[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3577人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1618011.jpg[見る]


画像ファイル名:1667702837741.jpg-(388481 B)
388481 B22/11/06(日)11:47:17No.990376164+ 13:24頃消えます
高校生がサンライズの社会見学で「ガンダムは自分たちに向けて作られてない」って言ったのが水星の出発点らしいけど
鉄血ってそんなにヤングガン無視の作品だったんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
122/11/06(日)11:48:25No.990376518そうだねx74
言われてみると鉄血はどこに向けて作ってたかわからないな
ヤクザ映画ファン?
222/11/06(日)11:48:54No.990376691そうだねx108
鉄血単体というよりガンダムブランドの話では
322/11/06(日)11:49:50No.990376945+
(コロコロに載ってるし小学生向けなんだろな…)
422/11/06(日)11:50:48No.990377219そうだねx18
まず鉄血名指しなの?
522/11/06(日)11:51:36No.990377435そうだねx25
バタ臭い絵柄の野郎たちがMSの出番も少なくドンパチやるだけの作品じゃ正直華にかけるのは仕方ないと思う
622/11/06(日)11:51:37No.990377437そうだねx4
ハサウェイなんて何年前の原作が映像化なんだよって話だし
722/11/06(日)11:51:37No.990377438そうだねx26
宇宙世紀はオッサン向けなのはわかる
822/11/06(日)11:52:46No.990377725+
4クールかけて戦争を描くとか 
その時点で付いていくのがしんどいだろう
922/11/06(日)11:52:47No.990377728そうだねx11
鉄血を指してたかは分からないけど子供ならその時の最新作まず見るのは別に不自然じゃないのでは
自分の子供のころは少なくともそうだったし
1022/11/06(日)11:53:09No.990377824そうだねx11
鉄血やユニコーンは本当にファンが欲しかったものかは置いといてもファンがこういうの見たいって声に応えた結果には見える
1122/11/06(日)11:53:09No.990377826そうだねx8
宇宙世紀のラインはまあ完全におじさんゾーンだな…
1222/11/06(日)11:55:01No.990378352そうだねx18
既存のファンに向けてるのは確かだと思う
1322/11/06(日)11:56:25No.990378782+
>(コロコロに載ってるし小学生向けなんだろな…)
ずっと昔は取り扱ってなかったのにな…
ガンダムを取り扱う子供向け雑誌といえばボンボンだが奴さん廃刊になったしな…
1422/11/06(日)11:56:52No.990378901+
そもそも鉄血は本当はAGEよりも前で一度ポシャり掛けたぐらい古い企画だからね
1522/11/06(日)11:57:06No.990378971+
なので節々でGターンエー水星みたいの挟んで古参の脳を粉々にしつつブランドの地均しをする
1622/11/06(日)11:57:31No.990379112そうだねx17
初心者向けっぽいビルド系もモビルスーツの名前とか設定とか知ってて当然でしょ感ある
1722/11/06(日)11:57:40No.990379160+
男臭い奴らが姫っぽいやつを守ってドンパチするのは男子向きではって思ったけど今時の若者はライトノベルとかそう言う感じの方がとっつきやすいのかな
1822/11/06(日)11:57:50No.990379217+
近年のテレビシリーズは一応その時の中高生に向けて作ってはいるとは思う
1922/11/06(日)11:58:08No.990379316+
>ガンダムを取り扱う子供向け雑誌といえばケロAだが奴さん廃刊になったしな…
2022/11/06(日)11:58:17No.990379353+
>近年のテレビシリーズは一応その時の中高生に向けて作ってはいるとは思う
鉄血って中高生向けでいいのか!?
2122/11/06(日)11:58:35No.990379452+
>なので節々でGターンエー水星みたいの挟んで古参の脳を粉々にしつつブランドの地均しをする
水星が令和のGガン的な
2222/11/06(日)11:58:46No.990379509+
>男臭い奴らが姫っぽいやつを守ってドンパチするのは男子向きではって思ったけど
絵面と雰囲気が重苦しいのはやっぱ足枷だと思う
2322/11/06(日)11:59:35No.990379722そうだねx14
水星は最近の作品っぽい要素かなり入れてる感あるけどこの感覚すらオッサンがそう思ってるだけでは…?という気持ちがある
2422/11/06(日)11:59:42No.990379757そうだねx4
>鉄血って中高生向けでいいのか!?
鉄血に限らずアナザーって基本的に中高生ターゲットだと思うよ
2522/11/06(日)11:59:54No.990379815+
ガンダムってアムロとシャアのお話なんでしょ?数十年前の作品の続きじゃん
みたいに思ってる人は多いと思う
うちの家族もそうだったし
2622/11/06(日)11:59:56No.990379827そうだねx11
種とか00は中高生向けって感じはした
2722/11/06(日)11:59:56No.990379829+
UCはもはや旧世代向けな気もするので本家ガンダムとして2-3年に一度ぐらいはTVアニメ化して欲しいのよね
ガンプラ売る暇がないけど…
2822/11/06(日)12:00:00No.990379838+
水星の企画が立ったのが5年前って話が出典の前段で出てるから高校生の発言はその更に前ってことになるので鉄血やってるかやってないかの頃だ
2922/11/06(日)12:00:20No.990379944+
そういやAGEってコロコロで展開してたんだよな
完全に感性が明後日の方向で滑ってたけど…
3022/11/06(日)12:00:28No.990379986+
その世代が子供の時にやってたのが子供向け狙ってたAGEなのが本当にひどいと思うよ
3122/11/06(日)12:00:28No.990379989+
まず妄想する前に鉄血の放送前インタビュー読んでこないと時間の無駄だぞ
3222/11/06(日)12:01:24No.990380261+
>水星の企画が立ったのが5年前って話が出典の前段で出てるから高校生の発言はその更に前ってことになるので鉄血やってるかやってないかの頃だ
インタビューでその発言が水星の出発点って記事あったよ
3322/11/06(日)12:01:29No.990380286+
>水星は最近の作品っぽい要素かなり入れてる感あるけどこの感覚すらオッサンがそう思ってるだけでは…?という気持ちがある
要素は今風だけど展開とかキャラはなんか超今風っぽいよね
3422/11/06(日)12:02:02No.990380427+
水星も結局若者は見てないわけだけど
3522/11/06(日)12:02:09No.990380459+
当たり前かもしれんがガンダムレベルの作品になると企画の動き出しはだいぶ早いんだな
3622/11/06(日)12:02:18No.990380511+
鉄血は既存のガンダムの逆張り要素が多いからそういうのが好きな層向けでしょ
3722/11/06(日)12:02:50No.990380655+
>当たり前かもしれんがガンダムレベルの作品になると企画の動き出しはだいぶ早いんだな
プラモの設計もやんなきゃだしね
3822/11/06(日)12:02:54No.990380669そうだねx1
本当に子供向けというか小学生に向けるならSDだと思うけどワーヒーはあれどっちかと言えば海外市場向けという気がしてくる
3922/11/06(日)12:03:04No.990380719+
00押してたケロケロエースは死んだし
AGEとBFの時はコロコロがプッシュしてくれてたけどそっち方面は鳴かず飛ばずだし
鉄血と水星はどう考えてもティーンエイジャー以上が対象だし
小学生中心の受け狙いはもうスッパリ諦めた様に感じる
4022/11/06(日)12:03:05No.990380722そうだねx5
中高校生が見るものとして宇宙ヤクザの鉄血作ったならスタッフあたまおかしいな
4122/11/06(日)12:03:07No.990380733+
>既存のファンに向けてるのは確かだと思う
水星がきっかけでガンダム関連の記事とか読むようになったんだけど
この10年で市場規模倍にして既存ファンがっちり掴んだ上でそれ以外の客層を開拓するパワーあるのってめっちゃすげーなってなってる
4222/11/06(日)12:03:14No.990380771+
マクロスなんか10年にひとつペースだしそれでもガンダムは早い方だと思う
テレビシリーズだけでなく宇宙世紀やら映画やらビルド系やらも同時にやってるし
4322/11/06(日)12:04:16No.990381042そうだねx2
>この10年で市場規模倍にして既存ファンがっちり掴んだ上でそれ以外の客層を開拓するパワーあるのってめっちゃすげーなってなってる
それができない奴らは死んでいったわけだからな…
4422/11/06(日)12:04:17No.990381052そうだねx2
>中高校生が見るものとして宇宙ヤクザの鉄血作ったならスタッフあたまおかしいな
それでも絵柄垢抜けてたらもう少し違ったかもしれないと思う
東リベみたいのもあるし
4522/11/06(日)12:05:23No.990381348そうだねx3
>東リベみたいのもあるし
東リべ読んだことないけど破滅に向かい突き進む運命…みたいな話なの?
