レス送信モード |
---|
????????????このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/11/07(月)14:24:43No.990830235そうだねx1だった |
… | 222/11/07(月)14:26:17No.990830539そうだねx96皆理解力低いよね |
… | 322/11/07(月)14:27:52No.990830844そうだねx58このプロテクトってのがインチキ副産物すぎて飲み込みづらい |
… | 422/11/07(月)14:27:59No.990830864+つまり…? |
… | 522/11/07(月)14:28:44No.990830986そうだねx22死語の念と番のなんちゃらの使い方が畜生のそれであるということが分かる |
… | 622/11/07(月)14:28:58No.990831035そうだねx7人形を作って操作する前に爆弾化を付与してるだけだよ |
… | 722/11/07(月)14:29:58No.990831190そうだねx5そう… |
… | 822/11/07(月)14:31:15No.990831419そうだねx13コルトピの能力で大量に作った人形に死後の念の能力付与してコルトピの能力解除しても消えなくなるってこと? |
… | 922/11/07(月)14:32:43No.990831664+や |
… | 1022/11/07(月)14:33:34No.990831824+ちょっと読み直してくる |
… | 1122/11/07(月)14:35:47No.990832226+なんて? |
… | 1222/11/07(月)14:35:48No.990832228+人形にヒソカを壊せとするだけじゃなくて爆弾付与までした |
… | 1322/11/07(月)14:36:11No.990832293そうだねx19>コルトピの能力で大量に作った人形に死後の念の能力付与してコルトピの能力解除しても消えなくなるってこと? |
… | 1422/11/07(月)14:36:12No.990832299+だから結局なんなのよ |
… | 1522/11/07(月)14:36:15No.990832311+爆弾化を経ていたら能力解除でコピー消えるはずだから |
… | 1622/11/07(月)14:36:48No.990832409そうだねx21なんか字による説明多くなりすぎじゃないこの漫画 |
… | 1722/11/07(月)14:37:56No.990832627そうだねx24途中で実はサンアンドムーン挟んでたってだけの説明を何故これだけ分かりにくく書くんだ |
… | 1822/11/07(月)14:38:26No.990832707+>なんか字による説明多くなりすぎじゃないこの漫画 |
… | 1922/11/07(月)14:38:28No.990832712+なまじヒソカが頭いいからなるほどそういう順番でやったのねって判断したけど |
… | 2022/11/07(月)14:39:35No.990832926+これ分かんないのはそもそも能力名が何の能力か分かってないだけだと思うんだが… |
… | 2122/11/07(月)14:40:05No.990833039+こんだけプロセス挟んであんなに人形作れるもんなのか |
… | 2222/11/07(月)14:40:24No.990833087+クロロがどういう順番で能力使ってたか書いてるだけなのにそんなに分かりにくいかな |
… | 2322/11/07(月)14:40:55No.990833194そうだねx4>コルトピの能力で大量に作った人形に死後の念の能力付与してコルトピの能力解除しても消えなくなるってこと? |
… | 2422/11/07(月)14:41:07No.990833229+これも別にヒソカの主観であってこれが正しかったわけでもないからな |
… | 2522/11/07(月)14:41:36No.990833308そうだねx23死後の念ってなんかいろいろずる過ぎない? |
… | 2622/11/07(月)14:41:52No.990833367+実際は当人来てるからレンタルじゃなくアシストしてる可能性が高いんだっけ…? |
… | 2722/11/07(月)14:42:25No.990833473+一気に3工程増えてるから目が滑るんだ |
… | 2822/11/07(月)14:43:14No.990833606そうだねx1>なまじヒソカが頭いいからなるほどそういう順番でやったのねって判断したけど |
… | 2922/11/07(月)14:43:17No.990833618+クロロがなんでもありにしか見えなくてヒソカの推理がわからない |
… | 3022/11/07(月)14:43:27No.990833646そうだねx4アシストしてたってのも今のところまだ予想の段階で確定ではないけどね |
… | 3122/11/07(月)14:43:58No.990833726+増えた部分の工程を白抜きにするとか視覚的に分かりやすくしてくれればすんなり入ったと思う |
… | 3222/11/07(月)14:44:27No.990833815そうだねx6このバトルは初見殺しと初見攻略勢の戦いだから複雑になるのは当然としても更に共闘説とか不明な部分もあるからややこしいんだよね |
… | 3322/11/07(月)14:45:51No.990834077+恐ろしく複雑な戦況…俺でなきゃ理解できないね… |
… | 3422/11/07(月)14:46:07No.990834133そうだねx1死後強まる念のあたりだけよく分かってない |
… | 3522/11/07(月)14:47:00No.990834302+>死後強まる念のあたりだけよく分かってない |
… | 3622/11/07(月)14:47:33No.990834413+この辺読み飛ばしながら観客爆弾面白れ…って見てたからもうそれでいいよ |
… | 3722/11/07(月)14:47:35No.990834419+>自由に死後強まる念にできるの? |
… | 3822/11/07(月)14:49:15No.990834769+クロロにとっても長老から借りた念が長老の死後も盗賊の極意に残ったのは想定外だったからな |
… | 3922/11/07(月)14:49:30No.990834816+サンアンドムーンのせいで人形が消えないバグが起きてる… |
… | 4022/11/07(月)14:49:59No.990834912+どうせ死にそうだからダメ元で死後の念やってみよみたいな感じなのは制約としていいのか |
… | 4122/11/07(月)14:50:29No.990835019そうだねx2>自由に死後強まる念にできるの? |
… | 4222/11/07(月)14:51:10No.990835184+押した刻印とかゴムが死後も残るのはわかるけど能力自体が本に残るのはズル過ぎる |
… | 4322/11/07(月)14:51:19No.990835216そうだねx2旅団への憎悪の念ヤバいクラピカとか王に命捧げてる忠誠心のピトーなら納得してたけどそこまでの感情はなくてもいいんだなって |
… | 4422/11/07(月)14:51:33No.990835259+>クロロにとっても長老から借りた念が長老の死後も盗賊の極意に残ったのは想定外だったからな |
… | 4522/11/07(月)14:52:16No.990835397そうだねx7>>クロロにとっても長老から借りた念が長老の死後も盗賊の極意に残ったのは想定外だったからな |
… | 4622/11/07(月)14:52:20No.990835406+>途中で実はサンアンドムーン挟んでたってだけの説明を何故これだけ分かりにくく書くんだ |
… | 4722/11/07(月)14:52:21No.990835410+>クロロにとっても長老から借りた念が長老の死後も盗賊の極意に残ったのは想定外だったからな |
… | 4822/11/07(月)14:52:56No.990835524+そもそもどんな能力いくつ持ってるかも分からないクロロ相手なのに使う能力が固定なこと前提で思考してる時点で作者のメタ的な都合が出過ぎ |
… | 4922/11/07(月)14:53:25No.990835615そうだねx1死後の念は死ぬ直前まで強い執着や恨みが発動条件で団長の借りてる奴は多分そう |
… | 5022/11/07(月)14:53:27No.990835627+クロロが嘘ついてたら本当に何でも有りになってしまうから |
… | 5122/11/07(月)14:54:10No.990835772+>思ったんだけどこれが本当なら本を消すこと自体できなくない? |
… | 5222/11/07(月)14:54:14No.990835783+片手でも使える能力、両手で使える能力をしっかり覚えてないとヒソカの気持ちになれない |
… | 5322/11/07(月)14:54:18No.990835797そうだねx5どうせ後でひっくり返すギミックあるんでしょって真面目に読まなかった |
… | 5422/11/07(月)14:54:24No.990835818そうだねx4クロロが単独でこの状況を作るためには…そうか!死後の念によるプロテクト!できるんだそれ! |
… | 5522/11/07(月)14:54:36No.990835849そうだねx2>事細かに説明しないとキレる読者にうんざりしたとか? |
… | 5622/11/07(月)14:54:52No.990835901+>クロロが嘘ついてたら本当に何でも有りになってしまうから |
… | 5722/11/07(月)14:55:21No.990836011そうだねx2>事細かに説明しないとキレる読者にうんざりしたとか? |
… | 5822/11/07(月)14:55:47No.990836096+もうここまで複雑に思考する描写書きたいなら媒体を小説に変えればいいのにって思ってるけどどうなんだろ |
… | 5922/11/07(月)14:55:50No.990836102そうだねx10死後の念ってなんかそういうのじゃないだろ過ぎる |
… | 6022/11/07(月)14:55:55No.990836120+死神クイズに回答者はいらない…☠ |
… | 6122/11/07(月)14:56:19No.990836201+共闘だと客席付近にいたであろう団員に全く気付けないヒソカがマヌケって事にならない? |
… | 6222/11/07(月)14:56:20No.990836207+シャルナークのケータイは具現化した物体で能力ごと他人に貸せるなら能力3個同時に使えるよね |
… | 6322/11/07(月)14:57:09No.990836388そうだねx1>共闘だと客席付近にいたであろう団員に全く気付けないヒソカがマヌケって事にならない? |
… | 6422/11/07(月)14:57:18No.990836417+>そもそもどんな能力いくつ持ってるかも分からないクロロ相手なのに使う能力が固定なこと前提で思考してる時点で作者のメタ的な都合が出過ぎ |
… | 6522/11/07(月)14:57:54No.990836539そうだねx2まだ共闘共闘言ってるのってバカだけでしょ |
… | 6622/11/07(月)14:57:56No.990836552そうだねx3>死後の念ってなんかそういうのじゃないだろ過ぎる |
… | 6722/11/07(月)14:58:27No.990836629+団長が発動して付与した念を付与された側が死んで強まるのはもうバグだろ |
… | 6822/11/07(月)14:58:31No.990836644+コルトピならビル数個分作れるからいいけどこれちゃんと消さないと普通の奴なら念人形消えなくてエネルギー切れにならない? |
… | 6922/11/07(月)14:58:40No.990836676そうだねx1>>死後の念ってなんかそういうのじゃないだろ過ぎる |
… | 7022/11/07(月)14:58:49No.990836705そうだねx14>まだ共闘共闘言ってるのってバカだけでしょ |
… | 7122/11/07(月)14:58:50No.990836709+>だから結局なんなのよ |
… | 7222/11/07(月)14:59:26No.990836825そうだねx7あんなあっさり死後の念になるなら念使いを殺すこと自体がタブーになっちゃうわ |
… | 7322/11/07(月)14:59:28No.990836835+>>クロロが嘘ついてたら本当に何でも有りになってしまうから |
… | 7422/11/07(月)14:59:44No.990836895+>もうここまで複雑に思考する描写書きたいなら媒体を小説に変えればいいのにって思ってるけどどうなんだろ |
… | 7522/11/07(月)14:59:54No.990836924+>共闘だと客席付近にいたであろう団員に全く気付けないヒソカがマヌケって事にならない? |
… | 7622/11/07(月)15:01:10No.990837183+今後は戦場と相手は選ばなきゃ駄目ってことだな… |
… | 7722/11/07(月)15:01:21No.990837219+クロロが能力の説明したのは何でなんだろ |
… | 7822/11/07(月)15:01:32No.990837258+つーかヒソカくらいタイマンで倒せや |
