[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3365人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1621425.jpg[見る]


画像ファイル名:1667811177241.jpg-(11603 B)
11603 B22/11/07(月)17:52:57No.990872948そうだねx4 19:32頃消えます
仮面ライダーディケイド見てたんだけど何故か唐突に剣崎出てきた.....
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/11/07(月)17:53:48No.990873175そうだねx48
リケーロ
222/11/07(月)17:53:55No.990873217そうだねx12
リケーロ
322/11/07(月)17:54:06No.990873258そうだねx36
モタモタ
422/11/07(月)17:54:29No.990873372+
なんだったんだろうここの映画序盤の橘さんみたいな悪剣崎…
522/11/07(月)17:55:03No.990873508+
世界の破壊者が世界の破壊者ボコしてるのいいよね
622/11/07(月)17:55:39No.990873659そうだねx18
わからん…
見てた当時ブレイド見たことなかった俺なんか知らんやつが急に出てきてわけわからん事言いながら殴ってきたという頭がおかしくなる展開だった
722/11/07(月)17:55:44No.990873688そうだねx3
一回突っかかって再度カード入れ直してるの好き
822/11/07(月)17:56:32No.990873878そうだねx38
>わからん…
>見てた当時ブレイド見たことなかった俺なんか知らんやつが急に出てきてわけわからん事言いながら殴ってきたという頭がおかしくなる展開だった
剣見ててもまったく同じ感想になるから安心して欲しい
922/11/07(月)17:57:06No.990874023そうだねx7
当時だとまだレアな過去主役の再演いいよね
1022/11/07(月)17:57:31No.990874132そうだねx1
その金色のカードは何なの!?
1122/11/07(月)17:57:36No.990874158+
冬映画にこいつは出て来ない
ブレイド自体は剣にされて仲間の龍騎を倒すシーンがある
1222/11/07(月)17:57:47No.990874211そうだねx1
細川茂樹が「俺オファーされたのにいつディケイド出ればいいの?」って放送当時ヒでツイートしてたの覚えてる
1322/11/07(月)17:57:52No.990874231+
関係ないけどゴライダーの時も重要ポストにいたし客演に恵まれてるよね剣崎
1422/11/07(月)17:57:54No.990874235そうだねx17
ディケイドの好き嫌いで言うならまあ好きな方だけど終盤の意味不明さは擁護する気1ミリも湧いてこない
ただニーサンの世界だけは普通に面白い
1522/11/07(月)17:58:13No.990874308そうだねx2
>一回突っかかって再度カード入れ直してるの好き
仮面ライダー(ガッガッ
ブレーロ(スッ
1622/11/07(月)17:58:55No.990874482そうだねx1
演技相変わらず変わってねえなって思いながら見てた
1722/11/07(月)17:59:48No.990874700+
ディケイドとカブトはライブ感を楽しむ作品だから…
1822/11/07(月)17:59:54No.990874718+
剣組は客演には恵まれるんだけど役割的にはあんまり恵まれない事が多い
1922/11/07(月)18:00:10No.990874782そうだねx1
ディケイドって本来やる予定無くてキバの後Wやる予定だったとか聞いたがマジ?
2022/11/07(月)18:00:16No.990874812+
リケーロ…
俺はブレーロ…
2122/11/07(月)18:01:36No.990875171+
>ディケイドって本来やる予定無くてキバの後Wやる予定だったとか聞いたがマジ?
最初は列伝みたいなアーカイブとオリキャス集合映画やろうとしてたけど戦隊の玩具の兼ね合いとガンバライドの販促もやれって無茶振りで結局ディケイドやることになった
2222/11/07(月)18:01:40No.990875190そうだねx4
>冬映画にこいつは出て来ない
>ブレイド自体は剣にされて仲間の龍騎を倒すシーンがある
これ超全集とかでは剣立カズマのブレイドって紹介されてるから
リイマジブレイド(CVオリキャスブレイド)っていう謎の状態になってるんだよな
2322/11/07(月)18:01:50No.990875229そうだねx15
ディケイドで出てきた剣崎のキャラはあんま好きじゃないけど直接キングフォームに変身するのは好き
2422/11/07(月)18:02:16No.990875347そうだねx13
ディケイドってなんなんだろうで始まって
ディケイドってなんなんだろうで終わる
映画全部見てもこの感想は変わらなかった当時
2522/11/07(月)18:02:51No.990875513そうだねx1
更に本来は9つの世界めぐり終わったら
変化した9つの世界を再び巡る二周目をやるはずだった
音也や剣の映画ライダーオリキャス無駄に出てるのはその名残
2622/11/07(月)18:03:17No.990875614+
脚本家途中で降りたんだっけ
2722/11/07(月)18:03:26No.990875656+
本来平成ライダーはクウガで終わる予定だったのが
ブレイドで終わる予定に伸びその後終わる終わる
詐欺でやっていきWで平成ライダーが確定した感じ
2822/11/07(月)18:03:29No.990875666そうだねx2
思えば春映画やる前のこの時期からオリキャス呼んでこの扱いかよ…みたいなのよくあったな
2922/11/07(月)18:03:37No.990875701+
>ディケイドで出てきた剣崎のキャラはあんま好きじゃないけど直接キングフォームに変身するのは好き
融合係数上がりすぎたって感じでいいよね…
仮面ライダー剣の剣崎としては好きじゃないけど仮面ライダーディケイドの剣崎としてなら結構好き
強いし
3022/11/07(月)18:03:41No.990875720+
やる予定がなかったからフォーム変更がライダー変身能力になってベルト変更でありものスーツ着るだけで済ませた
3122/11/07(月)18:03:47No.990875748+
井上が節目の二話に投入されてるピンチヒッター感
3222/11/07(月)18:03:57No.990875796+
特に客演する必要もない本当に謎な役回り
3322/11/07(月)18:04:34No.990875952そうだねx2
會川が降板しちゃった
夏映画の内容すら知らない状態だったから多分理由は電王絡み
3422/11/07(月)18:04:54No.990876021そうだねx5
おれの名は剣崎一真…「カズマだと…」またの名を…仮面ライダーブレイド…
って会話は好きなんだ
3522/11/07(月)18:05:41No.990876227+
強化フォームがダサ過ぎて本当にビックリする
ジオウで御披露目した強化フォームが更にダサくて貧乏臭くなって更にビックリする
激情態?とやらは格好良いのに通常に毛生えた程度だから当たり前なんだけど
3622/11/07(月)18:05:50No.990876275そうだねx10
>ディケイドとカブトはライブ感を楽しむ作品だから…
クロックアップvsアクセルフォームとか見たいもんは見せてもらったから満足はしてる
3722/11/07(月)18:05:55No.990876296+
小説版剣だとン百年生きた結果メンタルすり切った時期があると言われてたからこの剣崎はその剣崎なのでは説がある
3822/11/07(月)18:06:14No.990876383+
実質劇場版ブレイドの世界はなんか面白いけどブレイドオリキャスの扱いは酷いからブレイドファンの心は乱高下したという噂
3922/11/07(月)18:07:15No.990876628+
>脚本家途中で降りたんだっけ
不幸な事があったとか言ってたよ
ダークディケイドがラスボスか激情態のポジションだったんだうな
俺たちが見ていた本編の士はライダーと仲良くなる
リイマジのカドヤツカサで嘘予告のもうひとりの士が
本来の世界の破壊者の使命受け持った門矢士だったって考察してたわ
4022/11/07(月)18:07:17No.990876633+
>おれの名は剣崎一真…「カズマだと…」またの名を…仮面ライダーブレイド…
>って会話は好きなんだ
リマジとオリジナルの関係とか尺がちゃんとあってメイン脚本家が降りてなければ掘り下げる機会あったのかなぁと思うと残念だ
4122/11/07(月)18:07:32No.990876697+
>実質劇場版ブレイドの世界はなんか面白いけどブレイドオリキャスの扱いは酷いからブレイドファンの心は乱高下したという噂
正義の仮面ライダーやってる時点で劇場版剣より扱いはいい気がするぞ新世代ライダー
4222/11/07(月)18:08:22No.990876905そうだねx3
ディケイド1話は今のところ令和まで含めて一番ワクワクした1話だ
4322/11/07(月)18:08:33No.990876941+
ジオウはベルトからなにからディケイドのリベンジなのね
4422/11/07(月)18:08:35No.990876953そうだねx6
降板理由はインタビュー来たら毎度言ってるのに何故かカットされるんですw
とか漏らしてたからマジで謎
4522/11/07(月)18:08:37No.990876962+
見たいもんは見せてくれるんだよな
でも違うそうじゃないってやつはもうそうじゃない通り越して異次元の物を見せられてる気分
4622/11/07(月)18:09:13No.990877117そうだねx4
クロックアップvsアクセルフォームはとまかく音撃セッションは響鬼本編でやれよ!!
