[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4710人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1667734832173.png-(1847905 B)
1847905 B22/11/06(日)20:40:32No.990600641そうだねx13 21:41頃消えます
アヤベさんの太ももにしか目がいかない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/11/06(日)20:42:17No.990601756+
オペラオーの靴アニメーションで動かすのめっちゃだるそう
222/11/06(日)20:43:04No.990602279そうだねx32
1番明るい所にいるのがオペなのがなんかこう…
322/11/06(日)20:44:02No.990602891+
作画はカイより好きだな…
422/11/06(日)20:44:08No.990602941そうだねx24
>1番明るい所にいるのがオペなのがなんかこう…
オペラオーは太陽(自称)でアヤベさんは星だからな
522/11/06(日)20:45:15No.990603589そうだねx7
>トプロの胸にしか目がいかない
622/11/06(日)20:46:07No.990604031+
喝采浴びてそうな覇王いいな
722/11/06(日)20:46:57No.990604530+
ドトウは出てこないって認識でいいのかな
822/11/06(日)20:47:11No.990604647+
>喝采浴びてそうな覇王いいな
皐月の後1年間はブロコレなんだけどね…
922/11/06(日)20:48:12No.990605204+
クラシックに絞って菊までかダイジェスト挟みながらトプロのキャリアラストまでいくのか
1022/11/06(日)20:48:19No.990605256そうだねx14
>アヤベさんの太ももにしか目がいかない
もっと太えって!!
1122/11/06(日)20:49:09No.990605788そうだねx9
>>アヤベさんの太ももにしか目がいかない
>もっと太えって!!
太くないわよ!!
1222/11/06(日)20:49:10No.990605792そうだねx18
次回!ボクすごい!
1322/11/06(日)20:49:11No.990605806そうだねx4
>クラシックに絞って菊までかダイジェスト挟みながらトプロのキャリアラストまでいくのか
世代交代?何だそれは!?関係ない!
いいよね…
1422/11/06(日)20:49:13No.990605824そうだねx11
>ドトウは出てこないって認識でいいのかな
クラシックの時期はまだ条件バだから…
1522/11/06(日)20:49:27No.990605971そうだねx17
>2000年!ボクすごい!
1622/11/06(日)20:49:38No.990606077そうだねx42
>>2000年!ボクすごい!
それはそう
1722/11/06(日)20:49:42No.990606118+
トプロいい表情してるのに身体がすけべすぎる…
1822/11/06(日)20:49:53No.990606211そうだねx9
>>2000年!ボクすごい!
それはそう
1922/11/06(日)20:50:13No.990606410そうだねx11
ナリタトップロードって名前自体がかっこよすぎるのがもうずるい
2022/11/06(日)20:50:16No.990606436そうだねx8
>ドトウは出てこないって認識でいいのかな
同世代の人間関係にはちゃんと加わってるから登場しても脇役かなぁ
2122/11/06(日)20:51:01No.990606891+
多分最後くらいにひょっこりなのがドトウだ
2222/11/06(日)20:51:11No.990606997+
なんだかんだでこれまでのアニメはスペもテイオーも史実通りでも主役って感じだけど
どちらかと言うと影の側のトプロはどんな感じにやるんだろう
2322/11/06(日)20:51:33No.990607201+
>ドトウは出てこないって認識でいいのかな
ドトウさんは原作だとアイルランドからの留学生で当時はクラシックと無縁だし
その頃は条件戦やっててシニアでようやく花開いた子なのでな…
2422/11/06(日)20:51:35No.990607228+
ドトウよりもラスカルスズカ実装して出てくる可能性の方が高いと思う
ドトウは来年以降の馬だから
2522/11/06(日)20:52:01No.990607464+
でもトプロメインならクラシック3冠分だけな感じだろうか
2622/11/06(日)20:52:36No.990607838+
>ドトウよりもラスカルスズカ実装して出てくる可能性の方が高いと思う
>ドトウは来年以降の馬だから
2000年の春天はオペラオーとトプロとラスカルの3強扱いだったよね
2722/11/06(日)20:52:42No.990607881+
3話くらい使ってやるんかなー
2822/11/06(日)20:52:53No.990607984+
ドットさん出てきてもまたレスリング語録言うだけじゃないかな…
2922/11/06(日)20:53:12No.990608177+
やっぱトプロは顔がいいな…
3022/11/06(日)20:53:41No.990608441そうだねx9
原作的に菊花賞の裏で覚醒し始めるドトウは見られるかもしれない
https://db.sp.netkeiba.com/horse/result/1996110113/ [link]
3222/11/06(日)20:53:45No.990608477+
>やっぱトプロは顔がいいな…
原作もイケメンだからな…
3322/11/06(日)20:54:00No.990608611そうだねx8
あいつ
3422/11/06(日)20:54:01No.990608628+
99年のドトウから2000年のドトウの変化っぷりは実際おかしい
3522/11/06(日)20:54:12No.990608759+
トプロはなんかロボアニメみたいな立ち方してんな
3622/11/06(日)20:54:14No.990608776+
トプロさんなんかキレてない?
3722/11/06(日)20:54:18No.990608804そうだねx14
キモ…
3822/11/06(日)20:54:19No.990608821そうだねx10
触るな
3922/11/06(日)20:54:31No.990608945+
サブスクとかだとおもったら公式チャンネルでやるのか!?
4022/11/06(日)20:54:36No.990608978そうだねx4
ドトウは急に怒濤王。になったからな…
4122/11/06(日)20:54:38No.990609008+
>>1番明るい所にいるのがオペなのがなんかこう…
>オペラオーは太陽(自称)でアヤベさんは星だからな
太陽って干ばつとか起こす方のヤバい意味合いもふくんでるよね
4222/11/06(日)20:54:49No.990609109+
どこのコピペですか?
