[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1274人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1617219.jpg[見る]
fu1617199.jpg[見る]
fu1617030.jpg[見る]
fu1617193.jpg[見る]


画像ファイル名:1667664903892.jpg-(8510 B)
8510 B22/11/06(日)01:15:03No.990279002+ 03:57頃消えます
卍解が超強いおじさん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/06(日)01:16:47No.990279588そうだねx15
本体は一護にワンパンされる程度
222/11/06(日)01:17:59No.990279962そうだねx27
一護の強さが安定しないとはいえ素手で倒されるのは流石に卍解全振りすぎねぇか
322/11/06(日)01:18:01No.990279969そうだねx10
山爺に傷つけられるおじさん
422/11/06(日)01:20:09No.990280678そうだねx7
山じいを傷つけたうえ本人が嫌がるあだ名で呼びまくったおじさん
522/11/06(日)01:20:25No.990280756そうだねx18
隊長連中もてあましてたんだしこいつの代わりに死ぬ役を
適当な体調にやらせときゃ良かったんじゃないかな
この人が死んであいつが…!ってなった読者いないでしょ
622/11/06(日)01:22:39No.990281481そうだねx2
内臓ごっそり消失した吉良が生き返るならこの人も蘇生出来たでしょ
722/11/06(日)01:22:43No.990281493+
卍解最後に使ったの1000年以上前だし純粋に衰えてそう
同じ時間生きてる十三隊の死神なんて初代メンバーの一部くらいでしょ
822/11/06(日)01:22:58No.990281586そうだねx18
全盛の山じいに傷付けられるとか相当に強いよね卍解
922/11/06(日)01:23:08No.990281650そうだねx16
山爺の深掘り用のキャラなので他の誰かがってのはあまり意味のない仮定だ
1022/11/06(日)01:23:29No.990281752+
命を賭けて情報を伝えたのに隊長格が次々と卍解しちゃって…
1122/11/06(日)01:23:41No.990281810+
>内臓ごっそり消失した吉良が生き返るならこの人も蘇生出来たでしょ
あれ生き返ってないんですよ
1222/11/06(日)01:25:33No.990282287そうだねx21
>>内臓ごっそり消失した吉良が生き返るならこの人も蘇生出来たでしょ
>あれ生き返ってないんですよ
喋って斬魄刀使えるなら蘇ったようなもんじゃん
戦力的にも情報収集の為にもやらない理由無い
1322/11/06(日)01:27:53No.990282922そうだねx8
山じいの副官ならフィジカルも強くあって欲しかった
素手チャン一に負けるのは情けない
1422/11/06(日)01:28:15No.990283019+
動く死体ってつまりどういうことなのあの世界観的に
1622/11/06(日)01:29:25No.990283307そうだねx15
>山じいの副官ならフィジカルも強くあって欲しかった
>素手チャン一に負けるのは情けない
あそこはチャンイチもノリにノってる状態だからいいかなってなるけど
それならそれで別で活躍してこんなに強かったの!?は見せて欲しかったな…そのうえで死んでくれ!
1722/11/06(日)01:29:48No.990283404そうだねx6
実はこの人のポジションすごい好き
同じ理由で一角も結構好き
1822/11/06(日)01:30:06No.990283477そうだねx10
>この人が死んであいつが…!ってなった読者いないでしょ
アニオリとかカラブリ読んだ後だとちょっとショックだったよ!
1922/11/06(日)01:31:00No.990283689+
副隊長の中でやけに強そうなやつがいたからチャンイチの中の人達が慌てて蛇口緩めた
2022/11/06(日)01:31:30No.990283862+
技は強いけど本体紙耐久なソーサラータイプなのかな
2122/11/06(日)01:32:08No.990284071そうだねx14
>実はこの人のポジションすごい好き
わかる
>同じ理由で一角も結構好き
そういう思想ならもっと鍛えろ
2222/11/06(日)01:32:52No.990284272+
雀部副隊長の
隊葬の用意を
2322/11/06(日)01:33:02No.990284316そうだねx2
確かに戦闘としては始解を一護にワンパンなんでつよいイメージが何もない
2422/11/06(日)01:33:13No.990284368そうだねx10
>命を賭けて情報を伝えたのに隊長格が次々と卍解しちゃって…
あの状況を卍解せずどうにかしろってどだい無理な話だぞ…
そもそもあの状況が詰んでるのはうn
2522/11/06(日)01:34:31No.990284820+
最終的に誰が死んで誰が生き残ったかあんまり把握していない…
侘助の人って死んだん?
2622/11/06(日)01:34:41No.990284865+
あの場面間抜けな絵面の割に突っ込みどころと言えば事前の隊首会で卍解係決めて十二番隊でモニタリングしときゃマシだったろくらいだよ
2722/11/06(日)01:34:57No.990284944そうだねx4
双極破壊してるしこの時の一護はかなり力を解放していそう
2822/11/06(日)01:34:57No.990284948そうだねx4
天気操れるのってあの世界でもやっぱやべーんだなってなった
なんか子供隊長が普通にやるから大したことないかと麻痺ってた
2922/11/06(日)01:35:26No.990285085そうだねx1
アニメの隊葬シーンの語りカットに文句言ってるのはいたがチャン一にのされた過去あるのに唐突に隊長になるべきだったと言われてそう…としかならなかったし
アニメの静かな間の方が山爺の悲しみは表現されてちょうど良かったと思う
どうせあれ以来一回も卍解しなかった話は山爺が語るし次の話で回想まとめてガッツリやるならそのほうがいい
3022/11/06(日)01:35:38No.990285128+
せめてこう誰か一人だけが卍解してどうなるか様子を見るとか会議で決めておけば…
3122/11/06(日)01:35:42No.990285141そうだねx2
イギリス仮面は死ぬには惜しいキャラだった
3222/11/06(日)01:35:45No.990285159そうだねx5
>あの場面間抜けな絵面の割に突っ込みどころと言えば事前の隊首会で卍解係決めて十二番隊でモニタリングしときゃマシだったろくらいだよ
これよく言われるけど係になったやつのところにピンポイントで敵が来るかもわかんないしその対策難しいと思う
3322/11/06(日)01:35:47No.990285183そうだねx4
>天気操れるのってあの世界でもやっぱやべーんだなってなった
>なんか子供隊長が普通にやるから大したことないかと麻痺ってた
やべー事出来るから子供なのに隊長なんだ
3422/11/06(日)01:36:13No.990285298+
>天気操れるのってあの世界でもやっぱやべーんだなってなった
氷輪丸とこの人のだけだっけ
それならやっぱり相当強いんだろうね
3522/11/06(日)01:36:43No.990285457+
卍解なしで勝てる相手じゃないねえ…ってちゃんと補足まで入れたじゃん!
3622/11/06(日)01:36:47No.990285482そうだねx3
そういえば山じいの卍解ってバッハに奪われてたけどそれ1回も使わなかったねバッハさん
3722/11/06(日)01:37:10No.990285598+
>卍解なしで勝てる相手じゃないねえ…ってちゃんと補足まで入れたじゃん!
どうフォローしても絵面が間抜けすぎる
3822/11/06(日)01:37:14No.990285628+
>氷輪丸とこの人のだけだっけ
>それならやっぱり相当強いんだろうね
そう
ついでに言えば氷輪丸の場合は始解のデフォ能力
3922/11/06(日)01:37:19No.990285662そうだねx10
信じられん馬鹿共だヨ!って台詞が悪い
あれ自分の想定外過ぎてなんの対策も出来なかったことへの八つ当たり込みだろうに
4022/11/06(日)01:37:20No.990285673+
実はルキアの処刑に疑問を持ってたからわざとチャン一に負けたというウワサを聞いたことがあるが真偽は分からん
4122/11/06(日)01:37:24No.990285700そうだねx3
せめて使う前に天挺空羅で連絡するとかできなかったのか
4222/11/06(日)01:37:44No.990285815そうだねx3
>せめてこう誰か一人だけが卍解してどうなるか様子を見るとか会議で決めておけば…
それ以外のところに敵が来たらどうすんの?
4322/11/06(日)01:38:07No.990285991そうだねx8
>信じられん馬鹿共だヨ!って台詞が悪い
>あれ自分の想定外過ぎてなんの対策も出来なかったことへの八つ当たり込みだろうに
八つ当たりってことにしたがってる人いるけどそんな描写欠片もないよ
4422/11/06(日)01:38:19No.990286051そうだねx2
>せめて使う前に天挺空羅で連絡するとかできなかったのか
縛道の77だからそこまでお手軽でもない
4522/11/06(日)01:38:31No.990286111そうだねx10
>そういえば山じいの卍解ってバッハに奪われてたけどそれ1回も使わなかったねバッハさん
ちょっと制御にミスったら何もかも滅ぼすような卍解使いたくないと思う
自前で使い慣れたインチキ能力持ってるし
4622/11/06(日)01:38:33No.990286120+
>>せめて使う前に天挺空羅で連絡するとかできなかったのか
>縛道の77だからそこまでお手軽でもない
目の前でやっとる!
4722/11/06(日)01:38:40No.990286140+
>せめて使う前に天挺空羅で連絡するとかできなかったのか
天挺空羅って戦闘中に片手間で使えるほど簡単な技じゃないし一方通行だから…
あと連絡したところで卍解しなきゃ死ぬ状況には変わらないからどうしようもねえ
4822/11/06(日)01:38:50No.990286188そうだねx1
>そういえば山じいの卍解ってバッハに奪われてたけどそれ1回も使わなかったねバッハさん
これほんとつまんない
4922/11/06(日)01:39:03No.990286265+
>せめて使う前に天挺空羅で連絡するとかできなかったのか
それに関しては席官クラスがやってたこと考えると(難易度低いなら係の奴もっといてしかるべき)
咄嗟にはちょっと…って感じかと
5022/11/06(日)01:39:08No.990286291+
来週回想が盛られて雀部さんが再評価されるかもしれない
されないかもしれない
5122/11/06(日)01:39:08No.990286295そうだねx3
>>実はこの人のポジションすごい好き
>わかる
>>同じ理由で一角も結構好き
>そういう思想ならもっと鍛えろ
そうはいうけど本編描写で敵相手に結果出してるって点では一角のほうが頑張ってるのはナイショだぜ
5222/11/06(日)01:39:24No.990286375そうだねx3
>>せめて使う前に天挺空羅で連絡するとかできなかったのか
>天挺空羅って戦闘中に片手間で使えるほど簡単な技じゃないし一方通行だから…
>目の前でやっとる!
5322/11/06(日)01:39:54No.990286538そうだねx9
原作はわかるがある程度無理ないよう補完したアニメで絵面間抜けってなるのはもうそういうバイアスかかってるからだと思うよ
5422/11/06(日)01:40:08No.990286644+
もうよいの改変も山爺の感情やキャラがわかりやすい形に改変されてる印象があるが
この流れだと見せ場の方も盛られたりするんだろうか
5522/11/06(日)01:40:21No.990286709そうだねx7
>八つ当たりってことにしたがってる人いるけどそんな描写欠片もないよ
したがってるというかあの状況での判断は妥当だから馬鹿と言える要素もないし進行度ゼロの解析を何故待てなかった!?とか八つ当たりでもなきゃ出てこないおかしな発言だよねって話だよ
5622/11/06(日)01:40:31No.990286772+
七十番台だから少なくとも恋次と大前田は無理だ天挺空羅
予めやってても事が起きるまでは各所の席官以下の断末魔をお楽しみください状態だし余計に逸るぞ
5722/11/06(日)01:40:51No.990286874+
>ちょっと制御にミスったら何もかも滅ぼすような卍解使いたくないと思う
バッハさん全部破壊して無を望んでたし部下も駒に過ぎないし使うべきだった気がする
5822/11/06(日)01:40:58No.990286901+
卍解奪いがこれでお前たちの強力な力使ってやるぜ…!じゃなくて
はい弱体化さらに磐石死ね死神共ってのがちょっとしょっぱい
5922/11/06(日)01:41:00No.990286913そうだねx4
>信じられん馬鹿共だヨ!って台詞が悪い
>あれ自分の想定外過ぎてなんの対策も出来なかったことへの八つ当たり込みだろうに
すげえな
よくこんな妄想を堂々と書き込めるな
6022/11/06(日)01:41:26No.990287024+
全知全能より絶対強いよね山じいの卍解
6122/11/06(日)01:41:47No.990287120そうだねx1
とんでもない馬鹿共だヨ!
6222/11/06(日)01:42:12No.990287252そうだねx9
八つ当たり込みってのはマユリ様のフォローよりだよね
6322/11/06(日)01:42:42No.990287397そうだねx1
>バッハさん全部破壊して無を望んでたし部下も駒に過ぎないし使うべきだった気がする
何もかも滅んだ虚無が欲しいんじゃなくて生と死の境界がない混沌とした世界を望んでるのだ…
6422/11/06(日)01:42:49No.990287443そうだねx1
そもそも遮魂膜の外からやってくると思ってたのが一番のミス
ここに気付けてればいろいろ対応が違ったと思う
6522/11/06(日)01:43:00No.990287505+
卍解したのに関しちゃ散々ここでも解説されてアニメでも補足されてるのにまだ言ってんのは信じられない馬鹿すぎるだろ
6622/11/06(日)01:43:08No.990287540そうだねx1
>>八つ当たりってことにしたがってる人いるけどそんな描写欠片もないよ
>したがってるというかあの状況での判断は妥当だから馬鹿と言える要素もないし進行度ゼロの解析を何故待てなかった!?とか八つ当たりでもなきゃ出てこないおかしな発言だよねって話だよ
マユリ様だぞ?
「」の常識で計れるわけないじゃん
6722/11/06(日)01:43:11No.990287559そうだねx9
まず待てば対策お出しできるかといえばマユリ様何も打開策出さなかったからなその後も
影から出てくるからめっちゃ光る装置作ったり霊圧増幅器用意したりできる努力はちゃんとしてたけどそこは諦めてノータッチだった
6822/11/06(日)01:43:15No.990287583+
>卍解奪いがこれでお前たちの強力な力使ってやるぜ…!じゃなくて
>はい弱体化さらに磐石死ね死神共ってのがちょっとしょっぱい
弱体化っていうか強化させない方向だけど盛りあがりにかけるって点ではそうだな
何人かは卍解使って死神が身内だからできるでそれを攻略して奪い返すは見たかったが
6922/11/06(日)01:43:36No.990287693そうだねx1
>そもそも遮魂膜の外からやってくると思ってたのが一番のミス
>ここに気付けてれば全身まぶしく光輝かせてたと思う
7022/11/06(日)01:43:36No.990287694そうだねx2
もう少し耐えてれば何か分かったかもしれないのにバカどもが!する解析班と今卍解しなければ全滅必至…やむを得ん!する現場は両立する
7122/11/06(日)01:43:46No.990287740+
バッハさんには初見殺ししか効かないっての山爺見抜いてたのにな
7222/11/06(日)01:43:48No.990287753+
4人同時は絵面が間抜けすぎる
7322/11/06(日)01:44:02No.990287810そうだねx9
待てなかったわかりやすい理由
fu1617030.jpg[見る]
ちなみに死神の総数は6000人だとか
7422/11/06(日)01:44:54No.990288075そうだねx1
>もう少し耐えてれば何か分かったかもしれないのにバカどもが!する解析班と今卍解しなければ全滅必至…やむを得ん!する現場は両立する
何一つわかってない状況だからもう少し耐えてれば…は根拠なしの希望的観測だしそれなら現場は現実に迫ってる危機への対応を優先するだろうよ
7522/11/06(日)01:44:59No.990288100+
>もう少し耐えてれば何か分かったかもしれないのにバカどもが!する解析班と今卍解しなければ全滅必至…やむを得ん!する現場は両立する
結果論だけど奇襲+大戦力すぎて待ったところで有益な解析結果が出たわけではないってのが
7622/11/06(日)01:45:13No.990288151+
卍解奪ったメダル破壊とかは無理だったのかな…
7722/11/06(日)01:45:32No.990288227そうだねx5
>4人同時は絵面が間抜けすぎる
完全に詰んでた状況の行動そのものは割と妥当でも演出が悪かったのはそれはそう
7822/11/06(日)01:46:13No.990288406+
待つって選択肢がほぼ無いというか代わりに部下の死神みんな死ぬよって状況だしな
7922/11/06(日)01:46:21No.990288470そうだねx3
ぶっちゃけ卍解してもなお勝てるか怪しい相手に卍解せず始解で戦えは出来ることやらずに無為に死ねとほぼ同義ではある
8022/11/06(日)01:46:28No.990288532そうだねx1
卍解まで追い込んでる滅却師の強さに目が向くべきなんだろうけど死神側のマヌケっぽさが強調されるよね
8122/11/06(日)01:46:34No.990288576+
微妙に時間差あって連絡できる状態のキャラが連絡入れても間抜けっぽくなるのはさけられないと思うので状況が積んでるとしか言いようがない
8222/11/06(日)01:46:36No.990288583+
雀部さんがチャン一にワンパンされた理由は小説でフォロー入ってるから安心せい!
