[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4405人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1619621.jpg[見る]
fu1619726.jpg[見る]
fu1619625.jpg[見る]


画像ファイル名:1667736904070.jpg-(211809 B)
211809 B22/11/06(日)21:15:04No.990621644そうだねx31 22:15頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/06(日)21:16:05No.990622295そうだねx128
おぞましいものをはるなーッ!!
222/11/06(日)21:16:45No.990622751そうだねx16
12人の兄弟…
322/11/06(日)21:16:52No.990622834+
仲間を盾にするぜ
422/11/06(日)21:17:58No.990623469そうだねx15
ありがとうみんな!
522/11/06(日)21:18:02No.990623519そうだねx91
ファンネルを他のファンネルが庇う描写って斬新だよね
622/11/06(日)21:18:18No.990623699そうだねx1
悍ましいスイミー
722/11/06(日)21:18:49No.990624021+
みんな家族です!
822/11/06(日)21:18:54No.990624074+
板っきれになった気分はどうだい兄弟?
922/11/06(日)21:18:58No.990624118そうだねx13
スレッタの身長10mもあったの気付かなかった
1022/11/06(日)21:19:38No.990624565+
>スレッタの身長10mもあったの気付かなかった
水星は重力が小さいからね
1122/11/06(日)21:19:44No.990624646そうだねx40
>ファンネルを他のファンネルが庇う描写って斬新だよね
すげえ!
って思ったけどスレ画的に考えるとすっげえホラーになる
1222/11/06(日)21:19:56No.990624765そうだねx16
ガンダムの歴史長いけどファンネル一個一個に名前ついてるのは記憶にないな
1322/11/06(日)21:20:01No.990624829+
勝手にみんな操られたらそりゃ泣くわ
1422/11/06(日)21:20:37No.990625199+
途端にエアリアルがグロテスクに見えてきた
1522/11/06(日)21:20:51No.990625365+
ビットが家族なのも斬新
1622/11/06(日)21:21:44No.990625924+
マジで子供の意識組み込んでたら闇が深過ぎるだろ…
1722/11/06(日)21:21:49No.990625972そうだねx5
やめろッこんなものーーーッ!
1822/11/06(日)21:22:02No.990626111+
これは魔女が生み出した呪い
1922/11/06(日)21:22:22No.990626299そうだねx7
>ガンダムの歴史長いけどファンネル一個一個に名前ついてるのは記憶にないな
ビームサーベルに人の名前付いてたことはあったな…
2022/11/06(日)21:22:57No.990626645+
別の意味で白い悪魔
2122/11/06(日)21:22:59No.990626666+
ハイファミリア!
2222/11/06(日)21:23:09No.990626753+
名前なんてあった?気づかなかったが
2322/11/06(日)21:23:09No.990626760+
頭ボンドルドか?
2422/11/06(日)21:23:14No.990626809そうだねx20
>シールドに人の名前付いてたことはあったな…
2522/11/06(日)21:23:19No.990626859+
まあどこまでエリーでどこまでルブリスOSかわかんないしね…
ルブリスも娘扱いされてたはずだし
2622/11/06(日)21:23:25No.990626919そうだねx27
機体の周囲に子供の幻影が見えて笑い声が響いて
正気に戻ったらそれが全部ビットでしたとか
冷静に考えなくてもホラーでは?
2722/11/06(日)21:23:31No.990626981そうだねx13
>マジで子供の意識組み込んでたら闇が深過ぎるだろ…
人間そのものではなく
人間の脳の構造を模倣したAIです
人道的な技術ですよ
2822/11/06(日)21:23:36No.990627044そうだねx24
ダブスタおじ実際は正しかったのでは…
2922/11/06(日)21:23:37No.990627057そうだねx18
ひょっとして「え?皆さんMSの声が聞こえないんですか?」みたいなキッカケで自分の母の異常さに気づく展開とかあるんじゃないのか?
3022/11/06(日)21:24:09No.990627430+
いつもより…って毎回乗るたびに聞こえてたのかな?おかしいよスレッタ
3122/11/06(日)21:24:10No.990627442+
整備用にE2とかE3とかナンバリングくらいされてるかもね
3222/11/06(日)21:24:29No.990627644+
そりゃエスカッシャンにはサポーターが付いたりもするけどさ
多過ぎだってばよ…
3322/11/06(日)21:24:35No.990627708そうだねx5
>ダブスタおじ実際は正しかったのでは…
この件無かったとしてもそもそも正しいよ!
3422/11/06(日)21:24:48No.990627845+
OSのE.Sってやっぱりエリクト…
3522/11/06(日)21:25:03No.990627997+
呪いのモビルスーツ
3622/11/06(日)21:25:07No.990628041+
これがマジだったら
ママン邪悪すぎない?
3722/11/06(日)21:25:19No.990628157そうだねx37
>ダブスタおじ実際は正しかったのでは…
ガンドアームやばいから禁止しますはいい
虐殺がダメ
3822/11/06(日)21:25:21No.990628179そうだねx1
精神コマンド増えるね!
3922/11/06(日)21:25:27No.990628247+
こどもの人格を複製したガンビット…
4022/11/06(日)21:25:34No.990628324+
>OSのE.Sってやっぱりエリクト…
エラン さん かもしれないし…
4122/11/06(日)21:26:15No.990628752+
クローン封入じゃなくて精神をコピーしただけなら倫理問題なくてヨシ!
4222/11/06(日)21:26:27No.990628887+
スレッタ!妹達!奴にデータストリームアタックを仕掛けるぞ!
4322/11/06(日)21:26:35No.990628963+
これだとしてルブリスの中身はどこへ行ったんだ?
4422/11/06(日)21:26:43No.990629051そうだねx15
>これがマジだったら
>ママン邪悪すぎない?
毒親の教育によって自分の家庭の歪さを認識できない子の話って時々聞くだろ?
4522/11/06(日)21:26:50No.990629152+
ガンダム滅ぶべし
4622/11/06(日)21:27:03No.990629276+
なんで四号くんが変なの見たんだよ…
4722/11/06(日)21:27:42No.990629697そうだねx15
まあ脳はないだろう
整備してる地球寮のみんなが気付きかねないし
電子データ化した意識とかかねえ
4822/11/06(日)21:27:48No.990629768そうだねx15
>ガンダムの歴史長いけどファンネル一個一個に名前ついてるのは記憶にないな
ダグザ…ギルボア…ジンネマン…
4922/11/06(日)21:28:01No.990629923+
>これだとしてルブリスの中身はどこへ行ったんだ?
もうひとつ質問良いかなママ
エリクトとルブリス…どこ行ったの?
5022/11/06(日)21:28:04No.990629952+
冒涜的すぎない?
5122/11/06(日)21:28:04No.990629954+
大人の人格の複製ではガンビットの制御には使えないとかでこども人格複製してんのかな
5222/11/06(日)21:28:06No.990629977そうだねx8
>なんで四号くんが変なの見たんだよ…
パーメットリンクに情報共有作用が
5322/11/06(日)21:28:12No.990630031+
ママはなんなの?令和のボンボルドなの?
5422/11/06(日)21:28:13No.990630046+
21年前がプロローグを指すとすればまぁそうなるか…
5522/11/06(日)21:28:32No.990630234+
>これだとしてルブリスの中身はどこへ行ったんだ?
エリクトとルブリスが仲良くなりすぎてMSの中に囚われたかとか?
5622/11/06(日)21:28:33No.990630249+
>妹を他の姉妹達が庇う描写って王道だよね
5722/11/06(日)21:28:45No.990630361そうだねx1
>ダグザ…ギルボア…ジンネマン…



5822/11/06(日)21:28:48No.990630391そうだねx4
美しい…これ以上のガンド技術は存在しません
5922/11/06(日)21:29:06No.990630567+
エアリアルの機体自体はルブリスだったものだとして
ルブリスAIとエリーがごっちゃになったのかしらね
6022/11/06(日)21:29:14No.990630681+
>これだとしてルブリスの中身はどこへ行ったんだ?
それがスレッタよ!パターンが…
6122/11/06(日)21:29:35No.990630882+
水星殿の13人
6222/11/06(日)21:29:55No.990631078+
エヴァじみてきたな…
6322/11/06(日)21:30:00No.990631122+
何かしら仕込みはあるんだろうなって思ってたけどボ卿レベルまでかっ飛んできそうになるとは
6422/11/06(日)21:30:19No.990631333+
>まあ脳はないだろう
>整備してる地球寮のみんなが気付きかねないし
>電子データ化した意識とかかねえ
パーメットに人格データを滞留させてるのかもしれない
パーツが物理的に破損したら疑似人格も死ぬからこれ割りと非人道的な技術じゃない?
6522/11/06(日)21:30:22No.990631366+
実際エアリアルの運用においてスレッタの特別性の有無は気になる
エランくんでもなんならあーしアンでもあの性能を発揮できるのか
それともやっぱスレッタじゃないと兄弟がいう事聞いてくれないのか
6622/11/06(日)21:30:30No.990631441+
ギアを上げてきやがって
6722/11/06(日)21:30:34No.990631484そうだねx1
おやおやおやおや
6822/11/06(日)21:30:39No.990631527+
ルブリスとかエアリアル自体にも意思があるなら小説のお母さんを指す言葉ってもしかしてルブリスそのものだったりしないかな…
6922/11/06(日)21:30:39No.990631528+
エランの恐怖体験
7022/11/06(日)21:30:47No.990631621+
>ひょっとして「え?皆さんMSの声が聞こえないんですか?」みたいなキッカケで自分の母の異常さに気づく展開とかあるんじゃないのか?
スレッタとエアリエルはモニターチカチカ以外で会話できないからそれはないんじゃないか
7122/11/06(日)21:31:06No.990631850+
ビットを撃ち落としたら殺人になっちゃうのかよ
7222/11/06(日)21:31:15No.990631944そうだねx6
>>ひょっとして「え?皆さんMSの声が聞こえないんですか?」みたいなキッカケで自分の母の異常さに気づく展開とかあるんじゃないのか?
>スレッタとエアリエルはモニターチカチカ以外で会話できないからそれはないんじゃないか
でも今日は声がよく聞こえたって言ってたし…
7322/11/06(日)21:31:27No.990632068+
スレッタだと意思疎通ができるとかかな
7422/11/06(日)21:31:29No.990632095そうだねx2
これがマジなら今週ラストのエラン君もまだ生存ルートあるぞ!
7522/11/06(日)21:31:35No.990632158そうだねx3
>パーツが物理的に破損したら疑似人格も死ぬからこれ割りと非人道的な技術じゃない?
こういうの何故かだいたいバックアップ取らないからな…
7622/11/06(日)21:31:36No.990632166+
人とガンダムが一体になる未来は師匠の夢でもあったしセーフ
7722/11/06(日)21:31:39No.990632204+
いち企業のイリーガルな技術を使っているであろう機密の塊を見習いの学生に整備させるのどうなってんだ…と思ったけど今までのガンダムもそんなもんだった
7822/11/06(日)21:31:49No.990632282+
人間を機械に置き換えた時どこまでしたらまだ人間なのかはよくある問いよね
7922/11/06(日)21:31:59No.990632396+
デミトレ操縦したから流石にたぬきもエアリアルとの違いは把握してるだろう
8022/11/06(日)21:32:01No.990632423+
>スレッタとエアリエルはモニターチカチカ以外で会話できないからそれはないんじゃないか
よく考えるとこの時点でおかしくない?