4622/11/06(日)12:05:50No.990381456そうだねx2
ダブルオー続編も3年後ぐらいにやりたいって最初は言ってたけど
話を詰めたら10年以上先まで無理でしたってせいじがぶっちゃけるぐらいガンダムシリーズの予定は詰まってるよ
4722/11/06(日)12:05:53No.990381472そうだねx1
巨大ロボットが出てくるあたりですでにジャンル違いな気がするんだよ
既存の少年漫画とガンダムって…
4822/11/06(日)12:05:58No.990381496+
そもそもガンダムぐらいになるとわざわざ開拓しなくても勝手に入ってくる既存客が桁違いのハズなんだよな
そこからまだ引き摺り込んでやるぞってのも成功してるのもすげえ
4922/11/06(日)12:06:29No.990381648+
中高生向けと言われるとWがまず思い浮かぶ
5022/11/06(日)12:07:02No.990381798+
そもそもガンダム全然知らん人からしたら鉄血がアナザーだってことすら知らないわけでえー続き物でしょ?ってなるだろうしな…
5122/11/06(日)12:07:02No.990381801+
SDって見た目があからさまに子ども向けだから最近の小学生は逆に敬遠するんじゃないか?って思ってるけどどうなんだろう 背伸びして普通のリアル頭身ロボットのほうが好きそう
5222/11/06(日)12:07:29No.990381912そうだねx6
>ガンダムってアムロとシャアのお話なんでしょ?数十年前の作品の続きじゃん
>みたいに思ってる人は多いと思う
新作やるたびに初心者向けとか言って宇宙世紀の解説する奴多いからな…
5322/11/06(日)12:07:54No.990382039そうだねx1
>そもそもガンダム全然知らん人からしたら鉄血がアナザーだってことすら知らないわけでえー続き物でしょ?ってなるだろうしな…
というか別に続き物じゃなくてもシリーズ多すぎると手に取りづらいよ
5422/11/06(日)12:08:15No.990382138そうだねx3
だからこうしてガンダムのロゴを小さくする
5522/11/06(日)12:08:36No.990382229そうだねx4
ハサウェイとか「洋画っぽい作りだからガンダム初見でも楽しめるよ」って意見もあったけどそれは無茶だろって思った
5622/11/06(日)12:09:00No.990382364+
「」だからわざと無知演じてただけかもしれんが水星が鉄血の続きだと思ってた奴もいたな
5722/11/06(日)12:09:04No.990382379+
>SDって見た目があからさまに子ども向けだから最近の小学生は逆に敬遠するんじゃないか?って思ってるけどどうなんだろう 背伸びして普通のリアル頭身ロボットのほうが好きそう
自分が子供のときはアニメ見てなくてもSDのプラモ買ってたよ
5822/11/06(日)12:09:12No.990382408+
>SDって見た目があからさまに子ども向けだから最近の小学生は逆に敬遠するんじゃないか?って思ってるけどどうなんだろう 背伸びして普通のリアル頭身ロボットのほうが好きそう
それはもはやずっと昔からガキはそう思ってる
5922/11/06(日)12:09:15No.990382428+
世界観が同じやつが数十年続いてる一方で
それと全く関係ないのにガンダムって名前とガンダムの顔のやつが出てて更にそれの続編も出てたりする
知らない人にはクソめんどくせえシリーズ
6022/11/06(日)12:09:16No.990382433+
>>そもそもガンダム全然知らん人からしたら鉄血がアナザーだってことすら知らないわけでえー続き物でしょ?ってなるだろうしな…
>というか別に続き物じゃなくてもシリーズ多すぎると手に取りづらいよ
見るなら1から見ないとなってなるオタクは多そう
6122/11/06(日)12:09:19No.990382450そうだねx4
ガンダムって1年やる以上話が長いから知らん人に勧めにくい…
あと最近の子供って長いの嫌いだから余計に勧めづらい
6222/11/06(日)12:09:19No.990382451+
まずアナザーってだけでひとまとめにするべきじゃないし鉄血と水星もひとまとめにしてはいけない
鉄血の2期が終わったのはもう5年前だ
6322/11/06(日)12:09:29No.990382500そうだねx1
ロボット物自体が最近ハネてないしそこに戦争のお話が必ず混ざるとなると難しいよね
6422/11/06(日)12:09:37No.990382541そうだねx3
>ハサウェイとか「洋画っぽい作りだからガンダム初見でも楽しめるよ」って意見もあったけどそれは無茶だろって思った
初見だとまず主人公のバックボーンが全然分からん…
6522/11/06(日)12:09:44No.990382575+
>「」だからわざと無知演じてただけかもしれんが水星が鉄血の続きだと思ってた奴もいたな
「火星の次は水星だ!」
6622/11/06(日)12:09:55No.990382629そうだねx1
>ガンダムって1年やる以上話が長いから知らん人に勧めにくい…
>あと最近の子供って長いの嫌いだから余計に勧めづらい
最近に限らず1年は昔から長いなって思ってた
6722/11/06(日)12:10:07No.990382683そうだねx2
50話近くってそれだけで単純に勧めづらいからな…
6822/11/06(日)12:10:09No.990382691そうだねx1
背伸び組の受け皿のところをおっさん向けが手ぐすね引いて待ち受け過ぎてる感はある
6922/11/06(日)12:10:49No.990382887+
>SDって見た目があからさまに子ども向けだから最近の小学生は逆に敬遠するんじゃないか?って思ってるけどどうなんだろう 背伸びして普通のリアル頭身ロボットのほうが好きそう
ダン戦ウケてたしあんまり頭身関係ないと思ってる
そもそもウケるウケないならロボットアニメ自体がパッとしないし
7022/11/06(日)12:10:50No.990382893+
海外だとスターウォーズとかスタートレックがこんな感じなんだろうか
7122/11/06(日)12:10:55No.990382921+
>>「」だからわざと無知演じてただけかもしれんが水星が鉄血の続きだと思ってた奴もいたな
>「火星の次は水星だ!」
ダブルオーは木星で太陽炉作ってたし木星→火星(age)→火星(鉄血)ときての水星か…
7222/11/06(日)12:10:56No.990382923+
>SDって見た目があからさまに子ども向けだから最近の小学生は逆に敬遠するんじゃないか?って思ってるけどどうなんだろう 背伸びして普通のリアル頭身ロボットのほうが好きそう
自分の幼稚園くらいのときの感性だとリアルは話分かんないのととにかく怖かったからSDの方が好きだったから人によると思う
サムライトルーパー見て泣き出すくらいだったから自分が特別ビビりだったのかもしれんが
7322/11/06(日)12:11:12No.990383001+
ガンダム以外の続いてるシリーズはどうなのか気にはなる
ライダーとか戦隊とかはガンダムより対象年齢が下だから子供たちは特に気にしてないんだろうか
7422/11/06(日)12:11:16No.990383022+
テレビガンダムは常に新しい層を開拓しようとはしてるが若者狙ってるかは別な気がする
7522/11/06(日)12:11:25No.990383060+
言うても子供向けの象徴みたいなニチアサが一年通してやってんだし長いと見ないってことある?
7622/11/06(日)12:11:25No.990383062+
キッズ層に関してはSD展開しつつ親子でまずガンプラ作ろうぜって方向にシフトしてる感はある
7722/11/06(日)12:11:29No.990383084+
>海外だとスターウォーズとかスタートレックがこんな感じなんだろうか
というか近い例にTFがあるぜ
7822/11/06(日)12:11:38No.990383128そうだねx2
>>SDって見た目があからさまに子ども向けだから最近の小学生は逆に敬遠するんじゃないか?って思ってるけどどうなんだろう 背伸びして普通のリアル頭身ロボットのほうが好きそう
>ダン戦ウケてたしあんまり頭身関係ないと思ってる
>そもそもウケるウケないならロボットアニメ自体がパッとしないし
SDガンダムみたいなロボが意思持ってるのとダン戦みたいなロボ操作は違うような…
7922/11/06(日)12:11:38No.990383130+
水星以前のテレビ放送のガンダムは迷走してる気がする
鉄血はガンプラ自体は売れはしたが
8022/11/06(日)12:11:44No.990383156+
ブランドが古いし巨大だし知らない人がさあ1から入門するぞとはならないから定期的にアニメやるのは本当に大事
8122/11/06(日)12:11:56No.990383209+
>小学生中心の受け狙いはもうスッパリ諦めた様に感じる
Gレコ…
8222/11/06(日)12:12:02No.990383247+
今のSDガンダムはプラモ業界全体が品薄の時期でも余裕で積まれまくってるし
日本国内はほぼほぼ昔からのファンだけで食いつないでるレベル
8322/11/06(日)12:12:28No.990383383+
ビルドシリーズが割と若い人向けだと思うけどあれはあれでガノタ要素多いな…
8422/11/06(日)12:12:29No.990383386そうだねx9
>>小学生中心の受け狙いはもうスッパリ諦めた様に感じる
>Gレコ…
さすがに無謀すぎる…
劇場版見終わった今でもそう思うのは変わらなかった
8522/11/06(日)12:12:35No.990383423+
>キッズ層に関してはSD展開しつつ親子でまずガンプラ作ろうぜって方向にシフトしてる感はある
まぁガンプラ事業が盤石なら映像作品はいくらでも仕切り直せるところはある
8622/11/06(日)12:12:40No.990383449そうだねx1
>ガンダム以外の続いてるシリーズはどうなのか気にはなる
>ライダーとか戦隊とかはガンダムより対象年齢が下だから子供たちは特に気にしてないんだろうか
毎年新作やってるのもあるけど見た目が違いすぎて別に前作見る必要とか無いってのはわかってると思う
ディケイドやジオウみたいな歴代の見てた方が楽しめるのもあるけど
8722/11/06(日)12:12:44No.990383479+
>というか近い例にTFがあるぜ
ガンダムも実写映画やれば幅広い層にウケる!
8822/11/06(日)12:12:53No.990383521+
若い子の視点で言うと鉄血は結構前の作品になるような気もする
8922/11/06(日)12:12:59No.990383557そうだねx8
>水星以前のテレビ放送のガンダムは迷走してる気がする
>鉄血はガンプラ自体は売れはしたが
それは自分が嫌いだから認めない程度の話でしかない
9022/11/06(日)12:13:05No.990383584+
>キッズ層に関してはSD展開しつつ親子でまずガンプラ作ろうぜって方向にシフトしてる感はある
ガンプラアニメでSDと横並びで出すの意外と効果ありそう
9122/11/06(日)12:13:08No.990383604そうだねx3
鉄血はハードで泥臭いのが好きなオッサン向けで実際それでウケてたのに二期から首傾げる展開が増えて最終的にそのボリューム層から離れていって結局誰向けだったのかわからなくなってしまった
でもMSの方向性だけは徹頭徹尾一貫してていいと思う
9222/11/06(日)12:13:19No.990383658そうだねx5
>ブランドが古いし巨大だし知らない人がさあ1から入門するぞとはならないから定期的にアニメやるのは本当に大事
これはガンダムに限らんよね
どれだけ有名でも定期的に作品を出していかないと忘れられていく
9322/11/06(日)12:13:39No.990383777そうだねx5
そもそも4クールアニメ自体がダレてつまんなくね
アレコレ無駄に長引かせず2クールで終わるガンダムもっと増えろ
9422/11/06(日)12:13:59No.990383878+
毎年新作やってる仮面ライダーとかは1年でリセットされるから入りやすいよね
9522/11/06(日)12:14:00No.990383889+
5年以上前だともう旧作だ
コンテンツの消費は思った以上に早いんだ
9622/11/06(日)12:14:01No.990383897+
SDガンダムは全部の生産を海外工場に丸投げするぐらいそっちメインで日本はお溢れを貰ってる状態だと言える
9722/11/06(日)12:14:05No.990383916+
>ロボット物自体が最近ハネてないしそこに戦争のお話が必ず混ざるとなると難しいよね
だから戦争じゃなくて現実のeスポーツぽい演出と感覚に落とし込んだのは思い切ったと同時に上手いことやったなって思う
ビルド系もちょっと混じってるけど
9822/11/06(日)12:14:13No.990383963そうだねx4
オルガブーム築いたニコニコもたぶんもう中高生見てないだろうしな
9922/11/06(日)12:14:15No.990383972そうだねx2
>ブランドが古いし巨大だし知らない人がさあ1から入門するぞとはならないから定期的にアニメやるのは本当に大事
ガンダムは止まるんじゃねぇぞといいつつ作品間で変に間が空くんだよな…
なんだかんだでリアルタイムで見ると没入度が違うしニチアサは間を置かずに次が始まるのがいつでもデビュー出来ていいのかもね
FFとかドラクエとかやったことない人が増えてるのも開発期間がFC~SFCの頃より長くなったせいなんだろうなと思う
10022/11/06(日)12:14:17No.990383980+
そもそも深夜枠の時点でキッズ受けは難しいしビルドと同時展開するならビルドの方優先されるのは仕方ない
そもそも同時にやるなって話だが
10122/11/06(日)12:14:17No.990383982+
というか話や作品をこうしようとかじゃなく主題歌ヨアソビにしてみっか!程度打からな…
10222/11/06(日)12:14:28No.990384047+
>>というか近い例にTFがあるぜ
>ガンダムも実写映画やれば幅広い層にウケる!
Gセイバーは嫌いじゃなかったよ
プラモシリーズ出してほしかったな…って思うくらいには
10322/11/06(日)12:14:39No.990384094+
>ロボット物自体が最近ハネてないしそこに戦争のお話が必ず混ざるとなると難しいよね
シンカリオン…
10422/11/06(日)12:14:43No.990384119+
ユニコーンは満足だったけど鉄血はシーズン2からはえー…って展開が多かった記憶
10522/11/06(日)12:14:47No.990384143+
>SDガンダムみたいなロボが意思持ってるのとダン戦みたいなロボ操作は違うような…
じゃあビルドの時のSD枠みたいな自分で操作する作品やってみたらいいんじゃないの
10622/11/06(日)12:14:51No.990384165そうだねx2
>そもそも4クールアニメ自体がダレてつまんなくね
>アレコレ無駄に長引かせず2クールで終わるガンダムもっと増えろ
最初に2クールガンダムを始めたビルドファイターズすらもう10周年だよ!!
10822/11/06(日)12:15:00No.990384210そうだねx4
>鉄血はハードで泥臭いのが好きなオッサン向けで実際それでウケてたのに二期から首傾げる展開が増えて最終的にそのボリューム層から離れていって結局誰向けだったのかわからなくなってしまった
自分が気に食わないからって離れたとか決めつけるのが悪い意味でおっさん臭いよ
10922/11/06(日)12:15:01No.990384212+
なんで1クールでスッキリ終わるガンダムアニメ作らないんだろ
11022/11/06(日)12:15:04No.990384230+
確かに学園で決闘はかなり分かりやすいな
いきなり国と国同士が色んな事情で争ってて…とか言われても困る
11122/11/06(日)12:15:05No.990384235そうだねx2
>水星以前のテレビ放送のガンダムは迷走してる気がする
>鉄血はガンプラ自体は売れはしたが
でもよォ
初期バルバトス以外MGひとつも出てないのはなんかなって
11222/11/06(日)12:15:05No.990384239そうだねx2
要はあれ見ろこれ見ろ見てねえならダメだとか言ってくるクソうざい大人がいるかいないかだと思ってる
11322/11/06(日)12:15:27No.990384331そうだねx1
普通に子供にウケてたGやWって凄かったんだな
11422/11/06(日)12:15:31No.990384352+
Gレコとかの線は企画としては新規開拓がどうこうという試みよりも冨野の納得行くようにやらせるってだけのようには見える
冨野自身の思惑は別として
11522/11/06(日)12:15:37No.990384386+
>なんで1クールでスッキリ終わるガンダムアニメ作らないんだろ
戦記物だと枠足りなく無い?
