特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1667200866445.jpg-(67837 B)
67837 B無題Name名無し22/10/31(月)16:21:06 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2711876そうだねx8 07日09:45頃消えます
サプライズスレ
幼年誌とかでも放送前までに隠されてて
放送日に初めて解禁!だった奴とか挙げていこう
直近だとこれは(情報リークみたいなの除けば)殆ど情報なかったと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無題Name名無し 22/10/31(月)16:31:12 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2711882そうだねx18
本編でのサプライズじゃないけど昨日のアバレンジャー
完全にノーマークだったし、やらないもんだと勝手に諦めてた
2無題Name名無し 22/10/31(月)17:47:14 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2711901そうだねx7
    1667206034359.jpg-(63123 B)
63123 B
スパイダーマンNWHではファンの関心がトビーとアンドリューの旧作ピーターに集中していて
この人の存在が完全にサプライズだった
3無題Name名無し 22/10/31(月)17:47:39 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2711902そうだねx13
    1667206059695.jpg-(60427 B)
60427 B
これは本当にびっくりした
4無題Name名無し 22/10/31(月)18:00:43 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2711908そうだねx4
    1667206843081.jpg-(23770 B)
23770 B
そりゃまあこれよ
5無題Name名無し 22/10/31(月)18:37:01 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2711915+
ガイムのジンバーレモンは予告で珍しく初めて姿が解禁だったな
玩具が出るフォームは当時は幼年誌よりカタログとかでバレてたし
6無題Name名無し 22/10/31(月)19:02:00 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2711920そうだねx2
> No.2711901
確かに驚きはしたけど、正確にはサプライズではないのよね。ソレ。
会見やインタビューでファイギが存在を匂わせてはいた。
デアデビルの版権がmarvelに戻り、mcu所属となったからのインタビューで「近いうちに・・」と言ってて近い公開作品がNHWだった。
だからデアデビル出てくると予想してる人はわりとたくさんいた。
サプライズというならチャーリー・コックスが再演ってことよね
7無題Name名無し 22/10/31(月)19:13:54 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.2711922そうだねx31
    1667211234486.jpg-(45284 B)
45284 B
ようやっと後藤さん、バースに
……誰……!!?
8無題Name名無し 22/10/31(月)19:34:26 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2711928そうだねx15
    1667212466464.jpg-(33915 B)
33915 B
ギャラファイのサプライズは多いけど、ゼノン登場は一番テンション上がった
9無題Name名無し 22/10/31(月)19:36:39 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2711929そうだねx26
    1667212599927.jpg-(46406 B)
46406 B
冒頭のQ怪獣
Aタイプ
メフィラス怪人態
ゼットン
ゾーフィ

封切りに見に行った時はサプライズのオンパレードだった
特に画像の人は児童誌の誤植ネタを使ってきたのにたまげた
10無題Name名無し 22/10/31(月)19:36:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2711930そうだねx6
    1667212612392.jpg-(162167 B)
162167 B
事前情報でいなかったから今回もゼノンは出ないんだなって思ってたら美味しすぎる登場だった
11無題Name名無し 22/10/31(月)19:46:45 IP:116.67.*(so-net.ne.jp)No.2711932そうだねx10
画像はすぐ出てこないけど平ジェネの佐藤健かなー。
ある程度言われてはいたけど足元だけ映って手を差し伸べてだったから「あ~やっぱしょうがないのね」と思ったらちゃんと出てくれたからからねー
12無題Name名無し 22/10/31(月)20:16:04 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2711941そうだねx3
    1667214964112.jpg-(109938 B)
109938 B
フェニックスブレイブはギリギリまで隠してたけど
都合で放送日にソフビが出たので本編見る前に
おもちゃ屋でネタバレしてしまったのは良い思い出(笑)
13無題Name名無し 22/10/31(月)20:34:37 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2711949そうだねx4
    1667216077485.jpg-(22311 B)
22311 B
ジオウのエターナル登場
それまではWのオリキャスが風麺のおじさんだけだったから興奮した
14無題Name名無し 22/10/31(月)21:07:47 IP:223.135.*(so-net.ne.jp)No.2711958そうだねx11
    1667218067983.jpg-(34886 B)
34886 B
これも事前情報なかったよね?劇場で声出たわ。公開日に観てよかった
エキストラで撮影参加した人たちも知らなかったんだっけ?
