[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2406人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1667792631449.jpg-(24037 B)
24037 B22/11/07(月)12:43:51No.990808187+ 15:05頃消えます
設定把握できてないんだけどエアリアルのガンビット一つ一つに人間入ってるって話どっから出てきたの
エアリアル自体に人いるかもっていうのはプロローグからの流れからなのは分かる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
222/11/07(月)12:47:00No.990809111+
パーミットは記憶を持ってる
322/11/07(月)12:47:43No.990809305そうだねx12
>設定把握できてないんだけどエアリアルのガンビット一つ一つに人間入ってるって話どっから出てきたの
占いちゃんの占いが12を指してた所からだって
422/11/07(月)12:48:59No.990809639そうだねx17
>設定把握できてないんだけどエアリアルのガンビット一つ一つに人間入ってるって話どっから出てきたの
スレッタが占いで「兄弟いる?」って聞かれたシーンで投げた石が落ちたのが12と書いてある場所だったのでエアリアル+ガンビットの数…?って話はある
522/11/07(月)12:49:47No.990809868+
スレッタが「みんな」ってエスカッシャンを擬人化したような指示をしてはいたけどわざわざ子機に搭載する理由は見当たらないし
ああいう呼びかけでも「無事な各機でスタンしたビットを守れ」って解釈できる柔軟なシステムが積まれてるんだろうね
622/11/07(月)12:50:53No.990810167+
>スレッタが「みんな」ってエスカッシャンを擬人化したような指示をしてはいたけどわざわざ子機に搭載する理由は見当たらないし
>ああいう呼びかけでも「無事な各機でスタンしたビットを守れ」って解釈できる柔軟なシステムが積まれてるんだろうね
これ全部パーメットで説明出来るの凄いなって…
722/11/07(月)12:51:22No.990810320そうだねx66
なんかエランくんが大量の子供の幻覚みてて
幻覚が晴れたら全部ビットだったから
822/11/07(月)12:51:52No.990810459そうだねx41
エアリアル自身の腕は切られてもOKなのにビットが生きてるみたいに動けないビット庇う様が不気味で怖い
922/11/07(月)12:52:32No.990810630+
パーメットを電子脳として組み込んでる…?
1022/11/07(月)12:54:59No.990811272+
>ああいう呼びかけでも「無事な各機でスタンしたビットを守れ」って解釈できる柔軟なシステムが積まれてるんだろうね
発言じゃなくて思考伝達だろうしね
思った通りに動かせるっていう
1122/11/07(月)12:55:10No.990811326そうだねx1
エアリアルは防御も機動性もビットへの依存度高いんでビットを守るのはおかしな行動ではないんだよね
1222/11/07(月)12:55:41No.990811462+
スレッタにはパーメットリンクしたときの紋様出てないのも謎だよな
1322/11/07(月)12:57:01No.990811867+
ただの消耗品ならスタンさせられたビットを壊されてもまだ10機もあるんだからそこまで必死に守らなくてもいい
他のビットでバリアを貼り、反対にファラクトのビットを先に落とすほどの動きをしたことで余計に「家族」として生きている確度が上がってしまった
1422/11/07(月)12:57:25No.990811973そうだねx1
脳が入ってたりしなくとも意志を持ったAIは入ってそうな気はするな
1522/11/07(月)12:57:53No.990812104+
まだハリーポッターの分霊箱って可能性もある
1622/11/07(月)12:58:29No.990812268+
今日はよくみんなの声が聞こえた
1722/11/07(月)12:59:21No.990812483+
>エアリアルは防御も機動性もビットへの依存度高いんでビットを守るのはおかしな行動ではないんだよね
宇宙世紀もファンネル達って言い方もしてるしな
子供の人影?
さぁ…
1822/11/07(月)12:59:24No.990812501+
エスカッシャンは分離合体によって攻防速に影響がデカいからあそこでガードするのは不自然には見えないけどなあ
1922/11/07(月)12:59:41No.990812557+
ライフルに付くと命中精度上がるの?
2022/11/07(月)13:00:24No.990812759+
まあパーメットの情報共有でそう見えるってのもあるし
2122/11/07(月)13:00:29No.990812778そうだねx1
マリーダクルスもユニコーンガンダムに乗っ取られたクシャトリヤのファンネルにお前達私が分からないのかって呼びかけてたしなあ
2222/11/07(月)13:00:58No.990812885+
貧乏だから壊れたら直すのも大変だろうし…
2322/11/07(月)13:01:25No.990813000そうだねx23
あそこの子どもたちの笑い声が怖すぎる…
2422/11/07(月)13:03:25No.990813493そうだねx23
ガンビットに魂的な物が入ってることを示唆してる描写がかなり多い
でも確定情報はまだ無くてミスリードかもしれなくて考察が盛り上がる作りしてるわ
2522/11/07(月)13:04:31No.990813747そうだねx2
でも人間をぐちゃぐちゃにしてロボットに載せるなんてガンダムは悪魔の力では?
2622/11/07(月)13:04:32No.990813749そうだねx2
ガンビットが動けなくなったときはスレッタが「みんな!」と指示して
他のガンビットが救出してるから
それぞれに意思があって自律的に動いてると決めるのは早計
2722/11/07(月)13:05:10No.990813899+
エアリアルの声が聞こえたんだとしても
みんなとは言いませんよねっていうシンプルな話だよな
2822/11/07(月)13:05:19No.990813938そうだねx26
>あそこの子どもたちの笑い声が怖すぎる…
「今日はいつもよりよく声が聞こえた」ってなんでもない感じの台詞がヤバすぎる
2922/11/07(月)13:05:40No.990814012+
12個に一つ一ついるのと一つを12分割したのかどっちだろうな?
3022/11/07(月)13:06:43No.990814248+
呼びかけて操作するならそれに反応する何かがないとな!
3122/11/07(月)13:06:50No.990814270+
>12個に一つ一ついるのと一つを12分割したのかどっちだろうな?
どっちにしてものとまみこが正気じゃないのひどすぎる
プロローグの後何があったの…
3222/11/07(月)13:07:34No.990814439+
まぁのとまみこだしな…
3322/11/07(月)13:08:06No.990814556そうだねx5
>どっちにしてものとまみこが正気じゃないのひどすぎる
>プロローグの後何があったの…
父に続いてエリーも失ったらこうもなろう
3422/11/07(月)13:08:24 sNo.990814640そうだねx4
>エアリアルの声が聞こえたんだとしても
>みんなとは言いませんよねっていうシンプルな話だよな
ガンダムって抽象的で電波チックな表現よくするからそういう意図に全然意識が向かなかった…
3522/11/07(月)13:09:19No.990814859+
>でも人間をぐちゃぐちゃにしてロボットに載せるなんてガンダムは悪魔の力では?
なあに過去作品オマージュもあるんだ
ニュータイプの少女を人柱にして作るEXAMや強化人間を磨り潰して作るBUUNySもあるんだからへーきへーき
3622/11/07(月)13:09:38No.990814919そうだねx24
>ガンダムって抽象的で電波チックな表現よくするから
ククク酷い言われようだな
事実だからしょうがないけど
3722/11/07(月)13:09:38No.990814922そうだねx8
ビットをみんなとか言い出した時は可愛いなくらいしか思わなかったがこれは
3822/11/07(月)13:10:21No.990815068そうだねx1
所詮学園の練習試合にそんな替の効かないパーツ使うか?って思う
3922/11/07(月)13:11:01No.990815198そうだねx4
ファンネルとかの遠隔端末操るときに擬人的に呼ぶのは過去作にもあった
よく聞こえたなんかも単純に操作が冴えてたくらいでいう事もある
あんな怪しい演出入れたうえでそういう物言いするって事は…かもしれない
ただのミスリードかもしれない
4022/11/07(月)13:11:03No.990815205+
小説で「お母さん」「僕たち」ってあるのがね
4122/11/07(月)13:11:06No.990815219+
ビット守るのが戦力ダウンしないためで
あそこでスレッタが「エアリアル!」って言ってたならまだわからんけど
皆!って態々言うわけだし…まだ分からんとはいえ
子供の影とビットあわせたり笑い声をダブらせたり
そう思わせる演出はしてると思う
4222/11/07(月)13:11:10No.990815236+
替えの効く兄弟かもしれない
4322/11/07(月)13:11:35No.990815333+
仮にアイン方式だとしたらたぬきも大概じゃねえか…?
4422/11/07(月)13:11:45No.990815378そうだねx1
>替えの効く兄弟かもしれない
4号みてぇになぁ!!
4522/11/07(月)13:11:54No.990815425+
>所詮学園の練習試合にそんな替の効かないパーツ使うか?って思う
むしろ実際の戦闘とは別にガンガン実践やれるんだから実験には最適なんじゃないの
4622/11/07(月)13:12:06No.990815466+
>所詮学園の練習試合にそんな替の効かないパーツ使うか?って思う
決闘だよ!!
4722/11/07(月)13:12:20No.990815507+
スレッタの視点だけだと機械も家族とかそういうのでも通じるけど
エランくんが見たもの忘れてる人微妙に多くない?
4822/11/07(月)13:12:23No.990815519+
>>替えの効く兄弟かもしれない
>4号みてぇになぁ!!
ぐえー!! ハッピーバースデー!!
4922/11/07(月)13:12:46No.990815611+
>あんな怪しい演出入れたうえでそういう物言いするって事は…かもしれない
>ただのミスリードかもしれない
色んな演出が怪しいよね
5022/11/07(月)13:13:04No.990815684そうだねx1
負けたら替えの利かない機体丸ごと持ってかれる決闘だったんだけど
5122/11/07(月)13:13:32No.990815776+
パーメットスコア上げた4号がビットに子供の影を見てるからな
狸の視点じゃないし4号は自分のビットに呼びかけてないから
5222/11/07(月)13:13:42No.990815822+
>負けたら替えの利かない機体丸ごと持ってかれる決闘だったんだけど
…?
私の可愛い娘は勝つわよ?
5322/11/07(月)13:13:57No.990815882そうだねx6
声が複数人分聞こえてるからたぶん複数いるんだろうってのとビットをみんなって言ってるのもあるからそんな感じだと思われてるだけで
別にエアリアル自体にもビット一つにも人間が入ってるとは限らない
普通にAIが12入ってるだけでいいんだから
5422/11/07(月)13:14:02No.990815901+
どう転んでものとまみこがヤバいのは変わりなくなったから…
5522/11/07(月)13:14:22No.990815978+
>スレッタの視点だけだと機械も家族とかそういうのでも通じるけど
>エランくんが見たもの忘れてる人微妙に多くない?
なんかそういうイメージというか表現かなんかかなって…
5622/11/07(月)13:14:31No.990816016+
>…?
>私の可愛い娘は勝つわよ?
確かに今のところ負ける気しねぇ
5722/11/07(月)13:14:49No.990816086+
複数って書いてある字幕onにしとくとだいぶわかりやすくホラーだったな
5822/11/07(月)13:14:55No.990816110そうだねx2
>エランくんが見たもの忘れてる人微妙に多くない?
強化人士の言うこといちいち真に受けてたら仕事にならないよ
5922/11/07(月)13:15:16No.990816197+
魂とかいうオカルティズムな概念も情報を共有するパーメットって架空の物質あれば無理くりそういうモノですと言い切れるのかな…
6022/11/07(月)13:15:28No.990816242+
高度なAI人格が人影に見えるだろうか?
