.1032937424+
>ウェルフィンの能力
>カミィの能力
>ハルケンブルグの能力
>作中のモノローグで無敵に近い表現がされてるけど
>本当にそうなのだろうか
本人が無敵って信じるほどに精度が上がる
431無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:14No.1032937529そうだねx1
虎咬拳のときはヒソカノーガードっていうのを忘れてるよ
432無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:15No.1032937534そうだねx1
>作中に存在しない誓約を前提にされてもさあ
>そういうの妄想って言うんだぞ?
別に誓約が絶対あるとは言ってないだろ…
有っても不思議じゃない程度の話だろ
433無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:16No.1032937550そうだねx5
    1667832136613.jpg-(483905 B)
483905 B
分身との力量の差はプフでさえこうなんだからお察し
434無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:18No.1032937561+
>強化系の極って誰だったっけ
>ウボォーギンは天賦だよね
ゴンさん
だけどあれを極と言っていいのかどうか
誓約と契約のバフかけまくりの代物だし
435無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:20No.1032937570+
ゴレイヌもサイユウも分身と言える念獣は特殊能力がメイン
自分を増やして弱体化した物理攻撃は初見奇襲以外に意味ないしマジで無駄遣いだな
さすがヒソカさん
436無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:21No.1032937572+
>たしか一年くらい?師匠もなしに修行してこれやろ?
>才能の塊がその才能をフルに無駄遣いして作った最高の念能力
ていうかヒソカとかウイングは効率厨だから辛辣評価なだけで無駄でも突き進めばヤバいってのは会長がやってるから結構人によって評価は変わると思うよカストロのダブル
437無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:22No.1032937584そうだねx3
>なるはずがないというほうこそ脳内の漫画でも見てたんじゃないの
もう荒らしたいだけだなこのダブル基地外
438無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:28No.1032937619+
バトルシーンも醍醐味の漫画だからしょうがないけど念=戦闘用特殊能力じゃないからな
ネテロ会長ののところの理想は基礎を徹底的に鍛えてそれで戦闘をして非戦闘用の念を習得することだろうし
ハンターなら自分の仕事に必要な念を習得するのが基本
439無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:48No.1032937703+
>レイザー見ても念獣使ってる間はその分本体が使えるオーラが減るのは確定
>モラウも紫煙兵回収できたらヂートゥの念空間全部煙で包めるけどな~って言ってたな
カストロのメモリの無駄遣いはその辺にもかかってるんだろうな
使用中本体の攻防力下がる上にダブルの鍛錬で地力鍛える時間も減る
440無念Nameとしあき22/11/07(月)23:42:56No.1032937749そうだねx2
>有っても不思議じゃない程度の話だろ
だからそういうのを妄想って言うんだよ
441無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:02No.1032937776そうだねx3
ここまで分身の能力は落ちるって散々描かれてるのになんで抗おうとするのか
442無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:02No.1032937781そうだねx1
>もしノヴさんいたら継承戦で船が到着するまでガチで籠城可能なの強いよなぁ
船にマーキング付けとけば籠城すら必要ないしな
射程距離にもよるけど
443無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:08No.1032937811+
冨樫展前提の話にはなるけど
オーラの回収が放出系がらみの話なら王の食ったオーラを取り入れるみたいな話もそっち方向の解釈が可能になる
444無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:08No.1032937812+
蟻は単純で思い込み激しいから念使いの才能フルに発揮できるし
オーラ総量も基本的に人間より多そうなのずるい
445無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:18No.1032937861+
>>ネオンは気が狂った父に逆恨みで殺されたのかね
>念が使えなくなって荒れてたから狂ったか衰弱とかの可能性もある
クラピカが全力で排除するだろけど
新興の成り上がりとしてマフィアに嫉妬されてたし
侵食されて同業の恨みも買ってたな
ただ、まっとうなシノギで組を維持できてはいたから自殺するほど悲観しなくていいし、
父親が発狂しての無理心中じゃないかな
446無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:22No.1032937880そうだねx2
>>なるはずがないというほうこそ脳内の漫画でも見てたんじゃないの
>もう荒らしたいだけだなこのダブル基地外
まともな反論が出来なくなってキレ散らかすだけかよ
447無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:44No.1032937985+
>ウボォーギンは天賦だよね
あいつは天賦じゃない
つまり伸びしろがまだまだあるってことだ
448無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:49No.1032938015+
カストロはオート操作も無理なのがキツイ
449無念Nameとしあき22/11/07(月)23:43:53No.1032938048+
風船の人の念獣クソ弱かったな…
でもあれが平凡なレベルの能力者が使う念獣なんだろな
450無念Nameとしあき22/11/07(月)23:44:07No.1032938113そうだねx5
ダブルが失敗能力なのはすぐ後にウイングが解説してるのに
なぜ頑なにそこを無視するんだ
451無念Nameとしあき22/11/07(月)23:44:20No.1032938183+
>だけどあれを極と言っていいのかどうか
>誓約と契約のバフかけまくりの代物だし
一応ピトー曰くゴンがカンストした状態のスペックを持ってきた状態だからゴンLv99から技術と経験を除いた劣化版
452無念Nameとしあき22/11/07(月)23:44:39No.1032938263+
>あいつは天賦じゃない
>つまり伸びしろがまだまだあるってことだ
天賦だよ!
極じゃないから伸びしろあるのは確かだけど
453無念Nameとしあき22/11/07(月)23:44:41No.1032938273+
>だからそう言ってるだろ
強化系だって言うのを否定する意味で出した画像としか思えんかった
454無念Nameとしあき22/11/07(月)23:45:19No.1032938466+
一般論で言えばダブルは失敗能力になる可能性が高く
実際そうなった事例ってだと思うけどね
455無念Nameとしあき22/11/07(月)23:45:24No.1032938499+
>だけどあれを極と言っていいのかどうか
>誓約と契約のバフかけまくりの代物だし
優→極→消失だから極は間違いない
456無念Nameとしあき22/11/07(月)23:45:28No.1032938517+
カストロのダブルがダメなのは目の前で闘ったヒソカが言ってる
観戦したウィングさんもいってる
お前だけだよ頑張ってるの
457無念Nameとしあき22/11/07(月)23:45:33No.1032938541そうだねx4
ダブルをあれほどの精度で使えるならその分の修行を強化に費やせばもっと強くなれてたって話
458無念Nameとしあき22/11/07(月)23:46:04No.1032938686+
>天賦だよ!
>極じゃないから伸びしろあるのは確かだけど
すまん天賦が一番上と勘違いしてた
459無念Nameとしあき22/11/07(月)23:46:19No.1032938770+
能力が駄目なんじゃなくて苦手系統のダブル覚えた事への駄目出しでは
460無念Nameとしあき22/11/07(月)23:46:24No.1032938806そうだねx4
ダブルに使い道ないとは言わないが
変化も放出も近い強化系で
あえてあれを戦闘に使うのは無駄な努力としか言い様がない
461無念Nameとしあき22/11/07(月)23:46:31No.1032938831+
カミィの猫とか本人より強いだろう念獣も一応出てるけどね
462無念Nameとしあき22/11/07(月)23:46:39No.1032938867+
極が極めたのか伸びしろゼロって意味なのかさっぱり
除念師のやつは確かに凄いけど凄い意味での極と言われるとなんか違う
463無念Nameとしあき22/11/07(月)23:46:59No.1032938969+
でもヒソカは油断して両腕モガれてるから勝てた可能性は高い
464無念Nameとしあき22/11/07(月)23:47:00No.1032938977+
あれも暗殺みたいな用途に使うなら強いよ
465無念Nameとしあき22/11/07(月)23:47:16No.1032939054+
    1667832436639.jpg-(30439 B)
30439 B
カストロさんはこう言ってくれる師がいれば…
466無念Nameとしあき22/11/07(月)23:47:36No.1032939162そうだねx2
>カストロのダブルがダメなのは目の前で闘ったヒソカが言ってる
>観戦したウィングさんもいってる
>お前だけだよ頑張ってるの
一方で実際にヒソカにダメージ与えてるんだから口で言い訳しても無駄だろ
ヒソカと対戦した中では十分戦えてる能力者だぞカストロ
467無念Nameとしあき22/11/07(月)23:47:41No.1032939185+
>普通の人はそこまで覚悟が持てないんや
戦闘生業にしてる奴が絶対に勝てない状況に追い詰められたら自爆覚悟でそういうのや死後の念使ってきそうだけどな
468無念Nameとしあき22/11/07(月)23:47:43No.1032939193そうだねx2
ダブルって放出・操作・具現化の3系統複合だっけ?
469無念Nameとしあき22/11/07(月)23:47:43No.1032939197+
>カミィの猫とか本人より強いだろう念獣も一応出てるけどね
死後の念っていうバフありきだけどまさかそれを元にカストロのダブルも~とか言い出さないよな
470無念Nameとしあき22/11/07(月)23:47:50No.1032939235+
分身は人前に出る格闘家が最優先で習得するスキルじゃないわな
非戦闘職なら別だけれど
471無念Nameとしあき22/11/07(月)23:47:59No.1032939297そうだねx1
>カミィの猫とか本人より強いだろう念獣も一応出てるけどね
そういえば念獣全振りタイプって今の所カミィだけかな?
472無念Nameとしあき22/11/07(月)23:48:09No.1032939353+
>あれも暗殺みたいな用途に使うなら強いよ
ダブルて本体からそんな離れて動かせるのかな
473無念Nameとしあき22/11/07(月)23:48:18No.1032939410そうだねx7
極を勘違いしてね?
極は最強って意味じゃなくてその人が到達できるMAXってことだし
ゴンさんはゴンが修行続ければなれたかもしれない存在なんだから極で問題ないでしょ
474無念Nameとしあき22/11/07(月)23:48:34No.1032939500+
>死後の念っていうバフありきだけどまさかそれを元にカストロのダブルも~とか言い出さないよな
横レスすまんね
別にカストロダブルの話を支持してるわけではない
475無念Nameとしあき22/11/07(月)23:48:42No.1032939536+
王位継承戦まではハンター世界での銃の扱いはエアガンみたいな扱いだった
マジで銃弾はBB弾みたいなもんだった
王位継承戦になってから冨樫が突然銃の勉強を始めて
えっ銃ってこんなに威力あんの?ってなったのか急に強く描写されるようになった
今のハンター世界では一応武器としての存在意義はあるもん銃って
476無念Nameとしあき22/11/07(月)23:48:49No.1032939568+
>極が極めたのか伸びしろゼロって意味なのかさっぱり
>除念師のやつは確かに凄いけど凄い意味での極と言われるとなんか違う
あくまで念能力の得意系統に関して才能限界まで成長したのが極かな?って思ったけど
477無念Nameとしあき22/11/07(月)23:49:01No.1032939636+
>極が極めたのか伸びしろゼロって意味なのかさっぱり
>除念師のやつは確かに凄いけど凄い意味での極と言われるとなんか違う
個人の修練度だから限界値でいいんじゃない?
478無念Nameとしあき22/11/07(月)23:49:05No.1032939658+
>>あれも暗殺みたいな用途に使うなら強いよ
>ダブルて本体からそんな離れて動かせるのかな
キルアの背後取ったりしてるしそこそこあるんじゃない?
479無念Nameとしあき22/11/07(月)23:49:05No.1032939662+
暗殺ならバリバリの強化系が殺しに来る方が怖くね?
480無念Nameとしあき22/11/07(月)23:49:07No.1032939672+
アベンガネもクソザコだけど極だからな
才能限界が15くらいなんだろう
481無念Nameとしあき22/11/07(月)23:49:09No.1032939682そうだねx1
>一方で実際にヒソカにダメージ与えてるんだから口で言い訳しても無駄だろ
>ヒソカと対戦した中では十分戦えてる能力者だぞカストロ
そのマチがパフォーマンスだってバッサリしたの忘れてるのか
482無念Nameとしあき22/11/07(月)23:49:51No.1032939924+
極はソシャゲでいう完凸に達したキャラと思えばいいと思う
483無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:02No.1032939977+
>ダブルって放出・操作・具現化の3系統複合だっけ?
そう
カストロはそこに強化系まで乗せた
484無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:13No.1032940034+
念獣ならオート操作できるタイプじゃないと汎用性かなり下がらね
485無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:16No.1032940054+
>カストロのメモリの無駄遣いはその辺にもかかってるんだろうな
>使用中本体の攻防力下がる上にダブルの鍛錬で地力鍛える時間も減る
ダブルと本体の力の分配を戦闘中に自由に増やしたり減らしたりできるレベルまでいけばかなり強いとは思う
486無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:17No.1032940059+
>キルアの背後取ったりしてるしそこそこあるんじゃない?
背後取ったのは本体だ
ダブルは座ってた方
だから消せる
487無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:21No.1032940081+
>あくまで念能力の得意系統に関して才能限界まで成長したのが極かな?って思ったけど
特質はそれになった時点である意味極な感じがしないでもないんだが
488無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:28No.1032940122+
>そういえば念獣全振りタイプって今の所カミィだけかな?
リハンもそれに近いかなあ
489無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:30No.1032940131+
>ダブルって放出・操作・具現化の3系統複合だっけ?