15無題Name名無し 22/10/31(月)21:10:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2711960そうだねx10
>これは本当にびっくりした
公式がネタバレ禁止宣言→Amazonだかの商品ページでカイザーダークネスが流出して皆察した雰囲気になってからのゼロダークネス登場だったから二重サプライズだったよねコレ
16無題Name名無し 22/10/31(月)21:18:33 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2711964そうだねx3
    1667218713873.png-(70501 B)
70501 B
キャストや新キャラじゃないけど
前作のハイブリッドアーマーでハードル上がってたところにこれがお出しされるのは最高すぎた
17無題Name名無し 22/10/31(月)21:23:20 IP:126.129.*(bbtec.net)No.2711965そうだねx22
    1667219000053.jpg-(17674 B)
17674 B
ゴジ……ラ……?
18無題Name名無し 22/10/31(月)21:26:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2711966そうだねx16
    1667219160648.png-(257401 B)
257401 B
マルっとナビの流出さえなければ...
19無題Name名無し 22/10/31(月)21:59:58 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2711981そうだねx10
    1667221198734.jpg-(45928 B)
45928 B
>アメリカ公開の前倒しさえなければ…
20無題Name名無し 22/10/31(月)22:58:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2712003+
役者の出演情報みたいな商品絡まない話はその気になればかなり本気で隠し通せるみたいだね
その手の出演サプライズが流出した話ほとんど聞いたことない
21無題Name名無し 22/10/31(月)23:05:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2712006そうだねx9
    1667225122759.jpg-(35919 B)
35919 B
>中国限定トレカの流出さえなければ...
22無題Name名無し 22/10/31(月)23:15:43 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2712015そうだねx3
ジオウの予告でのオリキャス発表は毎回驚かされたな
23無題Name名無し 22/10/31(月)23:28:32 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2712028そうだねx3
    1667226512523.jpg-(5813 B)
5813 B
>確かに驚きはしたけど、正確にはサプライズではないのよね。ソレ。
では同じMCUスパイダーマンのこの人
中の人が同じJJの登場は誰一人予想した人はいなかったんじゃないかな
24無題Name名無し 22/10/31(月)23:36:28 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2712032+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 22/10/31(月)23:36:50 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2712033そうだねx5
    1667227010855.jpg-(20504 B)
20504 B
ゼットン星人かバット星人かと思ったら、まさかのスラン星人でビックリだった
26無題Name名無し 22/10/31(月)23:42:49 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2712036そうだねx1
    1667227369256.jpg-(19710 B)
19710 B
ドクターフー50周年エピソードにサプライズ出演した4代目ドクター役のトム・ベイカー
来年60周年を迎える現在もご存命だが年齢的に出演は難しいだろうか
27無題Name名無し 22/10/31(月)23:43:32 IP:126.93.*(bbtec.net)No.2712037そうだねx7
    1667227412055.jpg-(70761 B)
70761 B
出てくるタイミングが意外過ぎた
28無題Name名無し 22/10/31(月)23:44:09 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2712039+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 22/10/31(月)23:45:31 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2712040そうだねx10
    1667227531352.png-(71244 B)
71244 B
公開初日の朝一で観に行って良かったと感じた瞬間
30無題Name名無し 22/10/31(月)23:46:09 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2712042そうだねx13
    1667227569083.jpg-(16883 B)
16883 B
>ゼットン星人かバット星人かと思ったら、まさかのスラン星人でビックリだった

Xは総集編2ラストでネクサスが一瞬映った時の衝撃は今でも忘れられないな
31無題Name名無し 22/10/31(月)23:48:24 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2712044そうだねx4
