弁護士アンバサだよ@basadayobengosh·Oct 20地裁のほうだと「いいね」の評価が争点になった様子ですが、争点については高裁も同様だったのでしょうか。 「いいね」の評価とは別に、最近のTwitterは「いいね」をするとその対象のツイートがフォロワーのお勧めに上がる→拡散効果を持つことも増えているように思われるので、13694
弁護士アンバサだよ@basadayobengoshその面からも、「いいね」には注意したほうがいいし、「いいね」してるのにただのブックマークですといった言い分は通りづらくなってきてるようには感じますね。Translate Tweet5:11 AM · Oct 20, 2022·Twitter Web App26 Retweets1 Quote Tweet51 Likes
弁護士アンバサだよ@basadayobengosh·Oct 20Replying to @basadayobengoshそこそこ伸びているので、補足でリンク張っておきますね。 個人的には、注意するに越したことはないと思っています。 ただ、侮辱的なツイートにいいねしてる人がいるからその人にも提訴だとやって認められるかというと、それは事案次第ですよね。Quote Tweet弁護士ドットコムニュース@bengo4topics·Oct 20伊藤詩織さんの代理人・佃克彦弁護士は「この判決が『いいね』が不法行為になったという先例として世の中に広まっていくのは本意ではない。特定の事例における判断で、人の悪口に『いいね』を押せば損害賠償と言っている判決ではない」と強調しました。 https://bengo4.com/c_18/n_15145/12842
ゴクラクトンボ @takayukiigokura·Oct 20Replying to @basadayobengoshしかも、同じような伊藤氏に対する誹謗中傷ツイートに25個もいいねしていれば自ずと意図はまる分かりですからね。10
青い鳥SSS@syu0616·Oct 20Replying to @basadayobengosh参考にします。てか、この話って、それ以前に杉田水脈の発言、行動があからさまに伊藤さんをずっとdisってたので「いいね」が承認の意味じゃないとか言い訳しても無理筋だろの庶民感覚でしたけどね。4
まっくろパンダ@PANDA43251·Oct 20Replying to @basadayobengoshそもそもtwitterにブックマーク機能が別途ある以上、いいねがブックマークという主張は通りにくくなってるのかなと思いました。2
出かける時は忘れずにカードマンꐕ@Puttanesca49·Oct 23Replying to @basadayobengosh実際「どひゃー!どちゃくそシコいでござる!一億いいね!押したいけど他人にこの性癖知られたくない!◯◯さんこんなのが好きなんですね?(ニヤニヤ)とか嫌だ!」って時は、いいね!を誤タップしないように慎重にブックマークしてるだろ、と言いたい11
弁護士アンバサだよ@basadayobengosh·Oct 23Replying to @Puttanesca49「いいね」した内容はわざわざ公開されている訳ですし、ふつうは他人の目を気にしながらいいねしますよね。Twitter始めたばかりの初心者ならともかく……。2