11622/11/06(日)12:15:39No.990384394そうだねx8
ガノタのうざさはオタクの中でも異常なレベルだったと思う
11722/11/06(日)12:15:41No.990384409そうだねx1
>ガンダムは止まるんじゃねぇぞといいつつ作品間で変に間が空くんだよな…
>なんだかんだでリアルタイムで見ると没入度が違うしニチアサは間を置かずに次が始まるのがいつでもデビュー出来ていいのかもね
>FFとかドラクエとかやったことない人が増えてるのも開発期間がFC~SFCの頃より長くなったせいなんだろうなと思う
言っても鉄血から水星まででビルドダイバーズとかNTとか閃ハサとかはやってたからな
11822/11/06(日)12:15:58No.990384511+
>なんで1クールでスッキリ終わるガンダムアニメ作らないんだろ
長くやった方が商品いっぱい出せるからだが
11922/11/06(日)12:16:05No.990384551+
>ブランドが古いし巨大だし知らない人がさあ1から入門するぞとはならないから定期的にアニメやるのは本当に大事
バンダイが扱ってる他の長寿コンテンツの商法を見てると実感する
12022/11/06(日)12:16:07No.990384558そうだねx3
SEEDとダブルオーって当時めちゃくちゃウケてなかった?
12122/11/06(日)12:16:09No.990384572そうだねx2
>ユニコーンは満足だったけど鉄血はシーズン2からはえー…って展開が多かった記憶
俺はユニコーンがなんかなぁって感じだった
おっさんリフレみたいな主人公が
12222/11/06(日)12:16:20No.990384625そうだねx5
プラモとか並行して売るには1クールは短すぎるんだ…
12322/11/06(日)12:16:22No.990384639そうだねx2
>戦記物だと枠足りなく無い?
戦記物にする必要ある?
12422/11/06(日)12:16:35No.990384718+
V~∀までの毎年一年ガンダムしてたのが異常とも言える
12522/11/06(日)12:16:41No.990384743+
>ロボット物自体が最近ハネてないしそこに戦争のお話が必ず混ざるとなると難しいよね
逆になんで昔の人はそんなに戦争の話好きだったんだ
蛮族か
12622/11/06(日)12:16:44No.990384762そうだねx2
>初期バルバトス以外MGひとつも出てないのはなんかなって
そもそもMG自体の展開が鈍化してるので
12722/11/06(日)12:16:52No.990384807そうだねx3
別にガンダムだからといって戦争する必要ねえだろ…
無駄に長くなるし
12822/11/06(日)12:16:53No.990384810+
>プラモとか並行して売るには1クールは短すぎるんだ…
主人公機、主人公機2を売るには1クールじゃ無理だ、
12922/11/06(日)12:16:54No.990384815+
水星って戦争になる展開来ないの?
13022/11/06(日)12:16:58No.990384838+
>SEEDとダブルオーって当時めちゃくちゃウケてなかった?
ウケてた
だからその後のAGE鉄血の迷走が尾を引いてたというか
13122/11/06(日)12:17:00No.990384847+
>初期バルバトス以外MGひとつも出てないのはなんかなって
MGかなり日陰の時期だしな
最近持ち直してるけど
13222/11/06(日)12:17:06No.990384880+
>戦記物だと枠足りなく無い?
戦記もの脱却すればいいのでは
ここで敬遠してるのもいるのかもしれないんだし
13322/11/06(日)12:17:11No.990384906+
MGは買う方としては結構ハードル高い
めんどくさい
HGでいい
13422/11/06(日)12:17:18No.990384939+
>水星って戦争になる展開来ないの?
国家戦争はやらねーっつってる
13522/11/06(日)12:17:30No.990384997+
>FFとかドラクエとかやったことない人が増えてるのも開発期間がFC~SFCの頃より長くなったせいなんだろうなと思う
ナンバリング付くから敬遠するのかなぁって
13622/11/06(日)12:17:32No.990385006+
>>戦記物だと枠足りなく無い?
>戦記もの脱却すればいいのでは
>ここで敬遠してるのもいるのかもしれないんだし
やはりガンダムファイト…
13722/11/06(日)12:17:46No.990385086+
長編アニメ自体が若者に受けてない気がする
映画や1、2クールでやろう
13822/11/06(日)12:17:47No.990385089そうだねx3
>V~∀までの毎年一年ガンダムしてたのが異常とも言える
Xとヒゲの間は3年くらい空いてます
13922/11/06(日)12:17:56No.990385137そうだねx2
ユニコーンはなんか凄い…うまく言えないけどなんていうか媚びを強く感じてそんなに好きじゃなかったな…
14022/11/06(日)12:17:56No.990385140そうだねx3
>だからその後のAGE鉄血の迷走が尾を引いてたというか
鉄血が迷走と言われてもかなり結果出してるからお前が気に食わないだけだろとしか…
14122/11/06(日)12:18:05No.990385184+
>国家戦争はやらねーっつってる
えぇ…
14222/11/06(日)12:18:11No.990385216+
>やはりガンダムファイト…
やっぱ決闘してる水星が正解なのでは?
14322/11/06(日)12:18:14No.990385236+
なのでこうして女の子を主人公にして女の子のプラモを売る
14422/11/06(日)12:18:14No.990385239+
>FFとかドラクエとかやったことない人が増えてるのも開発期間がFC~SFCの頃より長くなったせいなんだろうなと思う
やったことないけど単純に昔より他の娯楽が多いって理由もでかい
14522/11/06(日)12:18:28No.990385301+
水星はガッツリ学園もので終始しそうな気はするんだよね
学外からの大人の刺客としてべギルベウおじさんとかは来そうだけど
14622/11/06(日)12:18:30No.990385309+
>>水星って戦争になる展開来ないの?
>国家戦争はやらねーっつってる
企業の力が国家を上回ってしまった世界らしいね
14722/11/06(日)12:18:33No.990385332+
>SEEDとダブルオーって当時めちゃくちゃウケてなかった?
若年層にウケてた?
自分の知る範囲だとSEEDはパチスロもあって昔ガンダム見てた一般おじさん層には人気があった
14822/11/06(日)12:18:43No.990385388+
>>V~∀までの毎年一年ガンダムしてたのが異常とも言える
>Xとヒゲの間は3年くらい空いてます
あとそのXとヒゲがかなり苦戦したからなぁ
14922/11/06(日)12:18:51No.990385424そうだねx2
かっこいいキャラがかっこいい機体使って派手にドンパチするのが一番いいと思うよ
15022/11/06(日)12:18:58No.990385464+
>やはりガンダムファイト…
表向きだけでもわかりやすくするのは大事かも
15122/11/06(日)12:19:06No.990385501そうだねx2
そもそも鉄血も国家戦争なんてメインにないからなぁ
15222/11/06(日)12:19:13No.990385544+
>Xとヒゲの間は3年くらい空いてます
完全に忘れてたわ
Xの最後が見れなかったとか話は何となく覚えてたが
15322/11/06(日)12:19:15No.990385554+
鉄血は1/100すら発売中止になったのが有るよって海老ちゃんが言ってるしデカい箱のが爆発的に売れる時代じゃねぇんだ
15422/11/06(日)12:19:32No.990385642そうだねx5
>若年層にウケてた?
当時高校生だったけど結構ウケてたよ
もっと下の層のことは知らん
15522/11/06(日)12:19:36No.990385664そうだねx1
Xはともかくヒゲは最初から若者ウケ狙って作った作品とも言い難い気がする
15622/11/06(日)12:19:41No.990385692+
鉄血はまずソシャゲを当てろ
15722/11/06(日)12:19:42No.990385701+
種は若い層かはともかく従来層じゃないところに強く受けたのは確実
15822/11/06(日)12:19:53No.990385742+
おっさんリフレは言い過ぎだけど狭いとこ狙ってきちんとジャストミートさせた作品だよねユニコーン
15922/11/06(日)12:19:57No.990385765+
>ユニコーンはなんか凄い…うまく言えないけどなんていうか媚びを強く感じてそんなに好きじゃなかったな…
わかりやすくガノタ向けだからね
16022/11/06(日)12:20:22No.990385900そうだねx2
>鉄血はまずソシャゲを当てろ
もうあれは諦めた方がいいと思うけどキットはドカドカ出して欲しい
16122/11/06(日)12:20:23No.990385906+
>種は若い層かはともかく従来層じゃないところに強く受けたのは確実
キッズだったけどTVちかくのおもちゃに1/144のデュエル買いに行った覚えある
16222/11/06(日)12:20:25No.990385917+
>80年代以降の富野作品は最初から若者ウケ狙って作った作品とも言い難い気がする
16322/11/06(日)12:20:29No.990385940そうだねx1
>鉄血はまずソシャゲを当てろ
当たらなくてもキット出す展開の足場が欲しいタイプじゃないかなアレ
16422/11/06(日)12:20:30No.990385951そうだねx2
>鉄血はまずソシャゲを当てろ
言っちゃなんだが待たせすぎて本当に出ても速攻で終わると思う
16522/11/06(日)12:20:33No.990385975+
SEEDは若年層にヒットしてたよ
16622/11/06(日)12:20:33No.990385976+
>>SEEDとダブルオーって当時めちゃくちゃウケてなかった?
>若年層にウケてた?
>自分の知る範囲だとSEEDはパチスロもあって昔ガンダム見てた一般おじさん層には人気があった
自分はリライズのカザミみたいに種コレでガンプラ触れた小学生だわ
まぁ父親がガンダム好きで一緒に見てたってのもあるけど
16722/11/06(日)12:20:37No.990385993+
>鉄血は1/100すら発売中止になったのが有るよって海老ちゃんが言ってるしデカい箱のが爆発的に売れる時代じゃねぇんだ
AGEも結局出なかったのがあったなぁ…
16822/11/06(日)12:20:49No.990386056+
V~Xの連続放送異常扱いされてるけどプリキュアがなんだかんだ途切れず放送し続けてるんだから出来なくはないと思うんだけどな…
16922/11/06(日)12:20:54No.990386084+
シードはナウなヤングにバカ受けだったから
今の子供にもシードを与えればええ
17022/11/06(日)12:20:56No.990386088+
>別にガンダムだからといって戦争する必要ねえだろ…
>無駄に長くなるし
なので学園物+企業抗争でやってみました!