    1667227704640.webp-(8226 B)
8226 B
レイザークレストを失ったマンドーの新機体がナブーN-1スターファイターだったのは
完全なサプライズだった
32無題Name名無し 22/10/31(月)23:54:43 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2712048そうだねx5
    1667228083608.jpg-(64144 B)
64144 B
ネットもグッズコーナーも見なかったおかげで羽生えた瞬間から心拍数急上昇
33無題Name名無し 22/11/01(火)00:03:11 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.2712052そうだねx2
    1667228591234.jpg-(95800 B)
95800 B
映像作品では無くてウルサマだけど朝一のステージで見られて心の底から良かったと思った。
アグルのソロパートが出た瞬間、まさかとは思ったけど本当に出すとは思わなかった。
34無題Name名無し 22/11/01(火)00:17:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2712061そうだねx10
    1667229450351.jpg-(62809 B)
62809 B
これはびっくりしたなあ
特撮版との繋がりが描写されていたとはいえ実際に出たらやっぱり興奮したし
おまけに夢のヒーロー(しかも原曲)まで流れるとは
35無題Name名無し 22/11/01(火)00:22:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2712063そうだねx16
    1667229734478.jpg-(112981 B)
112981 B
あとSSSSシリーズ関連でいえばダイナゼノンにグリッドナイトが出てきたのも驚いた
この回は話が結構重かったけどここのインパクトで全部持ってかれたし
加えてアンチと怪獣少女が大人の姿に成長してたのもびっくりした
36無題Name名無し 22/11/01(火)01:33:39 IP:119.63.*(bai.ne.jp)No.2712073そうだねx7
平ジェネの良太郎の撮影に関する話を聞くと現代では完全なネタバレ防止にここまで労力を割かなければいけないのかとちょっと気が遠くなる
労力に見合ったシーンなのは間違い無いと思ったけど
37無題Name名無し 22/11/01(火)01:37:01 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2712075そうだねx1
実はスレ画はbaidoでは既に谷口さんが出ることはバレてて、壺でも確定だと話題になってたからサプライズではなかったな
ウルトラマンディナスやディナスタイプのことも割れてるしね
38無題Name名無し 22/11/01(火)08:45:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2712107そうだねx3
>平ジェネの良太郎の撮影に関する話を聞くと現代では完全なネタバレ防止にここまで労力を割かなければいけないのかとちょっと気が遠くなる
>労力に見合ったシーンなのは間違い無いと思ったけど
その話聞くたびにマイナビのくだりまで思い出して笑っちゃう
39無題Name名無し 22/11/01(火)09:23:26 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2712113そうだねx5
    1667262206075.mp4-(2551070 B)
2551070 B
オリジナルリスペクトて博士に起用か
からのこのシーンでやられた
40無題Name名無し 22/11/01(火)09:39:49 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2712115+
ゴジラシリーズではゴジラジュニアと蒲田くんくらい?
41無題Name名無し 22/11/01(火)09:40:46 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2712118そうだねx16
>実はスレ画はbaidoでは既に谷口さんが出ることはバレてて、壺でも確定だと話題になってたからサプライズではなかったな
>ウルトラマンディナスやディナスタイプのことも割れてるしね
そういうのは除くと書いてあるだろうに
42無題Name名無し 22/11/01(火)09:52:29 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2712121そうだねx15
    1667263949622.jpg-(85456 B)
85456 B
これ以上の無駄遣いを俺は知らない
43無題Name名無し 22/11/01(火)10:02:58 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2712125そうだねx7
>これも事前情報なかったよね?劇場で声出たわ。公開日に観てよかった
映画見ながら小声で騒いでた子供達が一瞬で黙り込んだのいまでも覚えてる
44無題Name名無し 22/11/01(火)10:14:47 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2712126そうだねx19
>これ以上の無駄遣いを俺は知らない

豪華なんだけど脈絡無さすぎて双方のファンから概ね不評とかいう
奇跡の無駄遣いだからなぁ…
(多分一番得したのは数分後茶化して話題かっさらったドンブラ)
45無題Name名無し 22/11/01(火)10:25:08 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2712129そうだねx5
>これ以上の無駄遣いを俺は知らない
今の子供達には誰?状態
まさに仮面ライダーは小さな子供向けじゃなく大きな子供向けだ、
46無題Name名無し 22/11/01(火)10:55:07 IP:126.167.*(panda-world.ne.jp)No.2712136+
>ゴジラシリーズではゴジラジュニアと蒲田くんくらい?