4722/11/07(月)18:09:35No.990877206そうだねx1
まあケンジャキや渡たちはリイマジ世界破壊してオリ世界救ってほしかったんじゃないかな
4822/11/07(月)18:09:41No.990877233+
>降板理由はインタビュー来たら毎度言ってるのに何故かカットされるんですw
>とか漏らしてたからマジで謎
語ろうとかのインタビュー読んだらだいたい分かるとも言ってるからこっちで察するしかねえ
4922/11/07(月)18:10:05No.990877312+
音撃セッションは玩具再現できねえからむしろ本編だとできないタイプだ
5022/11/07(月)18:10:08No.990877331+
カブトの世界とかブレイドの世界とか好きな世界はある
結局龍騎の世界での実験ってなんだったんだろう…
5122/11/07(月)18:10:30No.990877421そうだねx1
>まあケンジャキや渡たちはリイマジ世界破壊してオリ世界救ってほしかったんじゃないかな
番組の擬人化みたいな捉え方したらまあまあ納得できるようにはなるよね
5222/11/07(月)18:10:33No.990877438+
昭和ねじ込んでオールライダーやりたがったんじゃないの?
映画は売れたんだし商売としては成功してるけど
5322/11/07(月)18:10:40No.990877467+
>ディケイドって本来やる予定無くてキバの後Wやる予定だったとか聞いたがマジ?
https://www.toei.co.jp/tv/decade/story/1188606_1564.html [link]
電王2をやる構想もあった
5422/11/07(月)18:11:08No.990877570+
アギトの世界は完成度高い
5522/11/07(月)18:11:35No.990877682+
デンライナーで2002年に行って龍騎に割り込むみたいな話はジオウで似たようなことやったな…ってなった
結構あ!これ◯話の頃だ!とか分かって面白かった
5622/11/07(月)18:11:39No.990877694そうだねx8
>昭和ねじ込んでオールライダーやりたがったんじゃないの?
>映画は売れたんだし商売としては成功してるけど
大ショッカーとか絶対前半の頃頭に無かったろっていう
5722/11/07(月)18:11:48No.990877739そうだねx2
>アギトの世界は完成度高い
ジオウでも好評なアギト編
5822/11/07(月)18:11:57No.990877785+
>カブトの世界とかブレイドの世界とか好きな世界はある
>結局龍騎の世界での実験ってなんだったんだろう…
そこはもうシンプルにあるライダーの世界に別の世界の怪人放り込んだらどうなるかの実験じゃないかなぁ
何も起こりませんでした いかがでしたか?
5922/11/07(月)18:12:24No.990877888+
カブト、アギト、響鬼、シンケンジャー、ディエンドあたりはわりと評価高めの印象
6022/11/07(月)18:12:34No.990877936+
あの嘘予告なんだったの
6122/11/07(月)18:12:41No.990877967+
>アギトの世界は完成度高い
トドメの時叫んでるだけのG3X
アギトがいるから必要ないなせれるG3X
6222/11/07(月)18:13:05No.990878085そうだねx3
本編未登場のハートのカテゴリーキングを出したりするのは嬉しかったよ
6322/11/07(月)18:13:21No.990878160+
全体として割と原点へのオマージュとリスペクトは込められてるよね
なんか込め方がおかしいけど
6422/11/07(月)18:13:21No.990878162+
>>アギトの世界は完成度高い
>ジオウでも好評なアギト編
クウガがレジェンド枠として丁寧な扱いをされているのは知っているが丁寧な扱い過ぎてアギトがクウガより優遇されてない?ってなる
6522/11/07(月)18:13:25No.990878177+
アギトは士も気に入ったのかその後めっちゃ使われる
変身にも使うし乗り物にも使う
6622/11/07(月)18:13:25No.990878178そうだねx7
>>アギトの世界は完成度高い
>トドメの時叫んでるだけのG3X
>アギトがいるから必要ないなせれるG3X
一応ガトリングで牽制してるんだけど分かりにくいんだよね…
6722/11/07(月)18:13:32No.990878211+
アギトの世界は好きだけど士がデルタのルシファーズハンマーの餌食に!?からの無事でしたーはギャグ過ぎる
6822/11/07(月)18:13:52No.990878313+
キングフォーム直接変身はかっこいい
6922/11/07(月)18:13:54No.990878328+
そういえばリイマジファイズが冬映画時点で引退しててリイマジ集合変身お流れになったらしいな
7022/11/07(月)18:13:55No.990878333+
アビスが出た時はifライダーやifフォームがこれからどんどん出てくると思ったけどライアルだけとは…
7122/11/07(月)18:13:56No.990878341+
ディケイドの展開はちょいちょい意味分かんねえなってなるけどディケイドというキャラクター自体はすげー好きだから評価に困る
7222/11/07(月)18:14:18No.990878427そうだねx2
>アギトの世界は好きだけど士がデルタのルシファーズハンマーの餌食に!?からの無事でしたーはギャグ過ぎる
井上脚本のヒキっぽさはある
7322/11/07(月)18:14:31No.990878491そうだねx2
>あの嘘予告なんだったの
「映画がどんな感じになるか分からねえけどとりあえず初期案で撮っとこう」
7422/11/07(月)18:14:37No.990878524+
>クウガがレジェンド枠として丁寧な扱いをされているのは知っているが丁寧な扱い過ぎてアギトがクウガより優遇されてない?ってなる
丁寧に扱うっていうかオダギリ出せないと他の要素でクウガ使いにくいんだよ
7522/11/07(月)18:14:46No.990878566そうだねx2
>>>アギトの世界は完成度高い
>>ジオウでも好評なアギト編
>クウガがレジェンド枠として丁寧な扱いをされているのは知っているが丁寧な扱い過ぎてアギトがクウガより優遇されてない?ってなる
平成ライダーはクウガから始まったけどいろんなフォーマットはアギトが作ったからなあ
7622/11/07(月)18:14:48No.990878578+
>アビスが出た時はifライダーやifフォームがこれからどんどん出てくると思ったけどライアルだけとは…
アビスは龍騎だから出せただけで他は無理だろ…っての多すぎる
あくまでメインはディケイドだし
7722/11/07(月)18:15:03No.990878657そうだねx1
>クロックアップvsアクセルフォームはとまかく音撃セッションは響鬼本編でやれよ!!