… | 7922/11/07(月)15:01:36No.990837274+>殺しに夢中になってゴンにバッジ取られたやつなので |
… | 8022/11/07(月)15:01:50No.990837318+>団員もあらかじめ別人とかに顔変えられてるんじゃない? |
… | 8122/11/07(月)15:01:59No.990837361そうだねx6状況描写としてタイマンやって負けちゃった~して満足してたヒソカが唐突に団長だけじゃなかて蜘蛛全員殺すに転じた理由付けとして共闘説が一番理解しやすいんだよね |
… | 8222/11/07(月)15:02:03No.990837382そうだねx2>あんなあっさり死後の念になるなら念使いを殺すこと自体がタブーになっちゃうわ |
… | 8322/11/07(月)15:02:07No.990837393そうだねx2>今後は戦場と |
… | 8422/11/07(月)15:02:25No.990837457+そういえばコルトピは複製した物体が円の機能も果たすんだから警戒用に何かしら常に持っててヒソカの接近を察知できるんじゃないだろうか |
… | 8522/11/07(月)15:02:38No.990837511+>クロロが能力の説明したのは何でなんだろ |
… | 8622/11/07(月)15:02:58No.990837580そうだねx2最初に手札を開示して実際その手札で全部やってるように見せたから考察して解明して突破するのを楽しみたいヒソカはまんまと引っ掛かった |
… | 8722/11/07(月)15:03:07No.990837609+これですら読み違いでタイマンじゃなかったってのがやっぱ定説なの? |
… | 8822/11/07(月)15:03:26No.990837672+あっさり負けるのはなんなんだ |
… | 8922/11/07(月)15:03:56No.990837798そうだねx12つの能力同時に使えて1体ずつコピーと同時にに刻印orスタンプするならわかるんだけど |
… | 9022/11/07(月)15:04:08No.990837851そうだねx10>これですら読み違いでタイマンじゃなかったってのがやっぱ定説なの? |
… | 9122/11/07(月)15:04:19No.990837883+ヒソカとしては団員殺していけば最終的に団長とタイマン出来るからな |
… | 9222/11/07(月)15:04:25No.990837906+冨樫が用意周到に準備して100%勝つって言う側が本当に順当に勝つってのをやりたかったから… |
… | 9322/11/07(月)15:04:36No.990837945そうだねx1>あっさり負けるのはなんなんだ |
… | 9422/11/07(月)15:04:37No.990837949+>そういえばコルトピは複製した物体が円の機能も果たすんだから警戒用に何かしら常に持っててヒソカの接近を察知できるんじゃないだろうか |
… | 9522/11/07(月)15:04:40No.990837961そうだねx5共闘してようがしてまいが団員殺るのはクロロのストック消せるから殺り得 |
… | 9622/11/07(月)15:04:46No.990837984そうだねx4>>相手は選ばなきゃ |
… | 9722/11/07(月)15:04:52No.990837997そうだねx5>状況描写としてタイマンやって負けちゃった~して満足してたヒソカが唐突に団長だけじゃなかて蜘蛛全員殺すに転じた理由付けとして共闘説が一番理解しやすいんだよね |
… | 9822/11/07(月)15:05:16No.990838091そうだねx4共闘は正直半信半疑だけど |
… | 9922/11/07(月)15:05:58No.990838217そうだねx4>>>相手は選ばなきゃ |
… | 10022/11/07(月)15:06:00No.990838226+クロロが言ってるのはほとんど事実だろじゃないと実際に戦ってる時の挙動が違えばおかしいし |
… | 10122/11/07(月)15:06:03No.990838237+でもシャルとコルトピの能力についてはすくなくともスキルハンターのなかに収蔵はされてた状態なんでしょ? |
… | 10222/11/07(月)15:06:21No.990838301+共闘してたかどうかほ冨樫が今後説明なんてしないだろうし闇の中よ |
… | 10322/11/07(月)15:06:42No.990838384+ややこしい能力あれこれ追加して思考力割かせつつリンチなのカモフラしたのかな |
… | 10422/11/07(月)15:06:42No.990838385+実際は共闘してないけどヒソカは戦後に共闘だと勘違いした線だってあるしな |
… | 10522/11/07(月)15:06:46No.990838399+ギャラリーフェイクはコピー時は絶対に両手を使うから栞で挟んだ上に開いたページの能力を保持できないんだよね |
… | 10622/11/07(月)15:06:46No.990838400そうだねx8>これですら読み違いでタイマンじゃなかったってのがやっぱ定説なの? |
… | 10722/11/07(月)15:07:01No.990838456+>別に能力借りたのうぜーから脚から潰すぜでも通るっちゃ通るから確定ではないんよね |
… | 10822/11/07(月)15:07:13No.990838507+マチの例の発言まではわりとまっすぐに負けに納得してる状態だったのかな…という気持ちもある |
… | 10922/11/07(月)15:07:20No.990838532+勝てなかったからとりあえず相手の能力削ぐために非戦闘員殺すのはヒソカ的にありなんだそれ…ってなった |
… | 11022/11/07(月)15:07:22No.990838540+>共闘してたかどうかほ冨樫が今後説明なんてしないだろうし闇の中よ |
… | 11122/11/07(月)15:07:29No.990838564そうだねx2>あっさり負けるのはなんなんだ |
… | 11222/11/07(月)15:07:52No.990838646そうだねx2>実際は共闘してないけどヒソカは戦後に共闘だと勘違いした線だってあるしな |
… | 11322/11/07(月)15:07:58No.990838672そうだねx6>>別に能力借りたのうぜーから脚から潰すぜでも通るっちゃ通るから確定ではないんよね |
… | 11422/11/07(月)15:08:15No.990838721+「能力借りて団長が攻撃と団員に直接能力使わせて攻撃の併用」 |
… | 11522/11/07(月)15:08:17No.990838729+栞がシンプルにズルくない? |
… | 11622/11/07(月)15:08:22No.990838755+>それまで満足してすっきりした顔してたのに「相手と場所」発言聞いた途端にキレ始めたからそれだと不自然なんだよね |
… | 11722/11/07(月)15:08:27No.990838764そうだねx3鍛え直して正面突破とかでないあたりが実にヒソカらしくて嫌いになれない |
… | 11822/11/07(月)15:09:02No.990838869+団長の本ってデスノートみたいだよねってのは念借りた団員が殺されたことにも賭けてると思ってんですがね… |
… | 11922/11/07(月)15:09:13No.990838914そうだねx2>キレては無いと思う |
… | 12022/11/07(月)15:09:14No.990838916+まだ戦い終わってないってことだよね?じゃあ続行ね?みたいな解釈でもいいか |
… | 12122/11/07(月)15:09:16No.990838923+冨樫がシグルイパクったって自白したんだからまんまシグルイと同じ事やったんだろヒソカ欠損してパワーアップもシグルイだし |
… | 12222/11/07(月)15:10:02No.990839094+>だとしても対蜘蛛じゃなくて対団長を楽しんでたやつがいきなり蜘蛛を末端から潰していくってなる理由がわからないのよね |
… | 12322/11/07(月)15:10:05No.990839100そうだねx5やっぱクロロ級になると強いなあ!って喜んでたヒソカが急に蜘蛛片っ端から殺すわ…ってなったあたり |
… | 12422/11/07(月)15:10:13No.990839139そうだねx3>だとしても対蜘蛛じゃなくて対団長を楽しんでたやつがいきなり蜘蛛を末端から潰していくってなる理由がわからないのよね |
… | 12522/11/07(月)15:10:26No.990839195+>栞がシンプルにズルくない? |
… | 12622/11/07(月)15:10:35No.990839229そうだねx2>>キレては無いと思う |
… | 12722/11/07(月)15:10:47No.990839272+この戦闘に対する冨樫の所感をどう受け取るか |
… | 12822/11/07(月)15:10:58No.990839305そうだねx3共闘だと思うって言うとそんなわけないだろって人格まで否定する勢いで攻撃的に噛みついてくる流れ最近他のスレで見たな |
… | 12922/11/07(月)15:11:00No.990839321そうだねx2じゃあ次はこっちのターンね |
… | 13022/11/07(月)15:11:16No.990839392+ヒソカはコルトピがギャラリーフェイクを発動した瞬間を見てる上でクロロの発動ペースを予測してるわけだからそこで大きな食い違いがあるなら何か理由がないとおかしい |
… | 13122/11/07(月)15:11:17No.990839398そうだねx2メタ的には試合中に3人に解説キャラやらせてないのが不自然に思える |
… | 13222/11/07(月)15:11:23No.990839420そうだねx2これで素の団長は弱くなりすぎてつまんね…とか言い出したら笑う |
… | 13322/11/07(月)15:11:35No.990839457そうだねx2>キレては無いと思う |
… | 13422/11/07(月)15:11:39No.990839477そうだねx2確かヨークシンでは団長に常に二人ついてるからタイマンするためにクラピカと協力関係結んでたけど |
… | 13522/11/07(月)15:11:42No.990839488そうだねx4>共闘だと思うって言うとそんなわけないだろって人格まで否定する勢いで攻撃的に噛みついてくる流れ最近他のスレで見たな |
… | 13622/11/07(月)15:11:45No.990839503そうだねx3「相手と場所」はクロロが戦う前にも言ってる |
… | 13722/11/07(月)15:11:48No.990839519+マチの失言がデカすぎる |
… | 13822/11/07(月)15:12:00No.990839571そうだねx6>共闘だと思うって言うとそんなわけないだろって人格まで否定する勢いで攻撃的に噛みついてくる流れ最近他のスレで見たな |
… | 13922/11/07(月)15:12:03No.990839582+団長が最優先だっただけで元々蜘蛛自体狩るつもりだったので |
… | 14022/11/07(月)15:12:20No.990839638+>メタ的には試合中に3人に解説キャラやらせてないのが不自然に思える |
… | 14122/11/07(月)15:12:27No.990839667そうだねx7>あんなあっさり死後の念になるなら念使いを殺すこと自体がタブーになっちゃうわ |
… | 14222/11/07(月)15:12:27No.990839669+>栞がシンプルにズルくない? |
… | 14322/11/07(月)15:12:57No.990839776そうだねx4>って予想した直後に200体の人形が現れた理由が結局不明なままなんで根拠の1つにはなってる |
… | 14422/11/07(月)15:13:07No.990839817+>>栞がシンプルにズルくない? |
… | 14522/11/07(月)15:13:28No.990839903+エンジョイ&エキサイティングしたかったやつ |
… | 14622/11/07(月)15:13:32No.990839915+他は貸してるだけでいいと思うんだけど |
… | 14722/11/07(月)15:13:34No.990839920そうだねx1便利キャラなのにサクサクパクノダシャルコルトピ狩られてく旅団かわいそ… |
… | 14822/11/07(月)15:13:36No.990839925そうだねx1>相手のルールに合わせたら普通に負けたから今度は自分都合のルールで手段を選ばなくなったってのは理解できるかな |
… | 14922/11/07(月)15:14:08No.990840044そうだねx1>便利キャラなのにサクサクパクノダシャルコルトピ狩られてく旅団かわいそ… |
… | 15022/11/07(月)15:14:13No.990840064+人形の量が明らかにおかしいからコルトピだけは分業しててもおかしくないよな |
… | 15122/11/07(月)15:14:24No.990840110+最新話でもヒソカはわざと不利になることして楽しんでるとか言われてたし別に共闘されても怒ってはいないよね |