4322/11/06(日)20:54:49No.990609112+
オペしゃん太もも若干むっちりしてていいな
4422/11/06(日)20:55:24No.990609440そうだねx5
ドトウが出てくるタイミングってのはそれはもうオペラオーが覇王やってるタイミングの時だから…
クラシック期がメインなんだろうなとはわかる三人だ
4522/11/06(日)20:55:40No.990609600そうだねx4
>ドトウは急に怒濤王。になったからな…
マックみたいなゴリゴリすり潰すパワータイプだよね…
4622/11/06(日)20:55:51No.990609710+
救いはないんですよ~(GⅡ)
4722/11/06(日)20:55:57No.990609779+
オペラオーは太陽でトップロードは月アドマイヤベガは星そしてドトウは空だよ
4822/11/06(日)20:56:00No.990609811+
見やすいところで配信してくれるのは本当にありがたいけど
ぱかちゅーぶで配信して採算というか儲けはどう出すんだろうか
4922/11/06(日)20:56:39No.990610205+
>トプロさんなんかキレてない?
ファン数足りなかったのかな…
5022/11/06(日)20:56:41No.990610224そうだねx10
覇王の2000年ばかり語るなクラシックをこそ語ってやる!ってのを感じる
5122/11/06(日)20:56:42No.990610234そうだねx1
>ぱかちゅーぶで配信して採算というか儲けはどう出すんだろうか
普通にBD売ると思う
5222/11/06(日)20:56:42No.990610241そうだねx9
>見やすいところで配信してくれるのは本当にありがたいけど
>ぱかちゅーぶで配信して採算というか儲けはどう出すんだろうか
逆にテレビの放映権買わない方が安いんじゃないか…?
5322/11/06(日)20:56:43No.990610242+
ここのせいでアヤベさんが布団乾燥機の事考えてそうって思ってしまう
5422/11/06(日)20:56:57No.990610416+
最終話が有馬で冒頭にオープンボロ負けのドトウとホープフル勝つシャカールが映ったりはしそう
5522/11/06(日)20:57:16No.990610622そうだねx4
>ファン数足りなかったのかな…
え!?JCに出るファン数が足りない!?
5622/11/06(日)20:58:08No.990611097そうだねx4
>ぱかちゅーぶで配信して採算というか儲けはどう出すんだろうか
ブルーレイボックスにシリアルコード挟めば売れるよ
5722/11/06(日)20:58:22No.990611244+
トプロさん中心に見ると
なんていうか…辛い話ばかりになりません?
5822/11/06(日)20:58:42No.990611413そうだねx2
>>ドトウは急に怒濤王。になったからな…
>マックみたいなゴリゴリすり潰すパワータイプだよね…
(こいつ前目の良い位置をキープしてくれるから最後に抜けば勝てるな…)
5922/11/06(日)20:58:43No.990611425+
太い太い太い
6022/11/06(日)20:58:50No.990611485そうだねx1
>最終話が有馬で冒頭にオープンボロ負けのドトウとホープフル勝つシャカールが映ったりはしそう
まぁその前にドトウ連勝して本格化は迎えてるんだが…
6122/11/06(日)20:58:53No.990611521そうだねx7
>トプロさん中心に見ると
>なんていうか…辛い話ばかりになりません?
クラシックまではいいよ
古馬からの話はするな
6222/11/06(日)20:59:19No.990611778+
>トプロさん中心に見ると
>なんていうか…辛い話ばかりになりません?
99年菊花賞までの話にすれば大丈夫だ
以降なんて描かなければいいんだ
6322/11/06(日)20:59:23No.990611810+
ウマ箱2並みは流石に売れないよな…
エヴァを超えて更にAmazonのセルーの度に売れてるっぽいし
6422/11/06(日)20:59:26No.990611832+
>>ファン数足りなかったのかな…
>え!?JCに出るファン数が足りない!?
急にオペラオーが(G2に)来たので…
6522/11/06(日)20:59:37No.990611953+
オペラオーの新衣装きてくれ
6622/11/06(日)20:59:46No.990612043+
なんだこのエッチな3人…
6722/11/06(日)20:59:51No.990612091+
>え!?JCに出るファン数が足りない!?
菊花賞ウマ娘ナリタトップロードここは負けられないが負けた!
6822/11/06(日)20:59:57No.990612143そうだねx1
>オペラオーの新衣装きてくれ
袴あるだろう!
6922/11/06(日)20:59:58No.990612147+
ずっと一緒にいたトレーナーが離れる展開とかあるのかな…
7022/11/06(日)21:00:17No.990612321+
ドトウさんはまぁこの頃は脇役も良いところだしね
7122/11/06(日)21:00:35No.990612501+
>ずっと一緒にいたトレーナーが(リョテイに吹っ飛ばされて)離れる展開とかあるのかな…
7222/11/06(日)21:00:46No.990612608+
クラシック期のドドウは乳デカモブ娘時代だったから…
7322/11/06(日)21:00:47No.990612620そうだねx6
>ドトウさんはまぁこの頃は脇役も良いところだしね
脇役どころか出番がねえよ!
7422/11/06(日)21:00:53No.990612685+
そもそもトレーナー出るのか?
7522/11/06(日)21:01:02No.990612796+
>覇王の2000年ばかり語るなクラシックをこそ語ってやる!ってのを感じる
トップロードの追加参戦待ってて本当に良かった…
アヤベさんのシナリオも世代揃ってて楽しかったし
オペドトにも何かテコ入れされないかな…
7622/11/06(日)21:01:12No.990612910+
アニメ絵の成田いいな
7722/11/06(日)21:01:38No.990613142そうだねx7
でもトプロだって最後まで世代三強の立場は守ったんですよ
7822/11/06(日)21:01:42No.990613183+
終盤にぽっと出のドトウが突然覚醒して右と時代を作り出すって
NTR主人公としてはバッドエンドじゃない?
7922/11/06(日)21:01:44No.990613202+
くにひこみたいな顔したトレーナーか…
8022/11/06(日)21:01:55No.990613312+
99年のドットさんはまだ最高でオープンまでしか走ってなかったよな…
8122/11/06(日)21:01:58No.990613358+
収得ファン数…
8222/11/06(日)21:01:59No.990613376そうだねx3
>>ドトウさんはまぁこの頃は脇役も良いところだしね
>脇役どころか出番がねえよ!