17122/11/06(日)12:21:07No.990386142+
>鉄血は1/100すら発売中止になったのが有るよって海老ちゃんが言ってるしデカい箱のが爆発的に売れる時代じゃねぇんだ
あとHGの網羅率高いのも要因のひとつな気がする
17222/11/06(日)12:21:09No.990386151+
水星はいかにしてガンドフォーマットがクソか語る話ですって放送開始当初にPが言ってるからな
戦争をする話では無い
17322/11/06(日)12:21:13No.990386165+
>国家戦争はやらねーっつってる
そもそも国家無いっぽいしね水星の世界
17422/11/06(日)12:21:13No.990386167そうだねx1
>>鉄血はまずソシャゲを当てろ
>もうあれは諦めた方がいいと思うけどキットはドカドカ出して欲しい
いよいよソシャゲ出るからそれ次第では一気に盛り上がるかもしれない
盛り上がらないかもしれない
17522/11/06(日)12:21:17No.990386186そうだねx2
普通のガンダムもSDもガンダム作品のお約束とか過去シリーズとの繋がりとか強調しがちなのは新規獲得にはあんま良くないと思う
一回そういうの全部封印したアナザーガンダム作ってほしい
水星がそうなのかもしれないけど
17622/11/06(日)12:21:27No.990386235そうだねx4
鉄血って放送開始から7年放送終了でも5年前だからいまのティーンは下手すりゃ世代ですらねえだろ
17722/11/06(日)12:21:31No.990386263+
ネットのガンダムおじさんを見れば分かる
17822/11/06(日)12:21:32No.990386268そうだねx3
種だけがヤング向けに作り直せてたから中興の祖になれたんだろう
試みだけで言うならAGEとがめっちゃ頑張ってたのに既存オタクに散々言われて結果的にMOEとか受けた部分も既存のおっさん向け的な感じになったし
17922/11/06(日)12:21:39No.990386304+
種はマジで当時の子供にウケてた
18022/11/06(日)12:21:39No.990386310+
若年層だけだと東方のソシャゲが証明してたように金にならん
18122/11/06(日)12:21:44No.990386339そうだねx1
正直サンライズがそこまで現実の世情考えてるとは思えんけどしばらくは国家間戦争みたいのはなくていいと思う
18222/11/06(日)12:21:46No.990386352+
4クールの話を2クールに突っ込むとGレコになるという問題がな…
18322/11/06(日)12:21:54No.990386388+
>水星はいかにしてガンドフォーマットがクソか語る話ですって放送開始当初にPが言ってるからな
>戦争をする話では無い
5話ですでにアホほどクソか語られてるのにまだこれ以上語られるのこわ…
18422/11/06(日)12:21:57No.990386411そうだねx6
なんかこういうスレって
現行~直近の作品を適当に腐す→種を適当に褒めそやす
の流れがテンプレみたいにレスされるけどまとめサイトかなんかで流行ってんのかな…
18522/11/06(日)12:22:06No.990386440+
>言っちゃなんだが待たせすぎて本当に出ても速攻で終わると思う
セールスより模型の展開計画におわる終わらないが左右されそうなタイプな気がするよ
18622/11/06(日)12:22:14No.990386486+
>種だけがヤング向けに作り直せてたから中興の祖になれたんだろう
>試みだけで言うならAGEとがめっちゃ頑張ってたのに既存オタクに散々言われて結果的にMOEとか受けた部分も既存のおっさん向け的な感じになったし
いや...AGEは日野社長の提案がことごとく却下されて半端な企画になってたな
18722/11/06(日)12:22:16No.990386498そうだねx1
水星はそろそろたぬきちゃんを笑顔でスカッとしたラストで締められるようにしてあげて…
大人とか子供とか関係なしにそろそろしんどくなってきた
18822/11/06(日)12:22:16No.990386499そうだねx1
水星のどこがヤング向けなのかは知りたい
18922/11/06(日)12:22:33No.990386576そうだねx4
>V~Xの連続放送異常扱いされてるけどプリキュアがなんだかんだ途切れず放送し続けてるんだから出来なくはないと思うんだけどな…
プリキュアをバカにする訳じゃないけどロボ作画の手間とか戦争物のストーリー練る事考えたらガンダム毎年やるのはかなり厳しいと思う
19022/11/06(日)12:22:36No.990386591+
>>鉄血はまずソシャゲを当てろ
>当たらなくてもキット出す展開の足場が欲しいタイプじゃないかなアレ
でもキット先に出してもそこそこ売れてるしますますアプリの立場が……
19122/11/06(日)12:22:36No.990386594+
>種はマジで当時の子供にウケてた
ガノタにも受けてた
19222/11/06(日)12:22:41No.990386620+
>>鉄血はまずソシャゲを当てろ
>当たらなくてもキット出す展開の足場が欲しいタイプじゃないかなアレ
ぶっちゃけ足場無くてもジークルーネだのマルコシアスみたいに見た目良ければ売れるんだよなぁ
19322/11/06(日)12:22:42No.990386623+
>V~Xの連続放送異常扱いされてるけどプリキュアがなんだかんだ途切れず放送し続けてるんだから出来なくはないと思うんだけどな…
MSの設計ってそんな毎年ホイホイ更新やれるもんかね
素人目線でも無理なように思える
19422/11/06(日)12:22:42No.990386626そうだねx1
>一回そういうの全部封印したアナザーガンダム作ってほしい
G以降のは大体そうだろ
19522/11/06(日)12:22:53No.990386679そうだねx1
当時小学生だったけど種はクラスの男子みんな見てたな…話はよくわからないという意見が大半だったが…
19622/11/06(日)12:22:59No.990386712そうだねx6
>ガノタにも受けてた
それはない
当時の空気見てもそれはない
19722/11/06(日)12:23:15No.990386791+
>>若年層にウケてた?
>当時高校生だったけど結構ウケてたよ
>もっと下の層のことは知らん
SEED~00の時小学生だったけどウケてたよ
ついでにゲームが強かったのもあってゲームからガンダムとかもあって結構人気だったよ少なくとも自分の周り
19822/11/06(日)12:23:23No.990386832+
コレクションシリーズがHGに淘汰されたように無印1/100も淘汰される流れだったんだろ
19922/11/06(日)12:23:25No.990386841そうだねx7
>言われてみると鉄血はどこに向けて作ってたかわからないな
>ヤクザ映画ファン?
泥臭連呼してるガノタ
20022/11/06(日)12:23:32No.990386877+
>若年層だけだと東方のソシャゲが証明してたように金にならん
プロセカが証明したようにあれダンカグのマネタイズが不味いだけだよ
若年層のマネタイズは難しいよねまでならまだしも
20122/11/06(日)12:23:35No.990386885+
>水星はそろそろたぬきちゃんを笑顔でスカッとしたラストで締められるようにしてあげて…
ガンダムの主人公がよぉー!
スカッとした笑顔なんていいとこ最終話まで出来るわきゃねぇだろぉー!
20222/11/06(日)12:23:44No.990386921+
>水星のどこがヤング向けなのかは知りたい
若干詰め込みすぎじゃねえか?ってぐらい展開詰めてるとことか構成の部分はかなり今風だと思う
20322/11/06(日)12:23:44No.990386923+
子供心にターンエー推してたボンボンのプラモ漫画は無理があるなって思ったよ
MGドムの早組だけは面白そうだった
20422/11/06(日)12:23:45No.990386928+
>当時小学生だったけど種はクラスの男子みんな見てたな…話はよくわからないという意見が大半だったが…
戦闘毎回やってかっこよければそれでいいよな
20522/11/06(日)12:23:51No.990386969そうだねx1
種00UCやってた5年間くらいは良くも悪くも熱量が凄まじかった
セールスはずっと安定して上がってるんだけどその時代からの落差みたいなのはある
20622/11/06(日)12:23:52No.990386978そうだねx2
まず鉄血は普通に中高生にもウケてたという事実は無視するのか?
20722/11/06(日)12:23:54No.990386988そうだねx1
>正直サンライズがそこまで現実の世情考えてるとは思えんけどしばらくは国家間戦争みたいのはなくていいと思う
今のリアル情勢を考えると国家間戦争を描いたらお気持ちクレームが届くかもしれないしな…
20822/11/06(日)12:23:57No.990387005+
ソシャゲはそりゃあオッサン向けじゃないか?
学生は課金してくれんし
20922/11/06(日)12:24:03No.990387025+
当時子供だったけどシードめっちゃ流行ってたぞ
21022/11/06(日)12:24:10No.990387078+
>ぶっちゃけ足場無くてもジークルーネだのマルコシアスみたいに見た目良ければ売れるんだよなぁ
ただ継続的にだすものアピールできる場があるのとないのとじゃダンチでもあるからなぁ
21122/11/06(日)12:24:11No.990387081+
>水星のどこがヤング向けなのかは知りたい
グエル先輩とかのキャラ付けは若年層に向けてる気がする
21222/11/06(日)12:24:12No.990387084+
>>ガノタにも受けてた
>それはない
>当時の空気見てもそれはない
新しい軸になって醜い対立になったのほうが正しい
今後何かウケるたびにまたこれ繰り返す気かよ
21322/11/06(日)12:24:13No.990387091そうだねx6
>>言われてみると鉄血はどこに向けて作ってたかわからないな
>>ヤクザ映画ファン?
>泥臭連呼してるガノタ
マジでこう言うガノタ多かったよね...
鉄血出た直後の賛美っぷりは忘れられない
21422/11/06(日)12:24:22No.990387134+
>種00UCやってた5年間くらいは良くも悪くも熱量が凄まじかった
>セールスはずっと安定して上がってるんだけどその時代からの落差みたいなのはある
それは「」ちゃんの熱意の方が衰えただけなのでは...
21522/11/06(日)12:24:23No.990387135そうだねx1
近年のロボットものだとシンカリオンとかドライブヘッドとか子供   にウケてたしそのへん参考にすれば…
トミカとプラレールの子供向けブランド力ありきなところもあるにせよ
21622/11/06(日)12:24:30No.990387167そうだねx1
水星ってむしろおっさん向けな気が
21722/11/06(日)12:24:31No.990387172そうだねx1
>子供心にターンエー推してたボンボンのプラモ漫画は無理があるなって思ったよ
プラモウォーズが未来技術満載だったからリアルなプラモ路線にしたのは失敗だったと思うガンプラ甲子園
21822/11/06(日)12:24:33No.990387189+
>>>鉄血はまずソシャゲを当てろ
>>当たらなくてもキット出す展開の足場が欲しいタイプじゃないかなアレ
>でもキット先に出してもそこそこ売れてるしますますアプリの立場が……
キットは出すのに時間必要だけどアプリならsetteiだけでも一気に放出できるから…
商品展開のための下地作りだと思えば
21922/11/06(日)12:24:40No.990387216+
>当時の空気見てもそれはない
シャア板分裂!
22022/11/06(日)12:24:45No.990387242+
>>当時小学生だったけど種はクラスの男子みんな見てたな…話はよくわからないという意見が大半だったが…
>戦闘毎回やってかっこよければそれでいいよな
いや戦闘は毎回やってなかったな...
と言うかその考えがおっさんすぎる
22122/11/06(日)12:24:49No.990387263+
>ガノタにも受けてた
当時ここで常にアンチスレ立ってたのに…
22222/11/06(日)12:24:54No.990387288+
1年に一度ぐらいずつ1クールやる緩やかな同一世界戦記
全体じゃなくて局所的なところだけ切り取って…
自分で言っててUCでやればええと!なった
22322/11/06(日)12:25:02No.990387320そうだねx1
大体よぉガンダムシリーズの売り上げ年々上がってるのに新規入ってないなんてあり得ねえだろ
22422/11/06(日)12:25:05No.990387345+
>子供心にターンエー推してたボンボンのプラモ漫画は無理があるなって思ったよ
>MGドムの早組だけは面白そうだった
いいですよねパーフェクトターンエーvsシャイニングターンエックス
22522/11/06(日)12:25:11No.990387374+
>新しい軸になって醜い対立になったのほうが正しい
>今後何かウケるたびにまたこれ繰り返す気かよ
それ繰り返せるのはシリーズ物としてはある意味幸せだとは思う
22622/11/06(日)12:25:17No.990387406+
>当時の空気見てもそれはない
ガンダムの雑誌でSEED褒める記事書いた芸人がネットで叩かれてた覚えがある
22722/11/06(日)12:25:23No.990387434そうだねx4
子供時代が20年以上前のおじさんが今の流行り廃り語っても虚しいだけだよ
22822/11/06(日)12:25:24No.990387446そうだねx3
>まず鉄血は普通に中高生にもウケてたという事実は無視するのか?
投票とかでもミームの下駄抜きでも人気あるのから目を逸してここまで来た奴らばっかりだ
無視するに決まってるだろう
22922/11/06(日)12:25:35No.990387501+
鉄血は商品展開と噛み合いがなんか悪かったし深夜アニメ畑の人らには荷が重かったと思う
23022/11/06(日)12:25:42No.990387537+
imgっていつからあったっけ?
23122/11/06(日)12:25:56No.990387615+
>>当時の空気見てもそれはない
>シャア板分裂!