… | 15222/11/07(月)15:14:29No.990840124そうだねx1>団長戦の最初のやり取りでわかるようにバトルはダンスだからヒソカは自分に有利になるように手段を選ばないってのはスタンスに本来無いんだ |
… | 15322/11/07(月)15:14:33No.990840142そうだねx4でもこれだけ長々と説明必要になる複雑な能力バトルやってると見せかけてただのリンチなんだよな… |
… | 15422/11/07(月)15:14:36No.990840160+メタ的にはシャルナークが処られたのはアンテナ付いたケータイが時代遅れになったからだと思う |
… | 15522/11/07(月)15:14:59No.990840226そうだねx3まぁクラピカ殺したら絶対死後の念発動するよな |
… | 15622/11/07(月)15:15:05No.990840239+あとヒソカにとって厄介な能力持ちの旅団員いる? |
… | 15722/11/07(月)15:15:17No.990840282そうだねx1>メタ的にはシャルナークが処られたのはアンテナ付いたケータイが時代遅れになったからだと思う |
… | 15822/11/07(月)15:15:35No.990840360そうだねx2本当に能力借りただけなのか裏で共闘してたのか |
… | 15922/11/07(月)15:15:40No.990840375+流星街の長老は天空闘技場にいましたか…? |
… | 16022/11/07(月)15:15:46No.990840405+>でもこれだけ長々と説明必要になる複雑な能力バトルやってると見せかけてただのリンチなんだよな… |
… | 16122/11/07(月)15:15:53No.990840439+試合開始してお互いも観客も団長とヒソカに集中してるときが一番コルトピが動きやすいんだよな |
… | 16222/11/07(月)15:16:00No.990840465そうだねx5>まぁクラピカ殺したら絶対死後の念発動するよな |
… | 16322/11/07(月)15:16:02No.990840469+>>>栞がシンプルにズルくない? |
… | 16422/11/07(月)15:16:14No.990840511そうだねx2>流星街の長老は天空闘技場にいましたか…? |
… | 16522/11/07(月)15:16:30No.990840571そうだねx4以前の共闘説否定はヒソカを馬鹿にする意味合いも強かったと思う |
… | 16622/11/07(月)15:16:33No.990840579そうだねx2団長視点だとしっかり筋書き決めてその通り動かす狩りみたいなもんだよな… |
… | 16722/11/07(月)15:16:52No.990840646+死体きっちり処分しないから復活されたし普通に死後の念発動する場合もあるし念能力者面倒すぎる |
… | 16822/11/07(月)15:17:08No.990840703そうだねx4>>メタ的にはシャルナークが処られたのはアンテナ付いたケータイが時代遅れになったからだと思う |
… | 16922/11/07(月)15:17:12No.990840721+シャルナークの携帯に2らしき番号が書いてあって予備説は笑った |
… | 17022/11/07(月)15:17:19No.990840742そうだねx4>>団長戦の最初のやり取りでわかるようにバトルはダンスだからヒソカは自分に有利になるように手段を選ばないってのはスタンスに本来無いんだ |
… | 17122/11/07(月)15:17:28No.990840765そうだねx9>以前の共闘説否定はヒソカを馬鹿にする意味合いも強かったと思う |
… | 17222/11/07(月)15:17:31No.990840778+>以前の共闘説否定はヒソカを馬鹿にする意味合いも強かったと思う |
… | 17322/11/07(月)15:17:32No.990840781+死後の念は除念もしにくいし怖い |
… | 17422/11/07(月)15:17:40No.990840814+組織なら死後の念珍しくないってバショウもいい出したしポピュラーなのな |
… | 17522/11/07(月)15:17:40No.990840818そうだねx4怨念が何でもありすぎる |
… | 17622/11/07(月)15:17:45No.990840829+でもサンムーンとスタンプ押すのはクロロ自身がやんなきゃいけないの面倒くさいよね |
… | 17722/11/07(月)15:17:45No.990840831そうだねx4団長の手持ちの能力とメンタル削るって意味で仲間狙う理由になるから |
… | 17822/11/07(月)15:17:47No.990840838+まあせっせと除念してパーフェクト団長とダンサブルしてると思ったら蜘蛛チームに嬲り殺しにされてたんじゃ割に合わないよね |
… | 17922/11/07(月)15:18:01No.990840884+>死体きっちり処分しないから復活されたし普通に死後の念発動する場合もあるし念能力者面倒すぎる |
… | 18022/11/07(月)15:18:03No.990840890+>オレオレが値切ってたなんかカブトムシみたいなダサくて使いづらそうなケータイ… |
… | 18122/11/07(月)15:18:13No.990840926+>怨念が何でもありすぎる |
… | 18222/11/07(月)15:18:26No.990840960そうだねx5>マチの言葉までは朗らかに「いやあ現実は厳しいね?」みたいな事言ってたのに… |
… | 18322/11/07(月)15:18:53No.990841039+>実際そういうリスクがあるから団長に念をかけられたままじゃ鎖野郎は殺せないって話になったろ |
… | 18422/11/07(月)15:19:09No.990841096そうだねx4>団長の手持ちの能力とメンタル削るって意味で仲間狙う理由になるから |
… | 18522/11/07(月)15:19:28No.990841175+マチが仄めかすまで死んでもさっぱりしてたね |
… | 18622/11/07(月)15:19:28No.990841178+口汚くなるのは良くないけれど共闘の有無が明確でないのにどっちかに断定して話すとそれに突っかかる人が出てきそうな気はするかな |
… | 18722/11/07(月)15:19:34No.990841204そうだねx2栞挟んだページの念を使うと持ち主に返却されるって誓約なら共闘スムーズにできそう |
… | 18822/11/07(月)15:19:40No.990841232+あんな観客いっぱいのところで戦いを誘ったのはクロロなのかな |
… | 18922/11/07(月)15:19:46No.990841250+>あとヒソカにとって厄介な能力持ちの旅団員いる? |
… | 19022/11/07(月)15:19:47No.990841258+「念能力者が死ぬ時何が起きるか分かんない」くらいまで一般化してきたね |
… | 19122/11/07(月)15:19:54No.990841276そうだねx6共闘してないだろって人が人形がヒソカの予想を超えて大量に生産されていたことへの納得できるアンサーを提示してるのを俺は見たことないから共闘派です |
… | 19222/11/07(月)15:19:55No.990841283+ヒソカの予想と数が合わないって描写してるから何かあるんだとは思う |
… | 19322/11/07(月)15:19:58No.990841293+>シャルナークの携帯に2らしき番号が書いてあって予備説は笑った |
… | 19422/11/07(月)15:20:14No.990841349+>>あとヒソカにとって厄介な能力持ちの旅団員いる? |
… | 19522/11/07(月)15:20:17No.990841359+>あんな観客いっぱいのところで戦いを誘ったのはクロロなのかな |
… | 19622/11/07(月)15:20:32No.990841407そうだねx4客席に最初から人形仕込んどけばよくね? |
… | 19722/11/07(月)15:20:44No.990841458+一回戦った相手にそのまま再戦申し込むのもなんかヒソカとはイメージ合わないんだよね |
… | 19822/11/07(月)15:20:44No.990841464+論理的にヒントを紡いでいけば共闘してるって分かる |
… | 19922/11/07(月)15:21:19No.990841553+ヒソカの死体バラしたらバラしたでクリーチャーみたいなガムゴムに襲われるんだ |
… | 20022/11/07(月)15:21:22No.990841567そうだねx9>論理的にヒントを紡いでいけば共闘してるって分かる |
… | 20122/11/07(月)15:21:27No.990841584+スレ画の戦いももう何年前だったかな |
… | 20222/11/07(月)15:21:34No.990841599+>論理的にヒントを紡いでいけば共闘してるって分かる |
… | 20322/11/07(月)15:21:39No.990841612そうだねx2>論理的にヒントを紡いでいけば共闘してるって分かる |
… | 20522/11/07(月)15:22:04No.990841708そうだねx3>客席に最初から人形仕込んどけばよくね? |
… | 20622/11/07(月)15:22:17No.990841761+難しく書いてるけど刻印押したかどうかの差しかないのか |
… | 20722/11/07(月)15:22:27No.990841797そうだねx3そうか分かった流星街の長老が幻影旅団に入団して共闘したんだぁ~! |
… | 20822/11/07(月)15:22:32No.990841814そうだねx9>死後の念は除念もしにくいし怖い |
… | 20922/11/07(月)15:23:14No.990841958そうだねx3イルミの一人称は俺→船のイルミ「はーい僕はイルミ」 |
… | 21022/11/07(月)15:23:16No.990841972+試合開始前に用意するなら予め3桁人をギャラリーフェイクで複製して栞で挟んでサンアンドムーン押して能力解除っていうガガゼトシーモア前にオーバードライブ全員分貯めるみたいなクソプレイになるけどいいのか |
… | 21122/11/07(月)15:23:18No.990841978そうだねx4どっちでも説明されるまで抜け道ありそうだからなんとも |
… | 21222/11/07(月)15:23:27No.990842004+クロロって強制移動みたいな能力もまだあったよな |
… | 21322/11/07(月)15:23:32No.990842020+念使い同士だと死後の念が怖すぎて除念師いないと怖くて倒せないんだよね |
… | 21422/11/07(月)15:23:35No.990842028+敗北はイルミ(ヒソカのヒのポーズ)派閥は死滅してたけど先週生き返ったからな… |
… | 21522/11/07(月)15:23:57No.990842108+操作の針をヒソカに気付かさせず回収するのもマチの糸の能力がピッタリなんだよね |
… | 21622/11/07(月)15:24:04No.990842124そうだねx3>どっちでも説明されるまで抜け道ありそうだからなんとも |
… | 21722/11/07(月)15:24:04No.990842127そうだねx1共闘説を採用するとヒソカ相手にズルして殺そうとして殺せなかった挙げ句 |
… | 21822/11/07(月)15:24:15No.990842167+>クロロって強制移動みたいな能力もまだあったよな |
… | 21922/11/07(月)15:24:39No.990842249そうだねx1クロロ見失って放置すれば加速度的に増えていくいわれてるじゃん |
… | 22022/11/07(月)15:24:50No.990842280そうだねx8>共闘説を採用するとヒソカ相手にズルして殺そうとして殺せなかった挙げ句 |
… | 22122/11/07(月)15:24:59No.990842321そうだねx7元からクソだせぇチンピラ集団だろ |
… | 22222/11/07(月)15:25:17No.990842381+後だしジャンケンするから話が進まない気がしてきた |
… | 22322/11/07(月)15:25:20No.990842390+>何言ってんのかよくわからん |
… | 22422/11/07(月)15:25:28No.990842410+>試合開始前からやったらなんか動かない人がいっぱいるって大騒ぎいなっただろ… |
… | 22522/11/07(月)15:25:41No.990842460+>試合開始前に用意するなら予め3桁人をギャラリーフェイクで複製して栞で挟んでサンアンドムーン押して能力解除っていうガガゼトシーモア前にオーバードライブ全員分貯めるみたいなクソプレイになるけどいいのか |
… | 22622/11/07(月)15:25:46No.990842483そうだねx5携帯使ってるとき本閉じてるからオーダースタンプの方は解除されてないとおかしいだろ |
… | 22722/11/07(月)15:26:28No.990842632+>携帯使ってるとき本閉じてるからオーダースタンプの方は解除されてないとおかしいだろ |