戦歴的に裏で本格化始まってるとこを映す可能性はあるんじゃねぇかな…
8322/11/06(日)21:02:05No.990613424+
>NTR主人公としてはバッドエンドじゃない?
NTRやんけ~
8422/11/06(日)21:02:07No.990613441+
次の育成は順当にトプロかな?
8522/11/06(日)21:02:12No.990613498+
>そもそもトレーナー出るのか?
むしろ日常系除いて出てない方が少なくね?
8622/11/06(日)21:02:26No.990613643+
>CVくにひこのトレーナーか…
8722/11/06(日)21:02:49No.990613854そうだねx1
ジャンポケは欲しいが…
8822/11/06(日)21:03:00No.990613964+
>99年のドットさんはまだ最高でオープンまでしか走ってなかったよな…
上のレスに戦績貼ってるけど夏というか秋の上がり馬ではあるよ
8922/11/06(日)21:03:04No.990614007+
ドドウはしばらくネコとタヌキとフクとヤギと戯れてて
9022/11/06(日)21:03:05No.990614013+
三冠を三頭で分け合う世代だと菊花賞馬が一番出世するイメージだが
この世代は違うな
9122/11/06(日)21:03:10No.990614069+
有馬の裏くらいの時期のドトウは条件戦連勝でオープン挑戦一番人気からのドベの頃
9222/11/06(日)21:03:42No.990614378+
>三冠を三頭で分け合う世代だと菊花賞馬が一番出世するイメージだが
>この世代は違うな
菊花賞2着とはいえ皐月賞馬が春天連覇してる変な世代だ
9322/11/06(日)21:03:50No.990614463+
>むしろ日常系除いて出てない方が少なくね?
BNWの誓いとかBNWのトレーナー1人も居なかったぞ
9422/11/06(日)21:03:52No.990614483+
リョテイが危険な走りでトプロが怪我するんだよね…
9522/11/06(日)21:04:06No.990614615+
体操服ドトウは動かすと危険すぎる
9622/11/06(日)21:04:06No.990614618+
ぱかチューブで配信ってことは尺は期待できないのかな
キタサトのアレくらいのになりそう
9722/11/06(日)21:04:27No.990614846そうだねx4
>リョテイが危険な走りでトプロが怪我するんだよね…
キレる覇王
9822/11/06(日)21:04:43No.990615002+
まあまず比較対象が少ないからあれがこうだからって一概に言えん
9922/11/06(日)21:04:53No.990615097+
>でもトプロだって最後まで世代三強の立場は守ったんですよ
最終年は宝塚出てれば絶対勝ってたのに…
10022/11/06(日)21:05:36No.990615563+
私がいないですうぅぅぅ!!!
10122/11/06(日)21:05:38No.990615576+
(この裏でまだ走ってるリョテイ)
10222/11/06(日)21:05:55No.990615729+
>三冠を三頭で分け合う世代だと菊花賞馬が一番出世するイメージだが
マックちゃん
マヤノにマンカフェ
最近だとタイホ君か
10322/11/06(日)21:05:55No.990615735そうだねx2
覇王世代は99年に絞るとドドウが溢れて00年の話しようとするとアヤベさん抜けるからいい感じの塩梅にするのが難しいよね
10422/11/06(日)21:06:25No.990616081+
モブ時代のドトウはある意味需要あるんじゃないか
10522/11/06(日)21:06:33No.990616159そうだねx1
>覇王世代は99年に絞るとドドウが溢れて00年の話しようとするとアヤベさん抜けるからいい感じの塩梅にするのが難しいよね
有馬でオペラオーに執拗に絡んでくるアヤベさんにそっくりなウマ娘が!
10622/11/06(日)21:06:52No.990616341+
最終話デジタル出てきて
そして劇場版でステイゴールドやってほしいな…
10722/11/06(日)21:07:08No.990616513+
>覇王世代は99年に絞るとドドウが溢れて00年の話しようとするとアヤベさん抜けるからいい感じの塩梅にするのが難しいよね
そして間に挟まれるラスカル
10822/11/06(日)21:07:14No.990616571+
菊しか勝ってないし
大丈夫?盛り上がる?
10922/11/06(日)21:07:43No.990616903+
苦労してるウマの方が盛り上がるよ
11022/11/06(日)21:08:12No.990617245+
割とこの世代から連鎖して出せる人気馬居る感じか
11122/11/06(日)21:08:17No.990617298+
>苦労してるウマの方が盛り上がるよ
つまり…ラスカルスズカだね?
11222/11/06(日)21:08:44No.990617580+
G1は菊だけだけどクラシックだと人気馬だし話は作りやすそう
11322/11/06(日)21:09:01No.990617769+
>マックちゃん
>マヤノにマンカフェ
>最近だとタイホ君か
BNWも
TTG世代だとダービー馬だけ割食ってるな
11422/11/06(日)21:09:01No.990617772そうだねx1
>菊しか勝ってないし
>大丈夫?盛り上がる?
>99年菊花賞までの話にすれば大丈夫だ
>以降なんて描かなければいいんだ
11522/11/06(日)21:09:03No.990617789+
トプロは現役時代ずっと人気あっただろ!?
11622/11/06(日)21:09:07No.990617829そうだねx1
99年までなら盛り上がるからセーフ
00年は有馬記念以外は無慈悲としか言えないので…
その有馬も結果だけならいつものワンツーなので…
11722/11/06(日)21:09:12No.990617883+
>ドトウは急に怒濤王。になったからな…
>マックみたいなゴリゴリすり潰すパワータイプだよね…
>(こいつ前目の良い位置をキープしてくれるから最後に抜けば勝てるな…)
当時そのレースプラン実行できた馬どれだけいたんだろうか…
11822/11/06(日)21:09:26No.990618008+
トプロとオペはクラシック3戦全部馬券内だからライバル関係としてはすごく描きやすいと思うよ
アヤベさんは皐月6着ダービー1着菊6着だからダービー以外はえっそこで沈むのみたいな感じに
11922/11/06(日)21:09:30No.990618055+
>菊しか勝ってないし
>大丈夫?盛り上がる?