8122/11/06(日)21:32:16No.990632579+
パーメットになんかこう電子化した脳を入れてるからパーツ壊れても大丈夫!とかかもしれない
8222/11/06(日)21:32:22No.990632639+
こりゃファラクトじゃ勝てるわけねーわ
8322/11/06(日)21:32:24No.990632657+
ガンド技術があれば板型義体だって操れるさ
8422/11/06(日)21:32:30No.990632727そうだねx6
>ガンドアームやばいから禁止しますはいい
>虐殺がダメ
いやこんな技術を研究してる奴とか殺すしかないだろ
現に封印された現状でも被害を出しつつ裏でやってる奴らがいるし
完全に一線を越えた技術だよガンドアーム
8522/11/06(日)21:32:33No.990632742+
>>>ひょっとして「え?皆さんMSの声が聞こえないんですか?」みたいなキッカケで自分の母の異常さに気づく展開とかあるんじゃないのか?
>>スレッタとエアリエルはモニターチカチカ以外で会話できないからそれはないんじゃないか
>でも今日は声がよく聞こえたって言ってたし…
パーメットを通じて会話してるんじゃない?
8622/11/06(日)21:32:37No.990632784+
ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない?
姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう
8722/11/06(日)21:32:39No.990632805+
魔女が魔法を使うのに生贄を捧げるのは当たり前のことですよね?
…実際にやるやつがいるか加莫!
8822/11/06(日)21:32:47No.990632904+
物語のエンジン暖まって来たな!
8922/11/06(日)21:32:53No.990632956そうだねx2
>>パーツが物理的に破損したら疑似人格も死ぬからこれ割りと非人道的な技術じゃない?
>こういうの何故かだいたいバックアップ取らないからな…
バックアップがあったとしてもビットの人格そのものの死は死だし…
死んだ当人にとってなんの慰めにもならない
9022/11/06(日)21:32:55No.990632969+
>これがマジなら今週ラストのエラン君もまだ生存ルートあるぞ!
生存というか5人目が来るやつでしょ
9122/11/06(日)21:33:00No.990633012そうだねx1
>これがマジなら今週ラストのエラン君もまだ生存ルートあるぞ!
大丈夫?ファンネルになってない?
9222/11/06(日)21:33:05No.990633049+
>ビットを撃ち落としたら殺人になっちゃうのかよ
もう死んでるだろうからセーフ
9322/11/06(日)21:33:06No.990633068+
謎のブラックボックスを積んでるロボットを一般の人間が整備してるのは
ゼノギアスのヴェルトールを思い出す
9422/11/06(日)21:33:13No.990633139+
対ガンダム技術まで仕込んである用意周到さ
9522/11/06(日)21:33:37No.990633370+
>>>パーツが物理的に破損したら疑似人格も死ぬからこれ割りと非人道的な技術じゃない?
>>こういうの何故かだいたいバックアップ取らないからな…
>バックアップがあったとしてもビットの人格そのものの死は死だし…
>死んだ当人にとってなんの慰めにもならない
疑似人格パーメットには人間としての権利を認めないからクリーンな技術です
とか言い出したらママが怖すぎる…
9622/11/06(日)21:33:38No.990633387+
>いち企業のイリーガルな技術を使っているであろう機密の塊を見習いの学生に整備させるのどうなってんだ…と思ったけど今までのガンダムもそんなもんだった
学生でも整備できる程度の規格化された機体ですよって言う
煙幕の面もあろうね
9722/11/06(日)21:33:48No.990633508そうだねx4
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない?
鉄血でもう崩れてるから気にするな
9822/11/06(日)21:34:00No.990633628+
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない?
>姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう
追加武装パターンじゃないの多分Gセルフとかみたいに
9922/11/06(日)21:34:02No.990633645+
>対ガンダム技術まで仕込んである用意周到さ
アンチドートの実装とその対策技術は明らかに旦那の死が影響しているよね
10022/11/06(日)21:34:07No.990633701+
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない?
>姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう
乗り換えはせずにミオリネとの複座化パワーアップかなと予想してる
10122/11/06(日)21:34:14No.990633781+
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない?
>姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう
2クールしかないし乗り換えは無いかもな
強化装備くらいで
10222/11/06(日)21:34:27No.990633897+
もし実現したのがエリクト模倣したAIなら複製できるしこれ以上の犠牲は存在しなくて済む
ハードとセットなら厄介だけど…
10322/11/06(日)21:34:28No.990633904+
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない?
>姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう
パーメットをなんやかんやしてAIを移し変えればいい
10422/11/06(日)21:34:46No.990634086+
プラモのほうでエアリアル強化形態があるのはわかってるしね
10522/11/06(日)21:35:13No.990634375+
最後の方でバイオセンサーみたく飛んでくるんだねエランくん
10622/11/06(日)21:35:40No.990634597+
動かしてるのがナマモノの脳なのか意識吸ったAIなのか気になる
10722/11/06(日)21:35:50No.990634701そうだねx1
プロローグの時点で被害者が続出してるのに研究を続けるマッド集団と企業だからなあ
そりゃ関係者皆殺しにでもせんと止まらんよ
10822/11/06(日)21:35:51No.990634720+
>ガンダムって高性能機に乗り換えするのが恒例と聞いたけどもしスレ画の設定が本当なら乗り換え展開出来なくない?
改修じゃね
10922/11/06(日)21:36:03No.990634828そうだねx3
情報生命体も命だ!みたいなビルドダイバーズシリーズの後に
情報生命体は道具!みたいな可能性のあるアナザーガンダム…
11022/11/06(日)21:36:05No.990634842+
というか今回地味に強化形態だったしね
撃ち抜かれたけど
11122/11/06(日)21:36:16No.990634970+
地球寮のみんなを新装備に
11222/11/06(日)21:36:58No.990635375そうだねx1
>動かしてるのがナマモノの脳なのか意識吸ったAIなのか気になる
ナマモノだとどこかでバレそうだしママンは技術提供する約束もしてるからAIなんじゃないかな
そのAIの思考パターンをどうやって作ったかの方が問題なのかも
11322/11/06(日)21:37:00No.990635403+
>プロローグの時点で被害者が続出してるのに研究を続けるマッド集団と企業だからなあ
>そりゃ関係者皆殺しにでもせんと止まらんよ
被害者が全てヴァナディースの被検者とは限らんし…
11422/11/06(日)21:37:09No.990635494+
鉄血も髭もGレコもAGEもFX以外は乗り換えてないからなぁ
11522/11/06(日)21:37:11No.990635515+
>地球寮のみんなを新装備に
そういうのいいから…
いいから
11622/11/06(日)21:37:12No.990635526+
>そりゃ関係者皆殺しにでもせんと止まらんよ
結果止まってないどころか複数の企業でやってるから死に損ですね
11722/11/06(日)21:37:15No.990635562+
>撃ち抜かれたけど
はかない命だったねフライトユニットくん…
11822/11/06(日)21:37:32No.990635761+
可能性としては普通にあり得るのよねこれ
見た目のファンシーさ以上に悍ましいぞこれ
11922/11/06(日)21:37:59No.990636063そうだねx2
>ファンネルを他のファンネルが庇う描写って斬新だよね
>ガンダムの歴史長いけどファンネル一個一個に名前ついてるのは記憶にないな
ファンネル一つ一つを大事にするのはガンダムシリーズ見続けている人程盲点だったね
壊れたり失くしたりしても平気な使い捨て兵器じゃなくて代わりのきかない存在だったとは思わないじゃん
12022/11/06(日)21:38:02No.990636086+
>結果止まってないどころか複数の企業でやってるから死に損ですね
もっと徹底的に殺すべきだったな
ダブスタクソ親父の失敗はやさしすぎた
12122/11/06(日)21:38:21No.990636292そうだねx1
>はかない命だったねフライトユニットくん…
ジョバンニばりに頑張ってるニカ姉すげぇ!
12222/11/06(日)21:38:35No.990636431+
>というか今回地味に強化形態だったしね
>撃ち抜かれたけど
擦り寄ってくる会社が出てくるのかと思ってたらジャンク品だった…
12322/11/06(日)21:38:38No.990636462そうだねx4
>プロローグの時点で被害者が続出してるのに研究を続けるマッド集団と企業だからなあ
>そりゃ関係者皆殺しにでもせんと止まらんよ
その被害を解消する為に研究してたんだよ
それもスポンサーの要求に応じてだし
12422/11/06(日)21:38:41No.990636499+
>ニューゲン、ネボラ、カル、ゴルネリの4人から成るCEOを新装備に
12522/11/06(日)21:38:41No.990636504+
万が一ビット壊れたらどうなんのかな
12622/11/06(日)21:38:44No.990636535+
>>姉妹の魂が宿ったエアリアル乗り捨てるとか色んな意味で無理そう
>2クールしかないし乗り換えは無いかもな
>強化装備くらいで
このスレ画で強化装備とか笑えない展開が起こりそうでやだな!
12722/11/06(日)21:38:49No.990636581+
なんかデビルマンでいなかった?こんな顔一杯つけてるやつ
12822/11/06(日)21:38:50No.990636591+
>>撃ち抜かれたけど
>はかない命だったねフライトユニットくん…
フライトユニットくんは真の兄弟?姉妹?じゃなかったから…
12922/11/06(日)21:38:51No.990636612+
パーメットスコア制限すればいいってだけにはならなかった理由があるんだろうな…
13022/11/06(日)21:39:09No.990636774そうだねx1
>擦り寄ってくる会社が出てくるのかと思ってたらジャンク品だった…
ニカ姉マジで貴重な人財だよ
13122/11/06(日)21:39:09No.990636778そうだねx2
>万が一ビット壊れたらどうなんのかな
悲痛な叫びが脳に響き渡る
13222/11/06(日)21:39:13No.990636815+
ママが普通に娘に愛情ありそうなのがなおさら怖えーよ
13322/11/06(日)21:39:32No.990636994+
>万が一ビット壊れたらどうなんのかな
内蔵された人格の死になるのかなぁ
13422/11/06(日)21:39:36No.990637038+
>擦り寄ってくる会社が出てくるのかと思ってたらジャンク品だった…
貧乏学生数名が巨大なロケットブースター作るとか思わんよ…
13522/11/06(日)21:39:40No.990637064そうだねx1
>万が一ビット壊れたらどうなんのかな
多分たぬきがけおり散らかして🔴🔴になる
13622/11/06(日)21:39:43No.990637081+
パーメットあげていくと相性悪ければ意識不明になるけどそれらの意識はすべてパーメットに持っていかれますだったらすごいね
13722/11/06(日)21:40:06No.990637316そうだねx5
>はかない命だったねフライトユニットくん…
あいつは家族じゃないからな
13822/11/06(日)21:40:09No.990637367+
>ママが普通に娘に愛情ありそうなのがなおさら怖えーよ
おそらくボ卿と同質
13922/11/06(日)21:40:12No.990637395そうだねx2
>その被害を解消する為に研究してたんだよ
>それもスポンサーの要求に応じてだし
それで被害を出したら本末転倒だし
何よりスポンサーの意向のためなら人が壊れてもいいって完全にネジ飛んでるよ
医者とかも「ナチスが非人道的な研究をして医療が発展したが絶対に真似しないように」って真っ先に教わるからな?
14022/11/06(日)21:40:27No.990637542+
ニカ姉すげえよ
地球寮に置いといていい人材じゃねえ
こいつスパイとかじゃないか?
14122/11/06(日)21:40:27No.990637544+
>パーメットあげていくと相性悪ければ意識不明になるけどそれらの意識はすべてパーメットに持っていかれますだったらすごいね
パパがパーメット上げ過ぎて死んだな…
14222/11/06(日)21:40:39No.990637660+
>パーメットあげていくと相性悪ければ意識不明になるけどそれらの意識はすべてパーメットに持っていかれますだったらすごいね
プロローグのたぬきの父ちゃんのあれでワンチャンあるなと思ってたけど
現実味帯びてきてて怖い
14322/11/06(日)21:40:43No.990637693+
>ママが普通に娘に愛情ありそうなのがなおさら怖えーよ
同じ大河内作品のヴヴヴ思い出した
14422/11/06(日)21:40:49No.990637761+
>>万が一ビット壊れたらどうなんのかな
>多分たぬきがけおり散らかして🔴🔴になる
ミカエリス大丈夫かな…
14522/11/06(日)21:40:53No.990637806+
>このスレ画で強化装備とか笑えない展開が起こりそうでやだな!