ウケたから分裂じゃないでしょそれ
23222/11/06(日)12:25:59No.990387636+
>水星ってむしろおっさん向けな気が
こてこてにオタク向けだよね
悪い意味ではなく
23322/11/06(日)12:26:05No.990387662+
でも俺の初富野ガンダムはターンエーだったから…
今でもディアナ様でシコるし
23422/11/06(日)12:26:06No.990387671+
毎回MS戦がある00とGレコは良いね
23522/11/06(日)12:26:11No.990387699+
BSで週3作再放送やってるけど若い子は裏番組観ると思う
金土のゴールデンタイムだし
23622/11/06(日)12:26:22No.990387763+
>シャア板分裂!
なんかあの当時の雰囲気みたいになってきたな…と思う時がある
23722/11/06(日)12:26:24No.990387774そうだねx4
>当時ここで常にアンチスレ立ってたのに…
正直ガンダムアンチは常にいるからあんまり参考にできん
23822/11/06(日)12:26:27No.990387787+
>>水星ってむしろおっさん向けな気が
>こてこてにオタク向けだよね
>悪い意味ではなく
むしろ元々オタクじゃない層がオタク化してきてる時代
23922/11/06(日)12:26:35No.990387822そうだねx2
そもそも排他的な既存のオタクが褒めるってことは
新規ウケが悪い作品ってことだからな
新規参入が増えるとどんなものでもオタクはこんなの俺の知ってる何かじゃない劣化したと叩き出すから....
24022/11/06(日)12:26:42No.990387859+
>imgっていつからあったっけ?
2002年くらい
24122/11/06(日)12:26:43No.990387861+
新旧対立みたいなの絶対やめない奴いるよね
脳が20年以上前から腐って止まっているようなの
24222/11/06(日)12:26:45No.990387871そうだねx1
そもそも俺がロボットオタクじゃなければガンダムってコンテンツに近寄りたくもないからガンダムってコンテンツ自体がダメなんだと思う
24322/11/06(日)12:26:55No.990387932+
当時のガノタってファースト世代?
24422/11/06(日)12:27:04No.990387976+
>鉄血は商品展開と噛み合いがなんか悪かったし深夜アニメ畑の人らには荷が重かったと思う
すごい無根拠の決めつけで笑う
24522/11/06(日)12:27:07No.990387995+
己も機体カッコいいとかから見出した世代だったろうに何でその時のこと忘れてしまうんだろうな
24622/11/06(日)12:27:09No.990388007+
鉄血以降ずっとアナザーやってこなかったんだからそりゃ今の高校生はガンダム知らねえよな
24722/11/06(日)12:27:26No.990388078+
制作側は水星について若年層を意識してるようなことを言ってるんだよね…
おっさんの自分が面白く見てるので却ってほんとかなぁ大丈夫かなぁと思うところはある
24822/11/06(日)12:27:32No.990388110+
>まず鉄血は普通に中高生にもウケてたという事実は無視するのか?
ロボット好きの中高生にはメカデザとプラモがウケてたと思う
そういう放っておいてもガンダム見る層以外に届いたかは知らん
24922/11/06(日)12:27:37No.990388132+
シャア板分裂はヤング向けが成功しておっさんと対立するぐらいに新規に受けたってことだもんな
25022/11/06(日)12:27:38No.990388138そうだねx1
アナザーだと上から順に人気あるの選抜してと言われたら
やっぱりGジェネクロスレイズ組になるんじゃないの
25122/11/06(日)12:27:39No.990388144そうだねx1
単純に新作の周期開きすぎだと思う
25222/11/06(日)12:27:44No.990388164+
>>当時小学生だったけど種はクラスの男子みんな見てたな…話はよくわからないという意見が大半だったが…
>戦闘毎回やってかっこよければそれでいいよな
平成ライダーとかも話はよくわからんけどやったーカッコイイーだったしそんなもんでいいと思う
25322/11/06(日)12:27:48No.990388183+
>そもそも俺がロボットオタクじゃなければガンダムってコンテンツに近寄りたくもないからガンダムってコンテンツ自体がダメなんだと思う
それは本来客層じゃないやつまで取り込む余地があるガンダムすげえにもならんかな…
25422/11/06(日)12:27:48No.990388185+
でも種や00はキャラ人気もすごかったし…
ティエリアでダイエット出来たし…
25522/11/06(日)12:27:53No.990388209+
俺は鉄血そんなに好きじゃないけど当時普通に学生にウケてたのは覚えてるぞ
25622/11/06(日)12:27:55No.990388226そうだねx2
>まず鉄血は普通に中高生にもウケてたという事実は無視するのか?
そのウケ具合がWやSEEDや00みたいなウケを経験したサンライズには物足りなかったって話なんじゃないの?
25722/11/06(日)12:27:57No.990388234そうだねx2
おじさん達うざいから水星のスレで種種言うのやめてほしい
このスレで言うことじゃないかもしれんが
25822/11/06(日)12:28:01No.990388258+
>BSで週3作再放送やってるけど若い子は裏番組観ると思う
そもBSって観られて当たり前程度には普及してるの?
25922/11/06(日)12:28:03No.990388268+
中高生は狙ってるだろうけどその下の子供はまあ見ないよなって感じではある
26022/11/06(日)12:28:06No.990388290+
>鉄血以降ずっとアナザーやってこなかったんだからそりゃ今の高校生はガンダム知らねえよな
今の高校生って鉄血でも小学生だもんな…
宇宙世紀は論外だし
26122/11/06(日)12:28:11No.990388313そうだねx1
>新旧対立みたいなの絶対やめない奴いるよね
>脳が20年以上前から腐って止まっているようなの
種世代も今やこれはガンダムじゃないとか言い出す時代
ある意味でちゃんと新世代の入れ替えが行われてる証拠
26222/11/06(日)12:28:12No.990388317+
>そもそも俺がロボットオタクじゃなければガンダムってコンテンツに近寄りたくもないからガンダムってコンテンツ自体がダメなんだと思う
暴論だ
26322/11/06(日)12:28:30No.990388399そうだねx3
>そもそも俺がロボットオタクじゃなければガンダムってコンテンツに近寄りたくもないからガンダムってコンテンツ自体がダメなんだと思う
1000億売り上げるコンテンツにそこまで言えるのはちょっと独善的すぎない?
26422/11/06(日)12:28:32No.990388414+
>おじさん達うざいから水星のスレで種種言うのやめてほしい
>このスレで言うことじゃないかもしれんが
とおじさんが申しております
26522/11/06(日)12:28:33No.990388420+
水星は脱ガンダムの気概をけっこう感じるけど今の子供にウケるのかどうかはわかんない
中学生以上向けな感じはする
26622/11/06(日)12:28:39No.990388446+
いつだって若年層は意識してるだろ
上手くいってるかどうかはともかく
26722/11/06(日)12:28:44No.990388466+
ガンプラやら関連商品売れるなら話自体はなんでもいいよ正直
26822/11/06(日)12:29:06No.990388583+
>単純に新作の周期開きすぎだと思う
鉄血からだいぶ開きがあったから
たぶんかなり力入れないとやばいぞってなって企画練りに練ったんだと思う
26922/11/06(日)12:29:21No.990388664+
>>新旧対立みたいなの絶対やめない奴いるよね
>>脳が20年以上前から腐って止まっているようなの
>種世代も今やこれはガンダムじゃないとか言い出す時代
>ある意味でちゃんと新世代の入れ替えが行われてる証拠
種世代がそれを言ってるって分かる時ってどんな感じだ?
宇宙世紀じゃないだけで叩く人は多いけどCEじゃないから叩くと言う人はまずいないし
種世代がそのまま宇宙世紀オタクになってそう言うこと言ってる人は多いと思う
27022/11/06(日)12:29:30No.990388717そうだねx2
>単純に新作の周期開きすぎだと思う
これはあるけど層をある程度リフレッシュ出来る利点もあるかなと思う
ライダーとか毎年やるから子供はともかく大人のロクでもない層が離れず醜悪な煮詰まり方してる
27122/11/06(日)12:29:33No.990388728そうだねx1
>いつだって若年層は意識してるだろ
>上手くいってるかどうかはともかく
Gレコで富野が子どもにいろいろ伝えたいことは分かった
子どもはGレコ見てないけど
27222/11/06(日)12:29:37No.990388755+
>水星は脱ガンダムの気概をけっこう感じるけど今の子供にウケるのかどうかはわかんない
>中学生以上向けな感じはする
「」ってなぜか子供向け=小学生以下向けと捉えるよね
27322/11/06(日)12:29:38No.990388764+
そもそもコロナ禍でガンプラ死ぬほど売れてんだから
もう新規コンテンツなんて…やろうぜ!
27422/11/06(日)12:29:40No.990388771そうだねx2
>とおじさんが申しております
何ですぐ煽るの…
27522/11/06(日)12:29:43No.990388782+
>水星は脱ガンダムの気概をけっこう感じるけど今の子供にウケるのかどうかはわかんない
>中学生以上向けな感じはする
ガンダムの対象年齢ってそこだろ
27622/11/06(日)12:29:44No.990388784そうだねx2
問題なのは作品云々よりファンの民度がアレなのと数が多すぎてハードル高いってとこじゃないの
27722/11/06(日)12:29:47No.990388799+
今の子供は娯楽の選択肢多くてとりあえずアニメやってんだし好き嫌い関係なく見よって行動にならんだろうしな
27822/11/06(日)12:29:48No.990388806そうだねx1
人気が一定までいくと入りにくくなるってのはあると思う
固定客は新規客には気持ち悪く映るし
27922/11/06(日)12:30:06No.990388890そうだねx1
種放送当時のここでの反応
fu1618011.jpg[見る]
28022/11/06(日)12:30:08No.990388903+
製作陣が若いわけではないので…
28122/11/06(日)12:30:08No.990388904そうだねx4
ここ数年でやったのってナラティブにハサウェイにドアン島だろ?
そりゃ高校生は俺ら向けじゃねえわってなる
28222/11/06(日)12:30:09No.990388913+
>おじさん達うざいから水星のスレで種種言うのやめてほしい
>このスレで言うことじゃないかもしれんが
>何ですぐ煽るの…
28322/11/06(日)12:30:11No.990388924+
多分オルフェンズG展開のためにしばらくアナザー企画立てられなかったんだろ
28422/11/06(日)12:30:29No.990389013そうだねx1
でも俺…Gレコめっちゃ好きだから…
28522/11/06(日)12:30:32No.990389025+
小学生の間に二作位は新作ないとそりゃ認識されないだろうな
28622/11/06(日)12:30:35No.990389046そうだねx1
>種世代がそれを言ってるって分かる時ってどんな感じだ?
物の見事にSEEDだったら云々言ってる時あるよ
28722/11/06(日)12:30:42No.990389077そうだねx1
Gレコは子供見ないというより見れない時間帯なのが問題だから…
28822/11/06(日)12:30:42No.990389079+
対立煽りと作品叩きしたい人がいる?
