[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1434人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1622494.jpg[見る]
fu1622461.jpg[見る]
fu1622444.jpg[見る]
fu1622388.jpg[見る]


画像ファイル名:1667833806408.jpg-(38829 B)
38829 B22/11/08(火)00:10:06No.991011329そうだねx15 02:30頃消えます
21年前の事件ってヴァナディース機関襲撃じゃなくてプロスぺラが右腕を失った件では?って予想もあってもう水星の魔女の先の展開がさっぱり読めないよ…謎が多いよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/11/08(火)00:11:59No.991012004そうだねx45
確定情報じゃないのは
ちゃんと俺の予測だけどとか前置きし語っててほしいね
222/11/08(火)00:13:54No.991012717そうだねx7
今思うとデリング達は12年で老けすぎだったからもっと時代流れてたって考察は合ってたね
322/11/08(火)00:16:00No.991013470そうだねx54
>今思うとデリング達は12年で老けすぎだったからもっと時代流れてたって考察は合ってたね
それが合ってるとは限らないってのがスレ本文の考えでは
422/11/08(火)00:18:37No.991014420+
エルノラがばあばに右腕をガンド化してもらったのが丁度プロローグの10年くらい前だから辻褄合うんだよね
522/11/08(火)00:19:56No.991014829そうだねx1
カタ腕キャノン
622/11/08(火)00:19:58No.991014846そうだねx12
元々ドローン戦争でデリング狂ったんじゃねえかとかプロローグ以前の出来事に重要っぽいのあったからな…
822/11/08(火)00:20:34No.991015054そうだねx19
なるべく仮定を足さないで考えたいんだけどどの説もデカい何かを足さないといけない
922/11/08(火)00:21:26No.991015337そうだねx28
ただそもそもプロローグでそんな復讐心があるような感じではなかったし
夫や恩師と仕事仲間を皆殺しにされたことよりもそっちにいく?って疑問はある
1022/11/08(火)00:21:30No.991015359+
プロローグ時点で対ドローンMS出来てるってことは
ドローン搭載機がその前に暴れてるはずだろうな
1122/11/08(火)00:22:16No.991015636+
プロスペラは老けてなさすぎ
デリング達は老けすぎ
声や容姿を完全に別人の物に変えられる成型技術がある
ここら辺のせいで今の段階だともう何が何やら…
1222/11/08(火)00:22:57No.991015882+
カタヘルズフラッシュ
1322/11/08(火)00:23:14No.991015969そうだねx2
そもそも何で腕を失ったのかわからんけど
それが理由だと娘はもう全然関係ないじゃんって気はする
1422/11/08(火)00:25:01No.991016547+
ガンド自体は禁止されてないから腕を失ったこととガンダムのアピールが繋がりがあんまり思いつかんな
1522/11/08(火)00:25:08No.991016590+
演説するやいなやの奇襲で徹底的に叩き潰したと思ったら取り逃していた一番肝心なやつの反撃で酷い目に
これは…太平洋戦争…
1622/11/08(火)00:25:09No.991016596そうだねx8
動機が何にしろ復讐の尖兵に娘使ってるのは変わらないんだけどな
1722/11/08(火)00:25:28No.991016729+
ママンの後輩は腕を失った件の復讐だと思ってるとかかな
1822/11/08(火)00:25:57No.991016911そうだねx26
21年前が復讐の動機というのも後輩の勝手な見立てと考えることすらできる
1922/11/08(火)00:27:04No.991017286+
後輩との会話でもヴァナディース機関が出てくるしそこは素直にプロローグのことかなって思ってる
メタ的なこと言うとそんな尺ないのにプロローグすらフェイクでしたは無さそうというのもある
2022/11/08(火)00:27:04No.991017290そうだねx10
信用できない語り手ばっかりなんだすけおおお!
2122/11/08(火)00:28:08No.991017621+
水星は時間の流れが特別?
2222/11/08(火)00:28:55No.991017852そうだねx7
2クールしかないのにエリィとスレッタが別人とか面倒臭いギミック仕込む訳ないだろって言われてた所にやっぱりこれ別人では?って直球で匂わせて来たのが最新話だし上手く転がされてる感じがする
2322/11/08(火)00:31:09No.991018516そうだねx8
>2クールしかないのにエリィとスレッタが別人とか面倒臭いギミック仕込む訳ないだろって言われてた所にやっぱりこれ別人では?って直球で匂わせて来たのが最新話だし上手く転がされてる感じがする
エリクトも母親も別人だと回りくどいけどエリクトだけ別人なら言う程面倒臭いギミックでも無い気が
2422/11/08(火)00:32:10No.991018829+
>水星は時間の流れが特別?
ウラシマ効果を考えるにしても水星と地球の距離は数十光分しかないからほぼ誤差ではある
2522/11/08(火)00:32:48No.991019029そうだねx7
というか後輩はよく始末されずに済んだなって
2622/11/08(火)00:33:04No.991019115+
プロローグに登場したヴァナディース側の人物はまだ本編では顔を見ててはいない…一人もな…
って状況だったりして
2722/11/08(火)00:33:28No.991019245+
後輩がたまたまヴァナディース機関に居ない時に襲撃された?
2822/11/08(火)00:33:31No.991019262そうだねx13
>というか後輩はよく始末されずに済んだなって
他に道はなかったみたいなこと言ってるから
まあペイル社に匿われなきゃ始末されてたんじゃない?
2922/11/08(火)00:34:04No.991019402そうだねx8
>まあペイル社に匿われなきゃ始末されてたんじゃない?
今ケツまくっても始末されそうよね
3122/11/08(火)00:34:44No.991019588+
スレッタママとエリクトママで入れ替わってたりするんじゃないかプロスペラ
3222/11/08(火)00:34:52No.991019624そうだねx3
エアリアルの中に誰かいそうなことに変わりはないんやけどなブヘヘ
3322/11/08(火)00:35:35No.991019828+
>後輩がたまたまヴァナディース機関に居ない時に襲撃された?
襲撃直前にデータ盗んでるぽい宇宙服がいるから話ついてて回収されたんじゃ
3422/11/08(火)00:35:39No.991019852+
でもここまで派手にやったらそろそろダブスタ親父の介入が来そう
3522/11/08(火)00:36:11No.991020028+
ファラクトどう誤魔化すつもりなんだろうな…
3622/11/08(火)00:36:30No.991020125+
>まあペイル社に匿われなきゃ始末されてたんじゃない?
ペイルなら技術者喜んで匿うわ…って今週実感出来たね
3722/11/08(火)00:36:31No.991020131+
ガンド技術の延長で顔も変えられる事を示唆してるからスレッタとプロスぺラがエルノラとエリクトの血縁って事もまだはっきりしてないのが怖いんだよね…
3822/11/08(火)00:36:42No.991020179+
エアリアルの中おもいっきりエリクトいるじゃんヤダー!ってなった
3922/11/08(火)00:36:47No.991020204+
というかプラスペラと後輩が会話してたのはあれどこなんだろう
ベネリットグループの企業が集まってるフロントでもあるんだろうか
4022/11/08(火)00:36:57No.991020268そうだねx15
>でもここまで派手にやったらそろそろダブスタ親父の介入が来そう
そもそもグエルがファラクトにボコられた時点で介入してくるべきじゃないのかよえー!
4122/11/08(火)00:38:13No.991020618そうだねx1
真エランとエラン4号は瓜二つだけど別人ですよって描写入れて来たのもキナ臭いし…何ならばあばが理想のガンドMSを作るために邪魔なベネリットグループを若い体で片づけてるなんて可能性も皆無じゃない
4222/11/08(火)00:39:18No.991020897+
クソ親父はそろそろ介入してきそうじゃなくてなんでまだ来てないんじゃってキャラだからな
裏があるかもしれない…
忙しくて見てない内にえらいことになってるなってだけかもしれんけど…
4322/11/08(火)00:39:55No.991021072+
>でもここまで派手にやったらそろそろダブスタ親父の介入が来そう
ガンダムは出場禁止
地球寮はデミトレーナー縛りで団体戦とかならシャディクも死ななくて済むな
4422/11/08(火)00:40:05No.991021131そうだねx2
あとは後輩魔女はプロローグの事件のことを復讐って言えるくらい詳しく知ってるのかなって思う
4522/11/08(火)00:40:24No.991021217そうだねx3
スレッタ自身は特に何もイジられてないか有ってもクローンぐらいな気はする
性格的にも教育的にも秘密を抱えて生きていくような感じに見えないし
4622/11/08(火)00:40:49No.991021339+
分からないことは地球寮の魔女に占ってもらえばきっと分かるんだろうな…
4722/11/08(火)00:41:37No.991021551+
21年前の事件だから今の学園世代にあの辺の事件が浸透してなさそうなのはちょっと説得力ある
4822/11/08(火)00:41:41No.991021572+
何も知らないスレッタをエアリアルと共に学園生活させるだけで何かしらの目的を達成し得る見込みなんだろうが…
4922/11/08(火)00:41:42No.991021577そうだねx6
>あとは後輩魔女はプロローグの事件のことを復讐って言えるくらい詳しく知ってるのかなって思う
第三者ならともかくヴァナディース機関の一員だったらそりゃ知ってなきゃむしろおかしいのでは
5022/11/08(火)00:42:24No.991021756そうだねx4
秘密を隠せる子には見えないがそもそも本人には秘密という認識が無いとしたら…
当たり前の話だから今更口にする事でもないと…
5122/11/08(火)00:43:11No.991021956そうだねx1
逆に後輩はいつ脱出したの?
プロローグに居たのか後輩?
5222/11/08(火)00:43:22No.991022012+
後輩魔女は出張中に会社が無くなって茫然としてるところでババァにスカウトされたみたいな奴なんじゃ
5322/11/08(火)00:43:22No.991022014そうだねx4
>秘密を隠せる子には見えないがそもそも本人には秘密という認識が無いとしたら…
>当たり前の話だから今更口にする事でもないと…
実際エアリアルの声が聞こえるとかはそんな認識なんじゃないかな…
5422/11/08(火)00:43:28No.991022042+
2話でガンダム認定した場合の処遇がスレッタの退学エアリアルの解体だから
ペイル社がはい搭乗者とファラクト解体しました…して来たらどうしよう
5522/11/08(火)00:44:28No.991022282+
>あとは後輩魔女はプロローグの事件のことを復讐って言えるくらい詳しく知ってるのかなって思う
詳細聞かされてなくても関係者が全員消息不明となれば大方の予想はつくだろう
5622/11/08(火)00:45:12No.991022497そうだねx1
プロローグが21年前だとするとエリィとエルノラが老けてなさすぎ問題が生まれるんだよ!
5722/11/08(火)00:45:37No.991022613+
プロスペラさんの持ち込んできた技術をうちでも試してみたかっただけですのよ
なんだったらエランを調べてくださいなどこも汚染されていませんので
5822/11/08(火)00:45:42No.991022640+
ガンダムは(もう)ありませんし
被害者である搭乗者も(もう)いませんが?
5922/11/08(火)00:45:51No.991022684+
今日はエアリアルの声がよく聞こえたんですよ!とか言ってもみんなから生暖かい目で見られるだけだろうしな…
6022/11/08(火)00:47:38No.991023182+
まぁ家族のような存在って言われても比喩だろうと思って(物理)とか普通思わないよな
6122/11/08(火)00:48:44No.991023456そうだねx5
>実際エアリアルの声が聞こえるとかはそんな認識なんじゃないかな…
ファンネルが撃墜されそうな時に「みんな」って言ってるから少なくともファンネル一個一個を大事にしなきゃいけないって意識とそれぞれが独立したものであるって自覚はあるんだよね
6222/11/08(火)00:51:49No.991024233+
>プロローグが21年前だとするとエリィとエルノラが老けてなさすぎ問題が生まれるんだよ!
フフフ…美魔女なだけよ
6322/11/08(火)00:52:01No.991024278そうだねx4
子機をみんなって呼ぶことはあり得るから可能性はあっても保留しとく
6422/11/08(火)00:52:19No.991024354+
ダブスタに復讐したいだけならスレ画にサイコガン仕込んでたら終わってただろうしママンの目的がいまいちわからん
6522/11/08(火)00:53:16No.991024578+
皆を殺された復讐なんだから皆を殺してやりたいんじゃない?