体作るのに具現化、ただの置物じゃないから操作が必要、手元から話して使うから放出も必要、だからね
どうしてもダブルのような能力作りたかったら物体の人形用意するべきだった
490無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:33No.1032940144+
>一方で実際にヒソカにダメージ与えてるんだから口で言い訳しても無駄だろ
ゴン戦同様ろくにオーラで防御してなかっただけだけだろうとしか
491無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:41No.1032940187+
>王位継承戦になってから冨樫が突然銃の勉強を始めて
9mパラを凄く強い弾丸と思ってない?って書き方的に搦手系メインだからそう見えるだけでは
492無念Nameとしあき22/11/07(月)23:50:58No.1032940277+
念獣に付きまとわれるデメリットがあるし完全に消し去るわけじゃない分
除念が容易に出来るって割ととんでもないぞ
493無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:00No.1032940291+
>特質はそれになった時点である意味極な感じがしないでもないんだが
特質の深化は複雑らしいからね
494無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:16No.1032940379+
>ウェルフィンの能力
>カミィの能力
>ハルケンブルグの能力
>
>作中のモノローグで無敵に近い表現がされてるけど
>本当にそうなのだろうか
カミィの能力は性質上効果の上限下限を確認するわけにもいかず無敵云々も本人の内心の言葉
ハルケンブルクは必勝であって無敵ではない
ウェルフィンは覚えてねーや
495無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:16No.1032940381+
才能の限界が100で100まで上げた奴も
400で400まで上げた奴も極だけど
1000で600までしか上げれてない奴は極じゃないという意味かと
496無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:17No.1032940383+
レイザーの優はさすがにおかしいだろ
あの時点でも最強クラスなのに極になったらどこまで強くなるんだよ
497無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:21No.1032940405そうだねx2
>王位継承戦まではハンター世界での銃の扱いはエアガンみたいな扱いだった
読んでない証拠だな
ずっっっっっっっっと作中で銃は回避するものってなってる
498無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:25No.1032940419そうだねx1
カストロは強化系全振りなら超強くなれたのにダブルにしちゃったからそこそこレベルになってしまった
ダブルそのものが悪いわけじゃない
499無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:31No.1032940456そうだねx5
    1667832691982.jpg-(947186 B)
947186 B
>王位継承戦まではハンター世界での銃の扱いはエアガンみたいな扱いだった
>マジで銃弾はBB弾みたいなもんだった
いや全然
500無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:33No.1032940468+
複雑なことよりも単純なほう伸ばすほうが楽なのはまぁ当然
501無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:42No.1032940516+
    1667832702141.jpg-(650392 B)
650392 B
どうでもいい話なんだけどクラピカのボスを殴るマフィアを止めるクラピカのこのシーン
(クラピカ自分のボスがタコ殴りにされてるのに冷静っつーかなんかどーでも良さそう)
原作だとナイフを持っててそれで止めるんだけど
502無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:47No.1032940555+
>あの時点でも最強クラスなのに極になったらどこまで強くなるんだよ
伸びしろの塊
そりゃジンに認められるわけだぜ!
503無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:48No.1032940561+
>特質はそれになった時点である意味極な感じがしないでもないんだが
基本そういう系統ってだけだし別に特質が他系統より上って事は無いぞ
504無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:50No.1032940573+
うわベーゼさん強い…(本体は脆弱です)
505無念Nameとしあき22/11/07(月)23:51:57No.1032940611+
>虎咬拳のときはヒソカノーガードっていうのを忘れてるよ
あそこで腕じゃなくて首はねてたらどうなってたんだろ
506無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:09No.1032940671+
カストロが武闘家でなくダブルを活かせる職業に就くなら活躍はできただろうね
507無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:23No.1032940731+
>複雑なことよりも単純なほう伸ばすほうが楽なのはまぁ当然
モラウなんかは確実に手を広げすぎて一つ一つの習得度が下がってるパターンだろうな
508無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:29No.1032940762+
>ゴンさんはゴンが修行続ければなれたかもしれない存在なんだから極で問題ないでしょ
あれはネテロみたいな極地で到達出来る領域だから絶対届かないだろうけどね
ゴンさんになるゴンはもはやハンターハンターのタイトルから抜け出してるよ
509無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:34No.1032940792+
>特質はそれになった時点である意味極な感じがしないでもないんだが
いうてもアベンガネさんとかの能力だって
鍛えなきゃ最初はそんな強い念は徐念できなかったんじゃね?たぶん
510無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:37No.1032940811+
>>一方で実際にヒソカにダメージ与えてるんだから口で言い訳しても無駄だろ
>>ヒソカと対戦した中では十分戦えてる能力者だぞカストロ
>そのマチがパフォーマンスだってバッサリしたの忘れてるのか
あくまでマチの感想であってヒソカより格下なんだからヒソカがどの程度まで本心で話してるかなんてマチに分かるわけないじゃん
511無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:40No.1032940816+
>あそこで腕じゃなくて首はねてたらどうなってたんだろ
ガードしてるだろうさ
512無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:41No.1032940820+
ダブルは超高等技術で普通はジョイント必要レベルの詰め込みぷりなんだけど一人でやってのけたのは天才なのは間違いない
513無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:48No.1032940858+
まーメモリーの無駄遣いの頃は
念能力のデメリットの部分が強調されてた時期で
そのあとはあんまし念能力の制約部分の描写が消えたから
あんましあの頃の描写基準にしちゃうとややこしくもなる
514無念Nameとしあき22/11/07(月)23:52:54No.1032940897+
>オーラ総量も基本的に人間より多そうなのずるい
生物としてまず次元が違うからな…
515無念Nameとしあき22/11/07(月)23:53:09No.1032940958+
>>虎咬拳のときはヒソカノーガードっていうのを忘れてるよ
>あそこで腕じゃなくて首はねてたらどうなってたんだろ
腕を前に突き出して攻撃誘ってるのに
急所を警戒してなかったらただの馬鹿だろ
516無念Nameとしあき22/11/07(月)23:53:15No.1032940993+
>あくまでマチの感想であってヒソカより格下なんだからヒソカがどの程度まで本心で話してるかなんてマチに分かるわけないじゃん
お前の妄想よりはわかってるだろう
517無念Nameとしあき22/11/07(月)23:53:22No.1032941029+
    1667832802313.png-(4257240 B)
4257240 B
なんで念が使えるクラピカがナイフなんか持ってんだ?となったのか旧アニでは素手で取り押さえている
(このゴミを見るようなクラピカの顔が最高)
旧アニはこんな感じで色々細かいところがアニオリで変えられていて見比べると面白い
今の原作だったら拳銃使っていたんだろうなー
518無念Nameとしあき22/11/07(月)23:53:32No.1032941068そうだねx3
>いや全然
ウボーの印象が強すぎただけで皆ちゃんと銃弾避けてるんだよな
519無念Nameとしあき22/11/07(月)23:53:33No.1032941073そうだねx2
>そのあとはあんまし念能力の制約部分の描写が消えたから
つか皆普通に自系統か両隣の発使うからな
520無念Nameとしあき22/11/07(月)23:53:54No.1032941173+
>生物としてまず次元が違うからな…
明らかに作中では強者として描かれてるモラウの10倍だからね…
521無念Nameとしあき22/11/07(月)23:54:07No.1032941231そうだねx1
>>あくまでマチの感想であってヒソカより格下なんだからヒソカがどの程度まで本心で話してるかなんてマチに分かるわけないじゃん
>お前の妄想よりはわかってるだろう
マチに分かるはずだっていうお前の妄想よりマシだよ
522無念Nameとしあき22/11/07(月)23:54:30No.1032941356+
>マチに分かるはずだっていうお前の妄想よりマシだよ
わかってないっていう根拠が出せないのかい?
523無念Nameとしあき22/11/07(月)23:54:44No.1032941423+
レイザーなんであんな強かったんだろね
まぁGI作れるだけの念の容量があるからこそなのかもだけど
524無念Nameとしあき22/11/07(月)23:55:06No.1032941524+
>>そのあとはあんまし念能力の制約部分の描写が消えたから
>つか皆普通に自系統か両隣の発使うからな
念はその人の個性そのものというか想いの力でもあるから
自然と自分の系統近辺でまとまる能力になるんだろうな
525無念Nameとしあき22/11/07(月)23:55:28No.1032941614そうだねx1
>レイザーなんであんな強かったんだろね
素質ある奴がめちゃくちゃ鍛えたから
526無念Nameとしあき22/11/07(月)23:55:40No.1032941674そうだねx1
>>マチに分かるはずだっていうお前の妄想よりマシだよ
>わかってないっていう根拠が出せないのかい?
その場でもマチはヒソカに翻弄される一方だが
それでどう理解出来てるように見えるんだ?それこそ根拠がないな
527無念Nameとしあき22/11/07(月)23:55:43No.1032941682+
>>王位継承戦まではハンター世界での銃の扱いはエアガンみたいな扱いだった
>>マジで銃弾はBB弾みたいなもんだった
>いや全然
なんでMP-40(80年前のナチドイツ軍が採用していた短機関銃)をマフィアが使ってるんだろう…
ホント冨樫銃に興味ないのな
旧アニではM-16(現代の米軍の銃)にアニオリで変えられていた
528無念Nameとしあき22/11/07(月)23:55:44No.1032941691+
>素質ある奴がめちゃくちゃ鍛えたから
鍛える以外やることねえだろうしな
529無念Nameとしあき22/11/07(月)23:55:49No.1032941717+
>レイザーなんであんな強かったんだろね
>まぁGI作れるだけの念の容量があるからこそなのかもだけど
あれはGI内限定でゲームマスターのブーストもあるんじゃないかなあ
530無念Nameとしあき22/11/07(月)23:55:54No.1032941749そうだねx2
>レイザーなんであんな強かったんだろね
>まぁGI作れるだけの念の容量があるからこそなのかもだけど
順番が逆だろう
強いからジンからもスカウトされる
531無念Nameとしあき22/11/07(月)23:55:55No.1032941756+
在野のアマもみんな心源流の用語使ってるけど正確なノウハウは意外と貴重なのかもね
532無念Nameとしあき22/11/07(月)23:56:16No.1032941866+
>なんで念が使えるクラピカがナイフなんか持ってんだ?となったのか旧アニでは素手で取り押さえている
>(このゴミを見るようなクラピカの顔が最高)
>旧アニはこんな感じで色々細かいところがアニオリで変えられていて見比べると面白い
>今の原作だったら拳銃使っていたんだろうなー
失敗してガックシ萎んでるインチキ野郎のナニでもしゃぶってろ~
533無念Nameとしあき22/11/07(月)23:56:31No.1032941926+
>レイザーなんであんな強かったんだろね
>まぁGI作れるだけの念の容量があるからこそなのかもだけど
ゲームマスター権限でバフがかかってた
はつまらないからなしだよな
534無念Nameとしあき22/11/07(月)23:56:34No.1032941944そうだねx1
>9mパラを凄く強い弾丸と思ってない?って書き方的に搦手系メインだからそう見えるだけでは
ウヴォーに歯で止められるのが大体あの辺でウヴォーがいてっって言うのがライフル弾ぐらいだからな
535無念Nameとしあき22/11/07(月)23:56:38No.1032941963そうだねx1
明かにそれメモリ足りないだろ能力はジョインするようになったからな
536無念Nameとしあき22/11/07(月)23:56:40No.1032941971+
>その場でもマチはヒソカに翻弄される一方だが
>それでどう理解出来てるように見えるんだ?それこそ根拠がないな
作中で言われてることを否定したいからって滅茶苦茶いってるなこいつ…
537無念Nameとしあき22/11/07(月)23:56:53No.1032942038+
四次元マンションは反対の具現化も使用したり
クッキィちゃんはマッサージ機能で反対の操作使用したり
ネテロは操作は確定で使ってたし
周りで固めてるかいうほどか?
538無念Nameとしあき22/11/07(月)23:57:08No.1032942104+
>>その場でもマチはヒソカに翻弄される一方だが
>>それでどう理解出来てるように見えるんだ?それこそ根拠がないな
>作中で言われてることを否定したいからって滅茶苦茶いってるなこいつ…
お前の妄想は言われてないよ
539無念Nameとしあき22/11/07(月)23:57:15No.1032942138+
レイザーはジンが潰したなんとか盗賊団のメンバーとかじゃね
540無念Nameとしあき22/11/07(月)23:57:22No.1032942182そうだねx1
冷静になっても両腕ないヒソカに負ける
それがカストロだ
541無念Nameとしあき22/11/07(月)23:57:30No.1032942233+
>レイザーなんであんな強かったんだろね
>まぁGI作れるだけの念の容量があるからこそなのかもだけど
スパイクで念弾ぶちかますのは本人の力っぽいけど
念獣はグリードアイランド限定能力ではないか
542無念Nameとしあき22/11/07(月)23:57:35No.1032942250+
レイザーに関しては制約でグリードアイランドに居ないといけないとかであそこまで強かったのか
それともグリードアイランド運営にリソース割いてるからまだあれでも本気の本気のじゃないとか
色々考える余地があって楽しい
543無念Nameとしあき22/11/07(月)23:57:43No.1032942296+
>>王位継承戦まではハンター世界での銃の扱いはエアガンみたいな扱いだった
>>マジで銃弾はBB弾みたいなもんだった
>いや全然
これに関してはマフィアから車事撃たれまくったフランクリンが無傷だったせいな気がする…
544無念Nameとしあき22/11/07(月)23:57:58No.1032942366そうだねx2
>お前の妄想は言われてないよ
作中で言われてるんですが
そんなに刺さったの?
545無念Nameとしあき22/11/07(月)23:58:03No.1032942394+
>ウヴォーに歯で止められるのが大体あの辺でウヴォーがいてっって言うのがライフル弾ぐらいだからな
クラピカ戦で全開だ!って時は明らかにオーラ多いからあれ全力でもなんでもないんだよな
546無念Nameとしあき22/11/07(月)23:58:14No.1032942450+
>ネテロは操作は確定で使ってたし
決められた動きするだけの限定操作だからメモリそれほど食わないんじゃないかと思ってる
547無念Nameとしあき22/11/07(月)23:58:23No.1032942520そうだねx4
    1667833103876.jpg-(110662 B)
110662 B
レイザーの能力は自前としか思えない
念に関わらない部分でこれだし
548無念Nameとしあき22/11/07(月)23:58:29No.1032942542+
>冷静になっても両腕ないヒソカに負ける
>それがカストロだ
そりゃ凝もできずにべたべたと顎にガム貼られるしな
549無念Nameとしあき22/11/07(月)23:58:34No.1032942579+
>四次元マンションは反対の具現化も使用したり
>クッキィちゃんはマッサージ機能で反対の操作使用したり
>ネテロは操作は確定で使ってたし
>周りで固めてるかいうほどか?
クッキィちゃんは恐らくオートマだし
四次元マンションは空間独自のルールがなかったりと
ちゃんと苦手分野はそれなりな性能になってると思うがな
それこそダブルも具現化してるのに能力はないし
550無念Nameとしあき22/11/07(月)23:59:08No.1032942745+
>>お前の妄想は言われてないよ
>作中で言われてるんですが
>そんなに刺さったの?
