「ブリジット」の発表でSteam版『GUILTY GEAR -STRIVE-』のプレイヤー数が約5倍に急増。ゲーム本編はSteam売上ランキング1位に輝く

 アークシステムワークス株式会社は8月8日、格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』に有料DLCキャラクターとして「ブリジット」が参戦すると発表し、8月9日に配信を開始した。

 そこでSteamのプレイヤー数等の情報を確認できるSteamDBを確認すると、ブリジットの発表以降、プレイヤー数が急増している様が確認できた。

「ブリジット」の発表でSteam版『GUILTY GEAR -STRIVE-』のプレイヤー数が約5倍に急増_001
(画像はGUILTY GEAR -STRIVE- シーズンパス2 第一弾プレイアブルキャラクタートレーラー – YouTubeより)
「ブリジット」の発表でSteam版『GUILTY GEAR -STRIVE-』のプレイヤー数が約5倍に急増_002
(画像はGUILTY GEAR -STRIVE- (App 1384160) · SteamDBより)

 8月のデータを参照すると、1日における1時間のプレイヤー数の平均値は2000人前後となっているが、8月8日17時の時点で9586人を記録しており、プレイヤー数は約5倍に増えていることが分かる。

 また、本作は2021年にリリースされた作品ながら、「ブリジット」の発表を期にSteamの売上ランキングにおいて最上位に輝いている。

 さらにSNSでは「ブリジット」の参戦を喜ぶ声が多数上がっており、電ファミニコゲーマーの投稿は執筆時点で4万件以上のいいねと2万件のいいねを記録した。これらから「ブリジット」の圧倒的な人気を確かなものとして確認できるだろう。

「ブリジット」の発表でSteam版『GUILTY GEAR -STRIVE-』のプレイヤー数が約5倍に急増_003
(画像はGUILTY GEAR -STRIVE- (App 1384160) · SteamDBより)

 「ブリジット」は2002年にアークシステムワークスが製作・サミーが販売した『GUILTY GEAR』シリーズ3番目の作品『GUILTY GEAR XX [The Midnight Carnival]』にて初登場したキャラクターだ。

 最新作では従来のシスター服ではなく大きなシルエットのパーカーを着用しており、従来の様に巨大なくまのぬいぐるみとヨーヨーを駆使して戦闘する。

 「ブリジット」が生まれた村では「男児の双子は、その地に禍をもたらす」という迷信が信じられており、その迷信により「お嬢さま」として育てられた。

 しかし、「自分が男として生き、迷信をくつがえすような富を村にもたらさなくてはならない」という結論に達し、賞金稼ぎとなっている。

 なお、『GUILTY GEAR -STRIVE-』でブリジットをプレイするためにはゲーム本体のほかにDLC「GGST Additional Character 6 – Bridget」、または「シーズンパス2」が必要となる。

 『GUILTY GEAR -STRIVE-』はとくに戦闘時のアニメーションのクオリティが高く、ティーザー映像でも「ブリジット」が表情豊かなアニメーションで縦横無尽に戦う姿が確認できる。

 今回の発表で「ブリジット」を知った読者も、8月9日より『GUILTY GEAR -STRIVE-』 本編が3990円(税込)に価格改定されているため、これを期に『GUILTY GEAR -STRIVE-』をプレイしてみてはいかがだろうか。