姉妹が増えるよ!やったねスレッタちゃん!にならないといいが…
14622/11/06(日)21:41:15No.990638033+
>パーメットあげていくと相性悪ければ意識不明になるけどそれらの意識はすべてパーメットに持っていかれますだったらすごいね
そうして精神を吸い取ったパーメットをガンビットに使ってるかもしれん
14722/11/06(日)21:41:18No.990638061+
しばらくしたらエランってビットが追加されそう
14822/11/06(日)21:41:19No.990638068+
>パーメットあげていくと相性悪ければ意識不明になるけどそれらの意識はすべてパーメットに持っていかれますだったらすごいね
揺りかごで「僕」って言ってるのは…
14922/11/06(日)21:41:27No.990638148そうだねx2
>ニカ姉すげえよ
>地球寮に置いといていい人材じゃねえ
>こいつスパイとかじゃないか?
普通に裏有りそうだしな…
15022/11/06(日)21:41:28No.990638157+
>ニカ姉すげえよ
>地球寮に置いといていい人材じゃねえ
>こいつスパイとかじゃないか?
そういえば最初からスレッタに近づいてたしグエルに絡まれたときもいたし…
15122/11/06(日)21:41:42No.990638342+
パーメットはイデオナイト…?
15222/11/06(日)21:42:01No.990638552+
あれだよね
ガンドの技術で繋がる機械が人形や人の腕や足の形である必要って無いよね
水星と言う過酷な環境下なら尚更
15322/11/06(日)21:42:06No.990638587+
>そうして精神を吸い取ったパーメットをガンビットに使ってるかもしれん
水星に子供がいないのって…
15422/11/06(日)21:42:06No.990638599+
ヴァナディース機関の研究に明かされてない闇があるかないかっていうと
能登仮面が恒松さんに「ヴァナディースの意志を受け継いだのね」って言ってるのが…
15522/11/06(日)21:42:36No.990638910+
娘のクローンを量産して何らかの方法で取り込ませてるとかじゃなくてただAIって認識でいいのか?
15622/11/06(日)21:42:41No.990638951+
>揺りかごで「僕」って言ってるのは…
プロローグで一人称が僕だったのは
…パパ!?
15722/11/06(日)21:42:53No.990639073そうだねx1
>>>万が一ビット壊れたらどうなんのかな
>>多分たぬきがけおり散らかして🔴🔴になる
>ミカエリス大丈夫かな…
ミカエリスは自信満々にアンチドート展開したら効かずはわわ…ってなる枠かも知れない
今回見たので対策取ってくるかもしれない
15822/11/06(日)21:42:55No.990639097+
邪悪すぎるんだけど母娘の絆はあるのがなあ
15922/11/06(日)21:42:59No.990639134+
のとまみこが頑張ったとはいえのとまみこのバックについたモノが何なのかも謎だよな
16022/11/06(日)21:43:08No.990639212そうだねx3
>娘のクローンを量産して何らかの方法で取り込ませてるとかじゃなくてただAIって認識でいいのか?
というかPROLOGUEでルブリスをみんなの子供って言ってるから
16122/11/06(日)21:43:28No.990639418+
人格の電子データ化かそれともパーメットが魂を取り込むのかどちらでしょうね
16222/11/06(日)21:43:34No.990639467+
スレッタ「ガンビットは姉妹!エアリアルは家族!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
16322/11/06(日)21:43:39No.990639544+
ベルメリア「生きていたんですね。
先輩。」
プロスペラ「悪運は強い方なの。
ベルはいつから「ペイル・テクノロジーズ」に?」
ベルメリア「ほかに選択肢ありませんでしたから。」
プロスペラ「ベルはヴァナディースの遺志を継いだのね。」
16422/11/06(日)21:43:44No.990639602+
ニカは普通に裏がありそうだけど性格は差でいいんじゃないかと思えてきた
その方が辛いなこれ
16522/11/06(日)21:44:04No.990639798そうだねx1
fu1619621.jpg[見る]
16622/11/06(日)21:44:07No.990639832+
生体部品かAIかはわからないけどスレ画はやってそう
16722/11/06(日)21:44:18No.990639961そうだねx2
エアリアルは大切な家族発言が急にやばくなってきた
16822/11/06(日)21:44:22No.990640012そうだねx4
>娘のクローンを量産して何らかの方法で取り込ませてるとかじゃなくてただAIって認識でいいのか?
まだ断言はできない
でもクローン説はルブリスの事がちょっと忘れられすぎてる気もする
16922/11/06(日)21:44:22No.990640014+
>ミカエリスは自信満々にアンチドート展開したら効かずはわわ…ってなる枠かも知れない
>今回見たので対策取ってくるかもしれない
むしろ今回エアリアルがアンチドートみたいなの展開してなかった?
17022/11/06(日)21:44:33No.990640122+
ガンダムエアリアル…水星の子供たち
17122/11/06(日)21:44:43No.990640232+
fu1619625.jpg[見る]
じゅ…Ⅻ
17222/11/06(日)21:45:08No.990640460そうだねx7
>fu1619621.jpg[見る]
これって文字通りの意味だったってコト!?
17322/11/06(日)21:45:21No.990640589+
さぁビットの数は何個かな!
17422/11/06(日)21:45:27No.990640648+
「」はどのパーツになりたい?
17522/11/06(日)21:45:31No.990640673+
最初からビット搭載機だけあってこういう謎入れてくるのは面白い
17622/11/06(日)21:45:33No.990640701+
でもこの設定だとビット破壊されるの終盤まで無さそう
破壊される分だけ兄弟達死ぬわけだし
17722/11/06(日)21:45:35No.990640725そうだねx1
エアリアル本体は片腕落とされても反応薄かったのに
ビットにはああだからたぬきもある程度知ってるんじゃない?
突然のEMP発動にも驚いてなかったし
17822/11/06(日)21:45:39No.990640764+
>プロスペラ「ベルはヴァナディースの遺志を継いだのね。」
コピペババアたちがヴァナディースの関係者かと思ってたら
生き残りが別におった…
17922/11/06(日)21:45:46No.990640822+
ビット一つにつき一人は流石にコスパ悪すぎないかママン
18022/11/06(日)21:45:51No.990640860+
>>ミカエリスは自信満々にアンチドート展開したら効かずはわわ…ってなる枠かも知れない
>>今回見たので対策取ってくるかもしれない
>むしろ今回エアリアルがアンチドートみたいなの展開してなかった?
してた
自分は使えるけど自分には効かないというチート仕様なので今頃鼻チューブおじいさんは頭を抱えている
18122/11/06(日)21:45:57No.990640918+
こんなおぞましい話を考えたのは誰だ!!!
大河内おまえ…またやったんだね?
18222/11/06(日)21:46:01No.990640952+
エアリアル…風の妖精の正体がクローンの子供達の意識とかこれは魔女ですわ
18322/11/06(日)21:46:05No.990640977+
>じゅ…Ⅻ
ガンビットの数…
18422/11/06(日)21:46:08No.990641013+
>ビット一つにつき一人は流石にコスパ悪すぎないかママン
でも21年の産物でできたから
18522/11/06(日)21:46:13No.990641081+
4歳のエリクト以外にレイヤー34クリアできる人が結局出なくて無理な実験した結果そのエリクトもデータストームでガンダム内に取り込まれたけどパーメットに意識転写できることがそこでわかって…みたいな?
18622/11/06(日)21:46:18No.990641132+
魔女め…
18722/11/06(日)21:46:26No.990641216+
>さぁビットの数は何個かな!
11…
18822/11/06(日)21:46:39No.990641343そうだねx1
クローンとか整体ユニットが中に入ってるかどうかは全然不明だけど
今回の子供の笑い声が聞こえてくる演出なAI由来の域を超えてると感じる
18922/11/06(日)21:46:44No.990641387+
>fu1619625.jpg[見る]
>じゅ…Ⅻ
コワ~…
19022/11/06(日)21:46:59No.990641535そうだねx1
>>fu1619621.jpg[見る]
>これって文字通りの意味だったってコト!?
ある日突然、あなたに12人もの人格コピーができたらどうしますか?
それも……とびっきりかわいくて
とびっきり素直で
とびっきり愛らしくて
とびっきりの淋しがりや。
しかも、そのうえ……
彼女達はみんなみんな、とびっきり!
スレッタのコトが大好きなんです……
19122/11/06(日)21:47:02No.990641565+
>>じゅ…?
>ガンビットの数…
ガンビットの数は11
それにエアリアルを加えて12かと
19222/11/06(日)21:47:02No.990641570+
エアリアルのAI=ルブリスってわけでもなくルブリスと何かの掛け合わせで更に個としての人格を持ったのがエアリアルなんじゃないかな…
19322/11/06(日)21:47:05No.990641599+
>ビット一つにつき一人は流石にコスパ悪すぎないかママン
兵器としてはちょっと倫理的にも量産性も悪いしね
19422/11/06(日)21:47:05No.990641601そうだねx1
エアリアル+ビット!
12できた!
19522/11/06(日)21:47:09No.990641632そうだねx4
エランくん怒ってたけど
こっちも似たような環境だね!
19622/11/06(日)21:47:14No.990641691+
脳入ってるとかはガンダム警察が検査した時に見つからなかったあたり無さそうだよね
19722/11/06(日)21:47:24No.990641780+
子供の幻影が複数回ってるのがビットである以上最悪の可能性を考えずにはいられない…
19822/11/06(日)21:47:28No.990641820+
>ビット一つにつき一人は流石にコスパ悪すぎないかママン
電子データならコピペで増やせるかもしれんし
19922/11/06(日)21:47:30No.990641832そうだねx4
ガラクタからあのブースター作ったニカ姐すごいね…
20022/11/06(日)21:47:35No.990641884+
>ガンビットの数は11
>それにエアリアルを加えて12かと
こわぁ…
20122/11/06(日)21:47:38No.990641923+
>ビット一つにつき一人は流石にコスパ悪すぎないかママン
これは復讐だからね…
20222/11/06(日)21:47:39No.990641928+
>エランくん怒ってたけど
>こっちも似たような環境だね!
悍ましさは甲乙つけがたい
20322/11/06(日)21:47:58No.990642101そうだねx3
>スレッタのコトが大好きなんです……
アイアイアイアイアイアイノニー
20422/11/06(日)21:48:00No.990642124+
スレッタトゥエルブ!
20522/11/06(日)21:48:01No.990642134そうだねx1
OPで意味深にエアリアルの方で足ぶらぶらしてる4歳エリーとかね
20622/11/06(日)21:48:08No.990642189+
>エアリアル+ビット!
>12できた!
12人の姉妹!
シスプリだこれ!
20722/11/06(日)21:48:19No.990642276+
>脳入ってるとかはガンダム警察が検査した時に見つからなかったあたり無さそうだよね
設定考証の人の書いた小説が
ロックマンエグゼみたいに精神だか魂をデータ化する話だったから
これも有機的なパーツは使わずにパーメットで精神データ化してるパターン
20822/11/06(日)21:48:35No.990642421そうだねx1
>脳入ってるとかはガンダム警察が検査した時に見つからなかったあたり無さそうだよね
壊れた時にどうしょうも無さすぎるしね…
20922/11/06(日)21:48:54No.990642567+
>OPで意味深にエアリアルの方で足ぶらぶらしてる4歳エリーとかね
OPラストのモニターに映るエリクトの意味が何となく掴めて来ちまったなあ…
21022/11/06(日)21:49:01No.990642642そうだねx5
つまりHGエアリアルは美少女プラモだった
21122/11/06(日)21:49:06No.990642704そうだねx1
スレッタ加えると13人なのも意味深
21222/11/06(日)21:49:17No.990642795+
おかしい…ちょっと前まで民度最悪なハチャメチャ学園物語って感じだったのに…
21322/11/06(日)21:49:19No.990642811+
>脳入ってるとかはガンダム警察が検査した時に見つからなかったあたり無さそうだよね
でも脆い人体の代わりにガンドを纏うっていうババアのコンセプト的には
脳だけ本物で後は機械の体ってのもありそうではある
21422/11/06(日)21:49:21No.990642831そうだねx1
大河内の作品だとギアスのルルーシュの母親もぶっ飛んでたからなあ…
21522/11/06(日)21:49:22No.990642835+
>こんなおぞましい話を考えたのは誰だ!!!