なんとも言えんな
6122/11/07(月)13:15:52No.990816338そうだねx3
不穏な設定が見え隠れしてるけど
ミオスレには幸せになって欲しい
6222/11/07(月)13:15:56No.990816354+
>どう転んでものとまみこがヤバいのは変わりなくなったから…
せっかく虐殺行為までやらせたのに
どうして一番ヤバいやつが生きてるんですか…
6322/11/07(月)13:16:22No.990816458+
子供たちの笑い声と光る人影が11個のガンビットに変わる場面はかなりおぞましいよね
6422/11/07(月)13:16:42No.990816527+
スレッタがビットに「みんな」って呼びかけるの怖すぎるなって思った
6522/11/07(月)13:16:55No.990816584+
>魂とかいうオカルティズムな概念も情報を共有するパーメットって架空の物質あれば無理くりそういうモノですと言い切れるのかな…
量子コンピュータ内の意識的存在なのかもしれん
6622/11/07(月)13:17:14No.990816652+
>せっかく虐殺行為までやらせたのに
>どうして一番ヤバいやつが生きてるんですか…
エリクトとパパのおかげだから…
その意志は引き継がないと…
6722/11/07(月)13:17:30No.990816711+
4人目どころじゃなく捧げてる可能性があるのかのとまみこ
6822/11/07(月)13:17:38No.990816739+
エアリアルやビットはスレッタの脳波や人格コピーとかだったりして
6922/11/07(月)13:17:39No.990816741+
もうのとまみこの多少のガバは私の可愛い娘に対する圧倒的信頼で説明付きそうなのが酷い
多分まだ何かろくでもない新機能が出てくる
7022/11/07(月)13:17:42No.990816751+
アットホームだったヴァナディース機関が狂人の集まりな可能性出てきたのがわりとつらい
クソ親父悪くないかもしれん…
7122/11/07(月)13:17:44No.990816762+
エアリアルが厄すぎてこれ後継機に乗り代わりするときどうなるんだろ…
7222/11/07(月)13:18:27No.990816911+
パーメットの原理的に意識転写とかできそうだしね
7322/11/07(月)13:18:30No.990816922そうだねx3
ろうそくのあとエリクトが死んで12人のエリクトクローンから選別に生き残った個体だけ誕生日祝われてた説
7422/11/07(月)13:18:53No.990816999+
>スレッタがビットに「みんな」って呼びかけるの怖すぎるなって思った
別に怖くなくね?
だって正しく一つ一つが別モンだしこのビット
7522/11/07(月)13:18:55No.990817008+
スレッタもなんかあるだろうしこれ
あの後普通に子供作るわけないし
7622/11/07(月)13:18:59No.990817019+
>アットホームだったヴァナディース機関が狂人の集まりな可能性出てきたのがわりとつらい
>クソ親父悪くないかもしれん…
皆殺しにできてないから悪い
7722/11/07(月)13:19:46No.990817199+
後輩さんもアレでヴァナディースの遺志継いだカウントになってるくさいのが元から割ときな臭かったな?って…
7822/11/07(月)13:20:01No.990817255+
クソ親父はまるで徹底できてないからどの道悪いよ
7922/11/07(月)13:20:01No.990817256+
登場人物(スレッタ)は知ってる事をいちいち視聴者には説明しないスタイルで進むのかな
8022/11/07(月)13:20:13No.990817304+
>子供たちの笑い声と光る人影が11個のガンビットに変わる場面はかなりおぞましいよね
これだけの描写してあのビットに何も無かったら逆にびっくりするわ……初めて見た時声が漏れたくらい怖かったぞあそこ
8122/11/07(月)13:20:37No.990817385+
>多分まだ何かろくでもない新機能が出てくる
少なくとも目が真っ赤になるはずだからな
8222/11/07(月)13:20:46No.990817420そうだねx3
>アットホームだったヴァナディース機関が狂人の集まりな可能性出てきたのがわりとつらい
漫画じゃあるまいし悪の組織が内部までギスギスしてるとは限らんからね
生活があって人が交わってるんだからカルト的研究組織がアットホームでも不思議じゃない
8322/11/07(月)13:21:06No.990817498そうだねx2
エラン視点を根拠にするなら「きみ」呼びでその後に白い影が分かれた表現だから1人の複製説のほうがしっくりくる
8422/11/07(月)13:21:17No.990817538+
そもそもパーメットリンクしてる?
8522/11/07(月)13:21:20No.990817552+
さすがに人間を直接組み込んでないだろうけどパーメット製AIとかでも十分ヤバすぎるからな
8622/11/07(月)13:21:24No.990817570+
デバイスに使うのはいいけど
そもそも何故エリクトはノーリスクでガンドアーム使えたのかの説明は欲しい
8722/11/07(月)13:22:06No.990817700+
>さすがに人間を直接組み込んでないだろうけどパーメット製AIとかでも十分ヤバすぎるからな
人間に似たAI入れたら人間との拒絶反応もないってわけよ
8822/11/07(月)13:22:07No.990817708そうだねx1
少女の幻影と笑い声からコクピット装甲の破壊とあのシーン怖過ぎるし明らかに異常事態なのに平然としてるスレッタに何があったのかも怖い
8922/11/07(月)13:22:23No.990817763+
>エラン視点を根拠にするなら「きみ」呼びでその後に白い影が分かれた表現だから1人の複製説のほうがしっくりくる
やっぱりOSVer.エリクト・サマヤか…
9022/11/07(月)13:22:51No.990817869+
>少女の幻影と笑い声からコクピット装甲の破壊とあのシーン怖過ぎるし明らかに異常事態なのに平然としてるスレッタに何があったのかも怖い
たまに聞こえるみたいだから慣れてんだろ
最初は驚いたかもしれないけど
9122/11/07(月)13:23:08No.990817933+
>やっぱりOSVer.エリクト・サマヤか…
E.5
9222/11/07(月)13:23:40No.990818051+
ルブリスとエリクト間ではまだ人格転写が成立してないはずだから
小説エアリアルの中身と合わせてまだ全然説明に足りてないんだよな
9322/11/07(月)13:23:41No.990818054+
まぁアレ見ちゃった後なら4号処分されるよなメタ的に
9422/11/07(月)13:23:41No.990818055+
>登場人物(スレッタ)は知ってる事をいちいち視聴者には説明しないスタイルで進むのかな
というか各人物が自分が知ってること以外の俯瞰視点からの説明しないという個人的な印象
9522/11/07(月)13:23:50No.990818097+
仮に中身がエリー4歳だとすると戦闘行動がろうそくみたいにきれいだねのときの感覚のままじゃれてるだけということに…
9622/11/07(月)13:23:51No.990818103+
いつもよりよく聞こえたのはお互いガンダムで高機動競争して
宙域にパーメットが大量にばら撒かれてたおかげなんだろうか
9722/11/07(月)13:24:19No.990818199そうだねx3
>まぁアレ見ちゃった後なら4号処分されるよなメタ的に
関係ないしむしろあの見たこと言ったほうが生かされただろう
9822/11/07(月)13:24:59No.990818342+
>仮に中身がエリー4歳だとすると戦闘行動がろうそくみたいにきれいだねのときの感覚のままじゃれてるだけということに…
子供って虫の足もぎますよね
9922/11/07(月)13:25:01No.990818347+
>仮に中身がエリー4歳だとすると戦闘行動がろうそくみたいにきれいだねのときの感覚のままじゃれてるだけということに…
幼児期特有の残虐性で虫の手足バラすみたいな‥
10022/11/07(月)13:25:15No.990818402+
>まぁアレ見ちゃった後なら4号処分されるよなメタ的に
近づきすぎて殺される枠だったとはね…
今思えばエアリアルに乗った時点でだいぶ厳しかったか
10122/11/07(月)13:25:23No.990818436+
>エラン視点を根拠にするなら「きみ」呼びでその後に白い影が分かれた表現だから1人の複製説のほうがしっくりくる
ビットにエアリアルレベルのAIを使わないとダメな理由ってこれかな?
人間だと保たないし
10222/11/07(月)13:26:05No.990818595そうだねx1
次回ダブスタクソオヤジがファラクトって機体あれガンダムじゃないの?って言い出すかどうかで無能度評価が進む
10322/11/07(月)13:26:07No.990818606+
4号はパーメットスコアのレベルあげないとビット使えないからな…
10422/11/07(月)13:26:46No.990818718+
>次回ダブスタクソオヤジがファラクトって機体あれガンダムじゃないの?って言い出すかどうかで無能度評価が進む
気づくなら先週気づいてたでしょ
ババアs余裕だし
10522/11/07(月)13:26:49No.990818726+
小説でお母さんは「娘」と一緒に水星に来たって書かれてたから
その時点では実の娘は生きてたと思われる
10622/11/07(月)13:27:14No.990818810+
>次回ダブスタクソオヤジがファラクトって機体あれガンダムじゃないの?って言い出すかどうかで無能度評価が進む
ふとももがアンチドート後の挙動記録してるからエアリアルと違って言い訳できないんだな
10722/11/07(月)13:27:14No.990818815+
そもそもスレッタパーメットリンクしてる?
したの4号だけだよな
10822/11/07(月)13:27:14No.990818816そうだねx2
表面真っ赤になってたけど決闘用にビームの出力下げてなかったらコクピット焼き切ってましたよね?
10922/11/07(月)13:27:27No.990818861+
>次回ダブスタクソオヤジがファラクトって機体あれガンダムじゃないの?って言い出すかどうかで無能度評価が進む
言い出したら無能だけど言わなかったら完全なダブスタクズ親父って酷い二択
11022/11/07(月)13:27:50No.990818931+
>パーメットスコア上げた4号がビットに子供の影を見てるからな
そういやパーメットスコア上げると走馬灯みたいなものが見えるから4号のほんとの兄弟の影かも知れないのか
現にホントのかーちゃん見えてたし
11122/11/07(月)13:27:53No.990818939+
>小説でお母さんは「娘」と一緒に水星に来たって書かれてたから
>その時点では実の娘は生きてたと思われる
小説からスレッタだぞ
11222/11/07(月)13:27:57No.990818960+
人格情報トレースに4年かかった上反動で失われたからスレッタ実年齢21歳とかならまだ穏便だろうか
11322/11/07(月)13:28:12No.990819036+
>>まぁアレ見ちゃった後なら4号処分されるよなメタ的に
>関係ないしむしろあの見たこと言ったほうが生かされただろう
スレッタに事情話して助け求めてればまだ生存あったのよな
でも浄化されてスレッタ巻き込みたくないし記憶思い出して満足したから処分受け入れた4号くん
11422/11/07(月)13:28:27No.990819083+
>小説からスレッタだぞ
水星に来る前になんかワンクッションあるんだろうなぁ
11522/11/07(月)13:28:39No.990819128+
あの演出は4歳の時の魂?人格?がパーメット内に複製されてるんだと思ってるぞ俺
自在にくっ付いたり分かれたりできる感じのやつ
11622/11/07(月)13:28:39No.990819129+
シールドがシールドじゃねえよなやっぱ
11722/11/07(月)13:28:55No.990819180+
>そもそも何故エリクトはノーリスクでガンドアーム使えたのかの説明は欲しい
ノーリスクじゃ無かったのかもしれない
11822/11/07(月)13:28:56No.990819184+
>そもそもスレッタパーメットリンクしてる?
>したの4号だけだよな
エアリアルがもう分身だからリンクしなくても体の一部とかかな
11922/11/07(月)13:29:03No.990819206+
水星ちゃんが女の子にしては大きい理由がわかってよかったね
12022/11/07(月)13:29:11No.990819228+
>シールドがシールドじゃねえよなやっぱ
アーマーとシールドとビット兼ねてるんだもん
一つ一つが硬いぜ
12122/11/07(月)13:29:24No.990819271+
ビット密輸入形態
12222/11/07(月)13:29:35No.990819305+
>そもそもパーメットリンクしてる?
パーメット流れ込んで来ないからしてないかも
12322/11/07(月)13:29:58No.990819390+
決闘なのに的確にコクピットの装甲ぶち抜いてるのやばいだろ
あれ戯れてるだけで殺しにかかってる
12422/11/07(月)13:30:07No.990819418+
ビット三倍くらいにして火力も機動力も防御力も全盛りのパーフェクトエアリエル!とか予想してたけど無さそうだな
というか無い方がいい
12522/11/07(月)13:30:07No.990819419そうだねx2
>小説からスレッタだぞ
「お母さんは、娘とたった二人でこの水星に逃げてきた。」
この部分だけスレッタじゃなくて娘表記になってる
12622/11/07(月)13:30:19No.990819461+
正直に言っていいなエアリアルのガンビットの動きは不気味に思えたよ俺
動作が人間臭すぎて怖い
12722/11/07(月)13:30:40No.990819540+
>ビット三倍くらいにして火力も機動力も防御力も全盛りのパーフェクトエアリエル!とか予想してたけど無さそうだな
>というか無い方がいい
現在のスレッタが加われば1個ぐらい増えるかも
12822/11/07(月)13:30:48No.990819574+
エアリアルはマジでガンダム(ガンドアーム)じゃないのかもしれんな…
盾が本体で
12922/11/07(月)13:30:59No.990819611+
>あの演出は4歳の時の魂?人格?がパーメット内に複製されてるんだと思ってるぞ俺
>自在にくっ付いたり分かれたりできる感じのやつ
流入するなら逆もあるよな
13022/11/07(月)13:31:08No.990819645+
星間移動に数年使うとかじゃないの?