MS評議会の重役が全員集まった場でガンダムで皆殺しにしてやるとか
6622/11/08(火)00:53:50No.991024741そうだねx1
これで来週総集編かよ…
6722/11/08(火)00:53:56No.991024763そうだねx9
匂わせばかりで確定情報が少なさすぎる…
6822/11/08(火)00:54:29No.991024898+
プロローグを独立させてる意味もわからんからな探せば見れるけど普通にテレビだけ追うなら見ない可能性もあるし…
6922/11/08(火)00:55:06No.991025061+
意趣返しは別に殺すだけが手段じゃ無いだろうし…
貴方が私に頼むのです
もう意地悪しないでくださいって…
7022/11/08(火)00:55:13No.991025086+
イマジナリーフレンド的な可能性もないでは無いしな…
まあ薄いが
7122/11/08(火)00:55:52No.991025258+
どちらにしてもプロスペラはろくでもないやつなんじゃないかな…
7222/11/08(火)00:56:04No.991025307+
>MS評議会の重役が全員集まった場でガンダムで皆殺しにしてやるとか
ダブスタクソ親父に反省を促すダンス
7322/11/08(火)00:56:13No.991025343+
>子機をみんなって呼ぶことはあり得るから可能性はあっても保留しとく
本当に子機でしかないなら一個を半数以上で守る意味が無い
貴重なパーツだから破壊されたくないって事ならそもそも盾にしない筈だし
7422/11/08(火)00:56:23No.991025387+
色々匂わせてはいるけどまだ確定してないからなんとも言えんな
確定してるのはエラン君がこんがり焼けたくらいか
7522/11/08(火)00:56:47No.991025471+
>イマジナリーフレンド的な可能性もないでは無いしな…
水星だとボッチっぽいしなあ
7622/11/08(火)00:57:34No.991025632+
プロローグを見ていると不確定情報の選択肢が増えてさらに不穏になるだけで
話自体はプロローグ抜きでもわかる物にはなってそうな気はする
7722/11/08(火)00:57:35No.991025637+
>プロローグが21年前だとするとエリィとエルノラが老けてなさすぎ問題が生まれるんだよ!
エアリアル開発中に光速まで加速する実験を繰り返してたとか…?
7822/11/08(火)00:57:57No.991025709+
4号君がウフフ…アハハ…なビジョン見てるから何らかの思念は入ってると思うけどな
7922/11/08(火)00:57:59No.991025718+
>>子機をみんなって呼ぶことはあり得るから可能性はあっても保留しとく
>本当に子機でしかないなら一個を半数以上で守る意味が無い
>貴重なパーツだから破壊されたくないって事ならそもそも盾にしない筈だし
スタンしてるパーツを守れば時間で回復するんだから守れるなら守った方が得でしょ
8022/11/08(火)00:58:41No.991025847そうだねx3
>色々匂わせてはいるけどまだ確定してないからなんとも言えんな
>確定してるのはエラン君がこんがり焼けたくらいか
ガンダムなら仮面の男として出てくるのもギリありえるレベルではある
まぁ問題は生きてたとしても身体がそもそも限界みたいだった事なんだが…
8122/11/08(火)00:59:13No.991025951+
>まぁ問題は生きてたとしても身体がそもそも限界みたいだった事なんだが…
ママンの技術でこう…どうにかなりません?
8222/11/08(火)00:59:54No.991026088そうだねx2
>>まぁ問題は生きてたとしても身体がそもそも限界みたいだった事なんだが…
>ママンの技術でこう…どうにかなりません?
ファラクトに組み込みましょう
8322/11/08(火)01:00:14No.991026163そうだねx1
ゆりかごの星ではホルダーになってミオリネを取ることが目的のように書かれてるけど
スレッタがホルダーになったのはたまたまだしなんもわからん!
8422/11/08(火)01:01:24No.991026386+
>ゆりかごの星ではホルダーになってミオリネを取ることが目的のように書かれてるけど
>スレッタがホルダーになったのはたまたまだしなんもわからん!
たまたまというかあのママンなら一番強い奴と無意識に戦うように振る舞えって刷り込んでてもおかしくないと思う
8522/11/08(火)01:01:32No.991026413+
なんかもう能登がガンダムの仮面キャラやってるだけで満足してしまう
8622/11/08(火)01:01:48No.991026473+
カーチャンが老けてないのは腕以外も生身じゃないからかもな
あとなんでプロスペラなんてあからさまな偽名名乗ってるのか胡散臭い
8722/11/08(火)01:02:12No.991026550+
スレッタ記憶操作されてる可能性だってあるからなあ…
8822/11/08(火)01:02:15No.991026558+
深読みしすぎというかなぜ頑なにスレ画をエリクトだと思わないのか
8922/11/08(火)01:03:18No.991026768+
>ゆりかごの星ではホルダーになってミオリネを取ることが目的のように書かれてるけど
>スレッタがホルダーになったのはたまたまだしなんもわからん!
綿密な計画がありそうな感じも出たとこ勝負してそうな感じもするのがね
仮面込みで思いっきり不審がられてるし
9022/11/08(火)01:03:39No.991026842+
>スレッタ記憶操作されてる可能性だってあるからなあ…
ママンのあの仮面をかぶせてビビビッとやってほしい
9122/11/08(火)01:03:47No.991026874そうだねx5
fu1622388.jpg[見る]
この様子でこの時点で復讐鬼でした説は流石に考え辛いな
9222/11/08(火)01:03:53No.991026889そうだねx3
>深読みしすぎというかなぜ頑なにスレ画をエリクトだと思わないのか
それだとダブ親父達が老けてなさすぎだろ
9322/11/08(火)01:04:03No.991026926+
>深読みしすぎというかなぜ頑なにスレ画をエリクトだと思わないのか
まあそういう説もあったけど
プロスぺラが25歳とすると若すぎない?
9422/11/08(火)01:04:12No.991026960+
カルド博士はとんでもないモンスターを作り上げてくれたな…
9522/11/08(火)01:04:13No.991026964+
やっぱり魔女が炙り出て来たみたいな事言ってたし
本当にダブスタへの復讐だけが目的なのか全然分からん
9622/11/08(火)01:04:14No.991026968+
そもそも本当に娘?
9722/11/08(火)01:04:24No.991027001+
>スタンしてるパーツを守れば時間で回復するんだから守れるなら守った方が得でしょ
自分を守る用のシールド減らして隙さらけ出してまでやることでは無い気がするけど描写が少ないからちくしょう!
9822/11/08(火)01:04:36No.991027037そうだねx6
>深読みしすぎというかなぜ頑なにスレ画をエリクトだと思わないのか
流石にヴァナティース機関での先輩後輩関係がおかしくなる
9922/11/08(火)01:04:49No.991027080+
>ゆりかごの星ではホルダーになってミオリネを取ることが目的のように書かれてるけど
>スレッタがホルダーになったのはたまたまだしなんもわからん!
勝手にホルダーRTAが起きただけだから本来どうとか全く分からないよ!
10022/11/08(火)01:05:13No.991027147+
>そもそも本当に娘?
顔いじる必要はなさそうだから血はひいてそうだが…
10122/11/08(火)01:05:37No.991027236+
>そもそも本当に娘?
父親似だからすぐわかる
10222/11/08(火)01:05:46No.991027263+
>深読みしすぎというかなぜ頑なにスレ画をエリクトだと思わないのか
25歳が老け整形した上で片腕切り落としママの物真似完璧にこなし8歳で子作りを?!
10322/11/08(火)01:05:51No.991027279そうだねx2
>そもそも本当に娘?
エランくんの顔を変える云々はそういう伏線も兼ねてそうね
10422/11/08(火)01:05:53No.991027293+
>やっぱり魔女が炙り出て来たみたいな事言ってたし
>本当にダブスタへの復讐だけが目的なのか全然分からん
仲間探しなのか口封じなのか...
10522/11/08(火)01:06:17No.991027370そうだねx2
プロスペラ=エリクトでスレッタはエリクトのクローンでもそれはそれで面白いと思うけど
それだとスレッタはプロスペラをお母さんじゃなくて姉と認識するんじゃねえかなってなる
10622/11/08(火)01:06:27No.991027416+
>エランくんの顔を変える云々はそういう伏線も兼ねてそうね
理由がない
10722/11/08(火)01:06:29No.991027419+
鼻チューブおじさん的にはダブスタクソ親父が黙認したのも不審っぽいので
下手したら目的は全く別でダブスタクソ親父と協力してるまである
10822/11/08(火)01:06:45No.991027474そうだねx1
この人割とライブ感で行動してない?
10922/11/08(火)01:06:49No.991027484そうだねx2
>仲間探しなのか口封じなのか...
裏切り者捜しとか…
11022/11/08(火)01:06:51No.991027490+
プロスペラ人型ドローン説
11122/11/08(火)01:06:57No.991027514+
仮面を利用して複数人でプロスペラをやってるのかもしれないし
仮面を外したら生身になるのと…
外すとメカバレするのと…
11222/11/08(火)01:07:10No.991027552+
>この人割とライブ感で行動してない?
ゆりかご見ても結構入念に準備してる
11322/11/08(火)01:07:12No.991027556+
しっかしまぁこんなに憶測とか考察で盛り上がるガンダムって今まであったか…?
いや良いことではあるんだけど
11422/11/08(火)01:07:18No.991027579+
そもそもスレッタ≠エリクト説は
プロスペラ=エリクト説とセットだった気がするんだけど
後者の設定はどこいったの
11522/11/08(火)01:07:21No.991027594+
>仲間探しなのか口封じなのか...
ばぁばの意志に沿うなら旧式のガンドアームを根絶したいとか
11622/11/08(火)01:07:24No.991027607+
スレッタが養子って事もあるのか…
11722/11/08(火)01:07:41No.991027670+
>プロスペラ人型ドローン説
かーちゃんメカバレは全然ありそうで困る
11822/11/08(火)01:07:42No.991027675+
>>エランくんの顔を変える云々はそういう伏線も兼ねてそうね
>理由がない
今のところ視聴者へのブラフぐらいよね
作中だとプロスペラの顔さえ相手に明かしてないし
11922/11/08(火)01:07:43No.991027682そうだねx2
>>そもそも本当に娘?
>エランくんの顔を変える云々はそういう伏線も兼ねてそうね
それだとゆりかごのスレッタ6歳の時に既にスレッタ整形されてることになるしそんな人相から変えるような整形手術成長とともにどっかしら齟齬起きるって
12022/11/08(火)01:07:50No.991027708そうだねx1
>スレッタが養子って事もあるのか…
眉毛がそれを否定する
12122/11/08(火)01:07:56No.991027727+
迫り来るのと仮面軍団か……
12222/11/08(火)01:08:24No.991027824+
整形はしてないと思うがクローンとかの可能性はありそうでなあ
12322/11/08(火)01:08:29No.991027841+
>しっかしまぁこんなに憶測とか考察で盛り上がるガンダムって今まであったか…?
>いや良いことではあるんだけど
一応先読み展開考察自体は鉄血やビルドダイバーズも盛り上がってたけど
水星はちょっと規模が違うというかユニコーンのラプラスの箱って何ぞや?ってレベルも超えてる感じがする
12422/11/08(火)01:08:35No.991027868+
>迫り来るのと仮面軍団か……
ひとりください
12522/11/08(火)01:08:40No.991027889そうだねx2
>>スレッタが養子って事もあるのか…
>眉毛がそれを否定する
それは今週の整形のせいでマジで分からなくなってしまった
12622/11/08(火)01:08:47No.991027918+
しかもエアリアルの中の何かが単体でもないことが判明したからなぁ
12722/11/08(火)01:09:01No.991027975+
>>この人割とライブ感で行動してない?
>ゆりかご見ても結構入念に準備してる
2話のレスバも他に協力者がいたのかもなぁ
12822/11/08(火)01:09:13No.991028033+
>しっかしまぁこんなに憶測とか考察で盛り上がるガンダムって今まであったか…?
従来ガンダムは展開の匂わせみたいなことはあんましてなかったからな
匂わせるだけで同じガンダムな事をやっててもこんなに不穏さが漂うなんて!
12922/11/08(火)01:09:31No.991028113そうだねx2
>それは今週の整形のせいでマジで分からなくなってしまった
じゃあ登場人物全員顔整形ってことで
13022/11/08(火)01:09:43No.991028164+
のとかめんがエアリアルは娘!それはそれとして流石に優先度はオリジナル娘より劣るけどスレッタも娘!と思ってる可能性を下さい
13122/11/08(火)01:09:57No.991028212+
>ゆりかごの星ではホルダーになってミオリネを取ることが目的のように書かれてるけど
>スレッタがホルダーになったのはたまたまだしなんもわからん!
性能を売り込んでグループ内にガンダム技術を流すのが本当の目的ならそんなおかしくはないよね
性能的に学園内なら初戦は勝ち確だし最終的にホルダーになるくらい戦えば必然的にエアリアルが目立つからOK
13222/11/08(火)01:09:59No.991028217+
エリクトが特別だからレイヤー34超えられるならクローンで増やせるかもって発想はあるな
13322/11/08(火)01:10:21No.991028304+
>のとかめんがエアリアルは娘!それはそれとして流石に優先度はオリジナル娘より劣るけどスレッタも娘!と思ってる可能性を下さい
別にスレッタを娘じゃないとは言ってないだろう
13422/11/08(火)01:10:24No.991028316+
>整形はしてないと思うがクローンとかの可能性はありそうでなあ
クローンはありそうだけどド辺境でド貧乏の水星でそんなことやれんのかとも思う
13522/11/08(火)01:10:30No.991028338+
何ならプロスペラも誰かに操られてる地球と宇宙の対立を煽るための尖兵かもしれない
2クール目は地球と宇宙で戦争やりそうってもう予想されてるしね
13622/11/08(火)01:10:34No.991028350+
母はロボ、ガンダムの中身は娘、スレッタはクローン
みたいな?