>大河内おまえ…またやったんだね?
ウリが可愛い女の子の百合だけでストーリースカスカなのはやめろとは言ったけどもね
こんな地獄みたいな設定を田舎から上京したばかりの女の子に背負わせろとは言ってないんだよ
21622/11/06(日)21:49:34No.990642934+
エランは理解してたけどスレッタは理解してないというか普通に受け入れている
それだけだ
21722/11/06(日)21:49:36No.990642951+
OPのエリーはラーゼフォンのミシマレイカの幻影みたいな感じになってない?
21822/11/06(日)21:49:38No.990642971+
>つまりHGエアリアルは美少女プラモだった
しかも12人セットだぞ
21922/11/06(日)21:49:40No.990642979+
>これも有機的なパーツは使わずにパーメットで精神データ化してるパターン
ワイリーとかライト博士みたいなもんか…
22022/11/06(日)21:49:46No.990643039そうだねx1
これで2週間過ごせというのか
22122/11/06(日)21:49:53No.990643092+
いきなりギアをあげているけどガンダム初心者振り落とされない?大丈夫?
22222/11/06(日)21:49:54No.990643107+
>>脳入ってるとかはガンダム警察が検査した時に見つからなかったあたり無さそうだよね
>でも脆い人体の代わりにガンドを纏うっていうババアのコンセプト的には
>脳だけ本物で後は機械の体ってのもありそうではある
確実に人類を次のステージに押し上げるやつだもんな…
22322/11/06(日)21:49:55No.990643112そうだねx1
>つまりHGエアリアルは美少女プラモだった
妙に女性的なラインで可愛いガンダムだと思ったんだよちくしょう
22422/11/06(日)21:50:05No.990643187+
>>エアリアル+ビット!
>>12できた!
>12人の姉妹!
>シスプリだこれ!
ガンダムで言うならプルだろ
エランが4号でフォウオマージュと考えるとさらにしっくり来る
22522/11/06(日)21:50:08No.990643228+
そういや本家のエランは学校行ってなさそうだね
22622/11/06(日)21:50:08No.990643234+
ガンド技術的にはビットというか板型の義体なのかもしれんね
22722/11/06(日)21:50:10No.990643244+
倫理最悪のハチャメチャ企業物語…お好きでしょう?
22822/11/06(日)21:50:10No.990643250+
>大河内の作品だとギアスのルルーシュの母親もぶっ飛んでたからなあ…
小説版がサイコなだけでアニメ版はそうでもないし…
22922/11/06(日)21:50:16No.990643288+
>これで2週間過ごせというのか
総集編でエラスレがまた見られるぞ!
23022/11/06(日)21:50:16No.990643290+
どんだけ操作してもプロローグみたいな青いパーメットアザ出ないしね…
23122/11/06(日)21:50:31No.990643406+
>あれだよね
>ガンドの技術で繋がる機械が人形や人の腕や足の形である必要って無いよね
>水星と言う過酷な環境下なら尚更
ガンダムの部品になることが祝福なのかもしれないな
23222/11/06(日)21:50:33No.990643414+
>いきなりギアをあげているけどガンダム初心者振り落とされない?大丈夫?
なあにグエル君が引き止めてくれるさ
グエル君がなんかなっちゃったらもう知らん
23322/11/06(日)21:50:39No.990643470+
字幕で白い幽霊が出てくる部分の字幕が複数形じゃなくて
単一で少女表記だから
複数人が生贄にされたんじゃなくて
スレッタの幼い頃の人格パターンだけ分割されてんのか
23422/11/06(日)21:50:43No.990643509+
精神データ化して操縦に使ってるんだろうけど
精神データ化がctrl+xなのかctrl+cなのかが問題だ
23522/11/06(日)21:50:55No.990643627+
>>つまりHGエアリアルは美少女プラモだった
>妙に女性的なラインで可愛いガンダムだと思ったんだよちくしょう
顔もシュッとして猫みたいでかわいいしOPのジャンプも女の子らしい仕草が感じられるとは思ったんだよちくしょう
23622/11/06(日)21:50:58No.990643649そうだねx2
ちょくちょく描写上であった一部の人間以外ファンネルと本体の同時精密操作が出来ない問題の解決方法
23722/11/06(日)21:50:59No.990643654+
ババアの最終目標が生身の肉体捨てて機械の巨人になって宇宙で活動することだった
とかもマジでありそうだし…
23822/11/06(日)21:51:11No.990643753+
水星の魔女からガンダムに入った人がクアンタとかνとかあの辺見てうわ…って誤解してるとこ見たい
23922/11/06(日)21:51:12No.990643757+
普通に地球寮で整備できてるし生体ユニットとかは無さそうだけどだからこそ正体が分からなすぎて怖い
24022/11/06(日)21:51:15No.990643791そうだねx4
>そういや本家のエランは学校行ってなさそうだね
あんな世紀末学校には行きたくないのかもしれん
24122/11/06(日)21:51:28No.990643932+
後半機体乗り換えなしのビットが強化されるとか増えるの予想してたんだけどちょっとだけ非人道的になっちまうな…
24222/11/06(日)21:51:29No.990643941+
>どんだけ操作してもプロローグみたいな青いパーメットアザ出ないしね…
エアリアルのモニターにパーメットみたいなの出てたなぁ…
24322/11/06(日)21:51:35No.990644007+
>>これで2週間過ごせというのか
>総集編でエラスレがまた見られるぞ!
ぐえー!
24422/11/06(日)21:51:41No.990644064+
>あんな世紀末学校には行きたくないのかもしれん
まぁ行く理由ないよな…
24522/11/06(日)21:51:44No.990644094そうだねx1
アビスでいう白笛
24622/11/06(日)21:51:48No.990644125そうだねx3
>あんな世紀末学校には行きたくないのかもしれん
そうだね!
24722/11/06(日)21:51:55No.990644189+
スレッタの年齢会わないし主人公はクローンではと疑ってる
24822/11/06(日)21:51:59No.990644224+
>単一で少女表記だから
>複数人が生贄にされたんじゃなくて
>スレッタの幼い頃の人格パターンだけ分割されてんのか
なるほどな
24922/11/06(日)21:52:02No.990644250+
>でも脆い人体の代わりにガンドを纏うっていうババアのコンセプト的には
>脳だけ本物で後は機械の体ってのもありそうではある
服を着る様に纏うって言ってたから婆の想定してたのは着脱式っぽい気もするが
25022/11/06(日)21:52:03No.990644259+
魂を搭載したマシーンなんてガンダム限らずよくある設定だろ
25122/11/06(日)21:52:08No.990644306+
>>そういや本家のエランは学校行ってなさそうだね
>あんな世紀末学校には行きたくないのかもしれん
あの野郎………
そうだね
25222/11/06(日)21:52:10No.990644325+
21年前の事件がプロローグだとスレッタ25歳ってことになるのと
幼少の頃の記憶ないからプロローグ後に生えてきた子な可能性の方が高そうだよね
25322/11/06(日)21:52:11No.990644330+
復讐が21年前の事件だからそのまんまそれがプロローグだとするとスレッタの年齢とエリクトの年齢で齟齬が生まれるんだよな…
25422/11/06(日)21:52:22No.990644439そうだねx1
人間の体で宇宙に出るには脆すぎるというのなら
脳みそすら捨て去るのは一つの答えではあるが
ガンダム禁止罪が出来るのも仕方ないなって
25522/11/06(日)21:52:29No.990644495+
>ババアの最終目標が生身の肉体捨てて機械の巨人になって宇宙で活動することだった
>とかもマジでありそうだし…
発想のスケールがウルトラマンとかそういうアレじゃんもう…
25622/11/06(日)21:52:33No.990644525+
>>どんだけ操作してもプロローグみたいな青いパーメットアザ出ないしね…
>エアリアルのモニターにパーメットみたいなの出てたなぁ…
パーメットスコア4相当の機動して出ないってことは直接的なパーメットリンクしてないとしか思えない
じゃあだれがリンクしてるかって言うと…
25722/11/06(日)21:52:35No.990644534+
スレッタまでがセットのガンダムエアリアル…?
25822/11/06(日)21:52:55No.990644716そうだねx2
1話終了後に「エアリアル君てばお姉ちゃん以外の人が操縦するとやる気無さそうな動きするのが可愛い」とかキャッキャしてたのが懐かしい
今思うとマジでエアリアル君に意思があるの怖い
25922/11/06(日)21:52:58No.990644742+
>水星の魔女からガンダムに入った人がクアンタとかνとかあの辺見てうわ…って誤解してるとこ見たい
傍から見るとスイカバーZよりハッキリ思念が纏わりついてるのが見えるんだろうか
狂うわ
26022/11/06(日)21:53:02No.990644768+
つってもアマクサみたいなもんでしょ?
26122/11/06(日)21:53:06No.990644812+
>脳だけ本物で後は機械の体ってのもありそうではある
パーメットが未知数なんで脳すら機械化出来そうだが
26222/11/06(日)21:53:06No.990644819+
スレッタちゃんいっぱいいるなら一人ぐらいもらってもいいよね
26322/11/06(日)21:53:15No.990644898そうだねx1
> パーメット
>太陽系内に偏在する鉱物から発見された元素。個々のパーメット間で情報を共有する性質があり、パーメットを素材や推進剤などに混合させ制御することで様々な技術が開発される。パーメットを人体に流入させる身体機能拡張技術は宇宙に進出する基盤と考えられている。
ガンビットの方は脳とかの生体パーツは無茶だろうから
意識(情報)がパーメットに保存されてるのかな
エアリアルの方はどっかに脳があってもおかしくないサイズだと思うけど
26422/11/06(日)21:53:15No.990644900+
ビット無効フィールドみたいに引っ掛からないのが強すぎる…
26522/11/06(日)21:53:16No.990644913+
>人間の体で宇宙に出るには脆すぎるというのなら
>脳みそすら捨て去るのは一つの答えではあるが
>ガンダム禁止罪が出来るのも仕方ないなって
そこまで行っちゃうともうフェネクスだしな…
あれはあれで幸せなんだろうが…
26622/11/06(日)21:53:19No.990644950+
>スレッタまでがセットのガンダムエアリアル…?
私がガンダムだ
26722/11/06(日)21:53:56No.990645362+
0-11歳までのエリクトの記憶を一年ごとに移植したものがこちらです
パイロットは今10歳です
26822/11/06(日)21:54:03No.990645459+
>ロックマンエグゼみたいに精神だか魂をデータ化する話だったから
エグゼアニメでは省略されたけど生身よりはデータ化の方がまだエグくはないわな
ボンバーマンジェッターズはエグかったけど…
26922/11/06(日)21:54:07No.990645488+
スレミオもグエスレもエラスレもうめ…うめ…してたら6話で「ただ今より毒ガス訓練を開始する!」された気分…
27022/11/06(日)21:54:10No.990645542+
>スレッタまでがセットのガンダムエアリアル…?
おそらく積んでるAIらしきものとスレッタには密接な関わりがあるし絶対そう
27122/11/06(日)21:54:12No.990645581+
>ビット無効フィールドみたいに引っ掛からないのが強すぎる…
パーメットリンクを無効化されるならビット自体が自律起動すれば良い!制御には娘の人格を使う!グッドアイディア!