言われてる言われてるって何を指してるんだよまず
人間の言葉を分かるように喋ってくれ
551無念Nameとしあき22/11/07(月)23:59:29No.1032942872+
レイザーはジンが出張ってるし元から相当強かったって感じはする
552無念Nameとしあき22/11/07(月)23:59:32No.1032942885+
レイザーは自前だろ
超強い能力者でそれより更に強いジン上げ要員でもある
553無念Nameとしあき22/11/07(月)23:59:41No.1032942937+
>念に関わらない部分でこれだし
いやもちろん流やら凝やら使ってるでしょ
554無念Nameとしあき22/11/07(月)23:59:52No.1032942999そうだねx1
>>王位継承戦まではハンター世界での銃の扱いはエアガンみたいな扱いだった
>>マジで銃弾はBB弾みたいなもんだった
>いや全然
しっかしこうして見るとヨークシン編の頃のクラピカの服装浮きすぎだろっていう
当時は クラピカも普通に周りのマフィアみたいにスーツ着て欲しいな~絶対にカッコいいのに!って思ってた
でも実際王位継承戦編で常時スーツ姿になると 何つーか…クルタ族の衣装の方が良かったっすハイ
あとヨークシンの頃って冨樫が油断して絵柄が明らかに幽白時代の頃のに戻ってるよね
555無念Nameとしあき22/11/07(月)23:59:53No.1032943003+
>なんでMP-40(80年前のナチドイツ軍が採用していた短機関銃)をマフィアが使ってるんだろう…
>ホント冨樫銃に興味ないのな
>旧アニではM-16(現代の米軍の銃)にアニオリで変えられていた
そこまでこだわってないと思う
むしろ銃の種類ではなくてへっケラーアンドコックみたいなメーカー名出すのがなんか違和感ある
556無念Nameとしあき22/11/07(月)23:59:56No.1032943019+
>>ネテロは操作は確定で使ってたし
>決められた動きするだけの限定操作だからメモリそれほど食わないんじゃないかと思ってる
とはいえ100通りやで
俺は狂気の沙汰としか思えない修行を積んだもの説を推す
557無念Nameとしあき22/11/08(火)00:00:08No.1032943099そうだねx1
カストロさんは念を未習得状態でヒソカに負けてその際に入門したとすると
確かに強化に専念すれば腕でバンジーガムを切断したり
ウヴォークラスでも硬や堅を難なく突破して
対戦相手に致命的なダメージを与えられそう(病犬の牙を虎咬拳規模で行う)
当てられるかは単純な体術勝負になってしまうけれど
558無念Nameとしあき22/11/08(火)00:00:42No.1032943255そうだねx1
俺はレイザーバフ受けてる派だからなあ
559無念Nameとしあき22/11/08(火)00:00:59No.1032943337そうだねx7
    1667833259326.jpg-(19918 B)
19918 B
こう言ってるのにレイザーをゲーム機能で強化するとか
そんなつまんねぇことやるかよ
560無念Nameとしあき22/11/08(火)00:01:10No.1032943398+
>とはいえ100通りやで
>俺は狂気の沙汰としか思えない修行を積んだもの説を推す
本体も型通りの動きをしないといけないからオートマやマニュアルともまた違う
561無念Nameとしあき22/11/08(火)00:01:14No.1032943414+
けどマフィアがM16ってのもおかしくねえかな…
562無念Nameとしあき22/11/08(火)00:01:49No.1032943599+
>No.1032892637
特に意識して集中してるわけでもないっていうかなんなら気を抜いてるのにこの硬さはあとの念のルール見るとほんとすげえな
563無念Nameとしあき22/11/08(火)00:01:54No.1032943618+
>1667826393440.jpg
死んだら次が行けばいい
と言いつつ仲間がやられると全ギレで全員で襲ってくる集団
564無念Nameとしあき22/11/08(火)00:01:54No.1032943619+
本体強化と分身作成と分身強化で甘く見て1/3にオーラが振り分けられていたとして
33%強化でヒソカの100%防御を突破するのは無理でしょ
具体例としてゲンスルーは防御と爆破にオーラを分けていたので格下のゴンの凝でもガードされた
565無念Nameとしあき22/11/08(火)00:02:06No.1032943679そうだねx1
レイザーは強化系じゃないけど普通に身体能力鍛えまくってるから強い上に能力に使わない念能力をそのまま出力に回せる念操作の上手さがやばい
566無念Nameとしあき22/11/08(火)00:02:10No.1032943701+
>これに関してはマフィアから車事撃たれまくったフランクリンが無傷だったせいな気がする…
あいつぐらいならまあ守りに徹すれば銃弾ぐらいならなんとか耐えそうだし…
567無念Nameとしあき22/11/08(火)00:02:11No.1032943706+
カストロは腕だけ増やす方向はダメだったのかな?
具現化するでも変化でもいいけど
腕だけならメモリ消費も少ないだろうし文字通り手数増やせて
体術メインと相性良さそうだが
568無念Nameとしあき22/11/08(火)00:02:16No.1032943739+
>俺は狂気の沙汰としか思えない修行を積んだもの説を推す
まあもちろんネテロが規格外なのは前提だけどその中でもコスパ要素は残っててもおかしくないかなと思う
569無念Nameとしあき22/11/08(火)00:02:24No.1032943793そうだねx6
    1667833344712.png-(92172 B)
92172 B
昔のレイザーチンピラすぎて笑う
570無念Nameとしあき22/11/08(火)00:02:28No.1032943816+
クルタ衣装可愛いけど今の継承戦で着てたら浮いてるってレベルじゃねーからね…
571無念Nameとしあき22/11/08(火)00:02:30No.1032943831+
>>念に関わらない部分でこれだし
>いやもちろん流やら凝やら使ってるでしょ
ある程度手自体にはオーラ集めないとぐちゃってなるだろうしな
572無念Nameとしあき22/11/08(火)00:03:02No.1032943972+
>こう言ってるのにレイザーをゲーム機能で強化するとか
>そんなつまんねぇことやるかよ
でも案外あそこまでの力付けるのに大天使GM権限でコピーして地獄の猛特訓したとかはあるかもしれん
573無念Nameとしあき22/11/08(火)00:03:23No.1032944069そうだねx3
>俺はレイザーバフ受けてる派だからなあ
レイザーの強さはGI内限定派ってたまにいるけど
なんの根拠もないからすごい
574無念Nameとしあき22/11/08(火)00:03:24No.1032944079そうだねx3
>昔のレイザーチンピラすぎて笑う
過去のレイザーってこの一コマしか登場しないのにこの一コマで
どういう人間だったのか完全に察せられちゃうの地味に凄いよね
余計な描写いれず最低限の描写だけで全部説明しちゃうっていう
575無念Nameとしあき22/11/08(火)00:03:29No.1032944098+
>カストロは腕だけ増やす方向はダメだったのかな?
>具現化するでも変化でもいいけど
>腕だけならメモリ消費も少ないだろうし文字通り手数増やせて
>体術メインと相性良さそうだが
やっぱ四身の拳より四妖拳だよなー
576無念Nameとしあき22/11/08(火)00:03:49No.1032944214そうだねx2
>本体強化と分身作成と分身強化で甘く見て1/3にオーラが振り分けられていたとして
>33%強化でヒソカの100%防御を突破するのは無理でしょ
>具体例としてゲンスルーは防御と爆破にオーラを分けていたので格下のゴンの凝でもガードされた
なんで不意打ちして飛ばした腕を100%で防御してる前提なんだ?
あの時ヒソカは実は全身を堅で守ってたクソダサ野郎ってこと?
577無念Nameとしあき22/11/08(火)00:04:00No.1032944259+
>クルタ衣装可愛いけど今の継承戦で着てたら浮いてるってレベルじゃねーからね…
あの衣装来ててもクルタ族って思い出してもらえなかったクラピカ
578無念Nameとしあき22/11/08(火)00:04:09No.1032944292+
>なんでMP-40(80年前のナチドイツ軍が採用していた短機関銃)をマフィアが使ってるんだろう…
同期のトンプソンは現実のマフィアに大人気だったし
ハンタ世界じゃそっちがマフィアウケしたんだろ
579無念Nameとしあき22/11/08(火)00:04:21No.1032944359+
>こう言ってるのにレイザーをゲーム機能で強化するとか
>そんなつまんねぇことやるかよ
だから最後のスパイクが素なんじゃない?
途中の念獣描写がちょっと強すぎたって話
580無念Nameとしあき22/11/08(火)00:04:51No.1032944493そうだねx4
レイザー強化説無根拠なのかよ
581無念Nameとしあき22/11/08(火)00:05:01No.1032944530+
>これに関してはマフィアから車事撃たれまくったフランクリンが無傷だったせいな気がする…
弾は殆ど車に当たってるのだろうけど車両爆発で負傷しないあたりフランクリンもオーラ量やばいんだろうな
582無念Nameとしあき22/11/08(火)00:05:15No.1032944607そうだねx2
レイザーの強さはビスケのお墨付きじゃろがい!
583無念Nameとしあき22/11/08(火)00:05:17No.1032944614+
>本体強化と分身作成と分身強化で甘く見て1/3にオーラが振り分けられていたとして
>33%強化でヒソカの100%防御を突破するのは無理でしょ
>具体例としてゲンスルーは防御と爆破にオーラを分けていたので格下のゴンの凝でもガードされた
後の攻防力の概念を考えると攻撃の出所が多いのは無駄じゃなくて有利点だけどな
オーラの薄いところを狙えばこのスレの冒頭でフェイタンがされたみたいにカス攻撃でもダメージを食らう
ヒソカが集中してなければ腕を持っていかれるのは実証済だし
それに逆にダブルの側はいくら攻撃を受けても平気
584無念Nameとしあき22/11/08(火)00:05:31No.1032944674そうだねx1
自分の息子が死にかけてるのに本当に何もしなかったジンだぞ?
585無念Nameとしあき22/11/08(火)00:05:41No.1032944722そうだねx1
ゲームマスターだからバフ入るっていうのがそもそもどういう理屈なん?
似たような前例すらない
586無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:01No.1032944815+
>こんな芸当できるのに、いまさら弾丸怖れる必要とかあるの?クラピカ
あんま関係ないけど
一番使う機会多そうな鎖が薬指ってどうなんだろう
器用に使える指じゃ無いよね
587無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:05No.1032944829+
>レイザーの強さはGI内限定派ってたまにいるけど
そういう主張じゃないんだよ
もちろんレイザーは滅茶苦茶強いんだけどヒソカと念獣の綱引きの部分が力関係的にレイザーが強すぎるんで
ドッジを成り立たせるための介入があってもおかしくないって話
588無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:10No.1032944853+
>けどマフィアがM16ってのもおかしくねえかな…
でもリアルだと軍からの払い下げのせいでM16って拳銃より安いし手に入れやすいんだぜ
都市マフィアなら入手しやすいだろう
悪者はAKのイメージかもしれんけどあれは頑丈さよりも田舎ゲリラが東側陣営だから手に入れやすいってのも大きい
589無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:24No.1032944913+
まず自分を具現化するというのが理解できない
美少女だろうが
590無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:27No.1032944921+
ドッジボールは負傷考えるとリトライのハードル高いからビスケには本来の姿で臨んでほしかった
591無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:28No.1032944923+
>本体強化と分身作成と分身強化で甘く見て1/3にオーラが振り分けられていたとして
>33%強化でヒソカの100%防御を突破するのは無理でしょ
>具体例としてゲンスルーは防御と爆破にオーラを分けていたので格下のゴンの凝でもガードされた
横からだが分身作成にそんなにオーラ食う描写あったっけ?
592無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:41No.1032944995+
>カストロは腕だけ増やす方向はダメだったのかな?
まず腕だけってキモいし造形する意味ないし念弾浮かすだけでいいだろ
593無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:43No.1032945006+
>途中の念獣描写
GIっぽくカードで召喚でもよかった気がする
594無念Nameとしあき22/11/08(火)00:06:51No.1032945044+
バフ入ってる入ってないどっちも根拠ねーからどっちでもいいよ
595無念Nameとしあき22/11/08(火)00:07:00No.1032945088そうだねx3
>ゲームマスターだからバフ入るっていうのがそもそもどういう理屈なん?
>似たような前例すらない
理屈じゃなくて妄想だからな…
596無念Nameとしあき22/11/08(火)00:07:27No.1032945220+
>なんで不意打ちして飛ばした腕を100%で防御してる前提なんだ?
>あの時ヒソカは実は全身を堅で守ってたクソダサ野郎ってこと?
ヒソカクラスが戦闘中堅してない時点で舐めプだろ何だよクソダサって
せいぜい纏で戦ってたからダブルでも攻撃が通ったって話だよ
597無念Nameとしあき22/11/08(火)00:07:41No.1032945283+
ジンなら余計な手出しはしないという絶対的な信頼感
598無念Nameとしあき22/11/08(火)00:07:46No.1032945312そうだねx5
むしろレイザーってゲームの維持管理のためにデバフかかってる状態なんじゃ?
599無念Nameとしあき22/11/08(火)00:07:54No.1032945358+
>もちろんレイザーは滅茶苦茶強いんだけどヒソカと念獣の綱引きの部分が力関係的にレイザーが強すぎるんで
意味不
600無念Nameとしあき22/11/08(火)00:08:12No.1032945466+
>弾は殆ど車に当たってるのだろうけど車両爆発で負傷しないあたりフランクリンもオーラ量やばいんだろうな
能力的にオーラ量がしょぼいとすぐ弾切れになるし…
601無念Nameとしあき22/11/08(火)00:08:27No.1032945530+
>ゲームマスターだからバフ入るっていうのがそもそもどういう理屈なん?
>似たような前例すらない
GM用に無敵バリアとかはあると思う
602無念Nameとしあき22/11/08(火)00:08:32No.1032945561+
>横からだが分身作成にそんなにオーラ食う描写あったっけ?