13122/11/07(月)13:31:13No.990819661+
>気づくなら先週気づいてたでしょ
>ババアs余裕だし
ペイル社CEOがお披露目することに対して全く危惧してなかったしね
ファラクトの存在は元からダブスタとペイル社間では共有事項なんじゃないかって気がする
13222/11/07(月)13:31:21No.990819694+
呼び掛けに応えるのはいい
なんだそのぐずってる妹を庇うような動きは
13322/11/07(月)13:31:29No.990819736+
エアリアルのビットってスレッタが動かしてるというよりお願いして動いてもらってる感あるよなあ
13422/11/07(月)13:31:42No.990819770+
>次回ダブスタクソオヤジがファラクトって機体あれガンダムじゃないの?って言い出すかどうかで無能度評価が進む
遅すぎる!
13522/11/07(月)13:31:53No.990819806+
あのときの戦闘でエリクトの中身が全部ルブリスに吸われたから記憶は無いしそれがエアリアルの土台になってるとかかも
13622/11/07(月)13:31:59No.990819830+
ビット4歳
エアリアル17歳
スレッタ25歳
13722/11/07(月)13:32:04No.990819851+
水星にも昔は学校があったとか昔は子供がいたけど今いないとかの何気ない情報もさあ…
13822/11/07(月)13:32:17No.990819896+
>動作が人間臭すぎて怖い
ニュータイプ感ある台詞で好き
13922/11/07(月)13:32:19No.990819906+
>ビット三倍くらいにして火力も機動力も防御力も全盛りのパーフェクトエアリエル!とか予想してたけど無さそうだな
>というか無い方がいい
ろうそくになった級友を中身に…
14022/11/07(月)13:32:20No.990819911そうだねx1
>エアリアルはマジでガンダム(ガンドアーム)じゃないのかもしれんな…
>盾が本体で
エアリアル本体はほんとうにドローン説
14122/11/07(月)13:32:49No.990820003+
キモい動きのファンネルなんてガンダムでは普通だしなぁ
14222/11/07(月)13:33:03No.990820056+
>>エアリアルはマジでガンダム(ガンドアーム)じゃないのかもしれんな…
>>盾が本体で
>エアリアル本体はほんとうにドローン説
これならエアリアル本体はいくら調べられても無傷だな
14322/11/07(月)13:33:16No.990820121+
>ノーリスクじゃ無かったのかもしれない
いや言いたいのはリスクの有無っていうか
エリクトだけデータストームの影響無しで使えてたのは事実だから
そこの種明かしは欲しいなって
14422/11/07(月)13:33:18No.990820122+
盾が本体ならそらエアリアル本体検分されてもノーダメだよなぁ
14522/11/07(月)13:33:33No.990820177+
>ビット4歳
>エアリアル17歳
>スレッタ25歳
学校に通ってる場合じゃねぇ結婚しろ
14722/11/07(月)13:33:41No.990820201そうだねx3
>盾が本体ならそらエアリアル本体検分されてもノーダメだよなぁ
盾も見てるに決まってんだろ…
14822/11/07(月)13:33:54No.990820246+
>あのときの戦闘でエリクトの中身が全部ルブリスに吸われたから記憶は無いしそれがエアリアルの土台になってるとかかも
そんな気がする
14922/11/07(月)13:34:19No.990820342+
エランが乗ってパーメットリンクしても反動なかったな
15022/11/07(月)13:34:48No.990820449+
学生レベルで盾見てわからないならマジで密輸入じゃん
15122/11/07(月)13:34:50No.990820455+
パーミットやっぱダメじゃない…?
15222/11/07(月)13:34:52No.990820464+
盾が本体はこの設定でも後継機すんなり出せそうだしマジであり得そう
15322/11/07(月)13:35:18No.990820537+
目潰し喰らって笑い声が聞こえて周りを少女の幻影に囲まれてて
気がついたらその幻影はガンビットで包囲攻撃を食らいました
とかホラーだと思う
15422/11/07(月)13:35:29No.990820575+
>エランが乗ってパーメットリンクしても反動なかったな
そういやパーメットスコア2にしてたってことはその機能はあるんだよな
スレッタは使わないのかオートなのか
15522/11/07(月)13:36:24No.990820762+
幻影見せる程度に干渉してるあたり駄目だろパーメット
ダブスタマジしくじったな
15622/11/07(月)13:36:28No.990820772+
そもそもパーメットにあるんだろうからパーメット解析でもできねえならわからんだろ
15722/11/07(月)13:36:35No.990820792そうだねx2
そもそも場違いな音が鳴るって時点で怖いよ!
15822/11/07(月)13:37:07No.990820907+
ただ不安なだけだと思うんだけど
ニカ姉が「やっぱり君ってミステリアスだよ」
とか言ってたけど深入りしてのとまみこに殺されたりしないよね?
大丈夫ですよね?
15922/11/07(月)13:37:45No.990821019+
そういう作画的な描写があったから設定もそれに沿ってるに違いない!ってのは短絡的ではある
16022/11/07(月)13:37:51No.990821036+
笑ってるってことはガンビットちゃんたちにとってはあくまで遊びに過ぎないってことかって怖い想像しちゃったぞ
16122/11/07(月)13:38:08No.990821092+
パーメットスコア上げたら親父の歌が聞こえるよりはマシだからまだ良かった
16222/11/07(月)13:38:25No.990821161+
>そういやパーメットスコア2にしてたってことはその機能はあるんだよな
>スレッタは使わないのかオートなのか
常にスコア4相当で動いててわざわざ上下させる意味なさそうだし
16322/11/07(月)13:38:32No.990821197+
>高度なAI人格が人影に見えるだろうか?
>なんとも言えんな
ゆりかごの星といい
ミオリネが勝手にキー奪って乗り込んだ時コミュニケーション切ってたのといい
自己の基準で判断できるのはほぼ違いない
一方エランがパーメットスコア上げて繋いで来た時も特に弾いたりしなかったから
あれも何か意図があったのだろうか?
謎は深まる
16422/11/07(月)13:38:37No.990821208+
>とか言ってたけど深入りしてのとまみこに殺されたりしないよね?
>大丈夫ですよね?
殺すわけないじゃない
あんなに有能なのよ?
16522/11/07(月)13:38:40No.990821220そうだねx5
>パーミットは記憶を持ってる
ビット一つに一人が犠牲じゃ効率悪いもんな
パーミットが記憶素子なの考えたら犠牲は一人でも良いのか
今度はゴーストダビングみたいな怪しげな話になってくるが
16622/11/07(月)13:39:01No.990821283+
>>ビット三倍くらいにして火力も機動力も防御力も全盛りのパーフェクトエアリエル!とか予想してたけど無さそうだな
>>というか無い方がいい
>ろうそくになった級友を中身に…
最終回で死んでいった学生たちと一緒にスイカバーするか
16722/11/07(月)13:39:16No.990821331そうだねx3
ビットでビットを庇ったの初めて見た
16822/11/07(月)13:39:29No.990821371そうだねx3
ぶっちゃけ水星の魔女で一番怖い機体になったぞエアリアル…
16922/11/07(月)13:39:46No.990821411+
>常にスコア4相当で動いててわざわざ上下させる意味なさそうだし
21年前はトランザム並みに機体が耐えられなかったのになぁ
技術は進歩したな
17022/11/07(月)13:39:55No.990821441+
スレッタ必要なのかな
ビットのテンション的には必要そうだけどシステム的にもうパイロットいらなさそうなのが怖い
17122/11/07(月)13:39:55No.990821443+
12人入ってるはいくらなんでも無いと思ってる
17222/11/07(月)13:40:07No.990821501+
>ビットでビットを庇ったの初めて見た
盾欠けるし…
17322/11/07(月)13:40:14No.990821515+
まあエアリアル自身はどうあってもスレッタの味方であり続けるだろうから…
17422/11/07(月)13:40:19No.990821531+
これもしかしてイデ発動できないか?
17522/11/07(月)13:40:36No.990821579+
パーメットで繋がってるんだから別に一つ一つ分ける必要もないしな
17622/11/07(月)13:41:00No.990821662+
>ビットでビットを庇ったの初めて見た
普段盾として使ってるのにな…
いや謎フィールドで防御はしてるけど
17722/11/07(月)13:41:02No.990821678+
>盾も見てるに決まってんだろ…
本当に?
本体側にメインシステム積んであるって常識下で先入観なく盾のシステム検分できる?
17822/11/07(月)13:41:14No.990821714+
>殺すわけないじゃない
>あんなに有能なのよ?
マジでこう考えてそうなんだよなぁ……
後輩がペイル社に居たこともそうあなただったのねふーんあの子何人目?
って飄々としたもんだし
17922/11/07(月)13:41:14No.990821715+
>まあエアリアル自身はどうあってもスレッタの味方であり続けるだろうから…
だがスレッタがそれを望むかな!?
18022/11/07(月)13:41:32No.990821764そうだねx1
>スレッタ必要なのかな
>ビットのテンション的には必要そうだけどシステム的にもうパイロットいらなさそうなのが怖い
コクピット打ち抜いてやったぞ!!って喜んでたらいつもより元気に動くエアリアルくんとかありそうだよね
18122/11/07(月)13:41:32No.990821767+
>スレッタ必要なのかな
>ビットのテンション的には必要そうだけどシステム的にもうパイロットいらなさそうなのが怖い
NTDにおけるパイロットみたいに敵意を感じる人間は必要なんじゃない?
18222/11/07(月)13:41:36No.990821780+
もし人の意志トレースしてるなら宇宙世紀のナラティブのミシェルの願い叶いそう
18322/11/07(月)13:41:45No.990821815+
>スレッタ必要なのかな
>ビットのテンション的には必要そうだけどシステム的にもうパイロットいらなさそうなのが怖い
いらなさそうである
18422/11/07(月)13:41:52No.990821835そうだねx1
まあエアリアルにもスレッタにも厄ネタはあるんだろう
けど個人的にはルブリスの系列の二機が今から怖い
18522/11/07(月)13:42:10No.990821902+
>まあエアリアル自身はどうあってもスレッタの味方であり続けるだろうから…
別に機体が拒絶するわけでもないし…
兵器はただの兵器だよ
ミオリネにも勝手に乗られるし4号が勝手にリンクしてもいいし
18622/11/07(月)13:42:14No.990821922+
水星の魔女って結局何を指してるのかねぇ…
いまはのとまみこのことって感じだけどなんなら宿ってるモノ含めてエアリアルのことかもしれないし
たぬきそのものにもヤバい何かが隠れてるかもしれないし
18722/11/07(月)13:42:18No.990821933+
まぁユニコーンだって勝手に動くわけだからねぇ…
18822/11/07(月)13:42:25No.990821954+
ママンは今回で一気に恐ろしくなったよ…
18922/11/07(月)13:42:38No.990822009そうだねx3
>本当に?
>本体側にメインシステム積んであるって常識下で先入観なく盾のシステム検分できる?
見てなかったらただの馬鹿だよ
19022/11/07(月)13:42:58No.990822076+
>>ビットでビットを庇ったの初めて見た
>盾欠けるし…
盾が欠けそうだからって全部でフォローするほどか?っていう
19122/11/07(月)13:43:13No.990822118そうだねx6
スレッタ≠エリクト説提唱者にはスレッタに殺人経験があってほしくないからという人も見かけたけど
ちょっと殺人者だった場合よりおぞましい可能性が浮上してきたね……
19222/11/07(月)13:43:26No.990822173+
>>盾も見てるに決まってんだろ…
>本当に?
>本体側にメインシステム積んであるって常識下で先入観なく盾のシステム検分できる?