… | 22822/11/07(月)15:26:47No.990842697+こういう条件で戦うってのを頭出ししてたら割とヒソカはノリそうなところが怖い |
… | 22922/11/07(月)15:27:14No.990842769+>>船のイルミがヒソカなのもわかる |
… | 23022/11/07(月)15:27:52No.990842898+>携帯使ってるとき本閉じてるからオーダースタンプの方は解除されてないとおかしいだろ |
… | 23122/11/07(月)15:28:00No.990842925そうだねx2逆に言うと準備万端の相手を倒すのが絶頂とか言って尽く読み外して負けたヒソカがダサいみたいじゃん |
… | 23222/11/07(月)15:28:10No.990842972そうだねx2>>>船のイルミがヒソカなのもわかる |
… | 23322/11/07(月)15:28:27No.990843023+ノリで能力の新しい活用できちゃったとかじゃない頻度で |
… | 23422/11/07(月)15:28:29No.990843033+>>>船のイルミがヒソカなのもわかる |
… | 23522/11/07(月)15:28:30No.990843038そうだねx1正直ハンタによく出てくる状況説明みたいなの流し読みしてるわ |
… | 23622/11/07(月)15:28:39No.990843071+>状況描写としてタイマンやって負けちゃった~して満足してたヒソカが唐突に団長だけじゃなかて蜘蛛全員殺すに転じた理由付けとして共闘説が一番理解しやすいんだよね |
… | 23722/11/07(月)15:29:14No.990843201+>スタンプで操作して人間のフリさせればよくね? |
… | 23822/11/07(月)15:29:16No.990843210+>こういう条件で戦うってのを頭出ししてたら割とヒソカはノリそうなところが怖い |
… | 23922/11/07(月)15:29:25No.990843243+>逆に言うと準備万端の相手を倒すのが絶頂とか言って尽く読み外して負けたヒソカがダサいみたいじゃん |
… | 24022/11/07(月)15:29:33No.990843270そうだねx3身も蓋もない事を言うと冨樫は文章での説明が下手糞だと思う |
… | 24122/11/07(月)15:29:39No.990843288+ヒソカとイルミが繋がってる可能性は大いにありそうだけどどっちかがどっちかに変装してるのはないんじゃないかな… |
… | 24222/11/07(月)15:29:53No.990843335+>念使い同士だと死後の念が怖すぎて除念師いないと怖くて倒せないんだよね |
… | 24322/11/07(月)15:30:02No.990843362+>逆に言うと準備万端の相手を倒すのが絶頂とか言って尽く読み外して負けたヒソカがダサいみたいじゃん |
… | 24422/11/07(月)15:30:07No.990843378そうだねx1>リンチちゃんのときに♦︎マーク付けてただろ |
… | 24522/11/07(月)15:30:25No.990843441そうだねx4>ヒソカが勝手にあいつら共闘したんだってキレてたら面白すぎるからヒソカの推理的外れ説は採用だな |
… | 24622/11/07(月)15:30:45No.990843513+映画見てないでさっさと戦えよ! |
… | 24722/11/07(月)15:30:47No.990843520そうだねx5>なんかもう普通にヒソカ嫌いなだけか? |
… | 24822/11/07(月)15:31:09No.990843594そうだねx1作劇の都合でいくらなんでもゴミだろその能力・・・みたいなのが結構出てくる |
… | 24922/11/07(月)15:31:41No.990843702そうだねx1>正直ハンタによく出てくる状況説明みたいなの流し読みしてるわ |
… | 25022/11/07(月)15:31:44No.990843710そうだねx1タイマンじゃないから怒ったというがもしタイマンで負けてたら大人しく引き下がったというのか… |
… | 25122/11/07(月)15:32:03No.990843775+戦闘自体は見応えあったけどこういう心理描写とか戦法の説明は7割くらい読み飛ばしてた |
… | 25222/11/07(月)15:32:06No.990843786そうだねx1船ひとつ包めるほどの円の使い手がいたらヒソカ捜索終わるよね |
… | 25322/11/07(月)15:32:25No.990843834+髪食う能力のビノールトさんはちょっと謎すぎるよ |
… | 25422/11/07(月)15:32:59No.990843949そうだねx2>船ひとつ包めるほどの円の使い手がいたらヒソカ捜索終わるよね |
… | 25522/11/07(月)15:33:06No.990843977そうだねx1>タイマンじゃないから怒ったというがもしタイマンで負けてたら大人しく引き下がったというのか… |
… | 25622/11/07(月)15:33:12No.990844003+>リンチちゃんのときに♦︎マーク付けてただろ |
… | 25722/11/07(月)15:33:21No.990844029+>髪食う能力のビノールトさんはちょっと謎すぎるよ |
… | 25822/11/07(月)15:33:21No.990844030そうだねx3>船ひとつ包めるほどの円の使い手がいたらヒソカ捜索終わるよね |
… | 25922/11/07(月)15:33:31No.990844064そうだねx1団長に有利な状況で一戦やったんだから次はこっちに有利な状況じゃないとイーブンじゃないでしょ?? |
… | 26022/11/07(月)15:33:51No.990844131+>>髪食う能力のビノールトさんはちょっと謎すぎるよ |
… | 26122/11/07(月)15:33:53No.990844139+>タイマンじゃないから怒ったというがもしタイマンで負けてたら大人しく引き下がったというのか… |
… | 26222/11/07(月)15:34:01No.990844166+ハンタって末期のソシャゲみたいになってないか? |
… | 26322/11/07(月)15:34:11No.990844199そうだねx2イルミは十二しんに拘束されてるのにいきなり映画館にヒソカになりすまして出てきたらおかしいだろ |
… | 26422/11/07(月)15:34:15No.990844215+念バトルには審判でもいるのかい |
… | 26522/11/07(月)15:34:19No.990844231そうだねx2>団長に有利な状況で一戦やったんだから次はこっちに有利な状況じゃないとイーブンじゃないでしょ?? |
… | 26622/11/07(月)15:34:30No.990844277そうだねx2>>タイマンじゃないから怒ったというがもしタイマンで負けてたら大人しく引き下がったというのか… |
… | 26722/11/07(月)15:34:37No.990844302+>船ひとつ包めるほどの円の使い手がいたらヒソカ捜索終わるよね |
… | 26822/11/07(月)15:34:50No.990844350+>船ひとつ包めるほどの円の使い手がいたらヒソカ捜索終わるよね |
… | 26922/11/07(月)15:35:14No.990844425+共闘否定派は団長大好きな団員達がなんで普通に観戦してなかったの?って問には答えてくれない |
… | 27022/11/07(月)15:35:15No.990844427+バビマイナも円で何書いてるかまではわからないって言ってたからまあぼんやりとわかる程度なんだろう |
… | 27122/11/07(月)15:35:19No.990844439+時と場所を選んで戦えってマチが口滑らさなかったらヒソカも一応敗北に納得していなくなったんだろうけどね |
… | 27222/11/07(月)15:35:21No.990844443+プロセスは分かったとしてそもそもの疑問が残るんだが |
… | 27322/11/07(月)15:35:33No.990844475+>共闘否定派は団長大好きな団員達がなんで普通に観戦してなかったの?って問には答えてくれない |
… | 27422/11/07(月)15:35:36No.990844484そうだねx1王ですら自分のオーラに気づいたやつに反応しただけであってコムギ自体は見つけられなかったからな |
… | 27522/11/07(月)15:35:42No.990844501そうだねx1円の練度即ち強さとは言わないけど船覆えるやつは流石に化物すぎる |
… | 27622/11/07(月)15:35:50No.990844522+タイマンじゃないと楽しめないタイプだから時間かけてセッティングしてたわけだしな |
… | 27722/11/07(月)15:35:59No.990844564+>イルミは十二しんに拘束されてるのにいきなり映画館にヒソカになりすまして出てきたらおかしいだろ |
… | 27822/11/07(月)15:36:12No.990844599そうだねx3団長と戦うために蜘蛛の足もぐのは十分に考えられるんだけど |
… | 27922/11/07(月)15:36:23No.990844635+ゼブラックで無料やってるから読んでくりゃいいと思うけどやっぱり描写おかしいから共闘でいいんじゃないのって思う |
… | 28022/11/07(月)15:36:31No.990844658そうだねx1>>イルミは十二しんに拘束されてるのにいきなり映画館にヒソカになりすまして出てきたらおかしいだろ |
… | 28122/11/07(月)15:36:37No.990844687+>>共闘否定派は団長大好きな団員達がなんで普通に観戦してなかったの?って問には答えてくれない |
… | 28222/11/07(月)15:36:44No.990844706そうだねx2>>共闘否定派は団長大好きな団員達がなんで普通に観戦してなかったの?って問には答えてくれない |
… | 28322/11/07(月)15:36:57No.990844749そうだねx4ゼノの爺さんでも300mだからな円の範囲 |
… | 28422/11/07(月)15:37:07No.990844779+普通の旅団員ならまだしも団長だからな |
… | 28522/11/07(月)15:37:20No.990844830そうだねx8>>>共闘否定派は団長大好きな団員達がなんで普通に観戦してなかったの?って問には答えてくれない |
… | 28622/11/07(月)15:37:31No.990844861+>シャルのケータイを団長持ってるから共闘はないと思うけど |
… | 28722/11/07(月)15:37:36No.990844884+旅団オンリーで鎖作った異常者のクラピカは殺しても消えない可能性があるってのはわかる |
… | 28822/11/07(月)15:37:40No.990844896そうだねx6>旅団って仲間が殺されるかもしれないのにタイマンを見てるだけの集団じゃないでしょ |
… | 28922/11/07(月)15:37:44No.990844915+(観戦してる長老らしき男) |
… | 29022/11/07(月)15:37:46No.990844924+>ゼノの爺さんでも300mだからな円の範囲 |
… | 29122/11/07(月)15:37:56No.990844954+円でオーラの大きい念能力者だけ見つけられたとしても今結構な数いるからな… |
… | 29222/11/07(月)15:38:12No.990845004そうだねx3フェイタン、旅団内で嫌われていた…!? |
… | 29322/11/07(月)15:38:39No.990845123+実際会場に団員はいたんだからその描写をしなかったのは共闘説の存在を挙げたかったからだと思うよ |
… | 29422/11/07(月)15:38:51No.990845153+キメラアントのときは早い者勝ちでやってただけでヒソカとやるときに団長は他のやつに手出しすんなって言ったか? |
… | 29522/11/07(月)15:39:03No.990845203+>(観戦してる長老らしき男) |
… | 29622/11/07(月)15:39:06No.990845217+>どっちも人形に接触しないと無理だしヒソカが追ってるのにそんな大量には無理だと思うんだが…… |
… | 29722/11/07(月)15:39:08No.990845224そうだねx3なんか割と団員が殺されたら云々の旅団員の発言は口ばっかりなんだよな |
… | 29822/11/07(月)15:39:19No.990845256+>団長と戦うために蜘蛛の足もぐのは十分に考えられるんだけど |
… | 29922/11/07(月)15:39:20No.990845260+栞とサンムーンもどこまでの説明が真実か分からないのよね |
… | 30022/11/07(月)15:39:22No.990845265+ヒソカは旅団にハメられて負けましたってだけなんだが |
… | 30122/11/07(月)15:39:27No.990845290+>>シャルのケータイを団長持ってるから共闘はないと思うけど |