上で出たけどカイザーギドラ 。
公開前、ハイパーホビーにソフビが載ったけど。
47無題Name名無し 22/11/01(火)10:56:18 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.2712139そうだねx4
    1667267778089.jpg-(7205 B)
7205 B
最近のでテンション上がったサプライズはこれ。
ホントにもう感謝しかない。
48無題Name名無し 22/11/01(火)11:00:26 IP:153.172.*(ocn.ne.jp)No.2712142そうだねx3
    1667268026769.jpg-(56725 B)
56725 B
黒くなった…
まずコレが頭に浮かんだ
49無題Name名無し 22/11/01(火)11:05:49 IP:153.172.*(ocn.ne.jp)No.2712145そうだねx17
>最近のでテンション上がったサプライズはこれ。
>ホントにもう感謝しかない。
個人的には逆に9話までの流れからいきなり出されても戸惑う事しかできなかった
そこだけ切り取ったらいいサプライズなんだけどなあ…
50無題Name名無し 22/11/01(火)11:08:38 IP:126.157.*(panda-world.ne.jp)No.2712146そうだねx4
>ゴジラシリーズではゴジラジュニアと蒲田くんくらい?
ちょっと違うかもだけどアースとか?
51無題Name名無し 22/11/01(火)11:37:12 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2712154そうだねx12
    1667270232915.jpg-(30907 B)
30907 B
木梨猛
52無題Name名無し 22/11/01(火)11:37:36 IP:116.83.*(ocn.ne.jp)No.2712155そうだねx17
    1667270256661.jpg-(74670 B)
74670 B
ゾフィーは出てくるよなと思いながら観てたらお前の方かよって
53無題Name名無し 22/11/01(火)11:47:17 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2712158そうだねx8
    1667270837710.jpg-(37830 B)
37830 B
久々に見たかったから嬉しかった
54無題Name名無し 22/11/01(火)13:09:03 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2712207そうだねx5
    1667275743437.jpg-(38230 B)
38230 B
ストロングまではわかってたけどここまでいくとは思わなかった
55無題Name名無し 22/11/01(火)13:14:03 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2712211そうだねx6
    1667276043088.jpg-(28832 B)
28832 B
>これも事前情報なかったよね?劇場で声出たわ。公開日に観てよかった
その映画でいうとコレも驚いた(盛り上がった)んだけど、事前に情報なかったよね?