「ブリジット」の発表でSteam版『GUILTY GEAR -STRIVE-』のプレイヤー数が約5倍に急増_004
(画像は GUILTY GEAR -STRIVE- シーズンパス2 第一弾プレイアブルキャラクタートレーラー – YouTubeより)
  • 格ゲーはやらないけど、今のギルティギアの超絶クオリティCGアニメーションでブリジットの動きが観られるだけで令和に生きててよかったと思えるぐらいにはありがたい話だわ。2022/08/15
  • みんな勘違いしてるけど、ブリジットのせいで性癖歪んだんじゃないよ。ブリジットが歪んだ性癖を可視化しただけだよ。つまり元から歪んでたんだ!2022/08/11
  • ブリジットは日本では人気No1なんだけど、海外では結構下なのと宗教的な問題で実装を期待してた人があまりいなかったからサプライズという意味でもかなり盛り上がった「まさかブリジットが来てくれるなんて!」って2022/08/11
  • 脚がそこはかとなく逞しくていい。/↓プレイアブルキャラ増えるらしいんでザッパやABAも来ると良いですね。2022/08/10
  • 声が女の子過ぎるな。前作より歳を取ったなら変声期を経てもう少し男っぽい声で良かったんじゃないの。2022/08/10
  • わぁい2022/08/10
  • 新キャラ発表で同接増えるのはいつものことだろと思う。それはそれとしてギルティはXXの最終作までやっててずーっとザッパとABAだけ使ってた。どっちもいないから新しいのやってないです2022/08/10
  • きっと江戸の最初期に若衆歌舞伎が流行って即禁止になったのは、こういうことなんだろうな、と。うん。ホモセクシャル?鰤タンは別(断言)。2022/08/10
  • この度のブリジット実装で心がゼロ年代に戻っている人をいっぱい見かける。私もです!!!女装コスさんにもやさしい衣装でいいよね。2022/08/10
  • ギルティギアのギルティの意味がわかったような気がした2022/08/10
  • 女装子マスターピース感ある2022/08/10
  • ゲームSteam「日本の漫画・アニメ・ゲームはポリコレから自由」とは何だったのか2022/08/10
  • コレがアークなりのポリティカルコレクトネスに対する一つの答えだとすると面白いなぁと2022/08/10
  • ゲームシスター服は問題があったのか…ブコメ読んで把握した。またしても多くの人の人生に影響を与えてしまうのかなぁ…(ある方向に対して2022/08/10
  • 諸般の事情で性別が女性になったり男性になったり揺れ動く不憫なキャラ2022/08/10
  • LGBTゲームオタクtransvestiteは昨今の「アンブレラターム」に於いてtransgenderに含むらしいから、LGBT案件なのでは。反ポリコレ戦士は陳腐を立ててないでSF6同様に抗議せねばならんね2022/08/10
  • 今時オメガバース等男同士で出産したり、ちんこもついた女性がありふれた創作界隈を考えると男の娘のような実在しえるキャラは一般性癖。だからこそ多くのプレイヤーが増えたのは当然(暴論)2022/08/10
  • 女の私でも性癖歪まされたからなあ。シスター服ってのがいいのだけどまあしゃーない。相変わらず可愛い。2022/08/10
  • シリーズ屈指の人気キャラなのに結構引っ張ったね。/青リロの頃持ちキャラだったから強くあって欲しいけれど、何かがカウンターで入ったら、そこからごそっと減る今作のゲーム性と合って無さそうな気もする。2022/08/10
  • ブリジットはかわいいからしゃーない2022/08/10
  • ブリジット実装が「王の帰還」って呼ばれてるの好き2022/08/10
  • ブリジットはかわいいから5倍になるのも納得2022/08/10
  • 今まで出なかったのって宗教的な理由だったのか。知らなかった2022/08/10
  • PS5で始めました2022/08/10
  • ブリジットに性癖を破壊された被害者は大勢いるからな!!!許せん!!!!2022/08/10
  • みんなおちんちんについて語りたい気持ちが溢れ出てるな。待ってたんやね。2022/08/10
  • ゲームclip男の娘といえば、みたいな感じでしたね。格ゲー苦手だけどやってみようかな。2022/08/10
  • モーションの動画見たけどかわいいんだよね2022/08/10
  • 格ゲーあんまりやんないけど、もともとソル使いでXXリリース後に見た目で惚れ込んでブリジットに乗り換えてた。ヨーヨーの扱いが難しいのよね。今回も買おうかなと迷ってるところ。2022/08/10
  • "「ブリジット」が生まれた村では「男児の双子は、その地に禍をもたらす」という迷信が信じられており" 世界中に禍(性癖破壊)をもたらしましたねえ......2022/08/10
ライター
ゲームアートやインディーゲームの関心を経て、ニュースを中心にライターをしています。こっそり音楽も作っています。

    新着記事

    新着記事

    ピックアップ

    連載・特集一覧

    カテゴリ

    その他

    若ゲのいたり

    カテゴリーピックアップ