… | 30222/11/07(月)15:39:32No.990845310+スレ画の右の3行目は人形(コピー)なのに |
… | 30322/11/07(月)15:39:35No.990845315そうだねx3船編で旅団側が「ヒソカの野郎約束守ってタイマンしたのに逆恨みしやがって…」とか言ってないから蜘蛛側が仁義破ったから復讐されてるって認識っぽいんだよね |
… | 30422/11/07(月)15:40:07No.990845423+そもそも旅団側からしたらタイマン守ってやる必要もないし |
… | 30522/11/07(月)15:40:08No.990845426そうだねx1>フェイタンが腕折られた時もフィンクスが代わるか?って言ってるしウヴォーが死んだ時ノブナガ激ギレしてるし |
… | 30622/11/07(月)15:40:20No.990845461そうだねx9>船編で旅団側が「ヒソカの野郎約束守ってタイマンしたのに逆恨みしやがって…」とか言ってないから蜘蛛側が仁義破ったから復讐されてるって認識っぽいんだよね |
… | 30722/11/07(月)15:40:24No.990845472そうだねx8>船編で旅団側が「ヒソカの野郎約束守ってタイマンしたのに逆恨みしやがって…」とか言ってないから蜘蛛側が仁義破ったから復讐されてるって認識っぽいんだよね |
… | 30822/11/07(月)15:40:43No.990845536+クロロの人殺しそうな表情は明らかにこんなはずではって感じとか後悔のそれだからまあなんかやったんだと思うよ |
… | 30922/11/07(月)15:41:13No.990845620+>>ゼノの爺さんでも300mだからな円の範囲 |
… | 31022/11/07(月)15:41:18No.990845633+>長老が死後の念になってるのはなんでだよ |
… | 31122/11/07(月)15:41:25No.990845649そうだねx4>>船編で旅団側が「ヒソカの野郎約束守ってタイマンしたのに逆恨みしやがって…」とか言ってないから蜘蛛側が仁義破ったから復讐されてるって認識っぽいんだよね |
… | 31222/11/07(月)15:41:29No.990845668+旅団はヨークシンから要所要所でダサいのはまあ |
… | 31322/11/07(月)15:41:40No.990845711そうだねx3>旅団オンリーで鎖作った異常者のクラピカは殺しても消えない可能性があるってのはわかる |
… | 31422/11/07(月)15:41:50No.990845756そうだねx2>>>ゼノの爺さんでも300mだからな円の範囲 |
… | 31522/11/07(月)15:41:53No.990845767+>シャルナークが暗闘してた説はかなりないと思う |
… | 31622/11/07(月)15:41:57No.990845775そうだねx4負けた後イヤー負けた負けた!ってなってたのにマチの言葉効いて豹変したしなぁ |
… | 31722/11/07(月)15:42:02No.990845791+>長老が死後の念になってるのはなんでだよ! |
… | 31822/11/07(月)15:42:04No.990845794そうだねx2>>>ゼノの爺さんでも300mだからな円の範囲 |
… | 31922/11/07(月)15:42:25No.990845853+なんかヒソカが戦闘中余裕ぶったりキメ顔したりしてるけど |
… | 32022/11/07(月)15:42:25No.990845856+>船編で旅団側が「蜘蛛側が仁義破ったから復讐されてる」とか言ってないからヒソカの野郎約束守ってタイマンしたのに逆恨みしやがって…って認識っぽいんだよね |
… | 32122/11/07(月)15:42:27No.990845861そうだねx2>ゼノは変化系 |
… | 32222/11/07(月)15:42:39No.990845906+始めはただ欲しかった |
… | 32322/11/07(月)15:42:44No.990845920+>そもそも旅団側からしたらタイマン守ってやる必要もないし |
… | 32422/11/07(月)15:42:49No.990845935そうだねx1どっちみち共闘するしたにしろ旅団やヒソカをダサいと下げる輩が多いので不毛 |
… | 32522/11/07(月)15:42:57No.990845961そうだねx1シルバもビーム出してたしゼノもドラゴン出してたからな |
… | 32622/11/07(月)15:43:37No.990846074+長老は流星街の為に能力を残したいから死後の念になった |
… | 32722/11/07(月)15:43:43No.990846095+そもそも共闘説が囁かれるメンバーはシャルコルトピマチだぞ |
… | 32822/11/07(月)15:44:01No.990846158そうだねx4共闘したのであればヒソカが気付いてマチ拘束した時にマチもバレたみたいな表情してもいいけどな |
… | 32922/11/07(月)15:44:07No.990846174そうだねx1>どっちみち共闘するしたにしろ旅団やヒソカをダサいと下げる輩が多いので不毛 |
… | 33022/11/07(月)15:44:17No.990846198+>シルバもビーム出してたしゼノもドラゴン出してたからな |
… | 33122/11/07(月)15:44:22No.990846212+別にダサいのは天空闘技場での戦い関係なくダサいだろ |
… | 33222/11/07(月)15:44:31No.990846238+ゼノは変化系のメラであの威力って認識だったのが |
… | 33322/11/07(月)15:44:42No.990846267+流星垓ルールも都合よく使ってるセコい連中だろ蜘蛛って |
… | 33422/11/07(月)15:44:58No.990846316そうだねx2実際ダサいししょうがない |
… | 33522/11/07(月)15:45:01No.990846328そうだねx2>なんか割と団員が殺されたら云々の旅団員の発言は口ばっかりなんだよな |
… | 33622/11/07(月)15:45:10No.990846358+放出系は広い円が得意ってことならわかりやすい |
… | 33722/11/07(月)15:45:52No.990846468そうだねx2逆にダサいって感じない人間が存在してるのが驚き |
… | 33822/11/07(月)15:46:39No.990846603+>放出系は広い円が得意ってことならわかりやすい |
… | 33922/11/07(月)15:46:43No.990846612そうだねx4クルタ族来てる? |
… | 34022/11/07(月)15:47:07No.990846689そうだねx8スラム流の汚い言葉のやつらが出てきた |
… | 34122/11/07(月)15:47:11No.990846706そうだねx2俺を捕まえても誰も助けに動かないと自信満々に言いつつ |
… | 34222/11/07(月)15:47:21No.990846738+>逆にダサいって感じない人間が存在してるのが驚き |
… | 34322/11/07(月)15:47:22No.990846742そうだねx1ヒソカが素直すぎてダサいと |
… | 34422/11/07(月)15:47:27No.990846756+>共闘したのであればヒソカが気付いてマチ拘束した時にマチもバレたみたいな表情してもいいけどな |
… | 34522/11/07(月)15:47:35No.990846785そうだねx2共闘するんだったら試合開始の合図とともに全員で囲ってボコった方が早くないか |
… | 34622/11/07(月)15:47:52No.990846838+プロセス自体は単に間に別の能力挟んだよと言うだけよね |
… | 34722/11/07(月)15:47:54No.990846845+>シルバもビーム出してたしゼノもドラゴン出してたからな |
… | 34822/11/07(月)15:47:55No.990846847+>メルエム放出系はなんで?ってなるけど |
… | 34922/11/07(月)15:47:56No.990846850+>>なんか割と団員が殺されたら云々の旅団員の発言は口ばっかりなんだよな |
… | 35022/11/07(月)15:48:13No.990846908+人間爆弾の死後の念追加することで能力解除しても消えない人間爆弾ができるぞ! |
… | 35122/11/07(月)15:48:15No.990846912+一昔前までの論争はこんな感じで蜘蛛とヒソカをお互いが醜く貶していたんじゃ |
… | 35222/11/07(月)15:48:23No.990846927+>放出系は広い円が得意ってことならわかりやすい |
… | 35322/11/07(月)15:48:26No.990846936+>>メルエム放出系はなんで?ってなるけど |
… | 35422/11/07(月)15:48:34No.990846954+敵地でおしっこ我慢しないといけないから「」はハンターになれない… |
… | 35522/11/07(月)15:48:45No.990846978+>共闘するんだったら試合開始の合図とともに全員で囲ってボコった方が早くないか |
… | 35622/11/07(月)15:48:54No.990847000そうだねx5>共闘するんだったら試合開始の合図とともに全員で囲ってボコった方が早くないか |
… | 35722/11/07(月)15:48:54No.990847007+なんでヒソカの死亡確認にマチを使ってしまったのか |
… | 35822/11/07(月)15:48:57No.990847015+>共闘するんだったら試合開始の合図とともに全員で囲ってボコった方が早くないか |
… | 35922/11/07(月)15:49:04No.990847043+>敵地でおしっこ我慢しないといけないから「」はハンターになれない… |
… | 36022/11/07(月)15:49:12No.990847070+ピトーって特質系なのにテレプシコーラは普通に操作系でできそうな能力だったね |
… | 36122/11/07(月)15:49:26No.990847120+>そっちはアリの能力の発展なんじゃ |
… | 36222/11/07(月)15:49:29No.990847128+クロロと戦ってるときのゼノはドラゴンヘッドが変化系に見えたけど |
… | 36322/11/07(月)15:49:30No.990847130+>共闘するんだったら試合開始の合図とともに全員で囲ってボコった方が早くないか |
… | 36422/11/07(月)15:50:07No.990847246+蟻がそもそも別生物だしオーバースペックもいいところだし系統もはや関係あんのかあれ |
… | 36522/11/07(月)15:50:07No.990847247+本人の系統と能力の系統は分けて書いてくれ |
… | 36622/11/07(月)15:50:12No.990847262+>ピトーって特質系なのにテレプシコーラは普通に操作系でできそうな能力だったね |
… | 36722/11/07(月)15:50:12No.990847263+>>敵地でおしっこ我慢しないといけないから「」はハンターになれない… |
… | 36822/11/07(月)15:50:19No.990847282+>共闘するんだったら試合開始の合図とともに全員で囲ってボコった方が早くないか |
… | 36922/11/07(月)15:50:34No.990847342+>俺を捕まえても誰も助けに動かないと自信満々に言いつつ |
… | 37022/11/07(月)15:50:44No.990847379+>>>敵地でおしっこ我慢しないといけないから「」はハンターになれない… |
… | 37122/11/07(月)15:50:55No.990847420+>なんでヒソカの死亡確認にマチを使ってしまったのか |
… | 37222/11/07(月)15:51:07No.990847472+ピトーは身体治す(改造する?)能力はまあ特質だよ |
… | 37322/11/07(月)15:51:13No.990847494+>>>敵地でおしっこ我慢しないといけないから「」はハンターになれない… |
… | 37422/11/07(月)15:51:23No.990847536+ユピーお前変化形なんかいとはなった |
… | 37522/11/07(月)15:51:27No.990847545+あえて漏らすという制約が強力な念を生む |
… | 37622/11/07(月)15:51:33No.990847571そうだねx3複雑なのが悪いんじゃなくて複雑なだけで面白さに繋がってないのが駄目なんだよ |
… | 37722/11/07(月)15:51:42No.990847596+>ピトーこ特質系的な要素って実際円が意味わからん形してることぐらいだよね |
… | 37822/11/07(月)15:51:52No.990847629そうだねx1共闘説(念を借りてるという意味)ならいくらでも支持するわ |
… | 37922/11/07(月)15:52:06No.990847666+>そういう念にすればいい… |
… | 38022/11/07(月)15:52:07No.990847682+>>>敵地でおしっこ我慢しないといけないから「」はハンターになれない… |