13722/11/08(火)01:10:37No.991028360そうだねx1
>一応先読み展開考察自体は鉄血やビルドダイバーズも盛り上がってたけど
鉄血はMA関連でリライズは舞台自体が謎だらけでそれぞれ考察されてたな
13822/11/08(火)01:10:39No.991028365+
作中の技術のせいで情報に確信が持てない感じはダンロンV3思い出したよ
13922/11/08(火)01:10:44No.991028380+
ファラクトはガンダムではない
私が決めた
エアリアルはガンダムだ
14022/11/08(火)01:10:50No.991028396+
最悪AIさえあれば現在と違う形でも存在し得るエアリアル君と違って
逃亡してる身でエリクトと別人のスレッタをどこでどうやって用意するんだってのも疑問ではある
14122/11/08(火)01:10:55No.991028417+
>エリクトが特別だからレイヤー34超えられるならクローンで増やせるかもって発想はあるな
クローンじゃなくていいんだよそもそも
パーメットでなんやかんやして増やせばいい
14222/11/08(火)01:11:07No.991028472そうだねx1
そう言えば能登には博士に拾って貰う前の話があるんだっけ
14322/11/08(火)01:11:09No.991028479+
>別にスレッタを娘じゃないとは言ってないだろう
…スレッタを「娘」だと一度も言ってないけど
エアリアルを「娘」だと言うシーンはあるんだ
14422/11/08(火)01:11:17No.991028498そうだねx1
むしろスレ画がエリクト説は前回で否定されたと思ってる
14522/11/08(火)01:11:21No.991028514+
>母はロボ、ガンダムの中身は娘、スレッタはクローン
>みたいな?
ガンダムの中は複数人だぞ
14622/11/08(火)01:11:48No.991028612+
>ファラクトはガンダムではない
デリングはそんなこと言わない
14722/11/08(火)01:11:58No.991028658+
こののと仮面がプロローグの母親かどうかも怪しい
14822/11/08(火)01:12:21No.991028735そうだねx3
スレッタとの通話を大事な仕事相手の部下のオッサンより優先してたから
マジで忙しくて時間取れないだけじゃねーかな
14922/11/08(火)01:12:22No.991028738+
プロローグと本編が同じ世界なのかも怪しい
15022/11/08(火)01:12:24No.991028748そうだねx5
>こののと仮面がプロローグの母親かどうかも怪しい
そのズラしたらもう何も信じられねえよ
15122/11/08(火)01:12:28No.991028756そうだねx2
ガンダムを子供と一緒に育てると疑似人格みたいなものが生まれるのが分かったのかもしれないし…
15222/11/08(火)01:12:45No.991028830+
>水星はちょっと規模が違うというかユニコーンのラプラスの箱って何ぞや?ってレベルも超えてる感じがする
学園の当事者たちは普通に学園生活送ってるだけで大人たちもアレガンダムじゃね位しか疑って無くて作中視聴者が気になってる謎すべてプロスペラとシンセーが握ってるからマジでまみこに踊らされてる
15322/11/08(火)01:12:53No.991028863+
スレッタに対して愛情はちゃんとある愛情なしで育てられたキャラを出すにしてもスレッタ以外でやるだろう
15422/11/08(火)01:13:04No.991028900+
エアリアルの中には歴代ガンダム主人公が入っているんです
15522/11/08(火)01:13:10No.991028921+
電話のシーンはどう見てもエアリアルを娘と言っているけどあれはスレッタを指していましたでも一応通じるからいやらしい
15622/11/08(火)01:13:24No.991028967+
>プロローグと本編が同じ世界なのかも怪しい
少なくとも一巡した世界位の関連性はあると思う
15722/11/08(火)01:13:28No.991028982そうだねx5
>エアリアルの中には歴代ガンダム主人公が入っているんです
クソめんどくせえから壊せ
15822/11/08(火)01:13:55No.991029087そうだねx4
>そもそもスレッタ≠エリクト説は
>プロスペラ=エリクト説とセットだった気がするんだけど
>後者の設定はどこいったの
スレッタ≠エリクトを仄めかす描写がまず先にあって父親が死んでる以上たぬき遺伝子引き継ぐには
クローンでもない限りエリクトの娘と説明するしかなかった結果のプロスペラ=エリクト説だろう
エルノラがプロスペラ濃厚でクローンも顔弄るのもできる世界観だった以上引っ張る必要なくなった
15922/11/08(火)01:14:19No.991029159そうだねx1
最高傑作に関してはエアリアルにもスレッタにも言ってる
16022/11/08(火)01:14:21No.991029164そうだねx3
そもそも整形してまで顔をエリクトに寄せる意味があるのかって言う
別に現在のプロスペラとスレッタの顔が似てる訳でも無いし
16122/11/08(火)01:14:41No.991029228+
パーメットに記憶映せるならマスクに母親の記憶移して被ってる時は人格変わるとかも出来そうだが
16222/11/08(火)01:15:09No.991029332+
>エルノラがプロスペラ濃厚でクローンも顔弄るのもできる世界観だった以上引っ張る必要なくなった
クローンはなんか言及あったっけ!?
16322/11/08(火)01:15:17No.991029355そうだねx2
>エアリアルの中には歴代ガンダム主人公が入っているんです
TVシリーズだと丁度13作目か…
16422/11/08(火)01:15:30No.991029398そうだねx5
一番穏当な予測はコールドスリープか年齢詐称
16522/11/08(火)01:15:55No.991029479+
>>エルノラがプロスペラ濃厚でクローンも顔弄るのもできる世界観だった以上引っ張る必要なくなった
>クローンはなんか言及あったっけ!?
ない
多分4号くんあたりの強化人士での会話が混同されてる
16622/11/08(火)01:16:02No.991029503そうだねx2
ビットが家出したり生身の相手攻撃したりガンダム盗み始めちゃう!
16722/11/08(火)01:16:05No.991029510+
4号が整形してる理由はちゃんと御三家の一人の影武者になって花嫁ゲットするってのがあるからな
そうでもないなら別に顔知られてるわけでもないのに整形する意味がない
16822/11/08(火)01:16:15No.991029534+
>クローンはなんか言及あったっけ!?
倫理観投げ捨てたら現代でもできるぞ
16922/11/08(火)01:16:17No.991029539+
21年前がいつからプロローグだと錯角していた…?
17022/11/08(火)01:16:23No.991029557そうだねx2
プロスペラの口にする魔女とか娘がその時視聴者の思い浮かべてるキャラと一致してるかは本当にわからない
17122/11/08(火)01:16:31No.991029578+
>なんかもう能登がガンダムの仮面キャラやってるだけで満足してしまう
前出た時は強化人間枠だったのに...
いや今回も肉体弄ってはいるけども...
17222/11/08(火)01:16:33No.991029589+
一つ言えるのはプロスペラは絶対悪役って事かな…
私の最高傑作ですって悪役の台詞だぞあれ
17322/11/08(火)01:17:03No.991029690そうだねx1
>そうでもないなら別に顔知られてるわけでもないのに整形する意味がない
むしろするならたぬ眉じゃない顔に整形したい
17422/11/08(火)01:17:04No.991029694+
私の娘だものは単にスレッタを指してるだけっぽいしなあ
17522/11/08(火)01:17:10No.991029715そうだねx6
>21年前がいつからプロローグだと錯角していた…?
そもそもプロローグがいつかも事件の21年前がなんなのかもわかってねえんだ俺等は
17622/11/08(火)01:17:24No.991029767+
プロスペラがエリクトでスレッタ含めエアリアルの中も全員エリクトのクローン説で…わざわざ眉毛剃ったって時点でギャグになるわ…
17722/11/08(火)01:17:31No.991029794+
>一番穏当な予測はコールドスリープか年齢詐称
コールドスリーブする理由が思い当たらないんだよな…
ミオミオを8年前から花嫁にすることが周知されてるとも思えないし
やはりスレッタマーキュリー(25)か…!
17822/11/08(火)01:17:57No.991029889そうだねx2
なんならプロローグより後の可能性もあるからな21年前の事件
17922/11/08(火)01:18:05No.991029909+
>ビットが家出したり生身の相手攻撃したりガンダム盗み始めちゃう!
ビット「流派!東方不敗は!」
ビット「お前を殺す」
ビット「ガンダム売るよ!」
18022/11/08(火)01:18:18No.991029954+
ガンド腕は分かり易く裏切り者が引っ掛かるために付け外ししたぽいけど
所詮ただのパーツだから受け継いだり盗んだりも出来るわけで無限に想像の余地が出来ちゃう
18122/11/08(火)01:18:19No.991029962+
ゆりかごで4年祝ってもらってないのが引っかかる
18222/11/08(火)01:18:23No.991029977そうだねx3
お母さんが永遠の17歳だって言ったら17歳になるのぉ?
18322/11/08(火)01:18:29No.991030000+
>私の最高傑作ですって悪役の台詞だぞあれ
まぁ魔女だし…
18422/11/08(火)01:18:51No.991030070+
後輩ちゃんにヴァナディースのの意志を継いだのねって言ってるから仮面のやってることは違うんだよな
強化人士作る必要ないし
18522/11/08(火)01:18:51No.991030071+
ガンダム作ったのが魔女って感じになってるけどもうあやふやすぎてわからん
18622/11/08(火)01:18:51No.991030074そうだねx2
>>クローンはなんか言及あったっけ!?
>倫理観投げ捨てたら現代でもできるぞ
現代でもできるからなんなんだ…
18722/11/08(火)01:18:57No.991030098+
>やはりスレッタマーキュリー(25)か…!
未成年の学生に混じって青春謳歌する25歳か
いやまあそういうの現代でも割とあるけど
18822/11/08(火)01:19:26No.991030193+
16歳のうしろに隠れる25歳はいいぞ
18922/11/08(火)01:19:32No.991030210そうだねx1
ガタイがでかいのも25歳ってことならまぁ…
19022/11/08(火)01:19:35No.991030230+
>ガンダム作ったのが魔女って感じになってるけどもうあやふやすぎてわからん
基本的にはそれでいい
世間一般だと禁止されてるガンダムに乗るやつが魔女って感じに認識されてたけど
19122/11/08(火)01:19:43No.991030249+
スレッタがエリィのクローンでオリジナルエリィがエアリアルに組み込まれてるなら割と納得行かない?
エアリアルが第一スレッタは第二って優先順位なのもスレッタも可愛い娘だけどあくまで模造品だし
19222/11/08(火)01:19:43No.991030250+
>お母さんが永遠の17歳だって言ったら17歳になるのぉ?
おいおい
19322/11/08(火)01:19:44No.991030257+
魔女ムーブが楽しくなってキャラを演じすぎてるんじゃないかママン
19422/11/08(火)01:20:01No.991030316+
宇宙で普通に暮らすと老化が早く進行するぞ
ガンド技術で抑えられるぞ
19522/11/08(火)01:20:32No.991030429そうだねx5
そんな…
バンダイが17才と偽って25才のプラモを売ってたなんて…
19622/11/08(火)01:20:47No.991030477+
私は17歳だ
私がそう判断した
19722/11/08(火)01:20:53No.991030490そうだねx1
>スレッタがエリィのクローンでオリジナルエリィがエアリアルに組み込まれてるなら割と納得行かない?
>エアリアルが第一スレッタは第二って優先順位なのもスレッタも可愛い娘だけどあくまで模造品だし
だからそもそもビットも含めてたくさんいるのがわかったんだからオリジナル入れる必要もねえだろ
19822/11/08(火)01:20:54No.991030496+
>後輩ちゃんにヴァナディースのの意志を継いだのねって言ってるから仮面のやってることは違うんだよな
>強化人士作る必要ないし
後輩に言ったのはガンドアームを作り続ける事で
ママンはやっぱり兵器ではないガンドを目指してるのかな
19922/11/08(火)01:20:56No.991030505そうだねx4
ガンダム技術で犠牲者生みまくるのが魔女ならベルメリアこそ本物の魔女
20022/11/08(火)01:21:12No.991030561そうだねx1
>私は17歳だ
>私がそう判断した
何言ってんだクソ親父!
20122/11/08(火)01:21:14No.991030568+
後輩に貴女はヴァナディースの遺志を継いだのねって言ってる時点でプロスペラは遺志を継いでなさそうなんだよなあ
20222/11/08(火)01:21:15No.991030573+
スレッタ≠エリクトだとするとスレッタどこで生まれたのかな
小説読むに水星生まれじゃないっぽいし
20322/11/08(火)01:21:43No.991030645+
同性婚が普通にある世界だから男なしで子供産めるんだとは思う
20422/11/08(火)01:22:25No.991030783+
>スレッタがエリィのクローンでオリジナルエリィがエアリアルに組み込まれてるなら割と納得行かない?
>エアリアルが第一スレッタは第二って優先順位なのもスレッタも可愛い娘だけどあくまで模造品だし
クローンそのものや近しい技術が出てきていない以上可能性自体はあるとは思うけど納得はできないかな…
20522/11/08(火)01:22:25No.991030784+
マジでのとまみこに踊らされてる
20622/11/08(火)01:22:30No.991030795そうだねx2
>スレッタがエリィのクローンでオリジナルエリィがエアリアルに組み込まれてるなら割と納得行かない?
>エアリアルが第一スレッタは第二って優先順位なのもスレッタも可愛い娘だけどあくまで模造品だし
生体パーツ組み込むんならそのパーツ生かすために普通とは違う補給必要だけどそんな描写無いし強化人間はともかくクローン技術云々なんてこれまで一言も言及されてない
20722/11/08(火)01:22:49No.991030856+
>マジでのとまみこに踊らされてる
準備期間21年
20822/11/08(火)01:22:56No.991030880+
>同性婚が普通にある世界だから男なしで子供産めるんだとは思う
クローン出来てもおかしくないが最悪カーチャンとエリクトで作った?