もしかして:
システムの本体が筐体内に存在しない(パーメットの共有域の向こうにある)
19322/11/07(月)13:43:46No.990822246そうだねx1
シールドのときに真ん中になる部分だし他よりは重要なのかも
19422/11/07(月)13:43:47No.990822251+
>兵器はただの兵器だよ
公式サイトの小説読んでないんだな……
19522/11/07(月)13:44:05No.990822321+
>盾が欠けそうだからって全部でフォローするほどか?っていう
命賭けてるわけでもないし助けられるなら助けるだろ…
19622/11/07(月)13:44:14No.990822348+
まあNT的なオカルトの壁の向こうなら盾だろうが本体だろうが解析は出来んわな
19722/11/07(月)13:44:15No.990822350+
>本体側にメインシステム積んであるって常識下で先入観なく盾のシステム検分できる?
公開されてるスペックとかマニュアルによるな
ワンオフだからあれだけど開られそうにないとこは怖くて開けないだろうしわざわざ非破壊検査どこまでするかっていうのもわからん
19822/11/07(月)13:44:28No.990822384+
4号の処分が特殊な装置に見えるし
このあとガンダムに宿ってたりしないもんかな
19922/11/07(月)13:44:40No.990822436そうだねx1
>公式サイトの小説読んでないんだな……
あっそう…
20022/11/07(月)13:44:45No.990822452+
パーメットによる電脳化はばぁばの目標の一つっぽいんだよなぁ…
20122/11/07(月)13:44:46No.990822456+
>もしかして:
>システムの本体が筐体内に存在しない(パーメットの共有域の向こうにある)
僕たちは操り人形だったのか…
20222/11/07(月)13:45:32No.990822607+
>4号の処分が特殊な装置に見えるし
>このあとガンダムに宿ってたりしないもんかな
なんだろうねあのブースターみたいなの
20322/11/07(月)13:45:38No.990822618+
>4号の処分が特殊な装置に見えるし
>このあとガンダムに宿ってたりしないもんかな
コワ~…
20422/11/07(月)13:45:41No.990822632+
レイヤー33から34って人格の転写の領域だったのかねえ
20522/11/07(月)13:46:00No.990822694そうだねx2
>パーメットによる電脳化はばぁばの目標の一つっぽいんだよなぁ…
だって宇宙進出に適合するための身体の拡張技術だからねガンド
ガンダムにんげんになってもその目的は満たすしサイボーグみたいなもんだ
20622/11/07(月)13:46:05No.990822709+
どこまでできてるかわからんけど
アーシアン風情がコクピット乗って調べたりできてたんだから
拒絶はしないでしょ
20722/11/07(月)13:46:15No.990822744+
>なんだろうねあのブースターみたいなの
ビームで焼くのは塵一つ残さんから効率的だなと思った
20822/11/07(月)13:46:16No.990822748+
>このあとガンダムに宿ってたりしないもんかな
じゃあペイル社の刺客がスレッタを殺しに来る時に乗るガンダムに4号入れとこうぜ
20922/11/07(月)13:46:26No.990822784+
>なんだろうねあのブースターみたいなの
見たまんまブースターみたいな焼却機だと思う
21022/11/07(月)13:46:34No.990822817+
>レイヤー33から34って人格の転写の領域だったのかねえ
転写というか混ざりすぎるだけなんじゃねえの
21122/11/07(月)13:47:13No.990822953+
お母さんが娘娘言ってるのがエアリアルっぽいんだよなぁ…
21222/11/07(月)13:47:22No.990822991+
HGエアリアルの説明書にはスレッタが乗ると特殊な力を発揮する的なこと書いてあるがスレッタの力が必要なのかスレッタを認証して発動するのかわからん
21322/11/07(月)13:47:29No.990823018+
ばぁばの遺志を継いだのとまみこによる人類総ガンダム化計画か…
21422/11/07(月)13:47:32No.990823032+
>>このあとガンダムに宿ってたりしないもんかな
>じゃあペイル社の刺客がスレッタを殺しに来る時に乗るガンダムに4号入れとこうぜ
ファラクトが自害するのは見たくないな俺…
21522/11/07(月)13:47:45No.990823075+
>パーメットによる電脳化はばぁばの目標の一つっぽいんだよなぁ…
逆に身体を直接いじらなくても着るだけでガンドを使えるように
ガンドフォーマットを研究してたんじゃなかったっけ?
21622/11/07(月)13:47:52No.990823103そうだねx3
小説はともかく他人が乗るの拒絶したり常にスレッタの味方するほどの人格が本編であるようには見えないな
映像だけならユニコーンの方がよっぽど人格あるわ
21722/11/07(月)13:48:14No.990823176+
なんかどんどんいい意味でオカルトじみてきて次回が待ちきれないぞ俺
スレッタがどこにたどりつくのかとか早くみたい
21822/11/07(月)13:48:15No.990823179そうだねx1
ママがスレッタにちゃんと親してるように見えるから愛はあるはず!って意見も見かけたけど
のとまみこのことだから部品も大切に使うと思うよ…でも説明できそうなのが…
そもそもロボに乗せるやつ実験体とかでも雑に扱う理由ないからな! 創作だとやたらあるけど!
21922/11/07(月)13:48:20No.990823198+
5号だか真エランだかが乗り込んだら
4号に乗っ取られるとかホラー展開になりそう
22022/11/07(月)13:48:29No.990823227そうだねx1
わたしメカに意識宿ってるの好き!だったけど
ビット一個一個ってパターンは初だから困惑とともに新しい性癖の扉が開きそう
22122/11/07(月)13:48:31No.990823231+
水星に必要な人数のメカニックいないとかも人格転写したガンド人間が働いてたら説明つくな
22222/11/07(月)13:48:51No.990823290+
でも人間みたいな動きをするモビルスーツってかわいくないですか?
22322/11/07(月)13:48:56No.990823307+
まだ6話なんだしラスボスがママンにならずに済むルートの可能性も少しは残しておいてくれ
22422/11/07(月)13:49:15No.990823375+
>4号に乗っ取られるとかホラー展開になりそう
これプルとプルツー…
いやあっちは乗っ取ってはいないんだが
22522/11/07(月)13:49:27No.990823418+
そういえばあのアンチトードみたいなやつって何だったんだ
22622/11/07(月)13:49:42No.990823479+
>わたしメカに意識宿ってるの好き!だったけど
>ビット一個一個ってパターンは初だから困惑とともに新しい性癖の扉が開きそう
俺はGBNのオリジナル機体の設定を書き換えたよ…
22722/11/07(月)13:50:01No.990823536+
まずラスボスのとだとしても倒したとこでなんかかわるの?ってのがな
22822/11/07(月)13:50:04No.990823547+
エランくんはスコア4になってたのは分かるけどあんときのスレッタってスコアいくつとか言ってたっけ
22922/11/07(月)13:50:05No.990823551+
>そういえばあのアンチトードみたいなやつって何だったんだ
さぁ…知らね
23022/11/07(月)13:50:27No.990823617+
ハッピバースデーするたびにひとつ増えるドン
23122/11/07(月)13:50:31No.990823641そうだねx5
>エランくんはスコア4になってたのは分かるけどあんときのスレッタってスコアいくつとか言ってたっけ
言ったことない
23222/11/07(月)13:50:35No.990823657そうだねx1
>そういえばあのアンチトードみたいなやつって何だったんだ
トードじゃカエルになっちまう
パーメットの共有能力をぶちまけて相手のガンド操縦を妨害する機能かねぇ
23322/11/07(月)13:50:38No.990823662+
のとがまともならともかく欠陥品ばら撒こうとしてるなら倒すことに意味はあるな
なんならデリングと共闘もあるかもしれない
23422/11/07(月)13:50:44No.990823681+
知らない奴はわざわざレスの無駄に時間割かなくていいよ
23522/11/07(月)13:50:58No.990823731+
スレッタはまだパーメットリンク使ってないんだよな…
23622/11/07(月)13:51:02No.990823751+
娘が健やかに成長したらそうなっていたであろう姿を模してるんだから
仮にスレッタが作り物だとしても娘に接するように愛情持って接してるのは別におかしくないよね
23722/11/07(月)13:51:37No.990823877+
スレッタはエリーのクローンで12bitで1スレッタの構成なのかもしれない
23822/11/07(月)13:51:38No.990823882+
ガンド無効化は昔使われた側だったのにこっちがちゃんと使う側になっててママン対策兵器ちゃんと入れてたんだねって
23922/11/07(月)13:51:39No.990823886+
リスクないなら下から順繰りに上げてく理由もないだろうし常にフルなんじゃね
24022/11/07(月)13:51:55No.990823966+
>まずラスボスのとだとしても倒したとこでなんかかわるの?ってのがな
二期で止めないといけないなんかやらかすんじゃないの
皆ガンダム人間として珪素生命になろうキャンペーンとか
24122/11/07(月)13:52:11No.990824023+
スレッタまわりの情報が一切開示されてないから訳がわからぬ…
24222/11/07(月)13:52:43No.990824129そうだねx5
スレッタは顔に青い模様が浮かんでないからリンク使ってない可能性は大いにある
24322/11/07(月)13:52:49No.990824146+
>スレッタはまだパーメットリンク使ってないんだよな…
はじめてパーメットリンク使う時ビットの一つになりそう
24422/11/07(月)13:53:02No.990824182+
12人のクローンとかどっかで聞いた話ですね
24522/11/07(月)13:53:30No.990824264+
まるでボ卿のゾアホリックで強制介入して上書きできるようなものじゃん
24622/11/07(月)13:53:31No.990824268そうだねx3
そもそもリンク状態の発光してないんだからスレッタはリンクしてないんでしょ
エリクトだって0話で光ってたから適性とかじゃない
だから今言われるのは内部で別のものがリンクしてるって説な分けで
24722/11/07(月)13:53:41No.990824313+
スレッタは未だに操縦桿から手を離したり青くなったり赤くなったりしてないんだよな…
つまり今までガンダムだと思われてた姿勢制御やガンビットの動きはエアリアルとビット自身が思考して動いてるんかな
24822/11/07(月)13:54:14No.990824423+
エランがリンクした時もエラン本人は光ってなかったっけな
24922/11/07(月)13:54:25No.990824463+
>つまり今までガンダムだと思われてた姿勢制御やガンビットの動きはエアリアルとビット自身が思考して動いてるんかな
かかか家族だからお願いしたら勝手に動くんじゃないんですか…?
25022/11/07(月)13:54:28No.990824478+
パメリンってデメリットデータストームだけだよね…?
25122/11/07(月)13:54:30No.990824482そうだねx2
ルブリスとエアリアルで似て非なるものってことだよな
25222/11/07(月)13:54:47No.990824549+
>つまり今までガンダムだと思われてた姿勢制御やガンビットの動きはエアリアルとビット自身が思考して動いてるんかな
エアリアル操縦の主体はパイロットなんじゃない?
ビットは自律してそうだけど
25322/11/07(月)13:55:10No.990824614+
>スレッタは未だに操縦桿から手を離したり青くなったり赤くなったりしてないんだよな…
ちゃんとエアリアルじゃない試験用の機体もしっかり動かせるしな
特に変わりはないと思われる
25422/11/07(月)13:55:17No.990824633+
ガンビット壊したら子供の断末魔が聞こえたりするのか
嫌だなあ
25522/11/07(月)13:55:30No.990824678+
>>つまり今までガンダムだと思われてた姿勢制御やガンビットの動きはエアリアルとビット自身が思考して動いてるんかな
>かかか家族だからお願いしたら勝手に動くんじゃないんですか…?
やめなよホラー
25622/11/07(月)13:55:39No.990824714+
>パメリンってデメリットデータストームだけだよね…?
そう
25722/11/07(月)13:55:54No.990824749+
>かかか家族だからお願いしたら勝手に動くんじゃないんですか…?
み…ミステリアスだね…
25822/11/07(月)13:56:58No.990824955+
のとの後ろにも誰か居そうなんだよね
通話相手が何者なんだろうか
25922/11/07(月)13:57:02No.990824967+
>かかか家族だからお願いしたら勝手に動くんじゃないんですか…?