27222/11/06(日)21:54:17No.990645616+
1クール終わった後の2クール目までの間にナラティブ流れるからガンダム初心者も察しちゃうやつ
27322/11/06(日)21:54:20No.990645650+
>> パーメット
>>太陽系内に偏在する鉱物から発見された元素。個々のパーメット間で情報を共有する性質があり、パーメットを素材や推進剤などに混合させ制御することで様々な技術が開発される。パーメットを人体に流入させる身体機能拡張技術は宇宙に進出する基盤と考えられている。
>ガンビットの方は脳とかの生体パーツは無茶だろうから
>意識(情報)がパーメットに保存されてるのかな
>エアリアルの方はどっかに脳があってもおかしくないサイズだと思うけど
査問や地球寮による修理の際にバレそうだから生身ではないんじゃないかなあ
27422/11/06(日)21:54:25No.990645703+
エランくん周りですでにだいぶおぞましいことやってるので
ママンはもっとおぞましいのだろうなあと思えばまあ…はい…
27522/11/06(日)21:54:28No.990645733+
>字幕で白い幽霊が出てくる部分の字幕が複数形じゃなくて
>単一で少女表記だから
>複数人が生贄にされたんじゃなくて
>スレッタの幼い頃の人格パターンだけ分割されてんのか
エリクト8歳の時に何かあって人格パターンがエアリアルとビットに移される
スレッタはその時にクローンとして生み出されてそのまま17歳まで成長とか
27622/11/06(日)21:54:40No.990645845+
>1話終了後に「エアリアル君てばお姉ちゃん以外の人が操縦するとやる気無さそうな動きするのが可愛い」とかキャッキャしてたのが懐かしい
>今思うとマジでエアリアル君に意思があるの怖い
エランくん乗って確かめてたけど本体の動きはともかくビットは言うこと聞いてくれなかった可能性…?
27722/11/06(日)21:54:44No.990645886そうだねx3
>スレミオもグエスレもエラスレもうめ…うめ…してたら6話で「ただ今より毒ガス訓練を開始する!」された気分…
わかっておったろうにのう
これはガンダムじゃ
27822/11/06(日)21:54:55No.990645989+
フラッシュシステムみたいなもんかな
27922/11/06(日)21:55:04No.990646092そうだねx2
ビットがビット庇う挙動見返すと怖すぎる
28022/11/06(日)21:55:05No.990646111そうだねx1
エラン「ベルメリア・ウィンストンあんたの見立ては間違ってたよ。 それでも君だけは否定してみせる! スレッタ・マーキュリー!」
ヌーノ「まずい。」
チュアチュリー「逃げろスレッタ!」
スレッタ「あっ。」
エラン「捕らえた!」
エラン「あっ。」
一同「あっ。」
ロウジ「あっ。」
エラン「動かない?何をした?
うっ!ああ~!
ぐっ…。はっ!
君は…。」
少女の声「ふふっふふふっ。
はははっ。」
エラン「はっ!」
28122/11/06(日)21:55:06No.990646131+
アハハアハハ
28222/11/06(日)21:55:09No.990646147+
エリクトがどこ行ったのか
スレッタが何なのかわからないすぎて
逆になんでここまでドロドロしたもの語られなかったのか不思議…
世紀末めいた学園の治安のせいか
28322/11/06(日)21:55:16No.990646203+
>>脳だけ本物で後は機械の体ってのもありそうではある
>パーメットが未知数なんで脳すら機械化出来そうだが
少なくともOPで脊髄はガンド化できてるのよね…
28422/11/06(日)21:55:21No.990646249+
宇宙に適応した祝福された新人類こそがガンダムだったんだよ!
28522/11/06(日)21:55:29No.990646347+
>わかっておったろうにのう
>これはガンダムじゃ
アーマードコアの胸糞ミッションみたいな味がする!
28622/11/06(日)21:55:35No.990646392+
>>1話終了後に「エアリアル君てばお姉ちゃん以外の人が操縦するとやる気無さそうな動きするのが可愛い」とかキャッキャしてたのが懐かしい
>>今思うとマジでエアリアル君に意思があるの怖い
>エランくん乗って確かめてたけど本体の動きはともかくビットは言うこと聞いてくれなかった可能性…?
「だれだよこいつ…」
「辛気臭いあんちゃんだな」
「やっぱスレッタ最高」
28722/11/06(日)21:55:44No.990646459+
>エリクト8歳の時に何かあって人格パターンがエアリアルとビットに移される
あるいは完全に精神データ化する方法が確立したか
28822/11/06(日)21:55:45No.990646470そうだねx1
こんなの…いつものガンダムじゃないですか!!
28922/11/06(日)21:55:47No.990646489そうだねx3
エアリアルもフェネクスみたいに美少女プラモの仲間入りか…
29022/11/06(日)21:55:48No.990646497+
水星だとガンダム(GUND-ARM)は皆ファンネル使いだからファンネルへのアプローチが色々あって面白いね
29122/11/06(日)21:55:53No.990646546+
エアリアル小説だと自意識ありそうな感じだったけど本編だと意思表示してる様子無いよね
実はスレッタだけに聞こえてる声で喋ってましたは大分ホラー
29222/11/06(日)21:55:54No.990646554+
>ビットがビット庇う挙動見返すと怖すぎる
ビットなんて使い捨てだろくらいに思ってたのに使い捨てられたのはニカ姐のブースターだった
29322/11/06(日)21:56:12No.990646694+
でもルブリスVSエアリアルが見たい自分もいる
29422/11/06(日)21:56:24No.990646808+
アリヤさんの占いの時のスレッタの会話だいぶ重要な気がしてきた
29522/11/06(日)21:56:28No.990646840+
リタちゃんはどう思う?
29622/11/06(日)21:56:36No.990646909+
>エアリアル小説だと自意識ありそうな感じだったけど本編だと意思表示してる様子無いよね
>実はスレッタだけに聞こえてる声で喋ってましたは大分ホラー
え?他のパイロットも聴こえてるんじゃないんですか?
29722/11/06(日)21:56:47No.990647006そうだねx4
>少女の声「ふふっふふふっ。
>はははっ。」
ここ今まで見たガンダムで一番怖かった
29822/11/06(日)21:56:48No.990647012+
>ビット一つにつき一人は流石にコスパ悪すぎないかママン
データストームを緩和する意味では十分な成果が出てるし…
ビットを独立した疑似人格AIで制御するクリーンな兵器です
29922/11/06(日)21:56:48No.990647018+
ニカ姉すごすぎる
30022/11/06(日)21:56:48No.990647020+
プロローグ21年前じゃどうあがいても今のスレッタと年齢合わな過ぎてダメだった
30122/11/06(日)21:57:00No.990647115+
>>>どんだけ操作してもプロローグみたいな青いパーメットアザ出ないしね…
>>エアリアルのモニターにパーメットみたいなの出てたなぁ…
>パーメットスコア4相当の機動して出ないってことは直接的なパーメットリンクしてないとしか思えない
>じゃあだれがリンクしてるかって言うと…
各ビットがリンクを請け負っていると仮定して
人間という有機的な部分がそもそもないなら
いくらデータストームやら掛かっても影響ないわけだ
…そこまでして成し遂げたい復讐って何だろうな
30222/11/06(日)21:57:13No.990647229+
こんなおぞましいものあってはならん
魔女狩りしなきゃ…
30322/11/06(日)21:57:14No.990647242+
エアリアルのAIがビットにいくらでも意思を分割できるのかもしれない
ただちょっと幼くなるだけだよ
30422/11/06(日)21:57:18No.990647274+
エアリアル=エリクト説はあったけどまさかビットまでとは思わんよな…
30522/11/06(日)21:57:23No.990647347+
>でもルブリスVSエアリアルが見たい自分もいる
どうも別機体っぽいしルブリスと繋がったままのエリクトとか…
30622/11/06(日)21:57:24No.990647366+
>>エアリアル小説だと自意識ありそうな感じだったけど本編だと意思表示してる様子無いよね
>>実はスレッタだけに聞こえてる声で喋ってましたは大分ホラー
>え?他のパイロットも聴こえてるんじゃないんですか?
エランくんが生きてたらちょっとニッコリしそう
30722/11/06(日)21:57:33No.990647448そうだねx4
スレッタさん25歳概念で飯を食え
30822/11/06(日)21:57:38No.990647493そうだねx1
ルブリスソーンとウルのパイロット誰か問題が解決したな
30922/11/06(日)21:57:43No.990647534+
>でもルブリスVSエアリアルが見たい自分もいる
ルブリスとスレッタ(幼女)が合体したのがエアリアルなのかもしれない
現在のスレッタはなんなんだよ!となるが想像以上におぞましい答えが出てくる気がする…
31022/11/06(日)21:57:52No.990647628+
>エランくん怒ってたけど
>こっちも似たような環境だね!
エランくんはスレッタに劣等感を感じる必要無かったよね…
31122/11/06(日)21:58:00No.990647704+
>プロローグ21年前じゃどうあがいても今のスレッタと年齢合わな過ぎてダメだった
コールドスリープとかの線はどうなんかね
31222/11/06(日)21:58:00No.990647706+
ガタイがいいのは肉体年齢が25歳だったから…?
31322/11/06(日)21:58:01No.990647716+
>スレッタさん25歳概念で飯を食え
いいよね……
31422/11/06(日)21:58:07 プロスペラNo.990647771+
ガンダム?
違いますよ
ドローンですよ
ドローン
31522/11/06(日)21:58:10No.990647802そうだねx1
フォウに対してプルシリーズってわけか…
31622/11/06(日)21:58:12No.990647825そうだねx1
>でもルブリスVSエアリアルが見たい自分もいる
最終回でママンルブリスVSスレッタエアリアルはありそうだと思ってる
31722/11/06(日)21:58:21No.990647900+
一気にサイバーパンク染みた世界になってきたな…
31822/11/06(日)21:58:26No.990647941+
いきなり虐殺なんてしなきゃここまでクレイジーな発想にはならかっただろうに
31922/11/06(日)21:58:34No.990648001そうだねx1
みんな!とか声がいつもよりよく聞こえた気がするとか
単にマシンへの愛着から来る言葉選びとしても通じないこともない言い方させてるのが脚本家め…ってなる
たぬきはどこまで把握しているんだ…
32022/11/06(日)21:58:38No.990648031+
100秒でわかる水星の魔女とか明るい感じの出して中和してくださいよ~
32122/11/06(日)21:58:39No.990648045+
>ルブリスソーンとウルのパイロット誰か問題が解決したな
やったねスレッタきょうだいが増えるよ!
32222/11/06(日)21:58:39No.990648046+
>エアリアル小説だと自意識ありそうな感じだったけど本編だと意思表示してる様子無いよね
一話でやってるんだなこれが…
32322/11/06(日)21:58:41No.990648057そうだねx2
>スレッタさん25歳概念で飯を食え
スレミオがおねロリになっちまう!
32422/11/06(日)21:58:43No.990648083そうだねx2
>スレッタさん25歳概念で飯を食え
グエルくんが年上のお姉さんに見てもらいたくて必死に頑張ってる少年になるからこの概念はありがたい…
32522/11/06(日)21:58:45No.990648106+
パーメットスコア5とか6とかまで行かないと意思疎通までは出来ないとかなんかね…
32622/11/06(日)21:58:50No.990648150そうだねx1
オジェロ チュアチュリー「おっしゃ~!」
リリッケ マルタン「やった~!」
ロウジ「記録できた?さっきの。」
ハロ「パーメットデコーディング情報記録完了。」
スレッタ「ふい~…。
ありがとう。
お疲れさまエアリアル。
今日はいつもより声聞こえた気がする。
あっ。
エラン…さん?」
32722/11/06(日)21:58:52No.990648171そうだねx3
>ビットがビット庇う挙動見返すと怖すぎる
エアリアルの腕切られるのはセーフなんだよな…
32822/11/06(日)21:59:00No.990648259+
>>でもルブリスVSエアリアルが見たい自分もいる
>最終回でママンルブリスVSスレッタエアリアルはありそうだと思ってる
ルブリスどこ行った?はママンが乗るからはありそうだな
32922/11/06(日)21:59:00No.990648261+
無人機(人格搭載機)なんかも可能かな
33022/11/06(日)21:59:07No.990648335+
>>プロローグ21年前じゃどうあがいても今のスレッタと年齢合わな過ぎてダメだった
>コールドスリープとかの線はどうなんかね
プロローグ時の記憶丸々無いから新品説の方がありそうなんだよな…
それかプロローグまでの記憶がデータストームでエアリアル側に持ってかれててエアリアルの自我になってるとか
33122/11/06(日)21:59:10No.990648361そうだねx1
またしても何も知らないスレったさん
ではなかったということか…
33222/11/06(日)21:59:16No.990648408+
まぁでもコレを体験した人は消去されたからセーフ!