8322/11/06(日)01:46:38No.990288597+
>卍解奪ったメダル破壊とかは無理だったのかな…
それ実行できる実力あったら卍解使わず倒してるかと…
8422/11/06(日)01:47:42No.990288963そうだねx8
>雀部さんがチャン一にワンパンされた理由は小説でフォロー入ってるから安心せい!
安心というのは今やってる章であの人が殺された!?って要素のためにその前後あたりでやるのが安心だと思いますね
8522/11/06(日)01:47:55No.990289023+
実ってた対策らしい対策ってニーサマのじゃあ始解鍛えますくらい?
8622/11/06(日)01:47:56No.990289028+
何処からどうやって何人来るかもわからない戦力が奇襲しかけてきて宣戦布告されたけどどうせ嘘だから戦闘態勢取らなきゃいけないから作戦会議も長時間は出来ないし
8722/11/06(日)01:48:04No.990289069そうだねx8
この辺の話はキャラは悪くねえな…って最近再評価されたけどそれとして演出は酷いとは言われ続けてるからな
8822/11/06(日)01:48:21No.990289151+
縛道とかで時間稼げなかったのかな…
8922/11/06(日)01:48:23No.990289169+
この人の始解も実は雷属性だったんだろうか
9022/11/06(日)01:48:35No.990289236+
設定の出力の仕方がとにかく下手
9122/11/06(日)01:48:37No.990289248+
炎と雷の戦いは絵面が派手でかっこよさそうだし師匠か成田先生が護廷十三隊創立時の過去編とか書いてもいいのよ
9222/11/06(日)01:48:44No.990289280そうだねx1
だから隊長4人もマユリ様も自分視点ではおかしなことは言ってないけどすれ違うし双方正しいダーテンを得られてないから間違えるという師匠らしさあるシーンだと思うよ
9322/11/06(日)01:48:55No.990289336そうだねx8
>一護の強さが安定しないとはいえ素手で倒されるのは流石に卍解全振りすぎねぇか
チャン一あの時点で異様に強いんだよ…
9422/11/06(日)01:48:57No.990289346+
卍解使い二人揃い踏みしてた六番隊は先に恋次に卍解試させるべきだったなとは思う
9522/11/06(日)01:49:06No.990289391そうだねx4
>>雀部さんがチャン一にワンパンされた理由は小説でフォロー入ってるから安心せい!
>安心というのは今やってる章であの人が殺された!?って要素のためにその前後あたりでやるのが安心だと思いますね
外伝で実はあのとき…とか本当はこんなに…とかされても
いや漫画には無いし知らん…ってなるからな…
平子の卍解とか
9622/11/06(日)01:49:12No.990289425そうだねx7
>設定の出力の仕方がとにかく下手
流石「」先生の指摘は的を得てるな...
9722/11/06(日)01:49:14No.990289436+
>縛道とかで時間稼げなかったのかな…
まず霊圧差がやべえから卍解の霊圧バフがないとわりと話にならない
9822/11/06(日)01:49:29No.990289506+
一番のやらかしって過去の滅却師の情報共有してなかった事だと思うけど和尚あたりから情報統制の指示でもあったんだろうか
9922/11/06(日)01:49:35No.990289538そうだねx3
モブ隊士弱すぎ問題
10022/11/06(日)01:49:58No.990289659+
>卍解奪ったメダル破壊とかは無理だったのかな…
卍解なしだと手の中にメダル握られるだけでほぼ破壊出来ないから多分無理
10122/11/06(日)01:50:09No.990289716そうだねx5
>卍解使い二人揃い踏みしてた六番隊は先に恋次に卍解試させるべきだったなとは思う
でも恋次に犠牲になれってする兄様なんて兄様じゃないし
10222/11/06(日)01:50:23No.990289797そうだねx14
>>設定の出力の仕方がとにかく下手
>流石「」先生の指摘は的を得てるな...
ほならね理論使っても連載時の千年血戦篇はかなり酷かったよ
10322/11/06(日)01:50:41No.990289922そうだねx4
卍解封印してたくせに始解でクソ弱いのはなんなのスレ画のおじさん
そこは始解極めるとかそう言うやつじゃないの
10422/11/06(日)01:50:41No.990289923そうだねx4
>モブ隊士弱すぎ問題
第何席の時点でエリートだということを思い出させてくれる
吉良即死マジやばいね…
10522/11/06(日)01:50:41No.990289925+
同時多発でものすごい速度と勢いで副隊長含む隊士死んでるし松本さんみたいにてんていくうら使えるの限られるだろうしあんまり誰から使うとか事前に決めてても連携とれる状況でもない
それはそうと普通に隊士同士連絡する手段ってないんだっけ…
10622/11/06(日)01:50:53No.990290014そうだねx1
>モブ隊士弱すぎ問題
本来モブがよってたかってやっとデカめの虚倒せる想定だからね
逆にクインシーとアランカルの雑魚が強すぎ
10722/11/06(日)01:51:11No.990290101+
>モブ隊士弱すぎ問題
鎌鼬ですら上澄みの四席だからな…
10822/11/06(日)01:51:28No.990290176そうだねx1
アニメ1話で漫画6話とか消化してる時もあるし漫画の最終章はいくらなんでも薄過ぎた
10922/11/06(日)01:51:51No.990290271そうだねx3
>第何席の時点でエリートだということを思い出させてくれる
>可城丸即死マジやばいね…
11022/11/06(日)01:51:57No.990290322+
>実ってた対策らしい対策ってニーサマのじゃあ始解鍛えますくらい?
それ子供隊長じゃない?
兄様一次侵攻後は霊王宮行くまで意識なかったし
11122/11/06(日)01:52:00No.990290332+
ルキアが現世で携帯電話みたいなのを使ってたような気がするけどあれ通信機能あるんだっけ?
11222/11/06(日)01:52:18No.990290409そうだねx1
メノスや破面どころか巨大虚複数隊でも隊長と副隊長を派遣する程の大事件であることは知っているね?
11322/11/06(日)01:52:18No.990290410+
>モブ隊士弱すぎ問題
霊力ちょっとあるだけの人間と変わらないスペックだからなぁ…
11422/11/06(日)01:52:25No.990290440+
グレミィとアスキンとか良いバトルの間にスーパースターとジェラルドが挟まって来るのが最悪
11522/11/06(日)01:52:32No.990290467+
>同時多発でものすごい速度と勢いで副隊長含む隊士死んでるし松本さんみたいにてんていくうら使えるの限られるだろうしあんまり誰から使うとか事前に決めてても連携とれる状況でもない
>それはそうと普通に隊士同士連絡する手段ってないんだっけ…
携帯はあるけど連絡要員すら殺される戦場でそんな暇はない
11622/11/06(日)01:52:38No.990290485+
>卍解封印してたくせに始解でクソ弱いのはなんなのスレ画のおじさん
>そこは始解極めるとかそう言うやつじゃないの
いついつの一護に負けたっていうのは強さの基準にはできないらしい
11722/11/06(日)01:52:49No.990290527そうだねx2
1シーン単位だとすごい魅力的なんだけど
2~3話単位だと疑問符つくことが多くなって
それ以上長い連続性で見ると読んでてしんどい
11822/11/06(日)01:53:15No.990290649+
>>卍解封印してたくせに始解でクソ弱いのはなんなのスレ画のおじさん
>>そこは始解極めるとかそう言うやつじゃないの
>いついつの一護に負けたっていうのは強さの基準にはできないらしい
いや別に
11922/11/06(日)01:53:21No.990290678+
隊長格1人で隊長格除く1つの隊全員と同じ強さなんだよな
12022/11/06(日)01:53:25No.990290699そうだねx7
さすがにこれは後付けだろと思ってしまう物の一つ
12122/11/06(日)01:53:36No.990290742そうだねx2
強化前のチャドでも三席程度はワンパンということは知っているね?
12222/11/06(日)01:53:44No.990290773そうだねx1
>いついつの石田に負けたっていうのは強さの基準にはできないらしい
12322/11/06(日)01:54:06No.990290847+
>強化前のチャドでも三席程度はワンパンということは知っているね?
ねぇこの学生グループヤバくない?
12422/11/06(日)01:54:22No.990290909+
>霊力ちょっとあるだけの人間と変わらないスペックだからなぁ…
吉良対乱菊さんの侘助の説明で乱菊さんでも腕力そんなもんなの…ってなる
上はすごいだろうけど
12522/11/06(日)01:54:26No.990290924+
>携帯はあるけど連絡要員すら殺される戦場でそんな暇はない
普通に考えりゃナイフ持った強盗殺人鬼に今にも殺されそうな状況で電話して状況共有できるかって言うと無理だよね
さらにいえば電話先も同じ状況だからそこから対策を話し合わないといけない
12622/11/06(日)01:54:43No.990290984+
卍解すると霊圧バフでめちゃくちゃ強くなるけど始解はクソなんだろ
12722/11/06(日)01:54:56No.990291040+
一つのメダルに一個しか封じれないなら卍解のバーゲンセールで数で押せた気もするが
卍解できる人間少な過ぎ問題なんだよな
12822/11/06(日)01:55:06No.990291080+
もしもし今滅却師がね
12922/11/06(日)01:55:14No.990291116そうだねx1
根本的に情報戦で完全敗北してるから仮に高度な情報網があってもジャミングされるか逆用される気がする
1000年間一方的に監視下においてメタ戦法練るのは反則だろ!
13022/11/06(日)01:55:15No.990291124+
>隊長格1人で隊長格除く1つの隊全員と同じ強さなんだよな
卍解込なら隊長一人の方が残り全員より余裕で強いと思う
なんなら始解だけでも勝てるかもしれない
13122/11/06(日)01:55:24No.990291161+
ほぼガラケーの伝令神機が有るけど個人間の連絡にしか使えないから全体に一気に情報伝えたりするのは無理だから戦闘中に使っても邪魔なだけ
13222/11/06(日)01:55:34No.990291205そうだねx7
つってもこいつワンパンした一護が兄様に苦戦してたし…
13322/11/06(日)01:55:53No.990291284+
六車九番隊の精兵も六席まで
吉良副隊長と警備に当たった三番隊も六席まで
実力者は大抵六席までと推測されるから可城丸六席も十三番隊のトップエリートであることは知っているね?
13422/11/06(日)01:55:57No.990291307+
>根本的に情報戦で完全敗北してるから仮に高度な情報網があってもジャミングされるか逆用される気がする
>1000年間一方的に監視下においてメタ戦法練るのは反則だろ!
死神への恨みが凄いから…
13522/11/06(日)01:56:13No.990291385+
戦場で通信機器が充実していてもたぶん余計に混乱するだけ
13622/11/06(日)01:56:33No.990291466そうだねx1
>一つのメダルに一個しか封じれないなら卍解のバーゲンセールで数で押せた気もするが
>卍解できる人間少な過ぎ問題なんだよな
まず死神側はそれが一度きりなのか複数回出来るのか分からんから一回吸われた時点で卍解を自発的に封じざるを得ない
13722/11/06(日)01:56:48No.990291531そうだねx1
そもそも卍解が敵に奪われる展開自体必要だったか?っていう問題が…
卍解だけが強さじゃねえぜ!って普段とは違う方向からキャラにスポット当てる感じになるかと思ったら
13822/11/06(日)01:56:53No.990291560そうだねx1
>さすがにこれは後付けだろと思ってしまう物の一つ
大まかな設定はちゃんと決めてるだろうがサブキャラ一人ひとりの設定みたいのは大半ライブ感だろうな…
護挺十三隊自体初期は突貫工事の代物みたいだし…
13922/11/06(日)01:56:59No.990291584そうだねx3
白夜といい勝負だった時点であの時のチャンイチにワンパンKOは洒落にならない弱さだよ
14022/11/06(日)01:57:18No.990291663+
そもそも6席ですら出てくるの珍しいのにその下にどれだけいるとか全然ピンと来ないのは知っているね?
14122/11/06(日)01:57:18No.990291667そうだねx2
>一つのメダルに一個しか封じれないなら卍解のバーゲンセールで数で押せた気もするが
>卍解できる人間少な過ぎ問題なんだよな
劇中前後の数年は百年に一度が一気に何人も押し寄せた大豊作の時期であることは知っているね?
14222/11/06(日)01:57:25No.990291694+
カタログで隣の猫と同じ角度でダメだった
14322/11/06(日)01:57:49No.990291785+
奪われた卍解を無防備に受けるシーンすき
山爺の色んな感情が伝わる
14422/11/06(日)01:57:50No.990291790+
十三隊って役所の職員みたいなもんで平隊士はほぼ事務方みたいなもんだから本来は…
14522/11/06(日)01:57:57No.990291819そうだねx1
>>強化前のチャドでも三席程度はワンパンということは知っているね?
>ねぇこの学生グループヤバくない?
この後のチャドの霊圧が消える原因の相手が悪すぎる…
14622/11/06(日)01:58:29No.990291931そうだねx3
>>さすがにこれは後付けだろと思ってしまう物の一つ
>大まかな設定はちゃんと決めてるだろうがサブキャラ一人ひとりの設定みたいのは大半ライブ感だろうな…
>護挺十三隊自体初期は突貫工事の代物みたいだし…
最初は他所の隊長とかあんま知りませんって感じだったからな…
14722/11/06(日)01:58:34No.990291944+
あの当時の一護に複数人でかかってワンパンだと
冗談抜きで当時のチャド以下だろ
14822/11/06(日)01:58:43No.990291979そうだねx1
卍解できる時点で尸魂界の歴史に名を刻むこと確定なハイパー稀少能力だということは知っているね?
14922/11/06(日)01:58:46No.990291995+
>そもそも卍解が敵に奪われる展開自体必要だったか?っていう問題が…
>卍解だけが強さじゃねえぜ!って普段とは違う方向からキャラにスポット当てる感じになるかと思ったら
鬼道とかさぁ!
縛道とかさぁ!
破道とかさぁ!
作中の最前線レベルでまともに扱ってたのテッサイさんとハッチと藍染くらいじゃないか
ニーサマは牽制程度だし
15022/11/06(日)01:58:47No.990292000+
69か誰かの学生時代の説明に将来は席官も狙えるエリート候補みたいな説明あった気がするな…
15122/11/06(日)01:59:03No.990292055そうだねx1
>>一つのメダルに一個しか封じれないなら卍解のバーゲンセールで数で押せた気もするが
>>卍解できる人間少な過ぎ問題なんだよな
>劇中前後の数年は百年に一度が一気に何人も押し寄せた大豊作の時期であることは知っているね?
メダルが何個あるかはわからないけど陛下にパワー付与された破面でも使える代物なのが怖いねメダル
15222/11/06(日)01:59:03No.990292057+
>そもそも卍解が敵に奪われる展開自体必要だったか?っていう問題が…
>卍解だけが強さじゃねえぜ!って普段とは違う方向からキャラにスポット当てる感じになるかと思ったら
メタ的に言えば兄様の温泉行き砕蜂の無窮瞬光わんこの心臓提供の理由付けに必要
あとショタの卍解も奪っとかないとあの状況でいきなり老けて一人だけ敵をガンガン倒しちゃうから展開的にNG
15322/11/06(日)01:59:18No.990292105+
>>>強化前のチャドでも三席程度はワンパンということは知っているね?
>>ねぇこの学生グループヤバくない?
>この後のチャドの霊圧が消える原因の相手が悪すぎる…
あの時点のメンバーで京楽に勝てるのいなくね?
15422/11/06(日)01:59:22No.990292121+
>卍解できる時点で尸魂界の歴史に名を刻むこと確定なハイパー稀少能力だということは知っているね?
一角…!
15522/11/06(日)01:59:36No.990292180そうだねx5
実は卍解できてたんですが隠してて本当は超凄いんです
超どうでもいい~…!
15622/11/06(日)01:59:36No.990292181+
初登場時の隊長たち今と違いすぎて笑っちゃうよね
15722/11/06(日)01:59:39No.990292192そうだねx1
>さすがにこれは後付けだろと思ってしまう物の一つ
ていうかライブ感で描いてるの明言してる以上後付けの設定も必然的にかなり多くなっちゃうと思うよ
15822/11/06(日)01:59:45No.990292212+
そもそも技術開発局は瀞霊廷の影に隠れられてるのに千年間気づかなかったんかい
15922/11/06(日)01:59:54No.990292247そうだねx3
ぶっちゃけ残火の太刀封じる為だけに開発されただろこのメダル
16022/11/06(日)02:00:06No.990292287そうだねx1
>>>>強化前のチャドでも三席程度はワンパンということは知っているね?
>>>ねぇこの学生グループヤバくない?
>>この後のチャドの霊圧が消える原因の相手が悪すぎる…
>あの時点のメンバーで京楽に勝てるのいなくね?
卍解抜きにしても山爺足止めできるレベルだからなあの兄嫁フェチ
16122/11/06(日)02:00:09No.990292308そうだねx1
二十席のうちの一人梅定敏盛ですら同期のエースであることからハズレ年では下位席官出たら万々歳レベルなのは知っているね?