あとオーガの変身者が木場さんってことも公開まで伏せられてた気が(まあ予想はできたけど)
56無題Name名無し 22/11/01(火)13:40:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2712225そうだねx5
>最近のでテンション上がったサプライズはこれ。
>ホントにもう感謝しかない。
いきーることーがすきさー→コロシテクレ…
やるなら最終話で唐突にやるんじゃなく一話でやっちゃう方が良かったと思う
57無題Name名無し 22/11/01(火)16:32:03 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2712269そうだねx16
    1667287923393.jpg-(16056 B)
16056 B
>Xは総集編2ラストでネクサスが一瞬映った時の衝撃は今でも忘れられないな
副隊長が変身したのもネクサスオマージュだったし何より川久保さんを孤門として出さなかったのが英断だと思った
このネクサスを見て何かを汲み取ったような表情も良かった
58無題Name名無し 22/11/01(火)17:22:10 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2712276そうだねx4
>No.2712129
サッカーやってる子なら知ってるだろう
59無題Name名無し 22/11/01(火)18:21:47 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2712293そうだねx3
>これ以上の無駄遣いを俺は知らない
といっても鎧武なんかでも・・・
60無題Name名無し 22/11/01(火)21:44:20 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2712347そうだねx9
シン・ゴジラの熱戦だよなぁ今回は火炎なのかかと思ったらあのビームよ
映画で恐怖を覚えたの初めてだよ
61無題Name名無し 22/11/02(水)10:47:23 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2712444そうだねx2
>ジオウのエターナル登場
>それまではWのオリキャスが風麺のおじさんだけだったから興奮した
ジオウと言えばツクヨミ変身も本放送までまったく情報なくて驚いたような(壺とかではリークされてたのかもしれんが)
62無題Name名無し 22/11/02(水)11:13:43 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2712446+
>ジオウと言えばツクヨミ変身も本放送までまったく情報なくて驚いたような(壺とかではリークされてたのかもしれんが)
その前にスピンオフか何かで前フリしてたからなあ
63無題Name名無し 22/11/02(水)11:36:24 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2712450+
>その前にスピンオフか何かで前フリしてたからなあ
序盤のメタ要素多めスピンオフの一発ネタは前フリと言っていいのか困るライン(デザインも違うし)
まぁ一応公式側からベルトのツクヨミ認識の存在が明かされていたことになるのか
64無題Name名無し 22/11/02(水)13:22:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2712473そうだねx4
    1667362935225.jpg-(137826 B)
137826 B
グリッドマン関連が上にあげられてるけど個人的にはコンピューターワールドが出てきたところが一番びっくりした
65無題Name名無し 22/11/02(水)16:29:36 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2712506そうだねx1
    1667374176523.jpg-(141760 B)
141760 B
ジャンヌで出揃ったかと思いきや
まさかのあの人までライダーに
66無題Name名無し 22/11/02(水)17:49:00 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2712518そうだねx1
    1667378940862.jpg-(59327 B)
59327 B
当時どこまで設定が出来てたかは知らないんだけど、
プレデター2でエイリアンの骨が出てきたのは結構なサプライズだったんじゃないかな?
67無題Name名無し 22/11/02(水)17:56:40 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2712519そうだねx7
設定でもサプライズでもなくただのお遊びじゃねそれ
68無題Name名無し 22/11/02(水)19:22:31 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.2712532そうだねx1
    1667384551583.jpg-(160622 B)
160622 B
コミックキャラの予期せぬ登場に思わず声が出た
69無題Name名無し 22/11/02(水)19:40:15 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2712535そうだねx3
    1667385615289.jpg-(290886 B)
290886 B
妖怪大戦争ガーディアンズの神木隆之介。

制作側はサプライズのつもりだったんだろうけど観客としては最悪の配役だったと思う。

前作のラストといい何かスッキリと後味良く観させてくれないシリーズだなって印象。(初代は知らん)
70無題Name名無し 22/11/02(水)19:48:18 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2712539そうだねx3
    1667386098538.jpg-(57782 B)
57782 B
作品全体としてはなんとも微妙な評価になってしまったアニゴジだけどハリウッドより早くバーニングゴジラぽい演出をやってくれたのは素直に嬉しかった。
71無題Name名無し 22/11/02(水)19:58:04 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2712542そうだねx5
    1667386684310.jpg-(17604 B)
17604 B
後、ゴジラだとジラも割とサプライズ枠だった気がする。
72無題Name名無し 22/11/02(水)20:03:41 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.2712544+
ゴジラ2000のタコ宇宙人ってバラしてたっけ?