そういうふうに教育されてそうでマジで魔女めってなるなのとまみこ…
26022/11/07(月)13:58:09No.990825186+
パーメットが音としてスレッタに聞こえてるのか比喩なのか…
26122/11/07(月)13:58:14No.990825196+
声がはっきり聞こえた!とか嬉しそうに話してるのMSの中に誰かいるってわかってて言ってるのかたぬき
26222/11/07(月)13:58:30No.990825241+
エリクトは事件当時4歳
事件が21年前
本編時点でスレッタは17歳

一つ聞いていいかな…エリクトどこに行った…?
26322/11/07(月)13:58:46No.990825282+
>のとの後ろにも誰か居そうなんだよね
>通話相手が何者なんだろうか
シンセーのバックはなんなんだろうね
御三家では無いんだよね…
地球でもなさそうだけど…
26422/11/07(月)13:59:00No.990825327+
なんかこう見えないところで蠢いてるのが怖いけど楽しいねこれ…
26522/11/07(月)13:59:01No.990825332+
家族の声聞こえるの嬉しいね😊
26622/11/07(月)14:00:02No.990825519+
バックパックも壊してほぼチェックメイトかと思ったらプレッシャーと幻覚攻撃は聞いてねえよ!
26722/11/07(月)14:00:05No.990825526+
人の意志でガンドが動かせるなら
ガンドもまた人を動かせるのでは?
スレッタはパーメット人間でルブリスが中身なんだよ
26822/11/07(月)14:00:22No.990825579+
のとの背後にはオックスアース残党というか地球側の過激派がいそう
ルブリスは元々そこに売り込まれるはずだったしな
26922/11/07(月)14:00:29No.990825606そうだねx1
>ルブリスとエアリアルで似て非なるものってことだよな
分からんよ
そもそも普通にパーメットリンクして操作出来る事は4号が証明してるし
現状何も分からん
27022/11/07(月)14:00:52No.990825660+
田舎娘以上にまっとうな教育を受けられてない可能性考えるのは辛い
27122/11/07(月)14:00:56No.990825672+
>エリクトは事件当時4歳
>事件が21年前
>本編時点でスレッタは17歳
事件がプロローグ以外の別の事件を指しているのかもしれない
27222/11/07(月)14:01:21No.990825730+
待って下さいよ
エアリアルが拒絶したりしないなら
ミオミオがシンプル操縦ドヘタクソ女になるじゃないですか
27322/11/07(月)14:01:25No.990825747+
>一つ聞いていいかな…エリクトどこに行った…?
心配しなくても生きてるよ
占いで出ただろう
でもスレッタすら存在は知らない
27422/11/07(月)14:01:40No.990825804+
>声がはっきり聞こえた!とか嬉しそうに話してるのMSの中に誰かいるってわかってて言ってるのかたぬき
子供の時からエアリアルに話しかけてエアリアルのコンソールで漫画やアニメ見て育ってきたんだから
誰かも何も普通に意思があるか擬人化して捉えてるかしてるのは当たり前だろ
27522/11/07(月)14:01:50No.990825835+
>事件がプロローグ以外の別の事件を指しているのかもしれない
プロローグ前からママンの腕とかダクソ親父の異様な皆殺しの意味とかあるしな
27622/11/07(月)14:02:31No.990825982そうだねx3
>待って下さいよ
>エアリアルが拒絶したりしないなら
>ミオミオがシンプル操縦ドヘタクソ女になるじゃないですか
そうだけど
学科もそっちじゃないし
27722/11/07(月)14:02:36No.990826001+
昨今のインターネットでよく囲いの人間のことをファンネルとかビットとか表現するし着想をうけても不思議はないんだよな
27822/11/07(月)14:03:29No.990826173+
>かかか家族だからお願いしたら勝手に動くんじゃないんですか…?
そうだよなべつに怖い意味じゃなくて単純に機械と家族の区別が無いだけだよなうちの子もAlexaのこと家族だと思ってるし
旅行行くときにAlexaは~?って一緒に行きたがってた
27922/11/07(月)14:03:36No.990826193そうだねx1
>事件がプロローグ以外の別の事件を指しているのかもしれない
その無理ある話ずっと言ってるね
28022/11/07(月)14:03:45No.990826231+
>僕たちは操り人形だったのか…
スレッタは操り人形じゃない!の歌の逆はそういう事なのだろうか
これまでばら撒かれた伏線を見聞きして
エアリアルって機体名を聞くと色即是空の空って意味なんじゃねえかなって…
28122/11/07(月)14:04:31No.990826360+
機械と人間がシンクロしてる作品はよくあるからな
そのための手段が問題であって
28222/11/07(月)14:04:38No.990826393+
>ミオミオがシンプル操縦ドヘタクソ女になるじゃないですか
頼み方によってはフルスペ発揮したのかな…
28322/11/07(月)14:04:51No.990826432+
普通にプロローグが21年前だとするとママンがスレッタを連れて水星に逃げ込むまでに4~6年ぐらい空白期間があって
かつその時点でルブリスはエアリアルに改修済みっぽいから多分最初は地球に逃げ込んで何かしてる
ので黒幕なりエリクトなりは多分地球に居てスレッタも地球に行く理由がそこで発生して
2クール目は地球編になるんだろうなと言うのはある
28422/11/07(月)14:05:06No.990826475+
>そうだよなべつに怖い意味じゃなくて単純に機械と家族の区別が無いだけだよなうちの子もAlexaのこと家族だと思ってるし
>旅行行くときにAlexaは~?って一緒に行きたがってた
それは面白いな…
28522/11/07(月)14:05:10No.990826487+
テンペストの妖精エアリアルなら助けになってくれてプラスペロの暴走も収めてくれるがその妖精自体が厄ネタなの嫌過ぎる
28622/11/07(月)14:05:28No.990826544+
ていうかまだ6話か…
展開早すぎる…
28722/11/07(月)14:05:36No.990826568+
>スレッタは操り人形じゃない!の歌の逆はそういう事なのだろうか
>これまでばら撒かれた伏線を見聞きして
>エアリアルって機体名を聞くと色即是空の空って意味なんじゃねえかなって…
それは単にシェイクスピアのテンペストだよ
28822/11/07(月)14:06:06No.990826648+
21年前のことが何なのかすらわかってないし
プロローグがいつのことなのかすらわかってない
28922/11/07(月)14:06:12No.990826665+
>ていうかまだ6話か…
>展開早すぎる…
とはいえもう1/4だぞ
29022/11/07(月)14:06:19No.990826694+
ミオリネとスレッタは起動してるモード自体違うから…
ミオリネが操縦そんな上手くないのは間違いないけどスレッタエランと違ってフルスペックは出せなさそう
29122/11/07(月)14:06:29No.990826722+
水星までノータイムで行けないだろうしコールドスリープはしてるんじゃないかな…
29222/11/07(月)14:08:04No.990827025+
ミオミオが乗った時は武装リストにガンビット表示すらなかったの塩対応で酷いぞエアリアル君!
29322/11/07(月)14:08:05No.990827026+
>そうだよなべつに怖い意味じゃなくて単純に機械と家族の区別が無いだけだよなうちの子もAlexaのこと家族だと思ってるし
>旅行行くときにAlexaは~?って一緒に行きたがってた
魔女じゃん
29422/11/07(月)14:08:38No.990827139そうだねx2
>>そうだよなべつに怖い意味じゃなくて単純に機械と家族の区別が無いだけだよなうちの子もAlexaのこと家族だと思ってるし
>>旅行行くときにAlexaは~?って一緒に行きたがってた
>それは面白いな…
話しかけて言葉を返してくれるんだからそこに人格を見出してもおかしいことではないんだよな
中身がプログラムでも中国人でもその子から見たらアレクサくんなんだろうし
29522/11/07(月)14:09:04No.990827210+
パー「メ」ットな
29622/11/07(月)14:09:28No.990827285そうだねx1
正直のと仮面が何をしたいのか全くわからん…
29722/11/07(月)14:09:33No.990827306+
ババアがガンドは医療目的で軍事には否定的だったのにガンダム開発には積極的だったから
何らかの手段でガンダムに人格転写しようとしてたのはあるんだろうけど
エアリアルくんの正体がそれでも全く読めない
29822/11/07(月)14:09:41No.990827333+
エリクトに出てた青いデータストーム痣がスレッタには出てない
けどファンネル使ってる…という時点でこれエリクト生体パーツか何かになってない?と思ってたけど
あの時は世代飛んでる説が強かった

まさか5年ほど時間にズレがあったし生体パーツよりエグそうな事になっているとは
29922/11/07(月)14:09:53No.990827371+
ママンが水星に行ってから地球を行き来してる話もあるから
確実に地球に重要な設定があってミオリネだけじゃなくスレッタも行かなきゃいけなくなる流れだろう
30022/11/07(月)14:10:11No.990827416+
エラン君がデータストームの中で子供たちを見たようなパーメット空間があって
ガンドで廃人化した人の意識はそこに保存されている説
ビットとエアリアルは向こう側の意識がそれぞれ12人分の端末として利用するイメージ
そのうちひとりがエリクトの意識
30122/11/07(月)14:10:17No.990827435+
>普通にプロローグが21年前だとするとママンがスレッタを連れて水星に逃げ込むまでに4~6年ぐらい空白期間があって
スレッタの年齢が合わない
30222/11/07(月)14:11:02No.990827577+
スレッタさん21歳だったのか
30322/11/07(月)14:11:23No.990827653+
エリクトの人格を12個に分割してるとかじゃないかね流石に
12人犠牲にできるほど子供いないだろうし
30422/11/07(月)14:11:33No.990827688+
光速移動してて基準時間とスレッタ時間が違うとか…
30522/11/07(月)14:11:38No.990827707+
>>普通にプロローグが21年前だとするとママンがスレッタを連れて水星に逃げ込むまでに4~6年ぐらい空白期間があって
>スレッタの年齢が合わない
年齢も何もその場合エリクトとスレッタは別人か
地球に降りた時点でエリクトを冷凍して水星でチンしたかのどっちか
30622/11/07(月)14:11:45No.990827728そうだねx1
>正直のと仮面が何をしたいのか全くわからん…
ガンドMS技術を陽の元に戻したい、デリングに復讐したい
30722/11/07(月)14:11:49No.990827746+
まだスレッタ・マーキュリー(17(25))の可能性が残ってるから…
30822/11/07(月)14:11:51No.990827755そうだねx1
>エリクトの人格を12個に分割してるとかじゃないかね流石に
>12人犠牲にできるほど子供いないだろうし
水星って子供いないんですよね…
30922/11/07(月)14:11:51No.990827756+
>ババアがガンドは医療目的で軍事には否定的だったのにガンダム開発には積極的だったから
>何らかの手段でガンダムに人格転写しようとしてたのはあるんだろうけど
>エアリアルくんの正体がそれでも全く読めない
パトロンがいないと研究開発もロクにできないから資金調達のためにガンドアーム作ってるって言ってなかったか
31022/11/07(月)14:12:25No.990827874+
スレッタとエリクトが同一人物ならスレッタさん二十超えてるのに学生やってあれってそれはそれで悲しい事になるし…
31122/11/07(月)14:12:47No.990827940+
>ガンドMS技術を陽の元に戻したい、デリングに復讐したい
復讐に関しては正面から後輩くんが文句言ってたけど本当にその意図があるのかわからんな
31222/11/07(月)14:12:57No.990827969そうだねx1
パーメットの中にエリクトの人格が溶け込んでて電子的に12分割されて運用されてるくらいかね
スレッタ本人はエリクトのクローンが無難だけど
31322/11/07(月)14:13:01No.990827981そうだねx1
>エリクトの人格を12個に分割してるとかじゃないかね流石に
>12人犠牲にできるほど子供いないだろうし
単純に空白の期間が短いのと逃亡生活だって前提があるからそんな凝った事やってる暇は無いんだよね正直
31422/11/07(月)14:13:23No.990828064そうだねx3
>水星って子供いないんですよね…
今夕張の事馬鹿にしたか?