16222/11/06(日)02:00:20No.990292344そうだねx2
>ぶっちゃけ残火の太刀封じる為だけに開発されただろこのメダル
他でもない陛下がそう言ってただろ
16322/11/06(日)02:00:22No.990292357そうだねx1
>二十席のうちの一人梅定敏盛ですら同期のエースであることからハズレ年では下位席官出たら万々歳レベルなのは知っているね?
誰?
16422/11/06(日)02:00:30No.990292384そうだねx4
>あとショタの卍解も奪っとかないとあの状況でいきなり老けて一人だけ敵をガンガン倒しちゃうから展開的にNG
そんな展開になる気がしないんだが
16522/11/06(日)02:00:39No.990292429+
>初登場時の隊長たち今と違いすぎて笑っちゃうよね
(大人をなめてるクソガキっぽい日番谷)
16622/11/06(日)02:00:46No.990292457そうだねx8
>>卍解できる時点で尸魂界の歴史に名を刻むこと確定なハイパー稀少能力だということは知っているね?
>一角…!
とりあえず名前出すかハゲって言えば虚仮にできると思ってる「」が何人かいるけど
作中でも数少なくて稀有なのは事実で一角も死神全体でみても上澄みだからね?
16722/11/06(日)02:00:56No.990292492+
>そもそも技術開発局は瀞霊廷の影に隠れられてるのに千年間気づかなかったんかい
和尚たちですら気づけなかったから陛下の手際を賞賛すべき
───違いますか?
16822/11/06(日)02:01:10No.990292536そうだねx1
あいつが!?って読者にならないところがこの漫画の良さで好き好み分かれるところだと思う
16922/11/06(日)02:01:12No.990292547+
寿命長いから突然変異じみた強さのヤツを囲う方が鍛えるより効率良いんだろうか
17022/11/06(日)02:01:32No.990292633そうだねx1
恋次は出た次の話くらいでキャラ変わるし剣ちゃんは雑魚みたいだし七緒ちゃん普通に刀持ってるし色々面白い初期
17122/11/06(日)02:01:34No.990292644そうだねx1
>あの時点のメンバーで京楽に勝てるのいなくね?
なんなら卍解使われたら本編後のチャンイチでも結構危ない
確実に勝てそうなの能力的に石田くらいじゃないかな
17222/11/06(日)02:01:47No.990292692そうだねx2
>>命を賭けて情報を伝えたのに隊長格が次々と卍解しちゃって…
>あの状況を卍解せずどうにかしろってどだい無理な話だぞ…
>そもそもあの状況が詰んでるのはうn
あれは帝国側が完全に上手で作戦決めたのを褒めるとこだからな
17322/11/06(日)02:01:54No.990292715+
>>>卍解できる時点で尸魂界の歴史に名を刻むこと確定なハイパー稀少能力だということは知っているね?
>>一角…!
>とりあえず名前出すかハゲって言えば虚仮にできると思ってる「」が何人かいるけど
>作中でも数少なくて稀有なのは事実で一角も死神全体でみても上澄みだからね?
上澄みなんだけど作中名有りに限れば中の下くらいなのが悲しい
普通に副隊長~隊長クラスではある筈なのに
17422/11/06(日)02:01:55No.990292721そうだねx1
>あいつが!?って読者にならないところがこの漫画の良さで好き好み分かれるところだと思う
チャドが!?
チャドか…
チャドね
17522/11/06(日)02:02:11No.990292787そうだねx1
事前情報がチャン一に負けたやつってのしかなかったからなあ
17622/11/06(日)02:02:11No.990292788+
>(大人をなめてるクソガキっぽい日番谷)
日番谷に振り回されて乱菊さん大変だなーみたいな恋次の反応で笑う
17722/11/06(日)02:02:32No.990292862そうだねx3
剣八のかませパワータイプ臭もすごい
なんかギンと漫才してるし
17822/11/06(日)02:02:35No.990292870そうだねx1
vsチャンイチ(と剣八)した相手の戦力は分かりにくいから困る
特にその1戦しか描写がない場合
この2人の蛇口ガバガバすぎるんだ
17922/11/06(日)02:02:38No.990292880+
>そもそも技術開発局は瀞霊廷の影に隠れられてるのに千年間気づかなかったんかい
まず影に隠れるとはなんです?の世界で自分が関与してない敵にあいつ影の中にいるあいつ!したら蛆虫の巣に逆戻りしそうなのは知っているね?
18022/11/06(日)02:02:38No.990292883そうだねx1
>二十席のうちの一人梅定敏盛ですら同期のエースであることからハズレ年では下位席官出たら万々歳レベルなのは知っているね?
死神の寿命めちゃくちゃ長いし戦死でもしないとなかなかポスト空かないだろうしな…
18122/11/06(日)02:02:58No.990292957+
>そんな展開になる気がしないんだが
能力的にはできるけどそんな展開にはしないでしょって話だよ
18222/11/06(日)02:03:09No.990292994+
卍解取り戻すのも解決アイテムがいきなり出てきて完了だからうーん感がある
18322/11/06(日)02:03:10No.990292997+
最序盤のチャドは頼れるナイスガイ
───違いますか?
18422/11/06(日)02:03:23No.990293035そうだねx1
>あれは帝国側が完全に上手で作戦決めたのを褒めるとこだからな
それなのに死神!!って褒める側を出汁にして叩いたりするのは筋違いだわな
18522/11/06(日)02:03:27No.990293051+
ひたすらトレモだけ練習してたおじさん
デビュー戦でボコられました
18622/11/06(日)02:04:02No.990293177+
色々考えると土鯰のアフロとかクソほどエリートなんだろうなって
18722/11/06(日)02:04:10No.990293205+
有名な作品なのと長くて割と昔だからイメージで語ってる人も多いのも仕方ない
18822/11/06(日)02:04:13No.990293221そうだねx4
>卍解取り戻すのも解決アイテムがいきなり出てきて完了だからうーん感がある
いきなりか?
頭良いのが必死に解析してかなりギリギリになったんだけど
18922/11/06(日)02:04:22No.990293257+
隊長の隊長たる所以は卍解頼りな訳ではない展開でもよかった
19022/11/06(日)02:04:39No.990293338+
>卍解取り戻すのも解決アイテムがいきなり出てきて完了だからうーん感がある
急にお出しされた物なんだから解決アイテムも急な物になるしかないんじゃねえかそこは
19122/11/06(日)02:04:42No.990293352そうだねx1
>vsチャンイチ(と剣八)した相手の戦力は分かりにくいから困る
>特にその1戦しか描写がない場合
>この2人の蛇口ガバガバすぎるんだ
ノイトラの硬さとか分かりにくいよね…
0状態のヤミーより硬そうな気もする
19222/11/06(日)02:04:45No.990293364+
雷より早く動けそうな人達ばかりなせいで雷落とす卍解とか凄くショボそう
19322/11/06(日)02:05:03No.990293418+
>あいつが!?って読者にならないところがこの漫画の良さで好き好み分かれるところだと思う
藍染が卍解一護の刃軽く摘んでバッサリいったのはなかなか衝撃的だった
19422/11/06(日)02:05:05No.990293431そうだねx2
1000年間下準備して普通に対応されたらバカじゃないですかって話ではある
藍染が感覚狂わせなかったら初手の時点で詰んでたよね
19522/11/06(日)02:05:06No.990293434+
一角のハズレ卍解を掴ませていれば…
19622/11/06(日)02:05:07No.990293442そうだねx4
ワンピとかでも思ったけど読み直すと当時のネットの声がいかに適当だったかわかるってばよ…
19722/11/06(日)02:05:21No.990293516+
ノイトラはイエロは硬いのにメンタルがそんな固くなかったのがね…
19822/11/06(日)02:05:38No.990293587そうだねx6
>一角のハズレ卍解を掴ませていれば…
そういう話じゃないんだってば
19922/11/06(日)02:05:48No.990293629そうだねx1
霊圧消えるのもあんなに強いチャドが!?ってシーンだからな
その後一護が背中任せてくれなかったり月島さんのおかげしたり散々なんだけど
20022/11/06(日)02:05:50No.990293639そうだねx1
>>卍解取り戻すのも解決アイテムがいきなり出てきて完了だからうーん感がある
>いきなりか?
>頭良いのが必死に解析してかなりギリギリになったんだけど
実物ゲット!とか流れはちゃんとやってるからな
解決アイテムといわれたらそれどういう原理なの?ってなるメダリオン側の方がかなりの問題解決アイテムだ
20122/11/06(日)02:05:53No.990293652そうだねx1
1000年前に仕留めきれてないのに儂いれば大丈夫でゴリ押すのはどう……
実際にそうだからタチわりーな
20222/11/06(日)02:05:53No.990293656+
>隊長の隊長たる所以は卍解頼りな訳ではない展開でもよかった
けど十三隊は武力が全てだからなぁ...
20322/11/06(日)02:06:03No.990293697そうだねx3
>ワンピとかでも思ったけど読み直すと当時のネットの声がいかに適当だったかわかるってばよ…
次のページで否定されてるような内容を貼られたコマの印象だけで語ってるケースが多い…
20422/11/06(日)02:06:14No.990293743+
>一角のハズレ卍解を掴ませていれば…
戦いながら待てば出力上がっていく奴だからそれなりの力ある奴が持ってたら凄い強いと思うよ
20522/11/06(日)02:06:15No.990293748+
>有名な作品なのと長くて割と昔だからイメージで語ってる人も多いのも仕方ない
つっても今のアニメの反応もここ以外は大体当時と変わらなくね
20622/11/06(日)02:06:18No.990293759+
剣八と卯の花さんが本気出してればいくつか卍解取り戻せた気もする
20722/11/06(日)02:06:19No.990293762そうだねx5
卍解がとか言うけどあの時点で卍解しても封印だけだろと思ってたし7分で1000人殺されてんのに時間稼ぐとか無理だし始解だけで戦えってどうやって戦えばいいんだよ!!
20822/11/06(日)02:06:21No.990293774+
スレ画の人じゃなくても1番隊だと三席の人も強そうな雰囲気あるのにずっと座して待ってた気がする
20922/11/06(日)02:06:38No.990293844そうだねx2
愛染の裏切りとチャンイチの襲撃は見えざる帝国にめっちゃ情報与えてるんだよな
一番の情報が山爺が昔と変わって日和ってるの確認出来たことと思う
21022/11/06(日)02:06:57No.990293924そうだねx5
ちなみにルキア達の2066期生は最終的に隊長1人副隊長3人三席1人で当たり年とかいう域じゃないことは知っているね?
21122/11/06(日)02:07:05No.990293954そうだねx2
ネットの声が一番恐ろしいのは実物見たことすらないのに聞いた話だけで知った風な口聞くようなのがいることだってばよ
21222/11/06(日)02:07:13No.990293982+
>1000年前に仕留めきれてないのに儂いれば大丈夫でゴリ押すのはどう……
>実際にそうだからタチわりーな
残火有りでも未来視ユーハバッハいけるかな…
21322/11/06(日)02:07:32No.990294079+
>いきなりか?
>頭良いのが必死に解析してかなりギリギリになったんだけど
読者的にはいきなりでしょ
事前に何かヒントになるものが出てくるわけでもないし
色んなキャラが解決に尽力したわけでもなく
天才がポンと今までなかったものを出してきたんだから
21422/11/06(日)02:07:45No.990294126+
>>有名な作品なのと長くて割と昔だからイメージで語ってる人も多いのも仕方ない
>つっても今のアニメの反応もここ以外は大体当時と変わらなくね
実況しながら見てるようなのは適当にもなるよ
21522/11/06(日)02:07:53No.990294165+
>戦いながら待てば出力上がっていく奴だからそれなりの力ある奴が持ってたら凄い強いと思うよ
使い手によって卍解の性能が左右されるのは作中でも示唆されてるしな
いやでも流石に滅却師の方が強いってのは酷すぎるしないだろ!?
21622/11/06(日)02:07:54No.990294166そうだねx1
>スレ画の人じゃなくても1番隊だと三席の人も強そうな雰囲気あるのにずっと座して待ってた気がする
沖牙さん一番隊隊舎ごと吹き飛んだ割には京楽隊長時代もピンピンしながら副隊長務めてるからなんだかんだ強いんだろうな
21722/11/06(日)02:07:56No.990294177そうだねx4
>ネットの声が一番恐ろしいのは実物見たことすらないのに聞いた話だけで知った風な口聞くようなのがいることだってばよ
なんだ急にいもげの紹介文なんて書いて
21822/11/06(日)02:08:03No.990294210+
奪えれば楽勝だし卍解使われても上澄み以外は勝てるのが騎士団だからな
21922/11/06(日)02:08:06No.990294226+
卍解無しで戦えるのあの時点だと山爺卯ノ花さん剣ちゃんくらいだろ
22022/11/06(日)02:08:09No.990294236+
1000年前にないのはメダリオンだけだしな
そう考えると卍解って強いんだな
22122/11/06(日)02:08:31No.990294312+
>ネットの声が一番恐ろしいのは実物見たことすらないのに聞いた話だけで知った風な口聞くようなのがいることだってばよ
あんたほど被害受けた漫画が言うのなら…
22222/11/06(日)02:08:32No.990294317そうだねx3
>ネットの声が一番恐ろしいのは実物見たことすらないのに聞いた話だけで知った風な口聞くようなのがいることだってばよ
いやでもBLEACHについては原作だけ読んでたらそうなるのもしょうがないかなあというかところ大分ねえかなあ?
22322/11/06(日)02:08:37No.990294335そうだねx2
>>いきなりか?
>>頭良いのが必死に解析してかなりギリギリになったんだけど
>読者的にはいきなりでしょ
>事前に何かヒントになるものが出てくるわけでもないし
>色んなキャラが解決に尽力したわけでもなく
>天才がポンと今までなかったものを出してきたんだから
マジで読んでないのね
22422/11/06(日)02:08:46No.990294378+
ルキア奪還編の一護vs剣八って最終章から見てもヤバいレベルの霊圧をお互い振り回したりしてたのかな...
22522/11/06(日)02:09:10No.990294479+
享楽さんの色かは格上には通じなかったのかな
22622/11/06(日)02:09:17No.990294508そうだねx2
>>有名な作品なのと長くて割と昔だからイメージで語ってる人も多いのも仕方ない
>つっても今のアニメの反応もここ以外は大体当時と変わらなくね
>ネットの声がいかに適当だったかわかるってばよ…
22722/11/06(日)02:09:18No.990294513そうだねx1
>ちなみにルキア達の2066期生は最終的に隊長1人副隊長3人三席1人で当たり年とかいう域じゃないことは知っているね?
後で凄く強くなりました!お終い!とかすこぶるどうでもいいので
その凄いところを見せる獄頣鳴鳴篇をやれ!
22822/11/06(日)02:09:31No.990294562+
>いやでも流石に滅却師の方が強いってのは酷すぎるしないだろ!?
一角の卍解なら出力上がるまで引き撃ち出来る滅却師の方が上手く使えそう
22922/11/06(日)02:09:33No.990294571+
色かじゃなくて色鬼だった
23022/11/06(日)02:09:36No.990294582そうだねx2
>読者的にはいきなりでしょ
>事前に何かヒントになるものが出てくるわけでもないし
ヒントは一応親父の回想のとこで滅却師にとって虚は毒の存在って読者に対しては出してるぞ
23122/11/06(日)02:09:39No.990294600+
>1000年前にないのはメダリオンだけだしな
>そう考えると卍解って強いんだな
習得すれば歴史に名を刻まれるような代物だからな
23222/11/06(日)02:09:42No.990294610そうだねx4
>>有名な作品なのと長くて割と昔だからイメージで語ってる人も多いのも仕方ない
>つっても今のアニメの反応もここ以外は大体当時と変わらなくね
アニメ見ながら当時の記憶で語ってたり
アニメ見ないで当時の記憶で語っていたり
漫画もアニメも見ないで貼られたページだけで語ってたり
そういうのがimgと「」だ──違いますか?
23322/11/06(日)02:10:01No.990294664そうだねx2
眼帯取って霊圧制限を解除しながら無意識手加減で霊圧下げてる剣ちゃんはマジで実力がよくわかんなすぎる…
23422/11/06(日)02:10:05No.990294684+
やっぱ戦闘力だの懸賞金だの分かりやすい指標って分かりやすいねってなる
23522/11/06(日)02:10:20No.990294735そうだねx8
ようやく巻き返すのかと思ったら卍解持ってたらこれ使えないから助かったわとか言って完聖体出してきた時の方がえぇ…だったぞ俺は
23622/11/06(日)02:10:29No.990294762そうだねx1
まあ絵面として忠告受けてた4人同時に卍解奪われるのが
間抜けに見えるのはしょうがないんじゃないかな
初見でしょうがない状況だったと思える人ほとんどいないって
23722/11/06(日)02:10:31No.990294771そうだねx2
つまりシャウロンとbk9は同一人物…違いますか?
23822/11/06(日)02:10:32No.990294774+
とりあえずBLEACHは薄めたカルピスとか隊長はアレとか当時のネットそのまま言ってるやつ多いな…
自分も今回のアニメに合わせて再読して認識改めるまでネタにしてたからなんとも言えないが
23922/11/06(日)02:10:37No.990294791そうだねx2
>その凄いところを見せる獄頣鳴鳴篇をやれ!