響鬼の脚本書いてた人もぼやいてたくらい高寺体制アレだったらしいから…
7822/11/07(月)18:15:08No.990878680+
>>>>アギトの世界は完成度高い
>>>ジオウでも好評なアギト編
>>クウガがレジェンド枠として丁寧な扱いをされているのは知っているが丁寧な扱い過ぎてアギトがクウガより優遇されてない?ってなる
>平成ライダーはクウガから始まったけどいろんなフォーマットはアギトが作ったからなあ
ライダーバトルもアギトからだしね
7922/11/07(月)18:15:22No.990878744+
天鬼を忘れないで…
8022/11/07(月)18:15:46No.990878836そうだねx1
>あの嘘予告なんだったの
本来の予定というか設定があれ
ユウスケは黄金オオカミ男だし夏みかんのじいちゃんは死神博士
鳴滝?もやしの写真機持ってたしたぶんディケイド関係者なんだろうけど知らん
8122/11/07(月)18:15:47No.990878841そうだねx1
>>あの嘘予告なんだったの
>「映画がどんな感じになるか分からねえけどとりあえず初期案で撮っとこう」
そういうことする所だからなあ東映
8222/11/07(月)18:16:02No.990878910そうだねx4
デビット響鬼好き
8322/11/07(月)18:16:03No.990878915+
キバとクウガのフォームチェンジ合戦やらアクセルフォームとクロックアップやら見せたいもんはしっかり見せてくれるところが逆に評価に困る
8422/11/07(月)18:16:06No.990878929+
クウガは優遇っていうかなんか色んな意味で触れにくい作品になっちゃったから腫れ物に触るように接してるだけなような気がする
8622/11/07(月)18:16:21No.990878999+
オリキャス出したが故にライダー大戦の世界でサガに爆殺されるあきら
8722/11/07(月)18:16:23No.990879010+
>>クロックアップvsアクセルフォームはとまかく音撃セッションは響鬼本編でやれよ!!
>響鬼の脚本書いてた人もぼやいてたくらい高寺体制アレだったらしいから…
セッションについてはバンダイ側から玩具で再現できない形でのセッションは禁止されてたせいなので
8822/11/07(月)18:16:35No.990879067そうだねx7
マジレスだけどオールスター映画なんて中身適当でいいんだよって空気作ったのは大罪だと思う
8922/11/07(月)18:16:42No.990879111+
細川響鬼も見たかったな
9022/11/07(月)18:16:43No.990879114+
ライアル好きだけどユウスケが洗脳振り切って自分の力にしたとかじゃなくて妹がテレビ電話終わったから返してくれたなのはマジでダメだと思う
9122/11/07(月)18:16:49No.990879137そうだねx3
>デビット響鬼好き
短い出番で強そう感すごい
9222/11/07(月)18:17:02No.990879209+
大ショッカーで王蛇と地獄兄弟雑魚扱いされてたけど王蛇は強いんですが
9322/11/07(月)18:17:04No.990879220+
>クロックアップvsアクセルフォームはとまかく音撃セッションは響鬼本編でやれよ!!
放映当時は玩具から出せる音限定なので…
9422/11/07(月)18:17:10No.990879250そうだねx2
同時演奏自体は響鬼本編でもしてるんだけど単品の音源重ねてるだけだからセッション…?ってなる
9522/11/07(月)18:17:20No.990879295+
TGクラブって過去のなんかのオマージュなの?
9622/11/07(月)18:17:26No.990879319そうだねx6
>マジレスだけどオールスター映画なんて中身適当でいいんだよって空気作ったのは大罪だと思う
ガバガバだけどヒーローが揃ったらなんか盛り上がる!
ってのは別に大昔からの東映だし…
9722/11/07(月)18:17:28No.990879328+
この剣崎確か普通に死んで復活とかもないんだよね
脚本が「多くのアンデットを手にかけた罰です(意訳)」みたいなことを言ってた
9822/11/07(月)18:17:32No.990879347そうだねx1
たまに過去と未来の鎌田が一つになるの見ると凄い笑顔になれる
9922/11/07(月)18:17:42No.990879394そうだねx1
>マジレスだけどオールスター映画なんて中身適当でいいんだよって空気作ったのは大罪だと思う
むしろ逆にちゃんとしろよ!って空気作ったと思うよ
作る側はそんな空気気にしないだけで
10022/11/07(月)18:18:04No.990879515そうだねx1
>大ショッカーで王蛇と地獄兄弟雑魚扱いされてたけど王蛇は強いんですが
リュウガとか平気で召喚できる海東からすりゃそりゃ弱いだろう
10122/11/07(月)18:18:11No.990879537+
>たまに過去と未来の鎌田が一つになるの見ると凄い笑顔になれる
過去の鎌田がめちゃくちゃ困惑してるのがずるい
10222/11/07(月)18:18:33No.990879633+
ライダー裁判制度からしてコントなのよ
10322/11/07(月)18:18:37No.990879652+
今ならセッションも組み込めそうな気がする
おもちゃ集める親は大変そうだけど
10422/11/07(月)18:18:52No.990879719そうだねx7
鎌田の行動はわからんでもないけど絵面が笑えるんだよね
10522/11/07(月)18:18:54No.990879727+
>あの嘘予告なんだったの
何も決まってないから好きにやれと言われて好きにやった(ブルーレイ座談会より)
10622/11/07(月)18:19:02No.990879756+
茶化してバカにして糞さを楽しんでこそディケイド関連作品だよな!みたいな空気なのはキャスト可愛そうだとは思う
10722/11/07(月)18:19:10No.990879795+
>ライダー裁判制度からしてコントなのよ
タイムベントなんて便利なもんあるのになんでチマチマ裁判やってんのあいつら…
10822/11/07(月)18:19:20No.990879842+
>>大ショッカーで王蛇と地獄兄弟雑魚扱いされてたけど王蛇は強いんですが
>リュウガとか平気で召喚できる海東からすりゃそりゃ弱いだろう
ディエンド含めて1VS4とかできるからな…
10922/11/07(月)18:19:28No.990879881+
過去と未来一つになるアレはタイムベントで飛んできた士とシンジにも起こってる現象じゃないのか…
11022/11/07(月)18:19:43No.990879959+
>ユウスケは黄金オオカミ男だし
どういう事?「世界は俺が貰う」ってショッカー側になったって感じでいいの?
11122/11/07(月)18:19:49No.990879996そうだねx5
>>ライダー裁判制度からしてコントなのよ
>タイムベントなんて便利なもんあるのになんでチマチマ裁判やってんのあいつら…
バカバカしい面白さはあるけどそれならタイムベントあっちゃ駄目だよ!ってなる
11222/11/07(月)18:20:14No.990880111そうだねx4
>茶化してバカにして糞さを楽しんでこそディケイド関連作品だよな!みたいな空気なのはキャスト可愛そうだとは思う
井上くん一切思うところあるの隠してないのプロレスもあるんだろうけど笑う
11322/11/07(月)18:20:26No.990880150+
ディケイドのおかげで五代雄介はクウガだけどクウガ=五代雄介みたいなのが無くなったのはいろいろやりやすくなったよなぁとは思う
11422/11/07(月)18:20:27No.990880157そうだねx3
女体化したのに五代一条より湿度減ってる姐さん…
グラビアでシコった
11522/11/07(月)18:20:33No.990880193+
シンケンジャーの世界はズルいだろ
11622/11/07(月)18:21:20No.990880423+
このへんで味締めた結果のツケを最近必死に支払ってるし…
11722/11/07(月)18:21:22No.990880430+
>シンケンジャーの世界はズルいだろ
いいよね侍じゃないから殿の侍のカンが外れて本当に破壊者だったディケイド
11822/11/07(月)18:21:33No.990880473そうだねx2
真面目に考えると嫌いになっちゃうポイントが多くなって加点が消えちゃうからフラットに楽しむ分なら色んなライダーでて楽しいなーで終われる
11922/11/07(月)18:21:58No.990880586+
>真面目に考えると嫌いになっちゃうポイントが多くなって加点が消えちゃうからフラットに楽しむ分なら色んなライダーでて楽しいなーで終われる
それちゃんと楽しんでるって言えるのかなあ!