勝ってないとは言えアヤベさんとバチバチにやりあってた時期ではあるし…
馬券内から外れたのも有馬くらいだ
12022/11/06(日)21:09:44No.990618186そうだねx4
皐月ダービー惜敗続きで最後の1冠もぎ取るのは盛り上がるでしょ
12122/11/06(日)21:11:05No.990619029+
>苦労してるウマの方が盛り上がるよ
オチが弱いならスペちゃんになしてー!させときゃオチるさ
12222/11/06(日)21:11:08No.990619056+
ドットさんの六甲Sは一体何があったんだろうな…ってなるな
そのくらいには不思議な最下位だ
12322/11/06(日)21:11:19No.990619177+
オペドトに勝てなくてジャパンC出られないトプロの顔が見たい!
12422/11/06(日)21:11:25No.990619240+
>(この裏でまだ走ってるリョテイ)
こいつなんかずっといるな…
12522/11/06(日)21:11:30No.990619295+
アニメウマ娘は描くべきところはちゃんと描写して
見せるべきではないとこは徹底して描かない方向性だからな
12622/11/06(日)21:12:03No.990619655+
似たような関係のBNWの誓いとか滅茶苦茶良かったのにこのスレ見る限りあんま見られてないんだな、
12722/11/06(日)21:12:32No.990619997+
トプロ物語にリョテイは絶対出せないだろ…
12822/11/06(日)21:12:54No.990620223そうだねx1
>似たような関係のBNWの誓いとか滅茶苦茶良かったのにこのスレ見る限りあんま見られてないんだな、
BD特典だし持ってない人は見れないから…
12922/11/06(日)21:12:58No.990620266+
戦歴見てるとまあ化け物だなってなるよねトプロ
13022/11/06(日)21:13:22No.990620521+
>トプロ物語にリョテイは絶対出せないだろ…
でもリョテイにブチ切れるオペラオーは見たい
13122/11/06(日)21:13:23No.990620526+
>ドットさんの六甲Sは一体何があったんだろうな…ってなるな
>そのくらいには不思議な最下位だ
https://db.netkeiba.com/race/199909050811/ [link]
その前走ってる10着のとも4馬身もついてる
もしかしてトラブルあったかこれ?
13222/11/06(日)21:13:39No.990620710+
>似たような関係のBNWの誓いとか滅茶苦茶良かったのにこのスレ見る限りあんま見られてないんだな、
まだアプリが出てなくてアニメがちょっと注目されたぐらいの
一期アニメの円盤特典アニメだしな
13322/11/06(日)21:13:40No.990620717+
アニメのソフト買う奴なんてそんな居ねぇよな
って思ってたけどウマ箱2はバカ売れしたんだよな…
13422/11/06(日)21:13:55No.990620927+
>見せるべきではないとこは徹底して描かない方向性だからな
スペもテイオーも負けレース勝ちレースともに都合悪けりゃカットされてんな…
13522/11/06(日)21:13:56No.990620934+
99年の終わりまでだとグラスVSスペの有馬描かれるかな
菊勝ってハッピーエンドにするかどっちだろう
13622/11/06(日)21:14:10No.990621054+
まだオペラオーの耳がデカいよ
13722/11/06(日)21:14:19No.990621142+
>って思ってたけどウマ箱2はバカ売れしたんだよな…
ゲームリリースしたばかりで特典もついてたからな
3期はどうなるか
13822/11/06(日)21:14:20No.990621156そうだねx2
21年破られなかった阪神3000のレコード持ちが弱いわけがねえんだ
13922/11/06(日)21:14:23No.990621190+
ステゴはこの話だと面倒しか生まなさそうなのではい……
14022/11/06(日)21:15:04No.990621645+
>こいつなんかずっといるな…
話逸れるけどドトウが初のG2タイトル取った金鯱賞が
あのシルクジャスティスの引退レースになったこと思い出した
14122/11/06(日)21:15:04No.990621649+
苦労続きならライアンも主人公適性ありそう
14222/11/06(日)21:15:12No.990621750+
>アニメのソフト買う奴なんてそんな居ねぇよな
>って思ってたけどウマ箱2はバカ売れしたんだよな…
特典目当てで実際に観た奴どれだけいるかあやしいけどな
14322/11/06(日)21:15:17No.990621804+
>スペもテイオーも負けレース勝ちレースともに都合悪けりゃカットされてんな…
テイオーのJC勝ち入れると総大将扱いに混乱でるからカットは男らしい
14422/11/06(日)21:15:31No.990621965+
00年はオペラオーだぞ
01年はカフェだぞ
14522/11/06(日)21:15:32No.990621975+
>戦歴見てるとまあ化け物だなってなるよねトプロ
G1勝ったの1回だけ?って思っちゃうのはゲーム脳すぎると反省するんだけど
それでも右の覇王と比べるとちょっと物足りない
14622/11/06(日)21:15:49No.990622158+
オペがいなけりゃ
ドトウがいなけりゃ
終いは何がくるマンハッタンカフェか
14722/11/06(日)21:16:09No.990622343+
ステゴはレース追うだけでアニメ数本作れそうだからやってほしいけどなぁ
14822/11/06(日)21:16:13No.990622420+
右の覇王にいじめられすぎてJC出られないとかあるからな…
14922/11/06(日)21:16:17No.990622457+
オージの作画が面倒な分トプロが上手く省略されてる気がする
15022/11/06(日)21:16:33No.990622629+
リョテイはオペラオーとトプロに限っていえば大舞台で隣にいるくらいならともかく
危ない行為少なくない数やってるから厄介な存在でしかない
15122/11/06(日)21:16:40No.990622693そうだねx2
>オペがいなけりゃ
>ドトウがいなけりゃ
>終いは何がくるマンハッタンカフェか
ボリクリ…
15222/11/06(日)21:16:45No.990622750そうだねx10
>それでも右の覇王と比べるとちょっと物足りない
化け物と比べて物足りないは酷だぞ!
