尚巴志@OxAMWj90dl4vyZ5·Nov 5さて…… この子が言ってる「製造物責任法」 について、該当法令は、製品の欠損により人体の生命身体又は財産に被害を被った事を証明した場合に被害者は製造業者に対して損害を請求出来る さて…やさぐれメタル氏は 製造業者の「本来の用途で使用」しているのでしょうか? #やさぐれメタル221
Ryunos@MH4G@ryunos_mh·Nov 5Replying to @OxAMWj90dl4vyZ5製造物責任法が問われるのはメーカーですよ。 だから目的外利用して良いとは言わないのです。11
尚巴志@OxAMWj90dl4vyZ5·Nov 5Replying to @ryunos_mhそのメーカーが用途以外での使用をしないでと言ってますよね? あなたは、用途以外での使用をしないで下さいと言われてる事が何故なのか理解できないのですか?112
Ryunos@MH4G@ryunos_mh·Nov 5Replying to @OxAMWj90dl4vyZ5メーカーが訴えられるリスクを負いたくないから以外に何が? 勿論公害に繋がる明確な証拠でもあるなら別ですが。13
尚巴志@OxAMWj90dl4vyZ5·Nov 5Replying to @ryunos_mh成分 塩酸(9.5%)、界面活性剤(アルキルトリメチルアンモニウム塩)、洗浄助剤 液性 酸性 意味わかる? 塩酸は皮膚や眼、呼吸器の粘膜を刺激、損傷し、 飲み込んで気道に侵入すると生命に危険のおそれがある111
尚巴志@OxAMWj90dl4vyZ5·Nov 5Replying to @OxAMWj90dl4vyZ5 and @ryunos_mh解りやすく言おうか? 主成分の塩酸は劇薬なの だからメーカーが使用方法以外での使用は駄目だといってるのだよ112
Ryunos@MH4G@ryunos_mh·Nov 5Replying to @OxAMWj90dl4vyZ5それは物質の性質です。 人体に届くまでの過程をすっ飛ばして意味あります? 通常利用でも発生するリスクですよね。32
Ryunos@MH4G@ryunos_mh·Nov 5Replying to @ryunos_mh and @OxAMWj90dl4vyZ5その理屈で攻めるとメーカー自体に迷惑が掛かるので止めて下さい。1
Ryunos@MH4G@ryunos_mh·Nov 5Replying to @OxAMWj90dl4vyZ5あなたは何か目的外利用を追及できる立場にあるのですか? それとも外野で騒いでいるだけですか。21
尚巴志@OxAMWj90dl4vyZ5Replying to @ryunos_mhゼロリスクな商品ではない事はメーカーも理解しているから、目立つ様に「混ぜるな危険」の表記をしてるのだよ その「混ぜるな危険」と表記されている液体を「混ぜて」しかも「公開」してるのは誰?Translate Tweet3:26 PM · Nov 5, 2022·Twitter for Android
Ryunos@MH4G@ryunos_mh·Nov 5Replying to @OxAMWj90dl4vyZ5問題個所と該当する法律指摘してくれませんか? モラルだけで言ってるんだったら本人が廃液処理して注意文も入れてる事実に反しますが。 公開だって悪意が認定されないと別に問題にされないでしょう。何か根拠が?1