31522/11/07(月)14:13:24No.990828068+
エリクトの年齢でパパ認識しててスレッタが父親の記憶がまったくないのはちょっと変な感じはするから
別人っぽい感じあるよね
31622/11/07(月)14:13:47No.990828130+
エリクトが犠牲になってからママンが狂ったほうがまだわかる
31722/11/07(月)14:13:59No.990828185+
>エリクトの年齢でパパ認識しててスレッタが父親の記憶がまったくないのはちょっと変な感じはするから
言われてみればこの時点で気づくべきだった
その通りだわ
31822/11/07(月)14:14:04No.990828198+
エアリアルを人体と見立ててパーメットを用いてデータストームを無効化したエリクトの神経を電子的に模したものを構成してるとかかな
エアリアルの胸部と頭部についてる水晶パーツが光るのは神経が通ったからとか
31922/11/07(月)14:14:21No.990828273そうだねx3
>水星って子供いないんですよね…
いくらなんでも小さいコミュニティの水星でいなくなるまで子供かっさらったら現地の老人たちも気づくだろ!
32022/11/07(月)14:14:31No.990828307+
>復讐に関しては正面から後輩くんが文句言ってたけど本当にその意図があるのかわからんな
(復讐?何言ってんのこの後輩…コワ…)
32122/11/07(月)14:14:33No.990828318+
エリクト依存で動くようになった安全なガンドアームのシステムコピペしたら全部がエリクトっぽくなっただけかもしれんし…
32222/11/07(月)14:14:48No.990828360そうだねx1
そもそもパーメットリンク自体はディランザとか他のMSもやってるからGUNDフォーマットと通常MSの違いは今のところ人体へのパーメット流入値とビットくらいだ
32322/11/07(月)14:15:25No.990828480+
>>ガンドMS技術を陽の元に戻したい、デリングに復讐したい
>復讐に関しては正面から後輩くんが文句言ってたけど本当にその意図があるのかわからんな
狂ってしまって目的がおかしくなってしまっているのは多分ある
夫に仲間に恩師皆殺しだからな・・
32422/11/07(月)14:15:44No.990828530+
何がのと仮面の意図で起こったことなのか…
32522/11/07(月)14:15:57No.990828579そうだねx4
さすがに生体部品は使ってないと思うんだよな
メンテ性の面でも
32622/11/07(月)14:16:05No.990828598そうだねx1
ガンドアームは自分の体を動かすように操縦できるから動きの精度がだいぶ違うよ
32722/11/07(月)14:16:27No.990828676+
個人的には人がそのまま入っているというより
エリクトがエアリアルと長期間触れ合った際にエリクトの人格をコピーしたものが12個分取り込まれたのかなって印象
32822/11/07(月)14:16:30No.990828688+
ガンダムを売りつけてた先の地球に助けを求めてそこでルブリスをエアリアルに偽装改修して
長期計画として水星に身分を変えて潜入して復讐するって作戦を立てて移動したのが一番素直だけど
そうするとラスボスにエリクト(25歳)が出てきそうで
32922/11/07(月)14:16:41No.990828721+
>さすがに生体部品は使ってないと思うんだよな
>メンテ性の面でも
やっぱ電脳かな
33022/11/07(月)14:16:51No.990828744+
>エリクトが犠牲になってからママンが狂ったほうがまだわかる
逃げれば1つ進めば2つってのもプロローグで逃げたからエリクトも失って1つしか残らなかったからそう教え込んでる感じもする…
33122/11/07(月)14:16:51No.990828745+
>さすがに生体部品は使ってないと思うんだよな
>メンテ性の面でも
前作でやったしな…
33222/11/07(月)14:16:54No.990828755+
ていうかたぬきってすげー身長高いしマジで21歳なんじゃねえの?
33322/11/07(月)14:17:15No.990828820そうだねx3
>さすがに生体部品は使ってないと思うんだよな
>メンテ性の面でも
ガンドが脆弱な生身を宇宙環境に適応させる機械技術なのに生体部品なんか使うのは本末転倒すぎる
33422/11/07(月)14:17:38No.990828899+
>エリクトの人格を12個に分割してるとかじゃないかね流石に
>12人犠牲にできるほど子供いないだろうし
分割というかコピーじゃないかな
プロローグ見る限り完全に適合するのはすごい希少みたいだし
スレッタもエリクトのクローンの1体を成長させた個体とか
33522/11/07(月)14:17:47No.990828929+
パーメットに人格が転写されちゃってるのが一番可能性があると思う
33622/11/07(月)14:17:47No.990828930+
>そうするとラスボスにエリクト(25歳)が出てきそうで
それはそれで燃えるからヨシ!
33722/11/07(月)14:17:51No.990828939+
>個人的には人がそのまま入っているというより
>エリクトがエアリアルと長期間触れ合った際にエリクトの人格をコピーしたものが12個分取り込まれたのかなって印象
そもそもエラン君が見たのは人っぽい影は1人分で
後はただの影がビット数の数だけある状態だったから人じゃない物が人の形してるだけの方が自然ではある
33822/11/07(月)14:18:09No.990828984+
エレクトロスフィアにデッドコピーをとってあるんだ
33922/11/07(月)14:18:09No.990828985+
複数幼女は単純にエアリアルコピペでもいいよね
34022/11/07(月)14:18:31No.990829049+
>ていうかたぬきってすげー身長高いしマジで21歳なんじゃねえの?
顔変えられるなら年齢偽ることも確かにできるよな…
34122/11/07(月)14:18:52No.990829112+
エリクトはスレッタなのは間違いなさそうな気はする
だってお父さん死んだのに二人目なんてどうやって作るんだ…?
34222/11/07(月)14:19:15No.990829183+
エリクト本人は水星の環境か逃避行の途中で倒れてしまってるのではって
34322/11/07(月)14:19:18No.990829196+
>エリクトはスレッタなのは間違いなさそうな気はする
>だってお父さん死んだのに二人目なんてどうやって作るんだ…?
クローン
34422/11/07(月)14:19:37No.990829252+
スレッタとエリィは別人って昨日の朝までは否定されてたんだけどな
別人な訳ねえだろとか捻った見方すんなとか作劇上の意味がないとか散々言ってただろ?
34522/11/07(月)14:19:46No.990829282+
エラン君見るにクローン技術くらいは余裕で持ってそうな気はする
そんな財源や施設持つ余裕あるのかって問題はあるけど
34622/11/07(月)14:19:47No.990829287+
>顔変えられるなら年齢偽ることも確かにできるよな…
前提として逃亡生活を終えて水星来てからは普通に暮らしてるから
その場合水星来た時点で+7歳ぐらいの見た目になっちゃうよ
34722/11/07(月)14:20:03No.990829335+
>クローン
水星ってそんな高度な設備あるのかな…
34822/11/07(月)14:20:06No.990829346そうだねx6
>スレッタとエリィは別人って昨日の朝までは否定されてたんだけどな
>別人な訳ねえだろとか捻った見方すんなとか作劇上の意味がないとか散々言ってただろ?
匿名掲示板で言われましても
34922/11/07(月)14:20:20No.990829397+
>エリクトはスレッタなのは間違いなさそうな気はする
>だってお父さん死んだのに二人目なんてどうやって作るんだ…?
そこは怖いよね…
35022/11/07(月)14:20:21No.990829401+
>だってお父さん死んだのに二人目なんてどうやって作るんだ…?
高度な整形技術まで提示されたのにそこで躓く理由はもうないだろ
35122/11/07(月)14:20:26No.990829416そうだねx1
>水星ってそんな高度な設備あるのかな…
ガンダム作れるのに?!
35222/11/07(月)14:20:28No.990829422+
エリクトしか起動出来ないなら内部に疑似エリクトを入れれば解決という逆転の発想
35322/11/07(月)14:20:30No.990829426+
お母さんは逃げた結果進めば手に入った一つを失ったのかな
35422/11/07(月)14:20:46No.990829471そうだねx1
>>水星ってそんな高度な設備あるのかな…
>ガンダム作れるのに?!
ガンダム自体水星で作れるわけないって言われてただろ!
35522/11/07(月)14:20:46No.990829473+
>スレッタとエリィは別人って昨日の朝までは否定されてたんだけどな
>別人な訳ねえだろとか捻った見方すんなとか作劇上の意味がないとか散々言ってただろ?
俺は言ってない
35622/11/07(月)14:20:57No.990829511+
>水星ってそんな高度な設備あるのかな…
水星に来てからは基本的に怪しい動きをしてないので
色々言われてる作業は原則水星に来るまでの空白の数年でどっかでやるしかない
35722/11/07(月)14:21:13No.990829558+
>水星ってそんな高度な設備あるのかな…
エアリアル調べた奴が口そろえてすげー技術だぜ!って言ってるからな
35822/11/07(月)14:21:13No.990829559+
俺も言ってないぞ
被害妄想じゃね?
35922/11/07(月)14:21:16No.990829569+
>ガンダム作れるのに?!
別にガンダム自体はそこまで特別な物じゃないよ
36022/11/07(月)14:21:16No.990829570そうだねx1
>スレッタとエリィは別人って昨日の朝までは否定されてたんだけどな
>別人な訳ねえだろとか捻った見方すんなとか作劇上の意味がないとか散々言ってただろ?
変な子がめちゃくちゃ攻撃的だっただけなのを否定されてたことにすり替えちゃうのって…やってた本人?
36122/11/07(月)14:21:29No.990829614+
あり得るとしたら地球圏の協力者にあたってとかかね…
36222/11/07(月)14:21:32No.990829622+
>そんな財源や施設持つ余裕あるのかって問題はあるけど
後輩ちゃんがママンにエアリアルどうやって作ったんですか?一人で作れるようなもんじゃないですよ!?って言ってたし
後ろ盾みたいなのはありそうな雰囲気はある
36322/11/07(月)14:21:32No.990829623+
>>クローン
>水星ってそんな高度な設備あるのかな…
エアリアルみたいな高度な機体を製造できてる時点でママンのバックに誰かいそうではある
36422/11/07(月)14:21:58No.990829711+
>高度な整形技術まで提示されたのにそこで躓く理由はもうないだろ
問題はエリクトの顔知ってる人が居ないから整形する意味がないし
そもそも水星に来てからは周囲に怪しまれるような事をしてないから顔を変えたとしても水星に来る前
36522/11/07(月)14:22:06No.990829730+
>ガンダム自体水星で作れるわけないって言われてただろ!
ガンダムと同じで水星以外で作ればいいだけだろ!?
36622/11/07(月)14:22:18No.990829758そうだねx1
旧来技術ではデータストームで廃人
レイヤー33を超えたエリクトで逃亡中or研究中に事故ってデータストームで生身は廃人化&魂は電子化
生身を再生成(クローン)し辻褄合わせたのがスレッタ
システムとして運用されてるのがエリクト=エアリアル
このくらいではなかろうか
36722/11/07(月)14:22:27No.990829789そうだねx1
>俺も言ってないぞ
>被害妄想じゃね?
言われてた側みたいなフリしてるけど攻撃してた側だと思うよ
こういう手合いはとにかく荒れればいいから流れで立場変えるから
36822/11/07(月)14:22:38No.990829832+
否定されてたの能登=エリクト説だろう
36922/11/07(月)14:22:50No.990829865+
>>そんな財源や施設持つ余裕あるのかって問題はあるけど
>後輩ちゃんがママンにエアリアルどうやって作ったんですか?一人で作れるようなもんじゃないですよ!?って言ってたし
>後ろ盾みたいなのはありそうな雰囲気はある
スレッタが見た目通りの年齢でコールドスリープとかしてないならプロローグの後に水星に来るまでに空白期間があるわけだからな
37022/11/07(月)14:23:08No.990829917そうだねx3
水星から来たことと水星で作られたは=じゃないからな…
37122/11/07(月)14:23:09No.990829920そうだねx1
ママンはエランくんが使い捨ての実験体だって見抜いてたけど
ママンも過去に似たようなことしたことあるのか?