73無題Name名無し 22/11/02(水)20:05:28 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2712545そうだねx3
    1667387128375.jpg-(1390664 B)
1390664 B
あらゆる意味でサプライズだったw
74無題Name名無し 22/11/02(水)20:31:57 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2712550そうだねx1
    1667388717716.jpg-(23133 B)
23133 B
事前情報なしで再登場&漫画版ではまだやってない共闘が実現
その他、アニメだけど天気の子でもシンエヴァでも神木隆之介がサプライズ出演しました
75無題Name名無し 22/11/02(水)20:51:18 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.2712554そうだねx5
こういうサプライズはウルトラマンが上手い印象あるな
76無題Name名無し 22/11/02(水)21:27:26 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2712563+
>ジラも割とサプライズ枠だった気がする。
ばりばり予告におるよ…
77無題Name名無し 22/11/02(水)21:50:51 IP:223.135.*(so-net.ne.jp)No.2712569そうだねx10
    1667393451022.jpg-(22148 B)
22148 B
魔戒ノ花 第17話「少年」
これもシビれる、良いサプライズだったな~
前回の予告どころかこの回のOPのキャストクレジットもなかったから、完全に不意を突かれた
78無題Name名無し 22/11/02(水)22:27:50 IP:126.151.*(access-internet.ne.jp)No.2712577そうだねx2
>ゴジラシリーズではゴジラジュニアと蒲田くんくらい?

個人的には、モスゴジがモスラ幼虫に負けたのはサプライズだったな
シリーズで明確な敗北ってあれくらいよね
強敵相手に一時撤退とか戦闘不能はあっても
79無題Name名無し 22/11/02(水)22:43:40 IP:113.38.*(ucom.ne.jp)No.2712581+
>No.2712535
前作がハッピーエンドだったならまだしもあのオチなんだし
作風が一貫してるのはそれで良くない?
80無題Name名無し 22/11/03(木)01:17:50 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2712607+
>>No.2712535
>前作がハッピーエンドだったならまだしもあのオチなんだし
>作風が一貫してるのはそれで良くない?
荒俣宏=帝都物語=加藤物語だと考えると
帝都ある限り加藤は不滅ってのになるんだろうけど
帝都物語でやれって感じだよ
81無題Name名無し 22/11/03(木)03:37:33 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.2712614そうだねx2
    1667414253704.jpg-(6545 B)
6545 B
音声だけかと思ったらカッコよくなって出て来てワロタ
82無題Name名無し 22/11/03(木)10:38:52 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2712658そうだねx6
    1667439532736.jpg-(28947 B)
28947 B
夕子!?
83無題Name名無し 22/11/03(木)10:44:28 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2712661そうだねx1
>シンエヴァでも神木隆之介がサプライズ出演しました
担当キャラがすでに居てる状態での登場と
主人公成長後の声優として登場とでは
文脈が違うんじゃね
84無題Name名無し 22/11/03(木)13:25:30 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2712733+
>魔戒ノ花 第17話「少年」
>これもシビれる、良いサプライズだったな~
>前回の予告どころかこの回のOPのキャストクレジットもなかったから、完全に不意を突かれた
よくよく聞き直してみると前回予告のナレーションも零のこと言ってるという
しかしこれOPに藤田さんの名前出さないの事務所との交渉だいぶ頑張ったらしいね
85無題Name名無し 22/11/03(木)14:28:03 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2712807そうだねx10
    1667453283446.jpg-(137319 B)
137319 B
劇場でサプライズしたかった・・・
日本だけ公開が1ヶ月遅れでは、情報の遮断は無理。
86無題Name名無し 22/11/03(木)16:11:56 IP:153.217.*(ocn.ne.jp)No.2712842そうだねx3
エクシードギルスも事前情報なくプロジェクトG4で初登場だった気がする。
87無題Name名無し 22/11/03(木)19:10:40 IP:210.197.*(odn.ad.jp)No.2712907そうだねx2
    1667470240658.jpg-(38894 B)
38894 B
ちょっとずれるがサプライズとして特撮ファンびっくりの凄く年数を空けての流用
グランセイザーの妖星ゴラスやギンガのミラクル星人、平成ゴッドマンでのグリーンマン等
海外では「トップシークレット」や「ターミネーター」初作時の現存していたライフマスクでピーター・カッシングやシュワルツェネッガーのCGモデルのスキャンもその応用かな
88無題Name名無し 22/11/03(木)20:21:09 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2712926そうだねx1
>これも事前情報なかったよね?劇場で声出たわ。
>公開日に観てよかった
>エキストラで撮影参加した人たちも知らなかったんだっけ?