【🍓【BLEACH】…おわり
24022/11/06(日)02:10:40No.990294795+
>ルキア奪還編の一護vs剣八って最終章から見てもヤバいレベルの霊圧をお互い振り回したりしてたのかな...
石田も最終章でも通用する力使ってるし思ったよりやばい力気軽に出るよね
24122/11/06(日)02:10:42No.990294805そうだねx7
>ネットの声が一番恐ろしいのは実物見たことすらないのに聞いた話だけで知った風な口聞くようなのがいることだってばよ
けどネットのせいにしようとしても当時は普通にBLEACHつまんなかった…
24222/11/06(日)02:11:07No.990294893そうだねx1
>ルキア奪還編の一護vs剣八って最終章から見てもヤバいレベルの霊圧をお互い振り回したりしてたのかな...
一護はまだ全然成長してないし剣ちゃんは鈍りに鈍ってるから別にそこまででもない
24322/11/06(日)02:11:09No.990294904+
瀞霊廷のすぐ裏でずっと見てるんだから必要なだけの準備はちゃんとしてるでしょ
瀞霊廷のすぐ裏でずっとひそめてるのがちょっとアレなのはまあ
24422/11/06(日)02:11:14No.990294918そうだねx1
>いやでもBLEACHについては原作だけ読んでたらそうなるのもしょうがないかなあというかところ大分ねえかなあ?
ファンクラブとか小説とかで重要な設定多すぎぃ!!
24522/11/06(日)02:11:21No.990294941+
恋次はあの時点で卍解使えてもボコボコにされてしまう
24622/11/06(日)02:11:26No.990294965+
ハゲの卍解要は壊さないと起きないのと壊れるとその後直せないのがキツイんであって
バフかかりまくること考えると斬魄刀に特に愛着もない帝国の手に渡ったらだいぶ厄介だと思う
24722/11/06(日)02:11:54No.990295066そうだねx1
週間で読むにはダルすぎた…
オメーだよミラクル
24822/11/06(日)02:11:55No.990295068そうだねx4
>けどネットのせいにしようとしても当時は普通にBLEACHつまんなかった…
面白くない部分と関係ない部分を切り離さずなんでも叩いていいみたいな空気はわりとクソであったと思うよ
24922/11/06(日)02:11:55No.990295071そうだねx1
全容がある程度把握出来てからあれこれ言うと面白いけど当時は週間でよくわからない展開も追ってたからな…
ザエルアポロとかクソだるかったぞ
25022/11/06(日)02:11:57No.990295077+
卍解なしに戦うには無窮瞬閧しかない
25122/11/06(日)02:12:04No.990295102+
隊長就任したらとりあえずお風呂入った方がいいと思う
25222/11/06(日)02:12:05No.990295104そうだねx7
まとめて読み返すと面白いと週刊連載だとつまんないは両立する
25322/11/06(日)02:12:09No.990295116そうだねx1
藍染と戦えるくらい鍛えたんじゃなかったのか恋次
25422/11/06(日)02:12:12No.990295124そうだねx1
プリングルス編とか正直月島さん大暴れまで
セル編の次にVSタオパイパイみたいな規模になったな…って思いながら読んでた
25522/11/06(日)02:12:20No.990295162そうだねx5
つまらないのと好き勝手言われすぎたのは両立する──違いますか?
25622/11/06(日)02:12:23No.990295173+
>ようやく巻き返すのかと思ったら卍解持ってたらこれ使えないから助かったわとか言って完聖体出してきた時の方がえぇ…だったぞ俺は
それ言ったやつはその後ボコボコに叩きのめされたし…
25722/11/06(日)02:12:37No.990295237そうだねx1
>まあ絵面として忠告受けてた4人同時に卍解奪われるのが
>間抜けに見えるのはしょうがないんじゃないかな
>初見でしょうがない状況だったと思える人ほとんどいないって
アニメの方だと補足されまくってたしマジで馬鹿だと思うのは初見じゃなくてバイアス掛かってるだけの人だと思うけどな
原作の話ならそれはそうだね
25822/11/06(日)02:12:49No.990295291+
>まあ絵面として忠告受けてた4人同時に卍解奪われるのが
>間抜けに見えるのはしょうがないんじゃないかな
>初見でしょうがない状況だったと思える人ほとんどいないって
そこも直後はともかくまだブリーチ紙面に乗って連載してる間に
あのシーンどうしようもなかったねって話できる程度には
しっかり読んだ後は出来る様になったよ
25922/11/06(日)02:12:59No.990295328そうだねx8
まあ実際当時は掲載順どんどん落ちてったわけだし漫画としては確実につまらなくなってた
26022/11/06(日)02:13:06No.990295356+
>>ちなみにルキア達の2066期生は最終的に隊長1人副隊長3人三席1人で当たり年とかいう域じゃないことは知っているね?
>後で凄く強くなりました!お終い!とかすこぶるどうでもいいので
>その凄いところを見せる獄頣鳴鳴篇をやれ!
本編時点でもルキア隊長が副隊長なだけで当たり年とかいう領域じゃないことは知っているね?
26122/11/06(日)02:13:10No.990295380そうだねx1
>藍染と戦えるくらい鍛えたんじゃなかったのか恋次
卍解使えても隊長クラスがかなり負けてくのが騎士団相手だからな
26222/11/06(日)02:13:11No.990295388そうだねx1
>一角のハズレ卍解を掴ませていれば…
情報あるから普通に一角ボコって終わりじゃないかな
26322/11/06(日)02:13:17No.990295417そうだねx3
>まとめて読み返すと面白いと週刊連載だとつまんないは両立する
最終章はまとめて読み返してもネットでネタにされてるシーンの大半は……な所が多すぎる
26422/11/06(日)02:13:26No.990295447+
卍解の情報って滅却師は全部知ってるからハゲの卍解掴まされてもボコボコ壊されて再起不能の状態で戻ってくるとかそんな事になりそう
26522/11/06(日)02:13:29No.990295458そうだねx1
>藍染と戦えるくらい鍛えたんじゃなかったのか恋次
温泉バフなしで数年鍛えたぐらいで霊圧ゴリラと戦えるぐらいになれる訳がなく…
26622/11/06(日)02:13:31No.990295468そうだねx1
>全容がある程度把握出来てからあれこれ言うと面白いけど当時は週間でよくわからない展開も追ってたからな…
>ザエルアポロとかクソだるかったぞ
罪深い話が多かったのはわかる
26722/11/06(日)02:13:34No.990295477そうだねx3
>とりあえずBLEACHは薄めたカルピスとか隊長はアレとか当時のネットそのまま言ってるやつ多いな…
>自分も今回のアニメに合わせて再読して認識改めるまでネタにしてたからなんとも言えないが
終盤のブリーチは本誌で読むととにかく一戦が長すぎるから言われてたんだと思う
特に滅却師連中は派手な戦いで魅せてくれるでもなく無駄に硬い奴らが多すぎる
26822/11/06(日)02:13:52No.990295550+
シャウロンは処刑されたキャラ━━━違いますか?
26922/11/06(日)02:13:53No.990295555+
>プリングルス編とか正直月島さん大暴れまで
>セル編の次にVSタオパイパイみたいな規模になったな…って思いながら読んでた
BORUTO映画→NARUTOアニメ→BORUTOアニメで見てた親戚のちびっこもBORUTOは戦い地味でつまんないって言ってたからインフレって大変だな…
27022/11/06(日)02:13:54No.990295561+
>ハゲの卍解要は壊さないと起きないのと壊れるとその後直せないのがキツイんであって
>バフかかりまくること考えると斬魄刀に特に愛着もない帝国の手に渡ったらだいぶ厄介だと思う
急いで力出すのにぶつけて壊れるだけで
時間かければパワーは上がってく
27122/11/06(日)02:13:56No.990295567そうだねx2
>藍染と戦えるくらい鍛えたんじゃなかったのか恋次
卍解込の話だろうし…
27222/11/06(日)02:13:59No.990295584そうだねx1
ジェラルドとスーパースターはマジで擁護出来ない…
27322/11/06(日)02:14:05No.990295603そうだねx1
>眼帯取って霊圧制限を解除しながら無意識手加減で霊圧下げてる剣ちゃんはマジで実力がよくわかんなすぎる…
やっと出会えた最強生物をここまで弱体化させてしまったら流石の初代剣八も打ちのめされる
27422/11/06(日)02:14:17No.990295645+
>卍解なしに戦うには無窮瞬閧しかない
夜一さんならそれでもギリいけたかな…
27522/11/06(日)02:14:52No.990295763そうだねx3
>>卍解なしに戦うには無窮瞬閧しかない
>夜一さんならそれでもギリいけたかな…
メカシャウロンに瞬時に解析される程度だから多分無理
27622/11/06(日)02:14:58No.990295782そうだねx2
単純に見えざる帝国が強すぎるんだよ
メダリオンなくても山爺以外はきつい
27722/11/06(日)02:15:00No.990295788そうだねx2
リジェは擁護できるってのかよ!
27822/11/06(日)02:15:06No.990295809そうだねx2
大体叩いているのは当時週刊で読んできりの人間である──違いますか?
27922/11/06(日)02:15:11No.990295830そうだねx1
>ジェラルドとスーパースターはマジで擁護出来ない…
アニメでサクサク進めてトドメをちゃんとキャラに刺させてくれればまだいいと思う
28022/11/06(日)02:15:13No.990295839+
藍染クラスの隊長が他にもいれば…
28122/11/06(日)02:15:35No.990295914そうだねx2
>リジェは擁護できるってのかよ!
ゆるバードが変な方向に楽しかったから許す!
28222/11/06(日)02:15:43No.990295959そうだねx5
>大体叩いているのは当時まとめサイトで読んだつもりになってる人間である──違いますか?
28322/11/06(日)02:15:48No.990295976+
卍解って攻撃方法が変わるだけじゃなく霊圧爆上がりするから卍解なしで戦えって言っても厳しいんだよね実際
28422/11/06(日)02:15:53No.990295996そうだねx3
BLEACHは叩いていいみたいな昔の雰囲気を引きずってるやつが多いのはわかるけど罪深いなぁ
28522/11/06(日)02:15:53No.990296000そうだねx7
>大体叩いているのは当時週刊で読んできりの人間である──違いますか?
読んでたなら正当な批判じゃ無いの…?
28622/11/06(日)02:16:00No.990296028そうだねx1
いっぺん全部ぶっ壊そうぜ龍紋鬼灯丸
元に戻せないにしても中からなんか出てくるかも
28722/11/06(日)02:16:05No.990296054そうだねx1
なんでヴァイザードは虚化しないのかは
実戦と訓練じゃ活動時間全然違った実例が愛染編であるからな
28822/11/06(日)02:16:05No.990296056+
リジェ戦は普通にかなり面白くなかった?
28922/11/06(日)02:16:10No.990296075そうだねx1
ならば私は
“三種の霊圧を兼ね備えた霊王候補”というわけだ!
29022/11/06(日)02:16:10No.990296076+
>大体叩いているのは当時週刊で読んできりの人間である──違いますか?
そしてそれも立ち読みでというわけだ!
29122/11/06(日)02:16:12No.990296088+
山爺が十三人くらいいたら見えざる帝国を焦土に出来たのに
29222/11/06(日)02:16:20No.990296117+
チョコラテ・イングレスとゆるバードで許されてる
───違いますか?
29322/11/06(日)02:16:38No.990296191そうだねx2
>卍解って攻撃方法が変わるだけじゃなく霊圧爆上がりするから卍解なしで戦えって言っても厳しいんだよね実際
そもそも死神の極地が卍解だから未来でも見えてなきゃ普通卍解鍛える方向に皆行くんだよな
29422/11/06(日)02:16:42No.990296203そうだねx1
>リジェは擁護できるってのかよ!
罪深いな
はすげえ良い決着だったろ
29522/11/06(日)02:16:53No.990296256+
>なんでヴァイザードは虚化しないのかは
>実戦と訓練じゃ活動時間全然違った実例が愛染編であるからな
そういうのと関係なくひたすら扱いが悪いのが文句言われてる
29622/11/06(日)02:16:57No.990296282そうだねx1
リジェ戦は絵面の面白さに大分助けられている
──違いますか?
29722/11/06(日)02:17:01No.990296297+
>大体叩いているのは当時週刊で読んできりの人間である──違いますか?
シャウロンが正確な分析なんてするかぁ~~~!
29822/11/06(日)02:17:07No.990296335+
>>大体叩いているのは当時週刊で読んできりの人間である──違いますか?
>読んでたなら正当な批判じゃ無いの…?
その批判が後々間違ってたのに訂正もせず続けてたらダメだと思うよ
29922/11/06(日)02:17:18No.990296395そうだねx6
>読んでたなら正当な批判じゃ無いの…?
横からだけど昔の曖昧な記憶と思い込みで叩いてるって話をしたいんじゃないかな
30022/11/06(日)02:17:30No.990296448+
ペルニダ戦とリジェ戦は連載時からめっちゃ好きだったぞ俺
30122/11/06(日)02:17:43No.990296512そうだねx1
>リジェは擁護できるってのかよ!
そこは死んどけよ!ってのはいい死に方だったね…って余韻ぶち壊し部分であって
戦闘の結果をちゃぶ台返しされるほどではなかったからな…
30222/11/06(日)02:17:44No.990296515+
つーか正当なって…
30322/11/06(日)02:17:47No.990296534+
TCGでいうと相手が対人メタ張ってきてこっちはデッキに対抗手段どころかサイドにすら対抗手段ないレベルで詰んでるからなぁ
30422/11/06(日)02:17:48No.990296535そうだねx1
>リジェ戦は普通にかなり面白くなかった?
倒した!なんか形態変化した…倒した!まだ生きてる…?
で個人的にはまだ死なないのか…が強かった
メガネ副隊長のなんたか鑑剣でトドメでよかったろ
30522/11/06(日)02:17:52No.990296548そうだねx2
>リジェ戦は普通にかなり面白くなかった?
アイツはキャラも設定も面白いから好き
レスラーは正直キツかった
30622/11/06(日)02:17:53No.990296558そうだねx6
>>>大体叩いているのは当時週刊で読んできりの人間である──違いますか?
>>読んでたなら正当な批判じゃ無いの…?
>その批判が後々間違ってたのに訂正もせず続けてたらダメだと思うよ
スターとジェラルドの批判は後々になっても間違ってはないかな…
30722/11/06(日)02:18:08No.990296600+
ゆるん
30822/11/06(日)02:18:13No.990296637そうだねx10
週間だとだいぶ擁護できない面白くなさは大分あったよ
後々見るとあそこもって面白さがあるのも間違いよ
だからどっちで見てても間違っては無いと思うよ
30922/11/06(日)02:18:30No.990296704そうだねx1
>>リジェは擁護できるってのかよ!
>罪深いな
>はすげえ良い決着だったろ
決着してない!
31022/11/06(日)02:18:31No.990296705+
>つーか正当なって…
正当なBLEACHの読者きたってこと…?
31122/11/06(日)02:18:34No.990296723+
ペルニダ戦は今読んでもマユリ様贔屓しすぎなんじゃねえかな…
31222/11/06(日)02:18:39No.990296750+
滅却師としてだけなら戦えたかもだけど聖文字付加されててどうしようもねえ
31322/11/06(日)02:18:40No.990296754そうだねx3
>残火有りでも未来視ユーハバッハいけるかな…
和尚戦迄未来視持ってないから一次侵攻時点だとイケる
ちなみに千年前はバッハの基礎スペックが足りなかったのか未来視込みで勝ってる
31422/11/06(日)02:18:40No.990296758そうだねx1
まとめ読みはつまんない部分読み飛ばせるのがたすかる
31522/11/06(日)02:18:48No.990296796そうだねx4
ゆるバードも孔に響くよが見れたからまあ許す
31622/11/06(日)02:18:50No.990296800+
ゆるんは面白い
31722/11/06(日)02:19:00No.990296839そうだねx1
>ペルニダ戦は今読んでもマユリ様贔屓しすぎなんじゃねえかな…
この漫画研究職が強いから…
31822/11/06(日)02:19:19No.990296896+
ヴァイザードが虚化しないのは敵が攻めてきてるから消耗が激しい技使うのためらったのとやられるとき大体一撃でやられたからじゃないかな
31922/11/06(日)02:19:40No.990296966+
卍解頼りの戦い方のほかにも地力アップの修練を課すべきだったな
32022/11/06(日)02:19:41No.990296972そうだねx1
マユリ様は作者も好きで読者人気も高いし…
32122/11/06(日)02:19:46No.990296990+
元ネタの八咫鏡は割と有名どころだから八鏡剣は覚えやすいはず
──違いますか?