28922/11/06(日)12:30:47No.990389103+
正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
29022/11/06(日)12:30:47No.990389106+
ライダーや戦隊が安定して新規ファン獲得してるのは休みなくずーっと放送してるからというのが強いので
なんとかガンダムも毎年新作アニメ作れれば…
29122/11/06(日)12:30:51No.990389126+
おじさんがおじさんなのに若者求め出す現象はネットだと色んなとこで見受けられるな
おじさんはおじさんで別にいいのにな
29222/11/06(日)12:30:55No.990389144そうだねx3
種世代ってどのガンダムスレにもいきなりしゃしゃり出てきてちょっと嫌
29322/11/06(日)12:31:03No.990389175+
今となっては宇宙世紀とアナザーって分け方も大雑把すぎるんだよな
宇宙世紀だけでもTV派生とオリジン派生があったりアナザーでもコズミック・イラで長くシリーズ化してるのがあったり
29422/11/06(日)12:31:13No.990389217そうだねx1
>正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
>全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
だってガンダムの名前付けた方が売れるから
29522/11/06(日)12:31:22No.990389256+
鉄血は終盤のせいで叩いていい感じになってるけどハシュマル辺りまでは普通に盛り上がってたように記憶してる
29622/11/06(日)12:31:24No.990389265そうだねx2
>ライダーとか毎年やるから子供はともかく大人のロクでもない層が離れず醜悪な煮詰まり方してる
邪悪な煮詰まり方してるのはガンダムもそうかわんねえよ
29722/11/06(日)12:31:30No.990389288+
>おじさんがおじさんなのに若者求め出す現象はネットだと色んなとこで見受けられるな
>おじさんはおじさんで別にいいのにな
そら新規がいないと結局はブランドが死ぬしな
29822/11/06(日)12:31:32No.990389297+
>製作陣が若いわけではないので…
じゃあ本当に年齢若い層に作らせるとあまりいいものが出来ないのも事実
というかベテランがいないとこういう大プロジェクトは無理
29922/11/06(日)12:31:42No.990389349そうだねx3
>正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
>全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
〇〇じゃなくてよくないかおじさんも長期シリーズにはつきもんだな
30022/11/06(日)12:31:52No.990389392そうだねx1
冨野は子供に見てもらいたくても
富野最新作なんて富野ファンのおっさんがまっさきに群がる現実
30122/11/06(日)12:31:55No.990389415+
水星は今のとこ乙女ゲーフォーマットに決闘設定で無理やりガンダム入れてる感じ
大枠のバックグランド設定としては普通にあるけど今やってる話としては外側だなとなる感じ
ここからどうなるかはともかく
30222/11/06(日)12:31:56No.990389424+
今になって若者向けの方が偉いみたいな風潮になってるのはウケるな
30322/11/06(日)12:31:59No.990389440+
>今となっては宇宙世紀とアナザーって分け方も大雑把すぎるんだよな
>宇宙世紀だけでもTV派生とオリジン派生があったりアナザーでもコズミック・イラで長くシリーズ化してるのがあったり
いやいまだに宇宙世紀信者とそれ以外のガンダムの信者の区切りだと思うぞ
30422/11/06(日)12:32:06No.990389473そうだねx2
>正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
>全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
境界戦記がそれだったと思う
30522/11/06(日)12:32:08No.990389481そうだねx2
>鉄血は終盤のせいで叩いていい感じになってるけどハシュマル辺りまでは普通に盛り上がってたように記憶してる
終わり悪ければ全て駄目
30622/11/06(日)12:32:11No.990389497+
>>ライダーとか毎年やるから子供はともかく大人のロクでもない層が離れず醜悪な煮詰まり方してる
>邪悪な煮詰まり方してるのはガンダムもそうかわんねえよ
いっそガンダム版ジオウでもテレビで流すか…
30722/11/06(日)12:32:14No.990389511そうだねx1
>>全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
>だってガンダムの名前付けた方が売れるから
ライダーもそうだよね
30822/11/06(日)12:32:17No.990389528+
>じゃあ本当に年齢若い層に作らせるとあまりいいものが出来ないのも事実
>というかベテランがいないとこういう大プロジェクトは無理
2~3人入れるくらいしかないのかね
30922/11/06(日)12:32:23No.990389553そうだねx1
>種世代ってどのガンダムスレにもいきなりしゃしゃり出てきてちょっと嫌
たぶん当時のネットで言いくるめられてたコンプレックスはあるんだと思う
31022/11/06(日)12:32:25No.990389565そうだねx2
>冨野は子供に見てもらいたくても
>富野最新作なんて富野ファンのおっさんがまっさきに群がる現実
わかってるからお前らの子供に見せろって言ってんじゃないの?
31122/11/06(日)12:32:34No.990389603そうだねx4
鉄血はそんなウケなくてオルガだけウケてる印象だった
31222/11/06(日)12:32:40No.990389632そうだねx4
ユニコーンが10年戦えちゃったのも停滞の一因な気はするね
31322/11/06(日)12:32:43No.990389648+
>>おじさんがおじさんなのに若者求め出す現象はネットだと色んなとこで見受けられるな
>>おじさんはおじさんで別にいいのにな
>そら新規がいないと結局はブランドが死ぬしな
なのに新規を排斥してるのはそのブランドが大好きなおっさんという
31422/11/06(日)12:32:53No.990389691そうだねx1
>いっそガンダム版ジオウでもテレビで流すか…
EXAアニメ化か
31522/11/06(日)12:32:53No.990389692+
>2~3人入れるくらいしかないのかね
アニメだとそれだけじゃ足りなくて
上に立たないと無理
31622/11/06(日)12:32:54No.990389699そうだねx1
>終わり悪ければ全て駄目
それは種死でも思う
31722/11/06(日)12:32:55No.990389705そうだねx2
>いっそガンダム版ジオウでもテレビで流すか…
やるか…アニメ版ガンダムEXA
31822/11/06(日)12:32:55No.990389707+
>鉄血はそんなウケなくてオルガだけウケてる印象だった
しっ
31922/11/06(日)12:32:58No.990389730+
遊戯王デュエルガンダム
32022/11/06(日)12:32:59No.990389735そうだねx2
そもそも新規客=小学生だと思ってそうな「」が結構いるのが謎
32122/11/06(日)12:33:03No.990389766+
>境界戦記がそれだったと思う
じゃあ境界戦機のアメインをガンダムに置き換えてみてそう思うか…?
32222/11/06(日)12:33:04No.990389772+
>終わり悪ければ全て駄目
でもそれは当時ウケてたかどうかと関係なくない?
32322/11/06(日)12:33:06No.990389779+
>邪悪な煮詰まり方してるのはガンダムもそうかわんねえよ
そうだけど間開くから比較ヒートダウンしてるかなと
32422/11/06(日)12:33:06No.990389785そうだねx2
>正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
Gガンの頃からずっと言われ続けてるなこの批判…
ガンダムとして見なければ良く出来てて批判されなかったっていうのもセットで
32522/11/06(日)12:33:07No.990389790+
>鉄血は終盤のせいで叩いていい感じになってるけどハシュマル辺りまでは普通に盛り上がってたように記憶してる
ハシュマルは盛り上がってたけどその前あたりでも結構グダグダしてあれこれ言われてたよ
32622/11/06(日)12:33:08No.990389794+
>境界戦記がそれだったと思う
やっぱガンダムじゃないと駄目だな
32722/11/06(日)12:33:18No.990389839+
>>単純に新作の周期開きすぎだと思う
>これはあるけど層をある程度リフレッシュ出来る利点もあるかなと思う
>ライダーとか毎年やるから子供はともかく大人のロクでもない層が離れず醜悪な煮詰まり方してる
上の煮こごりはこの際無視してでも新規の間口大きくしないと死ぬってのは数多のコンテンツが証明してる
32822/11/06(日)12:33:18No.990389840そうだねx2
>わかってるからお前らの子供に見せろって言ってんじゃないの?
いねーのに無茶言うな
32922/11/06(日)12:33:20No.990389847+
相棒~ガンダム~
33022/11/06(日)12:33:26No.990389886そうだねx2
>鉄血はそんなウケなくてオルガだけウケてる印象だった
最終的に若い子にウケたのネットミームと化した団長だけな気がする
33122/11/06(日)12:33:28No.990389894+
やっぱアナザーばかりでなく
宇宙世紀をTVシリーズでやるべきだよな…
33222/11/06(日)12:33:29No.990389897+
>正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
>全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
見た目ガンダムっぽいけど商品名レベルで全部ガンダムであること否定して最終回でじゃーん!実はやっぱりガンダムでしたー!ってゴティックメードみたいなことやってみてほしい
33322/11/06(日)12:33:32No.990389928+
邪悪な煮詰まり方ってなんぞ?
33422/11/06(日)12:33:40No.990389961+
>富野最新作なんて富野ファンのおっさんがまっさきに群がる現実
Gレコの戦闘シーンよくて好きだけど言っちゃ悪いが子供が食いつく作品づくりになってねえわ
おっさんでもちんぷんかんぷんだったりするのに
33522/11/06(日)12:33:41No.990389967+
>なのに新規を排斥してるのはそのブランドが大好きなおっさんという
恐れるべきは強い敵より無能な味方と言うだろ?
33622/11/06(日)12:33:43No.990389977そうだねx1
>正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
>全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
そんな貴方に境界戦機
33722/11/06(日)12:33:47No.990389991そうだねx1
売上1000億超えて停滞とか言われるの厳しすぎる...
他のコンテンツなんかゴミクズ以下になるぞ
33822/11/06(日)12:33:47No.990389993そうだねx1
このスレ見てるだけでもタネに対するコンプレックスすごいおっさんが多いから
ヤングに受けると言うのはこれくらいのことしないといけないんだと思う
いやおっさんに好かれるか嫌われるかは内容ではなく結果に依存してる気がするけど
33922/11/06(日)12:33:49No.990390008+
お禿の作るアニメおもしろいけどどう考えても子供向けという感覚に世間一般とのすごいズレがある
34022/11/06(日)12:33:51No.990390018+
鉄血の1期はなんだかんだ人気あった記憶がある
34122/11/06(日)12:33:53No.990390029そうだねx2
>ユニコーンが10年戦えちゃったのも停滞の一因な気はするね
ユニコーンからの展開押されてるけどぶっちゃけユニコーンそんなに人気ないと思う
34222/11/06(日)12:34:04No.990390086+
>そもそも新規客=小学生だと思ってそうな「」が結構いるのが謎
若い子向けって聞いて幼児~小学生ってイメージする人なぜか多いよね…
34322/11/06(日)12:34:06No.990390093+
>鉄血はそんなウケなくてオルガだけウケてる印象だった
これすごい狭い世界で生きてる感じて好き
34422/11/06(日)12:34:19No.990390162+
>>終わり悪ければ全て駄目
>それは種死でも思う
種死は最初から駄目だっただろ
34522/11/06(日)12:34:19No.990390164+
>やっぱアナザーばかりでなく
>宇宙世紀をTVシリーズでやるべきだよな…
1月から宇宙世紀が地上波でいっぱいやるね!
34622/11/06(日)12:34:25No.990390190+
>>富野最新作なんて富野ファンのおっさんがまっさきに群がる現実
>Gレコの戦闘シーンよくて好きだけど言っちゃ悪いが子供が食いつく作品づくりになってねえわ
>おっさんでもちんぷんかんぷんだったりするのに
言っちゃ悪いけど子供は大して話気にして見てねえよ
見てるのは戦闘シーンだけだよ
34722/11/06(日)12:34:32No.990390227そうだねx1
そもそもユニコーン自体が間違いなく若者向けではなかっただろうし…
34822/11/06(日)12:34:33No.990390236そうだねx2
>>ユニコーンが10年戦えちゃったのも停滞の一因な気はするね
>ユニコーンからの展開押されてるけどぶっちゃけユニコーンそんなに人気ないと思う
UC嫌いすぎて認知が歪んでるおじさん...
34922/11/06(日)12:34:46No.990390297+
>ライダーもそうだよね
バイク要素ないのが当たり前になってきてる
35022/11/06(日)12:34:50No.990390309+
>>>終わり悪ければ全て駄目
>>それは種死でも思う
>種死は最初から駄目だっただろ
待てよ最初の1クールまでは面白いだろ
35122/11/06(日)12:34:51No.990390312+
昔ハマった奴は勝手に追い続けるからな
既存のシリーズのガンプラも出続けるのがいい証だろ?
じゃあ別の層も取り入れようとした方がいいな?