… | 38122/11/07(月)15:52:14No.990847710+>ユピーお前変化形なんかいとはなった |
… | 38222/11/07(月)15:52:18No.990847728+>あえて漏らすという制約が強力な念を生む |
… | 38322/11/07(月)15:52:31No.990847769+>>>>敵地でおしっこ我慢しないといけないから「」はハンターになれない… |
… | 38422/11/07(月)15:52:34No.990847778+>>>敵地でおしっこ我慢しないといけないから「」はハンターになれない… |
… | 38522/11/07(月)15:52:43No.990847820そうだねx1ゼノ・シルバ・王が放出系になったおかげで一気に強く感じる |
… | 38622/11/07(月)15:52:53No.990847850+尿意を我慢すればする程強まる念 |
… | 38722/11/07(月)15:52:56No.990847861+実際これ面白いと思う奴いるの…? |
… | 38822/11/07(月)15:53:04No.990847890+>>ユピーお前変化形なんかいとはなった |
… | 38922/11/07(月)15:53:07No.990847903+欲しいのは操作系 |
… | 39022/11/07(月)15:53:09No.990847907+>>ユピーお前変化形なんかいとはなった |
… | 39122/11/07(月)15:53:10No.990847909+>複雑なのが悪いんじゃなくて複雑なだけで面白さに繋がってないのが駄目なんだよ |
… | 39222/11/07(月)15:53:21No.990847953+ピトーは葉っぱ枯らしてたから戦闘向きの特殊な能力が発現してた可能性もあったんだよな |
… | 39322/11/07(月)15:53:26No.990847974+例えばクレヤボヤンスって特質っぽいと思ってたんだけどパームは強化系だから特質系は絶対発現しないわけで、パームの能力は自分の視力を強化した能力みたいな解釈になるんだけど割と納得がいかない |
… | 39422/11/07(月)15:53:29No.990847987+>尿意を我慢すればする程強まる念 |
… | 39522/11/07(月)15:53:34No.990848005そうだねx1>>そういう念にすればいい… |
… | 39622/11/07(月)15:53:44No.990848043+>共闘するんだったら試合開始の合図とともに全員で囲ってボコった方が早くないか |
… | 39722/11/07(月)15:53:48No.990848054+ブラギガス |
… | 39822/11/07(月)15:54:00No.990848087+プフ操作系はまあそうなんだろうなって納得出来る |
… | 39922/11/07(月)15:54:15No.990848144そうだねx1>尿意を我慢すればする程強まる念 |
… | 40022/11/07(月)15:54:15No.990848145そうだねx3>パームは強化系だから特質系は絶対発現しないわけで |
… | 40122/11/07(月)15:54:19No.990848157そうだねx1>例えばクレヤボヤンスって特質っぽいと思ってたんだけどパームは強化系だから特質系は絶対発現しないわけで、パームの能力は自分の視力を強化した能力みたいな解釈になるんだけど割と納得がいかない |
… | 40222/11/07(月)15:54:40No.990848230+>>尿意を我慢すればする程強まる念 |
… | 40322/11/07(月)15:54:50No.990848262+強化系は「一番特質に後天的に変化しにくい」だけだぞ |
… | 40422/11/07(月)15:54:51No.990848266+初期の系統図だと説明されてないけど |
… | 40522/11/07(月)15:55:21No.990848361+ヒソカってこんなめっちゃ考えながら戦ってんだって思った |
… | 40622/11/07(月)15:55:29No.990848390そうだねx2>複雑なのが悪いんじゃなくて複雑なだけで面白さに繋がってないのが駄目なんだよ |
… | 40722/11/07(月)15:55:30No.990848393そうだねx1>>>尿意を我慢すればする程強まる念 |
… | 40822/11/07(月)15:55:42No.990848427+特質への近さは後天的に特質への変わりやすさ |
… | 40922/11/07(月)15:55:44No.990848439+特質は他の系統の要素をあの六角形無視して取り入れられる複合系統っぽい |
… | 41022/11/07(月)15:55:48No.990848453+>実際会場に集まってた団員はシャルコルトピマチっていう非戦闘員だしその3人で囲っても瞬殺どころか返り討ちだ |
… | 41122/11/07(月)15:55:58No.990848484+サレサレの念獣みたいなのが欲しい |
… | 41222/11/07(月)15:56:01No.990848498+>絶対発現しないってことはないんじゃない? |
… | 41322/11/07(月)15:56:18No.990848557そうだねx2>特質への近さは後天的に特質への変わりやすさ |
… | 41422/11/07(月)15:56:25No.990848581+>>>>尿意を我慢すればする程強まる念 |
… | 41522/11/07(月)15:56:27No.990848589+単純バカの強化系が一番特質系から遠いのはなんとなくわかるけど |
… | 41622/11/07(月)15:56:30No.990848599そうだねx1明らかにヒソカの予想を超えた膨大な数の人形ができてる |
… | 41722/11/07(月)15:56:52No.990848680+特質系の能力は作れないって言いたいんじゃないか? |
… | 41822/11/07(月)15:56:52No.990848681+面白くないバトルはこうやって何年も論争の種にはならん |
… | 41922/11/07(月)15:56:57No.990848700+>何年経っても団長ヒソカ戦の話題にするくらいだし面白いって感じてる層もいるんだ |
… | 42022/11/07(月)15:57:12No.990848752+>サレサレの念獣みたいなのが欲しい |
… | 42122/11/07(月)15:57:21No.990848777+特質は具現化と操作の人が発現しやすいから便宜上あの位置にいるだけで別に強化が40%しか使えないとかそういう話ではない理解なんだが |
… | 42222/11/07(月)15:57:23No.990848783+特質は狙って習得できるもんじゃないしな |
… | 42322/11/07(月)15:57:30No.990848811+クセになってんだ |
… | 42422/11/07(月)15:57:37No.990848828+そもそも団長の能力って返却可能なんだっけ? |
… | 42522/11/07(月)15:57:43No.990848851+共闘否定派は |
… | 42622/11/07(月)15:57:48No.990848863+個人的には一般人がそれこそ一億人集まっても皆殺しに出来そうな王。や護衛団描いた後に爆弾化前からモブ一般人のコピーに群がられて逃げるヒソカがしょぼいというか |
… | 42722/11/07(月)15:57:50No.990848870+具現化系の力超えた具現化系が特質って感じはする |
… | 42822/11/07(月)15:57:52No.990848880そうだねx6面白くない連呼マンは同じやつだと思ってる |
… | 42922/11/07(月)15:58:09No.990848929+>共闘否定派は |
… | 43022/11/07(月)15:58:16No.990848956+>明らかにヒソカの予想を超えた膨大な数の人形ができてる |
… | 43122/11/07(月)15:58:27No.990848988+>具現化系の力超えた具現化系が特質って感じはする |
… | 43222/11/07(月)15:58:28No.990848995+>特質は狙って習得できるもんじゃないしな |
… | 43322/11/07(月)15:58:32No.990849003+>そもそも団長の能力って返却可能なんだっけ? |
… | 43422/11/07(月)15:58:32No.990849006+>特質への近さは後天的に特質への変わりやすさ |
… | 43522/11/07(月)15:58:42No.990849038+まあこの後の展開で絶対言及あるからそこで決着つくだろうよ |
… | 43622/11/07(月)15:58:47No.990849059+向き不向きなだけでやろうと思えば別系統の能力も産めるしな |
… | 43722/11/07(月)15:58:53No.990849079+ツェの能力はまあ特質だな |
… | 43822/11/07(月)15:59:17No.990849142そうだねx1>まあこの後の展開で絶対言及あるからそこで決着つくだろうよ |
… | 43922/11/07(月)15:59:18No.990849145そうだねx2>まあこの後の展開で絶対言及あるからそこで決着つくだろうよ |
… | 44022/11/07(月)15:59:27No.990849177そうだねx2ヒソカなんて蟻からも逃げたダサいキャラで一貫してるじゃん |
… | 44122/11/07(月)15:59:32No.990849194+強化系が特質系になるのと強化系が特質系の発を習得するのはまた別では? |
… | 44222/11/07(月)15:59:54No.990849256そうだねx2>ヒソカなんて蟻からも逃げたダサいキャラで一貫してるじゃん |
… | 44322/11/07(月)15:59:57No.990849260+>具現化系の力超えた具現化系が特質って感じはする |
… | 44422/11/07(月)16:00:00No.990849271+>共闘否定派は |
… | 44522/11/07(月)16:00:10No.990849294+この能力にしたいってキルアゴンクラピカ式じゃなくて |
… | 44622/11/07(月)16:00:15No.990849316+スカトロほど致命的じゃないけど |
… | 44722/11/07(月)16:00:15No.990849317そうだねx7>ニュース見てなかっただけだけど |
… | 44822/11/07(月)16:00:16No.990849318+冨樫の好きそうな展開としてあの唐突に始まったバトルがこれからの継承戦の伏線 |
… | 44922/11/07(月)16:00:22No.990849342+共闘すらミスリードの可能性も冨樫だったらあり得るだろうか |
… | 45022/11/07(月)16:00:38No.990849400+>>>尿意を我慢すればする程強まる念 |
… | 45122/11/07(月)16:00:44No.990849419+>>サレサレの念獣みたいなのが欲しい |
… | 45222/11/07(月)16:01:00No.990849468+やはりマジカルエステクッキーちゃん |
… | 45322/11/07(月)16:01:00No.990849469+ゴレイヌの念獣は具現化してるので確定? |
… | 45422/11/07(月)16:01:04No.990849486+漫画の描写的な話だと変化系って具現化系と分ける意味あまりなかったよな |
… | 45522/11/07(月)16:01:07No.990849498+特質ってルール外だから原則とは分けて考えてるわ |
… | 45622/11/07(月)16:01:34No.990849583+>ゴレイヌの念獣は具現化してるので確定? |
… | 45722/11/07(月)16:01:40No.990849601+盗賊の極意に能力返すうんぬんの説明が作中でない以上共闘説支持するわ |
… | 45822/11/07(月)16:01:47No.990849628+殴ったら心の声が放出される!に比べたら触ってたら憶読み取るはレベル差すごいな |
… | 45922/11/07(月)16:01:49No.990849635+>ゴレイヌの念獣は具現化してるので確定? |
… | 46022/11/07(月)16:01:54No.990849655+>共闘すらミスリードの可能性も冨樫だったらあり得るだろうか |
… | 46122/11/07(月)16:02:07No.990849685+>ゴレイヌの念獣は具現化してるので確定? |
… | 46222/11/07(月)16:02:10No.990849702そうだねx4>盗賊の極意に能力返すうんぬんの説明が作中でない以上共闘説支持するわ |
… | 46322/11/07(月)16:02:16No.990849724そうだねx5返せなかったらコルトピとシャルナークかなり不便だろ |
… | 46422/11/07(月)16:02:17No.990849726+具現化系がスタンド能力みたいな特殊能力発現するから特質系っている?と思っちゃう |