32222/11/06(日)02:19:58No.990297045+
マユリ贔屓で思い出したがザエルアポロ戦もクッソ長かったな…
32322/11/06(日)02:20:02No.990297066そうだねx1
マスキュリンはアニメだとせいぜい1.5話くらいで終わるだろうし程良い噛ませ野郎になると思う
隊長二人のフォローは知らぬ
32422/11/06(日)02:20:03No.990297067+
スーパースター戦つまらないのはあるがローズの解説叩いてるのは大きな勘違いだからな
別に説明しても問題ない卍解だし
32522/11/06(日)02:20:14No.990297107そうだねx1
>ペルニダ戦は今読んでもマユリ様贔屓しすぎなんじゃねえかな…
ネム犠牲になってるからいいかな…ってなったけど
そういう犠牲込みで他も活躍させてあげては思う
32622/11/06(日)02:20:15No.990297115+
平子は卍解使いにくいんだしもうちょい鬼道か虚化を鍛えててほしくはあった
32722/11/06(日)02:20:29No.990297175そうだねx1
>卍解頼りの戦い方のほかにも地力アップの修練を課すべきだったな
死神は虚倒すのは仕事なんで過剰に戦力はいらないというか…
32822/11/06(日)02:20:38No.990297201そうだねx2
>マユリ贔屓で思い出したがザエルアポロ戦もクッソ長かったな…
1年くらい戦ってた気がする
32922/11/06(日)02:20:45No.990297233そうだねx5
ジェラルド辺りはオサレポイントバトルって言われるのも納得なくらい覚醒とやっぱダメだったって繰り返しすぎ
33022/11/06(日)02:21:11No.990297327そうだねx2
>平子は卍解使いにくいんだしもうちょい鬼道か虚化を鍛えててほしくはあった
始解でも十分戦えてたんだけど相手と相性最悪すぎたのがね
33122/11/06(日)02:21:17No.990297351+
鬼道じゃなくて上がった霊圧を使った虚閃みたいなのあっても良いよね
鬼道かそれ
33222/11/06(日)02:21:23No.990297372そうだねx1
>ペルニダ戦は今読んでもマユリ様贔屓しすぎなんじゃねえかな…
その贔屓のされっぷりは正しく浦原喜助の弟子の面目躍如というわけだ!
33322/11/06(日)02:21:26No.990297377そうだねx1
>ジェラルド辺りはオサレポイントバトルって言われるのも納得なくらい覚醒とやっぱダメだったって繰り返しすぎ
あいつはオサレポイント0なのにしぶといからもっと酷い
33422/11/06(日)02:21:26No.990297380そうだねx3
>最序盤のチャドは頼れるナイスガイ
あのチャドがやられるなんて想像もできねぇよって言ってた一護が何時の間にか全然頼りにしなくなるのひどくない?
33522/11/06(日)02:21:31No.990297395+
師匠も描くのしんどかったって時期らしいから程々にな…
33622/11/06(日)02:21:35No.990297409そうだねx1
スーパースターは敵が悪いんじゃなくて死神側が悪いと改めて主張したい
33722/11/06(日)02:21:36No.990297411そうだねx1
>スーパースター戦つまらないのはあるがローズの解説叩いてるのは大きな勘違いだからな
>別に説明しても問題ない卍解だし
鼓膜潰れた程度で無力になるのが弱いって言ってるんだ
でも鏡花水月も目が潰れたら無力なのかな?
33822/11/06(日)02:21:38No.990297415+
そういえば藍染って卍解使わなかったな
33922/11/06(日)02:21:52No.990297486そうだねx1
>ジェラルド辺りはオサレポイントバトルって言われるのも納得なくらい覚醒とやっぱダメだったって繰り返しすぎ
日番谷兄で倒せてよかったと今でも思う
34022/11/06(日)02:21:58No.990297525そうだねx4
>卍解頼りの戦い方のほかにも地力アップの修練を課すべきだったな
卍解鍛えるのが地力アップに一番役立つのが悪いよ
34122/11/06(日)02:22:00No.990297534そうだねx4
>ペルニダ戦は今読んでもマユリ様贔屓しすぎなんじゃねえかな…
あそこに関しちゃ苦戦してるしいいだろうネムとのドラマもあるし
その前のジジもぺぺ様もマユリ様が全部解決したほうが偏りある
34222/11/06(日)02:22:02No.990297537そうだねx1
>平子は卍解使いにくいんだしもうちょい鬼道か虚化を鍛えててほしくはあった
始解が強いし…
たまたま披露した相手が慣れるキチガイとお構いなしのキチガイだっただけで
34322/11/06(日)02:22:02No.990297539+
ジェラルドがあんな奴に負けるかー!
34422/11/06(日)02:22:06No.990297556そうだねx1
むしろまとめ読みで読み直した印象が大きくて
週刊で読んでた当時の感想忘れてる人の方がここだと多いんじゃないだろうか
34522/11/06(日)02:22:20No.990297623そうだねx1
せめてチャドもユーハバッハ初戦に加わらせてやってくれ…
34622/11/06(日)02:22:21No.990297629そうだねx2
平子は即対策されたけど
わかった!範囲爆破に弱いのね!はそりゃみんなそうだろ…って今となっては思う
34722/11/06(日)02:22:26No.990297643+
逆撫でわからん殺しはオサレじゃないから勝てないよ
34822/11/06(日)02:22:29No.990297656+
>卍解頼りの戦い方のほかにも地力アップの修練を課すべきだったな
地力アップのゴールが卍解だし。。。
34922/11/06(日)02:22:44No.990297729+
>せめてチャドもユーハバッハ初戦に加わらせてやってくれ…
お荷物にも程がある…
35022/11/06(日)02:22:53No.990297756そうだねx1
>そういえば藍染って卍解使わなかったな
平子以上に使いにくい捻くれた卍解なのは想像に難くない
35122/11/06(日)02:22:54No.990297760+
>ようやく巻き返すのかと思ったら卍解持ってたらこれ使えないから助かったわとか言って完聖体出してきた時の方がえぇ…だったぞ俺は
卍解vs完聖体でやると負ける可能性出てきちゃって実際負けだすから卍解させずにすり潰すのが一番なのは確かだから読み返すと負け惜しみなのに気がつく
35222/11/06(日)02:22:59No.990297777そうだねx1
ザエルアポロは石田と恋次にあんだけガンメタしといて帰刃しなきゃ仕留められないくらい本体性能カスなくせに舐めプするからさぁ…
35322/11/06(日)02:23:00No.990297778+
やっぱ今でも15周年で無理矢理終わらせたのは不味かったって思うよ
35422/11/06(日)02:23:17No.990297849そうだねx3
>むしろまとめ読みで読み直した印象が大きくて
>週刊で読んでた当時の感想忘れてる人の方がここだと多いんじゃないだろうか
ここ割と熱心なファンが多いしな
35522/11/06(日)02:23:20No.990297859そうだねx1
>むしろまとめ読みで読み直した印象が大きくて
>週刊で読んでた当時の感想忘れてる人の方がここだと多いんじゃないだろうか
だからこそここだと世間でバカにされてるキャラの再評価が多いんじゃないかな
35622/11/06(日)02:23:27No.990297891+
ペルニダ戦でザエルアポロが出てくるところも好きなんだ
35722/11/06(日)02:23:30No.990297906そうだねx2
卍解バフが強すぎるから卍解習得まで行きついたなら他の何よりも優先して卍解鍛えるのはおかしな話ではない
35822/11/06(日)02:23:35No.990297915そうだねx1
>スーパースターは敵が悪いんじゃなくて死神側が悪いと改めて主張したい
ジェラルドに比べたらギミックシンプルで解決もしやすいもんな…
35922/11/06(日)02:23:38No.990297921そうだねx1
>平子は即対策されたけど
>わかった!範囲爆破に弱いのね!はそりゃみんなそうだろ…って今となっては思う
バンビちゃんはそれでゴリ押せるからな…
36022/11/06(日)02:23:42No.990297943+
>平子は即対策されたけど
>わかった!範囲爆破に弱いのね!はそりゃみんなそうだろ…って今となっては思う
あんなもん断鎧縄衣以外でどうしろって言うのよって感じだしな
36122/11/06(日)02:23:45No.990297960そうだねx1
チャドも弱くはないけど友人で頑丈で適度な強さだからかませとして手頃すぎるんだよな…
36222/11/06(日)02:23:54No.990297995そうだねx1
チャドはマジで井上の盾になるくらいしか役割がない
36322/11/06(日)02:24:15No.990298061そうだねx2
>平子は即対策されたけど
>わかった!範囲爆破に弱いのね!はそりゃみんなそうだろ…って今となっては思う
まあ範囲攻撃弱いやつ多いし対策はしておけってなるよね…
藍染とかもろに幻覚タイプて刀に攻撃力はないから鬼道鍛えたタイプだし
36422/11/06(日)02:24:23No.990298094+
死神だけ本体の防御力上げるスキルないのにバンビちゃんはさあ…
36522/11/06(日)02:24:25No.990298100+
享楽ってひょっとして強さおかしいんじゃないか?
36622/11/06(日)02:24:31No.990298121そうだねx1
>やっぱ今でも15周年で無理矢理終わらせたのは不味かったって思うよ
編集部が記念に合わせてどうこうでスケジュール巻き上げて酷くなる漫画あるからな
36722/11/06(日)02:24:36No.990298139+
ペルニダ戦は始解の地蔵で本気出してる剣八に刃通るのが地味に気になる
36822/11/06(日)02:24:50No.990298182+
>チャドはマジで井上の盾になるくらいしか役割がない
逆にボクシング界進出はイジメ過ぎんかな…
36922/11/06(日)02:24:53No.990298196そうだねx1
>でも鏡花水月も目が潰れたら無力なのかな?
東仙は鏡花水月効かないからそう
効果範囲は五感だからすでにかかってる状態で潰れたら効く
37022/11/06(日)02:24:58No.990298210+
>まあ範囲攻撃弱いやつ多いし対策はしておけってなるよね…
どうすんだよ!!効果力広範囲とか弱くて当たり前なんだよ!!
37122/11/06(日)02:25:27No.990298298そうだねx1
>あんなもん断鎧縄衣以外でどうしろって言うのよって感じだしな
霊視に触れたものを爆弾に変えるんだから兄様や日番谷みたいに能力で囲めるなら倒せるだろう
それこそハッチみたいに縛道で囲い込むのでもいける
37222/11/06(日)02:25:29No.990298314+
最終章だからジャンプ読者的には一番記憶に残ってもいいのに奪還編とか破面編のほうがおぼえてるだろ…
37322/11/06(日)02:25:35No.990298331そうだねx2
>享楽ってひょっとして強さおかしいんじゃないか?
誰に対しても相討ち以上狙えるのはヤバい
37422/11/06(日)02:25:41No.990298351そうだねx1
ワンちゃん卍解はその場で反復横跳びするのが一番強い使い方だ
37522/11/06(日)02:25:46No.990298369そうだねx1
>あんなもん断鎧縄衣以外でどうしろって言うのよって感じだしな
大紅蓮氷輪丸なら壁貼りつつ氷塊にしてりゃいい
バンビちゃんはゾンビちゃん見るに攻撃速度自体はそこまでじゃないし
37622/11/06(日)02:25:51No.990298387+
>どうすんだよ!!効果力広範囲とか弱くて当たり前なんだよ!!
大体のやつが死ぬからな
37722/11/06(日)02:25:53No.990298397そうだねx1
普通は目が潰れたら潰れた方が無力なんで
剣ちゃんやラーハルトとかが例外
37822/11/06(日)02:25:58No.990298411そうだねx1
>やっぱ今でも15周年で無理矢理終わらせたのは不味かったって思うよ
でも千年血戦篇って20巻近くやってるしそんだけやってまとめきれないことの方が問題じゃないだろうか
37922/11/06(日)02:26:12No.990298455そうだねx4
ローズの卍解は音っていう漫画で伝わりにくい能力な上食らってるスーパースターもぐわああ!とか言ってるだけで強さに迫力が無いし挙句に鼓膜潰してビビってる間に星形の穴空いてるのが最高にダサい
38022/11/06(日)02:26:12No.990298459+
>>平子は即対策されたけど
>>わかった!範囲爆破に弱いのね!はそりゃみんなそうだろ…って今となっては思う
>あんなもん断鎧縄衣以外でどうしろって言うのよって感じだしな
勝算有るのはギンで狙撃したり遠距離攻撃するくらいかな
38122/11/06(日)02:26:18No.990298489そうだねx1
平子vsバンビは平子の対策不足というかバンビが雑に強すぎるのが悪い
広範囲防御力無視攻撃は対策出来ねえよ
38222/11/06(日)02:26:32No.990298545そうだねx1
>>むしろまとめ読みで読み直した印象が大きくて
>>週刊で読んでた当時の感想忘れてる人の方がここだと多いんじゃないだろうか
>だからこそここだと世間でバカにされてるキャラの再評価が多いんじゃないかな
あとまあ良くも悪くもその時のレスに引っ張られるから
参加したスレで大きかった声とかスレのノリの影響が連鎖していくね
38322/11/06(日)02:26:36No.990298559+
>>まあ範囲攻撃弱いやつ多いし対策はしておけってなるよね…
>どうすんだよ!!効果力広範囲とか弱くて当たり前なんだよ!!
範囲攻撃『に』弱いやつって意図だった
わかりにくくてすまん
38422/11/06(日)02:26:45No.990298596+
罪深い話があるのはわかるけど叩いていい理由にはならないかなって
38522/11/06(日)02:26:47No.990298600そうだねx1
>>チャドはマジで井上の盾になるくらいしか役割がない
>逆にボクシング界進出はイジメ過ぎんかな…
でもチャドが普通に生まれる世界なんだしボクシング界にも近いレベルのが結構いるんじゃなかろうか
38622/11/06(日)02:27:04No.990298658+
チャドは一番有名人になるから…
38722/11/06(日)02:27:19No.990298693+
>>チャドはマジで井上の盾になるくらいしか役割がない
>逆にボクシング界進出はイジメ過ぎんかな…
相当手加減しないと首消し飛びそうだけどどう言う感情でやってるんだろう
38822/11/06(日)02:27:29No.990298723そうだねx1
>享楽ってひょっとして強さおかしいんじゃないか?
始解で十刃の1にとどめさせるし山爺の始解と打ちあえるしでよくよく考えると強い描写しかないの良いよね…
38922/11/06(日)02:27:47No.990298773+
>でもチャドが普通に生まれる世界なんだしボクシング界にも近いレベルのが結構いるんじゃなかろうか
そんなボクシングの試合とか絶対かぶりつきで見るわ
39022/11/06(日)02:27:54No.990298798+
霊子に霊子ぶつけて爆弾に変えるだから
バンビちゃん人間界で戦えばクソ雑魚になるのか
39122/11/06(日)02:27:57No.990298807+
ローズは全部説明してくれたのにマスキュリンは不死身のギミック説明しないとか誇りはないのか
39222/11/06(日)02:28:07No.990298834+
平和に話すスレも多いけどこのスレは批判よりになってるのもわかるので忘れて寝る
39322/11/06(日)02:28:23No.990298876+
落ちてきた鉄骨に耐える奴に拳でダメージ通せる人間がいるんですか?
39422/11/06(日)02:28:25No.990298880そうだねx1
>罪深い話があるのはわかるけど叩いていい理由にはならないかなって
叩いていい理由にはならんがその辺突き詰めると感想がとても不自由なものにもなるぞ
そしてここがその不自由さを強いれるような場所かと言われると
39522/11/06(日)02:28:30No.990298899+
>>>チャドはマジで井上の盾になるくらいしか役割がない
>>逆にボクシング界進出はイジメ過ぎんかな…
>相当手加減しないと首消し飛びそうだけどどう言う感情でやってるんだろう
肉体版観音寺みたいなのがいるんだろ
39622/11/06(日)02:28:45No.990298937そうだねx1
>ローズは全部説明してくれたのにマスキュリンは不死身のギミック説明しないとか誇りはないのか
自分でギミック壊すからもっと論外じゃん
39722/11/06(日)02:28:50No.990298955そうだねx2
スーパースターとミラクルが能力もデザインも被る
39822/11/06(日)02:28:57No.990298966+
>そんなボクシングの試合とか絶対かぶりつきで見るわ
やべー奴らが多いからボクシング世界にもやべーのがいそうではある
39922/11/06(日)02:29:04No.990298982+
>霊子に霊子ぶつけて爆弾に変えるだから
>バンビちゃん人間界で戦えばクソ雑魚になるのか
普通の爆弾も飛ばしてるし弱体化するだけでクソ雑魚にはならないだろ
40022/11/06(日)02:29:07No.990298992+
>ローズは全部説明してくれたのにマスキュリンは不死身のギミック説明しないとか誇りはないのか
滅却師に誇りなんてあるのか?
40122/11/06(日)02:29:08No.990298996+
>>逆にボクシング界進出はイジメ過ぎんかな…
>相当手加減しないと首消し飛びそうだけどどう言う感情でやってるんだろう
あの世界のボクサーだし相応に強いんじゃないだろうか?
案外バーンザウィッチの幹部の誰かだったりするかもしれん
40222/11/06(日)02:29:11No.990299003そうだねx1
>スーパースターとミラクルが能力もデザインも被る
なんならヤミーとも被る
40322/11/06(日)02:29:18No.990299031そうだねx1
バンビちゃんやたら強いと思われがちだけど相性に左右されやすいから逆に好相性の死神には為す術ないタイプだよね
上でも言われてるけど日番谷みたいな遠距離攻撃持ちの鬼道タイプだと厳しいし
40422/11/06(日)02:29:50No.990299127+
そもそもチャドは人に拳向けるの嫌いだったと思うけどスポーツならまぁいいか…?