12022/11/07(月)18:22:08No.990880634+
>真面目に考えると嫌いになっちゃうポイントが多くなって加点が消えちゃうからフラットに楽しむ分なら色んなライダーでて楽しいなーで終われる
当時小学生だったからうおおおおおおお龍騎だああああ!!!!!とかで盛り上がってたよ
12122/11/07(月)18:22:34No.990880762そうだねx1
クロスアタックは多分同時攻撃用のカードなんだろうけど普通に頼めばタイミング合わせてくれそう
12222/11/07(月)18:22:34No.990880764+
エンリケアマゾンは脳が思い出す事を拒否してるせいか一切どんな話だったか思い出せない
12322/11/07(月)18:22:39No.990880800そうだねx1
ブレイド本編はかすかな記憶しかなかったからライダーで過去キャラが登場するときはスレた感じになるのが普通なんだなぁと思ってた
思い返せば性格がまるっきり変わるのおかしいな
12422/11/07(月)18:23:06No.990880919+
黒幕みたいな扱いさせられて子どもたちから嫌われた渡
12522/11/07(月)18:23:11No.990880944そうだねx2
>当時小学生だったからうおおおおおおお龍騎だああああ!!!!!とかで盛り上がってたよ
若いのがいるな…
12622/11/07(月)18:23:22No.990880996+
超電王さえなければもっと真面目な回やってくれたのかな
12722/11/07(月)18:23:22No.990880999そうだねx1
>シンケンジャーの世界はズルいだろ
侍の勘が外れてるの終盤の伏線にするのは鬼過ぎる
12822/11/07(月)18:23:55No.990881148+
よく言われてるけどそんな見たくねえわ響鬼本編(前半の世界観)でのセッション
12922/11/07(月)18:23:55No.990881152そうだねx1
>それちゃんと楽しんでるって言えるのかなあ!
○○のライダーが動いてる!ってだけでも最低限一点は加点できるし…
13022/11/07(月)18:24:04No.990881193+
キンタロス憑依夏みかんがカッコよくてかわいかった記憶がある
13122/11/07(月)18:24:20No.990881277+
ディケイドリアルタイムで見た時小3か小4位だったけど
ディケイドの嘘予告と鬼太郎5期最終回は今でもなんだこれってなる
13222/11/07(月)18:24:25No.990881308+
>よく言われてるけどそんな見たくねえわ響鬼本編(前半の世界観)でのセッション
1話のノリでやろうぜ
13322/11/07(月)18:24:30No.990881342+
>エンリケアマゾンは脳が思い出す事を拒否してるせいか一切どんな話だったか思い出せない
十面鬼だからって10人のライダーにカウンター決められるの強すぎる…
13422/11/07(月)18:24:35No.990881364そうだねx1
>>当時小学生だったからうおおおおおおお龍騎だああああ!!!!!とかで盛り上がってたよ
>若いのがいるな…
当時小6なら今25歳くらい
13522/11/07(月)18:24:38No.990881383+
戦隊コラボなんだかんだがっつりやるとおもしれーんだよな…
ディケイドもそうだし鎧武×トッキュウもよかった
13622/11/07(月)18:24:53No.990881452+
どうせジオウから十年したら俺らまた呼ばれんだから!って海東の人と一緒にぶっちゃけてる士の人
13722/11/07(月)18:25:04No.990881516そうだねx1
>戦隊コラボなんだかんだがっつりやるとおもしれーんだよな…
>ディケイドもそうだし鎧武×トッキュウもよかった
疲れてる貴虎ニーサン…
13822/11/07(月)18:25:09No.990881543そうだねx3
対象となる作品に罪はないけどブラックの世界とシンケンジャーの世界で完璧に「平成ライダー10周年記念作品」としては破綻したからその回あんまり好きじゃない
13922/11/07(月)18:25:10No.990881548+
スーパーヒーロー大戦のディエンドを許す心があればなんでも受け入れられる
14022/11/07(月)18:25:29No.990881638+
>ディケイドリアルタイムで見た時小3か小4位だったけど
>ディケイドの嘘予告と鬼太郎5期最終回は今でもなんだこれってなる
ガキが…と思ったがそれくらいの頃に見てても20超えてるんだなもう
そんな前かディケイド
14122/11/07(月)18:25:54No.990881760+
アマゾンの世界もそうだろ!
14222/11/07(月)18:26:25No.990881909そうだねx7
>アマゾンの世界もそうだろ!
破綻した後だから除外してるんじゃない
14322/11/07(月)18:26:40No.990881972そうだねx8
やろうと思えばっていうか遠慮しなきゃ春映画とかの怨嗟でスレ埋め尽くせるけどそれはあまりにも建設的じゃなさすぎるから…
14422/11/07(月)18:26:52No.990882030+
>ガキが…と思ったがそれくらいの頃に見てても20超えてるんだなもう
>そんな前かディケイド
10年以上経ってるからな
もう古い作品って言われるくらいだよ
クウガとかになると20年以上前だし…
14522/11/07(月)18:27:04No.990882078そうだねx1
リイマジって概念はいろいろ妄想に使えて便利
14622/11/07(月)18:27:05No.990882081+
最終話のディエンド発報は海東がインビジブルで逃したらしいな
エピソードイエロー辺りでそこらへんの流れ書く予定だけど没になったとか
14722/11/07(月)18:27:06No.990882090+
面白かったところで盛り上がったほうが楽しいからな…
14822/11/07(月)18:27:42No.990882249そうだねx3
>ウラタロス憑依夏みかんがエロくてかわいかった記憶がある
14922/11/07(月)18:27:50No.990882276そうだねx6
面白いところ100点
クソなところ100点
そんな作品だからな
15022/11/07(月)18:27:52No.990882281+
ムツキがチー牛だったのは覚えてる
15122/11/07(月)18:27:53No.990882291そうだねx4
>スーパーヒーロー大戦のディエンドを許す心があればなんでも受け入れられる
戦隊とライダーの頂点に立とうとするのは理解できないけど士とマベちゃんのことにキレてもいい立場だろ海東!
15222/11/07(月)18:28:06No.990882340+
なんかもう見に行くほうが悪いとか真面目に受け取る方が悪いとか荒らしみたいな扱いと対処法だよな春映画
15322/11/07(月)18:28:06No.990882344+
直前に巡った世界のライダーに変身して戦う流れ好きだった
特に意味はない
15422/11/07(月)18:28:08No.990882361+
>最終話のディエンド発報は海東がインビジブルで逃したらしいな
>エピソードイエロー辺りでそこらへんの流れ書く予定だけど没になったとか
まあ冬映画に繋げるならそれしかないよな
15522/11/07(月)18:28:13No.990882383+
十面鬼のデザインと能力がディケイドっぽいのいいよね…
15622/11/07(月)18:28:21No.990882419そうだねx6
本編ラスボスがアポロガイストなのはちょっと盛り上がりにかけるかな…
イタミンアポロガイスト自体は好きだけどね
15722/11/07(月)18:28:42No.990882520そうだねx3
>なんかもう見に行くほうが悪いとか真面目に受け取る方が悪いとか荒らしみたいな扱いと対処法だよな春映画
子供騙しすら放棄してる…
15822/11/07(月)18:29:05No.990882650+
ディケイドが大ショッカー製って聞くとライダーを強制的にFFRして武器にしたりするのは分かるな…
15922/11/07(月)18:29:33No.990882780そうだねx5
>本編ラスボスがアポロガイストなのはちょっと盛り上がりにかけるかな…
>イタミンアポロガイスト自体は好きだけどね
なんで平成ライダーの力を宿した十面鬼なんてもの作っといてそっちラスボスに使わねえんだよ!