20922/11/08(火)01:22:56No.991030882そうだねx6
ここまで画面には一切映ってないけど
プロスペラにはエアリアルの製造に携わったスポンサーや協力者が居るのは間違いないんだ
21022/11/08(火)01:23:02No.991030894+
>後輩に貴女はヴァナディースの遺志を継いだのねって言ってる時点でプロスペラは遺志を継いでなさそうなんだよなあ
強化人士みたいなもんまで生み出してリスク残ったままのガンダムを作り続けるのがばぁばの遺志とも思えんし
どう言う意図のセリフなんだろうなあれ
21122/11/08(火)01:23:02No.991030895+
水星行くまでになにかあったかプロローグで蝋燭綺麗だねしたのがやっぱ影響があったとかもあるしなぁ
21222/11/08(火)01:23:13No.991030928+
学園舞台なのもあって本編の世界観がまだそこまでわからんからな…
その辺は意図的に小出しにしてるんだろうけど
21322/11/08(火)01:23:27No.991030985そうだねx1
クローンとか生み出せる世界なら4号も生まれてないわけで
21422/11/08(火)01:23:51No.991031063そうだねx3
現実のじゃなくてSFのコピー人間みたいなクローン作れるならエランくん4号の必要ないしな
21522/11/08(火)01:23:52No.991031068+
>クローン出来てもおかしくないが最悪カーチャンとエリクトで作った?
少なくともエリクトがいないと父ちゃん成分があんなに出ない…
21622/11/08(火)01:24:00No.991031095そうだねx1
>クローンとか生み出せる世界なら4号も生まれてないわけで
いや強化人士の方がクローンを十数年育てるより手っ取り早いよ
21722/11/08(火)01:24:21No.991031175+
エアリアルが水星で作ったかどうかもまだわかってないしな
21822/11/08(火)01:24:39No.991031236そうだねx1
>現実のじゃなくてSFのコピー人間みたいなクローン作れるならエランくん4号の必要ないしな
クローン作成コスト掛けずにその辺に転がってるアーシアンの孤児拾ってきた方が安上がりだし…
21922/11/08(火)01:24:39No.991031240そうだねx4
昔そういう事件があったの知ってるってあまりにも当事者じゃない言い方を娘にしてるのもなぁ
22022/11/08(火)01:24:43No.991031256+
ママンはカルド博士尊敬してたけど最後娘をガンダムに繋げられてるんだからプロローグ後も尊敬してたかは微妙だぞ
22122/11/08(火)01:24:44No.991031258+
>生体パーツ組み込むんならそのパーツ生かすために普通とは違う補給必要だけどそんな描写無いし強化人間はともかくクローン技術云々なんてこれまで一言も言及されてない
やってるとしたらパーメットでどっか離れた所に被検体が居るEXAM方式かなぁ
22222/11/08(火)01:24:53No.991031286そうだねx1
クローン作れるか促成で成長させられるかは別だしな
22322/11/08(火)01:25:08No.991031346そうだねx1
>>同性婚が普通にある世界だから男なしで子供産めるんだとは思う
>クローン出来てもおかしくないが最悪カーチャンとエリクトで作った?
つまり…母娘近親レズガチ種付け交尾の可能性があるということだね?
22422/11/08(火)01:25:08No.991031348そうだねx1
>>クローンとか生み出せる世界なら4号も生まれてないわけで
>いや強化人士の方がクローンを十数年育てるより手っ取り早いよ
成長促進器でもない限りそうだよね
22522/11/08(火)01:25:13No.991031364+
予想って結局外れるにしろ当たるにしろ過熱して喧嘩怒るのが嫌だね
22622/11/08(火)01:25:19No.991031379そうだねx1
地球にマンハンターがいるぐらいしかわかってないのがな
22722/11/08(火)01:25:34No.991031434+
>>スレッタがエリィのクローンでオリジナルエリィがエアリアルに組み込まれてるなら割と納得行かない?
>>エアリアルが第一スレッタは第二って優先順位なのもスレッタも可愛い娘だけどあくまで模造品だし
>生体パーツ組み込むんならそのパーツ生かすために普通とは違う補給必要だけどそんな描写無いし強化人間はともかくクローン技術云々なんてこれまで一言も言及されてない
組み込む部分については生体パーツじゃなくてパーメットに意識が吸収なり転写なりだとは思う
パーメットが今回の便利物質枠なんだろうけど性質の描写がまだ少なくてわからん…
22822/11/08(火)01:25:36No.991031445そうだねx1
これぐらいできるならこれもできておかしくないとか言い始めると際限がなくなるぞ
22922/11/08(火)01:25:48No.991031494+
>昔そういう事件があったの知ってるってあまりにも当事者じゃない言い方を娘にしてるのもなぁ
まぁガンダムとはなんぞやみたいなの含めてその辺一切知らせてないからな
学園じゃ学生でもガンダム知ってるのに
23022/11/08(火)01:25:58No.991031525+
>エアリアルが水星で作ったかどうかもまだわかってないしな
作中では水星の環境でどうやって作ったんだ?って反応だしそもそも水星に技術者登録されてないしで開示されてる範囲では水星で作られてはない
23122/11/08(火)01:25:58No.991031526+
>プロスペラにはエアリアルの製造に携わったスポンサーや協力者が居るのは間違いないんだ
部下のオッサンとか輸送機のオバサンとか
23222/11/08(火)01:26:00No.991031535+
>地球にマンハンターがいるぐらいしかわかってないのがな
どうしてマフティーはマンハンターを叩かないんですかねぇ…
23322/11/08(火)01:26:09No.991031563そうだねx4
正直ガンダム作れるぐらいの技術の世界なら
クローンぐらい作れるだろうと思ってるとこはあります
23422/11/08(火)01:26:46No.991031677+
>プロローグ時点で対ドローンMS出来てるってことは
>ドローン搭載機がその前に暴れてるはずだろうな
ベギルの説明書で無人機戦争があったことは明言されてる
fu1622444.jpg[見る]
23522/11/08(火)01:26:52No.991031697+
少なくともエアリアルの内部構造はもう知られてるので
人体パーツみたいなもんが入ってたらとっくにバレてる
23622/11/08(火)01:26:59No.991031719+
>学園舞台なのもあって本編の世界観がまだそこまでわからんからな…
少なくとも地球は生身のデモ隊にMSぶつける政権があるひどい世界としか...
23722/11/08(火)01:27:08No.991031750+
>正直ガンダム作れるぐらいの技術の世界なら
>クローンぐらい作れるだろうと思ってるとこはあります
宇宙世紀、未来世紀、アフターコロニー、コズミックイラ、西暦、AGあたりはクローン居るね
作れる技術があっても作ってない方が珍しい感じ
23822/11/08(火)01:27:21No.991031785そうだねx2
>予想って結局外れるにしろ当たるにしろ過熱して喧嘩怒るのが嫌だね
これぐらいならまだ全然穏やかよガノタのレスバは本当に会話にならん
23922/11/08(火)01:27:23No.991031796+
ダンシングのとまみこ
24022/11/08(火)01:27:37No.991031861+
>作中では水星の環境でどうやって作ったんだ?って反応だしそもそも水星に技術者登録されてないしで開示されてる範囲では水星で作られてはない
頻繁に地球行ってるし
そこでニカの会社とかとコネ作ってそう
24122/11/08(火)01:27:54No.991031922+
OPで意味深に挿入されてる首から下が機械になってる人間はなんだろうなあれ
ああいうの出来るなら人造人間がいてもおかしくない気もするけど
24222/11/08(火)01:28:01No.991031940+
ママンもガンドのお陰で生きられてるわけだし
一切描写が無いクローン技術よりはサイバネティクスっていうか身体を機械に置き換える技術の延長にスレッタが居た方が作劇的には納得感あるかなぁ
パーメットが何でもありすぎて今の時点でいくら考察しても意味無い気がするけど
24322/11/08(火)01:28:06No.991031957そうだねx2
ニカ姉あやしいよね…
24422/11/08(火)01:28:14No.991031978+
>強化人士みたいなもんまで生み出してリスク残ったままのガンダムを作り続けるのがばぁばの遺志とも思えんし
>どう言う意図のセリフなんだろうなあれ
皮肉と受け取った
24522/11/08(火)01:28:28No.991032022+
>OPで意味深に挿入されてる首から下が機械になってる人間はなんだろうなあれ
>ああいうの出来るなら人造人間がいてもおかしくない気もするけど
あれかーちゃんじゃねぇの?って話もある
24622/11/08(火)01:28:35No.991032043そうだねx1
ガンダムはいつも弱者の味方的な所があるからスレッタとミオミオはアーシアン側に付いてスペーシアンと戦うんだろうな…多分将来的にグエルが敵になっちゃうけど…
24722/11/08(火)01:28:39No.991032057+
>OPで意味深に挿入されてる首から下が機械になってる人間はなんだろうなあれ
>ああいうの出来るなら人造人間がいてもおかしくない気もするけど
あれはプロローグでも映ってたガンド使ってる人の内部だよ
24822/11/08(火)01:28:45No.991032078そうだねx4
2話の時点でスレッタもエアリアルもそれなりに調べられてる筈なので生体パーツとか全身ガンド人間って線は無いと思う
24922/11/08(火)01:28:51No.991032096+
>OPで意味深に挿入されてる首から下が機械になってる人間はなんだろうなあれ
エラン君の体内に仕込まれてたやつじゃ
25022/11/08(火)01:29:30No.991032206+
>一切描写が無いクローン技術よりはサイバネティクスっていうか身体を機械に置き換える技術の延長にスレッタが居た方が作劇的には納得感あるかなぁ
スレッタは腹ぺこイメージあるし生身多そうな感じはする
25122/11/08(火)01:29:33No.991032214+
プロスペラは偽名だろうけどスレッタは本名だしマーキュリーも父親の性だと思う
25222/11/08(火)01:29:45No.991032254+
>>OPで意味深に挿入されてる首から下が機械になってる人間はなんだろうなあれ
>エラン君の体内に仕込まれてたやつじゃ
エラン(4号)くんはパーメットのライン全身に出てるから機械化はされてないでしょ
25322/11/08(火)01:30:27No.991032385+
>>地球にマンハンターがいるぐらいしかわかってないのがな
>どうしてマフティーはマンハンターを叩かないんですかねぇ…
マフティーとマンハンターは思想は相容れないけど目的は一致してるからな…
25422/11/08(火)01:30:31No.991032394そうだねx4
スレッタとエリィが別人とかプロローグを見てた視聴者が喜ぶだけで作劇的な意味がないしやる意味無いとか言われてたよね…
25522/11/08(火)01:30:44No.991032429+
エランは脳の負荷を減らすために全身にパーメットを回す改造受けてるとかじゃね
25622/11/08(火)01:30:57No.991032466+
マルタ語で唯一とはいうけどマルタといえば実験体だしな…
25722/11/08(火)01:31:34No.991032579そうだねx2
>マルタ語で唯一とはいうけどマルタといえば実験体だしな…
なかなかとんでもない捻り方するじゃん…
25822/11/08(火)01:31:38No.991032592+
>スレッタとエリィが別人とかプロローグを見てた視聴者が喜ぶだけで作劇的な意味がないしやる意味無いとか言われてたよね…
それ突っつきだすと面倒臭い人間になっちゃうからやめた方が
25922/11/08(火)01:31:54No.991032634+
ここまで機械で置き換えできんだからもうなんでもありじゃね感はある
26022/11/08(火)01:31:54No.991032635そうだねx4
>スレッタとエリィが別人とかプロローグを見てた視聴者が喜ぶだけで作劇的な意味がないしやる意味無いとか言われてたよね…
まぁ今分かってる情報だけだと特に意味は無い
26122/11/08(火)01:31:58No.991032644+
失敗作が出るたびビットに詰め込んで成功作を娘として投入!
26222/11/08(火)01:32:14No.991032690+
AIで負担軽減できますもなんで誰もやらないんだって部分はダブスタ糞親父の持論(人間同士で殺し合え)に反するからで一応はクリアできるんだよな
26322/11/08(火)01:32:22No.991032721+
パーメットっていう便利な設定がわざわざ用意されてるのになんで生体パーツが組み込まれてるみたいな発想になるんだろう
なんか最近そういう作品あった?
26422/11/08(火)01:32:35No.991032748そうだねx1
そもそもルブリスの時点で成功作のはずなんよ…
26522/11/08(火)01:32:35No.991032749そうだねx1
小説の描写が正しいならプロスペラがあなた達は学校に行きなさいって言ったときエアリアルはスレッタも行くの!?ってなったから
エアリアルの中で人格があるのは一人のはずだよね
26622/11/08(火)01:32:36No.991032753+
2週間何やるんだよと思ってたけど意外と再確認出来て悪くないな
26722/11/08(火)01:32:57No.991032826+
後輩はヴァナディース虐殺事件を知らないとかもあるのかな
絶対情報統制されてそうだし
26822/11/08(火)01:32:57No.991032827そうだねx1
>なんか最近そういう作品あった?