… | 46522/11/07(月)16:02:32No.990849777+>>ゴレイヌの念獣は具現化してるので確定? |
… | 46622/11/07(月)16:02:49No.990849839そうだねx2>>盗賊の極意に能力返すうんぬんの説明が作中でない以上共闘説支持するわ |
… | 46822/11/07(月)16:03:00No.990849874+>この能力にしたいってキルアゴンクラピカ式じゃなくて |
… | 46922/11/07(月)16:03:11No.990849917+俺は共闘説であってほしい仮に共闘説じゃなくて今後言及されなかった場合 |
… | 47022/11/07(月)16:03:23No.990849961そうだねx1いや実際に能力貸してはいると思うよ |
… | 47122/11/07(月)16:03:23No.990849962+具現化なしなら放出操作だけでできるからだいぶコスト下がるんだよなゴレイヌ |
… | 47222/11/07(月)16:03:36No.990850009+>冨樫の好きそうな展開としてあの唐突に始まったバトルがこれからの継承戦の伏線 |
… | 47322/11/07(月)16:03:53No.990850067+>返せなかったらコルトピとシャルナークかなり不便だろ |
… | 47422/11/07(月)16:04:07No.990850112+>強化系が特質系になるのと強化系が特質系の発を習得するのはまた別では? |
… | 47522/11/07(月)16:04:19No.990850154+レイザーも放出操作具現化だしトチーノも同じだよな |
… | 47622/11/07(月)16:04:26No.990850171そうだねx3あの最中に返してるとかじゃなくて借りてすらいないって |
… | 47722/11/07(月)16:04:29No.990850179そうだねx1具現化は物を出さなきゃいけないのが特質と違う |
… | 47822/11/07(月)16:04:33No.990850192+考察する上で作中のキャラの思考が間違っている場合はどうにもならんよ |
… | 47922/11/07(月)16:04:45No.990850248そうだねx1>具現化なしなら放出操作だけでできるからだいぶコスト下がるんだよなゴレイヌ |
… | 48022/11/07(月)16:04:55No.990850281+生死不明のフェードアウトした師団長蟻倒してたとかだったら格保てたんだけどね |
… | 48122/11/07(月)16:04:56No.990850288+オーラの操作技術の賜物の発を奪うってどういう事だよって未だに思ってる |
… | 48222/11/07(月)16:05:00No.990850293そうだねx4>>返せなかったらコルトピとシャルナークかなり不便だろ |
… | 48322/11/07(月)16:05:12No.990850324そうだねx5いや団長ギャラリーフェイク実際目の前で発動してただろ |
… | 48422/11/07(月)16:05:15No.990850338+作中に意味深な描写多すぎるし後書きでシグルイ出してるのなんて半分無粋なレベルで匂わせてるでしょ |
… | 48522/11/07(月)16:05:24No.990850365+共闘だろうが一時的に借りてただろうが |
… | 48622/11/07(月)16:05:26No.990850374+ポックルがあっあっされた時の説明でも本人の嗜好と系統が運良く噛み合えば強能力になるって言ってた |
… | 48722/11/07(月)16:05:27No.990850378+今までの能力見てても相手に返る条件は必ずついてたし団長も何かあるだろうというのは自然だよね |
… | 48822/11/07(月)16:05:42No.990850426+そもそも具現化系の作ったものに能力付与ってのが何でもありすぎてずるいわ |
… | 48922/11/07(月)16:05:43No.990850428+ヒソカ視点で戦闘が進むから分かりづらいんだけど2回目読む時に団長視点で読み直すとすごい分かりやすいよね |
… | 49022/11/07(月)16:05:51No.990850456+そもそも奪ったらそれきりだし返すための制約なんてハナから考えてなさそうだめちゃくちゃなことになってそう |
… | 49122/11/07(月)16:06:35No.990850612+>>ヒソカなんて蟻からも逃げたダサいキャラで一貫してるじゃん |
… | 49222/11/07(月)16:06:38No.990850626+>生死不明のフェードアウトした師団長蟻倒してたとかだったら格保てたんだけどね |
… | 49322/11/07(月)16:06:55No.990850676+ヒソカだって元旅団なんだからもしスキルハンターが返せない能力だとしたら戦ってる最中に共闘説思い浮かびそうな気がするけどな |
… | 49422/11/07(月)16:07:07No.990850712そうだねx1>今までの能力見てても相手に返る条件は必ずついてたし団長も何かあるだろうというのは自然だよね |
… | 49522/11/07(月)16:07:10No.990850723+作劇の都合でマフィアの娘さんこっそり死んでるの悲しいね |
… | 49622/11/07(月)16:07:13No.990850736+>そもそも具現化系の作ったものに能力付与ってのが何でもありすぎてずるいわ |
… | 49722/11/07(月)16:07:16No.990850746+シャルナークのアンテナは実在してるから能力を持ってないクロロが刺してさぞ操っているかのように見せかけてシャルに操らせることはできる |
… | 49822/11/07(月)16:07:25No.990850780+>そもそも奪ったらそれきりだし返すための制約なんてハナから考えてなさそうだめちゃくちゃなことになってそう |
… | 49922/11/07(月)16:07:26No.990850783+ギャラリーフェイクはヒソカに最初に見せた時点はちゃんと借りてる |
… | 50022/11/07(月)16:07:51No.990850877そうだねx3共闘説も納得できるけどたまにトンチンカンなレスが出てくるから面白い |
… | 50122/11/07(月)16:08:03No.990850911+>ヒソカ視点で戦闘が進むから分かりづらいんだけど2回目読む時に団長視点で読み直すとすごい分かりやすいよね |
… | 50222/11/07(月)16:08:09No.990850933+実際共闘してなかったらヒソカただのアホじゃん |
… | 50322/11/07(月)16:08:15No.990850947そうだねx3週間で読んでた時はよく分からんかったけど今回の無料公開で一気に読んだら普通の理解力があればわかる内容だと思ったが? |
… | 50422/11/07(月)16:08:19No.990850965+>共闘説も納得できるけどたまにトンチンカンなレスが出てくるから面白い |
… | 50522/11/07(月)16:08:38No.990851024+戦闘狂キャラって大体は作中最強キャラには手出ししないから殆どがダサくなるよな |
… | 50622/11/07(月)16:08:55No.990851087そうだねx1>実際共闘してなかったらヒソカただのアホじゃん |
… | 50722/11/07(月)16:09:00No.990851106+>ヒソカだって元旅団なんだからもしスキルハンターが返せない能力だとしたら戦ってる最中に共闘説思い浮かびそうな気がするけどな |
… | 50822/11/07(月)16:09:21No.990851173+>作劇の都合でマフィアの娘さんこっそり死んでるの悲しいね |
… | 50922/11/07(月)16:09:33No.990851230+>ヒソカだって元旅団なんだからもしスキルハンターが返せない能力だとしたら戦ってる最中に共闘説思い浮かびそうな気がするけどな |
… | 51022/11/07(月)16:09:43No.990851261+>週間で読んでた時はよく分からんかったけど今回の無料公開で一気に読んだら普通の理解力があればわかる内容だと思ったが? |
… | 51122/11/07(月)16:09:55No.990851313+ノストラードファミリーのいつのまにか若頭にクラピカなってるけど果たしてノストラードファミリーはまともに機能してるのか |
… | 51222/11/07(月)16:09:58No.990851322+>>今までの能力見てても相手に返る条件は必ずついてたし団長も何かあるだろうというのは自然だよね |
… | 51322/11/07(月)16:10:23No.990851405+>ノストラードファミリーのいつのまにか若頭にクラピカなってるけど果たしてノストラードファミリーはまともに機能してるのか |
… | 51422/11/07(月)16:10:24No.990851410+>>作劇の都合でマフィアの娘さんこっそり死んでるの悲しいね |
… | 51522/11/07(月)16:10:45No.990851478そうだねx1クロロの思考からしてそもそも返すための条件とか設定しなさそうだよね |
… | 51622/11/07(月)16:10:45No.990851482+能力取られた場合メモリはどうなるんだろうな |
… | 51722/11/07(月)16:10:47No.990851488+>使いたい放題っぽい団長はずるい |
… | 51822/11/07(月)16:10:49No.990851496そうだねx3>仕えるクンニの程度も知れるな |
… | 51922/11/07(月)16:11:24No.990851624+能力解除は大前提で誰でも出来るものって感じなのかもね |
… | 52022/11/07(月)16:11:25No.990851628+>ノストラードファミリーのいつのまにか若頭にクラピカなってるけど果たしてノストラードファミリーはまともに機能してるのか |
… | 52122/11/07(月)16:11:33No.990851656+>ノストラードファミリーのいつのまにか若頭にクラピカなってるけど果たしてノストラードファミリーはまともに機能してるのか |
… | 52222/11/07(月)16:11:36No.990851669+一応娘死んでたら護衛組がノストラードに在籍したままの意味がないから |
… | 52322/11/07(月)16:11:47No.990851694+>>ヒソカだって元旅団なんだからもしスキルハンターが返せない能力だとしたら戦ってる最中に共闘説思い浮かびそうな気がするけどな |
… | 52422/11/07(月)16:11:47No.990851700+>クロロの思考からしてそもそも返すための条件とか設定しなさそうだよね |
… | 52522/11/07(月)16:12:04No.990851760そうだねx2そもそも闘ってるのがクロロの除念の報酬としてのタイマンだったからなわけで |
… | 52622/11/07(月)16:12:08No.990851772そうだねx1クロロ戦のあとクラピカの回想でイズナビに |
… | 52722/11/07(月)16:12:28No.990851837+>ノストラードファミリーのいつのまにか若頭にクラピカなってるけど果たしてノストラードファミリーはまともに機能してるのか |
… | 52822/11/07(月)16:12:50No.990851909+共闘だった場合団長の底が知れちゃうからヤダ |
… | 52922/11/07(月)16:12:56No.990851933+>クロロの思考からしてそもそも返すための条件とか設定しなさそうだよね |
… | 53022/11/07(月)16:13:02No.990851952+共闘確定ではないと思うけど |
… | 53122/11/07(月)16:13:12No.990851990そうだねx3団長に念能力奪われて生き続けてる人えらくない? |
… | 53222/11/07(月)16:13:15No.990852005+栞の面倒な制約っての次第じゃねーのと思う |
… | 53322/11/07(月)16:13:40No.990852086+>団長に念能力奪われて生き続けてる人えらくない? |
… | 53422/11/07(月)16:13:53No.990852136+クラピカやろうと思えばダウジングで稼げそう |
… | 53522/11/07(月)16:14:09No.990852188+>人間爆弾の死後の念追加することで能力解除しても消えない人間爆弾ができるぞ! |
… | 53622/11/07(月)16:14:19No.990852217+念能力開花教室…はビルと組まないと駄目か |
… | 53722/11/07(月)16:14:21No.990852223+>団長に念能力奪われて生き続けてる人えらくない? |
… | 53822/11/07(月)16:14:29No.990852251そうだねx1ネオンの様子から奪われてる間は奪われた側は能力使えないんだから |
… | 53922/11/07(月)16:14:29No.990852253+>共闘だった場合団長の底が知れちゃうからヤダ |
