Tweet

Conversation

Replying to
この人は自分が小学生になる時、父である麻生太賀吉が小学校を作ってくれた逸話をお持ち。 多分我々が思う義務教育も経験していないと思われます。
2
117
Show replies
Replying to
短期的な生産性は生産就労人口が下がって上がるのかもしれませんが教育も先行投資なので長期的には生産性が下がるかもしれませんね
1
6
Replying to
三角関数の次は、微積分と因数分解ときましたか。 国民に考える力をつけてもらっては困るのでしょうね。
1
88
Show replies
Replying to and
全然関係なくて草 麻生が言っているのは小学までの基本的な勉強を義務で、中学生くらいの年齢から自分の進みたい道に進みやすくする寛容さの話 勉強が不要とも学校に行かなくていいとも言ってない
2
16
Show replies
Replying to
ちなみに戦前も、国民学校特修科(現在の中3相当)までは行く権利がありました。小学校止まりではありません。 国が中卒認定試験を今も施行しているのはこのためです。
103
Replying to
そもそも「中学生」世代が、学校にも行かなかったとして、その昔の丁稚奉公・女中奉公じゃあるまいし、普通の社会人社会が受け入れられる筈もなく、結果、彼らが巷で途方に暮れるしかないことは明かなのに。
1
148
Show replies
「富は我々一部の選ばれた権益者のみが保有すれば良い! 知能があり無駄に反抗する中流階級など要らぬっ!」 って流れが、ここ20年位続いてる(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠💢
1
17
Show replies
Replying to
要は国がお金をかけたくないのかなと。ますます日本の国力落ちますよね。留学生と外国人労働者がいるからいいとか⁈
1
32
これ、異常に高すぎる 大学進学率に 対してだと思うよ。 時間かけてる割には 人材が全く育成されてない事を 指してるだと思う 何回でも言うけど 大学は研究者育てる所だから 職業教育は 高等専門学校でいいんだよ (専門じゃ短い) 医師と、弁護士だって 就学年数プラス2で育成できるよ
1
79
Show replies
Replying to
高度成長で失ったものが戻ってくるならいいんじゃないの。 間違いなく貧乏になるけど。独立国ではなくなるかもしれないけど。 もしかしたら今より生きやすくなるかもね~。
1
Show replies
Replying to
少子高齢化になっているのに何を言っているんだ? むしろ大学まで義務教育にして、受験のための教育を辞めさせることしないとダメだろ。 10年間を受験のために勉強しているのが間違いだと、なぜ気がつかない。
2
9
Show replies
Replying to
金銭的に余裕があって大学まで行っても、常識的な漢字も読めない人もいる。そんな人達が政治家になって国を破壊していく。自分を偉いと勘違いする。何度失言しても同じことを繰り返す。教育は大事です。
1
157
Show replies
Replying to
教育を受ける前に 親の躾の問題ですよね この人の場合は その歳になって 親がどうこう言われるって やっぱ それなりなんだな育ちが
1
3
Show replies
Show replies
Replying to
理系の職種では日常的に使うのに。。 どの分野に進むかは分からないし、義務教育として中学の内容くらいは必要だと思います。向き不向き、好き嫌いの判断基準にもなるから、全ての分野は浅く触れたほうが良いと思う。 文系には頭の体操にしかならなくてもいいじゃない。確率計算くらいはする。
1
4
Show replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
「サル痘」について知っておくべき基本情報
Trending in Japan
男の性欲
16.3K Tweets
Trending in Japan
フライトライン引退
4,343 Tweets
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』