35222/11/06(日)12:34:55No.990390328+
>>そもそも新規客=小学生だと思ってそうな「」が結構いるのが謎
>若い子向けって聞いて幼児~小学生ってイメージする人なぜか多いよね…
その辺の層はむしろSDやビルド系できちっとフォローしてきてるよね…
35322/11/06(日)12:34:56No.990390330+
>ユニコーンからの展開押されてるけどぶっちゃけユニコーンそんなに人気ないと思う
流石にそれはない
35422/11/06(日)12:35:00No.990390354そうだねx1
>>正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
>>全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
>そんな貴方に境界戦機
ああこれPがマジで悪かったんだなって答え合わせにしかなってない作品やめろ
35522/11/06(日)12:35:03No.990390370そうだねx1
>Gレコの戦闘シーンよくて好きだけど言っちゃ悪いが子供が食いつく作品づくりになってねえわ
>おっさんでもちんぷんかんぷんだったりするのに
むしろ話に拘るおじさんより流れがよくわからんくても見れる子供の方が向いてるだろ
35622/11/06(日)12:35:12No.990390415+
>お禿の作るアニメおもしろいけどどう考えても子供向けという感覚に世間一般とのすごいズレがある
子供に見てほしい!で作ってて子供が見てくれるかは考えてないんじゃないかなって気がする
35722/11/06(日)12:35:17No.990390434そうだねx2
でも古い原作のハサウェイは結構新規呼び込めたんだよね
35822/11/06(日)12:35:21No.990390460+
ダブルオーライザーってもうガンダムじゃなくね?ガンダムを超えたっていうか…
35922/11/06(日)12:35:26No.990390491+
>UC嫌いすぎて認知が歪んでるおじさん...
いや人気投票でも軒並み種00鉄血あたりのアナザーにすら負けてるじゃん
36022/11/06(日)12:35:30No.990390505そうだねx1
>1月から宇宙世紀が地上波でいっぱいやるね!
わけえのに向けたと明言したアニメの中休み期間に何考えてこのラインナップ持ってきた!言え!
36122/11/06(日)12:35:31No.990390510+
>>>正直もうガンダムじゃなくて良くないか?とは思う
>>>全部ガンダムとして作った上でガンダムって単語部分だけ別のに置き換えた作品作ってみて欲しい
>>そんな貴方に境界戦機
>ああこれPがマジで悪かったんだなって答え合わせにしかなってない作品やめろ
あのPが関わってて面白かったの初代BFくらいなのがやべえ
36222/11/06(日)12:35:33No.990390523+
種放送時小学生だったけど種嫌いだったな
レンタルでWをずっと見てた
36322/11/06(日)12:35:46No.990390591+
鉄血は俺が嫌いだからほかも嫌いに決まってるみたいな惨めなやつの声がでかくてなぁ…
ミームだけの人気ならここまで重用されんて
36422/11/06(日)12:35:48No.990390611+
むしろUCでガンダムに入った子は多いぞ
ガンダムに入門するのは割と続き物とか関係ない
36522/11/06(日)12:35:48No.990390612+
>このスレ見てるだけでもタネに対するコンプレックスすごいおっさんが多いから
多いかな…
36622/11/06(日)12:35:54No.990390633+
小学生をターゲットにするのはプラモ的にムリでしょ…
36722/11/06(日)12:35:55No.990390635+
鉄血はめちゃ売れだったん?
36822/11/06(日)12:36:03No.990390693+
 >お禿の作るアニメおもしろいけどどう考えても子供向けという感覚に世間一般とのすごいズレがある
キングゲイナーとかこんな歌舞伎みたいなセリフ回しでオタク以外誰が見るんだよって作品作るからな…
自分は好きでも万人にはもう受けない
36922/11/06(日)12:36:07No.990390716+
>鉄血を指してたかは分からないけど子供ならその時の最新作まず見るのは別に不自然じゃないのでは
見てない理由として自分達向けじゃないって意見だろうよ
種見てた頃の高校生の俺が社会科見学でサンライズなんていったら狂喜してたろうよ
37022/11/06(日)12:36:09No.990390719そうだねx1
>>1月から宇宙世紀が地上波でいっぱいやるね!
>わけえのに向けたと明言したアニメの中休み期間に何考えてこのラインナップ持ってきた!言え!
これマジで悪手だったと思うんだけどな…
ハサウェイはわかるけど
37122/11/06(日)12:36:19No.990390792+
>バイク要素ないのが当たり前になってきてる
ライダーの意味がバイク乗りじゃなくなってもう10年以上経つからな
37222/11/06(日)12:36:20No.990390794そうだねx1
>でも古い原作のハサウェイは結構新規呼び込めたんだよね
これは意外だったけど映画見ると新規入りやすいなこれってなる作風だった
37322/11/06(日)12:36:20No.990390797+
作品は知らんけど機体のユニコーンガンダムが人気なのは間違いない
バンダイも明言してたと思う
37422/11/06(日)12:36:26No.990390831+
>鉄血はめちゃ売れだったん?
種ほどは売れてないけど00よりは売れてる
37522/11/06(日)12:36:32No.990390862+
ということにしたいのかごく狭い範囲しか見てないのか…
37622/11/06(日)12:36:32No.990390864+
>いや人気投票でも軒並み種00鉄血あたりのアナザーにすら負けてるじゃん
1位オルガだもんな
37722/11/06(日)12:36:35No.990390884+
>むしろUCでガンダムに入った子は多いぞ
>ガンダムに入門するのは割と続き物とか関係ない
当時はUCのロボ戦やべーってめっちゃ話題になったもんな
それでUC絡み始める人が多かった
37822/11/06(日)12:36:42No.990390916+
>いや人気投票でも軒並み種00鉄血あたりのアナザーにすら負けてるじゃん
キャラ人気投票だろそれ
37922/11/06(日)12:36:42No.990390918+
>ミームだけの人気ならここまで重用されんて
内容に依存しないデザインとプラモ人気だよな!
38022/11/06(日)12:36:46No.990390934そうだねx1
ガンダムだともう20代でも十分若いと思う
38122/11/06(日)12:36:46No.990390937+
>若い子向けって聞いて幼児~小学生ってイメージする人なぜか多いよね…
おそらく「」の多くが初めて触れたガンダムが幼児~小学生のころにGWXあたりの平成ガンダムだからな気がする
38222/11/06(日)12:36:52No.990390975+
>>ああこれPがマジで悪かったんだなって答え合わせにしかなってない作品やめろ
>あのPが関わってて面白かったの初代BFくらいなのがやべえ
キチガイの来た答え合わせやめろ
38322/11/06(日)12:36:58No.990391010+
>見てるのは戦闘シーンだけだよ
余計駄目じゃんGレコ
38422/11/06(日)12:37:02No.990391037そうだねx1
>キャラ人気投票だろそれ
いや作品単位だけど
38522/11/06(日)12:37:07No.990391059そうだねx1
>子供に見てほしい!で作ってて子供が見てくれるかは考えてないんじゃないかなって気がする
そうは言ってもこうすれば見てくれるだろ!何て考えたところでそのもくろみが当たるかは難しいから
それは抜きにして少なくとも自分は子供にこの話を届けたいと思って作った方がましだろ
38622/11/06(日)12:37:10No.990391071そうだねx2
>>鉄血はめちゃ売れだったん?
>種ほどは売れてないけど00よりは売れてる
マジか
ソース頼むよ
38722/11/06(日)12:37:15No.990391095+
でも割りと鉄血と水星はMSのデザインライン似てると思う
いやまぁそれは00からずっとか…
38822/11/06(日)12:37:23No.990391143+
UCが久々の宇宙世紀アニメでおっさんたちはテンション爆上がりだったからね
内容は過去の宇宙世紀ガンダムのパロやセリフばかりで辟易してたけど
フロンタルいなくてリディがラスボスならもう少しオリジナリティというか気持ち悪い懐古的な部分が減ってたろうに
38922/11/06(日)12:37:26No.990391160+
10年20年前からの作品叩き対立煽りの手口でも引っかかる人いるのかな…
39022/11/06(日)12:37:32No.990391191+
そもそも自分がガンダムに入門したのってVからだったから
宇宙世紀だから入りづらいはオタクの偏見だと思う
39122/11/06(日)12:37:44No.990391240そうだねx1
>内容に依存しないデザインとプラモ人気だよな!
そうやって気に食わないとの人気なんかないと剥がしにかかるから惨めと言われてるんだ
39222/11/06(日)12:37:49No.990391261+
>鉄血はめちゃ売れだったん?
HGバルバトスのプラモはめちゃ売れてたって話が模型誌に載ってたな
ずっと生産しなきゃ追いつかないから金型流用できなくて第6形態のプラモも新規に金型起こしたって言っててそんなにってなった
39322/11/06(日)12:37:49No.990391264そうだねx2
>UCが久々の宇宙世紀アニメでおっさんたちはテンション爆上がりだったからね
>内容は過去の宇宙世紀ガンダムのパロやセリフばかりで辟易してたけど
>フロンタルいなくてリディがラスボスならもう少しオリジナリティというか気持ち悪い懐古的な部分が減ってたろうに
それあなたの感想ですよね
39422/11/06(日)12:37:49No.990391265そうだねx2
>でも割りと鉄血と水星はMSのデザインライン似てると思う
>いやまぁそれは00からずっとか…
まぁデザイナーが被ってるから必然的に…
39522/11/06(日)12:38:02No.990391313+
まあ中年の絶望に付き合う必要はマジでないよ
というか絶望してない中年ばっかりだからコンテンツとして伸び続けてるんじゃねえの?
39622/11/06(日)12:38:07No.990391342+
>余計駄目じゃんGレコ
Gレコは戦闘シーン最高だろ
毎話しっかり戦闘シーンはこなすし
39722/11/06(日)12:38:08No.990391343そうだねx3
わかりやすくかっこいいー!ってなるやつが結局ウケるとは思う
39822/11/06(日)12:38:10No.990391357+
00より売れてるなら10周年で鉄血舞台化して欲しいな…
39922/11/06(日)12:38:11No.990391366+
>>1月から宇宙世紀が地上波でいっぱいやるね!
>わけえのに向けたと明言したアニメの中休み期間に何考えてこのラインナップ持ってきた!言え!
マジで何考えてんだろうなあれ...
40022/11/06(日)12:38:13No.990391372+
>そもそも自分がガンダムに入門したのってVからだったから
>宇宙世紀だから入りづらいはオタクの偏見だと思う
Vの頃はSD除いたら宇宙世紀しかねぇじゃねぇか
40122/11/06(日)12:38:20No.990391403+
流行りに乗って異世界転生ガンダムやろうぜ!
ドラゴンやらゴーレムと戦うガンダム見てみたいし
40222/11/06(日)12:38:21No.990391415+
>そもそも自分がガンダムに入門したのってVからだったから
>宇宙世紀だから入りづらいはオタクの偏見だと思う
宇宙世紀って言われてイメージされる絵柄が古いからやっぱ若い人はとっつきにくいと思う
40322/11/06(日)12:38:22No.990391416そうだねx5
難しい事はよく分からんけどシンプルにサンライズに社会見学行けるのが羨ましい
40422/11/06(日)12:38:26No.990391428そうだねx1
>まあ中年の絶望に付き合う必要はマジでないよ
>というか絶望してない中年ばっかりだからコンテンツとして伸び続けてるんじゃねえの?
それはそう
ガンダムより売れてるコンテンツなんてマジで数えるほどしかねえよ
40522/11/06(日)12:38:29No.990391449+
>そもそも自分がガンダムに入門したのってVからだったから
それ少数派ですよ
40622/11/06(日)12:38:31No.990391458+
>でも割りと鉄血と水星はMSのデザインライン似てると思う
>いやまぁそれは00からずっとか…
Gレコからならわかるけど00からって言われると似てないと思う
40722/11/06(日)12:38:41No.990391505そうだねx2
>まぁデザイナーが被ってるから必然的に…
ガワラがずっとやってた時代から世代交代しただけよね
40822/11/06(日)12:38:43No.990391524+
リディがラスボスだったらそれこそ気持ち悪いガンダムの類型止まりじゃんユニコーン
40922/11/06(日)12:38:47No.990391537+
>10年20年前からの作品叩き対立煽りの手口でも引っかかる人いるのかな…
特定作品に関してはマジでやってそうなのがな…
よく名前が挙がるやつとか
41022/11/06(日)12:38:47No.990391541+
>でも割りと鉄血と水星はMSのデザインライン似てると思う
>いやまぁそれは00からずっとか…
自分は水星はGレコと鉄血のあいのこ感あるな
41122/11/06(日)12:38:52No.990391568+
>流行りに乗って異世界転生ガンダムやろうぜ!