アイン君かな…
26922/11/08(火)01:33:04No.991032861+
>スレッタとエリィが別人とかプロローグを見てた視聴者が喜ぶだけで作劇的な意味がないしやる意味無いとか言われてたよね…
スレ画の声がまみこで義手なのも
27022/11/08(火)01:33:24No.991032910+
パーメットスコア上げすぎて帰ってこれなくなった人の意識はどこいったんでしょうね
そうパーメットのなかです
27122/11/08(火)01:33:46No.991032963+
結局あの世界にガンドチンポはあるんだろうか
27222/11/08(火)01:34:01No.991033002+
宇宙をパーメットで満たそう
27322/11/08(火)01:34:08No.991033021+
意識を伝達するだからパーメットに意識だけ移してるんだろう
27422/11/08(火)01:34:17No.991033039そうだねx3
>結局あの世界にガンドチンポはあるんだろうか
ガンドチンポはある
私がそう決めた
27522/11/08(火)01:34:21No.991033054そうだねx1
まあガンダムだと生体パーツネタいくつかあるからな…
27622/11/08(火)01:34:25No.991033061+
>後輩はヴァナディース虐殺事件を知らないとかもあるのかな
>絶対情報統制されてそうだし
ヴァナディースの身内ならなにかしらあったのは想像に難くないでしょ
いきなりラボのメンバー全員と連絡取れなくなってんだぞ
27722/11/08(火)01:34:28No.991033073+
>後輩はヴァナディース虐殺事件を知らないとかもあるのかな
>絶対情報統制されてそうだし
身の置き場がペイル社しかなかったって認識だし知ってそう
27822/11/08(火)01:34:35No.991033092そうだねx1
>後輩はヴァナディース虐殺事件を知らないとかもあるのかな
>絶対情報統制されてそうだし
スレッタにも昔の事故って言ってたから事故扱いになってそうなんだけど
後輩が言ってる21年前の事と視聴者が思ってるプロローグの事件が違う可能性もある
27922/11/08(火)01:34:35No.991033095+
俺はパーメットのことなんもわからん…やれること多くてよく分からんしどこまで出来るのかさっぱり分からん…
28022/11/08(火)01:34:36No.991033097+
>そもそもルブリスの時点で成功作のはずなんよ…
あれあくまで可能性だから完成形ではないんだ
28122/11/08(火)01:34:38No.991033109+
パーメットでワーッてなるとなんか集合無意識的なところに溶けちゃうんだろ
知ってる知ってる
28222/11/08(火)01:34:39No.991033111+
エアリアルは新しく作ったんじゃなくてプロローグのルブリスの塗り直しなんかな…と初めの方の疑問に戻ってる
28322/11/08(火)01:34:44No.991033132+
勝手に緑色に光りそうだな
28422/11/08(火)01:34:48No.991033140そうだねx4
仲間たちも夫も殺されてしまったけど娘さえいれば→娘もあの後死んだ(かそれに近い状態になった)
ならママンが復讐鬼になる理由も補強されるし作劇上無意味ってこともなくない?
28522/11/08(火)01:34:50No.991033149+
>まぁ今分かってる情報だけだと特に意味は無い
エアリアルを娘と見ていてスレッタは駒って考えてるなら意味あるんじゃない?
28622/11/08(火)01:35:14No.991033210+
fu1622461.jpg[見る]
めっちゃ機械で置き換えできるじゃん
28722/11/08(火)01:35:30No.991033264+
>パーメットでワーッてなるとなんか集合無意識的なところに溶けちゃうんだろ
>知ってる知ってる
死ねば溶け合えるんだろ?
28822/11/08(火)01:35:37No.991033287+
生身活用じゃなくてもエグザムシステムみたいな前例もあるしなぁ
28922/11/08(火)01:35:40No.991033294+
>パーメットスコア上げすぎて帰ってこれなくなった人の意識はどこいったんでしょうね
>そうパーメットのなかです
目が見える!立てる!治ったぞ!!!
29022/11/08(火)01:35:42No.991033302+
1クール目で視聴者的にまみこの正体がわかって締めかなぁ
29122/11/08(火)01:35:48No.991033314+
>エアリアルを娘と見ていてスレッタは駒って考えてるなら意味あるんじゃない?
それは今分かってる情報じゃないので…
29222/11/08(火)01:36:07No.991033369+
>>パーメットでワーッてなるとなんか集合無意識的なところに溶けちゃうんだろ
>>知ってる知ってる
>死ねば溶け合えるんだろ?
そんなのにならなくたって一つにはなれんだよ…
29322/11/08(火)01:36:30No.991033432+
ルブリスが暴走したせいでヴァナディース機関が消滅したと思われてるんじゃないの?
それなら何であんな機体に娘さんを乗せてるんです!?って非難されるのもわかる
29422/11/08(火)01:36:32No.991033435そうだねx5
実ははやみだったとか…
29522/11/08(火)01:36:37No.991033453+
>>パーメットスコア上げすぎて帰ってこれなくなった人の意識はどこいったんでしょうね
>>そうパーメットのなかです
>目が見える!立てる!治ったぞ!!!
おはようございます!ボードウィン特務三佐!
29622/11/08(火)01:36:44No.991033480そうだねx1
>fu1622461.jpg[見る]
>めっちゃ機械で置き換えできるじゃん
そもそもガンド技術自体が置き換えれるところは必要に応じてどんどん置き換えて宇宙に適応していこうねぇ…みたいな思想で作られてる部分ある
29722/11/08(火)01:36:55No.991033507そうだねx2
間にナラティブとサンボルやるせいでそれ以上の事やってるぜ!ってなってもおかしくない
29822/11/08(火)01:37:12No.991033550+
>そもそもガンド技術自体が置き換えれるところは必要に応じてどんどん置き換えて宇宙に適応していこうねぇ…みたいな思想で作られてる部分ある
行き着くところは全身ガンド人間なんですけど!
29922/11/08(火)01:37:27No.991033597そうだねx2
ばぁばとか顔までガンドっぽいし…
30022/11/08(火)01:37:32No.991033619そうだねx10
この伏線はこのことを示してるのでは?とか具体的な情報で話せてるうちはいいんだけど
そんなことして意味あるか?とかややこしくなるだけだからあり得ないだろみたいに感情的な話になっちゃうと売り言葉に買い言葉で泥沼になりがち
30122/11/08(火)01:37:39No.991033636+
>実ははやみだったとか…
お前だったのかどんギツネ…
30222/11/08(火)01:37:50No.991033664+
プロスペラ=エリクトって明かされたら分かっててもゾッとしそう
自分の母親エミュして復讐してたんかこの子…ってなるだろうし
30322/11/08(火)01:37:52No.991033670+
裏切りの音!
30422/11/08(火)01:37:55No.991033681そうだねx2
>間にナラティブとサンボルやるせいでそれ以上の事やってるぜ!ってなってもおかしくない
とりあえずリタちゃんの境遇を見ても大丈夫なくらいには4号くんで慣らされたからね!
30522/11/08(火)01:38:18No.991033759+
>>そもそもガンド技術自体が置き換えれるところは必要に応じてどんどん置き換えて宇宙に適応していこうねぇ…みたいな思想で作られてる部分ある
>行き着くところは全身ガンド人間なんですけど!
このままじゃ俺たちガンドに支配されちまうぜぇ!
30622/11/08(火)01:38:41No.991033819+
全身ガンド人間とかもいたよねプロローグ
TV版のプロローグのEDってもう見れないんだっけか
30722/11/08(火)01:38:47No.991033832+
のとまみこがどうにかして
攻殻機動隊におけるゴーストのデジタルコピーに成功してたとしたら
ヴァナディースの意思、ガンドアームによる過酷な宇宙の攻略はほぼ成し遂げられたと言えるけど
なんで今更生き残ったのた魔女狩りなんかしてるのか謎だね
30822/11/08(火)01:39:09No.991033895+
>>>パーメットでワーッてなるとなんか集合無意識的なところに溶けちゃうんだろ
>>>知ってる知ってる
>>死ねば溶け合えるんだろ?
>そんなのにならなくたって一つにはなれんだよ…
そうだろカツ!
30922/11/08(火)01:39:13No.991033907そうだねx1
ハサウェイはクリーンなガンダムだから安心だな…時々幽霊の声受信するだけで
31022/11/08(火)01:39:15No.991033908そうだねx6
確実だと思われるのはスレッタはさらに曇らされるということだ
31122/11/08(火)01:39:17No.991033915そうだねx2
2クール目後半になる頃には4号君の事も忘れ去られそうだな…
それ以上の衝撃だらけになって
31222/11/08(火)01:39:37No.991033965+
体に変な光のライン入る物質が危なくないわけ無いだろ!
そのうちメタトロンみたいに週末を望み始めるに違いない
31322/11/08(火)01:39:52No.991034009+
しかも脳波コントロールできる!
31422/11/08(火)01:40:01No.991034029+
グエグエのプロポーズとエランとの決闘がもう薄れ始めてるからね…
31522/11/08(火)01:40:06No.991034042そうだねx2
実はママンはもう生体鉱物パーメットに侵食されてるんだろ…?
31622/11/08(火)01:40:15No.991034067そうだねx2
プロスペラがスレッタを駒と思っている描写はないし
むしろ描写だけ見るなら部下よりスレッタとの会話を優先するぐらいには大事に思ってそうな感じだがなぁ
31722/11/08(火)01:40:38No.991034121+
全身切り刻んでサイコになれる
ガンダムになって無限の命を手に入れる
どっちもやってきそうだなぁ…というか既にやってるな
31822/11/08(火)01:40:46No.991034138+
>グエグエのプロポーズとエランとの決闘がもう薄れ始めてるからね…
チャラ男さんに注目が集まる
31922/11/08(火)01:41:07No.991034190+
>実はママンはもう生体鉱物パーメットに侵食されてるんだろ…?
ELS方向かぁ
32022/11/08(火)01:41:17No.991034218+
ナラティブとサンボルだとせいぜい脳開いて強化人間にして挙句の果てにはサイコフレームに溶け出して全体の奴隷になったり神経接続型の操縦フォーマットの完成のために傷痍軍人が無事な腕も切落した末に新興宗教にハマったりそのフォーマット開発した技術者が幼児退行する程度だからへーきへーき
32122/11/08(火)01:41:19No.991034222そうだねx3
>プロスペラがスレッタを駒と思っている描写はないし
>むしろ描写だけ見るなら部下よりスレッタとの会話を優先するぐらいには大事に思ってそうな感じだがなぁ
だからこそ意味分かんなくて怖いんだよママン!
32222/11/08(火)01:41:26No.991034239+
俺がガンダムだってそういう…
32322/11/08(火)01:41:31No.991034258+
グエル先輩!今日も食料もってきたっす!
32422/11/08(火)01:41:37No.991034273+
仮にもヒロインの父親を全く同情の余地の無い悪人にするか疑問なんだよね
F91の鉄仮面やクロボンのドゥガチみたいにそりゃそんな事しても仕方ないわ…って事情あると思う
32522/11/08(火)01:41:44No.991034292+
現時点では愛情ある描写なんだけどそれがひっくり返る可能性があるのが怖いんだよね…
32622/11/08(火)01:41:55No.991034326+
生身と見分けのつかない全身ガンド人間にパーメットでなんやかんやして人格を突っ込んだのがスレッタ
私の愛娘を模して作った最高傑作です
人間のままで居られれば今頃これくらいの背格好でした
32722/11/08(火)01:42:12No.991034374そうだねx2
愛情あるのと道具と思ってるのは別に矛盾しねぇからなぁ
32822/11/08(火)01:42:16No.991034387そうだねx2
>俺はパーメットのことなんもわからん…やれること多くてよく分からんしどこまで出来るのかさっぱり分からん…
パーメットがGN粒子でもミノ粉でもなりたついつものガンダムだ
32922/11/08(火)01:42:22No.991034400+
一つ言えるのはスレッタはママン的には復讐の道具で失敗したら死ぬかもしれない場所に送りこんでる鉄砲玉って事だね…
33022/11/08(火)01:42:30No.991034424そうだねx1
まだ全部状況証拠でしかないからママンがシロの可能性に地球寮の寮費を賭けるぜ!
33122/11/08(火)01:42:49No.991034479+
プロスペラのつけてるメットがデジタルツインじみた人格コピー機だとしたら
スレッタとの会話中にははずしてんだよなアレ
33222/11/08(火)01:43:07No.991034525+
デリングとプロスペラどっちもどっちでどっちを支持するかは人次第みたいな感じになりそう
33322/11/08(火)01:43:23No.991034567+
少なくとも外見は大事な娘のエリクトと瓜二つだし
クローンでも人造人間でもそんな道具扱いして邪険に扱うわけないじゃん
33422/11/08(火)01:43:32No.991034597+
>デリングとプロスペラどっちもどっちでどっちを支持するかは人次第みたいな感じになりそう
正直終わってからじゃないと評価できねえ
33522/11/08(火)01:43:35No.991034608+
>プロスペラのつけてるメットがデジタルツインじみた人格コピー機だとしたら
>スレッタとの会話中にははずしてんだよなアレ
あれもガンド技術の産物だと思ってる
仮面付けてる時と素で喋り方違いすぎるんだもんママン
33622/11/08(火)01:43:40No.991034622そうだねx2
そもそもスレッタを学園に投げ込むだけで酷い事になるくらいあれな環境なのが悪い
33722/11/08(火)01:43:41No.991034629+
ダブスタ親父がミオリネが思ってたような人物じゃなくて曇る展開はありそうではある
どの方向かはわからなんが
33822/11/08(火)01:43:49No.991034648+
ドートレス仮面にも何か意味があったりするのかな
33922/11/08(火)01:43:53No.991034660そうだねx3
>まだ全部状況証拠でしかないからママンがシロの可能性に地球寮の寮費を賭けるぜ!