33322/11/06(日)21:59:21No.990648446+
>ルブリスソーンとウルのパイロット誰か問題が解決したな
パパと…あの女の人なんて名前だっけ…
33422/11/06(日)21:59:27No.990648506+
>いきなり虐殺なんてしなきゃここまでクレイジーな発想にはならかっただろうに
どうあろうなあ今思えばプロローグのオババの思想もなんか不安だ
ガンビット化はオババの思想の体現なんじゃないか
33522/11/06(日)21:59:45No.990648657+
>またしても何も知らないスレったさん
>ではなかったということか…
あの無邪気さで何か知ってたらホラーだろ
33622/11/06(日)21:59:47No.990648679+
>>スレッタさん25歳概念で飯を食え
>いいよね……
急に生えてきたけど正直かなり好みな気がする…
もちろん花婿スレッタは前提としてよ
33722/11/06(日)21:59:51No.990648719+
エランがただの整形だしクローン技術はないと思うが…
33822/11/06(日)22:00:01No.990648808+
fu1619726.jpg[見る]
もしもーし
33922/11/06(日)22:00:02No.990648809+
>プロローグ時の記憶丸々無いから新品説の方がありそうなんだよな…
>それかプロローグまでの記憶がデータストームでエアリアル側に持ってかれててエアリアルの自我になってるとか
通信するのに鉱石がどうとか言ってたからどうみてもメタトロンと似たように意思でも持ちそうな奴じゃねえかなこれ
34022/11/06(日)22:00:06No.990648828+
>>ビットがビット庇う挙動見返すと怖すぎる
>エアリアルの腕切られるのはセーフなんだよな…
頭がやばそうな時にどう動くかだな
34122/11/06(日)22:00:23No.990648975+
4号くんは次のガンダムのパーツになって話しかけてくるよ
34222/11/06(日)22:00:23No.990648977+
>またしても何も知らないスレったさん
エランの事情はしらないままだから大丈夫だ
34322/11/06(日)22:00:25No.990648983+
後半スレッタの窮地にエランくん4号の人格AIが搭載されたビットが助けに来るんだろ?
34422/11/06(日)22:00:30No.990649052+
エランはアレ焼灼処分とかそんななんだろうか
34522/11/06(日)22:00:31No.990649065そうだねx1
>fu1619726.jpg[見る]
>もしもーし
かわいい
34622/11/06(日)22:00:50No.990649234そうだねx2
ママが復讐鬼になってる背景としてはエリクト死んでた方が納得しやすい
34722/11/06(日)22:00:52No.990649248+
>>ビットがビット庇う挙動見返すと怖すぎる
>エアリアルの腕切られるのはセーフなんだよな…
まぁあくまでスレッタの号令で動いてるようにも見えたし独自で勝手には動かないんだろう
34822/11/06(日)22:00:54No.990649262そうだねx3
>エランがただの整形だしクローン技術はないと思うが…
クローンできるならクローンの方がいいしな…
34922/11/06(日)22:00:54No.990649269+
>エランがただの整形だしクローン技術はないと思うが…
エランくんと違って誰も知らないエリクトと顔を合わせる理由が皆無なので素直に考えるとクローンかパパの凍結精子で受精した次女の二択しか無い
35022/11/06(日)22:01:00No.990649327そうだねx1
どうしてガンダムで浅井ラボみたいな話をやってんだよ!
35122/11/06(日)22:01:00No.990649328そうだねx1
>エランはアレ焼灼処分とかそんななんだろうか
煮たのか焼いたのかは知らんけど
ペイル社的に物的証拠残すのはまずいんじゃないの多分
35222/11/06(日)22:01:14No.990649494+
>>またしても何も知らないスレったさん
>>ではなかったということか…
>あの無邪気さで何か知ってたらホラーだろ
兄弟はいないって言ってたし
細かい事は知らないままエアリアルと交信してるのかもね
35322/11/06(日)22:01:26No.990649609+
>それかプロローグまでの記憶がデータストームでエアリアル側に持ってかれててエアリアルの自我になってるとか
エアリアルに意識を完全に吸われた抜け殻がまた動きだしたのがスレッタ…まさかぁ~
35422/11/06(日)22:01:28No.990649633+
まさかママスレッタが生まれるまでに12人産んだのか…
35522/11/06(日)22:01:35No.990649685+
>>エアリアル小説だと自意識ありそうな感じだったけど本編だと意思表示してる様子無いよね
>>実はスレッタだけに聞こえてる声で喋ってましたは大分ホラー
>え?他のパイロットも聴こえてるんじゃないんですか?
エランくんみたいなスコア4までいけるパイロットじゃないとエアリアルの声が聞こえないんだよな…
35622/11/06(日)22:01:37No.990649707+
>fu1619726.jpg[見る]
この構図凄くガンダムあるある描写で好き
35722/11/06(日)22:01:40No.990649736+
>後半スレッタの窮地にエランくん4号の人格AIが搭載されたビットが助けに来るんだろ?
最期の電子レンジっぽいのがママンの技術提供で人格読み出し装置ならそういう事もあるな…
35822/11/06(日)22:01:44No.990649781+
役目終えたパーツは処分は基本だ
35922/11/06(日)22:01:51No.990649857+
>エランがただの整形だしクローン技術はないと思うが…
SF的なクローン人間は無理なだけで4歳児を人工子宮で養殖は出来そうだしなあ
36022/11/06(日)22:01:53No.990649875+
>ママが復讐鬼になってる背景としてはエリクト死んでた方が納得しやすい
ずっと昏睡状態でルブリスの中にいるかもしれんぞ
36122/11/06(日)22:01:55No.990649892+
赤眼状態はNT-DとかEXAMより引くようなことしそうな気がする!
36222/11/06(日)22:01:56No.990649903+
>エランはアレ焼灼処分とかそんななんだろうか
エランくんは直火で炙った焼きとうもろこしになっちゃった
36322/11/06(日)22:01:58No.990649918+
この人数の子供を産んだスレッタお母さん…
36422/11/06(日)22:02:00No.990649933+
>エランはアレ焼灼処分とかそんななんだろうか
なんにせよ妙に大掛かりな装置だよねあれ…
36522/11/06(日)22:02:05No.990649957+
>後半スレッタの窮地にエランくん4号の人格AIが搭載されたハロが助けに来るんだろ?
36622/11/06(日)22:02:07No.990649975そうだねx1
>>またしても何も知らないスレったさん
>>ではなかったということか…
>あの無邪気さで何か知ってたらホラーだろ
分からないぞ
何せ常識の基準がママン由来のものしかないんだ
アーシアン及びスペーシアンにとって異常でおぞましいことでもスレッタにとっては当たり前ってのは有り得る
36722/11/06(日)22:02:07No.990649977+
>>エランはアレ焼灼処分とかそんななんだろうか
>煮たのか焼いたのかは知らんけど
>ペイル社的に物的証拠残すのはまずいんじゃないの多分
面影も残らないギャル男にして証拠を消すとは邪悪な…
36822/11/06(日)22:02:09No.990650004+
スレッタはエアリアルとビットに人格AIが積まれてるくらいの認識なんでしょ
でないとのとまみこ共々サイコになってしまう
36922/11/06(日)22:02:10No.990650015そうだねx1
声聞こえたっていつも聞こえてんのかよスレッタ
37022/11/06(日)22:02:22No.990650132+
>ランくんと違って誰も知らないエリクトと顔を合わせる理由が皆無なので
ママンの頭がおかしくなってエリクトもう一個作っちゃったパターン
あんな状況から娘まで失くしたらもう狂う
37122/11/06(日)22:02:28No.990650188+
21年あれば12人産むくらいできるか…!
37222/11/06(日)22:02:34No.990650222+
>>またしても何も知らないスレったさん
>>ではなかったということか…
>あの無邪気さで何か知ってたらホラーだろ
スレッタはエアリアルやビット姉妹と対話してる子だぜ?
37322/11/06(日)22:02:36No.990650253そうだねx1
>最期の電子レンジっぽいのがママンの技術提供で人格読み出し装置ならそういう事もあるな…
おれサイバーパンク2077でそういう装置みた!
37422/11/06(日)22:02:42No.990650300そうだねx1
21年前がプロローグだとほんとに年齢に差ができちゃうんだよな…
37522/11/06(日)22:02:43No.990650306+
>声聞こえたっていつも聞こえてんのかよスレッタ
まぁコミュニケーションモードあるし
37622/11/06(日)22:02:54No.990650417+
>>後半スレッタの窮地にエランくん4号の人格AIが搭載されたビットが助けに来るんだろ?
>最期の電子レンジっぽいのがママンの技術提供で人格読み出し装置ならそういう事もあるな…
4CEOがわざわざ見てんだからあれはストレートに焼きとうもろこし装置じゃないかな…
37722/11/06(日)22:03:02No.990650493+
女同士の結婚が普通にある世界観なら生殖手段もなんかあるんだろう同性婚用の
37822/11/06(日)22:03:06No.990650526+
>なんにせよ妙に大掛かりな装置だよねあれ…
ぶらーんって磔にされてるのはちょっと面白かった
37922/11/06(日)22:03:07No.990650535そうだねx1
「ねえ、エアリアル。進めばきっと二つどころかいっぱい手に入るよ。勉強ももちろんするし、友達とか、先輩とか、デートなんかしてさ」
いいね、スレッタ。
失うものを数えるより、掴みたいものを数える方がずっといい。
学校に行けるのが、お母さんの復讐のためだとしても。
勇気づけたのが、お母さんの言葉だったとしても。
スレッタ。君はそれ以上にいっぱい掴めばいい。
「行こう、エアリアル。一緒なら、きっと大丈夫」
それは僕がスレッタに伝えようと思っていた言葉だ。
もちろん、一緒にいるよ。
だって僕らは、家族だから。
僕は同意の意味をこめて、モニタ表示を二回瞬かせた。
38022/11/06(日)22:03:10No.990650563+
>>fu1619726.jpg[見る]
>この構図凄くガンダムあるある描写で好き
艦橋がやられそうになるやつ
38122/11/06(日)22:03:13No.990650587+
>21年あれば12人産むくらいできるか…!
12つ子かな?
38222/11/06(日)22:03:25No.990650666+
エアリアルの腕はそこまで必死にならずに切られたけど
ビット庇ってたのはスレッタが明らかにビット一つ一つを個人だと認識してるような
38322/11/06(日)22:03:47No.990650839+
>4CEOがわざわざ見てんだからあれはストレートに焼きとうもろこし装置じゃないかな…
最低だよヤマザキビスケット…
38422/11/06(日)22:03:49No.990650863+
今日の戦闘見た後だと全力のエアリアルに敵う機体出てくるか怪しい
38522/11/06(日)22:03:55No.990650897そうだねx1
スレッタ≠エリクトとかエリクト=エアリアルとかちょっと前まで与太話扱いだったじゃん!
なんで急にこんなもっと悍ましい考察に信憑性が出てきてるんだよ!