15322/11/06(日)21:17:17No.990623108+
ゲームにサポカ追加されたりアヤベシナリオでガンガン前に出たときはサイゲはトプロ好きだなって思ってたけど
その後はなんか音沙汰ないしちょっと出番の割り振り両極端よなサイゲ
ウマ娘に限らないけど
15422/11/06(日)21:17:18No.990623115+
あいつらさえいなけりゃは一個下のシャカールにも刺さるお辛さよ
15522/11/06(日)21:17:34No.990623235+
スレ画いいなぁ…トプロ欲しくなっちゃう
15622/11/06(日)21:17:49No.990623386そうだねx4
>あいつらさえいなけりゃは一個下のシャカールにも刺さるお辛さよ
シャカールはそれ以前に使い潰しすぎ!
15722/11/06(日)21:17:51No.990623402+
>>オペがいなけりゃ
>>ドトウがいなけりゃ
>>終いは何がくるマンハッタンカフェか
>ボリクリ…
地獄かな?地獄だった
15822/11/06(日)21:18:03No.990623537+
>ボリクリ…
ロブロイとセットじゃないとなと思う反面
藤沢和雄物語になりそうとも思ってる
15922/11/06(日)21:18:18No.990623700+
春に配信ならその少し前には育成実装かなトプロ
16022/11/06(日)21:18:21No.990623739+
ディクタストライカも出て欲しい
16122/11/06(日)21:18:23No.990623765+
>見せるべきではないとこは徹底して描かない方向性だからな
でもオレは色んなウマ娘の背中を見送り続けるトプロ見てみたい…
16222/11/06(日)21:18:25No.990623788+
>その後はなんか音沙汰ないしちょっと出番の割り振り両極端よなサイゲ
出てきてない部分も含めて差配してるからなんともいい辛い
もっと前に出して!って言う気持ちはわかる
16322/11/06(日)21:18:58No.990624125そうだねx5
アプリのオペラオーが自分の功績だけじゃなく世代の強さも歴史に刻みてぇーってムーブしてるのがすごく良いんですよ…
16422/11/06(日)21:19:27No.990624436+
駄馬だし…
16522/11/06(日)21:19:28No.990624451+
競馬ゲーやってるとG?を2~3回勝てば本物4回以上で名馬
1回だとたまたまじゃね?また同じことやってとれる?
みたいに判断しちゃう
16622/11/06(日)21:19:59No.990624799+
なんだかんだオペラオー引退した後もバケモンみたいな連中次々現れててホント…
16722/11/06(日)21:20:28No.990625104+
3歳のクラシック中心に進めるのかな
4歳だと完全に世紀末覇者の無双にしかならんからドラマ出来ないだろこれ
16822/11/06(日)21:20:45No.990625303そうだねx4
なんていうか運は悪い方だよな…
適正的には長距離向きだったんだろうけど
数少ない長距離G1の天皇賞春の時に限ってなんでこいつがいるんだってのが
覇王とカフェ
こいつが相手かぁ…ってなっちまうのはわかる
16922/11/06(日)21:21:14No.990625615+
「でも翌年オペラオーが蹂躙するじゃん(笑)」みたいな茶々をねじ伏せる出来になってほしいな
17022/11/06(日)21:21:24No.990625718+
やはり天皇賞秋は3200に戻るべきでは???
17122/11/06(日)21:21:54No.990626026そうだねx4
>シャカールはそれ以前に使い潰しすぎ!
なぜキングジョージに…?すぎる
17222/11/06(日)21:22:24No.990626319+
肝心の勝った菊もオペ側明らかに騎乗ミスがあったやつだけどその辺は描かない感じかな
17322/11/06(日)21:22:49No.990626557+
>肝心の勝った菊もオペ側明らかに騎乗ミスがあったやつだけどその辺は描かない感じかな
ミスは割と忠実に描くと思う
17422/11/06(日)21:23:14No.990626811+
ウマで考えると未知の舞台の3000mなら判断ミスは絶対やるやついそうだな……
17522/11/06(日)21:23:15No.990626817+
アドマイヤベガも怪我しなきゃオペラオーの無敗記録防ぐくらいは出来たかな
日本ダービーの末脚は凄かったけど
17622/11/06(日)21:23:18No.990626855+
>4歳だと完全に世紀末覇者の無双にしかならんからドラマ出来ないだろこれ
オペラオーがトレーナー交代の話を耳にして覚悟決めるところで終わるんだ…
17722/11/06(日)21:23:24No.990626908そうだねx5
ミスに乗っかるのもまあ強さっちゃ強さだし
17822/11/06(日)21:23:37No.990627055+
長距離G1がさぁ…古馬とクラシックで一つずつしかないんですけど!の弊害が度々起きてるからなぁ
有馬は距離が中途半端だから長距離もちょっといける中距離のスペシャリストが飛び込んでくるし
17922/11/06(日)21:23:52No.990627236+
オペのダービーと菊花賞はなんていうかな…
あれでダービーも菊花賞も獲って三冠馬までやってたら
どうなっちまうんだよってなる
18022/11/06(日)21:23:54No.990627275+
>アプリのオペラオーが自分の功績だけじゃなく世代の強さも歴史に刻みてぇーってムーブしてるのがすごく良いんですよ…
てか全体的に史実成し遂げた側はそこに固執しないというか
それプラス何かを求める傾向にあるよね
1番わかりやすいところで言うと短距離興味ないバクシンオー
18122/11/06(日)21:23:59No.990627324+
春かぁと思ったがもう気づけば11月だから案外早いな
18222/11/06(日)21:24:10No.990627437そうだねx3
>ミスに乗っかるのもまあ強さっちゃ強さだし
年に一度だからこその運も強さの内のひとつだからね
18322/11/06(日)21:24:13No.990627467+
>肝心の勝った菊もオペ側明らかに騎乗ミスがあったやつだけどその辺は描かない感じかな
こういう不利があった!と言い出すとオペラオーに負けた側にも言う権利が出てくるけどそれでもいいのなら
18422/11/06(日)21:24:17No.990627522+
G1勝利を話をピークにしないだろうし
全体的にしっとりとした出来になりそう
18522/11/06(日)21:24:17No.990627523+
>ミスに乗っかるのもまあ強さっちゃ強さだし
まあ多少ミスしてもねじ伏せることもあるからミスにつけいって勝てるのも強さだからな
18622/11/06(日)21:24:17No.990627524そうだねx1
>肝心の勝った菊もオペ側明らかに騎乗ミスがあったやつだけどその辺は描かない感じかな
鞍上の騎乗ミスはウマ娘の判断ミスとして散々色んな媒体で描写されてない?