40522/11/06(日)02:30:23No.990299221+
>落ちてきた鉄骨に耐える奴に拳でダメージ通せる人間がいるんですか?
同じような人間がゴロゴロいそう
40622/11/06(日)02:30:35No.990299254+
少なくともチャドが一般人として生活出来る程度には超人がいるんじゃないかな
常人しかいない世界だったら迫害されるかモルモットにされるレベルで人間辞めてる描写多いし
40722/11/06(日)02:30:35No.990299256+
師匠はデカい敵の話描くと打率がね…
40822/11/06(日)02:30:52No.990299303+
>そもそもチャドは人に拳向けるの嫌いだったと思うけどスポーツならまぁいいか…?
普通に自衛のための喧嘩はしてるのとボクシングは健全なスポーツって考えてるらしい
40922/11/06(日)02:30:53No.990299307+
>あの世界のボクサーだし相応に強いんじゃないだろうか?
>案外バーンザウィッチの幹部の誰かだったりするかもしれん
チャドと殴り合えそうな体格のやつロイBディッパーしかいないだろ
41022/11/06(日)02:30:54No.990299312+
>滅却師に誇りなんてあるのか?
滅却師の誇りに賭けてお前をdelする
41122/11/06(日)02:31:03No.990299336+
医者嫌いな石田が医者になったんだ
チャドだって殴るのが好きになったかもしれん
41222/11/06(日)02:31:04No.990299338+
>バンビちゃんやたら強いと思われがちだけど相性に左右されやすいから逆に好相性の死神には為す術ないタイプだよね
>上でも言われてるけど日番谷みたいな遠距離攻撃持ちの鬼道タイプだと厳しいし
問題は狙撃できたり遠距離確殺火力出せる奴がそれこそ身内以外言うほどいないことだ
41322/11/06(日)02:31:12No.990299355+
エッチな状態になってたハリベルとか何処に行ったんですかね…
41422/11/06(日)02:31:25No.990299393+
流石に推定副隊長レベルのやつがごろごろはいねえだろ
そもそもチャド純人間でもねえし
41522/11/06(日)02:31:32No.990299414そうだねx6
>医者嫌いな石田が医者になったんだ
>チャドだって殴るのが好きになったかもしれん
嫌だよそんなチャド
41622/11/06(日)02:31:43No.990299439+
チャドの硬さは普通に目撃されまくってるしあの程度なら世界レベルならいる世界なんじゃないかな?
ただでさえイカれた世界だし…
41722/11/06(日)02:31:49No.990299449+
周り中霊子だとバフ状態なのはバンビちゃんに限らず滅却師はみんなそうだから
41822/11/06(日)02:31:51No.990299456+
>師匠はデカい敵の話描くと打率がね…
ちから゛っ
41922/11/06(日)02:31:55No.990299467+
ただバンビちゃん一番手っ取り早いから爆撃しまくってるだけでわりと万能っぽいんだよな…
剣もイケる口だし
42022/11/06(日)02:32:01No.990299485+
>エッチな状態になってたハリベルとか何処に行ったんですかね…
あぶないしばっちいから捕まえとかないとなって…
42122/11/06(日)02:32:04No.990299493+
遠距離即死クラスの月牙十字衝で殺せないチョコラテ
42222/11/06(日)02:32:13No.990299510+
>問題は狙撃できたり遠距離確殺火力出せる奴がそれこそ身内以外言うほどいないことだ
疑似的に近いことができた隊長が故人
42322/11/06(日)02:32:28No.990299548+
>エッチな状態になってたハリベルとか何処に行ったんですかね…
エロい絵を見せたい一心で描かれたサービス
42422/11/06(日)02:32:43No.990299589+
>エッチな状態になってたハリベルとか何処に行ったんですかね…
小説版の時系列まであのままでGJとかネルが見つけて助けてる
42522/11/06(日)02:32:50No.990299612+
>ただバンビちゃん一番手っ取り早いから爆撃しまくってるだけでわりと万能っぽいんだよな…
>剣もイケる口だし
性格以外は本当にスペック高いねバンビちゃん
42622/11/06(日)02:32:53No.990299619そうだねx2
>>エッチな状態になってたハリベルとか何処に行ったんですかね…
>エロい絵を見せたい一心で描かれたサービス
一心が!?
42722/11/06(日)02:32:57No.990299635そうだねx1
>師匠はデカい敵の話描くと打率がね…
最初にグランドフィッシャーと戦う辺りは面白いのにな...巨大になるほどつまんなくなるのか
42822/11/06(日)02:32:58No.990299639+
>>エッチな状態になってたハリベルとか何処に行ったんですかね…
>エロい絵を見せたい一心で描かれたサービス
最低だよ親父…
42922/11/06(日)02:33:03No.990299651+
>問題は狙撃できたり遠距離確殺火力出せる奴がそれこそ身内以外言うほどいないことだ
砕蜂の卍解もたぶんいけるけど他だと兄様日番谷京楽くらいか
まあ敵側が情報持ってメタ張ってる以上ここらへんとはマッチさせてもらえないよな…
43022/11/06(日)02:33:06No.990299658+
ギン生きてれば結構役立っただろうなあの卍解だいぶ無法だし
43122/11/06(日)02:33:14No.990299688+
アブウェロがお前は人を殴る仕事しなさいって言ってたし…
43222/11/06(日)02:33:20No.990299704+
ゴロゴロはいなくてもトッププロレベルなら超人はいそうな気がする
43322/11/06(日)02:33:20No.990299706+
>>医者嫌いな石田が医者になったんだ
>>チャドだって殴るのが好きになったかもしれん
>嫌だよそんなチャド
すまない…すまない…って言いながら殴ってくるのもそれはそれで怖いしいっそ暴を楽しんでもらおう
43422/11/06(日)02:33:24No.990299717+
お兄様になる前のシロちゃん何してたっけ
バーナーフィンガーに殺されてゾンビ化は覚えてる
43522/11/06(日)02:33:32No.990299740+
確かに一心はエッチだが…
43622/11/06(日)02:33:55No.990299801+
ホモの乱菊は伊達じゃない
43722/11/06(日)02:33:55No.990299803+
割と本編読み直した程度の知識しかないから小説とかファンクラブに出てる設定は教えて訂正してくれると嬉しい
小説は観音寺のは見ようとは思ってるんだが
43822/11/06(日)02:34:03No.990299822+
乱菊
男乱菊
子供乱菊
43922/11/06(日)02:34:05No.990299829+
>お兄様になる前のシロちゃん何してたっけ
>バーナーフィンガーに殺されてゾンビ化は覚えてる
マユリに負けて寿命削ってゾンビ化解除
44022/11/06(日)02:34:10No.990299836そうだねx2
>>問題は狙撃できたり遠距離確殺火力出せる奴がそれこそ身内以外言うほどいないことだ
>砕蜂の卍解もたぶんいけるけど他だと兄様日番谷京楽くらいか
>まあ敵側が情報持ってメタ張ってる以上ここらへんとはマッチさせてもらえないよな…
確殺ってほど火力ないだろその辺
44122/11/06(日)02:34:11No.990299837+
>お兄様になる前のシロちゃん何してたっけ
>バーナーフィンガーに殺されてゾンビ化は覚えてる
マユリ様の薬でアヘってたよ
44222/11/06(日)02:34:26No.990299886+
すけべ親父だったんだなやっぱ…最低だよ一心…
44322/11/06(日)02:34:28No.990299892+
>お兄様になる前のシロちゃん何してたっけ
>バーナーフィンガーに殺されてゾンビ化は覚えてる
ゾンビ化してマユリ様と戦ってゾンビ化治療されてジェラルド戦
44422/11/06(日)02:34:50No.990299947+
>バーナーフィンガーに殺されてゾンビ化は覚えてる
ゾンビ化治ってすぐミラクル戦だったはず
あと一応その前から死んではいないよ
44522/11/06(日)02:35:04No.990299973+
しかしまさかスレ画のポエムが出るとはな…
柳の陰に誓いは残るいいよね
44622/11/06(日)02:35:10No.990299995+
千年血闘編が20巻もかかってるのちょっと時空が歪んでる感ある
44722/11/06(日)02:35:11No.990299996+
一心と竜弦が仲良いのってそういう関係だったからなのか…
44822/11/06(日)02:35:16No.990300010+
ゾンビ日番谷に完勝もマユリ様贔屓しすぎ!ってなるポイント
44922/11/06(日)02:35:33No.990300055+
>乱菊
>男乱菊
>子供乱菊
十番隊は慰安部隊かよ
45022/11/06(日)02:35:35No.990300065+
まぁあの嫁さん貰って子供仕込みまくってるしすけべなんだろうが…
45122/11/06(日)02:35:48No.990300092+
卍解使えるようになったあとはもう相性だからな
剣ちゃんとかバンビちゃんと相性悪いしマッチング運が良かった
45222/11/06(日)02:35:48No.990300094+
>すけべ親父だったんだなやっぱ…最低だよ一心…
関係ないけどホモにとって妻子持ち=性欲強い処女って聞いて爆笑した覚えがある
45322/11/06(日)02:35:58No.990300113+
>一心と竜弦が仲良いのってそういう関係だったからなのか…
両者ともすけべなのは間違いない
45422/11/06(日)02:36:03No.990300127+
>千年血闘編が20巻もかかってるのちょっと時空が歪んでる感ある
長さ自体は破面篇の方が間延びしてた印象
45522/11/06(日)02:36:05No.990300134+
バズビーが帰ってくれた後にアイアンの人倒してジジ汁かけられたんだっけ
45622/11/06(日)02:36:20No.990300167そうだねx6
まあ真面目な話マユリ贔屓しすぎて思う所はない訳じゃない
45722/11/06(日)02:36:26No.990300188そうだねx1
ハリベル様普通に強いのと大量の水ぶち撒けて自分のフィールド作ってくタイプだからただでさえ虚が毒な滅却師には厳しい
45822/11/06(日)02:36:34No.990300217そうだねx3
>関係ないけどホモにとって妻子持ち=性欲強い処女って聞いて爆笑した覚えがある
罪深すぎて目が乾いてきた
45922/11/06(日)02:36:49No.990300267+
>さすがにこれは後付けだろと思ってしまう物の一つ
元から決めてた~ってのは一護の設定とか滅却師とかの世界設定で個別の死神や破面なんかのキャラは普通にライブ感で作ったやつだしな
46022/11/06(日)02:36:54No.990300280+
アイアンの人何もいいとこ無かったな
46122/11/06(日)02:36:59No.990300292+
>確殺ってほど火力ないだろその辺
砕蜂のは高火力だし日番谷兄様はそもそも能力でバンビちゃんを四方から囲めば能力封じれるだろ
享楽は卍解できればまあ勝てるだろうし
46222/11/06(日)02:37:02No.990300302+
>まあ真面目な話マユリ贔屓しすぎて思う所はない訳じゃない
贔屓ってことは浦原さんの弟子か何かだろ?
似たとこあるよ
やっぱり
46322/11/06(日)02:37:06No.990300313そうだねx4
>>千年血闘編が20巻もかかってるのちょっと時空が歪んでる感ある
>長さ自体は破面篇の方が間延びしてた印象
ザエルアポロがなぁ…
46422/11/06(日)02:37:08No.990300317+
>小説は観音寺のは見ようとは思ってるんだが
面白いけど俺個人としての感想は本編で活躍してるマユリ様のような立ち位置を観音寺で
観音寺が好きな別の作家が書いてるような感じで読めてしんどくはあった
ボスキャラの行動原理とか能力とか目的のために必要な相手の能力とかは素直に楽しかった
46522/11/06(日)02:37:31No.990300372+
護廷十三隊自体が即席で考えたとかだっけ
46622/11/06(日)02:37:37No.990300386+
>まあ真面目な話マユリ贔屓しすぎて思う所はない訳じゃない
俺マユリ様大好きだけどマユリ様贔屓で割り食ってるキャラがいるって言われたらまぁわかる
46722/11/06(日)02:37:53No.990300418+
>ゾンビ日番谷に完勝もマユリ様贔屓しすぎ!ってなるポイント
まあ一応シャルロッテの血浴びてなきゃ無理というか戦闘力的には確実に負けてるって描写だし…
絵面が酷いのはまあうn
46822/11/06(日)02:38:10No.990300457+
ソウルソサエティ編事態が当初の予定とは違ったらしいな
46922/11/06(日)02:38:26No.990300484+
結局一方的にダーテン握られてる時点で圧倒的に不利なんだよな
47022/11/06(日)02:38:32No.990300502+
妻子持ち旦那って要は人妻だからな
47122/11/06(日)02:38:33No.990300507+
ペペ様とかいらんかったろ
47222/11/06(日)02:38:39No.990300526+
>>小説は観音寺のは見ようとは思ってるんだが
>面白いけど俺個人としての感想は本編で活躍してるマユリ様のような立ち位置を観音寺で
>観音寺が好きな別の作家が書いてるような感じで読めてしんどくはあった
>ボスキャラの行動原理とか能力とか目的のために必要な相手の能力とかは素直に楽しかった
俺はそう言うの好きだし読んでみるよありがとう
47322/11/06(日)02:38:57No.990300568+
バズビーはGJポジションになるかと思ったらノイトラだった
47422/11/06(日)02:39:12No.990300602+
>ハリベル様普通に強いのと大量の水ぶち撒けて自分のフィールド作ってくタイプだからただでさえ虚が毒な滅却師には厳しい
陛下直々戦ったのが分かってちょっと株が上がった気がする
47522/11/06(日)02:39:35No.990300652そうだねx8
>ペペ様とかいらんかったろ
悪く言われる筋合いはねぇぞ…!!
47622/11/06(日)02:39:45No.990300670+
でも批判とかあるけどBLEACHをまたこんくらい語れて正直嬉しいよ…
47722/11/06(日)02:39:56No.990300705+
そう考えるとクインシーにとってハリベルって致死ウイルス撒き散らしパンデミック女なのか…
47822/11/06(日)02:40:22No.990300773+
鉄拳断風の人あんまいい所なかったなって
47922/11/06(日)02:40:27No.990300784そうだねx2
>>ペペ様とかいらんかったろ
>悪く言われる筋合いはねぇぞ…!!
まだ解除されて無い…
48022/11/06(日)02:40:29No.990300790+
今回のアニメは4クールで20巻分か
48122/11/06(日)02:40:31No.990300794そうだねx3
>そう考えるとクインシーにとってハリベルって致死ウイルス撒き散らしパンデミック女なのか…
わかるけど言い方が酷すぎて駄目だった
48222/11/06(日)02:40:55No.990300854+
またアニメ化されるとやっぱり影響大きいよね
48322/11/06(日)02:40:56No.990300857+
文句なく良い所合った奴の方が少ないから
48422/11/06(日)02:40:57No.990300861+
〇〇いらなかったとか言うと大半の星十字騎士団に刺さるぞ
48522/11/06(日)02:41:18No.990300912そうだねx1
>俺はそう言うの好きだし読んでみるよありがとう
ここでよく話題になるのは成田が書いてるドン観音寺が主役のやつと69主役のやつだけどルキアと恋次が結婚式上げて兄様が滅茶苦茶浮かれまくる話があってそれもおすすめだぞ
48622/11/06(日)02:41:18No.990300916+
>でも批判とかあるけどBLEACHをまたこんくらい語れて正直嬉しいよ…
アニメそのものが荒れネタ化して原作の台詞が禁句になってるチェンソーマンと比べたらBLEACHは恵まれてる
48722/11/06(日)02:41:25No.990300929そうだねx2
>まあ真面目な話マユリ贔屓しすぎて思う所はない訳じゃない
俺は今でも最後に石田と決着つけてほしかったと思ってるよ
48822/11/06(日)02:42:05No.990301014+
割と今がちょうどいい感じじゃないか?