… | 54022/11/07(月)16:14:52No.990852339そうだねx3>共闘だった場合団長の底が知れちゃうからヤダ |
… | 54122/11/07(月)16:14:54No.990852349+>栞の面倒な制約っての次第じゃねーのと思う |
… | 54222/11/07(月)16:15:09No.990852398+>団長に念能力奪われて生き続けてる人えらくない? |
… | 54322/11/07(月)16:15:45No.990852513+>共闘だった場合団長の底が知れちゃうからヤダ |
… | 54422/11/07(月)16:15:54No.990852552+栞で挟んだ能力は元に戻る |
… | 54522/11/07(月)16:16:08No.990852609+死後の念になれば使い続けられるから死後の念ガチャやろう |
… | 54622/11/07(月)16:16:16No.990852633+任意の能力のページを破って栞に出来るとかかも |
… | 54722/11/07(月)16:16:21No.990852646+俺と戦うことは蜘蛛と戦うってことだよ?は別にクロロらしいからいい |
… | 54822/11/07(月)16:16:36No.990852697そうだねx2ヨークシン編でゼノとクロロがサシでやったらどっちが勝つ?への返答で十中八九ゼノだけどクロロが本気でゼノを殺す気なら別ってのが今回のヒソカ戦の答えだと思ってる |
… | 54922/11/07(月)16:16:53No.990852752そうだねx1個としての強さってのはアリ編で究極のものを描いてるわけじゃん |
… | 55022/11/07(月)16:17:46No.990852942+正々堂々タイマンしてくれてると思い込んでる純真無垢なヒソカかわいそう |
… | 55122/11/07(月)16:18:02No.990853006+>個としての強さってのはアリ編で究極のものを描いてるわけじゃん |
… | 55222/11/07(月)16:19:03No.990853208+今のエイ一家のマフィアは幽遊白書のテリトリーだよな |
… | 55322/11/07(月)16:19:05No.990853218+当時としあきが詳細に考察した画像あったんだけどどこやったかな… |
… | 55422/11/07(月)16:19:15No.990853252+今までなんだかんだ相手の土俵で相手に合わせて闘ってたヒソカだけど今度は確実に詰めていく強かさを描写するつもりなんだろう |
… | 55522/11/07(月)16:19:43No.990853336+密室魚の人とかあんな変な能力生み出すフェチなら奪われたら絶望してそう |
… | 55622/11/07(月)16:19:44No.990853341+>正々堂々タイマンしてくれてると思い込んでる純真無垢なヒソカかわいそう |
… | 55722/11/07(月)16:20:10No.990853435そうだねx2>今までなんだかんだ相手の土俵で相手に合わせて闘ってたヒソカだけど今度は確実に詰めていく強かさを描写するつもりなんだろう |
… | 55822/11/07(月)16:20:42No.990853550+>それに乗ってきたヒソカにブチ切れてるのはダサい |
… | 55922/11/07(月)16:20:52No.990853588+>>今までなんだかんだ相手の土俵で相手に合わせて闘ってたヒソカだけど今度は確実に詰めていく強かさを描写するつもりなんだろう |
… | 56022/11/07(月)16:21:18No.990853674+>にお<font color="#789922">>にお</font> |
… | 56122/11/07(月)16:21:21No.990853685+ヨークシンで旅団潰しをひとまずの手打ちにしたクラピカとの対比とその続きでもあるよね |
… | 56222/11/07(月)16:21:23No.990853689+>密室魚の人とかあんな変な能力生み出すフェチなら奪われたら絶望してそう |
… | 56322/11/07(月)16:22:15No.990853851+旅団側はクラピカのこと今はどう思ってんのか気になる |
… | 56422/11/07(月)16:22:18No.990853861+個の強さって言ってもどこまでが個なのか |
… | 56522/11/07(月)16:22:34No.990853913+>ヒソカじゃなくてもキレるわそんなん |
… | 56622/11/07(月)16:23:05No.990854020+クロロ戦はまだ理解の範疇におさまるけどツェの念はわけわからん |
… | 56722/11/07(月)16:23:29No.990854100+>あの能力わざわざ盗るの酷いと思う |
… | 56822/11/07(月)16:23:43No.990854142+>クロロ戦はまだ理解の範疇におさまるけどツェの念はわけわからん |
… | 56922/11/07(月)16:24:17No.990854267+ヒソカの思考が垣間見れたの面白い |
… | 57022/11/07(月)16:24:22No.990854283+>個の強さって言ってもどこまでが個なのか |
… | 57122/11/07(月)16:24:26No.990854290そうだねx1インドアフィッシュは起こせる現象はすごいな |
… | 57222/11/07(月)16:24:32No.990854308+>クロロ戦はまだ理解の範疇におさまるけどツェの念はわけわからん |
… | 57322/11/07(月)16:24:53No.990854379+>クロロ戦はまだ理解の範疇におさまるけどツェの念はわけわからん |
… | 57422/11/07(月)16:25:05No.990854415そうだねx2>個の強さって言ってもどこまでが個なのか |
… | 57522/11/07(月)16:25:13No.990854441そうだねx1>>クロロ戦はまだ理解の範疇におさまるけどツェの念はわけわからん |
… | 57622/11/07(月)16:25:45No.990854544+>コレクションだからな |
… | 57722/11/07(月)16:26:13No.990854655+>>個の強さって言ってもどこまでが個なのか |
… | 57822/11/07(月)16:27:29No.990854910+ルール無用にはルール無用で返すヒソカの意趣返しは結構好きだよ |
… | 57922/11/07(月)16:28:18No.990855066+個として超強いネテロもお偉いさんには頭上がらなくて要は爆弾特攻だしなあ |
… | 58022/11/07(月)16:29:45No.990855349+>共闘説も納得できるけどたまにトンチンカンなレスが出てくるから面白い |
… | 58122/11/07(月)16:30:12No.990855452+継承戦は自分が1番大事で部下を使い潰して団結するカキン勢と仲間は超大事だから死なせないように団結する旅団と仲間なんて要らないから1人で行動するヒソカと仲間が超大事だから1人で行動したがるクラピカのそれぞれの在り方が対比になってると思う |
… | 58222/11/07(月)16:32:29No.990855881+>>共闘説も納得できるけどたまにトンチンカンなレスが出てくるから面白い |
… | 58322/11/07(月)16:32:58No.990855972+>>人間爆弾の死後の念追加することで能力解除しても消えない人間爆弾ができるぞ! |
… | 58422/11/07(月)16:33:43No.990856108+>継承戦は自分が1番大事で部下を使い潰して団結するカキン勢と仲間は超大事だから死なせないように団結する旅団と仲間なんて要らないから1人で行動するヒソカと仲間が超大事だから1人で行動したがるクラピカのそれぞれの在り方が対比になってると思う |
… | 58522/11/07(月)16:34:07No.990856171+>目の前で使ってるように見えてコルトピの腕だっただけ |
… | 58622/11/07(月)16:34:23No.990856224+>観客席に最初から人形置いとけば最後の予想より数が多いは解決できるのか |
… | 58722/11/07(月)16:34:32No.990856253+コルトピがウンコしてるときに襲われれてる二次創作漫画を本編の出来事と混同してるやつ好き |
… | 58822/11/07(月)16:35:48No.990856496+サンムーンつけたら人形消えないのはどうやって発見したんだろう |
… | 58922/11/07(月)16:35:55No.990856511+>観客席に最初から人形置いとけば最後の予想より数が多いは解決できるのか |
… | 59022/11/07(月)16:37:27No.990856804+共闘説信じてる人は今のガンダムも主人公と過去の幼女が同一人物だと思ってそう |
… | 59122/11/07(月)16:38:06No.990856917+流石に隣が身じろぎもせずにいたら怪しまれるよ特にあの会場は観客が多かったからぶつかることもあるだろうし |
… | 59222/11/07(月)16:38:38No.990857025+死後強まる念が普及し過ぎてカードの効果みたいに見えてきた |
… | 59322/11/07(月)16:38:39No.990857032+スレ画もツェもなんか見た目がごちゃごちゃしてて分かりにくいだけでこうしてスレで語るとまあそこまでむずかしくはない |
… | 59422/11/07(月)16:38:52No.990857080+もうすぐスレ落ちだからって急に雑になるなよ |
… | 59522/11/07(月)16:41:00No.990857487+>継承戦は自分が1番大事で部下を使い潰して団結するカキン勢 |
… | 59622/11/07(月)16:42:01No.990857694+>死後強まる念が普及し過ぎてカードの効果みたいに見えてきた |
… | 59722/11/07(月)16:42:51No.990857857+>スレ画もツェもなんか見た目がごちゃごちゃしてて分かりにくいだけでこうしてスレで語るとまあそこまでむずかしくはない |
… | 59822/11/07(月)16:42:54No.990857868+「」って本当に読解力ないからなー |
… | 59922/11/07(月)16:44:06No.990858119+まず団長が律儀に能力の説明なんてする時点で疑え |
… | 60022/11/07(月)16:44:17No.990858164+念能力者なんて山のように居るだろうに死後の念がここまで普通に出てくると滅びるとまではいかなくても世界のルールが変な形に捻じ曲がってそう |
… | 60122/11/07(月)16:45:14No.990858360+普通に読んでたらイルミがハーイなんて言うわけ無いだろ |
… | 60222/11/07(月)16:45:54No.990858494+>例えば当時は団長がヒソカにベラベラ能力説明するのをやたらツッコんでたし |
… | 60322/11/07(月)16:46:03No.990858522+>念能力者なんて山のように居るだろうに死後の念がここまで普通に出てくると滅びるとまではいかなくても世界のルールが変な形に捻じ曲がってそう |
… | 60422/11/07(月)16:46:25No.990858596+「今の所は何とも言えない」が結論だと我慢できない人はコロナ禍でも猛威を奮ったね… |
… | 60522/11/07(月)16:47:13No.990858741+>>観客席に最初から人形置いとけば最後の予想より数が多いは解決できるのか |
… | 60622/11/07(月)16:47:31No.990858807+>「今の所は何とも言えない」が結論だと我慢できない人はコロナ禍でも猛威を奮ったね… |
… | 60722/11/07(月)16:47:52No.990858877+>「今の所は何とも言えない」が結論だと我慢できない人はコロナ禍でも猛威を奮ったね… |
… | 60822/11/07(月)16:49:04No.990859102+ヒソカ視点で物語が進んでヒソカと同じ疑問を読者も共有してマチの発言でなるほどと思うって流れは普通に読んでたらなると思う |
… | 60922/11/07(月)16:50:01No.990859278+情報の洪水だから混乱するけどその分後から何回読んでも楽しめるスルメみたいなエピソードだと思ってる |
… | 61022/11/07(月)16:50:28No.990859356+>共闘説信じてる人は今のガンダムも主人公と過去の幼女が同一人物だと思ってそう |
… | 61122/11/07(月)16:51:47No.990859637+信者みたいに持ち上げるつもりはないけどこうやって読み返すと冨樫は物語作るのが上手いよなぁと思うわ |
… | 61222/11/07(月)16:52:14No.990859719+スレ画はヒソカが |
… | 61322/11/07(月)16:53:45No.990860019+>>共闘説信じてる人は今のガンダムも主人公と過去の幼女が同一人物だと思ってそう |
… | 61422/11/07(月)16:53:56No.990860055+>この戦いも休載すんの見越して敢えてどっちでも取れるようにして何年も語れるようにしてるだろ |