18722/11/06(日)21:24:34No.990627702+
トプロ君主役なのにサッカ…ディクタストライカさん使えないの勿体無いような…
単純に好きなだけなんだけどね…
18822/11/06(日)21:24:47No.990627842+
マックは三冠分け合ったというより育成に失敗して世に出るのが遅れた奴
18922/11/06(日)21:25:19No.990628155+
駄馬ガキが…し…
19022/11/06(日)21:25:21No.990628184+
ミスがあったから勝ったとは書いてないから鼻息荒くなるな
ミスがあったのをアニメで描写するんかなってニュアンスだろう
19122/11/06(日)21:25:33No.990628315+
>マックは三冠分け合ったというより育成に失敗して世に出るのが遅れた奴
その傍らで無冠のライアン……
19222/11/06(日)21:26:01No.990628585+
>マックは三冠分け合ったというより育成に失敗して世に出るのが遅れた奴
その表現されるとマックEンが頭にちらつく
19322/11/06(日)21:26:31No.990628919そうだねx1
1期でギャグで済ませたけどオペがマークする相手間違えたー!って言ってるしミスはミスでちゃんと描写するんでは?
19422/11/06(日)21:26:45No.990629083+
>マックは三冠分け合ったというより育成に失敗して世に出るのが遅れた奴
育成失敗でいいのかなあいつ…晩成だったという可能性も…いやでも菊花賞から強かったしなあ
19522/11/06(日)21:27:03No.990629277そうだねx1
クラシック期の3000mで誰も経験してない舞台ならまぁ距離持ちませんでしたも判断間違えるやつも絶対にいるよな……
19622/11/06(日)21:27:13No.990629380+
トプロって一回G1買った後ずっと惜敗の話するの?
19722/11/06(日)21:27:14No.990629390+
逃げキングとかスペちゃんダービーやる度に擦られてる
19822/11/06(日)21:27:24No.990629520+
シャカールはオペドト以外は敵じゃねえ!くらいだったらあんな罵倒されてないよ
それ以前の問題だったんだよ
19922/11/06(日)21:27:25No.990629528そうだねx2
そもそもクラシック菊しか出てないしなマック
りゃいあんは皆勤
20022/11/06(日)21:28:08No.990629985+
マックイーンやクリークの斜行とかキングのダービーの暴走とか描写してきてんのに今更そんな疑問持つの?とは思う
20122/11/06(日)21:28:08No.990629996そうだねx1
シンデレラグレイだと長距離は息が上がって正常な判断が鈍るという解釈されてるな
20222/11/06(日)21:28:15No.990630068そうだねx1
シャカール批判をウキウキになってするやついるよね
20322/11/06(日)21:28:28No.990630194+
菊で終わらせたら綺麗というかハッピーエンドでは終われるけど
この世代描くならそっから先描いてこそだとは思う
20422/11/06(日)21:28:31No.990630229+
>マックは三冠分け合ったというより育成に失敗して世に出るのが遅れた奴
菊花賞勝った時もおばあさまに
「もう片方のメジロが勝てば良かったのに」
とか言われてもう片方のメジロに花持たせるために
3歳有馬に出れなかったり分家の不遇さを感じるな
デュレン兄さんもラモーヌ引退レースに配慮して
3歳有馬は出れなかったし
20522/11/06(日)21:28:40No.990630321+
クソデカステイヤーが3歳春に間に合わないのはグリーングラススーパークリークからの伝統だったから…
ゴルシも昭和に生まれてたらワープできなかったかもしれん
20622/11/06(日)21:28:46No.990630364そうだねx6
>シャカールはオペドト以外は敵じゃねえ!くらいだったらあんな罵倒されてないよ
>それ以前の問題だったんだよ
なんか正当性があるような口ぶりだけどあの手の罵倒に正当性なんてないよ
20722/11/06(日)21:28:54No.990630453+
>トプロって一回G1買った後ずっと惜敗の話するの?
多分菊花賞でラストになるんじゃないかな
20822/11/06(日)21:28:55No.990630464+
マックイーンの戦績はいつ見ても強いなこれ
そして輝く18(降)
20922/11/06(日)21:29:24No.990630781+
パカチューブでやるってことはショートアニメなのかなぁ
21022/11/06(日)21:29:35No.990630889+
ライアンは周りが強すぎたって事なのかな
なんか勝ち切れない試合多かったよね
21122/11/06(日)21:29:55No.990631076+
トプロ主役なの!?
21222/11/06(日)21:30:01No.990631138+
>なんていうか運は悪い方だよな…
大飛びだから中山苦手で有馬は天敵
重馬場苦手で雨が降ったら終わりなトプロ
3回目の天皇賞春を3年連続3着で終わって宝塚出れたのに飛ばしたのが「梅雨時期だから」って理由なのに
当日は快晴という嘘みたいな話がある…
21322/11/06(日)21:30:01No.990631140+
>トプロって一回G1買った後ずっと惜敗の話するの?