16022/11/07(月)18:29:36No.990882801そうだねx1
お祭り期間のうちに普段できないこと全部やっちゃおうの精神は好きなんだけど
平成ライダーの枠外れた後半戦はFFRが無くなるから2話ごとの楽しみが大分減っちゃってるのよね
16122/11/07(月)18:29:39No.990882811そうだねx3
今年も仲間割れ作戦かよって自覚は東映もちゃんとあったってのはイラッとくるかな…
16222/11/07(月)18:29:44No.990882834そうだねx2
ネット版がいろいろ逆鱗に触れてる人もいるのはわかるけどあのノリ嫌いじゃないんだ
厳密には魔界城の女王からだけど
16322/11/07(月)18:29:56No.990882895+
會川昇「え、電王のライダー達はオリジナルなの!?リイマジだって言ったじゃん!」
16422/11/07(月)18:30:17No.990882995そうだねx3
イタミンは演技うまいなーってなるしまあ無駄に戦い続けたから因縁?もあるんだけどラスボス戦えっこれで終わり?とはなるよね
16522/11/07(月)18:30:18No.990882996+
>ネット版がいろいろ逆鱗に触れてる人もいるのはわかるけどあのノリ嫌いじゃないんだ
>厳密には魔界城の女王からだけど
ディケイドとオーズが好きだったわ、ネット版
16622/11/07(月)18:30:34No.990883071+
まあだとしても俺はヒーロー大戦Zのギャバンの扱い絶対許さんが
16722/11/07(月)18:30:37No.990883083+
電王も放送からずいぶん経つけどいまだ人気だな
16822/11/07(月)18:30:39No.990883096+
平成vs昭和だけは企画レベルで不快覚えた部分なくもないけどそれ以外はもう気にするのもアホらしいかなって
16922/11/07(月)18:31:02No.990883205そうだねx2
>なんで平成ライダーの力を宿した十面鬼なんてもの作っといてそっちラスボスに使わねえんだよ!
多分作る側もそこまで気づいてない
17022/11/07(月)18:31:13No.990883246+
映画の大ショッカーにもオリジナルの敵いないのがな
17122/11/07(月)18:31:15No.990883265+
パーフェクター争奪戦が個人的に海東の底
17222/11/07(月)18:31:40No.990883377+
>パーフェクター争奪戦が個人的に海東の底
気まずそうに返しに来るあたりがもう…
17322/11/07(月)18:32:02No.990883482+
>多分作る側もそこまで気づいてない
全身に各ライダーの顔まで入れといてそれはないだろ!
17422/11/07(月)18:32:07No.990883495そうだねx8
平成VS昭和はむしろラストの平成VS昭和要素以外結構当たり側の春映画では
17522/11/07(月)18:32:07No.990883497+
>>なんで平成ライダーの力を宿した十面鬼なんてもの作っといてそっちラスボスに使わねえんだよ!
>多分作る側もそこまで気づいてない
あまりにも虚無な言い訳は反則だろ…
17622/11/07(月)18:32:19No.990883553そうだねx4
春映画で一番ムカついたのは作ってた当人がゾンズ掲げて最近のTVシリーズつまらなくないですかって言ってた所かな
17722/11/07(月)18:32:33No.990883632+
当時は初のクロスオーバー作品だったから喜んで観てたけど
あらためて観るとめっちゃ雑だな…
17822/11/07(月)18:32:38No.990883651そうだねx1
エピソードイエローで海東って士と関わらなきゃいいキャラなんじゃないか?ってなった後のSH大戦だからな…
17922/11/07(月)18:32:50No.990883705+
こいつはテレビ版仮面ライダー剣の主人公の剣崎一真じゃなくて剣崎一真って名前の仮面ライダーディケイドを終わらせるためのシステム的なやつだと思う
一話と最後に出てきた紅渡や他のオリジナルっぽく現れたライダーも名前と姿を借りてるだけ
18022/11/07(月)18:33:02No.990883749そうだねx2
>平成VS昭和はむしろラストの平成VS昭和要素以外結構当たり側の春映画では
対立煽り全面的に押し出してる企画は普通に不愉快だわ
18122/11/07(月)18:33:16No.990883814そうだねx3
>平成VS昭和はむしろラストの平成VS昭和要素以外結構当たり側の春映画では
とりあえずやりましたくらいの内容だからラストもぶっちゃけそんな気にはならん
春映画なのに恨みやら喧嘩っ早さだけでやってないだけでプラスに受け取れる
18222/11/07(月)18:33:18No.990883825+
エイティング「デジフロからライダーゲー開発託されたけど二作同時にWIIとPS2向けに放送開始前から開発しろって鬼か」
18422/11/07(月)18:33:27No.990883877そうだねx3
言い方はあれだけどライブ感で盛り上がってるところもあったからなあ
18522/11/07(月)18:33:45No.990883951+
>>パーフェクター争奪戦が個人的に海東の底
>気まずそうに返しに来るあたりがもう…
そりゃユウスケもマジギレして掴みかかるわ
ユウスケがマジギレして掴みかかるって凄いことだろ…
18622/11/07(月)18:33:46No.990883956+
>一話と最後に出てきた紅渡や他のオリジナルっぽく現れたライダーも名前と姿を借りてるだけ
鳴滝もそんな感じの存在なんだろうな
いやもう考えるだけ無駄だけどさ
18722/11/07(月)18:33:48No.990883975+
平成VS昭和を面白いつまんないとかじゃなくて対立煽りとか言ってる人初めて見た
18822/11/07(月)18:33:48No.990883976+
最近の胡散臭い熱血ジジイやってる藤岡弘嫌い
18922/11/07(月)18:33:53No.990883994そうだねx3
>>あの嘘予告なんだったの
>何も決まってないから好きにやれと言われて好きにやった(ブルーレイ座談会より)
好きにやっていいって言われてあれ出てくるの逆にすげぇよ
今でもあれ題材にした映画見てぇって思ってるもん
19022/11/07(月)18:33:54No.990884002+
そうか…戦隊のVSも全部不快作品なのか…
19122/11/07(月)18:33:57No.990884022+
リイマジ昭和みたいわ
ガクトライダーマンくらいはっちゃければよかったのに
19222/11/07(月)18:34:26No.990884159+
まあ投票で結末変わりますは煽りではある
19322/11/07(月)18:34:26No.990884163+
ライダーも10years afterしようぜ
19422/11/07(月)18:34:28No.990884175+
リマジのカズマめっちゃすき
19522/11/07(月)18:34:30No.990884189そうだねx3
おっとお
早くも春映画の怨念が集って来てるぞお?
19622/11/07(月)18:34:35No.990884210+
仮面ライダーってなんも話まとめることなくただそれらしいクリフハンガーだけ作って終わってもよいという前例を作った悪魔ですよ
19722/11/07(月)18:34:41No.990884246+
>平成VS昭和を面白いつまんないとかじゃなくて対立煽りとか言ってる人初めて見た
いつも通りの茶番だったけどネット投票までしてたじゃん
19822/11/07(月)18:34:44No.990884265+
なんか構想あったんだろうけど結局知らないオッサンで終わった鳴滝
19922/11/07(月)18:34:45No.990884273+
>>>あの嘘予告なんだったの
>>何も決まってないから好きにやれと言われて好きにやった(ブルーレイ座談会より)
>好きにやっていいって言われてあれ出てくるの逆にすげぇよ
>今でもあれ題材にした映画見てぇって思ってるもん
本当の門矢士とかカードが全部ディケイドになってるコンプリートフォームとか気になる要素が結構あるよね
20022/11/07(月)18:35:17No.990884429そうだねx6
>ライダーも10years afterしようぜ
いつかの明日に手が届く!
20122/11/07(月)18:35:20No.990884444+
結末変えるならテレゴングの時みたいに上手くやれや!
20222/11/07(月)18:35:23No.990884452そうだねx1
平成対昭和のもやしの立ち位置は好き
死に場所探してるのくだりがカッコイイ
20322/11/07(月)18:35:39No.990884529+
BLACKSUN10話のOPとか春映画のノリで撮影してるよね
20422/11/07(月)18:35:42No.990884546そうだねx1
リマジの世界ってそれぞれの世界を軸に別のライダー達の物語がある中にディケイド達が入ってくる感じめっちゃ好きなんだよな
話の途中に参戦!って感じで
20522/11/07(月)18:35:48No.990884567そうだねx5
>おっとお
>早くも春映画の怨念が集って来てるぞお?