なら俺はママンとデリングが既にグル説にグエル君のテントを賭けるぞ
34022/11/08(火)01:44:16No.991034716そうだねx2
エアリアルは負けないわ
私のかわいい娘だもの
ってのは素直に受け取ればスレッタにはかかってないんだよな…
34122/11/08(火)01:44:46No.991034805そうだねx1
>一つ言えるのはスレッタはママン的には復讐の道具で失敗したら死ぬかもしれない場所に送りこんでる鉄砲玉って事だね…
自分も魔女と糾弾されるとこに乗り込んでくるから一蓮托生なだけだぜ
34222/11/08(火)01:45:08No.991034859+
>エアリアルは負けないわ
>私のかわいい娘だもの
>ってのは素直に受け取ればスレッタにはかかってないんだよな…
まぁファラクト戦見ればスレッタがミスってもエアリアルが負けないのはそうだろうなって
34322/11/08(火)01:45:16No.991034877+
名前の元ネタらしいシェイクスピアのテンペストって2010年映画版だとプロスペローがママンと同じプロスペラって女性に変更されてるのを今知った
34422/11/08(火)01:45:19No.991034890そうだねx1
>ダブスタ親父がミオリネが思ってたような人物じゃなくて曇る展開はありそうではある
>どの方向かはわからなんが
承太郎みたいに合理的で娘との付き合い方が上手く分からない人なんじゃないかなとは思ってる
少なくとも前妻とその子供に愛がないならとっくに後妻と子供作ってるタイプだろうしあの人
34522/11/08(火)01:45:19No.991034891そうだねx1
>プロスペラがスレッタを駒と思っている描写はないし
「君を復讐の道具にしてる」ってエアリアルが言ってるあたりかな
どちらかというと道具というより娘扱いしてる上でもちろん復讐に協力してくれるよね?ってノリに見えるけど
34622/11/08(火)01:45:22No.991034894+
スレッタがパーフェクトに動くせいでプロスペラ的にも展開早すぎ!ってなってるし…
34722/11/08(火)01:45:36No.991034932そうだねx1
>エアリアルは負けないわ
>私のかわいい娘だもの
>ってのは素直に受け取ればスレッタにはかかってないんだよな…
普通なら自作の傑作機とかを子供扱いするのはまあおかしくはないんだけど水星だとねえ…
34822/11/08(火)01:45:38No.991034940+
エアリアルはデータストーム起きない機体なのにどうして後輩に非難されなきゃいけないんだろう
後輩は先輩がどんな復讐するのか見当ついてなさそうだけど…
34922/11/08(火)01:45:58No.991034996そうだねx2
そのうちママンがエアリアルに向かってエリーって呼びかける場面ありそう
35022/11/08(火)01:46:17No.991035040+
>「君を復讐の道具にしてる」ってエアリアルが言ってるあたりかな
>どちらかというと道具というより娘扱いしてる上でもちろん復讐に協力してくれるよね?ってノリに見えるけど
ゆりかごはあくまでエアリアル君の主観だからな
どこまで持ってる情報を信用出来るかは謎
35122/11/08(火)01:46:26No.991035069+
仮にエアリアルが完全クリーンだったとしても娘をガンダムに乗せるのは避難されて然るべきなんじゃねーかな…
35222/11/08(火)01:46:27No.991035073+
ダリルバルデはスペクトラのデータ関わってそうだけどファラクトはどうなんだっけ
35322/11/08(火)01:46:34No.991035091そうだねx2
>仮面付けてる時と素で喋り方違いすぎるんだもんママン
家のカーチャンですら電話受け答えしてる時と普段声違ったぞ
それは普通
35422/11/08(火)01:47:06No.991035172+
機械のような奴らに
支配される前に居場所探せよ!
35522/11/08(火)01:47:19No.991035206+
>エアリアルはデータストーム起きない機体なのにどうして後輩に非難されなきゃいけないんだろう
>後輩は先輩がどんな復讐するのか見当ついてなさそうだけど…
後輩からするとファラクト同然だろうし
まぁ雲泥の差だった訳だが
35622/11/08(火)01:47:30No.991035242+
>スレッタがパーフェクトに動くせいでプロスペラ的にも展開早すぎ!ってなってるし…
初日にホルダー!?あの子予定より大分早いわね…!
35722/11/08(火)01:47:30No.991035243そうだねx1
ママンとデリング繋がってる説は流石に無理が…と思ったけどママンの復讐対象がデリングとは明言されてないのも確かなんだよな…
35822/11/08(火)01:47:48No.991035294+
>仮にエアリアルが完全クリーンだったとしても娘をガンダムに乗せるのは避難されて然るべきなんじゃねーかな…
それいうとパイロットの親はみんなひどい人になっちゃう
35922/11/08(火)01:47:50No.991035302+
>ダリルバルデはスペクトラのデータ関わってそうだけどファラクトはどうなんだっけ
現時点では技術提供されてないんじゃないかな
36022/11/08(火)01:48:03No.991035340そうだねx5
>それいうとパイロットの親はみんなひどい人になっちゃう
はい!
36122/11/08(火)01:48:09No.991035354そうだねx2
でもママンは今の所人を害するような悪事は働いてないんだよねあの人…
むしろジェターク父を謀殺しようと思えば出来る所でサポートしてたし…
36222/11/08(火)01:48:24No.991035397そうだねx2
人によっては仮面外してる時の話し方の方が冷たいとか言ってるのもいるし感じ方は主観でしかないんだよな
36322/11/08(火)01:48:38No.991035431+
>ママンとデリング繋がってる説は流石に無理が…と思ったけどママンの復讐対象がデリングとは明言されてないのも確かなんだよな…
その部分とプロローグの矛盾さえクリアできればデリングの行動の理由がわかるから地味にワクワクする説
ただちょっとたぬきとミオミオが救われなさすぎる気がするが…
36422/11/08(火)01:48:43No.991035449+
>でもママンは今の所人を害するような悪事は働いてないんだよねあの人…
>むしろジェターク父を謀殺しようと思えば出来る所でサポートしてたし…
あのおっさん殺す意味無いし…
36522/11/08(火)01:48:56No.991035480+
まだこのアニメにまともな大人いると思ってるのか!
36622/11/08(火)01:48:57No.991035484そうだねx2
>「君を復讐の道具にしてる」ってエアリアルが言ってるあたりかな
>どちらかというと道具というより娘扱いしてる上でもちろん復讐に協力してくれるよね?ってノリに見えるけど
小説を含めるならエアリアルに対して私の最高傑作って言ってるからエリクト=エアリアルならそんな言い方するかな…って思う
少なくとも小説見てる分には個人的にエリクト=スレッタな感じ
36722/11/08(火)01:49:14No.991035534+
ダリルバルデが完全オートになってたのってもしかしてママンの仕込みか?
36822/11/08(火)01:49:26No.991035565+
>まだこのアニメにまともな大人いると思ってるのか!
鼻チューブおじさんが最後の希望だ
36922/11/08(火)01:49:29No.991035573+
原作無しオリジナルアニメで一話放送される度に先の展開がどうのこうのこんなに予想されてる作品いつ以来だっけ…?
37022/11/08(火)01:49:50No.991035622そうだねx3
>まだこのアニメにまともな大人いると思ってるのか!
いるだろ!えーと…チュチュの実家とか!
37122/11/08(火)01:50:01No.991035646そうだねx3
のと仮面は不穏をばらまきまくってるけどそれら闇っぽい情報は綺麗なまでに全部確定していないんだよね…
37222/11/08(火)01:50:11No.991035676+
下請けで色んな所に入り込んでるからダリルバルデの時のAIを関わった全ての機体に仕込むとかやれそうだな
37322/11/08(火)01:50:11No.991035677+
おばちゃんは21年前に4歳だった子供が入学してることは気にしないあたり冷凍睡眠とかデフォなのかな
37422/11/08(火)01:50:14No.991035686+
確かにカーチャンはプロローグの時点で訳ありとは言える
37522/11/08(火)01:50:41No.991035760そうだねx2
>その部分とプロローグの矛盾さえクリアできればデリングの行動の理由がわかるから地味にワクワクする説
>ただちょっとたぬきとミオミオが救われなさすぎる気がするが…
クソ親から脱却する話なら申し分ないクソ親たちですね!
37622/11/08(火)01:50:47No.991035769+
>ダリルバルデが完全オートになってたのってもしかしてママンの仕込みか?
ダリルバルデの整備スタッフとか諸々ジェタークパパが用意したものだからママンがなにかしらこっそり仕込めるようなものではないと思う
37722/11/08(火)01:50:48No.991035772そうだねx5
確定したのはママンに協力者がいることくらいだな
37822/11/08(火)01:51:20No.991035853+
>後輩からするとファラクト同然だろうし
>まぁ雲泥の差だった訳だが
実態分かってないのに非難するなんてひどいですよ!
37922/11/08(火)01:51:53No.991035937そうだねx2
そういやプロローグのラストでチャカぶっ放してたお婆ちゃんも確実に死んだとは限らないのか
38022/11/08(火)01:52:02No.991035959+
私の愛娘は凶暴です
38122/11/08(火)01:52:10No.991035980そうだねx2
ガンドの発展を歪めた古いガンドアームを憎んでるって線もありそうだしな
38222/11/08(火)01:52:21No.991036008そうだねx1
水星基地はベネリットグループの持ち物だと断言されてて
魔女匿ってたのがバレたらごめんちゃいじゃすまなくて
ヴァナディースの生き残りだってことも知れ渡ってる
これはきな臭いぜ…
38322/11/08(火)01:52:29No.991036034+
水星圏⇔地球てそんなホイホイ行けるのか
38422/11/08(火)01:52:33No.991036051そうだねx3
>でもママンは今の所人を害するような悪事は働いてないんだよねあの人…
>むしろジェターク父を謀殺しようと思えば出来る所でサポートしてたし…
復讐って言ってもいろいろな形の復讐があるから実際のところ何をしようとしてるのか全く分からないんだよな…
それこそ悪事を働かずに達成できる形の復讐も存在しうるし
38522/11/08(火)01:52:34No.991036059そうだねx2
>原作無しオリジナルアニメで一話放送される度に先の展開がどうのこうのこんなに予想されてる作品いつ以来だっけ…?
ロボならダリフラの中盤までとか結構盛り上がってたような
38622/11/08(火)01:52:49No.991036105+
>そういやプロローグのラストでチャカぶっ放してたお婆ちゃんも確実に死んだとは限らないのか
ばぁばはほぼ全身ガンド人間みたいなもんだからな…
38722/11/08(火)01:53:31No.991036211そうだねx2
ガンド技術がなければママはいま生きてないのよーとか重要な何かが隠されてても隠されてなくてもいいようなポイントだしマジでシナリオ練りこまれてるな…
38822/11/08(火)01:53:33No.991036221+
ガンビットにみんな!って声かけてるの不穏
38922/11/08(火)01:53:38No.991036240+
>水星圏⇔地球てそんなホイホイ行けるのか
ガンダム世界だし娘との日常を犠牲にしたらまぁ行ったり来たりは出来るんじゃないだろうか
39022/11/08(火)01:53:44No.991036257+
まあばぁばの肉体は死にましたが精神はパーメット経由で生きてましたとかなんでもできそうだしな…
39122/11/08(火)01:53:56No.991036292+
>水星圏⇔地球てそんなホイホイ行けるのか
ホイホイ行けないからゆりかごでは一緒にいる時間が減ってるって言及されてる
39222/11/08(火)01:54:12No.991036334+
>ガンビットにみんな!って声かけてるの不穏
それだけならまぁおかしくはない
なんか幻影見えてるのが怖い
39322/11/08(火)01:54:24No.991036356+
娘はエアリアルでスレッタがドローン
39422/11/08(火)01:54:24No.991036357+
エアリアルが何らかの方法で実現したばあばが理想としたガンドフォーマット搭載MSの完成形なら
ファラクトみたいな古臭いガンドアームはそりゃママンからしたら理想を貶める憎たらしい存在だろうね
39522/11/08(火)01:54:33No.991036370そうだねx1
>まあばぁばの肉体は死にましたが精神はパーメット経由で生きてましたとかなんでもできそうだしな…
ヘルメットの中にいるとか?
39622/11/08(火)01:54:34No.991036372+
>水星基地はベネリットグループの持ち物だと断言されてて
>魔女匿ってたのがバレたらごめんちゃいじゃすまなくて
>ヴァナディースの生き残りだってことも知れ渡ってる
>これはきな臭いぜ…
まぁ今回のペイルの件とかママンが潜ませてる手駒とおぼしきのとかグループ自体が一枚岩じゃねえから…
デリングが牛耳ってからじゃなくプロローグぐらいからそうっぽいんだけど
39722/11/08(火)01:54:55No.991036438そうだねx5
ママンを間違った復讐として描いてるならばぁばは善人のままの方がいいだろう
39822/11/08(火)01:55:32No.991036514+
そう言えばダリルバルデ戦の人体に危険な物質ってなんだったん?
