ひろゆき@hirox246日本人は海外資産の申告義務があるのを弁護士なのに知らないのですか?Translate TweetQuote TweetShin Hori@ShinHori1·2h長年暮らしている外国人は、日本人と同様に所得税、市県民税、社会保険料等を納付する義務を負っていますが。 "外国人が逃れている日本人だけの義務"って、具体的になんですか。 twitter.com/hirox246/statu…11:53 PM · Nov 6, 2022·Twitter Web App118 Retweets20 Quote Tweets1,238 Likes
O-men69@Sunsetboys·2hReplying to @hirox246粗探ししないで、自身の仕事を頑張った方のが余計なストレスたまらずに健康にいいと思うけどな〜 ひろゆきアンチってなんで人の事が気になるんのだろう?111
荒毘妃ヤァミンたまごかけ幼風パスタ@YaminBismillah·2hReplying to @hirox246’HIROYUKI’ "Japanese people are obliged to report overseas assets. OMG, You're a lawyer, but u don't know that?"The media could not be played.ReloadFrom 荒毘妃ヤァミンたまごかけ幼風パスタ6
しらかべの☆彡ジミー@shirakabe_jimmy·2hReplying to @yaowarat19681 and @hirox246まぁでも、公認会計士はだめでも 税理士は登録するだけで業務可能ですね。 弁護士ならば。3
えきべー(੭ ᐕ))@ekibensen·2hReplying to @hirox246知り合いの中国人が、輸出の際に貰える消費税の還付金だけで莫大な利益得たり、中国で売って裏銀行とか言うので日本円に戻して税払わず池袋にビル買ったやつとか知ってますw1122
キンクマハムスター@kinkuma_0130·1hReplying to @hirox246・ω・)、、ここ二週間ほどゲームで少し忙しくて一週間ぶりくらいにツィッター開いた、、今から酒飲んで寝るよヽ(´ω`)ノ1
Nobody's fault , but Shinzo Abe Prime minister@Ladiogugu·1hReplying to @hirox246そもそも勤労の義務とひきかえにその義務を果たせない人のためにある生活保護をたかる、というのは論理的におかしい気がしますね (´・ω・`)ショボーンQuote Tweetひろゆき@hirox246·2h日本人は海外資産の申告義務があるのを弁護士なのに知らないのですか? twitter.com/ShinHori1/stat…11
黄色い猫@mateiregeneko·43mReplying to @Ladiogugu and @hirox246それもなんか違う気がする、、 ベーシックインカムという制度を生活保護で無理矢理実現するということかと。毎月いくらかもらうことで働く時間を減らすことができる、増えた分の時間を別のところに使えば結果的に日本の収益になる。 若者頼りですが、日本は技術の国ですから。1
ガハ@gahagahaha2022·1hReplying to @hirox246外国人参政権賛成派にありがちな「外国人も税金を払ってる」って主張は、駄目な奴じゃん。 納税の有無や納税額で参政権が決まるなら、租税免除を受けてる低所得層には参政権がないって理屈になってしまう。あるいは、高額納税者でも同じ一票は不公平とかね。 日本は株式会社じゃねーし。750
NA@NA44151386·52mReplying to @hirox246どうやら日本に居住していて5000万だか越える海外資産なら日本人以外の方々にもその義務あるらしいけど… どっちが合ってるんやろか?! 参政権の事とかどちらが良いかとかまだ判断つきかねるけど、影響力大きいんだしさ確認せず、そうなんだってファンさんも散見するしさ消さないで教えてほしいなぁ…2
NA@NA44151386·49mReplying to @NA44151386 and @hirox246日本人以外にはその義務が無いとは書いてないけどさ、お話しの流れ的にそれじゃあ… 勿論情報を確認しない事、又は俺みたいな無知がいけないかもだけど… ひろゆき君の事好きな方々多いと思うし、影響力大き過ぎると思うんだよね。 本題の参政権への考え方にミスリード起こしたい訳でもないだろし…
いちねこ@1neko___t·31mReplying to @hirox246ひろゆきさんのYouTubeでは賃上げ要求できると仰ってましたが、本当は出来ないのでしょうか。news.yahoo.co.jp「日本人は賃上げを要求できない」残酷な現実。現役金融マンが苦言(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース 企業には賃上げを強く願うところですが、そもそも賃金の上昇は、個人の能力に左右されるべきものです。同じ会社に勤務していても給料に差が出るのは当たり前の話であり、同期入社であっても徐々に差が開いていく
ぽ ん@nomisoponchi·22mReplying to @hirox246資産って、在日の人たちや日本にいる外国人が隠さなくてはならないような莫大な資産を持ってるとでも? 皆さん大半が日々の生活で精一杯な人たちばかりですよ っていくか、賠償金逃れしてるあなたに他人の資産隠しどうのって言う権利あるのかな3