48922/11/06(日)02:42:08No.990301021そうだねx1
>俺はそう言うの好きだし読んでみるよありがとう
ならよかった楽しんでくれ
好みは人それぞれなのであってる人が楽しめるのはいいことだ
ノベライズ担当が群像劇得意だから色んなキャラにスポットもあたってるから本当に楽しんでくれ
49022/11/06(日)02:42:10No.990301024+
>そう考えるとクインシーにとってハリベルって致死ウイルス撒き散らしパンデミック女なのか…
スタークも虚閃凄い撒き散らせるし生きてたら大分有利になれたんだろうけど
49122/11/06(日)02:42:56No.990301141+
なんでそんなヤバ女をあんなエロく展示してたの
49222/11/06(日)02:42:58No.990301145+
>俺は今でも最後に石田と決着つけてほしかったと思ってるよ
敵側に回った石田との対戦カードあるかな?とはちょっと思ったな当時
49322/11/06(日)02:42:58No.990301147そうだねx1
バズとハッシュの話はそれだけだと悪くないっていうかむしろ好きなんだけど一護も死神も酷い有り様で何でこいつらが盛り上がってんだと言われたら否定できない
49422/11/06(日)02:43:11No.990301180+
>>>千年血闘編が20巻もかかってるのちょっと時空が歪んでる感ある
>>長さ自体は破面篇の方が間延びしてた印象
>ザエルアポロがなぁ…
千年決戦編はバトルの数が凄まじく多いのに対して破面編は十刃落ちと十刃と現世で決戦でバトル自体はそこまで多くないんだよね
49522/11/06(日)02:43:17No.990301190+
>>そう考えるとクインシーにとってハリベルって致死ウイルス撒き散らしパンデミック女なのか…
>スタークも虚閃凄い撒き散らせるし生きてたら大分有利になれたんだろうけど
バッハ直々に攻めてる時点で誰が居ても無理だよ
49622/11/06(日)02:43:22No.990301203+
マユリは出て来ると勝つから面白いけど
その活躍を拳西とか拳西とか他の人とかに分けれたんじゃ無いのってモヤモヤもする
49722/11/06(日)02:43:28No.990301209+
>またアニメ化されるとやっぱり影響大きいよね
最近そういうアニメ化多いけど語れるのは嬉しい
49822/11/06(日)02:43:38No.990301221+
マユリ様は間違いなく師匠の寵愛を受けている
逆に一番扱いが酷かったキャラって誰だろう
49922/11/06(日)02:43:40No.990301226+
スタークは虚園防衛戦ならやる気出してくれたはずなんだけど空座町で戦ったのがある意味一番怖い人だったせいで…
50022/11/06(日)02:43:59No.990301265+
>マユリは出て来ると勝つから面白いけど
>その活躍を拳西とか拳西とか他の人とかに分けれたんじゃ無いのってモヤモヤもする
悪く言われる筋合いはねえぞ…!
50122/11/06(日)02:44:11No.990301288+
破面編は割と現世の戦い自体はサクサクだからな
50222/11/06(日)02:44:14No.990301295そうだねx1
>バズとハッシュの話はそれだけだと悪くないっていうかむしろ好きなんだけど一護も死神も酷い有り様で何でこいつらが盛り上がってんだと言われたら否定できない
そういう言い方ならまだわかるけど話単体を悪く言われる筋合いはねえぞ!!とはずっと思っている
50322/11/06(日)02:44:33No.990301331+
>>俺はそう言うの好きだし読んでみるよありがとう
>ここでよく話題になるのは成田が書いてるドン観音寺が主役のやつと69主役のやつだけどルキアと恋次が結婚式上げて兄様が滅茶苦茶浮かれまくる話があってそれもおすすめだぞ
マジか小説版読まないの勿体無いな教えてくれてありがとう
アニメも1年はやるしゆっくり読むわ
50422/11/06(日)02:44:37No.990301347そうだねx1
拳西はマジで不遇キャラ筆頭だと思う
50522/11/06(日)02:44:39No.990301351そうだねx1
>マユリ様は間違いなく師匠の寵愛を受けている
>逆に一番扱いが酷かったキャラって誰だろう
チャドかなぁ
ヒロインでもなければ弱さにフォローもない元メイン格
50622/11/06(日)02:44:49No.990301387+
>マユリ様は間違いなく師匠の寵愛を受けている
>逆に一番扱いが酷かったキャラって誰だろう
卍解したのに存在を忘れられた拳西かチャド編なのに活躍しなかったチャド
50722/11/06(日)02:44:57No.990301410+
>俺は今でも最後に石田と決着つけてほしかったと思ってるよ
石田がチョコラテすぎて…
50822/11/06(日)02:44:58No.990301412+
チャドが女ならまた扱い変わったのかな
50922/11/06(日)02:45:08No.990301437+
破面編は割と試合数は少ない
最終章はめちゃくちゃ勝負多いし結構カットされてる
バズビーvs恋次&ルキアとか割と見たかったんだけど
51022/11/06(日)02:45:30No.990301478そうだねx1
>チャドが女ならまた扱い変わったのかな
リョナシーンが増えるだけでは?
51122/11/06(日)02:45:53No.990301534+
仮面の軍勢全体的に扱い雑だからセーフ
51222/11/06(日)02:46:02No.990301564+
>ノベライズ担当が群像劇得意だから色んなキャラにスポットもあたってるから本当に楽しんでくれ
BLEACHの好きなところに群像劇あるし楽しみだ
51322/11/06(日)02:46:06No.990301579+
ハゲはよく弄られるけど戦闘自体は名バトルが多い
51422/11/06(日)02:46:23No.990301629そうだねx1
一番情けない拳西はもちろん仮面の軍勢はハッチ以外活躍足りないんだよな
せっかく虚が弱点の滅却師相手ならと思ったけどハッチすら活躍しないし
51522/11/06(日)02:46:31No.990301656+
>ハゲはよく弄られるけど戦闘自体は名バトルが多い
名前を聞いておいてよかったぜ
51622/11/06(日)02:46:42No.990301677+
雑にカットされるせいで完聖体がどんな感じかわからない奴が多い多い
51722/11/06(日)02:47:14No.990301737そうだねx1
>ハゲはよく弄られるけど戦闘自体は名バトルが多い
エドラドくらいじゃないか
51822/11/06(日)02:47:38No.990301799+
チャドはエンディングで勝ち組になってたからなぁ
要はあんまりな最期だった
51922/11/06(日)02:47:41No.990301804+
ハゲは漫画向きのバトルスタイルなんだよな
それだけに最終章で急に設定レベルで刺してくるの酷い
52022/11/06(日)02:47:53No.990301830+
>チャドが女ならまた扱い変わったのかな
リョナシーン役が渋滞起こしそう
52122/11/06(日)02:48:13No.990301882+
ある程度普通の出番あるだけマシだろう拳西
仮面の軍勢の女副隊長組なんかリョナ要員でしかないぞ
52222/11/06(日)02:48:14No.990301884+
>一番情けない拳西はもちろん仮面の軍勢はハッチ以外活躍足りないんだよな
>せっかく虚が弱点の滅却師相手ならと思ったけどハッチすら活躍しないし
ハッチも転送がバラガンに刺さっただけで縛道や虚閃だけじゃどうにもならんヤツらばかりだし基礎スペで押されるとどうにもならん
52322/11/06(日)02:48:17No.990301889そうだねx3
>ハゲはよく弄られるけど戦闘自体は名バトルが多い
滅茶苦茶大好きだから卍解毎回弄られて辛い
52422/11/06(日)02:48:44No.990301940そうだねx2
酷い目に合ってる奴は愛がある
出番も言及もない奴が扱い悪い奴
52522/11/06(日)02:48:45No.990301946+
副隊長なのにロクに戦闘シーンが与えられなかった射場さんこそ不遇
52622/11/06(日)02:48:54No.990301969+
まずたかだか三席がいくつも戦闘あるってのが優遇されてるからなハゲ
52722/11/06(日)02:49:13No.990302010そうだねx1
仮面でいちばん悲惨なのは
金沙羅程のネタもなくひよりエロ本女白程のフェチズムもなく
拳西程のよくも悪くも記憶に残る扱いもなく
ハッチ平子程の活躍もないラブだと思う
52822/11/06(日)02:49:15No.990302016+
>エドラドくらいじゃないか
一護戦と萌笑ちゃん戦もいいよ
後者はバトルというよりも立ち位置の話で好きだが
52922/11/06(日)02:49:19No.990302021+
ひよりちゃんはちょいブスだけどシコれる
53022/11/06(日)02:49:26No.990302036そうだねx3
>まずたかだか三席がいくつも戦闘あるってのが優遇されてるからなハゲ
実質十一番隊の副隊長ポジだし
53122/11/06(日)02:49:30No.990302046+
一護戦もまあ嫌いじゃないエドラド戦は面白い
すしがわら戦はうn
53222/11/06(日)02:49:33No.990302054+
長くて1本繋がってる漫画で後からこうしたらっては色々言いたくなるよね…
53322/11/06(日)02:49:36No.990302058+
改めて卍解ガチャすぎる
53422/11/06(日)02:49:58No.990302110+
ハゲはアニメスタッフに愛されてるのか映画で見せ場貰えてる方なんだよな
53522/11/06(日)02:50:07No.990302127+
大前田とか意外と活躍してるし戦闘シーンも妹思いなシーンもあって地味に好感度上げてるんだよな
53622/11/06(日)02:50:14No.990302154+
仮面の軍勢ってSS編の前に登場する予定だったらしいしまあライブ感の犠牲かな…
53722/11/06(日)02:50:15No.990302156+
戦闘とかまともな出番とか弄られすらないのがガチの不遇
53822/11/06(日)02:50:35No.990302213+
拳西はあの能力でフィジカル最強クラスってわけでもないのがもうダメ
53922/11/06(日)02:50:46No.990302231+
>副隊長なのにロクに戦闘シーンが与えられなかった射場さんこそ不遇
直接的戦闘部分ではなくキャラとの会話部分でいいな…ってなるのが一角だなってのがわかる例が射場さんとの戦いだと思う
あそこの射場さんも好き
54022/11/06(日)02:50:48No.990302235そうだねx1
>仮面でいちばん悲惨なのは
>金沙羅程のネタもなくひよりエロ本女白程のフェチズムもなく
>拳西程のよくも悪くも記憶に残る扱いもなく
>ハッチ平子程の活躍もないラブだと思う
戦果こそ上げてないけど登場してたシーンはまだ思い出せるラブ
ましろが一番あかん
54122/11/06(日)02:50:51No.990302242+
>改めて卍解ガチャすぎる
改造しようぜ
54222/11/06(日)02:51:02No.990302269+
リョナ担当の白とひより
エロ本女は純粋に出番がない
54322/11/06(日)02:51:04No.990302276そうだねx1
浮竹…お前のまともな戦いを見たかった…
54422/11/06(日)02:51:16No.990302314+
>仮面でいちばん悲惨なのは
>金沙羅程のネタもなくひよりエロ本女白程のフェチズムもなく
>拳西程のよくも悪くも記憶に残る扱いもなく
>ハッチ平子程の活躍もないラブだと思う
あいつ卍解なんなんだろうな…
54522/11/06(日)02:51:20No.990302322+
一角何だかんだ好きだったから獅子河原戦は本当なかったことにしてほしい
54622/11/06(日)02:51:49No.990302381+
>ハッチ平子程の活躍もないラブだと思う
元隊長だから卍解あるんだけど卍解出てない組からよくハブられる…
54722/11/06(日)02:51:51No.990302390+
>ましろが一番あかん
虚化があんだけできるって特徴が描写されてるだけマシな気もする
54822/11/06(日)02:51:55No.990302402そうだねx3
ラブは現世に留まることであれ以上の醜態を晒すことを防いだ智将だぞ
54922/11/06(日)02:52:02No.990302416+
>拳西はあの能力でフィジカル最強クラスってわけでもないのがもうダメ
フィジカルは必要ないタイプではあるからな
機動力と当てられる能力を別で引っ張ってきても活躍するタイプだあれ
55022/11/06(日)02:52:03No.990302417そうだねx1
ましろちゃんヴァイザードの中でも特別みたいな感じだったのにな
55122/11/06(日)02:52:13No.990302437+
見返したら初っ端からリョナフルスロットすぎてビビった
当時の記憶ではイチゴの戦いカッケーしか記憶になかったけどリョナとかじっとりしたシーンとか下ネタ多いな!
55222/11/06(日)02:52:13No.990302438+
白はめっちゃ虚化できるんだが?
55322/11/06(日)02:52:32No.990302478+
鐵拳断風は触れてる間継続ダメージなのにふっとばしちゃうから駄目
55422/11/06(日)02:52:32No.990302479+
割とフルプリング編自体は覚えてるけどすしがわら戦はよほどアレだったのか記憶にない
55522/11/06(日)02:52:35No.990302482+
リサちゃんっていつから卍解できたんだろ
55622/11/06(日)02:52:40No.990302499そうだねx1
>ラブは現世に留まることであれ以上の醜態を晒すことを防いだ智将だぞ
ひよりの様子も気になるからで思ったより仲間思いだと思う
55722/11/06(日)02:52:41No.990302504+
>>ましろが一番あかん
>虚化があんだけできるって特徴が描写されてるだけマシな気もする
うっかり時間調整ミスってリョナられてたけど言うほどマシか?
55822/11/06(日)02:52:42No.990302508+
>見返したら初っ端からリョナフルスロットすぎてビビった
>当時の記憶ではイチゴの戦いカッケーしか記憶になかったけどリョナとかじっとりしたシーンとか下ネタ多いな!
なんだあのクラスメイトのメガネ女
55922/11/06(日)02:52:43No.990302513+
ラブの能力なんだっけ
サボテン振り回すやつ?
56022/11/06(日)02:52:57No.990302546+
拳西とラブみたいなかませ死亡ゾンビ出番無しの悲惨な扱い受けるよりは
出番無い方が不遇では無いと言える
56122/11/06(日)02:53:07No.990302568+
千年血戦篇のましろって何してた?
というか出てたっけ…?
56222/11/06(日)02:53:27No.990302619+
>チャドが女ならまた扱い変わったのかな
ヒロインポジは織姫で固定だろうしバトルの相棒枠にはルキアがいるしで入る枠無いと思う
そもそも元はヒロイン=織姫ライバル=石田親友=チャドみたいな役割分担のはずが少年漫画的な構図に純粋単純化された結果友人枠要らねえなって感じでチャドの霊圧が消えたイメージ
56322/11/06(日)02:53:30No.990302627+
キャラが多いしキャラ立てもデザインも上手いのが魅力だけど出番調整は難しいんだなってレベルでキャラが多い
56422/11/06(日)02:53:37No.990302639+
エロ本女悉く戦闘カットされてるイメージがある
56522/11/06(日)02:53:41No.990302644そうだねx1
>鐵拳断風は触れてる間継続ダメージなのにふっとばしちゃうから駄目
あの段階のマスクなら倒せたからふっとばしたんじゃないかね
あいつどうせ復活するけどそれ自体はローズも拳西の戦いからわかってたようだし
56622/11/06(日)02:53:44No.990302649+
ましろちゃんは2次侵攻のときは学園守っててモブ滅却師相手に無双してたらしい
56722/11/06(日)02:54:00No.990302690+
>なんだあのクラスメイトのメガネ女
高校生にしては性が乱れすぎと言うかガチすぎない?
56822/11/06(日)02:54:10No.990302705+
>拳西とラブみたいなかませ死亡ゾンビ出番無しの悲惨な扱い受けるよりは
でもそれって師匠の愛なの
56922/11/06(日)02:54:23No.990302736そうだねx4
いやまあすし河原くんの能力が銀城も警戒するレベルでやべーのは分かるよ
なんで能力以外ほとんど一般人な相手に苦戦してんだハゲ
57022/11/06(日)02:54:35No.990302764+
ラブとか浮竹の卍解も不明のまま終わってしまったな
57122/11/06(日)02:54:43No.990302782+
>>なんだあのクラスメイトのメガネ女
>高校生にしては性が乱れすぎと言うかガチすぎない?
それではここで水色を見てみよう
57222/11/06(日)02:55:06No.990302828+
>>拳西とラブみたいなかませ死亡ゾンビ出番無しの悲惨な扱い受けるよりは
>でもそれって師匠の愛なの
愛というより真面目に興味無いタイプの扱い
愛されてるのは日番谷みたいなのを言う
57322/11/06(日)02:55:08No.990302834+
>>>なんだあのクラスメイトのメガネ女
>>高校生にしては性が乱れすぎと言うかガチすぎない?
>それではここで水色を見てみよう
うーんこの下ネタの多さ!
57422/11/06(日)02:55:12No.990302845+
すしがわら君戦は相手が相手だけにちょっと苦戦してる時点でしょうもなさを感じてしまった
57522/11/06(日)02:55:44No.990302908+
恋次や剣ちゃんや子供隊長が圧倒してる中ハゲはさあ…
57622/11/06(日)02:55:46No.990302911+
霊王周りの掘り下げとかフルブリンガーとチャドの掘り下げの無さは消失編を巻いた影響が思いっ切り出てると思われる
57722/11/06(日)02:55:54No.990302927+
師匠の愛はリョナだから出番が多くてリョナられが多いキャラ…
57822/11/06(日)02:55:56No.990302932そうだねx2
でも俺ほしい能力の割と上位に入るよすしがわら君
57922/11/06(日)02:56:08No.990302957+
拳西ラブローズは同格くらいに見てる
58022/11/06(日)02:56:12No.990302964+
>仮面でいちばん悲惨なのは
>金沙羅程のネタもなくひよりエロ本女白程のフェチズムもなく
>拳西程のよくも悪くも記憶に残る扱いもなく
>ハッチ平子程の活躍もないラブだと思う
キャラ出し過ぎなんだよ師匠!