不得意ということを考えるともっと多くても不思議ではない
603無念Nameとしあき22/11/08(火)00:08:39No.1032945595+
>ゲームマスターだからバフ入るっていうのがそもそもどういう理屈なん?
>似たような前例すらない
ゲームマスターが簡単にやられたら悔しいじゃないですか
604無念Nameとしあき22/11/08(火)00:08:40No.1032945602+
>ゲームマスターだからバフ入るっていうのがそもそもどういう理屈なん?
>似たような前例すらない
カードで旅団飛ばした以外は特に何もないしな
605無念Nameとしあき22/11/08(火)00:08:50No.1032945655そうだねx2
>むしろレイザーってゲームの維持管理のためにデバフかかってる状態なんじゃ?
受刑者だし滅茶苦茶制約かかってる状態だよな
ルールの中でしか戦う事を許されてないし
本来はジンじゃないと相手出来ないぐらいの強者
606無念Nameとしあき22/11/08(火)00:08:54No.1032945678そうだねx1
>まず自分を具現化するというのが理解できない
>美少女だろうが
美少女に戦って貰う能力者はスクライドにいたな
607無念Nameとしあき22/11/08(火)00:08:59No.1032945699+
レイザーめっちゃ強いけどあのドッジのやつらは別の人の能力とかはあるかもと思ってた
608無念Nameとしあき22/11/08(火)00:09:00No.1032945705そうだねx1
>昔のレイザーチンピラすぎて笑う
ていうかジン完全に遊助やんけ
609無念Nameとしあき22/11/08(火)00:09:00No.1032945707そうだねx2
    1667833740988.png-(388480 B)
388480 B
このシーンさ
ベンジャミィの部下に対してはともかくオイトのために寿命削ってガチで頑張ってるクラピカに対してひどくね?
610無念Nameとしあき22/11/08(火)00:09:05No.1032945732そうだねx4
レイザーがヒソカより圧倒的に強いというだけの話じゃないの?
ドッジボールでなく普通に戦ったら全滅するレベルなのだろう
611無念Nameとしあき22/11/08(火)00:09:47No.1032945923+
>あんま関係ないけど
>一番使う機会多そうな鎖が薬指ってどうなんだろう
>器用に使える指じゃ無いよね
力が入らないからじゃない?
ダウジングって力入れたらだめだし
612無念Nameとしあき22/11/08(火)00:09:49No.1032945937+
    1667833789988.jpg-(124149 B)
124149 B
ジンがレイザーに任せると言ったんだ
613無念Nameとしあき22/11/08(火)00:09:51No.1032945944+
ジンにしてもタイマンで捕まえたのかも分からないしな
あいつの事だからすげえ卑劣なやり口だろう
614無念Nameとしあき22/11/08(火)00:10:06No.1032946018+
>意味不
ヒソカがバンジーガムのついたボールで念獣と綱引きして諦めたでしょ
あの念獣って何体もあるうちの一体なんだよ
それが力比べでヒソカより強いのはちょっと強すぎじゃないかってことを言ってる
615無念Nameとしあき22/11/08(火)00:10:42No.1032946191+
>レイザーがヒソカより圧倒的に強いというだけの話じゃないの?
まあ確かにこれでも筋は通るよ
616無念Nameとしあき22/11/08(火)00:10:48No.1032946215+
フィンクスの能力「腕グルングルンするだけが制約だから使い勝手良いな」とか思ってたのでネットで酷評されててびっくりした覚えある
名前が超カッコよいし好き
617無念Nameとしあき22/11/08(火)00:11:35No.1032946416+
>ジンにしてもタイマンで捕まえたのかも分からないしな
>あいつの事だからすげえ卑劣なやり口だろう
レイザーは自分で死刑囚と言って雇用されたと言ってたろ
618無念Nameとしあき22/11/08(火)00:11:36No.1032946422+
>それが力比べでヒソカより強いのはちょっと強すぎじゃないかってことを言ってる
単にヒソカより上のレベルってだけ
ネテロ筆頭にヒソカより上のレベルはいる世界だぞ
619無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:00No.1032946518+
ゴンに自慢したくてGM強化する可能性はあるな
620無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:05No.1032946533そうだねx1
>>意味不
>ヒソカがバンジーガムのついたボールで念獣と綱引きして諦めたでしょ
>あの念獣って何体もあるうちの一体なんだよ
>それが力比べでヒソカより強いのはちょっと強すぎじゃないかってことを言ってる
逆に考えろ
念獣が強すぎたではなく
ヒソカが念獣(レイザー)より遥かに弱いと考えると筋が通るだろ
621無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:06No.1032946542そうだねx1
>ヒソカがバンジーガムのついたボールで念獣と綱引きして諦めたでしょ
>あの念獣って何体もあるうちの一体なんだよ
>それが力比べでヒソカより強いのはちょっと強すぎじゃないかってことを言ってる
6と7じゃ受け止められないから13になったんですけど
読んでます?
622無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:10No.1032946559+
ゲームマスターのバフというか
能力自体に制約があると考えた方が自然じゃね
ドッチボールでしか使えない能力ならドッチボールで強くても不思議じゃないし
623無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:37No.1032946697+
考察ならキャラの名前ちゃんと書いてくれって思う
624無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:42No.1032946720+
>フィンクスの能力「腕グルングルンするだけが制約だから使い勝手良いな」とか思ってたのでネットで酷評されててびっくりした覚えある
>名前が超カッコよいし好き
格上に当てるのがきつそうだったり穴は目立つからな
ただ単純に強いしいい能力だよね
ジャジャン拳グーが評価されるならあれでも良いだろう
625無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:51No.1032946756+
>>意味不
>ヒソカがバンジーガムのついたボールで念獣と綱引きして諦めたでしょ
>あの念獣って何体もあるうちの一体なんだよ
>それが力比べでヒソカより強いのはちょっと強すぎじゃないかってことを言ってる
ガム付けての引っ張り合いは能力的にも向いてないってのもあるんじゃないか
その場へある程度固定する能力は強くても綱引きの綱としての能力は低い
626無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:54No.1032946769そうだねx2
>フィンクスの能力「腕グルングルンするだけが制約だから使い勝手良いな」とか思ってたのでネットで酷評されててびっくりした覚えある
>名前が超カッコよいし好き
制約の緩い安価なジャジャン拳って感じで好き
627無念Nameとしあき22/11/08(火)00:12:59No.1032946792+
>フィンクスの能力「腕グルングルンするだけが制約だから使い勝手良いな」とか思ってたのでネットで酷評されててびっくりした覚えある
>名前が超カッコよいし好き
腕グルグルするだけじゃ制約としては相当弱いだろ
威力出そうとしたら何百回回さないといけないんだ
628無念Nameとしあき22/11/08(火)00:13:10No.1032946839+
>フィンクスの能力「腕グルングルンするだけが制約だから使い勝手良いな」とか思ってたのでネットで酷評されててびっくりした覚えある
>名前が超カッコよいし好き
腕相撲2位だから素の肉体強いんだろうけどあの程度の制約でそこまで強くなるとも思えんのだよな
629無念Nameとしあき22/11/08(火)00:13:20No.1032946894+
>6と7じゃ受け止められないから13になったんですけど
それでもなお強いと思ってるのよ
630無念Nameとしあき22/11/08(火)00:13:45No.1032947012+
>ゲームマスターのバフというか
>能力自体に制約があると考えた方が自然じゃね
>ドッチボールでしか使えない能力ならドッチボールで強くても不思議じゃないし
能力名はレイザーと14人の悪魔
ドッジボールでは審判含めても最大で8体しか出せない時点で違うでしょ
631無念Nameとしあき22/11/08(火)00:13:51No.1032947046そうだねx2
ハンター協会からしたらとっとと暗黒大陸に行きたいのに勝手な継承戦に巻き込まれた側だからなあ
632無念Nameとしあき22/11/08(火)00:14:05No.1032947119+
フィンクスは劣化ウボォーみたいなのが駄目な印象与えるんじゃないの
633無念Nameとしあき22/11/08(火)00:14:26No.1032947230そうだねx2
>>6と7じゃ受け止められないから13になったんですけど
>それでもなお強いと思ってるのよ
レイザーが強いから念獣も強い
なにか問題があるか?
634無念Nameとしあき22/11/08(火)00:14:28No.1032947240+
俺冨樫の気持ち分かるけどさ
蟻編でフィンクスやフェイタンの能力をチョー適当に考えた事
今頃冨樫ぜっっっったい後悔してる
635無念Nameとしあき22/11/08(火)00:14:44No.1032947315そうだねx7
>このシーンさ
>ベンジャミィの部下に対してはともかくオイトのために寿命削ってガチで頑張ってるクラピカに対してひどくね?
寿命減るってオイトさん知らない
なんならオイトさんは護衛を依頼してる側の一般的な感性で話してる
他人の生き死により自分の目的を優先してる連中がおかしく見えるのも当然
636無念Nameとしあき22/11/08(火)00:15:04No.1032947412+
>フィンクスは劣化ウボォー
実際戦ったらフィンクスが勝ちそうな気もしている
637無念Nameとしあき22/11/08(火)00:15:04No.1032947414+
>能力名はレイザーと14人の悪魔
>ドッジボールでは審判含めても最大で8体しか出せない時点で違うでしょ
じゃあスポーツにしか使えないとかでいいよ
ハコワレみたいに条件下だけで特殊な性質つくのは作れるし
638無念Nameとしあき22/11/08(火)00:15:10No.1032947444+
今のヒソカはランク上がってると思う
639無念Nameとしあき22/11/08(火)00:15:28No.1032947540そうだねx1
グルグルで上がる上限凄くても
あんまりグルグルすると攻撃時に手が耐えられないとかありそう
640無念Nameとしあき22/11/08(火)00:15:38No.1032947590+
>そのマチがパフォーマンスだってバッサリしたの忘れてるのか
ナレでヒソカに善戦できるとまで言われてるしダブルの火力や防御に関しては基本的に通じてて能力ってより戦い方や精神面のが問題かなウイングも能力自体じゃなくてそこのチョイスしたほうが問題って話だし
ダブル自体がうんこだと冷静になってもどうしようもないもの
641無念Nameとしあき22/11/08(火)00:16:10No.1032947727+
>>能力名はレイザーと14人の悪魔
>>ドッジボールでは審判含めても最大で8体しか出せない時点で違うでしょ
>じゃあスポーツにしか使えないとかでいいよ
>ハコワレみたいに条件下だけで特殊な性質つくのは作れるし
無根拠の妄想されても
ハコワレは全然違うし
642無念Nameとしあき22/11/08(火)00:16:11No.1032947735+
>フィンクスは劣化ウボォーみたいなのが駄目な印象与えるんじゃないの
フィンクスに限らず戦闘員だと今んとこウボォー以上の奴がいなそうなんだよなぁ
フェイタンは下手に殺すと死後念でクソ面倒くさそうだが
643無念Nameとしあき22/11/08(火)00:16:19No.1032947778+
ボクシングリングの念字のように場所や条件次第でバフはかけられる
レイザーが強いのは前提としてあの場面では何かしら強化がかかっていたという解釈でも良いでしょ
ゲーム内イベントで他のGMがオーラを貸すジョイント型だった可能性もある
644無念Nameとしあき22/11/08(火)00:16:28No.1032947814そうだねx1
レイザーは罪状や生い立ちなどを度外視した場合
公平な目で見れば世界で指折りの才があると
認められたから抜擢されたんだろうしな
(念ではジンが師匠になって伸ばしたかも知らん…ダブルハンターとして弟子を鍛えた実績もある)
旅団クラスのとんでもない異能者に仕上がってるのは確か
645無念Nameとしあき22/11/08(火)00:16:33No.1032947844そうだねx1
>フィンクスは劣化ウボォー
ウボォーは体術センスは高くないからな
クラピカに翻弄されるくらいだし
646無念Nameとしあき22/11/08(火)00:16:36No.1032947864+
>>6と7じゃ受け止められないから13になったんですけど
>それでもなお強いと思ってるのよ
ヒソカに綱引きで勝てる念獣とレイザー本体と審判いるしね
ヒソカもトップクラスだろうにレイザー強くね?感は分かる
647無念Nameとしあき22/11/08(火)00:16:40No.1032947887そうだねx1
ヒソカの遊び相手候補にレイザーいなかったの
勝てなそうだから外したとかだったらおもしろい
648無念Nameとしあき22/11/08(火)00:16:49No.1032947931そうだねx2
>フィンクスは劣化ウボォーみたいなのが駄目な印象与えるんじゃないの
心配すんな
強化系の大半は劣化ウヴォーだ
649無念Nameとしあき22/11/08(火)00:17:23No.1032948090+
>その場へある程度固定する能力は強くても綱引きの綱としての能力は低い
ゴムの収縮力ってバンジーガムの生命線に当たると思うんでかなり強いはず…と俺は思ってる
650無念Nameとしあき22/11/08(火)00:17:26No.1032948100そうだねx1
>なんならオイトさんは護衛を依頼してる側の一般的な感性で話してる
ほぼ一般人と殺し殺されの連中の価値観がズレてるのは当たり前だし一般人寄りの人にハンター寄りの思考にいきなりなれとか無茶だよな
その辺はむしろ護衛側が気遣わないといけない
651無念Nameとしあき22/11/08(火)00:17:27No.1032948103+
腕ぐるぐるはゴンのグーだけみたいなもんだから
他にも技ないと当てるの難しそう
652無念Nameとしあき22/11/08(火)00:17:54No.1032948213+
>>フィンクスの能力「腕グルングルンするだけが制約だから使い勝手良いな」とか思ってたのでネットで酷評されててびっくりした覚えある
>>名前が超カッコよいし好き
>腕グルグルするだけじゃ制約としては相当弱いだろ
>威力出そうとしたら何百回回さないといけないんだ
若い兄ちゃんが腕グルグルしてたらゴリラみたいなパンチ出して来たとか制約(誓約か?)の予備動作として警戒しようが無いから強いなと思って
キメラアント相手なら何百回ってのはそうだけどそんなんばっかじゃないしな
653無念Nameとしあき22/11/08(火)00:17:57No.1032948227+
クラピカは自分の鎖が通じるか知る為にあえて
こいつを選んだのに
モラウは自分の煙の檻がプフに通じるのを前提に
作戦立ててるのはおかしいよね
654無念Nameとしあき22/11/08(火)00:18:06No.1032948263+
エンペラーで強化状態のクラピカが肉体の強さやや勝るくらいって規格外すぎるんだ
655無念Nameとしあき22/11/08(火)00:18:17No.1032948302そうだねx1
>ボクシングリングの念字のように場所や条件次第でバフはかけられる
>レイザーが強いのは前提としてあの場面では何かしら強化がかかっていたという解釈でも良いでしょ
>ゲーム内イベントで他のGMがオーラを貸すジョイント型だった可能性もある
作中で描写されてない以上それは妄想でしかないよ
656無念Nameとしあき22/11/08(火)00:18:26No.1032948346そうだねx6
死刑囚だったレイザーをジンがヘッドハントするくらい強いというのをなぜ無視するのか
657無念Nameとしあき22/11/08(火)00:18:39No.1032948406+
フィンクスはあんな単純な能力なのに力の加減が分かってないの駄目だと思う
658無念Nameとしあき22/11/08(火)00:18:42No.1032948418+
>グルグルで上がる上限凄くても
>あんまりグルグルすると攻撃時に手が耐えられないとかありそう
やり過ぎると全オーラ持っていかれるのはあるだろうね
さじ加減分からんって言ってるから格上相手に使うとだいぶムラがありそう
659無念Nameとしあき22/11/08(火)00:18:59No.1032948502そうだねx1
ダブル覚えてなかったらカストロさんの素の戦闘力が2倍になってたかもしれない
660無念Nameとしあき22/11/08(火)00:19:13No.1032948563+
>フィンクスはあんな単純な能力なのに力の加減が分かってないの駄目だと思う
単純すぎるから調子のブレとかが大きいんじゃないかな
661無念Nameとしあき22/11/08(火)00:19:19No.1032948593+
クラピカは具現化系だが常に鎖を具現化していた
だからウヴォーはクラピカを操作系だと思った
クラピカが鎖を見えない状態に出来るとは考えなかった
なのでクラピカは鎖を隠し見えない状態にした上でウヴォーを拘束した

って流れだけどさ
仮にウヴォーが完全にクラピカを操作系だと思い込んでいても
クラピカの腕から突然鎖が消えていたら咄嗟におかしいと思うだろう
それに透明の鎖が自分の体に巻き付いた時感触で分かるはずだろっていう

まああのバトル色々おかしいから突っ込んでも野暮な気もするが
662無念Nameとしあき22/11/08(火)00:19:40No.1032948679+
ビックバンインパクトやグーとの違いは貯めるのに時間掛かるけどオーラ全開で気張らなくていいし仕込んで置いておけるところだな
一旦仕込んだら他の行動の自由度も高そうだしそんなに悪くない能力だと思うけどなあ
663無念Nameとしあき22/11/08(火)00:19:53No.1032948718+
せっかく仲間と作ったゲームにそんな半端な奴配置するかよ
ジンを何だと思ってるんだ
664無念Nameとしあき22/11/08(火)00:20:17No.1032948822+
ハンタスレ長文多スギィ!