フフフぶっちゃけ本編のいいところはざっと語ってしまったの
もう言う事ないからブラウザバックが健全なの
20622/11/07(月)18:35:50No.990884580+
>平成対昭和のもやしの立ち位置は好き
>死に場所探してるのくだりがカッコイイ
アレ以降やたら擦れたキャラになったの嫌い
20722/11/07(月)18:36:05No.990884661そうだねx4
チノマナコディエンドの異物感が好き
20822/11/07(月)18:36:12No.990884691そうだねx4
>>ライダーも10years afterしようぜ
>いつかの明日に手が届く!
やめろ
20922/11/07(月)18:36:13No.990884693+
最終回の「行くなって言ってるだろ!(バーン!)」はなんなんです?
21022/11/07(月)18:36:14No.990884700そうだねx5
>>ライダーも10years afterしようぜ
>いつかの明日に手が届く!
お前のせいでウィザード10thが思い出話だけで終わって喜ばれてたりアバレン20thが不安がられてて結構被害でかいかんな!!!
21122/11/07(月)18:36:17No.990884710+
>いつかの明日に手が届く!
ふざけやがって…
21222/11/07(月)18:36:31No.990884784そうだねx5
投票ってだけでもちょっとあれだけどわざわざコメント欄設けてたしなあれ…
それも共感機能とそのカウントまで付けて
21322/11/07(月)18:36:38No.990884819+
お前が…本物の士だったのか!?
世界は…俺がもらうッ!
21422/11/07(月)18:36:48No.990884861+
平成対昭和はちょい役に晴人が出てきたの笑う
21522/11/07(月)18:36:52No.990884888+
いいよね明らかに投票操作されてるネット投票
21622/11/07(月)18:37:16No.990885009+
ジオウがディケイド10years afterだろ
ところでこのデスゲーム
21722/11/07(月)18:37:32No.990885088+
悲しいけどライダー無闇にいっぱい出てきてもモブが背景で戦っとるわくらいにしかならないのよね…
21822/11/07(月)18:37:51No.990885173そうだねx3
大人向けのかつてのヒーローやるとグロエロ暗い話ばっかなのほんと嫌い
21922/11/07(月)18:37:52No.990885177そうだねx7
まあウィザードの世界編は前半でちょっと喋ったわこいつ…から後半で理想的先輩ムーブしたからなんなら本編後士としては一番良い作品だよ
22022/11/07(月)18:38:13No.990885294+
海東ってデビルマンの飛鳥みたいな存在じゃないかって
見えてきたあの手この手でハッピーエンドにしようとするけど
結局バッドエンドでループ繰り返される
22122/11/07(月)18:38:19No.990885322+
仮面ライダーの番外企画って打率1割5分くらいしかないのになんでみんな観るのかわからん
おかしいよ
22222/11/07(月)18:38:26No.990885359+
>悲しいけどライダー無闇にいっぱい出てきてもモブが背景で戦っとるわくらいにしかならないのよね…
金田監督アンチになりそうだったレベルで面白くない…
22322/11/07(月)18:38:27No.990885365+
>最終回の「行くなって言ってるだろ!(バーン!)」はなんなんです?
もう子供に優しい海東とパーフェクター盗むカスな海東が二人いて行くなと言ってるだろ!のシーンとバーンのシーンで別々のが出てきたって考えるほうが納得がいく
それくらい意味不明だよアイツ
22422/11/07(月)18:38:28No.990885371そうだねx3
>大人向けのかつてのヒーローやるとグロエロ暗い話ばっかなのほんと嫌い
大人向けってのは要はニチアサじゃ出来ないことぶちこみますだし
22522/11/07(月)18:38:41No.990885427+
当時品のディエンドライバーはカード読み取り出来ないのはいいとしてディエンドの名前が鳴らないのはちょっとゴタゴタしすぎじゃないですか
22622/11/07(月)18:38:46No.990885453+
夏みかんもユウスケもしんだからやさぐれてるのかと思ったら未だに付き合いがあるのになんであんなキャラなんだ士
22722/11/07(月)18:38:58No.990885517+
ナマコは食べなくてもいいよ
クレカは持ったほうがいいよ
写真はやめちまえ
22822/11/07(月)18:39:08No.990885560そうだねx2
>大人向けってのは要はニチアサじゃ出来ないことぶちこみますだし
いうほど差別化もしてねえじゃん!
22922/11/07(月)18:39:10No.990885568そうだねx9
>当時品のディエンドライバーはカード読み取り出来ないのはいいとしてディエンドの名前が鳴らないのはちょっとゴタゴタしすぎじゃないですか
ライドゥ
23022/11/07(月)18:39:58No.990885812+
ライドゥ
23122/11/07(月)18:40:05No.990885836+
完璧すぎて気に入らないね!
23222/11/07(月)18:40:06No.990885842+
>大人向けのかつてのヒーローやるとグロエロ暗い話ばっかなのほんと嫌い
戦隊側は頑張って今でもちゃんとヒーローやってますっての作ってるじゃん
スペスクとか外れも時々あるけど
23322/11/07(月)18:40:07No.990885845そうだねx1
トリガーマグナム+ディエンドメモリが真ディエンドライバー扱いされてたの好き
23422/11/07(月)18:40:20No.990885894+
前年の753なんて言わなくていいところでイ・ク・サって鳴るのにな
23522/11/07(月)18:40:22No.990885906+
特にフィーチャーされないんだけどなぜかいるギャレンがコラみたいで面白かった
23622/11/07(月)18:40:27No.990885926+
ジオウの士かジンガに演技寄り過ぎとは言われるが敵か味方かムーブに噛み合ってて個人的には好きだった
23722/11/07(月)18:40:32No.990885958+
おかげでCSMの需要が!
23822/11/07(月)18:40:38No.990885989+
各ヒーローのギミック把握して視聴者が何を見たがってるかまで理解してる監督が少ないのがね…
春映画の頃でいうと柴崎監督だったら当たりで金田監督だと虚無
23922/11/07(月)18:41:10No.990886149+
>ジオウの士かジンガに演技寄り過ぎとは言われるが敵か味方かムーブに噛み合ってて個人的には好きだった
ふんぬぅ!!!
みたいな掛け声がやたら多い
24022/11/07(月)18:41:16No.990886179+
>金田監督だと虚無
それでも最初の大ショッカーはアクション部分そこそこ頑張ってたと思うんだよ
なんでどんどん劣化してくんだよ
24122/11/07(月)18:41:31No.990886253+
スペスクは今更ソウのパロディ…?ってなったな2のとき
24222/11/07(月)18:41:34No.990886266+
ファイナルステージでキバーラが「あの最終回怒った?」とか煽って自覚あるならもうちょいなんとかしろ!ってキレた記憶
24322/11/07(月)18:42:37No.990886565+
白倉しかこういうでかい作品動かせないんだが
あのおっさん引っ掻き回すことしかできないって最悪の欠点もあるからなあ
24422/11/07(月)18:42:49No.990886633そうだねx4
>まあウィザードの世界編は前半でちょっと喋ったわこいつ…から後半で理想的先輩ムーブしたからなんなら本編後士としては一番良い作品だよ
やっぱり本編も最後まで會川にやってほしかったなあってなった
24522/11/07(月)18:42:50No.990886634+
キバーラは真面目にベルトから作れや! 