38622/11/06(日)22:03:56No.990650912+
トウモロコシ焼き機は縦にしてるからなんか面白くなっちゃってるだけで火葬場だと思えばあんなもんな気もする
38722/11/06(日)22:04:25No.990651153+
4号くんの余分なもの焼いてパーメット回収したのでは?
38822/11/06(日)22:04:26No.990651161+
女性同士の結婚も普通に有りな時代ってことは遺伝子あれば子供はできるってことで
ママンがエリクト遺伝子でスレッタ産んだとか
38922/11/06(日)22:04:28No.990651182+
>声聞こえたっていつも聞こえてんのかよスレッタ
もうエアリアルを昨日までと同じ目で見られないよ…
39022/11/06(日)22:04:39No.990651292+
>>なんにせよ妙に大掛かりな装置だよねあれ…
>ぶらーんって磔にされてるのはちょっと面白かった
耳飾りだけ残されてるのが気になった
39122/11/06(日)22:04:45No.990651332+
>スレッタ≠エリクトとかエリクト=エアリアルとかちょっと前まで与太話扱いだったじゃん!
>なんで急にこんなもっと悍ましい考察に信憑性が出てきてるんだよ!
なんせプロローグと年代進みすぎじゃね?がマジで年代にだいぶ開きがある可能性出て来たからな…
39222/11/06(日)22:05:09No.990651547+
>女性同士の結婚も普通に有りな時代ってことは遺伝子あれば子供はできるってことで
>ママンがエリクト遺伝子でスレッタ産んだとか
母子相姦出産とか気持ち悪いわー!!!!
39322/11/06(日)22:05:19No.990651623そうだねx1
>スレッタ≠エリクトとかエリクト=エアリアルとかちょっと前まで与太話扱いだったじゃん!
>なんで急にこんなもっと悍ましい考察に信憑性が出てきてるんだよ!
普通に考察の候補ではあったんだから与太話までは行かないだろ
39422/11/06(日)22:05:19No.990651628+
>なんで急にこんなもっと悍ましい考察に信憑性が出てきてるんだよ!
だってこの世界思ってた以上に真っ黒なんだもん
39522/11/06(日)22:05:24No.990651663+
>今日の戦闘見た後だと全力のエアリアルに敵う機体出てくるか怪しい
エアリアルはパーメット使ってるMSを無力化する能力持ってるからね
超遠距離から狙撃するしか勝ち目が無いよ
39622/11/06(日)22:05:26No.990651674+
最後に出てきたあれが焼きとうもろこし製造装置じゃなくてCyberpunk2077に出てきたソウルキラー的なマシンで
エアリアルみたいに人格コンストラクトを機体の中に組み込むみたいな流れもまだ有り得る
いやでも戦闘経験活用できるって!みたいな訴え無視されてたしやっぱダメかな
39722/11/06(日)22:05:30No.990651711+
>今日の戦闘見た後だと全力のエアリアルに敵う機体出てくるか怪しい
パーメット全てに干渉できるかどうかはまだわからないし
単純な機体性能は決して高くないから勝機はあると思う
39822/11/06(日)22:05:43No.990651816+
>スレッタ≠エリクトとかエリクト=エアリアルとかちょっと前まで与太話扱いだったじゃん!
>なんで急にこんなもっと悍ましい考察に信憑性が出てきてるんだよ!
それらしい描写で息巻いてるだけでまだ何も確定してないよ
コールドスリープしてたかあの元部下が嘘ついてたか十分ありえる
39922/11/06(日)22:05:43No.990651817+
>失うものを数えるより、掴みたいものを数える方がずっといい。
今更ながらここが効くなぁ…
40022/11/06(日)22:05:48No.990651857そうだねx1
プロローグから何年後って明かしてなかったのはこの為か…
40122/11/06(日)22:05:51No.990651882+
2期はエリー主人公でラスボススレッタ!
40222/11/06(日)22:05:55No.990651921そうだねx3
>スレッタ≠エリクトとかエリクト=エアリアルとかちょっと前まで与太話扱いだったじゃん!
>なんで急にこんなもっと悍ましい考察に信憑性が出てきてるんだよ!
与太話と思うかは人次第でそう思わせる描写や違和感はずっと撒かれてたと思うよ
40322/11/06(日)22:06:02No.990651970+
・水星には学校はない(なくなる前にはあった)
・水星にスレッタ以外の子供はいなかった
・エアリアルがある時にはもう学校はない
…ねぇこれ水星にあったのは本当に学校?
40422/11/06(日)22:06:09No.990652048そうだねx1
>>スレッタ≠エリクトとかエリクト=エアリアルとかちょっと前まで与太話扱いだったじゃん!
>>なんで急にこんなもっと悍ましい考察に信憑性が出てきてるんだよ!
>なんせプロローグと年代進みすぎじゃね?がマジで年代にだいぶ開きがある可能性出て来たからな…
13年と21年だと何か判断に困る差だなあ
40522/11/06(日)22:06:19No.990652150+
ヴァナディース機関真っ黒すぎだろ…
40622/11/06(日)22:06:28No.990652269そうだねx4
>なんせプロローグと年代進みすぎじゃね?がマジで年代にだいぶ開きがある可能性出て来たからな…
むしろ1世代進んでるという程ではなかったので
かえってわかりずらく…
40722/11/06(日)22:06:35No.990652329+
パーメットに人が念じた時にその意識を脳から移動→保存出来る性質を持っているならエアリアルにエリクトが入っているのも問題なくなる
40822/11/06(日)22:06:38No.990652358+
>>スレッタ≠エリクトとかエリクト=エアリアルとかちょっと前まで与太話扱いだったじゃん!
>>なんで急にこんなもっと悍ましい考察に信憑性が出てきてるんだよ!
>それらしい描写で息巻いてるだけでまだ何も確定してないよ
>コールドスリープしてたかあの元部下が嘘ついてたか十分ありえる
オッカムの剃刀でググれ
40922/11/06(日)22:06:48No.990652430+
幼い子供だとパーメット被害に合わない代わりに人格ごと取り込まれちゃうとかなのかな 1度取り込まれたらパイロットに被害を与えなくなるとか
41022/11/06(日)22:06:54No.990652471+
>・水星には学校はない(なくなる前にはあった)
>・水星にスレッタ以外の子供はいなかった
>・エアリアルがある時にはもう学校はない
>…ねぇこれ水星にあったのは本当に学校?
これAIの研究施設だったのでは?
41122/11/06(日)22:06:54No.990652476+
このうえママもアレだったってなるとたぬきに救いが無さすぎませんか…?
歴代主人公でもここまで悲惨な境遇ないよ…?
41222/11/06(日)22:07:05No.990652551+
>・水星には学校はない(なくなる前にはあった)
>・水星にスレッタ以外の子供はいなかった
>・エアリアルがある時にはもう学校はない
>…ねぇこれ水星にあったのは本当に学校?
被験体ナンバー13…
41322/11/06(日)22:07:16No.990652619+
>むしろ1世代進んでるという程ではなかったので
>かえってわかりずらく…
まだ単純だったよな世代交代トリック説…
21年という微妙過ぎる年月が混乱の元すぎる…
41422/11/06(日)22:07:16No.990652623そうだねx2
考察憎いさんもだいぶテンションが落ちてきたな…
41522/11/06(日)22:07:19No.990652647+
少なくともエリクトとスレッタがストレートに繋がらなくなる時間差なのは間違いない
41622/11/06(日)22:07:22No.990652676+
>・水星には学校はない(なくなる前にはあった)
>・水星にスレッタ以外の子供はいなかった
>・エアリアルがある時にはもう学校はない
>…ねぇこれ水星にあったのは本当に学校?
生産工場も人間の養成所も一緒よ
41722/11/06(日)22:07:25No.990652709そうだねx1
今デリング叩きまくってる奴はやっぱりデリングは間違ってなかった路線になったら反転アンチ化しそうだな
41822/11/06(日)22:07:26No.990652710+
小さいころからエアリアルは兄弟同然で育ってるから誰かに指摘されるまでは異常さに気づかない
41922/11/06(日)22:07:35No.990652793+
明確にエリクトとスレッタが繋がらなくなって来たのが大きいよねプロローグが21年前なら
42022/11/06(日)22:07:40No.990652831そうだねx2
世代ジャンプしてる!みたいな説はむしろ難しくなったよね
プロローグから21年「しか」離れてないとなると1世代またぐ程度じゃ計算が合わなくなる
42122/11/06(日)22:07:49No.990652895+
プロローグ以前の出来事としてドローン戦争とかママンの腕取れた事件とかもあるから
普通にそれ以前にも何かあったがありえるんだよな…
42222/11/06(日)22:07:55No.990652944+
何人とかいい出すあたり
何人か潰してますよねあの魔女
42322/11/06(日)22:07:57No.990652953+
クローンとか遺伝子操作で生まれた子だったらまだマシで
たまたまエリクトそっくりな孤児を拾って使ってるという可能性もあるのが怖い
42422/11/06(日)22:08:11No.990653100+
>学校に行けるのが、お母さんの復讐のためだとしても。
>勇気づけたのが、お母さんの言葉だったとしても。
エアリアル=エリクトの視点での「お母さん」
42522/11/06(日)22:08:13No.990653116+
エリーがパーメットリンクを上げていった結果のとまみこが助けに行ったときコクピットには誰もいませんでした
42622/11/06(日)22:08:17No.990653155+
今日のママは何かエアリアルしか見てない感じの演出されてて怖かったし
42722/11/06(日)22:08:27No.990653243そうだねx7
>考察憎いさんもだいぶテンションが落ちてきたな…
というか考察が憎いんじゃなくて不確定情報のゴリ押しが嫌われてんだよ
出てきた情報を素直に受け取るのが基本だ
42822/11/06(日)22:08:27No.990653255+
>世代ジャンプしてる!みたいな説はむしろ難しくなったよね
>プロローグから21年「しか」離れてないとなると1世代またぐ程度じゃ計算が合わなくなる
21年前の復讐を決意する悲劇がプロローグじゃないという仮説も可能だけどちょっと現時点では苦しいかな…
42922/11/06(日)22:08:31No.990653293+
プロローグでは光ののとまみこだったのに…
闇ののとまみこになってしまったのかい?
43022/11/06(日)22:08:39No.990653359そうだねx1
21年前がプロローグではなく
ママが大怪我?を負った件のことかもしれないんだよね…
43122/11/06(日)22:08:50No.990653470+
13年と21年のギャップの期間に何があったかが肝だろうけどこれに関しては現状全く情報が無い…
43222/11/06(日)22:08:56No.990653532+
>世代ジャンプしてる!みたいな説はむしろ難しくなったよね
>プロローグから21年「しか」離れてないとなると1世代またぐ程度じゃ計算が合わなくなる
ボソンジャンプで!
43322/11/06(日)22:08:59No.990653552そうだねx1
>プロローグでは光ののとまみこだったのに…
>闇ののとまみこになってしまったのかい?
髪色見たら一目瞭然だろ
43422/11/06(日)22:09:02No.990653573そうだねx6
>>考察憎いさんもだいぶテンションが落ちてきたな…
>というか考察が憎いんじゃなくて不確定情報のゴリ押しが嫌われてんだよ
>出てきた情報を素直に受け取るのが基本だ
スレに乗り込んできて荒らしてたのは明らかに憎んでたよ
43522/11/06(日)22:09:04No.990653592+
次回総集編という名のプロローグ~1話補完だったりしない?
43622/11/06(日)22:09:04No.990653595+
水星でスレッタがぞんざいな扱い受けてたのって…
43722/11/06(日)22:09:06No.990653602+
>今日のママは何かエアリアルしか見てない感じの演出されてて怖かったし
やっぱり本来の我が子はエアリアルに使っちゃったのかな…
今のスレッタは…?