665無念Nameとしあき22/11/08(火)00:20:20No.1032948836そうだねx3
>せっかく仲間と作ったゲームにそんな半端な奴配置するかよ
>ジンを何だと思ってるんだ
育児放棄するクソ野郎
666無念Nameとしあき22/11/08(火)00:20:26No.1032948866そうだねx1
>作中で描写されてない以上それは妄想でしかないよ
その通りだけど作中の描写を考えてレイザーがヒソカより圧倒的に上という解釈も妄想みたいなもんだよ
どちらで解釈しても歪みが生じるんだから成立すると思う仮説を好きに取れば良い
667無念Nameとしあき22/11/08(火)00:20:27No.1032948871+
>腕ぐるぐるはゴンのグーだけみたいなもんだから
>他にも技ないと当てるの難しそう
グルグルで吸い込まれる能力でもないと
グルグルしながら追いかけるハメになるな
668無念Nameとしあき22/11/08(火)00:20:36No.1032948895+
>ダブル覚えてなかったらカストロさんの素の戦闘力が2倍になってたかもしれない
戦闘力2倍になったところでヒソカの口プレイで狼狽しまくり動き悪くなりすぎとかのがでかいので精神面鍛えた方が良い
武道やってるのにどうして…
669無念Nameとしあき22/11/08(火)00:20:48No.1032948953+
>死刑囚だったレイザーをジンがヘッドハントするくらい強いというのをなぜ無視するのか
レイザーが弱いとはもちろん言ってないよ
670無念Nameとしあき22/11/08(火)00:21:09No.1032949044そうだねx3
レイザーはオーラ総量自体があきらかにやばい
671無念Nameとしあき22/11/08(火)00:21:17No.1032949076+
グルグルパンチは馬鹿なキメラアントだから通用したんであって闘いのベテランだとあんまり当たりそうにない
672無念Nameとしあき22/11/08(火)00:21:21No.1032949093+
>ボクシングリングの念字のように場所や条件次第でバフはかけられる
>レイザーが強いのは前提としてあの場面では何かしら強化がかかっていたという解釈でも良いでしょ
>ゲーム内イベントで他のGMがオーラを貸すジョイント型だった可能性もある
浜辺で旅団の侵入を身一つで迎えた際に、フィンクスをして(こいつ強えな…)と思わせてるで
バレーやドッジなどの球技に関する制約はありそうだけど
素でも旅団数人に正面から話せるだけの力量はあると見て良いかも
673無念Nameとしあき22/11/08(火)00:21:28No.1032949124+
>それに透明の鎖が自分の体に巻き付いた時感触で分かるはずだろっていう
陰って何処まで判んなくするか良く解らんからなぁ
674無念Nameとしあき22/11/08(火)00:21:40No.1032949180+
ヒソカの破損ってすでに大天使で直してるとかない?
つかクリアできないか
675無念Nameとしあき22/11/08(火)00:21:42No.1032949191+
>死刑囚だったレイザーをジンがヘッドハントするくらい強いというのをなぜ無視するのか
ジンが捕まえてジンが雇ったから強かったやつなんだろうね
676無念Nameとしあき22/11/08(火)00:21:55No.1032949245+
>ビックバンインパクトやグーとの違いは貯めるのに時間掛かるけどオーラ全開で気張らなくていいし仕込んで置いておけるところだな
>一旦仕込んだら他の行動の自由度も高そうだしそんなに悪くない能力だと思うけどなあ
仕込んでも超強力な凝が出来てるだけになるから防御に振れなくて困るんじゃないかな?
677無念Nameとしあき22/11/08(火)00:22:00No.1032949262+
>武道やってるのにどうして…
イケメンでナルシスト入ってる人だから…
678無念Nameとしあき22/11/08(火)00:22:12No.1032949314+
>それに透明の鎖が自分の体に巻き付いた時感触で分かるはずだろっていう
隠使ってたからじゃないの
まぁ隠は描写が少ないからあんまりはっきりしたことは言えないけど
679無念Nameとしあき22/11/08(火)00:22:26No.1032949394+
>ハンタスレ長文多スギィ!
しょうがないだろッ!?(文句は富樫にファンレターで送ろう!)
680無念Nameとしあき22/11/08(火)00:22:31No.1032949413+
グルグルは別に使わなくてもいいんだよね
強化系の達人なら普通に戦うだけで強いんだし
681無念Nameとしあき22/11/08(火)00:22:55No.1032949499+
>戦闘力2倍になったところでヒソカの口プレイで狼狽しまくり動き悪くなりすぎとかのがでかいので精神面鍛えた方が良い
>武道やってるのにどうして…
自信家でナルシストなあたりろくに打ちのめされた経験がなさそう
682無念Nameとしあき22/11/08(火)00:23:00No.1032949532+
>クラピカの腕から突然鎖が消えていたら咄嗟におかしいと思うだろう
消えたのは全部の鎖ではなく中指の鎖だけだ
>それに透明の鎖が自分の体に巻き付いた時感触で分かるはずだろっていう
隠は感知されにくくなる能力
感触でわかったら隠の意味が無いだろう
683無念Nameとしあき22/11/08(火)00:23:02No.1032949536+
>グルグルパンチは馬鹿なキメラアントだから通用したんであって闘いのベテランだとあんまり当たりそうにない
グルグルした後すぐ殴らなくて良いなら格闘戦の延長で行けそう
てかグーが何とかなるんだしどうとでもなりそう
684無念Nameとしあき22/11/08(火)00:23:14No.1032949600+
>1667827043613.png
銃弾をガードできるってよく考えたら強化系つえーな
685無念Nameとしあき22/11/08(火)00:23:15No.1032949603+
レイザーはゴリゴリの体育会系でかませっぽいのに旅団を適当にあしらって終わっても格を落とさなかったのが好き…
686無念Nameとしあき22/11/08(火)00:23:22No.1032949634+
>こんな芸当できるのに、いまさら弾丸怖れる必要とかあるの?クラピカ
後ろの王妃の被弾怖れたんだよって何年も前に結論出てるでしょお爺ちゃん
687無念Nameとしあき22/11/08(火)00:23:33No.1032949686そうだねx1
レイザーは念獣一つだけでヒソカを上回る化け物
あの場所に何かしらのトリックがあった

並べて考えた時にどっちが自然かは人によるのかね
レイザー良いキャラだから死刑囚で人類最強でも別に構わんけど
688無念Nameとしあき22/11/08(火)00:23:34No.1032949690+
Twitter見たらヒソカ登場で女オタ達が歓喜してるな
ヒソカイルミクロロの女人気はエグい
この3人は女オタに大人気
逆にシャやプフはイケメン美形なのに全く人気がない
何故だ
ピトーは男オタに人気なのに
689無念Nameとしあき22/11/08(火)00:23:46No.1032949734+
結局戦闘だと強化系が1番対応力ありそう
690無念Nameとしあき22/11/08(火)00:24:08No.1032949830+
>ウヴォーと戦えるクラピカのオーラ力で絶状態でぶん殴られて生身のお前よりやや私(クラピカ)の攻撃力の方が勝っているって評価もやばすぎる生身硬すぎだろ
ジャッジメントチェーンにオーラ割いてるとはいえバケモンだわな
691無念Nameとしあき22/11/08(火)00:24:16No.1032949863そうだねx1
>ハンタスレ長文多スギィ!
マジレスすると議論系になってくるとハンタに限らず余裕で3行超えるし必要な説明も込みの時に長文批判するのもお客様感は凄い
692無念Nameとしあき22/11/08(火)00:24:31No.1032949938+
隠しても感触で分かるならゴンだっていつバンジーガムが付けられたかわかってただろうよ
殴られたタイミングじゃなくって会話の最中に付けられたんだし
693無念Nameとしあき22/11/08(火)00:24:53No.1032950044+
>ダブル覚えてなかったらカストロさんの素の戦闘力が2倍になってたかもしれない
念能力って単純に破壊力上げるのむずいんだなぁって分かればわかるほど虎咬拳極めてたカストロさんへの期待値も高まる
694無念Nameとしあき22/11/08(火)00:24:54No.1032950047そうだねx2
>ハンタスレ長文多スギィ!
原作みたいだな!
695無念Nameとしあき22/11/08(火)00:24:56No.1032950053+
クロロ派の女オタってなんかやたら攻撃的な気がしている
696無念Nameとしあき22/11/08(火)00:26:20No.1032950457そうだねx3
>ヒソカの破損ってすでに大天使で直してるとかない?
>つかクリアできないか
ゲーム内で治してゲームから出てくればいいんじゃね?
697無念Nameとしあき22/11/08(火)00:26:51No.1032950582+
>仮にウヴォーが完全にクラピカを操作系だと思い込んでいても
>クラピカの腕から突然鎖が消えていたら咄嗟におかしいと思うだろう
>それに透明の鎖が自分の体に巻き付いた時感触で分かるはずだろっていう
あれは単に目論見完全に上手くいったクラピカがマウント取りにいっただけで細々した違和感は覚えてたろう
ウボォーの警戒心なさ過ぎってのはそうだけど
698無念Nameとしあき22/11/08(火)00:27:05No.1032950655そうだねx1
>レイザーは念獣一つだけでヒソカを上回る化け物
>あの場所に何かしらのトリックがあった
>並べて考えた時にどっちが自然かは人によるのかね
>レイザー良いキャラだから死刑囚で人類最強でも別に構わんけど
管理者故のバフとかではなく、単純に実態としてのコートとボールがあって球技のルールに則ってじゃないと
念獣としては本領が発揮できない縛りとかだと思うよ
699無念Nameとしあき22/11/08(火)00:28:00No.1032950886+
>ヒソカの破損ってすでに大天使で直してるとかない?
>つかクリアできないか
死後の強化された念で補えるレベルになってるんだと思う
指無くなった時点では細かい操作無理ってなってたけど
コルトピの頭掴んだりゴム足でシャルナーク瞬殺してたし
700無念Nameとしあき22/11/08(火)00:28:19No.1032950969そうだねx1
>20年経ってもまだ株が上がり続けるバケモノ
旅団のインパクトを上げたMVPだしね
その役割を見事に達成した良キャラ
701無念Nameとしあき22/11/08(火)00:28:26No.1032950999そうだねx1
虎咬拳に必殺技補正がかかると考えると
強化系の強みとして堅と流を極めてからの隙見て虎咬拳は強かったやろな
702無念Nameとしあき22/11/08(火)00:28:30No.1032951015+
>>ヒソカの破損ってすでに大天使で直してるとかない?
>>つかクリアできないか
>ゲーム内で治してゲームから出てくればいいんじゃね?
