ubuntu20.04
1
どのような問題がありますか?

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

投稿日

Ubuntu 20.04でMx Master3のキーバインドを変更する

はじめに

ubuntu ではlogicool optionが提供されていないので、以前はeasy strokeを使ってマウスのキーバインドを変更していた
ubuntu20.04にUpdateしたら、easy strokeでマウスボタンにキーバインドを設定する機能がうまく動かなかったので、別の方法をさがした

結論 logiopsを入れる

sudo apt install cmake libevdev-dev libudev-dev libconfig++-dev
git clone git@github.com:PixlOne/logiops.git
cd logiops
mkdir build
cd build
cmake ..
make
sudo make install

これでインストールできる

設定ファイルの書き方

サンプルはgitのリポジトリにある
https://github.com/PixlOne/logiops/blob/master/logid.example.cfg

今回はマウスホイールのクリックにF3キーを割当たかったので以下の感じ

/etc/logid.cfg
devices: (
{
    name: "Wireless Mouse MX Master 3";
    buttons: (
        {
            # Wheel press
            cid: 0x52;
            action =
            {
                type: "Keypress";
                keys: ["KEY_F3"];
            };
        }
    );
}
);

その他

cid は以下のコマンドで調べられる(どのボタンがどのcidかは分からなかったので、実際に設定してみて動きを見た)

$ sudo logid -v DEBUG

[DEBUG] Unsupported device /dev/hidraw0 ignored
[INFO] Device found: Wireless Mouse MX Master 3 on /dev/hidraw1:255
[DEBUG] /dev/hidraw1:255 remappable buttons:
[DEBUG] CID  | reprog? | fn key? | mouse key? | gesture support?
[DEBUG] 0x50 |         |         | YES        | 
[DEBUG] 0x51 |         |         | YES        | 
[DEBUG] 0x52 | YES     |         | YES        | YES
[DEBUG] 0x53 | YES     |         | YES        | YES
[DEBUG] 0x56 | YES     |         | YES        | YES
[DEBUG] 0xc3 | YES     |         | YES        | YES
[DEBUG] 0xc4 | YES     |         | YES        | YES
[DEBUG] 0xd7 | YES     |         |            | YES
[DEBUG] Thumb wheel detected (0x2150), capabilities:
[DEBUG] timestamp | touch | proximity | single tap
[DEBUG] YES       | YES   | YES       | YES       
[DEBUG] Thumb wheel resolution: native (18), diverted (120)

ちなみにMX Master3のcidは以下

wheel Press: 0x52;
Back Button: 0x53;
Forward Button: 0x56;
Gesture Button: 0xc3;
Toggle SmartShift: 0xc4;

新規登録して、もっと便利にQiitaを使ってみよう

  1. あなたにマッチした記事をお届けします
  2. 便利な情報をあとで効率的に読み返せます
ログインすると使える機能について
kanon700
kanonです! 職業は組み込み系ですが、趣味でPythonやらRaspberryPiやらいじってます。

コメント

この記事にコメントはありません。
あなたもコメントしてみませんか :)
新規登録
すでにアカウントを持っている方はログイン
1
どのような問題がありますか?
新規登録して、Qiitaをもっと便利に使ってみませんか

この機能を利用するにはログインする必要があります。ログインするとさらに下記の機能が使えます。

  1. ユーザーやタグのフォロー機能であなたにマッチした記事をお届け
  2. ストック機能で便利な情報を後から効率的に読み返せる
新規登録ログイン
ストックするカテゴリー