映画の最初に映される東映オープニングの「波ザッパーーン」に行ってみた
ガジェット通信 / 2022年11月5日 18時0分
東映の映画がはじまる際、最初に映し出される「波ザッパーーン!!」のシーン。昭和時代から続く伝統ともいえる展開ですが、あの「波ザッパーーン!!」の場所は実在してて、いまだにほぼ同じ形状を保った岩があります。
天候によっては危険
場所は千葉県銚子市の犬吠埼で、行きにくいことと、天候によっては危険なため、行ってもなかなか見つけられない人がいるようです。
波が強いとさらわれる危険性
実際に行ってみると、やはり岩場がゴツゴツしていることと、波が強いとさらわれる危険性があるため、人が足を踏み入れることは難しいと感じました。行けたとしても、安全を考えればドローンが限界でしょう。
今回撮影した日は波がさほどなかったので、映画のようにザッパーーンにはなっていませんでした。
実際に近くに行くことができるのは感動もの
それにしても、東映映画を見るたびにほぼ必ずと言っていいほど目にしていたオープニング映像だけに、実際に近くに行くことができるのは感動ものです。犬吠埼は観光地になっているので、岬から眺める太平洋を楽しんできてはいかがでしょうか!!
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)
この記事に関連するニュース
-
木村拓哉&伊藤英明「ぎふ信長まつり」登場 騎馬武者行列・沿道には1万5000人の観客<レジェンド&バタフライ>
モデルプレス / 2022年11月6日 22時30分
-
木村拓哉、威風堂々の“信長”姿に岐阜が熱狂! 伊藤英明は感無量で声を詰まらせる
映画.com / 2022年11月6日 21時25分
-
【海外発!Breaking News】波にさらわれて行方不明になった15歳少女、イルカの群れがその死を悼む(南ア)
TechinsightJapan / 2022年11月3日 21時1分
-
「東京オリンピックへの強い憤りが…」トマト農家でもある兼業映画監督が“自主制作だからできた”リアルな表現
文春オンライン / 2022年10月28日 11時0分
-
横浜流星、大阪弁での挨拶で会場沸かす 清原果耶は地元凱旋イベントに喜び<線は、僕を描く>
モデルプレス / 2022年10月24日 22時9分
トピックスRSS
ランキング
-
1中森明菜、久しぶりのテレビ特番「登場」で… 関係者が語る”意外な食生活”
Sirabee / 2022年11月4日 17時0分
-
2パスワードマネージャ「KeePass」やSolarWinds、PDFリーダを偽造した攻撃発覚
マイナビニュース / 2022年11月7日 8時59分
-
3ガムを噛むと禿げない? ロッテが薄毛予防の可能性を発表、ネット「ガム買い占めるわ」
マイナビニュース / 2022年11月7日 15時36分
-
4ゲーム実況者「もこう」さんのニコ生がBAN!ただし閉鎖日は“2100年”、「もう78年しか見れない」「それまでは自由だ」とお祭り騒ぎに
インサイド / 2022年11月7日 19時0分
-
5柴犬「この下手くそがぁあ!」 飼い主と爆笑のやりとりを繰り広げるワンコに「会話成立しててすごい」「話してみたい」と驚きの声
ねとらぼ / 2022年11月4日 22時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む