大天使ってそんな簡単に取れるものじゃないだろ
スキルカードショップで全種類揃えて初めて交換なんだから中にいるプレイヤーでも殺さなかったらそうそう取れるもんじゃない
703無念Nameとしあき22/11/08(火)00:29:03No.1032951185そうだねx1
>管理者故のバフとかではなく、単純に実態としてのコートとボールがあって球技のルールに則ってじゃないと
>念獣としては本領が発揮できない縛りとかだと思うよ
根拠ない妄想は誰も興味ないです
704無念Nameとしあき22/11/08(火)00:29:04No.1032951190+
>虎咬拳
ぶっちゃけただの凝なのでは…
705無念Nameとしあき22/11/08(火)00:29:29No.1032951298そうだねx2
>根拠ない妄想は誰も興味ないです
俺はわりと楽しんだぞ
706無念Nameとしあき22/11/08(火)00:29:36No.1032951330+
>管理者故のバフとかではなく、単純に実態としてのコートとボールがあって球技のルールに則ってじゃないと
>念獣としては本領が発揮できない縛りとかだと思うよ
個人的にはレイザー経由じゃないと攻撃不可とか制約をかけて死刑囚時代から念弾反射させてた派
707無念Nameとしあき22/11/08(火)00:29:38No.1032951341そうだねx3
>ぶっちゃけただの凝なのでは…
ビックバンインパクトだってぶっちゃければ念を込めた右ストレートだし
708無念Nameとしあき22/11/08(火)00:30:20No.1032951538+
>管理者故のバフとかではなく、単純に実態としてのコートとボールがあって球技のルールに則ってじゃないと
>念獣としては本領が発揮できない縛りとかだと思うよ
何かトリックあるだろうなというだけで
それが何かはまさしく妄想なので何でも良い
ヂートゥみたいな条件も有り得るだろうし
709無念Nameとしあき22/11/08(火)00:30:31No.1032951584そうだねx4
念の極みにあるビスケによる評価
ヒソカ→「かなり強いでしょ(予想)」
レイザー→「この男…本当に強い」

これだけでどちらが格上かわかるやん
違和感あるって人はヒソカを高く見立て過ぎなんだよ
710無念Nameとしあき22/11/08(火)00:30:35No.1032951597+
>>虎咬拳
>ぶっちゃけただの凝なのでは…
凝をぶち当てる手段としてだから…
711無念Nameとしあき22/11/08(火)00:30:38No.1032951617+
>>虎咬拳
>ぶっちゃけただの凝なのでは…
両手凝で挟むっていう制約で必殺技になってるんだろう
712無念Nameとしあき22/11/08(火)00:30:53No.1032951673+
>死刑囚時代から念弾反射させてた
バレーのスパイク当てるの至難の技だしねえ…
713無念Nameとしあき22/11/08(火)00:30:55No.1032951679+
>>根拠ない妄想は誰も興味ないです
>俺はわりと楽しんだぞ
喧嘩さえせんかったら楽しい
714無念Nameとしあき22/11/08(火)00:31:15No.1032951750+
王位継承編で出てきたモブもハンゾーも分身したらその間本体は身動きできなかった
その縛り無しで本体も分身も動かせたカストロは凄いんだろうけど
本当に容量を無駄遣いしてたんだろうなあ
715無念Nameとしあき22/11/08(火)00:31:21No.1032951772+
ウヴォー戦はラッキーパンチで勝てたと思えばまあ
その後団長は凝を怠るなってすげー警戒してるし
716無念Nameとしあき22/11/08(火)00:31:36No.1032951844+
>念の極みにあるビスケ
そうなの?
717無念Nameとしあき22/11/08(火)00:31:40No.1032951856そうだねx2
>ぶっちゃけただの凝なのでは…
極めれば本来素手で引き裂くっていう指や拳のの強化自体も念での強化にボーナス入るわけだから体術の技術や修練も大事よ
718無念Nameとしあき22/11/08(火)00:32:25No.1032952036+
>>虎咬拳
>ぶっちゃけただの凝なのでは…
強化系は纏と練を鍛えればそれが必殺技だしそれでいいのだ
ゴンやカストロみたいな才能あるやつは尚更
719無念Nameとしあき22/11/08(火)00:32:42No.1032952106+
>両手凝で挟むっていう制約で必殺技になってるんだろう
まあ確かに動きの難易度は高いな
720無念Nameとしあき22/11/08(火)00:32:45No.1032952123+
>>ぶっちゃけただの凝なのでは…
>極めれば本来素手で引き裂くっていう指や拳のの強化自体も念での強化にボーナス入るわけだから体術の技術や修練も大事よ
身体能力に念が掛け算だからつくづく惜しいカストロさん
721無念Nameとしあき22/11/08(火)00:32:59No.1032952191+
>虎咬拳に必殺技補正がかかると考えると
>強化系の強みとして堅と流を極めてからの隙見て虎咬拳は強かったやろな
チームで敵の注意を引いてくれる、動きを制限してくれる味方が居た場合はアタッカーとして絶大だったと思う
(ヤマイヌみたいに強化系の防御を抜けるポテンシャルがあったはずなので)
722無念Nameとしあき22/11/08(火)00:33:03No.1032952208+
>スキルカードショップで全種類揃えて初めて交換なんだから中にいるプレイヤーでも殺さなかったらそうそう取れるもんじゃない
ヒソカなら殺してでも奪い取ることに躊躇しないと思うけど…
戦闘力もそう落ちてるわけでもないし
723無念Nameとしあき22/11/08(火)00:33:04No.1032952214そうだねx3
>>虎咬拳
>ぶっちゃけただの凝なのでは…
強化系は基礎訓練を繰り返すだけで必殺技と呼べる威力になっていくんだぞ
724無念Nameとしあき22/11/08(火)00:34:16No.1032952519+
>違和感あるって人はヒソカを高く見立て過ぎなんだよ
その後ヒソカの位置づけは人間の間ではかなり上がったように見えるからな
ただジンとその周囲は割と別格な世界だと思う
レイザー級のオーラを出せたやつはなかなか居ない
725無念Nameとしあき22/11/08(火)00:34:26No.1032952547+
>No.1032951584
レイザーは倒さにゃならんしそうなるんじゃないの
726無念Nameとしあき22/11/08(火)00:34:28No.1032952551+
念能力者は気分で威力が変わるのを忘れてはいけない
727無念Nameとしあき22/11/08(火)00:34:45No.1032952618+
そんな強化の極みみたいな奴と一応殴り合いが成立するエンペラーの強化具合やばいわ
ホーリーチェーンの回復量もえげつない
728無念Nameとしあき22/11/08(火)00:34:48No.1032952632+
>王位継承編で出てきたモブもハンゾーも分身したらその間本体は身動きできなかった
>その縛り無しで本体も分身も動かせたカストロは凄いんだろうけど
>本当に容量を無駄遣いしてたんだろうなあ
強化系なのに相性最悪の精密操作と精密具現化をしたからなぁ
まさにメモリの無駄遣い
729無念Nameとしあき22/11/08(火)00:34:58No.1032952682+
タイマンじゃなくて何人か入り乱れての大乱闘だとめちゃくちゃ強そう
強化全振りの脳筋で単独行動はちょっと
730無念Nameとしあき22/11/08(火)00:35:16No.1032952752そうだねx2
カストロは苦手な具現化操作放出であんだけ高度な発を作ってしまったぐらい才能あったんだから
シンプルに強化と変化放出だけ鍛えておけば
準ウヴォーかウヴォー並みになれた可能性あったよな
少なくとも蟻編のゴンぐらいにはなれた
天才のバカって感じ
ビスケみたいな師匠がいたらなあ
731無念Nameとしあき22/11/08(火)00:35:17No.1032952758+
虎咬拳の威力を単純に二倍にするのも大変だろう
武道家としてそれを知っているからこそのダブルだとは思う
ただ長期的にはネテロやウヴォーみたいに真っ直ぐ鍛えたほうが正解なんだろうな
ウィングさんも性格から素質から強化系だからじっくり正攻法の方向に思考が寄る
ただ念の使い方は別に典型的な強化系じゃなくたってやりようはある
732無念Nameとしあき22/11/08(火)00:35:53No.1032952892+
非能力者が虎咬拳を極める時は無意識に垂れ流し分を凝や硬にしてそう
片手で全力チョップする方がまだ切れるよね
733無念Nameとしあき22/11/08(火)00:36:25No.1032952999+
ウボォーは避けずに攻撃受けるって念能力者としてはダメダメだよね
よく今まで生きてこれたなってレベル
734無念Nameとしあき22/11/08(火)00:36:44No.1032953074+
>タイマンじゃなくて何人か入り乱れての大乱闘だとめちゃくちゃ強そう
>強化全振りの脳筋で単独行動はちょっと
単独行動は誰だって不利だし…
むしろ強化は基本的な回復とかも強化されるだろうし単独向きじゃね
735無念Nameとしあき22/11/08(火)00:36:48No.1032953087+
ウヴォーは才能のごり押しで修行とかやるタイプではないかと
そう考えるとウヴォー自体凄いんだけどね
736無念Nameとしあき22/11/08(火)00:37:25No.1032953259+
>強化全振りの脳筋で単独行動はちょっと
結果それでウヴォーは負けてるしな陰獣戦も仲間のサポートが有るから生き延びたし
いうて孵化したヒルが尿道通る激痛だけが問題だから尿道とチンポ強化じゃだめなんです?とは思うが
737無念Nameとしあき22/11/08(火)00:37:59No.1032953399そうだねx1
>ウヴォーは才能のごり押しで修行とかやるタイプではないかと
>そう考えるとウヴォー自体凄いんだけどね
戦闘力を高める事には滅茶苦茶拘りあったけど
地道な特訓をしたりするタイプというよりとにかく誰かを殴りに行く感じはするな
738無念Nameとしあき22/11/08(火)00:38:24No.1032953489+
>よく今まで生きてこれたなってレベル
やばいのはノッブが円で守ってくれてたから…
739無念Nameとしあき22/11/08(火)00:38:34No.1032953531+
>ただ長期的にはネテロやウヴォーみたいに真っ直ぐ鍛えたほうが正解なんだろうな
ネテロはむしろカストロよりだぞ無駄の極みで無駄が無くなってお前系統なんだよって位万能になってるし
740無念Nameとしあき22/11/08(火)00:39:08No.1032953665+
>ウボォーは避けずに攻撃受けるって念能力者としてはダメダメだよね
>よく今まで生きてこれたなってレベル
キメラアント編でフェイタンがなまってるとか言ってたから
旅団自体長らく雑魚狩りが多くて本気の戦闘少なかった可能性もあるんじゃね?
741無念Nameとしあき22/11/08(火)00:39:24No.1032953726そうだねx4
カストロはヒソカ初戦でおちょくられまくって念=奇術的な使い方をするものみたいなイメージを植え付けらたんだろうな
そしてダブルでヒソカを翻弄してやり返そうとしたと
742無念Nameとしあき22/11/08(火)00:39:49No.1032953826+
修行より実戦だ!は性格にもあってたろうし伸びも良さそう
743無念Nameとしあき22/11/08(火)00:39:52No.1032953842+
当たれば終了な操作とか即死能力は意外と少ないんだろう
旅団のアンテナだって刺さらなさそう
744無念Nameとしあき22/11/08(火)00:39:56No.1032953859+
>タイマンじゃなくて何人か入り乱れての大乱闘だとめちゃくちゃ強そう
>強化全振りの脳筋で単独行動はちょっと
ちょこっと怪我した程度の痛みで集中維持できずに霧散する程度のダブルなんて乱戦に使えるわけ無いだろ
745無念Nameとしあき22/11/08(火)00:40:05No.1032953889そうだねx2
    1667835605059.jpg-(34183 B)
34183 B
>ウボォーは避けずに攻撃受けるって念能力者としてはダメダメだよね
>よく今まで生きてこれたなってレベル
あんだけ初見殺しの能力で溢れていて相手がどんな能力持ってるか基本全く分からないハンター世界で
ウヴォーのあの警戒心のなさは逆に凄い
ヒソカVSクロロ戦でクロロに操作された審判が突然爆破されヒソカは
「爆破!?血がヤバい!?」と咄嗟にその場から逃げた
ハンター世界ってそれぐらい用心深くて当たり前って世界
陰獣と戦う時も一切用心してなかったからな
こう考えるとクラピカと戦ってあっさり負けて死んだのも当然というかいつかこうなっていたんじゃないかと
746無念Nameとしあき22/11/08(火)00:40:07No.1032953901+
>ウボォーは避けずに攻撃受けるって念能力者としてはダメダメだよね
>よく今まで生きてこれたなってレベル
一応鎖警戒したら見えてる分は完全回避してたから…その時点で見えないのはもう絡まれてるけど
747無念Nameとしあき22/11/08(火)00:41:05No.1032954121そうだねx1
    1667835665074.jpg-(22219 B)
22219 B
>キメラアント編でフェイタンがなまってるとか言ってたから
>旅団自体長らく雑魚狩りが多くて本気の戦闘少なかった可能性もあるんじゃね?