43822/11/06(日)22:09:09No.990653629+
21年だったからダブスタクソ親父の歳の取り方も納得ではある
43922/11/06(日)22:09:10No.990653639そうだねx1
エラン「そのガンビットはここで潰す。」
スレッタ「みんな!」
エラン「ガンビットの制御は向こうが上か。」
グエル「スピード勝負じゃ「ペイル社」のモビルスーツが有利だ。
どうするスレッタ・マーキュリー。」
スレッタ「このまま追いつけない。
お願いみんな力を貸して!」
ロウジ「エアリアルも加速した。」
セセリア「追いかけっこっすかぁ?」
エラン「うっとうしさもここまでくれば筋金入りだよ。
パーメットスコア4。」
44022/11/06(日)22:09:21No.990653759+
話の高低差ありすぎて耳キーンなるわ
44122/11/06(日)22:09:25No.990653807そうだねx2
>21年前がプロローグではなく
>ママが大怪我?を負った件のことかもしれないんだよね…
プロローグの時点じゃ別に復讐心抱いてないのにそれは厳しい
44222/11/06(日)22:09:31No.990653859+
ガンビットってどっちかっていうとファンネルよりファミリアなのか
44322/11/06(日)22:09:34No.990653887そうだねx5
>>考察憎いさんもだいぶテンションが落ちてきたな…
>というか考察が憎いんじゃなくて不確定情報のゴリ押しが嫌われてんだよ
>出てきた情報を素直に受け取るのが基本だ
ゴリ押しは寡聞にして見たことねえなあ…
考察を珍説や妄想扱いするのはだいぶ見てきたけど
44422/11/06(日)22:09:41No.990653982+
>プロローグでは光ののとまみこだったのに…
つい判官贔屓してしまうけどガンドなんてもんは最初から闇だったんじゃないか
44522/11/06(日)22:09:42No.990653996+
>次回総集編という名のプロローグ~1話補完だったりしない?
ここでおさらいの体でプロローグと本編の描写の食い違いに答え出してきそうな気もする
44622/11/06(日)22:09:46No.990654044+
>水星でスレッタがぞんざいな扱い受けてたのって…
替わりの居る被検体だからな
44722/11/06(日)22:09:47No.990654062そうだねx1
>スレに乗り込んできて荒らしてたのは明らかに憎んでたよ
それは考察ごり押しの方だったと思うけど
水掛け論だな視点の違いで
44822/11/06(日)22:09:51No.990654104そうだねx7
>>>考察憎いさんもだいぶテンションが落ちてきたな…
>>というか考察が憎いんじゃなくて不確定情報のゴリ押しが嫌われてんだよ
>>出てきた情報を素直に受け取るのが基本だ
>スレに乗り込んできて荒らしてたのは明らかに憎んでたよ
どっちもこの場に居ねえんだからシャドーボクシングして荒らすのは止めろ
よそでやれ
44922/11/06(日)22:09:53No.990654126+
>水星でスレッタがぞんざいな扱い受けてたのって…
気味悪がられてたのか…
45022/11/06(日)22:09:55No.990654148そうだねx2
>>>考察憎いさんもだいぶテンションが落ちてきたな…
>>というか考察が憎いんじゃなくて不確定情報のゴリ押しが嫌われてんだよ
>>出てきた情報を素直に受け取るのが基本だ
>スレに乗り込んできて荒らしてたのは明らかに憎んでたよ
全員まとめて他所でやってくれ
45122/11/06(日)22:09:58No.990654175そうだねx2
21年前がプロローグかってのもなんか捻ってきそうな気はする
45222/11/06(日)22:10:09No.990654257+
ミスリード誘ってる感じもあるし今後が楽しみではある
45322/11/06(日)22:10:11No.990654282そうだねx3
>21年前がプロローグではなく
>ママが大怪我?を負った件のことかもしれないんだよね…
PROLOGUEで復讐の鬼になってないのに無理だろ…
45422/11/06(日)22:10:18No.990654326+
>21年前がプロローグではなく
>ママが大怪我?を負った件のことかもしれないんだよね…
でもそれならルブリス完成が復讐のためになる?って言うのがね
45522/11/06(日)22:10:18No.990654333+
>どうするスレッタ・マーキュリー。
唐突なグエル好き
45622/11/06(日)22:10:21No.990654364そうだねx1
>何人とかいい出すあたり
>何人か潰してますよねあの魔女
先週の占いの考察でスレッタの兄弟12人じゃないかって話があったな...
45722/11/06(日)22:10:24No.990654391+
ベルみたいな魔女候補が21年前に散り散りになって13年前にダブスタに目をつけられたママ達が虐殺を受けたって気もするが わからん
45822/11/06(日)22:10:44No.990654515+
ガンビット達の動きをスレッタが制御しているわけじゃないのがよそ見で分かる皮肉
45922/11/06(日)22:10:44No.990654517そうだねx3
全然分からない
俺は公式の手のひらの上で踊りまくっている
46022/11/06(日)22:10:45No.990654525そうだねx1
>ゴリ押しは寡聞にして見たことねえなあ…
>考察を珍説や妄想扱いするのはだいぶ見てきたけど
そうやってレスポンチ始めるから嫌われてるんだぞ
46122/11/06(日)22:10:50No.990654568+
>エラン「うっとうしさもここまでくれば筋金入りだよ。
>パーメットスコア4。」
急にちんちん亭になるな
46222/11/06(日)22:10:55No.990654602+
>21年前がプロローグかってのもなんか捻ってきそうな気はする
それだと逆にプロローグがもっと過去の話になっちゃうぞ
46322/11/06(日)22:11:06No.990654689+
>でもそれならルブリス完成が復讐のためになる?って言うのがね
ちょうどドローン戦争があったってのはいい感じに考察の材料にはなりそうだが
ミスリードでもありそう
46422/11/06(日)22:11:07No.990654698+
復讐を決意するような出来事がプロローグ前にあったのだとしたらそもそもプロローグでのママの立ち回りがおかしくなる
46522/11/06(日)22:11:11 ID:DKHKoFb2No.990654720+
にお<font color="#789922">>にお</font>
46622/11/06(日)22:11:12No.990654732そうだねx1
情報の出し方が凄く上手いアニメだなぁ
46722/11/06(日)22:11:15No.990654757+
テイルズオブジアビス思い出した
46822/11/06(日)22:11:15No.990654759+
ほのぼの?スクールライフが一気に地獄だよどうしてくれんだ!
46922/11/06(日)22:11:25No.990654840+
>先週の占いの考察でスレッタの兄弟12人じゃないかって話があったな...
エアリアル+ビットで12なんだ
フシギダネ
47022/11/06(日)22:11:36No.990654922そうだねx2
オープニングの最後でモニターにエリクトの顔が映るのもよく分からなかったけどもうそういう事にしか見えなくなったよ
47122/11/06(日)22:11:40No.990654958+
>全然分からない
>俺は公式の手のひらの上で踊りまくっている
ふふっふふふっ。
はははっ。
47222/11/06(日)22:11:45No.990655003+
別人の顔にできるってのもスレッタの事かと思ったら
エラン自身の話だったしミスリードも多そうではある…
47322/11/06(日)22:11:50No.990655046+
>復讐を決意するような出来事がプロローグ前にあったのだとしたらそもそもプロローグでのママの立ち回りがおかしくなる
先生がなんなんだろうね…
47422/11/06(日)22:12:09No.990655193+
>オープニングの最後でモニターにエリクトの顔が映るのもよく分からなかったけどもうそういう事にしか見えなくなったよ
エリクトが映ってると言うよりモニターの中にエリクトがいるんだろうね…
47522/11/06(日)22:12:15No.990655246+
これからエアリアル君プラモで組もうって思ってたのに何てものを見せてくれるんだ…
47622/11/06(日)22:12:19No.990655272+
>ほのぼの?スクールライフが一気に地獄だよどうしてくれんだ!
そもそもほのぼのしてたかな…
47722/11/06(日)22:12:33No.990655412+
先生が一番邪悪だったりしそう
自分が悪と認識してないタイプのやつ
47822/11/06(日)22:12:42No.990655480+
今のところちょっとコストがかかるけど誰でも負荷なく思い通りにビットを動かせる夢のガンダムがエアリアルだ
47922/11/06(日)22:12:54No.990655558そうだねx1
マジでエアリアルがおぞましく見えてきた
48022/11/06(日)22:12:54No.990655562+
>21年前がプロローグではなく
>ママが大怪我?を負った件のことかもしれないんだよね…
その可能性もあるけど仲間と夫殺されるのが復讐理由としてダントツすぎてな
48122/11/06(日)22:12:57No.990655585+
>別人の顔にできるってのもスレッタの事かと思ったら
>エラン自身の話だったしミスリードも多そうではある…
かかってはいるんじゃない?
マーキュリー姓は偽名なんだし
48222/11/06(日)22:13:03No.990655628+
>これからエアリアル君プラモで組もうって思ってたのに何てものを見せてくれるんだ…
ビットにスレッタの顔デカール貼るといいよ
48322/11/06(日)22:13:06No.990655652+
>そもそもほのぼのしてたかな…
今の状況に比べたら底辺工業高校なだけで十分ほのぼのだったなって…
48422/11/06(日)22:13:07No.990655666+
サイコフレーム怖い…
48522/11/06(日)22:13:10No.990655690+
>ほのぼの?スクールライフが一気に地獄だよどうしてくれんだ!
元々民度最低の爆サイスクールライフが民度最悪になっただけだから大丈夫
48622/11/06(日)22:13:14No.990655728+
>ガンビットってどっちかっていうとファンネルよりファミリアなのか
ファミリーってそういう…
48722/11/06(日)22:13:35No.990655940+
>>21年前がプロローグではなく
>>ママが大怪我?を負った件のことかもしれないんだよね…
>その可能性もあるけど仲間と夫殺されるのが復讐理由としてダントツすぎてな
恩師も仲間も夫も殺されて娘だけ残されるはまあ復讐だよなぁストレートに…
48822/11/06(日)22:13:39No.990655978+
エアリアルをMS少女してたモデラー結構いるけど
案外これ間違いではない気がしてきた
48922/11/06(日)22:13:44No.990656032+
>>ほのぼの?スクールライフが一気に地獄だよどうしてくれんだ!
>そもそもほのぼのしてたかな…
お泊りとかロミジュリでキャッキャ言ってたのがなんか遠い昔に感じるんだよ…
49022/11/06(日)22:13:49No.990656076そうだねx1
>>ほのぼの?スクールライフが一気に地獄だよどうしてくれんだ!
>そもそもほのぼのしてたかな…
決闘と嫌がらせと喧嘩の毎日すぎる…
49122/11/06(日)22:13:57No.990656132+
>別人の顔にできるってのもスレッタの事かと思ったら
>エラン自身の話だったしミスリードも多そうではある…
エランができたんだからスレッタだってできるだろ?
49222/11/06(日)22:13:59No.990656147+
一応21年前のが復讐の動機って思ってるのは後輩おばちゃんの視点から来た発想だけではあるんだよな
ママンの復讐一体何に対するものなんだよってのはここまで来てまだはっきり分からんのもあるし
49322/11/06(日)22:14:08No.990656206+
>エアリアルをMS少女してたモデラー結構いるけど
>案外これ間違いではない気がしてきた
デザインが女性的だとはよく言われてたな…そのあたりルブリスの方がなんかゴツい
49422/11/06(日)22:14:14No.990656266+
>別人の顔にできるってのもスレッタの事かと思ったら
>エラン自身の話だったしミスリードも多そうではある…
スレッタも整形してるってことだろあれ
だから祝福の歌詞では本当のスレッタに向けての歌詞だし
なんでエリクト顔なのかってことなら亡くした夫の復讐が動機なんだから夫に似てたエリクトの顔にするのは筋通るし
49522/11/06(日)22:14:31No.990656421+
ただこの人に融合させる研究は簡単に出来そうにないから
元々この方向性だった可能性が高い
49622/11/06(日)22:14:39No.990656494+
ウテナとか水星リベンジャーズとか言ってたのがはるか過去に感じる…

[トップページへ] [DL]