オペラオーメインの話をすればよい
21422/11/06(日)21:30:14No.990631273+
ああそうか
これ3期じゃなくてショートアニメか
21522/11/06(日)21:30:14No.990631281+
>3歳有馬に出れなかったり分家の不遇さを感じるな
クラシック戦線ずっと走ってたのがライアンだから最後の一冠はあっちに取ってほしかったって話だから
分家がどうとかは関係ないよ
21622/11/06(日)21:30:21No.990631352+
キングジョージからの菊花賞で勝ったのはすごい偉いしその後連投してJC勝てないのも仕方ないだろ
そしてそのあとは故障だし
21722/11/06(日)21:30:27No.990631401+
>なんか正当性があるような口ぶりだけどあの手の罵倒に正当性なんてないよ
原因を言っただけなのに何で正当性の話になるの
酷い話だけどボコボコに言われたのは本当だし
21822/11/06(日)21:30:32No.990631467+
ドトウって1年前まで条件馬だったのに翌年覚醒したんかね
21922/11/06(日)21:30:36No.990631509そうだねx3
>当日は快晴という嘘みたいな話がある…
可哀想すぎる
22022/11/06(日)21:30:58No.990631752そうだねx3
>>マックは三冠分け合ったというより育成に失敗して世に出るのが遅れた奴
>育成失敗でいいのかなあいつ…晩成だったという可能性も…いやでも菊花賞から強かったしなあ
と言うか故障したりして育成失敗ではねぇよ!
22122/11/06(日)21:31:10No.990631894+
メインシナリオ三章とかやってきてんのになんでそんなにクラシックの後に執着すんの…
22222/11/06(日)21:31:13No.990631923そうだねx1
>とか言われてもう片方のメジロに花持たせるために
>3歳有馬に出れなかったり分家の不遇さを感じるな
結果この判断がオグリのラストランに繋がるんだよな
マックが勝つかはともかく出てきたら確実にハイペースレースになるから
あの時点のオグリだとこの時点で勝ち目がなくなってた
22322/11/06(日)21:31:24No.990632036そうだねx5
凝り固まった感性は直らない悪例を見た
22422/11/06(日)21:31:26No.990632055+
>オペのダービーと菊花賞はなんていうかな…
>あれでダービーも菊花賞も獲って三冠馬までやってたら
>どうなっちまうんだよってなる
俺なら三冠取れたんだけどな
22522/11/06(日)21:31:37No.990632180+
オペラオーはその後の成績見ると菊花賞勝ててないの謎に見えるレベル
22622/11/06(日)21:31:47No.990632267+
>>3歳有馬に出れなかったり分家の不遇さを感じるな
>クラシック戦線ずっと走ってたのがライアンだから最後の一冠はあっちに取ってほしかったって話だから
>分家がどうとかは関係ないよ
そもそも分家じゃないと何度も言われてるのにな…
22722/11/06(日)21:31:48No.990632273そうだねx3
>>オペのダービーと菊花賞はなんていうかな…
>>あれでダービーも菊花賞も獲って三冠馬までやってたら
>>どうなっちまうんだよってなる
>俺なら三冠取れたんだけどな
ライアンで取れ
22822/11/06(日)21:31:53No.990632322+
原作知らない人間がパッと見この色物ヅカ系が史上最強候補のうちの一人とは思わんよね
原作知るとテイエムの勝負服とオペラ合わせたらこうなるな?ってなるけど
22922/11/06(日)21:32:06No.990632460そうだねx3
>俺なら三冠取れたんだけどな
本当の強さを知らしめてから言え
23022/11/06(日)21:32:20No.990632619そうだねx1
>>俺なら三冠取れたんだけどな
>ライアンで取れ
それもソースがあやふやなやつだろ!
23122/11/06(日)21:32:21No.990632630+
>俺なら三冠取れたんだけどな
その代わりグラスラは出来てなさそうだし…
23222/11/06(日)21:32:42No.990632848+
>>こいつなんかずっといるな…
>話逸れるけどドトウが初のG2タイトル取った金鯱賞が
>あのシルクジャスティスの引退レースになったこと思い出した
メジロブライトマチカネフクキタルグラスワンダーキングヘイローツルマルツヨシ
ここら辺は2000年に引退しているんだよね…
23322/11/06(日)21:32:47No.990632897+
実際のオペラオーはなんというかあんま貫禄ないしぬぼーってした面してるからな…
ただレースになると強すぎた
23422/11/06(日)21:32:53No.990632954そうだねx1
そのステイヤーズステークスと京都記念いる?
23522/11/06(日)21:33:20No.990633205+
>そもそも分家じゃないと何度も言われてるのにな…
でも兄弟揃って忖度で有馬出れないのは不遇でしょ
23622/11/06(日)21:33:20No.990633210+
>>苦労してるウマの方が盛り上がるよ
>つまり…ラスカルスズカだね?
地味に引退年がトプロより遅いのは内緒だ
23722/11/06(日)21:33:49No.990633512+
あんまり強い言い方ではなかったけど
自分とのコンビだったから多分できたと新しい本の中でリュージも語ってましたね
23822/11/06(日)21:33:57No.990633596+
>原作知らない人間がパッと見この色物ヅカ系が史上最強候補のうちの一人とは思わんよね
>原作知るとテイエムの勝負服とオペラ合わせたらこうなるな?ってなるけど
むしろウマのオペラオーが原作に比べてフランク過ぎで強キャラっぽくないんだよ!!!
いや片鱗は見せてるけどさ…
23922/11/06(日)21:34:22No.990633846そうだねx1
よく考えるとナリタトップロード主役のアニメって結構攻めてるな…
あと環境トップレアがナリタトップロードとナイスネイチャだった前環境もだいぶ攻めてるな…
24022/11/06(日)21:34:52No.990634148+
>>トプロ物語にリョテイは絶対出せないだろ…
>でもリョテイにブチ切れるオペラオーは見たい
鞍上木刀の苦悩と覇王世代の朝日杯馬アドマイヤコジーンの復活も見たい
24122/11/06(日)21:34:59No.990634216+
馬房から脱走します風呂は嫌いです
世紀末覇王の姿か?これが
24222/11/06(日)21:35:18No.990634423+
>そのステイヤーズステークスと京都記念いる?
