竹下郁子
竹下郁子
37K Tweets
竹下郁子
@i_tkst
東京Joined February 2016
竹下郁子’s Tweets
確かにTwitterのニュースフィードは更新されてない気がする。私たちメディアは自社記事のモーメントを作成→Twitterキュレーションチームに連絡→審査の上ピックされたりされなかったり、という手順を踏んできたのだけど、この作業はしばらくは意味を成さないのかな?
Quote Tweet
星 暁雄 (ITと人権)
@AkioHoshi
キュレーションチームは全員解雇。
同チームはモーメントタブをキュレーションし、トレンドトピックのセクションをプログラムし、それらのトピックに関するコンテキストを提供し、ライブイベントも扱っていた。またプラットフォーム上の誤情報との戦いにも取り組んでいた。
twitter.com/AndrewHaigh/st
Show this thread
102
3,243
1,933
「ツイッターのオフィスの近くに転居する必要がある従業員は、最短で60日間の猶予が与えられる」
リモートOKになって、よっしゃ引越そ!と行動した社員にとっては大変ですね。それもレイオフされていなければ(対象は従業員の半数にあたる約3700人!!)の話ですが....
Quote Tweet
Business Insider Japan
@BIJapan
1
7
10
Show this thread
この事は私はlaw&orderファイナルシーズンの女性刑事さんの「子宮頚がんに旦那のせいでなった」という台詞を聞いて初めて知った。女性にワクチン勧める人は山ほどいるが男性も感染経緯でリスクをもたらす当事者であり感染予防のためにできることしますという声をあげる人がいてくれて嬉しい
Quote Tweet
竹下郁子
@i_tkst
「『子宮頸がんを防ぐ』と聞くと男性がワクチンを接種する必要性を感じられないかもしれないが、HPVは性的な接触によって感染が広がっていくウイルスだ。つまり男性がワクチン接種することで、そのパートナーへの感染を防げる」
USなどでは国が男性への接種を推奨してます。
businessinsider.jp/post-261363
Show this thread
4
13
「『子宮頸がんを防ぐ』と聞くと男性がワクチンを接種する必要性を感じられないかもしれないが、HPVは性的な接触によって感染が広がっていくウイルスだ。つまり男性がワクチン接種することで、そのパートナーへの感染を防げる」
USなどでは国が男性への接種を推奨してます。
29
951
1,741
Show this thread
役員報酬だけでなく、社員報酬にESG評価を反映する企業が増加中
否が応でも社内の意識は高まるがESGは長期経営スキームでありESG経営を推進すれば業績反映から社員への還元もなされるはず
容易な導入はKPI達成が目的になる可能性があり単純に真似するのは辞めた方がよさそう
1
12
Replying to
記事の拡散そして大事な情報をありがとうございます!
本当に意義が大きいのに、あまりにも高額なので若者男性はとても打ちにくいです…
記事で紹介いただきました署名はこちらのリンクからご賛同いただけますので、もしよろしかったら拡散にお力添えください!
1
20
34
「メガネをつけたままでも楽に使える」
→アイメイクも崩れないということ....?VRゴーグルの記事を見る度にメイク崩れが気になって仕方ないw アイシャドウのラメとマスカラは無事ですか??
22万円の新型VRゴーグル「Meta Quest Pro」はアリか?…3機種比較で見えた実力
3
「司法省は米出版業界は大手5社が市場の9割を占めており、当該2社が合併するとベストセラー作品の出版権市場の半分近くを手中に収めることになると主張」「人気作家への前払い金が減少する可能性を問題視」
独禁法で注目されていた裁判
5
6
顧客第一主義と、時間も人数もスリム化した会議の手法は人気のよう。
「アマゾンマフィア」起業家5人に聞く、自身のスタートアップにも取り入れた社風。「愚かな倹約志向」は全員NG
1
2
HPVワクチン、男性もぜひ摂取して欲しい…!!!
Quote Tweet
竹下郁子
@i_tkst
「『子宮頸がんを防ぐ』と聞くと男性がワクチンを接種する必要性を感じられないかもしれないが、HPVは性的な接触によって感染が広がっていくウイルスだ。つまり男性がワクチン接種することで、そのパートナーへの感染を防げる」
USなどでは国が男性への接種を推奨してます。
businessinsider.jp/post-261363
Show this thread
6
25
159
面白い。基本的に記者は所属メディアを通じてTwitterの認証バッジを得ているので、課金制になるとその維持費用を会社が負担するかどうか議論になるよなぁ。
ツイッター「認証済みバッジに月8ドル」払う?米報道機関14社に聞いてみた。CNNは「極めて可能性低い」
1
10
7
Show this thread
「『子宮頸がんを防ぐ』と聞くと男性がワクチンを接種する必要性を感じられないかもしれないが、HPVは性的な接触によって感染が広がっていくウイルスだ。つまり男性がワクチン接種することで、そのパートナーへの感染を防げる」
USなどでは国が男性への接種を推奨してます。
29
951
1,741
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!