キバのデザインラインは女体と相性抜群なんだよ
24622/11/07(月)18:42:52No.990886645+
ゴライダーの雑の解決法はかなりすき
24722/11/07(月)18:43:16No.990886763+
海東と士達は回ってる順番が別々なんじゃないかとか昔見たな
24822/11/07(月)18:43:18No.990886770+
毎回精神的成長がリセットされるどころか退化していく新しいギャバンの人
24922/11/07(月)18:43:21No.990886787+
いいですよねナツミカンアームズ
25022/11/07(月)18:43:22No.990886795+
>白倉しかこういうでかい作品動かせないんだが
>あのおっさん引っ掻き回すことしかできないって最悪の欠点もあるからなあ
集合モノはメタネタばっかりやるマンすぎる白倉P
25122/11/07(月)18:44:09No.990887010そうだねx5
まあ基本自虐ネタはウケないよね特に同じこと繰り返してるからね…
25222/11/07(月)18:44:14No.990887035そうだねx2
意味不明なことしても敵対しても海東だからで済まされるの酷い
25322/11/07(月)18:44:26No.990887090そうだねx4
空虚な存在として生み出されたけど辿ってきた道筋が物語になって歴史に刻まれたから消えないって映画の終わらせ方は本当に大好き
他にも好きなシーンめっちゃあるけどなんだこれ…ってシーンもめっちゃある
そんな番組!俺は好きです
25422/11/07(月)18:44:42No.990887166+
ガンバライドのコミカライズで激情態もどき倒すディケイドがなんか神格化されてるんだよな
25522/11/07(月)18:44:52No.990887206そうだねx1
急に脚本没らせたり出演者に逃げられたり急に過去俳優呼んだり
白倉体制の混沌の極みだよねディケイド
25622/11/07(月)18:45:11No.990887289+
ダークディケイド…お前は今どこで戦っている
25722/11/07(月)18:45:20No.990887334そうだねx1
>>パーフェクター争奪戦が個人的に海東の底
>気まずそうに返しに来るあたりがもう…
気まずそうだったかな…
しょうがないからあげるよ感謝したまえくらいの態度だった気が
25822/11/07(月)18:45:48No.990887460そうだねx3
じゃあ白倉じゃなきゃ大丈夫なのなって言うとんなわけねえってこの前のオーズで
25922/11/07(月)18:46:09No.990887544そうだねx1
>空虚な存在として生み出されたけど辿ってきた道筋が物語になって歴史に刻まれたから消えないって映画の終わらせ方は本当に大好き
あれは好き
あれをソースにディケイドは絶対死なないとか言ってるファンは嫌い
26022/11/07(月)18:46:32No.990887692そうだねx2
海東は演じてる俳優さんもわりとマジで嫌ってるのが凄い
26122/11/07(月)18:46:45No.990887754そうだねx1
海東は設定どころかキャラすら定ってないだろあれ
26222/11/07(月)18:47:32No.990887966そうだねx6
>海東は演じてる俳優さんもわりとマジで嫌ってるのが凄い
海東演じるときは100%求められた海東してくれるのすごいと思うよ
26322/11/07(月)18:47:51No.990888066+
アタックライド「俺参上!」くらいのネタ枠をもう少し見たかった
26422/11/07(月)18:47:54No.990888082+
いまだミステリアス感あるもやしと違って海東はかなり本編で掘り下げちゃってるのがなあ
26522/11/07(月)18:48:01No.990888131そうだねx2
そもそもライダーの世界存続させるには一回皆殺しにしなきゃいけないけど後でみんな生き返るなら冬映画でなんで抵抗してるんだって疑問が
26622/11/07(月)18:48:35No.990888320+
士!僕は君なんかよりずっと前から通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておきたまえ!
とか凄い気になるいいセリフだと思う
26722/11/07(月)18:48:40No.990888348+
こそ泥がアイツらしいって言われる海東
26822/11/07(月)18:48:45No.990888369そうだねx1
>ダークディケイド…お前は今どこで戦っている
ゲームオリジナルで終わらせるには惜しい…
カラーリングも超カッケェ…
26922/11/07(月)18:48:56No.990888427そうだねx1
販促作品だからちゃんとした設定なんてないよ(笑)
なんて劇中でキャラに言わせるんじゃない
27022/11/07(月)18:49:14No.990888529+
作品そのものが商戦ずらす為の急拵えなのに
なんで後半の展開を急に全没してんだよ…
27122/11/07(月)18:49:17No.990888548+
>アタックライド「俺参上!」くらいのネタ枠をもう少し見たかった
2期も含めれば宇宙キターとかあってもよさそう
1期だけだと電王くらいしか許されそうな作品が
27222/11/07(月)18:49:40No.990888660そうだねx3
>そもそもライダーの世界存続させるには一回皆殺しにしなきゃいけないけど後でみんな生き返るなら冬映画でなんで抵抗してるんだって疑問が
生き返るとか知らんし…死にたくないし…
27322/11/07(月)18:49:58No.990888758+
ジオウでも海東出てくるともやしが露骨に塩対応になるの面白いけどそりゃそうなるよな…ってなる
27422/11/07(月)18:50:37No.990888940そうだねx1
ヤンホモって扱いがそうだねとしか言えないからな
特に後年のは
27522/11/07(月)18:50:39No.990888951+
>ゲームオリジナルで終わらせるには惜しい…
>カラーリングも超カッケェ…
初期案から拾ってきた本来のラスボスかもしれん
ライダーゲーって放送開始前から開発だから
27622/11/07(月)18:50:45No.990888975+
>生き返るとか知らんし…死にたくないし…
じゃあなんで生き返ったあと速攻で援軍きてんだよ!
27722/11/07(月)18:50:59No.990889029そうだねx2
好きなとこあげると龍騎で鏡の世界入ったり出たり戦法で入れない相手を一方的に殴るとかそういう演出
27822/11/07(月)18:51:06No.990889057+
アナザージオウの力は面白いかもしれないけどディエンドのほうが強そうですよね?
27922/11/07(月)18:52:00No.990889311+
インビジブルを躊躇なく使いまくるの好きだよ
28022/11/07(月)18:52:06No.990889344そうだねx5
冬映画は剣崎ボイスだけど剣崎でもカズマでもないブレイドが出てきてそれ倒したらブレイドの世界が破壊された設定になるってガバガバ具合だから…
28122/11/07(月)18:52:23No.990889444+
>好きなとこあげると龍騎で鏡の世界入ったり出たり戦法で入れない相手を一方的に殴るとかそういう演出
よくよく考えると龍騎は鏡に入った場所からしか出られないはず…
28222/11/07(月)18:53:08No.990889668そうだねx2
>じゃあ白倉じゃなきゃ大丈夫なのなって言うとんなわけねえってこの前のオーズで
サイコパス気味な人しか出世できないって怖い会社だね東映
28322/11/07(月)18:53:09No.990889671+
ネガの世界とかも凄い面白そうな世界だよね
もう一週リマジ回ったあとネガの世界のネガディケイドとか来たり…って妄想
28422/11/07(月)18:53:39No.990889832そうだねx1
>よくよく考えると龍騎は鏡に入った場所からしか出られないはず…
デッキないと出てこれないだけで出入りは自由じゃないっけ?
28522/11/07(月)18:54:09No.990889978そうだねx2
>海東は設定どころかキャラすら定ってないだろあれ
当時のテレ朝Pのインタビューで苦労して作り込んだキャラとか言ってたから
当時は設定決まってたっぽいけどまあ今は全部投げ捨ててるだろうな…
28622/11/07(月)18:54:35No.990890096+
>初期案から拾ってきた本来のラスボスかもしれん
>ライダーゲーって放送開始前から開発だから
まあもう一人のディケイド構想があったのは没予告とかから読み取れるからな
28722/11/07(月)18:55:10No.990890298+
今の海東って未来ノート持ってて時止めもある厄介な存在なんだよね…
アウトサイダーズでここらへんどうなるんだろ
28822/11/07(月)18:55:43No.990890475+
ここに関しては椿さん自身が難色示してるからな…
大怪我の後にもゴライダーとかジオウ剣編とか出てくれて本当に嬉しかった
28922/11/07(月)18:55:59No.990890557+
>>よくよく考えると龍騎は鏡に入った場所からしか出られないはず…
>デッキないと出てこれないだけで出入りは自由じゃないっけ?