ステイヤーズS出してついでに有馬も出そう!じゃなくて直に有馬行ってたら勝ってたんじゃねぇかなぁ…
24322/11/06(日)21:35:25No.990634494+
>よく考えるとナリタトップロード主役のアニメって結構攻めてるな…
>あと環境トップレアがナリタトップロードとナイスネイチャだった前環境もだいぶ攻めてるな…
なんならスペシャルウィークからスタートしてる時点で割と攻めてると思うよ
24422/11/06(日)21:35:28No.990634515そうだねx2
>>そもそも分家じゃないと何度も言われてるのにな…
>でも兄弟揃って忖度で有馬出れないのは不遇でしょ
でもって言葉が繋がってないしそもそも回避したのは忖度じゃなくて3歳時に古馬と対戦させたくないって意図で回避したんだよ…
24522/11/06(日)21:35:31No.990634544+
>むしろウマのオペラオーが原作に比べてフランク過ぎで強キャラっぽくないんだよ!!!
隙がない成績に隙のないキャラは語るところないから…
24622/11/06(日)21:35:32No.990634547+
>馬房から脱走します風呂は嫌いです
>世紀末覇王の姿か?これが
喜劇王ですね
24722/11/06(日)21:35:51No.990634718そうだねx1
>凝り固まった思い込みは直らない悪例を見た
24822/11/06(日)21:35:53No.990634741+
ウマ娘のオペラオーはまあそんなに強くなさそうだし強くないからな…
親しみあり過ぎて強キャラに見えないダスカウオッカみたいなポジ
24922/11/06(日)21:35:55No.990634756+
>00年はオペラオーだぞ
>01年はカフェだぞ
01年の年度代表馬はジャンポケなので01年の主役はジャンポケだ
25022/11/06(日)21:36:04No.990634835+
クラシックで終わりそうって推定できるならむしろ安牌な選択肢でしょトプロ
シニアまで再現します!で続いたら攻め過ぎなのはまぁはい
25122/11/06(日)21:36:10No.990634912+
>馬房から脱走します風呂は嫌いです
>世紀末覇王の姿か?これが
鞍上もアスファルトに落とします
25222/11/06(日)21:36:16No.990634964+
>馬房から脱走します風呂は嫌いです
>世紀末覇王の姿か?これが
だって自分の部屋に知らないオッサンが夜な夜な忍び込んで大声出したり花火噴射するんだぜ?よく人間嫌いにならなかったよ
25322/11/06(日)21:36:31No.990635104そうだねx1
1999/12/26
オペラオー「前走ステイヤーズSの謎ローテから黄金世代にクビ差三着!」
ドトウ「うう…OP戦で11着がやっとですぅ~…」
半年後
ドトウ「我は怒涛王。」
25522/11/06(日)21:36:52No.990635315+
>1999/12/26
>オペラオー「前走ステイヤーズSの謎ローテから黄金世代にクビ差三着!」
>ドトウ「うう…OP戦で11着がやっとですぅ~…」
>半年後
>ドトウ「我は怒涛王。」
こいつら
ヤバイ
25622/11/06(日)21:37:02No.990635413+
>ウマ娘のオペラオーはまあそんなに強くなさそうだし強くないからな…
>親しみあり過ぎて強キャラに見えないダスカウオッカみたいなポジ
このゲームG1七勝会に冷たい
25722/11/06(日)21:37:21No.990635633+
オペラオーは実際の馬もあんまり強そうには見えないし…
25822/11/06(日)21:37:33No.990635769+
やっぱり7勝程度じゃダメコパね
25922/11/06(日)21:37:51No.990635969+
クラシック3冠わけあってずっと3強だった世代が一番作劇がしやすそう
26022/11/06(日)21:37:52No.990635978+
だがルドルフは違った。
26122/11/06(日)21:37:52No.990635984+
>よく考えるとナリタトップロード主役のアニメって結構攻めてるな…
>あと環境トップレアがナリタトップロードとナイスネイチャだった前環境もだいぶ攻めてるな…
サクラローレル主役の漫画も結構攻めてるような
素直にナリブ主役にしそうなものだが
26222/11/06(日)21:38:11No.990636174+
岡部君。
26322/11/06(日)21:38:15No.990636228+
おかべくん。
26422/11/06(日)21:38:34No.990636426+
>クラシック3冠わけあってずっと3強だった世代が一番作劇がしやすそう
そんな世代あるのか…?
26522/11/06(日)21:38:45No.990636544+
冷静に考えると三歳で菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念っておかしくねえか…?
26622/11/06(日)21:38:46No.990636549そうだねx1
メジロ牧場と商事でなんで分かれてるの?
26722/11/06(日)21:38:53No.990636625そうだねx2
オペラオーがくたびれたおっさんみてぇだとぉ?
そうだね
26822/11/06(日)21:39:21No.990636892+
>冷静に考えると三歳で菊花賞→ステイヤーズS→有馬記念っておかしくねえか…?
そのあとに阪神大賞典じゃなくて京都記念を挟む
26922/11/06(日)21:39:33No.990637008+
>>クラシック3冠わけあってずっと3強だった世代が一番作劇がしやすそう
>そんな世代あるのか…?
三冠分けあった上で全員が古馬G1取ったのすらエフシャフリタイホが初なのにあるわけねえぜ!
27022/11/06(日)21:39:46No.990637119+
主人公ナリブだと周りが復活したとはしゃぐのに本人とマヤは曇ってるみたいな救いの無い話になるから…
27122/11/06(日)21:40:12No.990637397+
>メジロ牧場と商事でなんで分かれてるの?
すぎもっさんが語ってるから見よう!対談!
https://www.youtube.com/watch?v=canwFbnhF3M [link]

[トップページへ] [DL]