39922/11/08(火)01:55:58No.991036580+
GUNDが救うであろう未来だぞ!って死んでるから
多分ママンの野望が達成されるとGUNDが未来を閉ざす感じになるんだろうな…
40022/11/08(火)01:56:05No.991036603そうだねx1
ミオミオの脱出手伝ってたおばさんも「宇宙には新しいルールが必要よ」ってなんか意味深に言ってたし怪しい
40122/11/08(火)01:56:24No.991036658そうだねx2
ばぁば的にはエリクトでコールバック成功したのも人類の未来に必要な行為だから…
40222/11/08(火)01:56:24No.991036660+
>水星圏⇔地球てそんなホイホイ行けるのか
鉄血の火星地球間2週間みたいな世界観関係の描写がなさすぎてわかんね…
今見えてる範囲の技術レベルで考えると普通に片道2、3ヶ月みたいな行程でもおかしくないように思うけど
40322/11/08(火)01:56:25No.991036661+
ガンドアームと魔女根絶が現時点の目的ならデリングと通じててもおかしくはない
どこまで利害が一致してるかは別にして
40422/11/08(火)01:56:26No.991036665+
>ママンを間違った復讐として描いてるならばぁばは善人のままの方がいいだろう
そもそもガンダムがどれだけ間違っているかを描いていくって言ってるし普通にヴァナディース全員悪人はあると思う
40522/11/08(火)01:56:28No.991036671+
かつてきな臭い実験やってた基地が壊滅したこともある水星から
まんまな技術を持ったMSが入学してきたら挑発にもほどがある…
40622/11/08(火)01:56:34No.991036693そうだねx1
>そう言えばダリルバルデ戦の人体に危険な物質ってなんだったん?
普通に考えるなら推進剤
40722/11/08(火)01:56:37No.991036699+
捻らずにスレッタ=エリクトでルブリス=エアリアルと考えると
ダブスタクソ親父が否定しようとしたガンド搭載MSは本当はこんなに安全で素晴らしい物なんだぞ!ってデモンストレーションにスレッタを利用してる可能性もあるのかな?
40822/11/08(火)01:56:59No.991036752+
匂わせるような材料が満載過ぎて予想を絞り切れねえ…
40922/11/08(火)01:57:07No.991036774+
ママンが素直に考えたらアラフィフとしたらめっちゃ若作りだな
41022/11/08(火)01:57:12No.991036785+
>そう言えばダリルバルデ戦の人体に危険な物質ってなんだったん?
ビームからの電気でオゾン化した酸素なり推進剤の残滓なり色々ありそうではっきりはわからん
41122/11/08(火)01:57:42No.991036861+
もう収取つかない感じになってるけどどうするんだろう?
アーシアンとかも匂わせて終わりってわけないよな?
41222/11/08(火)01:57:42No.991036862+
プロローグのエリーは4号くんみたいな顔面模様できてたよね
41322/11/08(火)01:58:05No.991036924+
恐ろしいことに縦軸の話は2話以降進んでないからな…
41422/11/08(火)01:58:21No.991036967+
ママンは右腕以外ロボだったんだよ!
41522/11/08(火)01:58:24No.991036971+
そもそもばあばが善人かと言われるとあの人ガンドの研究費用のためにオックスアース社をスポンサーに廃人製造MSを売ってた人だから善人…善人かなあ…とはプロローグの時から思ってた
41622/11/08(火)01:58:36No.991036991+
>プロローグのエリーは4号くんみたいな顔面模様できてたよね
あれは流入してるパーメットが発光してるっぽい
41722/11/08(火)01:58:38No.991036998+
ガンビットの幻影みて4号が何を納得したのかも良くわからない
41822/11/08(火)01:59:20No.991037087+
>恐ろしいことに縦軸の話は2話以降進んでないからな…
せいぜい他の魔女炙り出したぐらいなんだよな…
次回急展開!
41922/11/08(火)01:59:22No.991037094+
>そもそもばあばが善人かと言われるとあの人ガンドの研究費用のためにオックスアース社をスポンサーに廃人製造MSを売ってた人だから善人…善人かなあ…とはプロローグの時から思ってた
善人かはともかく理想としてはそれを良しとしてた訳じゃないから
42022/11/08(火)01:59:30No.991037111そうだねx8
わからないことだらけで憶測が飛び交うのは楽しいんだけど
確定!確定ですぞ!!みたいな風に言われるとちょっとなあとなる
42122/11/08(火)01:59:33No.991037117+
本来4クールでもやれるくらいの設定とキャラ用意してたんじゃないかこれ
42222/11/08(火)01:59:51No.991037150+
宇宙に適応していくために全身GUNDにしていくのは果たして善か?
42322/11/08(火)01:59:58No.991037166+
>捻らずにスレッタ=エリクトでルブリス=エアリアルと考えると
>ダブスタクソ親父が否定しようとしたガンド搭載MSは本当はこんなに安全で素晴らしい物なんだぞ!ってデモンストレーションにスレッタを利用してる可能性もあるのかな?
ちょうどスレ画のシーンでそんな話してなかったっけ
42422/11/08(火)02:00:03No.991037180そうだねx3
>そもそもばあばが善人かと言われるとあの人ガンドの研究費用のためにオックスアース社をスポンサーに廃人製造MSを売ってた人だから善人…善人かなあ…とはプロローグの時から思ってた
兵器にしたくねえけど金がねえからどうしようもねえとか営業が勝手に売りやがったとかもあったから
描写されてる範囲ではそこまで非人道的かっていうとそこまででもないように見えるとこもある
ガンドフォーマットの第一人者とはいえ全部の事故に関わってるわけじゃさすがにないだろうし
42522/11/08(火)02:00:17No.991037217+
パーメットスコア上げてたから幻影見えたってことでいいのかな
42622/11/08(火)02:00:17No.991037218+
真の結末は劇場で!(公開予定26年)
42722/11/08(火)02:00:18No.991037221+
プロローグ開始時点でまみこの復讐計画は進行中だったとか裏の裏すぎない?
42822/11/08(火)02:00:24No.991037235+
もう折り返してるからな
チャラ男さん!ストーリーの進展頼みます!
42922/11/08(火)02:00:25No.991037237そうだねx7
>わからないことだらけで憶測が飛び交うのは楽しいんだけど
>確定!確定ですぞ!!みたいな風に言われるとちょっとなあとなる
そんなレスある…?
43022/11/08(火)02:00:35No.991037272そうだねx2
デリングは21年でも老けすぎだと思うけど
ママンと他の連中の老いの差はまだ説明されてないのでタイムテーブル全然わかんない
43122/11/08(火)02:00:41No.991037290+
ガンド化した人たちはもうすでに宇宙生物パーメットに侵略されているんだよ
43222/11/08(火)02:00:43No.991037297+
>本来4クールでもやれるくらいの設定とキャラ用意してたんじゃないかこれ
鉄血みたいに2クール終わった所でおかわりもあるぞ!してくるんじゃないかなと思ってる
43322/11/08(火)02:00:47No.991037305+
今まではせいぜい地球~月が舞台で遠くても火星圏までだから
水星の環境が過酷って言われてもピンと来ないところはある
43422/11/08(火)02:00:50No.991037312そうだねx2
青パーメット発光は今後どういう意味か判明するよね…怖いね
43522/11/08(火)02:01:05No.991037349+
>デリングは21年でも老けすぎだと思うけど
>ママンと他の連中の老いの差はまだ説明されてないのでタイムテーブル全然わかんない
ただの美魔女かも知れない
43622/11/08(火)02:01:13No.991037371+
>そんなレスある…?
ッチ―行けばいっぱい見れるぞスレもレスも
43722/11/08(火)02:01:22No.991037393+
まあ主人公のママは美魔女のほうがありがたいが…
43822/11/08(火)02:01:28No.991037404+
これからやること
御三家
アーシアン
地球寮
ミオミオ
ダブスタクソ親父
ママン
エアリアル
水星に持って帰る技術
ホルダー関係は抜きにしてもあと20話もない
43922/11/08(火)02:01:31No.991037412そうだねx2
>宇宙に適応していくために全身GUNDにしていくのは果たして善か?
強化人士方面のもやってたっぽいから全く発想なかったわけではないだろうけど
一応赤子が服を着るようにって言い方だから人体改造すりゃいいだろって方針ではない
44022/11/08(火)02:01:40No.991037436+
セカンドシーズンみたいな感じでまた2クールやってていつも通り4クールになるのは流石にないか
44122/11/08(火)02:02:05No.991037481+
>青パーメット発光は今後どういう意味か判明するよね…怖いね
パーメットが流入してるのにデータストームが起こってないのが肝っぽいから
単純に赤と違って安全なガンドフォーマットの演出なのかな
44222/11/08(火)02:02:06No.991037487+
元からドローン対策技術があるのにガンドアームなんて流行らないだろって思う
44322/11/08(火)02:02:18No.991037522+
後輩魔女も結構オバさんだったけど母ちゃん若い気がする
44422/11/08(火)02:02:22No.991037531+
ガンド自体はもう人体に対しての補助機能としては十二分に効果出てるけど
それをMSに転用したガンドフォーマットおよびガンダム出廃人がいっぱい出る
44522/11/08(火)02:02:35No.991037561そうだねx1
ばぁばはもう人類をMSにしたいさんにしか見えなくて怖い
宇宙で過ごすには理想の体ですよね!
44622/11/08(火)02:02:36No.991037566+
ママレクイエム…
44722/11/08(火)02:02:37No.991037568そうだねx3
>わからないことだらけで憶測が飛び交うのは楽しいんだけど
>確定!確定ですぞ!!みたいな風に言われるとちょっとなあとなる
それくらい許してやるよくらいの気持ちでもっとどーんと構えようや
どうせリアルタイムの今しか語れない内容なんだ
44822/11/08(火)02:02:48No.991037590そうだねx8
>ッチ―行けばいっぱい見れるぞスレもレスも
このスレに無いならいいや
44922/11/08(火)02:03:12No.991037649+
白いのが勝つわ…私の娘だもの
45022/11/08(火)02:03:17No.991037661そうだねx6
>強化人士方面のもやってたっぽいから全く発想なかったわけではないだろうけど
>一応赤子が服を着るようにって言い方だから人体改造すりゃいいだろって方針ではない
生身の人間がモビルスーツを強化服として扱うのが理想なんだろうね
45122/11/08(火)02:03:47No.991037724そうだねx1
次回になったらグエルのテントが燃やされて浮浪者になってるかもしれないもんな
45222/11/08(火)02:03:52No.991037733そうだねx3
この新作ガンダム作った人見せ方が上手いわ
こんな風に作れば視聴者は喰い付くだろ…って作品の作り方が本当上手い
45322/11/08(火)02:04:13No.991037785+
>元からドローン対策技術があるのにガンドアームなんて流行らないだろって思う
言うてベギルベウのアレだぜ
ガチの戦闘だとガンドアームにどこまで有効かは怪しい
45422/11/08(火)02:04:17No.991037803そうだねx1
どこかに人の意識が残るならナディムとの再会が最終目的とか
45522/11/08(火)02:04:57No.991037907+
fu1622494.jpg[見る]
デザインではまあまあ若いのに…
45622/11/08(火)02:05:01No.991037915そうだねx1
短く駆け抜ける為に大規模な戦争状態にはしなさそう
45722/11/08(火)02:05:06No.991037928そうだねx2
>次回になったらグエルのテントが燃やされて浮浪者になってるかもしれないもんな
そんなこと…と思ったがあそこはアス高だったな…
45822/11/08(火)02:05:23No.991037967+
>fu1622494.jpg[見る]
>デザインではまあまあ若いのに…
UCにいそうな芋さ
45922/11/08(火)02:05:31No.991037993そうだねx1
エアリアルの中にエリクトかなにかがいるとしてルブリスの中には何がいたんだろう?
エリクトで初めて応答が返ってきたってなってたけど
46022/11/08(火)02:05:41No.991038020そうだねx2
>fu1622494.jpg[見る]
>デザインではまあまあ若いのに…
なんか人物作画にちょいちょい安彦あじがあるよね
46122/11/08(火)02:06:00No.991038066+
>デザインではまあまあ若いのに…
疲れ切った表情が老けて見せてんだろうか
46222/11/08(火)02:06:10No.991038093+
逃げれば一つって言葉が出てきたって事は少なくともエルノラ=プロスペラは逃げた過程で進めば手に入った物を一つ失ってる筈なんだよね…
46322/11/08(火)02:06:11No.991038094+
ベルさんは後ろで手を組む仕草がかわいい
46422/11/08(火)02:06:41No.991038171+
そうかパーメットとデータストームの不思議設定によってはパパの人格がどこかに保存されてる可能性もあるのか
46522/11/08(火)02:06:52No.991038193+
>逃げれば一つって言葉が出てきたって事は少なくともエルノラ=プロスペラは逃げた過程で進めば手に入った物を一つ失ってる筈なんだよね…
一緒に戦えば生きてたかも知れないパパじゃないかな
46622/11/08(火)02:07:06No.991038221+
キャッキャウフフガンダムやった後はハサウェイやサンボル流して二期に備えてもらおう
46722/11/08(火)02:07:20No.991038259そうだねx1
ベルメリアさんの出番ハードなシーン多すぎ…
46822/11/08(火)02:07:41No.991038307+
>エアリアルの中にエリクトかなにかがいるとしてルブリスの中には何がいたんだろう?