748無念Nameとしあき22/11/08(火)00:41:07No.1032954128+
強化系ベクトルの戦い方での頂点はゴンさんか王
ネテロはちょっとよくわかんない
749無念Nameとしあき22/11/08(火)00:41:10No.1032954141+
ビスケ「硬で攻撃力は数倍数十倍にもなる」
カストロ「先に言って?」
750無念Nameとしあき22/11/08(火)00:41:18No.1032954167+
>身体能力に念が掛け算だからつくづく惜しいカストロさん
ヒソカから洗礼受けたのに五体満足だからね
どれだけ期待されてたことか
751無念Nameとしあき22/11/08(火)00:41:30No.1032954209+
ネテロはもう強化系伸ばすところがないところまで行き着いて
他系統にまでステ振りしたようなもんだからね
加齢で肉体に限界を感じて感謝の正拳突きしてたら肉体使わない攻撃ができる観音が出た
752無念Nameとしあき22/11/08(火)00:42:06No.1032954355+
そもそも旅団はなんで全員あんなに強いの
初期メンバーは流星街の幼なじみとか狭い世界のメンツなのに
753無念Nameとしあき22/11/08(火)00:42:27No.1032954430+
>ちょこっと怪我した程度の痛みで集中維持できずに霧散する程度のダブルなんて乱戦に使えるわけ無いだろ
ちょこっとどころじゃないよ顎やられて完全に脳を揺らされてるその状態だとゲンスルーやゴレイヌだって能力維持は無理だから弱点っていうかその状態だと大概そうなるってレベル
ヒソカが絶望与えたいただの煽りなんじゃ?って思うわ
754無念Nameとしあき22/11/08(火)00:42:29No.1032954436+
>強化系ベクトルの戦い方での頂点はゴンさんか王
メルエムは放出系だぞ
755無念Nameとしあき22/11/08(火)00:42:33No.1032954455+
>>身体能力に念が掛け算だからつくづく惜しいカストロさん
>ヒソカから洗礼受けたのに五体満足だからね
>どれだけ期待されてたことか
いやそれならビスケぐらい優秀な師匠もつけてあげようよヒソカさぁ…
756無念Nameとしあき22/11/08(火)00:42:48No.1032954512+
ただ硬は実戦でのリスクも天井知らずなんで覚悟して使わないといけない
757無念Nameとしあき22/11/08(火)00:43:05No.1032954569+
無能力者の銃弾だとしても弾自体に能力込められてるかもしれないしね
仲間入るから生きてこれたけど単独ならすぐ死んでそう
758無念Nameとしあき22/11/08(火)00:43:10No.1032954586+
高レベル操作で攻撃全振りっぽい鎖だと思ってたら
消える上に即死能力が仕込まれていたでゴザル
759無念Nameとしあき22/11/08(火)00:43:17No.1032954607+
>>ただ長期的にはネテロやウヴォーみたいに真っ直ぐ鍛えたほうが正解なんだろうな
>ネテロはむしろカストロよりだぞ無駄の極みで無駄が無くなってお前系統なんだよって位万能になってるし
ネテロは操作も具現化もほとんど使ってないぞ
仏像は精密操作できず一定パターンをうまく組み合わせてるだけ
放出されたオーラは具現化せず仏像の形に変化して維持してるだけ
760無念Nameとしあき22/11/08(火)00:43:30No.1032954656+
>メルエムは放出系だぞ
そっち方面への配慮で強化系「ベクトル」って書いたんだよ
761無念Nameとしあき22/11/08(火)00:43:38No.1032954688そうだねx2
>>>身体能力に念が掛け算だからつくづく惜しいカストロさん
>>ヒソカから洗礼受けたのに五体満足だからね
>>どれだけ期待されてたことか
>いやそれならビスケぐらい優秀な師匠もつけてあげようよヒソカさぁ…
ヒソカも師匠とかいなかったんじゃね?
762無念Nameとしあき22/11/08(火)00:43:50No.1032954722そうだねx1
>メルエムは放出系だぞ
ベクトルでしょ
要は沢山のオーラを身に纏って殴る
763無念Nameとしあき22/11/08(火)00:43:59No.1032954745そうだねx1
ネテロの観音は祈るようになってからの発だしね
若い頃は只管基礎力重視みたいな鍛え方だよな
最終的に系統も分からないほど万能だけどずっと発を振ってない人特有みたいな感じもある
764無念Nameとしあき22/11/08(火)00:44:07No.1032954774そうだねx3
>ビスケ「硬で攻撃力は数倍数十倍にもなる」
>カストロ「先に言って?」
お前が負けたの火力足りなくて攻撃通じなかったとかじゃないからそうなったところでではある
765無念Nameとしあき22/11/08(火)00:44:17No.1032954827+
強化系こそ攻撃力活かして奇襲不意打ちで瞬殺戦法取るべきだよな
真正面からヨーイドンはある意味一番向かない系統な気がする
766無念Nameとしあき22/11/08(火)00:44:58No.1032954989+
>そもそも旅団はなんで全員あんなに強いの
>初期メンバーは流星街の幼なじみとか狭い世界のメンツなのに
ゴンら4人組みたいに偶然集ったでも良いし
流星街で才能ある子供を集めた人間がいたとかでも良いし
適度な運動と食事を施すババアがいたでも良いし
好きに妄想するしかねぇ
767無念Nameとしあき22/11/08(火)00:45:24No.1032955081そうだねx2
>強化系こそ攻撃力活かして奇襲不意打ちで瞬殺戦法取るべきだよな
>真正面からヨーイドンはある意味一番向かない系統な気がする
奇襲不意打ちできるならした方がいいのは多分どの系統も同じ
768無念Nameとしあき22/11/08(火)00:45:25No.1032955087そうだねx1
    1667835925490.jpg-(424991 B)
424991 B
やっぱ放出ではトップレベルなのかな
769無念Nameとしあき22/11/08(火)00:45:34No.1032955129+
ヒソカが王より強いはねーよって思うけど
フィンクスみたいな前置きなしでのパンチの威力やバズーカがいたいで済むの見ると
ウヴォーならワンチャンありそう感ある
770無念Nameとしあき22/11/08(火)00:46:17No.1032955300+
ウボォーも音速を超える直径5mの火球は耐えられないんだよな…
771無念Nameとしあき22/11/08(火)00:46:43No.1032955409+
ユピーのクレーターパンチって現実基準で考えると小型核爆弾くらいの威力あるよな
漫画だからその辺ガバガバなんだろうけど地下核実験でもやらないとあんなクレーターできない
772無念Nameとしあき22/11/08(火)00:47:40No.1032955629そうだねx1
>ユピーのクレーターパンチって現実基準で考えると小型核爆弾くらいの威力あるよな
>漫画だからその辺ガバガバなんだろうけど地下核実験でもやらないとあんなクレーターできない
さすがにお前核を舐めすぎ
今の核兵器って2発あれば日本滅ぼせる威力だぞ
いやマジで
773無念Nameとしあき22/11/08(火)00:48:51No.1032955851+
>キメラアント編でフェイタンがなまってるとか言ってたから
>旅団自体長らく雑魚狩りが多くて本気の戦闘少なかった可能性もあるんじゃね?
格上に恐れるタイプではないけど「格上とかオラワクワクしてきたぞ!」ってわざわざ修羅場に乗り込むタイプではないだろうしな
774無念Nameとしあき22/11/08(火)00:48:52No.1032955854+
>ウボォーも音速を超える直径5mの火球は耐えられないんだよな…
ナレーションはともかくこう表現されるとウボォーなら耐えれそう感がある…
775無念Nameとしあき22/11/08(火)00:49:27No.1032955996+
>こんな芸当できるのに、いまさら弾丸怖れる必要とかあるの?クラピカ
さすがに連載が長くなりすぎると
色んなところで矛盾やボロが出てくるな・・・
776無念Nameとしあき22/11/08(火)00:49:33No.1032956020+
    1667836173965.png-(649676 B)
649676 B
>>ユピーのクレーターパンチって現実基準で考えると小型核爆弾くらいの威力あるよな
>>漫画だからその辺ガバガバなんだろうけど地下核実験でもやらないとあんなクレーターできない
>さすがにお前核を舐めすぎ
>今の核兵器って2発あれば日本滅ぼせる威力だぞ
>いやマジで
お前は大地の硬さ舐めすぎ
建物は簡単に吹き飛ばせるけど地面えぐるのはとんでもないエネルギーが必要なんだよ
現実の地下核実験でもこんなもんだぞ
777無念Nameとしあき22/11/08(火)00:49:48No.1032956079そうだねx2
>放出されたオーラは具現化せず仏像の形に変化して維持してるだけ
仏像は王に見えてたりするから具現化してる可能性もバリバリあるし設定で名言されてもいないから何とも
778無念Nameとしあき22/11/08(火)00:50:32No.1032956222+
音速を超える5mの火球と言われても
その破壊力がいまいちイメージできない
779無念Nameとしあき22/11/08(火)00:50:58No.1032956314そうだねx2
>さすがに連載が長くなりすぎると
>色んなところで矛盾やボロが出てくるな・・・
いやいやいや
今能力隠したい状況っていうのを読んでないの?
780無念Nameとしあき22/11/08(火)00:51:03No.1032956328+
弾丸は別におかしいとは思ってない
キャラの強さとか格付けの表現はちょっとおかしくなってきてるかなと正直思う
781無念Nameとしあき22/11/08(火)00:51:41No.1032956449+
爆発はエネルギーが放射状だけどユピーパンチは地面に向けられてるから
でもあのクレーターはただの漫画的表現なのであんまり深く考えない方が良いと思う
せいぜい作中の相対評価くらい
782無念Nameとしあき22/11/08(火)00:51:45No.1032956457そうだねx2
>>こんな芸当できるのに、いまさら弾丸怖れる必要とかあるの?クラピカ
>さすがに連載が長くなりすぎると
>色んなところで矛盾やボロが出てくるな・・・
武具使って防げるのと体動かさなくてオーラで防げるのとじゃ不意打ちとかの対処の違いが出てくるからそりゃ警戒するよ咄嗟に身を挺するのも危険だし現在は自分だけ守れば良いわけでも無いし
783無念Nameとしあき22/11/08(火)00:51:48No.1032956468+
幽白でも急にテリトリーとかやってたし
784無念Nameとしあき22/11/08(火)00:52:38No.1032956641+
>こいつとファッション似てる
兄弟かもしれない
785無念Nameとしあき22/11/08(火)00:52:47No.1032956672+
>爆発はエネルギーが放射状だけどユピーパンチは地面に向けられてるから
>でもあのクレーターはただの漫画的表現なのであんまり深く考えない方が良いと思う
>せいぜい作中の相対評価くらい
そもそもパンチであの形のクレーターはおかしいからな
786無念Nameとしあき22/11/08(火)00:53:08No.1032956740+
念獣は不可視の場合もあるってカキン編ではっきりしたのは意外と大きい
787無念Nameとしあき22/11/08(火)00:53:30No.1032956819+
弾丸は仮に凝で防いで外傷はなくても衝撃で何かしらのダメージ負うかもと思うと
進んでガードしに行きたくはない
788無念Nameとしあき22/11/08(火)00:53:41No.1032956855+
>音速を超える5mの火球と言われても
>その破壊力がいまいちイメージできない
火の球に気体以上の質量ないからなぁ
5mの念弾とでも解釈した方がよさげ
シルバや王ので1.5mくらい?
789無念Nameとしあき22/11/08(火)00:54:09No.1032956944+
>念獣は不可視の場合もあるってカキン編ではっきりしたのは意外と大きい
まあ自分だけは見えないって言う制約なんだろうな
790無念Nameとしあき22/11/08(火)00:54:57No.1032957073+
>そもそも旅団はなんで全員あんなに強いの
>初期メンバーは流星街の幼なじみとか狭い世界のメンツなのに
メンバー入れ代わりのルール決めてたり回想で団長がイメチェンしたのマチとか驚いてたし
色々あって集まった集団が旅団を名乗ることにした時期なら結成時メンバー=全員昔から知り合いでもないかも
791無念Nameとしあき22/11/08(火)00:55:03No.1032957095+
>単純スペックだと割と最強格
アニメの方だと、至近距離からのアサルトライフルフルオートを浴びてもノーダメ、スナイパーから喰らった弾丸は戦車もブチ抜く徹甲弾って更にタフネスが強調されたな
792無念Nameとしあき22/11/08(火)00:55:08No.1032957109+
>>放出されたオーラは具現化せず仏像の形に変化して維持してるだけ
>仏像は王に見えてたりするから具現化してる可能性もバリバリあるし設定で名言されてもいないから何とも
王は念能力者だからどんな性質の念でも見えるからね
具現化だったら一般人にも見えるまで強くイメージしないと強さを発揮できない
ただ変化系だと観音の形にする意味が趣味以外に無くなる
正直はっきり見えないぐらいの造形念って作中の理屈的には不明なのよね
793無念Nameとしあき22/11/08(火)00:55:52No.1032957263+
趣味大事
794無念Nameとしあき22/11/08(火)00:56:08No.1032957312+
そもそもクラピカが凝で受けたら無傷じゃすまないなーって考えてるだけで特別脅威に思ってるわけでもない
795無念Nameとしあき22/11/08(火)00:57:18No.1032957552+
>>放出されたオーラは具現化せず仏像の形に変化して維持してるだけ
>仏像は王に見えてたりするから具現化してる可能性もバリバリあるし設定で名言されてもいないから何とも
仏像には影がない
ゴレイヌのゴリラもそうだが放出と変化だけで具現化されてないオーラの塊は影ができない
796無念Nameとしあき22/11/08(火)00:58:40No.1032957805+
>ゴレイヌのゴリラもそうだが放出と変化だけで具現化されてないオーラの塊は影ができない
魅力的な仮説だけど立証のハードル高いなあ
797無念Nameとしあき22/11/08(火)00:59:27No.1032957944そうだねx2
地平線の彼方にいるスナイパーに投石を中てられるくらい技術力って地味にスゲェな
あの距離になると、風向きや重力どころか地球の自転の影響すらも計算しなきゃいけないだろうに
798無念Nameとしあき22/11/08(火)01:00:10No.1032958057+
脳内妄想を公式設定みたいに騙るアホは昔から一定数いる
799無念Nameとしあき22/11/08(火)01:00:16No.1032958072+
>そもそも旅団はなんで全員あんなに強いの
>初期メンバーは流星街の幼なじみとか狭い世界のメンツなのに
まあ旅団初期メンバーのノブナガに師匠?流星街みたいなところに
剣術の師匠いるの!?とはなる
800無念Nameとしあき22/11/08(火)01:00:28No.1032958112+
最近チンコに「硬」使えなくなってきた
801無念Nameとしあき22/11/08(火)01:00:41No.1032958169そうだねx2
>脳内妄想を公式設定みたいに騙るアホは昔から一定数いる
アホはいちいち喧嘩腰なお前だよ
802無念Nameとしあき22/11/08(火)01:01:10No.1032958270+
念以外にこんなあれこれ語れる能力設定ってあるんだろか?