エキストラ参加したけど情報解禁はオーガと
ブラスターフォームだった。
撮影の時にスタッフが「ただただざわついてください」
ってのがあって理由は言わなかったけど映画観て
巧がウルフェノクになるシーンだったのでなるほど、と。
89無題Name名無し 22/11/03(木)20:46:59 IP:218.219.*(ayu.ne.jp)No.2712942+
>エクシードギルス
事前情報は無かったけどパンフレットに載っちゃってたのよな…
上映前にパンフレット開かなきゃ良かったと幼心に思ったのを覚えてる
90無題Name名無し 22/11/03(木)22:17:37 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2712977そうだねx16
    1667481457281.png-(490924 B)
490924 B
いっぱいあって迷ったけど
やっぱこの子がPVで出た時は驚いたわ
ずっと不遇だった扱いだったのが
ここまで人気になるとは思わなかったし
91無題Name名無し 22/11/03(木)22:44:05 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2712989そうだねx7
    1667483045140.jpg-(310014 B)
310014 B
さらっと最終兵器を出すなw
92無題Name名無し 22/11/03(木)23:08:58 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2712995そうだねx2
サプライズではないけどエクシードギルスは当時子どもなのもあってその前の腕切られるのが1番衝撃を受けた
93無題Name名無し 22/11/04(金)02:47:24 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.2713045+
>さらっと最終兵器を出すなw
しかも本命のギドラには効果無し
ゴジラは一時危篤状態にはなったものの絶命まで到らず
芹沢の渇が無かったとしてもエネルギーを回復してやがて復活していただろうというね…

バーニングゴジラにもOD効かなかったけど、状態異常と怒りのボルテージが上がったバフ掛けあってだから
素の状態でODに耐えたドハゴジの耐久力と生命力ほんまバケモン
94無題Name名無し 22/11/04(金)07:30:17 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2713061+
> 劇場でサプライズしたかった・・・日本だけ公開が1ヶ月遅れでは、情報の遮断は無理。
別に無理じゃないよね?
近しい言葉を検索したり関連しそうなとこ見ない。
SNS等もホントに必要なもんしか見ない。たかが1ヶ月の情報遮断なんて己の努力次第でどうとでもなる。
誘惑に負けた精神力の弱い貴方が悪い
95無題Name名無し 22/11/04(金)07:55:27 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2713064そうだねx1
>No.2712977
Xの事前情報でも首傾げたけど放送日に解禁ってスレにも書かれてるのにPVで解禁されたものもサプライズ扱いするのか?