37222/11/07(月)14:23:17No.990829951そうだねx3
自分が気に食わない論を同一人物がまた書き込んでる…って感じ始めたら冷静になってちょっと離れるべきだぞ
37322/11/07(月)14:23:36No.990830007+
おれじゃない
あいつらじゃないの
しらない
すレッタかわいい
37422/11/07(月)14:23:36No.990830008そうだねx4
そもそもスレッタがパパの事覚えてないってのは微妙な感じだよね
37522/11/07(月)14:23:54No.990830064そうだねx3
あとエリクト=スレッタなら21歳じゃなく25歳だぞ
当時4歳でそれが21年前だから
37622/11/07(月)14:24:07No.990830101+
>そもそもスレッタがパパの事覚えてないってのは微妙な感じだよね
それこそ記憶を転写したクローンなら覚えてていいしな
37722/11/07(月)14:24:12No.990830115+
>そもそもスレッタがパパの事覚えてないってのは微妙な感じだよね
クローンとかなら文字通り知らないことになるもんなぁ
37822/11/07(月)14:24:20No.990830149+
>ママンはエランくんが使い捨ての実験体だって見抜いてたけど
>ママンも過去に似たようなことしたことあるのか?
スレッタがクローンだったら使い捨てスレッタもいるかもしれない…
37922/11/07(月)14:24:22No.990830161そうだねx1
>後ろ盾みたいなのはありそうな雰囲気はある
今のところ影薄いけど元々ガンダム作れてたし地球かなぁ…
後にアーシアンとスペーシアンで戦争するならそのほうがスムーズだし
38022/11/07(月)14:24:27No.990830179+
>そもそもスレッタがパパの事覚えてないってのは微妙な感じだよね
なんかすげー伏線ばっかりでもやもやする
この気持ちがあと2週間続くとか地獄かよはよ本編見せろ
38122/11/07(月)14:24:31No.990830192そうだねx3
エランはシンエランの口振り的にもクローンじゃなくて市民ID持ってない様なレベルの貧民使ってる感じだから整形技術はともかくクローンとはまた別だと思うよ
38222/11/07(月)14:25:13No.990830315+
地球はたしかにありそうだな
38322/11/07(月)14:25:15No.990830325+
エラン君の方はどんな人間でも加工して耐えられるようにする計画だから同じ人間を増やす意味ないしね
38422/11/07(月)14:25:25No.990830351そうだねx2
>この気持ちがあと2週間続くとか地獄かよはよ本編見せろ
2週間で続き見れるんだからいいだろ
スレッタが待ってるエランさんはもう二度と来ないんだぞ
38522/11/07(月)14:25:47No.990830424+
生体技術がどこまでなのかわかんないよね
クローン培養そんなぽんぽこ出来るならそもそもガンドいる?って話になるし
38622/11/07(月)14:26:00No.990830477+
オックスアース残党がルブリスの名を冠するMSで現れるとかそれっぽいじゃん
38722/11/07(月)14:26:05No.990830498+
>エランはシンエランの口振り的にもクローンじゃなくて市民ID持ってない様なレベルの貧民使ってる感じだから整形技術はともかくクローンとはまた別だと思うよ
ミーアキャンベルタイプだよね
38822/11/07(月)14:26:51No.990830634そうだねx1
>オックスアース残党がルブリスの名を冠するMSで現れるとかそれっぽいじゃん
合流できなかった後輩おばさんかわいそ…
38922/11/07(月)14:26:52No.990830642そうだねx1
なんか百合学園ものっぽくスタートしたのに世界観ふつうにえっぐいな…
39022/11/07(月)14:26:54No.990830649+
>クローン培養そんなぽんぽこ出来るならそもそもガンドいる?って話になるし
クローンがまずタブーだったら必要かも?
39122/11/07(月)14:26:55No.990830657+
不穏な要素自体は最初から腐るほどあったんだけどまだ学園モノだったからな
今回で学園モノで済まなくなったから一気にそっち側の要素に
目が向けられだしたってのはあるんじゃない
39222/11/07(月)14:27:09No.990830709そうだねx4
>なんか百合学園ものっぽくスタートしたのに世界観ふつうにえっぐいな…
いいだろ?ガンダムだぜ?
39322/11/07(月)14:27:15No.990830722+
ヴァナディースの生き残りが復習狙ってるんだから
同じようにオックスアース残党もダブスタクソ親父殺そうとするやついるよね…
39422/11/07(月)14:27:32No.990830775そうだねx3
>ミーアキャンベルタイプだよね
ドスケベってこと…?
39522/11/07(月)14:27:41No.990830811+
>生体技術がどこまでなのかわかんないよね
>クローン培養そんなぽんぽこ出来るならそもそもガンドいる?って話になるし
クローンがぽんぽん作れても生きてる以上移植とかに使ったら倫理問題が残るし
ガンダムに精神全部載せ出来たら脆弱な肉体捨てられるよね的な発想になってもおかしくはないと思う
39622/11/07(月)14:27:54No.990830848+
体はエリクトのものだけどスレッタとしての自我が芽生えたのは水星ついてからとかそういう話なのかな
エアリアル君の中身いくつなんだろう
39722/11/07(月)14:28:12No.990830900そうだねx4
スレッタはエアリアルを家族だと思ってるしガンビットもみんな呼ばわりなのに占いの兄弟にはピンと来ないのがまた不穏だ
ガンビットの声にどんな認識持ってるんだ
39822/11/07(月)14:28:17No.990830913+
>クローン培養そんなぽんぽこ出来るならそもそもガンドいる?って話になるし
クローン技術は確かに作中で出てはいないからなぁ…
コールドスリープも出てないけど…
39922/11/07(月)14:28:36No.990830967+
本人の生活フォローとしてって話なんだからクローンあるからガンドいるって話にはならんだろ?
そもそもあったとしてもクローン自体倫理的にアウトそうな気がするけど
40022/11/07(月)14:28:58No.990831030+
>生体技術がどこまでなのかわかんないよね
>クローン培養そんなぽんぽこ出来るならそもそもガンドいる?って話になるし
クローンはあくまで人間の複製でしかないから
今居る人間の治療や或いは強化って話ならガンドは必要なんじゃねえかな
40122/11/07(月)14:29:04No.990831051+
2話でヴァナディースとオックスアース両方の残党が別に居る可能性を提示してるから仮に両方居た場合凄いめんどくさそう
40222/11/07(月)14:29:24No.990831101+
エラン君の超絶整形技術と記憶消去はほぼほぼクローンレベルじゃねーかな…
40322/11/07(月)14:29:52No.990831178+
>コールドスリープも出てないけど…
正直あの世界技術力おかしいよ…
星間移動めちゃくちゃ早そうだしそもそも水星に住めてる時点で異常だよ…
40422/11/07(月)14:30:04No.990831211+
>体はエリクトのものだけどスレッタとしての自我が芽生えたのは水星ついてからとかそういう話なのかな
>エアリアル君の中身いくつなんだろう
プロローグの後ルブリスとエリクトの自我が交換されたとか…
それだと21年前とかズラし入れる必要ないか…
40522/11/07(月)14:30:10No.990831230+
そもそもクローンがあったとしても同じ年まで育てるのは同じ時間が必要なんだから
エラン君のプロジェクトでクローン使う合理的理由ないし
40622/11/07(月)14:30:12No.990831236そうだねx1
エアリアル作るのに一人の人間を犠牲にしたならプロローグで死んだ博士の理想とは程遠いところにあるよね
40722/11/07(月)14:30:14No.990831241+
ガンドは宇宙進出のためだからクローンじゃ補えないよ
というか女同士で結婚の話が与太じゃないなら生体操作関係は全然タブーじゃなくて普通にあるかもしれん
40822/11/07(月)14:30:55No.990831350+
>エアリアル作るのに一人の人間を犠牲にしたならプロローグで死んだ博士の理想とは程遠いところにあるよね
のとまみこは復讐鬼だから
40922/11/07(月)14:31:04No.990831383そうだねx1
>スレッタはエアリアルを家族だと思ってるしガンビットもみんな呼ばわりなのに占いの兄弟にはピンと来ないのがまた不穏だ
>ガンビットの声にどんな認識持ってるんだ
あそこ真っ先に「もしかしてエアリアルのことかな?」って言うと思ったのに全然スルーですごい怖かった…
41022/11/07(月)14:31:07No.990831393+
>2話でヴァナディースとオックスアース両方の残党が別に居る可能性を提示してるから仮に両方居た場合凄いめんどくさそう
殲滅出来てなかったらダブクソほんとダメだな…
41122/11/07(月)14:31:07No.990831396+
ユニコーンのガトリングシールドも中に人間入ってるんだっけ
41222/11/07(月)14:31:15No.990831421+
電脳に意識を写して……ロックマンかい?
41322/11/07(月)14:31:20No.990831441+
>エアリアル作るのに一人の人間を犠牲にしたならプロローグで死んだ博士の理想とは程遠いところにあるよね
エリクトの精神がエアリアルに完全に残ってるなら脆弱な肉体から開放されてて博士の理想に近いんじゃないか…?
41422/11/07(月)14:31:42No.990831498+
>エリクトの精神がエアリアルに完全に残ってるなら脆弱な肉体から開放されてて博士の理想に近いんじゃないか…?
歪んでるよお母さん!
41522/11/07(月)14:31:43No.990831502+
それこそ宇宙世紀の強化人間も分類としさては
ガンドで強化した人間かクローンとガンドのハイブリッドみたいなもんなんで
ガンド技術そのものは使われ方はどうあれ必要だと思う
41622/11/07(月)14:31:48No.990831519+
>ユニコーンのガトリングシールドも中に人間入ってるんだっけ
なにそれ…
41722/11/07(月)14:31:54No.990831537そうだねx3
ガンド自体は既存の医療技術で宇宙云々はばぁばの目標じゃなかった?
41822/11/07(月)14:31:59No.990831550+
>あそこ真っ先に「もしかしてエアリアルのことかな?」って言うと思ったのに全然スルーですごい怖かった…
家族だと思っててもガンダムはガンダムだし兄弟ではないだろ
41922/11/07(月)14:32:29No.990831624+
エアリアル兄弟と思ってないのがスレッタどういう立ち位置に考えてるのかわからなくて…
42022/11/07(月)14:32:48No.990831674そうだねx2
>殲滅出来てなかったらダブクソほんとダメだな…
プロローグとは別に後輩魔女が居る時点であの襲撃に漏れがあったのは確実だし…
42122/11/07(月)14:32:53No.990831694+
>ユニコーンのガトリングシールドも中に人間入ってるんだっけ
ジンネマンダグザギルボアが入ってる
42222/11/07(月)14:32:55No.990831701+
>あそこ真っ先に「もしかしてエアリアルのことかな?」って言うと思ったのに全然スルーですごい怖かった…
あそこで何も知らされてない可能性出てきたからまじのとまみこ怖いよ
42322/11/07(月)14:32:57No.990831706+
>>あそこ真っ先に「もしかしてエアリアルのことかな?」って言うと思ったのに全然スルーですごい怖かった…
>家族だと思っててもガンダムはガンダムだし兄弟ではないだろ
エリーは姉妹扱いしてたのに…
42422/11/07(月)14:33:16No.990831771+
>ユニコーンのガトリングシールドも中に人間入ってるんだっけ
公式でそんなことは言われてない
考察というかこうだといいよねみたいな感じで死んだオジサン達の思念がバナナ味を守ってるって言う話
42522/11/07(月)14:33:28No.990831811+
>エアリアル兄弟と思ってないのがスレッタどういう立ち位置に考えてるのかわからなくて…

家族ですよ?
42622/11/07(月)14:33:32No.990831820+
ガンド自体バァバが作ったもんだろ
42722/11/07(月)14:33:37No.990831838+
>エアリアル兄弟と思ってないのがスレッタどういう立ち位置に考えてるのかわからなくて…
ペットの犬を慣用句的に家族だと言っているからって
血縁関係のある家族だとは普通考えないでしょ?
42822/11/07(月)14:33:46No.990831875+
>ユニコーンのガトリングシールドも中に人間入ってるんだっけ
シールドには入ってねぇよ!
入ってるのはフェネクスとかTR-6だよ!
42922/11/07(月)14:34:00No.990831916+
エアリアルは家族だけど姉弟じゃないって話じゃない?