登場時はワクワクするけどロクに活躍しないし生き残って中途半端に尺を奪い続けるし
十刃ぐらいの勢いでガンガン殺していくべき
58122/11/06(日)02:56:15No.990302969+
仮に拳西のパンチ力が山爺でもマスキュリンはギミック看破しないと死なないよ
粘るためのフィジカル足りないのはそうだね
58222/11/06(日)02:56:37No.990303016+
その辺いうとルキアは普通に負けてるから…
58322/11/06(日)02:57:17No.990303098+
出すのはうまい整理は苦手なのはわかる
58422/11/06(日)02:57:44No.990303157+
アランカルの部下の実の奴とか
クインシーのはぁい!とか
下位層の天井キャラ好き
58522/11/06(日)02:58:04No.990303204+
>いやまあすし河原くんの能力が銀城も警戒するレベルでやべーのは分かるよ
>なんで能力以外ほとんど一般人な相手に苦戦してんだハゲ
もうちょっと幸運のやばいところは描写あってもよかったというか展開の犠牲になってはいるな
58622/11/06(日)02:58:08No.990303215+
>拳西ラブローズは同格くらいに見てる
卍解の使いやすさはローズが圧倒的だと思う
58722/11/06(日)02:58:18No.990303230+
>仮に拳西のパンチ力が山爺でもマスキュリンはギミック看破しないと死なないよ
>粘るためのフィジカル足りないのはそうだね
相互で呼びかけたら復活するっぽいし二人揃って殺せばそのまま沈黙したんじゃないかと思う
58822/11/06(日)02:58:22No.990303239+
護廷十三隊の隊長格だけでも多すぎるからな…
58922/11/06(日)02:58:36No.990303265+
>>拳西ラブローズは同格くらいに見てる
>卍解の使いやすさはローズが圧倒的だと思う
ところでラブの卍解なんですが
59022/11/06(日)02:59:15No.990303339+
味方側のキャラ本当に死なないからな
スレ画とやちるちゃんと総隊長と浮竹とネムと吉良(死んだけど死んでない)ぐらいじゃないかネームドで戦死者って
59122/11/06(日)02:59:37No.990303381+
>護廷十三隊の隊長格だけでも多すぎるからな…
それでも人気キャラ多いからその辺はマジで凄いと思う
59222/11/06(日)03:00:04No.990303432+
>>>拳西ラブローズは同格くらいに見てる
>>卍解の使いやすさはローズが圧倒的だと思う
>ところでラブの卍解なんですが
アニメでジェラルドに飛びかかるところで卍解が補完されるさ
59322/11/06(日)03:00:13No.990303441+
>味方側のキャラ本当に死なないからな
>スレ画とやちるちゃんと総隊長と浮竹とネムと吉良(死んだけど死んでない)ぐらいじゃないかネームドで戦死者って
死んでほしいわけじゃないけど整理してみるとすくねぇな…
59422/11/06(日)03:00:18No.990303448+
>味方側のキャラ本当に死なないからな
>スレ画とやちるちゃんと総隊長と浮竹とネムと吉良(死んだけど死んでない)ぐらいじゃないかネームドで戦死者って
(画面外で四桁モブ死亡)
59522/11/06(日)03:00:23No.990303454+
次々とコラが作られていたあの頃が懐かしい
fu1617193.jpg[見る]
59622/11/06(日)03:00:27No.990303464+
>味方側のキャラ本当に死なないからな
>スレ画とやちるちゃんと総隊長と浮竹とネムと吉良(死んだけど死んでない)ぐらいじゃないかネームドで戦死者って
全員最終章で死んでるのやっぱバランスおかしいって
59722/11/06(日)03:00:51No.990303515そうだねx1
ライブ感で人気キャラあんなに生やせるのは凄いよ
藍染とか今でも大好きだし
59822/11/06(日)03:02:11No.990303653+
正直仮面はリーダーの平子がきっちり暴れてたらここまで言われなかっただろうなと
59922/11/06(日)03:02:23No.990303681+
そもそもゾンビ化復活とかいうチートがなかったらシロちゃん乱菊拳西ローズも死んでたし被害自体は大きい
狛村もワンちゃんだし
60022/11/06(日)03:02:24No.990303682+
プリングス編はあの設定だけで別の漫画1本描けそうだったね
60122/11/06(日)03:02:37No.990303709+
fu1617199.jpg[見る]
日番谷なんてぴえろ40周年にも呼ばれるからな…
60222/11/06(日)03:02:49No.990303733+
お犬様もある意味死んだようなもんだろう
60322/11/06(日)03:03:14No.990303768+
原作が微妙な時期はコラ作成が活発になる
60422/11/06(日)03:03:20No.990303782+
まあでもラブは始解のゴリゴリの直接攻撃系な見た目見るにたぶん卍解もそんな能力能力した奴じゃないと思う
60522/11/06(日)03:03:30No.990303802+
最終章の平子逆撫を駆使して逃げ回ってた記憶しかない
60622/11/06(日)03:03:45No.990303840そうだねx3
>>>>拳西ラブローズは同格くらいに見てる
>>>卍解の使いやすさはローズが圧倒的だと思う
>>ところでラブの卍解なんですが
>アニメでジェラルドに飛びかかるところで卍解が補完されるさ
そこで補完されても吹き飛ばされて終わりじゃねえか
60722/11/06(日)03:03:52No.990303858+
>ライブ感で人気キャラあんなに生やせるのは凄いよ
>藍染とか今でも大好きだし
愛染とか月島さんは色々凄い
60822/11/06(日)03:04:27No.990303919+
>fu1617199.jpg[見る]
>日番谷なんてぴえろ40周年にも呼ばれるからな…
この3人は少し気まずそう
60922/11/06(日)03:04:42No.990303955+
>fu1617199.jpg[見る]
>日番谷なんてぴえろ40周年にも呼ばれるからな…
飛影はそんなことしない
61022/11/06(日)03:04:46No.990303959+
生前は敵だけど銀城月島も死んでるし…
61122/11/06(日)03:04:57No.990303978+
>そもそもゾンビ化復活とかいうチートがなかったらシロちゃん乱菊拳西ローズも死んでたし被害自体は大きい
>狛村もワンちゃんだし
拳西やローズはともかくシロちゃん乱菊は人気的に殺せなかったんだろうな…
61222/11/06(日)03:05:26No.990304025+
>まあでもラブは始解のゴリゴリの直接攻撃系な見た目見るにたぶん卍解もそんな能力能力した奴じゃないと思う
卍解になるとひねくれるやつも偶にいるしどうだろうか
61322/11/06(日)03:06:02No.990304091+
なんでハッチはジェラルドに奇襲かけるとき虚化してなかったんだろう
61422/11/06(日)03:06:14No.990304120+
逆撫あれ藍染にはなんか普通に対応されたしバンビちゃんには広範囲爆撃でゴリ押されたけど相手によっちゃあれ一つで完封できるんじゃみたいなのちらほらいるな
61522/11/06(日)03:06:34No.990304158そうだねx1
終盤チャン一に力貸してるのが銀城じゃなくて月島さんだったのがね…
61622/11/06(日)03:07:30No.990304244そうだねx1
>終盤チャン一に力貸してるのが銀城じゃなくて月島さんだったのがね…
銀城は単純火力系だし月島さんは銀城の言うことしか聞かないからやれることをやってくれた感ある
61722/11/06(日)03:07:38No.990304257+
藍染は一回外出てきて暴れてたけどあの後また大人しく封印されてたのかな
61822/11/06(日)03:07:44No.990304272+
>終盤チャン一に力貸してるのが銀城じゃなくて月島さんだったのがね…
あなたと私は友達じゃないけど
あなたの友達と私は友達
61922/11/06(日)03:07:52No.990304290+
銀城さんが力貸してもバッハ戦じゃ一護以外の単なる戦闘要因は役に立たんし…
62022/11/06(日)03:08:55No.990304415そうだねx1
>飛影はそんなことしない
オレが店員だと? バカ野郎が客は貴様だ!!
オレが何もしないで注文を受けると思ったのか!? ボケがぁ!!
その伝票の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!
はははぁ! 確かにホットケーキは返したぞ!
だがお前の財布はオレの手の中にあるのだ!!
ははは! 嬉しいか?
その女はオレのお客様の第一号にしてやるぞ
その注文を食いきればその女は完全に妖怪の仲間入りだ!
さぁ楽しくなってきたな! 今度はミルクティーにしようか!
このポットの中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければ注文を取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!
舐めるな! このスピードについてこれるか!
どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!
62122/11/06(日)03:09:51No.990304514+
まざりもんで強いから全く役に立たないってことは無いだろうが居ても大差無いのも確かだろうしな…
62222/11/06(日)03:09:54No.990304520+
>>終盤チャン一に力貸してるのが銀城じゃなくて月島さんだったのがね…
>あなたと私は友達じゃないけど
>あなたの友達と私は友達
でもあの瞬間僕たち友達だろされてもなんかいやだろ
62322/11/06(日)03:11:04No.990304644+
大体そんな感じブリーチ日和
62422/11/06(日)03:11:11No.990304654そうだねx2
最終章何しにきたんだこいつといえばチャドとガンジュだな…
特にガンジュとかお前どう頑張っても真面目に戦闘したら席官クラスがいいとこの戦闘力だろ?!って感じだったし最終的に出番はほぼカット
62522/11/06(日)03:11:30No.990304697+
>大体そんな感じブリーチ日和
からぶりの新作まだですか
62622/11/06(日)03:11:39No.990304713+
>終盤チャン一に力貸してるのが銀城じゃなくて月島さんだったのがね…

死神の力を手に入れる前からずっと月島さんは一護の助けになってくれてたじゃないか
62722/11/06(日)03:11:40No.990304716+
月島さんが一護に好感持つ要素が一切ないからな…
62822/11/06(日)03:12:00No.990304755そうだねx2
>最終章何しにきたんだこいつといえばチャドとガンジュだな…
>特にガンジュとかお前どう頑張っても真面目に戦闘したら席官クラスがいいとこの戦闘力だろ?!って感じだったし最終的に出番はほぼカット
月島さんと銀城連れてきたのガンジュだし…チャドは帰り道作ったし…
62922/11/06(日)03:12:33No.990304814+
チャドの帰り道も結局使われてないし展開の犠牲者感がすごい
63022/11/06(日)03:12:35No.990304815+
月島さんは銀城>>>その他な人だからな…
63122/11/06(日)03:13:01No.990304869+
>ちなみに死神の総数は6000人だとか
3000人って聞いたけどどれが正しいんだろう
63222/11/06(日)03:13:38No.990304921+
>>ちなみに死神の総数は6000人だとか
>3000人って聞いたけどどれが正しいんだろう
まあ対滅却師で減ったからいいだろう
63322/11/06(日)03:13:42No.990304930+
チャドって星十字騎士団の誰一人とも交戦してないんだよな
63422/11/06(日)03:13:50No.990304944+
最終章のチャド結構ずっと居たのに何も成し遂げてないのある意味すごい
63522/11/06(日)03:14:12No.990304980+
>チャドって星十字騎士団の誰一人とも交戦してないんだよな
勝てる要素がなさすぎるから…
63622/11/06(日)03:14:25No.990305000そうだねx1
>チャドって星十字騎士団の誰一人とも交戦してないんだよな
キルゲとアスキンと戦って負けてます…
63722/11/06(日)03:14:30No.990305010+
でもそこらへんのアレな部分もアニメでフォロー入りまくると思うとワクワクする
まぁ全部は難しいだろうとはいえ
63822/11/06(日)03:14:32No.990305013+
>チャドって星十字騎士団の誰一人とも交戦してないんだよな
分解されかけただけだけどキルゲとは対面してるから
63922/11/06(日)03:14:38No.990305025+
>チャドって星十字騎士団の誰一人とも交戦してないんだよな
キルゲさんとのは交戦に入りませんか…?
64022/11/06(日)03:14:49No.990305046+
チャドはプリングルス編で深掘りする予定だったから…ちょっとヤバいくらい人気落ちたから巻きまくったけど
64122/11/06(日)03:14:59No.990305065+
最序盤の霊力なしで虚と渡り合うチャド頼もしくて好き
64222/11/06(日)03:15:05No.990305079+
キルゲのを交戦したって言うのはだいぶ難しいって
64322/11/06(日)03:16:03No.990305182+
チャドのキルゲ戦は交戦というか一護との一騎打ちの邪魔にならないよう裏方を走り回ってたイメージしかない
途中巻き添え喰らってうおおお!ってなってただけで
64422/11/06(日)03:16:40No.990305241+
>>チャドって星十字騎士団の誰一人とも交戦してないんだよな
>勝てる要素がなさすぎるから…
知らないパワーアップするキャラがどんだけいたと
要素だけでいうなら恋次ルキアが序盤の強さから最終的に騎士団員と戦えるレベルになってるのもおかしいんだ
64522/11/06(日)03:17:14No.990305298+
fu1617219.jpg[見る]
王悦さんの所で浅打の解説入った時だな護廷十三隊六千人
64622/11/06(日)03:17:54No.990305357+
チャドだってまだまだ謎残ってるからもっとパワーアップ出来たはずなんだが
64722/11/06(日)03:18:31No.990305415+
>>>チャドって星十字騎士団の誰一人とも交戦してないんだよな
>>勝てる要素がなさすぎるから…
>知らないパワーアップするキャラがどんだけいたと
>要素だけでいうなら恋次ルキアが序盤の強さから最終的に騎士団員と戦えるレベルになってるのもおかしいんだ
定期的にパワーアップした上でキルゲさんに次いでで分解されかける程度の実力なんだから仕方ないだろ
64822/11/06(日)03:19:04No.990305467+
>fu1617219.jpg[見る]
>王悦さんの所で浅打の解説入った時だな護廷十三隊六千人
設定本よりこっちのほうが後だからこっちが一応正式設定でいいのかな
64922/11/06(日)03:19:18No.990305495+
現状6000人で滅却師との戦いで半数減って3000人って感じっぽい
65022/11/06(日)03:19:57No.990305569+
チャドは17ヶ月で何も進歩してない…
65122/11/06(日)03:20:19No.990305609+
アニメのキルゲ戦で井上の盾になってただけ若干マシになったよチャド
65222/11/06(日)03:20:51No.990305670+
石田は強くなってたけどチャドって破面編からあんま変わってない気がする
65322/11/06(日)03:21:07No.990305689+
肌がフルブリングの触媒なんだし全身悪魔化とかやってもいいよなチャドは
65422/11/06(日)03:21:20No.990305704+
>現状6000人で滅却師との戦いで半数減って3000人って感じっぽい
3000人設定はだいぶ前のオフィシャルブックかららしいし違くない?
65522/11/06(日)03:21:37No.990305735+
>アニメのキルゲ戦で井上の盾になってただけ若干マシになったよチャド
原作でも盾になって穴だらけにされて一護浦原織姫に攻撃通してないか
65622/11/06(日)03:21:53No.990305756+
>チャドは17ヶ月で何も進歩してない…
他の奴ら何百年かけて進歩したと思ってんだ
65722/11/06(日)03:22:14No.990305792+
>>アニメのキルゲ戦で井上の盾になってただけ若干マシになったよチャド
>原作でも盾になって穴だらけにされて一護浦原織姫に攻撃通してないか
いや聖隷の時
65822/11/06(日)03:22:16No.990305798+
>肌がフルブリングの触媒なんだし全身悪魔化とかやってもいいよなチャドは
それはもはやフルブリングなのかという問題
65922/11/06(日)03:22:38No.990305840+
>>チャドは17ヶ月で何も進歩してない…
>他の奴ら何百年かけて進歩したと思ってんだ
数ヶ月で一般人から両腕悪魔化した奴だぞ
期待して何が悪い
66022/11/06(日)03:22:47No.990305857そうだねx2
まあプリングルスがおもしろくなかったのが悪いよチャドに関しては
あそこで何かしらパワーアップイベント入れる予定だったでしょ
66122/11/06(日)03:25:08No.990306087+
チャドは月島さんの能力で疑問も無しにチャン一に殴りかかってたのがね…
66222/11/06(日)03:27:04No.990306291+
チャンイチが銀城たちの墓作ってやらなかったら銀城は義理を果たせって月島さんに命令しなかったからな
66322/11/06(日)03:27:42No.990306350+
>チャドは月島さんの能力で疑問も無しにチャン一に殴りかかってたのがね…
情に厚い高校生でしかないからさぁ…
66422/11/06(日)03:27:46No.990306356+
>チャドは月島さんの能力で疑問も無しにチャン一に殴りかかってたのがね…
疑問はちゃんと持ってたし本人からすりゃ一護止めるだろそりゃ
66522/11/06(日)03:29:02No.990306494+
何も見せ場なかったのは流石にどうかと思ったプリングルス編
66622/11/06(日)03:30:07No.990306617+
よく一護は最終戦でチャドはここに置いていくってしなかったよ
66722/11/06(日)03:35:52No.990307182+
>月島さんと銀城連れてきたのガンジュだし…チャドは帰り道作ったし…
そこから還って欲しかった…
66822/11/06(日)03:36:59No.990307307+
>>終盤チャン一に力貸してるのが銀城じゃなくて月島さんだったのがね…
>銀城は単純火力系だし月島さんは銀城の言うことしか聞かないからやれることをやってくれた感ある
敵を倒して格好良く登場して斬月修復を月島さんに投げたら印象違ったのかな

[トップページへ] [DL]