803無念Nameとしあき22/11/08(火)01:01:12No.1032958276+
レバノン大爆発クラスは何の技だろう
804無念Nameとしあき22/11/08(火)01:01:14No.1032958284そうだねx4
>>脳内妄想を公式設定みたいに騙るアホは昔から一定数いる
>アホはいちいち喧嘩腰なお前だよ
自己紹介乙
805無念Nameとしあき22/11/08(火)01:01:18No.1032958295+
>>ゴレイヌのゴリラもそうだが放出と変化だけで具現化されてないオーラの塊は影ができない
>魅力的な仮説だけど立証のハードル高いなあ
仮説じゃないから漫画読んでこい
他のキャラは影出来てるシーンでもオーラの塊には意図的に影が描かれてないから
806無念Nameとしあき22/11/08(火)01:01:20No.1032958301+
ネテロ自身も「なんで観音出たか分からん」のだろうと思うと笑ってしまう
807無念Nameとしあき22/11/08(火)01:01:54No.1032958417+
>他のキャラは影出来てるシーンでもオーラの塊には意図的に影が描かれてないから
おっけー
教えてくれてありがとね
808無念Nameとしあき22/11/08(火)01:02:00No.1032958441+
百式観音はネテロと王の世界だけで戦ってるような状態だから傍から見てどうなってるか良く分からんのよね
まあなんだか謎の念というよりない
809無念Nameとしあき22/11/08(火)01:02:42No.1032958566+
旅団初期メンバーはクロロが念教えたとかじゃないの
810無念Nameとしあき22/11/08(火)01:03:37No.1032958709+
>最近チンコに「硬」使えなくなってきた
安易に薬に頼らず運動して若さを取り戻せ、ウボァー並の筋肉を手に入れろ
話はそれからだ
811無念Nameとしあき22/11/08(火)01:03:40No.1032958718+
>百式観音はネテロと王の世界だけで戦ってるような状態だから傍から見てどうなってるか良く分からんのよね
>まあなんだか謎の念というよりない
一般人が見たらなんか虫がおじいちゃんの周り回っててたまに地面に倒れて少しずつボロボロになっていくけどおじいちゃんは焦ってる図
812無念Nameとしあき22/11/08(火)01:05:28No.1032959065+
>一般人が見たらなんか虫がおじいちゃんの周り回っててたまに地面に倒れて少しずつボロボロになっていくけどおじいちゃんは焦ってる図
1分間に1000回の攻防が起きる速さだから
おそらく一般人の肉眼では捉えられなさそう
813無念Nameとしあき22/11/08(火)01:06:00No.1032959182+
まあ感謝の正拳突きの先に達したのがあの観音様なのかもしれん
814無念Nameとしあき22/11/08(火)01:07:31No.1032959447+
極めた結果完全に理屈の外にある物にたどり着いたからあの観音様が謎でも仕方ないんだよな
815無念Nameとしあき22/11/08(火)01:08:25No.1032959590そうだねx4
>脳内妄想を公式設定みたいに騙るアホは昔から一定数いる
百式観音が具現化じゃないとか団長がヒソカ戦で共闘してたとかハンタスレだとわりとよく見る
816無念Nameとしあき22/11/08(火)01:11:47No.1032960151+
その辺とこのスレにもいるけど
レイザーGIバフ説も定番だな
817無念Nameとしあき22/11/08(火)01:12:30No.1032960263+
系統だった修行をすると自発的に発を決められる
にも関わらず天然の念能力者並に勝手に降りてくるまで待ったネテロはかなり異端の経歴なんだよな
818無念Nameとしあき22/11/08(火)01:13:29No.1032960438そうだねx1
    1667837609158.jpg-(76871 B)
76871 B
>音速を超える5mの火球と言われても
>その破壊力がいまいちイメージできない
819無念Nameとしあき22/11/08(火)01:14:28No.1032960581+
>系統だった修行をすると自発的に発を決められる
>にも関わらず天然の念能力者並に勝手に降りてくるまで待ったネテロはかなり異端の経歴なんだよな
心源流の開祖がネテロらしいから
ネテロ以前は念能力なにそれ状態だったのかもしれん
820無念Nameとしあき22/11/08(火)01:14:39No.1032960610+
独自計算式出す人怖いよね
821無念Nameとしあき22/11/08(火)01:14:47No.1032960625+
フィンクスのグルグルは1回転でもそれなりの強さなんかな?
1回転だけでもモーション発生するからリスク高いし普段はあまり発は使わないのか?
822無念Nameとしあき22/11/08(火)01:15:39No.1032960758+
流星街は長老がサンアンドムーン使えたり
念に精通してる人が結構いそうなイメージ
823無念Nameとしあき22/11/08(火)01:16:58No.1032960939+
>そもそも旅団はなんで全員あんなに強いの
>初期メンバーは流星街の幼なじみとか狭い世界のメンツなのに
最初はただ欲しかったんだって回顧してるから盗賊になってあれこれ奪ううちに強くならねーとダメだなってなってあーなったとか
824無念Nameとしあき22/11/08(火)01:17:02No.1032960953+
クロロはいったん流星街から出て戻ってきたときに雰囲気変わってたらしいから
外で念覚えてきたんじゃね
825無念Nameとしあき22/11/08(火)01:17:16No.1032960982そうだねx2
>にも関わらず天然の念能力者並に勝手に降りてくるまで待ったネテロはかなり異端の経歴なんだよな
元のネテロはウイングさんが言ってた強化系は必殺技なんて要らないを実践してたタイプだったのかもしれん
826無念Nameとしあき22/11/08(火)01:18:28No.1032961160+
>フィンクスのグルグルは1回転でもそれなりの強さなんかな?
>1回転だけでもモーション発生するからリスク高いし普段はあまり発は使わないのか?
先に回してチャージしとくとか
827無念Nameとしあき22/11/08(火)01:19:10No.1032961272+
>>フィンクスのグルグルは1回転でもそれなりの強さなんかな?
>>1回転だけでもモーション発生するからリスク高いし普段はあまり発は使わないのか?
>先に回してチャージしとくとか
凝で見破られない?
828無念Nameとしあき22/11/08(火)01:20:31No.1032961464+
グルグルは連携してこそ意味がある技のはずなんだけど
にも関わらず旅団はバラバラに戦ったりやる事がチグハグだからな
どうしても必要になればちゃんと組んでやるんだろうが
829無念Nameとしあき22/11/08(火)01:20:59No.1032961534+
フィンクスはスピードタイプとはかなり相性悪そうだよな
グルグルする隙もなかなか与えてもらえなさそう
830無念Nameとしあき22/11/08(火)01:24:30No.1032962110+
太極拳の使い手とかだったら型の中で自然と腕グルグル出来るから強そう
831無念Nameとしあき22/11/08(火)01:27:11No.1032962511+
ミサイルで痛いって言ってるのは護衛軍見た後だとやっぱ格下に見える
832無念Nameとしあき22/11/08(火)01:27:30No.1032962554+
パンチする前に腕グルグルする人漫画以外で会ったことないわ
833無念Nameとしあき22/11/08(火)01:27:54No.1032962626+
>グルグルは連携してこそ意味がある技のはずなんだけど
>にも関わらず旅団はバラバラに戦ったりやる事がチグハグだからな
>どうしても必要になればちゃんと組んでやるんだろうが
別にグルグルしか能がないと決まったわけでもあるまいに
834無念Nameとしあき22/11/08(火)01:27:54No.1032962627そうだねx1
フィンクスあの時勝てると確信してたからわざとグルグルしてたけど普段は戦闘中はさりげなくグルグルするスタイルと勝手に思ってる
とはいえ片手使わないと相手は勘ぐるし使いどころ難しそう
835無念Nameとしあき22/11/08(火)01:28:27No.1032962714+
>ミサイルで痛いって言ってるのは護衛軍見た後だとやっぱ格下に見える
蟻じゃないから硬くは無いな
初期キャラなのに比較されるだけで十分おかしいと思うが
836無念Nameとしあき22/11/08(火)01:28:42No.1032962759+
フィンクスの発のいいところは回し終わるまでAOP変わらないところだな
837無念Nameとしあき22/11/08(火)01:28:52No.1032962785+
フィンクスはグルグル使いなのか
838無念Nameとしあき22/11/08(火)01:29:13No.1032962833+
フィンクスは流石に他に能力あるだろ
メモリに余裕ありすぎる
839無念Nameとしあき22/11/08(火)01:29:35No.1032962896+
>フィンクスはグルグル使いなのか
バキの烈海王と同じか
840無念Nameとしあき22/11/08(火)01:29:49No.1032962930+
>>どうしても必要になればちゃんと組んでやるんだろうが
>別にグルグルしか能がないと決まったわけでもあるまいに
横からだがそれは思った 普段の戦闘は別の能力でグルグルは奥の手だったかもしれん
841無念Nameとしあき22/11/08(火)01:29:53No.1032962937+
強いっていわれてるけど強化系はサポートありきなんだよな
曲者だらけの念バトルじゃすぐハメ殺される
自分で念能力もったらぜったいこんな尖った能力にしない
仲間がいないと生き残れない能力なんて弱すぎる
842無念Nameとしあき22/11/08(火)01:30:26No.1032963022+
もう一個ぐらいサブの能力を持っていても全然余裕だよな
脳筋だからあんまり細かいのはキャラと合って無いけど
843無念Nameとしあき22/11/08(火)01:31:32No.1032963171そうだねx2
>蟻じゃないから硬くは無いな
>初期キャラなのに比較されるだけで十分おかしいと思うが
絶状態でクラピカのエンペラー強化パンチが致命傷になんない時点で十分かてぇわ
844無念Nameとしあき22/11/08(火)01:33:00No.1032963393+
流星街と新大陸に繋がりありそう
新大陸から持ち帰った何かがあったりしそう
845無念Nameとしあき22/11/08(火)01:33:40No.1032963476+
    1667838820251.jpg-(13126 B)
13126 B
強化系なのに他人を補助する能力のビルさん
846無念Nameとしあき22/11/08(火)01:35:28No.1032963718+
むしろ念能力ってシンプルな方が使い勝手良いだろうし
「腕を回す パンチ力あがる」
は結構割り切ってていいと思うんだがな
ジョイント能力だとかキツめの誓約を課すとかだと身動きできない時があるだろうし
847無念Nameとしあき22/11/08(火)01:37:56No.1032964047+
旅団は念を使える長老が対外的に影響力を有する流星街の切り札と目して
流星街内で使い手を集めて伸ばしたのかも
848無念Nameとしあき22/11/08(火)01:39:04No.1032964190そうだねx1
>No.1032906382
手錠ガードしてるから効かないと思いきや普通に当たっても防いでるのなんかおかしいな?
お前具現化系だろ
849無念Nameとしあき22/11/08(火)01:40:13No.1032964355+
>強化系なのに他人を補助する能力のビルさん
まあでもどっちのが使い道多いかって考えたら断然こっちだよな
超能力自由に開発出来る世界で戦闘のためだけとかあほらし
850無念Nameとしあき22/11/08(火)01:41:00No.1032964461+
    1667839260626.jpg-(16334 B)
16334 B
>フィンクスはグルグル使いなのか
851無念Nameとしあき22/11/08(火)01:44:30No.1032964996+
>>No.1032906382
>手錠ガードしてるから効かないと思いきや普通に当たっても防いでるのなんかおかしいな?
>お前具現化系だろ
ヒソカやビスケが強化寄りじゃないけど怪力なのみたいに素の肉体が鍛えられてるとか…?
それか身体の前面に滅茶苦茶頑張ってオーラ寄せてたとか
852無念Nameとしあき22/11/08(火)01:45:15No.1032965104+
>強化系なのに他人を補助する能力のビルさん
ネトゲで言うとバフ職
ネトゲじゃ割と重要
853無念Nameとしあき22/11/08(火)01:46:37No.1032965305+
具現化系でも人によっては頑張ればとりあえず1発くらいなら耐久出来るらしいと知って
バルサミルコの系統が予想できなくなってきた
854無念Nameとしあき22/11/08(火)01:56:21No.1032966475+
>手錠ガードしてるから効かないと思いきや普通に当たっても防いでるのなんかおかしいな?
>お前具現化系だろ
直前に鳩に当たってるから跳弾でしょ
855無念Nameとしあき22/11/08(火)01:57:21No.1032966584+
>まあでもどっちのが使い道多いかって考えたら断然こっちだよな
>超能力自由に開発出来る世界で戦闘のためだけとかあほらし
でもよお
男に産まれて強化系ってわかったら最強を目指すのが人情ってものじゃねえかなぁ
だから男性ではレアなんだろうし
856無念Nameとしあき22/11/08(火)01:59:34No.1032966829そうだねx1
練度の高い念能力者なら系統に関係なく拳銃数発くらい耐えられるってだけだろ
857無念Nameとしあき22/11/08(火)02:00:39No.1032966953+
>>No.1032906382
>手錠ガードしてるから効かないと思いきや普通に当たっても防いでるのなんかおかしいな?
>お前具現化系だろ
別に念が削れないわけでもないから撃ちまくるのが正解という
858無念Nameとしあき22/11/08(火)02:01:09No.1032967033+
クラピーの憎悪ブーストが半端ない
859無念Nameとしあき22/11/08(火)02:03:46No.1032967306+
>練度の高い念能力者なら系統に関係なく拳銃数発くらい耐えられるってだけだろ
でも旅団ですら強化以外の大半のやつら銃の直撃を避けてたしなあ…
860無念Nameとしあき22/11/08(火)02:04:31No.1032967390そうだねx1
オーラ抜きの単純にフィジカル自体がスレ画が作中トップクラスなんだから
そこに強化系が合わさったらそりゃ強いだろとしか
861無念Nameとしあき22/11/08(火)02:09:16No.1032967926+
>ビスケみたいな師匠がいたらなあ
イケメンだし才能あるし弟子入り志願したら喜んで受け入れそう
862無念Nameとしあき22/11/08(火)02:15:34No.1032968539+
毎回カストロの話題出るけど
効率じゃなくてこだわりなんよ
エロ絵師のいびつな性的嗜好みたいなもん
分身のトリッキーさは間違いなくヒソカのイメージに侵食されてておもしろい
863無念Nameとしあき22/11/08(火)02:17:16No.1032968732+
>ヒソカのイメージに侵食されてておもしろい
クロロが言うように念能力から人の心の闇を覗くのが面白いってのが
カストロ談義からよく解る感じが好き

[トップページへ] [DL]