43022/11/07(月)14:34:07No.990831931そうだねx5
だから
ジンネマンは
死んで
ねえよ
43122/11/07(月)14:34:30No.990832000+
ウーンドウォートって人融合してたんだ……
43222/11/07(月)14:34:33No.990832005+
>エリーは姉妹扱いしてたのに…
4歳児が考える家族と17歳が言う家族は概念レベルで違うだろ
43322/11/07(月)14:36:23No.990832333+
>エリーは姉妹扱いしてたのに…
そういやそうだな…
見返すとまた発見がありそう
43422/11/07(月)14:36:29No.990832354+
>なんか百合学園ものっぽくスタートしたのに世界観ふつうにえっぐいな…
プロローグで既に百合や少女漫画目当てだけの層は振り落としてるからなぁ
43522/11/07(月)14:36:43No.990832394+
ママンと後輩ちゃんの研究の規模ってどっちのほうがでかいんだろ
43622/11/07(月)14:38:07No.990832648+
冷静に考えたらルブリスで逃走したのにエアリアルで水星に辿り着いてる時点で確実に協力者がいないと無理だから
やっぱり空白の期間と地球の謎が明かされないと何も分からんな
43722/11/07(月)14:38:19No.990832679+
スレッタは「みんな」って呼んでるよね
43822/11/07(月)14:38:21No.990832688+
>ママンと後輩ちゃんの研究の規模ってどっちのほうがでかいんだろ
規模で言えば大企業の下でやれてる後輩の方がでかいんじゃないかと思うけど
ママンは謎の支援得てるし水星って監視甘いだろう場所を隠れ蓑にやりたい放題の可能性もあるからなぁ
43922/11/07(月)14:38:30No.990832719+
21年前っていうのが襲撃事件より前のことだったらどうなるんだろ
44022/11/07(月)14:39:31No.990832916+
>>エリーは姉妹扱いしてたのに…
>4歳児が考える家族と17歳が言う家族は概念レベルで違うだろ
同一人物だったとしたらそこの感覚は変わらないんじゃない?
そもそもエリーだったころの記憶とかスレッタ一切ないっぽいけど
44122/11/07(月)14:39:43No.990832956+
のび太とドラえもんの関係みたいなもんだろ
のび太にドラえもんって兄弟?って聞いてもNOだろうけど家族?って聞いたらYESって言いそうじゃん
44222/11/07(月)14:39:44No.990832967+
>21年前っていうのが襲撃事件より前のことだったらどうなるんだろ
エリスレが同一人物の可能性が上がるけど
結局襲撃の後ママンが何してたか分からないのは変わらないから要点は変わらない
44322/11/07(月)14:39:52No.990832997そうだねx1
みんなって呼ぶのとビット同士かばう動きするし子供の幻覚といい一気に怖い機体になったな…
44422/11/07(月)14:40:39No.990833144+
そもそも地球にそんな規模の後ろ盾になれる企業あるのかって言うのも疑問はある
44522/11/07(月)14:40:43No.990833159+
>同一人物だったとしたらそこの感覚は変わらないんじゃない?
>そもそもエリーだったころの記憶とかスレッタ一切ないっぽいけど
子供の頃に大事なぬいぐるみを家族だと思ってたからって大人になっても同じ感覚でいる訳ないじゃん
44622/11/07(月)14:41:32No.990833299+
ていうか今後ビットが破壊されたら曇りそうだな…
44722/11/07(月)14:41:37No.990833310そうだねx3
そもそも自意識あるガンダムって時点でエアリアル君は異質すぎる…
44822/11/07(月)14:41:48No.990833347+
>そもそも地球にそんな規模の後ろ盾になれる企業あるのかって言うのも疑問はある
それはそうだけど
21年たっぷり雌伏してたのも有り得なくもない
44922/11/07(月)14:41:50No.990833356+
>そもそも地球にそんな規模の後ろ盾になれる企業あるのかって言うのも疑問はある
単純にメタ的にダブスタの勢力圏から逃れる先が地球しか無い
45022/11/07(月)14:42:25No.990833472そうだねx2
プロローグの
復讐するのは僕達だけでいいスレッタは巻き込まないで
ってエアリアルの独白の僕達とはエアリアルとプロスペラかと思ったけど
エアリアルとガンビットのことを僕達と自称してる可能性が
45122/11/07(月)14:42:51No.990833547+
わかる生まれ変わったら鳥になりたいよね
45222/11/07(月)14:43:26No.990833643+
>そもそも地球にそんな規模の後ろ盾になれる企業あるのかって言うのも疑問はある
シェア他社にとられてるって台詞もあったから
あのクソグループ独占とかじゃないんだって吹いたんだけど
45322/11/07(月)14:44:01No.990833736+
エアリアルを送り込んだのは他のダブスタ参加企業の機体を倒せるかのテストで
実際には地球でエアリアルベースのガンダム量産体制入ってたりするのかな…
45422/11/07(月)14:44:09No.990833768+
これが宇宙世紀ならバイオ脳搭載ファンネルですで済むのに…
45522/11/07(月)14:44:47No.990833883+
>スレッタにはパーメットリンクしたときの紋様出てないのも謎だよな
これはエアリアルの中のエリクトが代行してるからスレッタには出ないと考えてる
45622/11/07(月)14:44:59No.990833914+
>シェア他社にとられてるって台詞もあったから
>あのクソグループ独占とかじゃないんだって吹いたんだけど
謎の第三勢力も確かに有り得るよ
45722/11/07(月)14:46:17No.990834164+
人格OS搭載した巨大MSに乗ってみんなで外宇宙に出るのさ
45822/11/07(月)14:47:04No.990834313+
>人格OS搭載した巨大MSに乗ってみんなで外宇宙に出るのさ
乗るんじゃなくて皆で成るんじゃないかな…
45922/11/07(月)14:47:05No.990834320+
>人格OS搭載した巨大MSに乗ってみんなで外宇宙に出るのさ
これイデ…
46022/11/07(月)14:47:26No.990834389+
>ウーンドウォートって人融合してたんだ……
OSに強化人間の子供が数人入ってるぞ
3号君が入った3号7式OSだ
46122/11/07(月)14:47:47No.990834454+
パーメット自体がなんかすごい厄モノに見えてくるんだけどこれ使って大丈夫なやつ?
そのうち全身パーメットで構成されたガンダムとか出てくるやつじゃない?
46222/11/07(月)14:48:01No.990834519+
>ていうか今後ビットが破壊されたら曇りそうだな…
最終回というか最終決戦でひとつずつ壊されていく展開
46322/11/07(月)14:48:02No.990834526+
ばぁばの最終目標が肉体捨てて機械の巨人になって宇宙活動することみたいな方向普通にありそうだからな…
46422/11/07(月)14:48:24No.990834608+
>パーメット自体がなんかすごい厄モノに見えてくるんだけどこれ使って大丈夫なやつ?
駄目だからダブスタが禁止したんじゃ…
46522/11/07(月)14:48:41No.990834660+
スレッタの見た目も精神も25には見えないからクローンか孤児整形か全身ガンドロボしかないよね
そして整形はやる意味がなくてガンドはメンテ0なんて無理だから消去法でクローンだよな
46622/11/07(月)14:48:44No.990834669+
>人格OS搭載した巨大MSに乗ってみんなで外宇宙に出るのさ
地球圏の話に見せかけて第六文明人の前日譚だったのか
46722/11/07(月)14:48:49No.990834681+
キャア!…アッ…タスカッタ…みたいな動きしてるあのビットなんなんだよ…
46822/11/07(月)14:49:15No.990834770+
サイボーグボディになるみたいなもんだからな
ガンダム人間になっても
46922/11/07(月)14:49:51No.990834886+
>OSに強化人間の子供が数人入ってるぞ
>3号君が入った3号7式OSだ
やっぱ宇宙世紀ってクソだな人の命は玩具じゃないんだぞ
47022/11/07(月)14:50:09No.990834952そうだねx2
>キャア!…アッ…タスカッタ…みたいな動きしてるあのビットなんなんだよ…
ウフフフフ
47122/11/07(月)14:50:16No.990834978+
>エアリアルを送り込んだのは他のダブスタ参加企業の機体を倒せるかのテストで
>実際には地球でエアリアルベースのガンダム量産体制入ってたりするのかな…
エアリアルはほぼ確実にエリーだから本命じゃないかなぁ
強化人士までやるくらいだから他にレイヤー34いける人もプログラムも無さそうだし
47222/11/07(月)14:50:16No.990834979+
機体を制御するOSエリクトをAIエアリアルが運用してそのAIにパーメットリンクしてるみたいな感じかな…
47322/11/07(月)14:50:50No.990835092そうだねx1
ガンドちんぽとかでキャッキャしてたかった
47422/11/07(月)14:50:55No.990835116+
のと仮面も多分4BBAみたいな倫理観で子供使い潰せる人ですよね…
47522/11/07(月)14:51:10No.990835181+
ビット壊されて代わりに4号くんが入りそうなんですけど…
47622/11/07(月)14:51:55No.990835323そうだねx1
>スレッタの見た目も精神も25には見えないからクローンか孤児整形か全身ガンドロボしかないよね
>そして整形はやる意味がなくてガンドはメンテ0なんて無理だから消去法でクローンだよな
整形はやる意味あるんじゃない?
ママの目的が復讐じゃなくて魔女狩りだとしたら
なんでいまさら娘さんを復讐に使ってるんですか!?ってのこのこ出てくるような魔女の残党を炙り出せる
47722/11/07(月)14:52:12No.990835380+
>のと仮面も多分4BBAみたいな倫理観で子供使い潰せる人ですよね…
プロローグで逃げた上にスレッタに逃げれば1つ進めば2つって教えてるから
不可抗力でエリクト失って逃げなきゃよかったってなってそう…
47822/11/07(月)14:53:05No.990835558+
エリーとエアリアルはちょっと響きが似てるのいいよね
47922/11/07(月)14:53:12No.990835578+
>のと仮面も多分4BBAみたいな倫理観で子供使い潰せる人ですよね…
流石にそれは…4BBAとは違って焼却するくらいなら脳神経とかを丸ごとパーメットに置き換えて活用してくれるよのと仮面なら
48022/11/07(月)14:54:02No.990835737+
>整形はやる意味あるんじゃない?
>ママの目的が復讐じゃなくて魔女狩りだとしたら
>なんでいまさら娘さんを復讐に使ってるんですか!?ってのこのこ出てくるような魔女の残党を炙り出せる
娘の顔知ってる人大体全員死んでるし
後輩魔女はそもそもスレッタはプロスペラの娘として公的に登録されてるから顔で気づいた訳じゃない
48122/11/07(月)14:54:16No.990835792+
娘さんをというより何世代も先のガンドフォーマットのエアリアルをどう作ったのかで炙り出してる気がする
炙り出してる理由はヴァナディーズでダブスタ軍団招き入れた内通者探しかなあ
48222/11/07(月)14:55:16No.990835986+
>ママの目的が復讐じゃなくて魔女狩りだとしたら
>なんでいまさら娘さんを復讐に使ってるんですか!?ってのこのこ出てくるような魔女の残党を炙り出せる
きつねパパは徹底的に殺してんだからたぬパパそっくりの顔ってリスクあると思うんだが…
48322/11/07(月)14:55:23No.990836019+
エリクト=エアリアルならルブリスどこ行ったとか別の問題が出てくるから
結局次の謎解きが来ない事には何も分からない
48422/11/07(月)14:56:04No.990836148+
ロミジュリがある世界観だから
ママンがプロスペラ名乗ってエアリアルって名前つけたのも完全にテンペストもじってつけたんだと思うよ…
48522/11/07(月)14:57:04No.990836374そうだねx1
スレッタは元からあの顔だけどエリクトのクローン
4号とエランはクローンじゃないけど顔が同じで対比になるのかな
48622/11/07(月)14:57:44No.990836512+
>ママンがプロスペラ名乗ってエアリアルって名前つけたのも完全にテンペストもじってつけたんだと思うよ…
テンペストガンダムが出てくるんですね!
48722/11/07(月)14:58:21No.990836614+
決闘の口上のパイロットの操縦が全てにあらず機体の性能が全てにあらずってのが実際には機体性能が全てだったみたいな話にしてきそうで怖い
48822/11/07(月)14:58:56No.990836732+
>ロミジュリがある世界観だから
>ママンがプロスペラ名乗ってエアリアルって名前つけたのも完全にテンペストもじってつけたんだと思うよ…
それならいっそスレッタもミランダになってそう…

[トップページへ] [DL]