2話だったかでナイトが説明してる
まあ初期の初期なので途中で設定が消えたとかあるかも
29022/11/07(月)18:56:27No.990890698そうだねx1
最初ゴーカイジャーが発表されてマベちゃんの設定開示されたときのお通夜感すごかったね…
29122/11/07(月)18:56:37No.990890755+
>当時のテレ朝Pのインタビューで苦労して作り込んだキャラとか言ってたから
>当時は設定決まってたっぽいけどまあ今は全部投げ捨ててるだろうな…
その第二章見せてくれよ
fu1621425.jpg[見る]
29222/11/07(月)18:56:45No.990890798そうだねx1
以降ミラーワールド戦法は定番になったくらいには影響力はあった
29322/11/07(月)18:57:10No.990890932そうだねx1
>>>よくよく考えると龍騎は鏡に入った場所からしか出られないはず…
>>デッキないと出てこれないだけで出入りは自由じゃないっけ?
>2話だったかでナイトが説明してる
>まあ初期の初期なので途中で設定が消えたとかあるかも
普通にミラーワールド通じて別の場所へ逃走って龍騎作中でやってるからブランク体だけの設定よ
29422/11/07(月)18:57:56No.990891171+
>最初ゴーカイジャーが発表されてマベちゃんの設定開示されたときのお通夜感すごかったね…
ちゃんと反面教師にしたんだなって作品で良かった
まあ春映画で巻き添え事故食らうんだが
29522/11/07(月)18:58:14No.990891291そうだねx5
會川いなくなってからが嫌いって程でもないけど
それはそれとして會川による構想や設定に関してはどんなの考えてたか物凄く気になる
29622/11/07(月)18:58:17No.990891314+
>普通にミラーワールド通じて別の場所へ逃走って龍騎作中でやってるからブランク体だけの設定よ
そうだったのか…初めて知った
29722/11/07(月)18:58:38No.990891422+
クウガの世界で姐さんを顔面パンチして鼻血出させるもやしは理由は分かるけど絵面は最悪すぎる
29822/11/07(月)18:59:03No.990891550+
スタッフの悪くないけどタクミ役の俳優さんが失踪したから冬映画でタクミだけ出てこないのひどい
29922/11/07(月)18:59:05No.990891565+
>クウガの世界で姐さんを顔面パンチして鼻血出させるもやしは理由は分かるけど絵面は最悪すぎる
今の時代には絶対できないわ
当時でもだいぶやばかった気もするが
30022/11/07(月)18:59:34No.990891713+
>普通にミラーワールド通じて別の場所へ逃走って龍騎作中でやってるからブランク体だけの設定よ
浅倉の脱獄とかそれだよね?
30122/11/07(月)18:59:58No.990891839+
まあそういうキャラとして第一印象にはなったけど絶対に怒られるわな今だと
30222/11/07(月)19:00:18No.990891950+
ブランクだけっていうか初期設定を無視するようになっただけだろ
ライドシューターと一緒
30322/11/07(月)19:00:37No.990892044+
役者並べての一斉変身がかなわなかったのが残念だ
30422/11/07(月)19:00:39No.990892064+
2期以降のリイマジ世界妄想するくらいにリマイジネーションは好きだよ
30522/11/07(月)19:03:13No.990892961+
>ライドシューターと一緒
手塚死亡の時は多分これで脱出してるよね
30622/11/07(月)19:03:35No.990893080そうだねx1
ユウスケクウガが黒目アルティメットになっても優しさを失ってないの好き
30722/11/07(月)19:05:49No.990893881+
今にして思うと赤目アルティメットの出番の少なさと
ダグバかませ化はオーマジオウ相手にしかやらないの東映特撮とは思えないレベルで聖域化されてんなって思う
30822/11/07(月)19:06:24No.990894075+
続き見なかったな
アマプラで今も見れるのかね
30922/11/07(月)19:06:50No.990894246+
>ダグバかませ化はオーマジオウ相手にしかやらないの東映特撮とは思えないレベルで聖域化されてんなって思う
大ショッカーに居た気がする…
31022/11/07(月)19:07:04No.990894325+
ジョーカーかつ龍騎世界のライダーという立ち位置が凄く美味しい鎌田
31122/11/07(月)19:08:06No.990894668+
>今にして思うと赤目アルティメットの出番の少なさと
>ダグバかませ化はオーマジオウ相手にしかやらないの東映特撮とは思えないレベルで聖域化されてんなって思う
コンプリも本編だとクウガだけ召喚しなかったよね
31222/11/07(月)19:08:24No.990894753+
>大ショッカーに居た気がする…
いたけど戦闘時には消えてるから
かませ化避けてる説はまあ割りとあるかもね
31322/11/07(月)19:08:37No.990894813+
>>ダグバかませ化はオーマジオウ相手にしかやらないの東映特撮とは思えないレベルで聖域化されてんなって思う
>大ショッカーに居た気がする…
どっかの春映画にいた記憶はあるけど戦闘写されなかった気がする
31422/11/07(月)19:10:10No.990895366+
大ショッカーでアルティメットより強いライジングアルティメット出して扱いがものすごく悪いのすごいと思う
31522/11/07(月)19:10:35No.990895507+
>今にして思うと赤目アルティメットの出番の少なさと
>ダグバかませ化はオーマジオウ相手にしかやらないの東映特撮とは思えないレベルで聖域化されてんなって思う
アークオルフェノクとかいうただのバッタ怪人
31622/11/07(月)19:11:09No.990895694+
>大ショッカーでアルティメットより強いライジングアルティメット出して扱いがものすごく悪いのすごいと思う
ユウスケですら通常アルティメットの方が強くない?ってなるレベルなのは酷い
31722/11/07(月)19:11:15No.990895726+
歴代のキャストの扱いはこの頃マジでひどかったな…
31822/11/07(月)19:11:47No.990895906+
>アークオルフェノクとかいうただのバッタ怪人
最新作でついに言語を操れるようになったぞ!
31922/11/07(月)19:12:09No.990896028+
1話は俺の中で凄い盛り上がってた
32022/11/07(月)19:12:21No.990896107+
>最新作でついに言語を操れるようになったぞ!
何なんだあのアーク…
32122/11/07(月)19:12:24No.990896135+
過去と未来の鎌田が一つになるシーンはシュールだけど立ち位置は美味しいよね
32222/11/07(月)19:18:55No.990898430+
オリキャス呼んでオリキャス殺す響鬼編はさぁ…
32322/11/07(月)19:20:12No.990898857+
>オリキャス呼んでオリキャス殺す響鬼編はさぁ…
セッションだけめっちゃいいよね…
32422/11/07(月)19:24:20No.990900332+
>オリキャス呼んでオリキャス殺す響鬼編はさぁ…
デビ鬼以外に誰か死んだっけ?
32522/11/07(月)19:24:54No.990900515+
響鬼編じゃないけどあきらが…
32622/11/07(月)19:25:38No.990900785+
セッションはマジで響鬼本編でするべき内容だったよね…
不完全で失敗に終わったら普通特訓して完全版出すと思うじゃんね…
32722/11/07(月)19:26:16No.990901025+
本編剣崎本人です!やっぱ別人です!本編と同じ道歩んだけど運命に負けた剣崎です!
結局この剣崎どれなの?
32822/11/07(月)19:26:46No.990901216+
>本編剣崎本人です!やっぱ別人です!本編と同じ道歩んだけど運命に負けた剣崎です!
>結局この剣崎どれなの?
知らん剣崎

[トップページへ] [DL]