固定されたツイート早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·1月1日City of Hopeと日大の共催によるSusumu Ohno没後20年記念シンポジウムが公開になりました。どなたもご覧になれますのでよろしくお願いします。師匠に出会って40年、お別れして20年、学恩の一部をお返しできたと思います。http://erir.org2777
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·2分返信先: @yfuruseさんPubmedでその先生のお名前とCOVID-19あるいはSARS-CoV2を入力すればすぐ出る話。他にもKAKENとかAMEDなど。1
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·1時間返信先: @koichi_kawakamiさん, @anminteiさんパクスロビドの処方を含め診療方針の決定は主治医の専権事項であって、患者さんとの合意の上で決定されます。さらに薬の供給の問題もあり、医師資格をお持ちでない先生も、直接患者さんを拝見していない私も口を出す事は出来ないのです。123
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·1時間返信先: @koichi_kawakamiさん, @anminteiさんこれは,あくまで基礎疾患のある高齢者の場合であって健常な若年者で,なおかつ複数回予防接種を受けておられれば必要以上に恐れず、まずは主治医にご相談頂くということかと思いますが。112
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·2時間返信先: @francescodamil6さん, @Nene787147251さんつまり、臨床教授には手術を含む診療行為を医学生や研修医に伝授して頂き、正教授(大学院教員)には若手医局員の研究指導、学位指導、学位審査も担当して頂くという棲み分けです。1
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·2時間返信先: @yfuruseさん何をもって免疫のパラメータとするか。中和抗体活性とかNK活性とか抗原特異的なCTLを見るとか具体的に示して頂ければまだ話ができますが。3
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·2時間うちもこの手のが来ましたがそのまま弁護士にお渡ししております。引用ツイート山口メンバー@hanwakuhakuzu·11月5日誹謗中傷をこっそりDMで謝罪してくる方を初めて経験いたしました。 その感想を書きます。 ・開示請求されることにはビビっている ・謝ってはいるが形だけ ・最後に「よく考えて」の上から目線の一文 ・結局なぜ悪いかが分かっていない。 〈まとめ〉 開示請求が加速する651
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·2時間返信先: @koichi_kawakamiさん, @anminteiさん恐れ入りますが出典となる医学論文(症例報告でも結構です)をお教えください。未接種者で激症型がいるという話はありますが寡聞にして臨床統計や症例報告が見つかりません。1211
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·2時間返信先: @a_iijimaa1さん運動会嫌い、脳組織が筋細胞に置換している体育教師大嫌いという子供たちはたくさんいます。
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·4時間返信先: @tmcosmos_orgさん先生の指定席ですから拒否する権利があります。車掌を呼んでその方に移って頂くべきでしょう。7
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·4時間返信先: @Nene787147251さん勤務先も含め、大部分の医学部では学位、専攻領域の専門医(医師歯科医師の場合)科研費基盤C以上複数取得、IF付き論文一定数以上などの条件があるのが普通です。満たさないけれど臨床能力が傑出している先生は臨床教授、特任教授などのポストになります。112
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月6日返信先: @Nene787147251さん科研費や公的財団、産学連携などの外部資金獲得はいかが?大きな持参金付きで特任教授になった先生がいます。118
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月5日返信先: @Kei03871296さん世界的に増えていますが、マクロライドなどの抗菌薬耐性と生物学的性状の変異に加えて、中東や東欧の政治的混乱、難民の増加、性行動の多様化などを指摘する学者もいます。pubmedで検索してください。1
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月5日返信先: @Kei03871296さんTreponema pallidum の変異 (SS 14への置換)と考えています。11
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月5日大学院につき早速 お問い合わせをいただきありがとうございます。残念ながら、修士課程はなく医歯薬獣医6年修了の方か4年+2年の修士修了者になります。臨床の医局に入って副科目で研究することもうちを主科目で臨床を副科目にすることも可能です。詳しくは事務局にお問い合わせください。1432