>エリクトで初めて応答が返ってきたってなってたけど
純AIとかでないなら知らないきょうだいがそっちにかかってんのかなぁって
それだとプロローグ以前に何か起きてるって時系列をあてはめれる
46922/11/08(火)02:07:44No.991038316そうだねx1
見る人が見れば一発でわかるってクワトロ並にガバガバだなプロペラ
47022/11/08(火)02:07:45No.991038319+
>ベルメリアさんの出番ハードなシーン多すぎ…
良いだろ?CV姫様だぜ?
47122/11/08(火)02:08:00No.991038356+
>キャッキャウフフガンダムやった後はハサウェイやサンボル流して二期に備えてもらおう
キャッキャウフフどこ…?
47222/11/08(火)02:08:06No.991038367そうだねx1
>そうかパーメットとデータストームの不思議設定によってはパパの人格がどこかに保存されてる可能性もあるのか
そうだね
ところでこの新ガンダムルブリスウルとルブリスソーンというんですが…
47322/11/08(火)02:08:14No.991038388そうだねx2
>キャッキャウフフガンダムやった後はハサウェイやサンボル流して二期に備えてもらおう
リアルでキャッキャウフフって音声が流れてるんですが…
47422/11/08(火)02:08:23No.991038419そうだねx1
>見る人が見れば一発でわかるってクワトロ並にガバガバだなプロペラ
まぁ見れば分かる人はほぼ死んでる想定だろうし
見て分かる奴は魔女だ
47522/11/08(火)02:08:30No.991038438+
ママかみかたか
のとまみこ
47622/11/08(火)02:08:34No.991038450+
>>キャッキャウフフガンダムやった後はハサウェイやサンボル流して二期に備えてもらおう
>キャッキャウフフどこ…?
OPED
47722/11/08(火)02:08:51 ビットNo.991038498そうだねx3
>>キャッキャウフフガンダムやった後はハサウェイやサンボル流して二期に備えてもらおう
>キャッキャウフフどこ…?
キャッキャウフフ
47822/11/08(火)02:08:58No.991038511+
プロスペラは顔面ガンド化してるからエルノラでない可能性もまだあるのが怖いんだよ…
47922/11/08(火)02:09:03No.991038522そうだねx3
拙者はプロローグの
ルブリスは何も知らねーから
お前のかーちゃんが教えてやってんだヨ
ルブリスはまだガキだよ!みたいなAIモノの絶対にあるやつが好きだから
まぁOS部分は引き継いだであろうエアリアルの自我に
エリーを上書き保存するのは耐えられない侍だ
48022/11/08(火)02:09:17No.991038557+
ビットがエラン君の回りをキャッキャしてその後ウフフにしたろう?
48122/11/08(火)02:09:19No.991038560そうだねx3
グエルが速攻落ちるんで暗い部分はあってもわりと楽しい感じのガンダムなんだなと思わせて焼いていくとか考慮しとらんよ
48222/11/08(火)02:09:24No.991038569そうだねx2
>fu1622494.jpg[見る]
>デザインではまあまあ若いのに…
マリナさん老けたなあ
刹那が帰ってくるころにはおばあちゃんだったけど
48322/11/08(火)02:09:34No.991038597+
>キャッキャウフフ
直後に囲んで一斉掃射が始まるのホラーすぎない?
48422/11/08(火)02:09:45No.991038617+
スレッタがなんでアンタがばぁばなんだ!と銃向ける展開で
48522/11/08(火)02:09:58No.991038644+
こんなガンダムが4クールも続いたら死んでしまう…
48622/11/08(火)02:10:25No.991038704そうだねx1
>直後に囲んで一斉掃射が始まるのホラーすぎない?
コックピットハッチが真っ赤に焼けてて…ワシは心底震えたよ…
48722/11/08(火)02:10:34No.991038718そうだねx1
ここでエランくんとの出会いを振り返ってみましょうするのは人の心がないよ
48822/11/08(火)02:10:43No.991038737+
お母さんやエリと対話したデータ移行を基にルブリスのAIに人工人格を作ってそれをエアリアルに移したとかなんかな
48922/11/08(火)02:10:49No.991038755+
>>直後に囲んで一斉掃射が始まるのホラーすぎない?
>コックピットハッチが真っ赤に焼けてて…ワシは心底震えたよ…
あれはヘルメット投げた分
49022/11/08(火)02:10:55No.991038773そうだねx2
>刹那が帰ってくるころにはおばあちゃんだったけど
メタル刹那もいたしMSになるのも悪くないか
49122/11/08(火)02:11:11No.991038805+
そういやスレッタがファラクトのハッチ開けてたけど耐久すげぇなあのパイスー…
49222/11/08(火)02:11:32No.991038853+
日曜の深夜まで話して月曜2時まで話してで確かに体が持たん
49322/11/08(火)02:11:37No.991038865そうだねx1
>拙者はプロローグの
>ルブリスは何も知らねーから
>お前のかーちゃんが教えてやってんだヨ
>ルブリスはまだガキだよ!みたいなAIモノの絶対にあるやつが好きだから
>まぁOS部分は引き継いだであろうエアリアルの自我に
>エリーを上書き保存するのは耐えられない侍だ
SF方面のロマンとして技術の結晶であってはほしいねぇ…
49422/11/08(火)02:12:19No.991038957+
エルノラでだめなら他の誰でもだめっていうのはエルノラが小さい子を持つ母親だからだったら怖い
49522/11/08(火)02:12:34No.991038985そうだねx2
>ここでエランくんとの出会いを振り返ってみましょうするのは人の心がないよ
エランくんとはこれから出会うのだが?
49622/11/08(火)02:12:51No.991039025+
エアリアルの中にはルブリスAIもエリクトもいるとか?
スレッタ含めて全部そろって十全に機能するみたいな
49722/11/08(火)02:12:58No.991039046そうだねx2
SFでありオカルトであるのがガンダムを観るとき困るところ
49822/11/08(火)02:13:33No.991039119そうだねx1
>そんなレスある…?
このスレなら3レス目
49922/11/08(火)02:14:03No.991039180+
深読みし過ぎるとトンデモ説に飛躍するから気を付けないとね
50022/11/08(火)02:14:11No.991039196+
>SFでありオカルトであるのがガンダムを観るとき困るところ
GN幽霊とかオカルトっぽいけどSFだもんな…
50122/11/08(火)02:14:20No.991039212+
元がなく自我的なものが勝手に発生してしまうならそっちのほうがよりやばい
50222/11/08(火)02:14:25No.991039221そうだねx4
まあトンデモを楽しめるのも今しかないから…
50322/11/08(火)02:14:38No.991039250そうだねx2
エリクトをルブリスのコクピットに引き入れたのばあばなんだよ…
ひょっとしたらエリクトならスコア34行けるんじゃね?って思ってても不思議じゃないんだよあの人…
50422/11/08(火)02:14:42No.991039264そうだねx1
>元がなく自我的なものが勝手に発生してしまうならそっちのほうがよりやばい
AIのシンギュラリティ…
50522/11/08(火)02:14:59No.991039297そうだねx2
もっと心の中のオジェロを開放して大穴に賭けろ
50622/11/08(火)02:15:14No.991039332+
>エリクトをルブリスのコクピットに引き入れたのばあばなんだよ…
>ひょっとしたらエリクトならスコア34行けるんじゃね?って思ってても不思議じゃないんだよあの人…
全部分かってやっててもおかしくない立場ではあるからな…
50722/11/08(火)02:15:25No.991039351+
>もっと心の中のオジェロを開放して大穴に賭けろ
破産!
50822/11/08(火)02:15:27No.991039354+
>まあトンデモを楽しめるのも今しかないから…
まぁ序盤楽しく見てたのに色々明らかになっていくとあれ…?ってなる作品もあるからな
楽しい時にあれこれ話すのが面白い
50922/11/08(火)02:15:50No.991039405+
一体どれだけ発展した世界で何がどれくらい出来るのかってのが判明してないから人格持ちのAI説もエリクト生体ユニット説も完全には否定しきれないのが今
51022/11/08(火)02:15:54No.991039409+
>拙者はプロローグの
>ルブリスは何も知らねーから
>お前のかーちゃんが教えてやってんだヨ
>ルブリスはまだガキだよ!みたいなAIモノの絶対にあるやつが好きだから
>まぁOS部分は引き継いだであろうエアリアルの自我に
>エリーを上書き保存するのは耐えられない侍だ
"ボク"がルブリスOSでありメイン人格でそれに加えてビットそれぞれにエリクトAI加えて分散処理させてるとかかな…エランが見た幼いエリクトがゆりかごの主人公とは思えないしね
51122/11/08(火)02:16:25No.991039478+
>>元がなく自我的なものが勝手に発生してしまうならそっちのほうがよりやばい
>AIのシンギュラリティ…
汚ぇスペーシアンは滅びろ!
51222/11/08(火)02:16:32No.991039485そうだねx1
ルブリスのAIに色々教えてあげなって言ってたのも今思うと怪しいんだよばあば…
51322/11/08(火)02:16:55No.991039545そうだねx1
>元がなく自我的なものが勝手に発生してしまうならそっちのほうがよりやばい
実際パーメットが神経系の代わりになりそうな設定してるから設定だけ見た時はそっちの話やるのかと思った
ガンダムにAIがあるみたいなのも早い段階で分かってたし
51422/11/08(火)02:17:07No.991039564+
>>エリクトをルブリスのコクピットに引き入れたのばあばなんだよ…
>>ひょっとしたらエリクトならスコア34行けるんじゃね?って思ってても不思議じゃないんだよあの人…
>全部分かってやっててもおかしくない立場ではあるからな…
ウルベェ…!
51522/11/08(火)02:17:23No.991039610そうだねx1
プロスペラもプロローグの母親とは別人だとするとMGSVのヴェノム・スネークみたいな感じでかっこいいと思うよ
51622/11/08(火)02:17:37No.991039638+
子供は流石に人体実験に使えないし…使うチャンス来たわ!
51722/11/08(火)02:17:41No.991039644そうだねx1
再来週にはシャルウィガンダムしちゃうんだよな…
51822/11/08(火)02:17:53No.991039670そうだねx3
考えてみたらそもそもプロローグでキーだったレイヤー34も具体的にどういうものなのか現状よくわかんないのか…
51922/11/08(火)02:18:01No.991039697そうだねx1
出来る限り幅広い層から対話データを集めてルブリスのAIを完成させようとしてたんじゃない?
52022/11/08(火)02:18:07No.991039712+
>プロスペラもプロローグの母親とは別人だとするとMGSVのヴェノム・スネークみたいな感じでかっこいいと思うよ
それ本物も別にいるやつじゃん!
52122/11/08(火)02:19:06No.991039847そうだねx1
>考えてみたらそもそもプロローグでキーだったレイヤー34も具体的にどういうものなのか現状よくわかんないのか…
パーメットスコアもなんか出力上がるっぽい以上の事は具体的に分かってないぜ!
52222/11/08(火)02:19:23No.991039898そうだねx2
なんならパーメットも滅茶苦茶アイテムって以外はよくわからないぜ!
52322/11/08(火)02:19:43No.991039943+
ばあばの理想的に人類が宇宙で暮らすなら赤子の時からガンドを身に纏ってても良くない?って考え方でもおかしくないのがね…
52422/11/08(火)02:21:16No.991040131そうだねx2
>ばあばの理想的に人類が宇宙で暮らすなら赤子の時からガンドを身に纏ってても良くない?って考え方でもおかしくないのがね…
流石にそう言うニュアンスじゃないだろ!?
52522/11/08(火)02:21:22No.991040137+
赤子の時からって言ってたっけ?
赤子が服を着るようにGUND使うべきとは言ってたけど
52622/11/08(火)02:21:49No.991040192+
周回してるガンダム世界で人の意思に呼応する謎の物質とか
モロそれだよねって感じで作ってる側も描写してる可能性が…
52722/11/08(火)02:22:39No.991040299+
赤ん坊が宇宙で放射線浴びながら暮らすとかいやでしょう? 
52822/11/08(火)02:23:26No.991040391+
>周回してるガンダム世界で人の意思に呼応する謎の物質とか
>モロそれだよねって感じで作ってる側も描写してる可能性が…
何なら∀にも脚本として関わってたからね大河内さん
52922/11/08(火)02:23:48No.991040445+
ガンドに全身を換装した人間を操作するっていうんならわりと納得できる気がする
53022/11/08(火)02:23:54No.991040465+
人格形成期のガキなら自我の消失に耐えられ…ませんでした!
でも新しい自我は生えてきました!って感じじゃないかな
53122/11/08(火)02:26:16No.991040753そうだねx1
ちゃんと最後には希望の未来へレディーゴーしてくれるよね…?
53222/11/08(火)02:26:58No.991040851+
初心者向けガンダムなら初代や種くらいには希望が見えるオチであってくれ!

[トップページへ] [DL]