96無題Name名無し 22/11/04(金)08:23:27 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2713067そうだねx1
>役者の出演情報みたいな商品絡まない話はその気になればかなり本気で隠し通せるみたいだね
>その手の出演サプライズが流出した話ほとんど聞いたことない
佐藤健は2chでかなり早い段階で仄めかしがあった
97無題Name名無し 22/11/04(金)09:24:34 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2713079+
>No.2713067
ただ佐藤健呼ぶなら大々的に宣伝するだろ?って言われてまさか…って思われてた
映画はヒットしたのに白倉は各方面からこってり絞られたみたいだし
98無題Name名無し 22/11/04(金)11:41:46 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.2713102+
>>No.2713067
>映画はヒットしたのに白倉は各方面からこってり絞られたみたいだし
もし本当なら感謝だわ。サプライズにしてくれたおかげで佐藤健目当てで行くわけじゃなくて本当に仮面ライダーが好きだからこそ映画を見に行った長年の視聴者へのファンサービスみたいになって感動もひとしおだった
99無題Name名無し 22/11/04(金)11:45:00 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2713104そうだねx2
    1667529900488.jpg-(160428 B)
160428 B
サプライズというか全くの予想外過ぎたってヤツなんだけど

『コイツラスボスとかじゃ無いんかい!』ってなった。
しかも主人公の新形態(?)とか全く思いもしなかった
100無題Name名無し 22/11/04(金)12:49:08 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2713122+
書き込みをした人によって削除されました
101無題Name名無し 22/11/04(金)12:53:57 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2713125+
ストレンジ2で言うなら、予告やネット記事・その他雑誌とかだと、ずっとワンダは味方みたいな宣伝して、いざ見たら「ヴィランお前かい!」というサプライズ。
誰かに利用されてて改心して共闘?と思ったら、最後までそんな事もなく・・・考えは改めたけど下敷きになって終わり。
なんか衝撃過ぎたサプライズだったわ
102無題Name名無し 22/11/04(金)17:51:44 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2713188+
    1667551904451.jpg-(23687 B)
23687 B
オチはともかくMCUで1番の衝撃だったわ
後々リーク出回ってたこと知って震え上がった
103無題Name名無し 22/11/04(金)20:44:33 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2713227+
>ストレンジ2で言うなら、予告やネット記事・その他雑誌とかだと、ずっとワンダは味方みたいな宣伝して、いざ見たら「ヴィランお前かい!」というサプライズ。

予告やコミックの事を考えると悪落ち展開自体は予想できたんだけど最初から悪落ちしてるのは予想外だった
いつも思うけどMCUは予告とかである程度観客に内容を予想させたうえで実際の内容はその斜め上を行かせるのが上手いと思う
104無題Name名無し 22/11/05(土)12:50:51 IP:121.102.*(hi-ho.ne.jp)No.2713387+
>「ヴィランお前かい!」というサプライズ。

スカーレットウィッチ対(元)ソーサラースープリームというシビルウォー以降で最高のカードを決着まで最後まで描き切った
真のヴィランが出てきて最後は共闘みたいな誤魔化しをせずにワンダを「悲しい背景を持った悪役」として描写できたのは良かったと思う
このままワンダは完全退場で余韻を残してほしいところだが、なんのかんの結局復活しちゃうんだろうな
105無題Name名無し 22/11/06(日)19:10:18 IP:223.134.*(nuro.jp)No.2713688+
>No.2712807
同感
そんなに興味ないシリーズだったら
細かく情報集めないから逆にサプライズが楽しめる(自分の場合スター・ウォーズ)けど
ネタバレ避けつつネットを利用するのはなかなか難しいよね
106無題Name名無し 22/11/06(日)21:23:26 IP:217.178.*(transix.jp)No.2713718+
>いっぱいあって迷ったけど
>やっぱこの子がPVで出た時は驚いたわ
>ずっと不遇だった扱いだったのが
>ここまで人気になるとは思わなかったし
まぁそのお陰で新しいサブトラマン特にTVシリーズで出しづらくなったのが痛いな・・・

>封切りに見に行った時はサプライズのオンパレードだった
>特に画像の人は児童誌の誤植ネタを使ってきたのにたまげた
これでバルタン星人も来てくれたらもっと嬉しかったんだけど、その辺は次回作に期待するしかなさそうか…

>>ゴジラシリーズではゴジラジュニアと蒲田くんくらい?
ゴジラ関連じゃないけど鎧モスラエターナルもある意味、サプライズだったかもなぁ…
[リロード]07日09:45頃消えます
- GazouBBS + futaba-