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月5日返信先: @a_iijimaa1さんはい、草の衣を纏い薬草を口にしておられます。白沢の置物もあったのですが、華岡流門人帳他、希少な資料は内藤薬博物館に展示して貰っています。1
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月5日返信先: @a_iijimaa1さん実家に江戸中期の神農帝の掛軸があります。お正月によく飾りました。医家のお守りです。(テキヤの守護神でもあるそうですが)16
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月5日私の主宰する日大感染制御科学部門の大学院生募集が定員に達しませんでしたので二次募集します。基礎バリバリでも内科、小児科、外科,産婦人科などとの襷がけ(専門医取得)でも結構です。ここ数年の院生は4年間でIF2-6点の筆頭2本共著2-3本を書いています。https://med.nihon-u.ac.jp/postgraduate/applicant.html…316
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月5日返信先: @yfuruseさん「自己免疫」という言葉はautoimmune を意味するので禁句です。あちらの世界の方々はお好きですが。25
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月4日返信先: @Nene787147251さん医学部の場合、開業や民間病院のほうが収入も増え待遇も良くなるので優秀な人が去って行きます。312
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月4日返信先: @tomoko0913natu1さんそれは私です酔が回ってお先に失礼しました。 ガタン、貴方こんな時間までどこで飲んでたのごめんなさい、お水一杯飲ませてください。14
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月4日返信先: @Tomsanpennさんどうして、厳しい受験戦争を勝ち抜いて医学部(あるいは他の難関学部)に入り、院やポスドク、学振研究員を経てアカポスに残り、教授(あるいはテニュア付きPI)になった途端に仕事のペースが落ちるのかが不明です。学内政治や学会活動も忙しいでしょうが基本は診療・研究・教育。1
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月4日返信先: @Tomsanpennさん臨床でも研究でも正しく業績評価しないと、優秀な人ほど去って行きます。事実を反映しない表面的な評価は組織の活性化には逆効果です。1
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月4日誤字修正 つき→月 追記 Questar 3.5で 30枚をスタック。すぐに持ち出せるので便利です。5このスレッドを表示
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月4日ただし、レムデシビルの投与タイミングや抗体医薬の適応など、少し現在の基準と違うところあり(医師の裁量権内ですが)、医師の方々は「診療の手引き」をご参照ください。もうじき9版が出ます。221このスレッドを表示
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月4日これは分かりやすい解説です。引用ツイートALPINA@ALPINA1965·11月3日新型コロナ第8波は想定より早く到来 変異し続けるウイルスに治療薬は有効? https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20221103-00322348…1954このスレッドを表示
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月3日返信先: @rekijoymaryさん松坂屋に入っていると思います。水羊羹が有名ですがお茶事の主菓子に好適です。(亡くなった声楽家の叔母は必ず買いに行っていました。)お正月の花びら餅などもお試しあれ。2
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月3日返信先: @francescodamil6さん, @rekijoymaryさんあと味噌煮込みうどん。蛤の時雨煮。同じ貝◯でも東京と名古屋で味がずいぶん違います。1
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月3日返信先: @rekijoymaryさんむらさきやの和菓子は京都や金沢に負けないですね。お茶の盛んなところは和菓子も美味しいという法則通り。27
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月2日元論文はこちらから全文読めます。jamanetwork.comPrevalence and Correlates of Long COVID Symptoms Among US AdultsThis cross-sectional study of US adults estimates the prevalence of and sociodemographic factors associated with COVID-19 symptoms lasting beyond 2 months, or long COVID, and identifies whether the...1133このスレッドを表示
早川 智@コロナウイルス対策には正しい情報を!@francescodamil6·11月2日先週のJAMAOpenの記事を学生講義用の1枚のスライドにしました。Long COVIDを防ぐ意味でもやはりワクチンは複数回 うっておいた方が良いという結論です。149147このスレッドを表示