>ドラゴンやらゴーレムと戦うガンダム見てみたいし
死ねクズ
41222/11/06(日)12:38:57No.990391603+
>難しい事はよく分からんけどシンプルにサンライズに社会見学行けるのが羨ましい
杉並区の地元産業だからアニメ
41322/11/06(日)12:39:05No.990391644+
未だにMSVやりまくり再販かかりまくりの00より鉄血のほうが売れてたのか
己のアンテナの低さに絶望したわ
41422/11/06(日)12:39:05No.990391646+
お禿はなんやかんや毎回MS活躍させるって意識はしてるからな
アナザーの方がそこら辺軽視しがち
41522/11/06(日)12:39:06No.990391657そうだねx3
>まあ中年の絶望に付き合う必要はマジでないよ
>というか絶望してない中年ばっかりだからコンテンツとして伸び続けてるんじゃねえの?
俺おっさんだけど水星のウケを見る限りかなり安泰だと感じてる
41622/11/06(日)12:39:11No.990391676+
>流行りに乗って異世界転生ガンダムやろうぜ!
>ドラゴンやらゴーレムと戦うガンダム見てみたいし
リライズがそれだろ
41722/11/06(日)12:39:12No.990391681+
スパロボで何度もエゥーゴとティターンズ戦うの見たからガンダム知ってる事にならないかな…
41822/11/06(日)12:39:18No.990391703+
Gレコはだめですよだめだめ
こんなアニメお子に見せてください
41922/11/06(日)12:39:29No.990391756そうだねx1
>流行りに乗って異世界転生ガンダムやろうぜ!
>ドラゴンやらゴーレムと戦うガンダム見てみたいし
もうやった
42022/11/06(日)12:39:30No.990391759そうだねx6
>>泥臭連呼してるガノタ
>マジでこう言うガノタ多かったよね...
>鉄血出た直後の賛美っぷりは忘れられない
今だから言うけど鉄血の冒頭でクランクニーが惨殺された時ガノタが大喜びしてたのちょっと引いた…
42122/11/06(日)12:39:38No.990391802+
>00より売れてるなら10周年で鉄血舞台化して欲しいな…
朗読劇とかやってるからありそうといえばありそう
42222/11/06(日)12:39:44No.990391839そうだねx1
>それ少数派ですよ
あの時代考えると大多数だぞ途中入門してくる世代としては
42322/11/06(日)12:40:00No.990391919+
>そもそも自分がガンダムに入門したのってVからだったから
>宇宙世紀だから入りづらいはオタクの偏見だと思う
SD入口にしてスライドしたけど当時とちょっと状況違うんじゃないの今って
当時ロボットアニメが盛況で触れる機会が多かったのもあるだろうし
42422/11/06(日)12:40:06No.990391941+
>マジで何考えてんだろうなあれ...
制作側としては機会があれば若いのにぶつけたいというチョイスなんだよなあれらが
42522/11/06(日)12:40:09No.990391956+
>でも割りと鉄血と水星はMSのデザインライン似てると思う
>いやまぁそれは00からずっとか…
デザイナーの癖が…メインはあきまんとかJNT引き込んだり変化は付けようとしてるし
42622/11/06(日)12:40:10No.990391959そうだねx3
ほらーOO信怒っちゃったじゃん
42722/11/06(日)12:40:13No.990391972+
>今だから言うけど鉄血の冒頭でクランクニーが惨殺された時ガノタが大喜びしてたのちょっと引いた…
言ってることとやってることが滅茶苦茶気に入らん奴だったから何とも
42822/11/06(日)12:40:15No.990391985そうだねx1
戦闘は毎回いれろとか女主人公にするなとか古い固定概念は捨てていい
42922/11/06(日)12:40:26No.990392035+
「」はなんだかんだ種世代多いから昔ネットで叩かれまくってたのがコンプレックスになってそうだな
43022/11/06(日)12:40:26No.990392037+
水星は今んとこ一話一話が見やすいなって
タヌキかわいそ…とかはあってもそんな重苦しくないし
43122/11/06(日)12:40:27No.990392041そうだねx2
>スパロボで何度もエゥーゴとティターンズ戦うの見たからガンダム知ってる事にならないかな…
ゲームから入るのは黄金パターン
43222/11/06(日)12:40:32No.990392066+
鉄血って語られること少ないわりにこういう話題になると異常に噛み付く人多いイメージ
43322/11/06(日)12:40:37No.990392093そうだねx1
というか中年の在り方も個々によって違うっていうのを他でもないガンダムがわりと題材にするのに何を見てたんだろうな…
43422/11/06(日)12:40:37No.990392094+
鉄血売れてたって事は若年層もちゃんと取り込めてたのでは?
43522/11/06(日)12:40:45No.990392136そうだねx4
>>鉄血出た直後の賛美っぷりは忘れられない
>今だから言うけど鉄血の冒頭でクランクニーが惨殺された時ガノタが大喜びしてたのちょっと引いた…
それと同時にこいつらロクな死に方せんだろうなとはすでに言われてもいた
43622/11/06(日)12:40:53No.990392174+
>未だにMSVやりまくり再販かかりまくりの00より鉄血のほうが売れてたのか
再販に関しちゃ鉄血もやってる方じゃない?
43722/11/06(日)12:40:54No.990392180+
>マジで何考えてんだろうなあれ...
んなもんエリート養成特進コースに決まってんだろ
ふるいにかけてついてきた奴はそのままUCNeXT100にご案内だ
ダメだった奴?水星後半で会いましょう
43822/11/06(日)12:40:54No.990392185+
>SD入口にしてスライドしたけど当時とちょっと状況違うんじゃないの今って
>当時ロボットアニメが盛況で触れる機会が多かったのもあるだろうし
あんまり関係ないと思うよロボアニメの多し少なしなんて
というかあの当時ロボアニメ減ってる時代だ
43922/11/06(日)12:41:03No.990392219+
>鉄血売れてたって事は若年層もちゃんと取り込めてたのでは?
そうだっつってんだろ
それでも5年前だけどな
44022/11/06(日)12:41:03No.990392222+
>今だから言うけど鉄血の冒頭でクランクニーが惨殺された時ガノタが大喜びしてたのちょっと引いた…
惨殺っていうのはなんかバイアスかかってない?
44122/11/06(日)12:41:06No.990392233+
>>鉄血はめちゃ売れだったん?
>種ほどは売れてないけど00よりは売れてる
それでこれのソースまだ?
44222/11/06(日)12:41:07No.990392237+
>流行りに乗って異世界転生ガンダムやろうぜ!
>ドラゴンやらゴーレムと戦うガンダム見てみたいし
もう20年くらいまえからやったしガンダムがガンダムに乗ったし…
44322/11/06(日)12:41:08No.990392244+
定期的に宇宙世紀は作られるしおっさんへの目配せはそれで十分だ
44422/11/06(日)12:41:08No.990392247+
>鉄血売れてたって事は若年層もちゃんと取り込めてたのでは?
うん
その後何もやらなかったから続かなかったってだけで
44522/11/06(日)12:41:11No.990392259そうだねx1
>>マジで何考えてんだろうなあれ...
>制作側としては機会があれば若いのにぶつけたいというチョイスなんだよなあれらが
サンボル!
ナラティブ!
ハサウェイ!
ナラティブとハサウェイに至ってはUCや逆シャア飛ばして見せる暴挙!
いやすごいね
44622/11/06(日)12:41:19No.990392289+
>ガワラがずっとやってた時代から世代交代しただけよね
そう考えるとRX-78とゴッドガンダム同じ人がデザインしたって中々凄いことだな…
44722/11/06(日)12:41:52No.990392439そうだねx8
むしろこの作品見るならこれも見なきゃダメ!って言う方が新規の妨げになってるよ
44822/11/06(日)12:41:54No.990392450そうだねx2
>戦闘は毎回いれろ
作品としては入れなくていいんだが活躍シーンがあると該当プラモの売り上げが伸びる…はず
44922/11/06(日)12:41:54No.990392451+
>ダメだった奴?水星後半で会いましょう
そのまま離れていく気しかしねぇ!
空くの1クールだけだから大丈夫か…?
45022/11/06(日)12:42:16No.990392547そうだねx1
種世代のおじさんが荒らしてるのかな…
45122/11/06(日)12:42:19No.990392560+
ビルドシリーズは若年層向けだと思ってた
俺はあそこら辺で久しぶりにガンプラ買った!
45222/11/06(日)12:42:21No.990392570+
>>ダメだった奴?水星後半で会いましょう
>そのまま離れていく気しかしねぇ!
>空くの1クールだけだから大丈夫か…?
別のタイトル合わなかったからって水星2期見ません!とはならねえだろ
45322/11/06(日)12:42:24No.990392589+
なに考えてんだとか言うけど合間の短期間で流しきれる且つ新しめの作品つったら打倒なチョイスだろ
45422/11/06(日)12:42:27No.990392614+
ハサウェイは映画として受けたから新規取れると思ったんだろう...多分あの映画で参入した新規はほぼいないだろうけど
45522/11/06(日)12:42:33No.990392646+
>鉄血売れてたって事は若年層もちゃんと取り込めてたのでは?
というか普通に最近やった公式の投票でも国内外総合6位だったりするから…
北米2位は人気本当だったのか…となった
45622/11/06(日)12:42:34No.990392648+
>「」はなんだかんだ種世代多いから昔ネットで叩かれまくってたのがコンプレックスになってそうだな
いつの間にかキラは絶対叩いちゃいけないみたいな空気できあがってるのマジで気持ち悪いなって
少し前にアスランもそういうポジションに持っていこうとがんばってる人いたけどさすがに無理だったのは笑ったけど
45722/11/06(日)12:42:41No.990392680+
>ハサウェイは映画として受けたから新規取れると思ったんだろう...多分あの映画で参入した新規はほぼいないだろうけど
いや...結構いるな...
45822/11/06(日)12:42:51No.990392734+
>ナラティブとハサウェイに至ってはUCや逆シャア飛ばして見せる暴挙!
>いやすごいね
まぁガンダム知らんのにわざわざ映画見にいくやついるし前提知識がいるかは言うほど新規気にしてないとは思うよ
それはそれとしてストーリーラインがどれもこれも薄暗いんだよ!!
45922/11/06(日)12:42:52No.990392741+
水星は今のところ一応だけど毎回MSが動くシーン入れてるな
46022/11/06(日)12:42:54No.990392750+
仕方ない事だとはいえ企画のスパンが長いと若い層は別のコンテンツに移住しちゃうな
ハサウェイは掴みかけたのにもったいない
46122/11/06(日)12:42:57No.990392762そうだねx1
>別のタイトル合わなかったからって水星2期見ません!とはならねえだろ
熱量的にはないとも言えない
46222/11/06(日)12:43:01No.990392778そうだねx2
>わかりやすくかっこいいー!ってなるやつが結局ウケるとは思う
話があんまりでも絵面が良ければウケるんだよな
ギルクラとか今も好きな20代結構居るし
46322/11/06(日)12:43:01No.990392781そうだねx2
サンボル3作目作ってくれよな!
46422/11/06(日)12:43:10No.990392815+
この間初めてプラモ作ろうとして模型屋いったらガンダム多くて混乱した
知ってるガンダムですらバリエーション多い!
みんなよく把握してるな…って感心した
46522/11/06(日)12:43:12No.990392826+
とりあえず入り口水星で作って流れで他の系列にも広げてこうってのは普通にありなんじゃない
46622/11/06(日)12:43:16No.990392841+
>むしろこの作品見るならこれも見なきゃダメ!って言う方が新規の妨げになってるよ
そもそも子供の頃思い返すと先にVガンとか再放送のZZとか見て遡って他の見てたりしてたから
結局見る順番なんてどうとでもなるんよね
46722/11/06(日)12:43:17No.990392848そうだねx2
つまりよぉガンダムはいつでも若い子が見てるって事だろ!?
46822/11/06(日)12:43:18No.990392850+
>>戦闘は毎回いれろ
>作品としては入れなくていいんだが活躍シーンがあると該当プラモの売り上げが伸びる…はず
それこそグエル機とか最初誰もいらないって言ってたけどちゃんと活躍シーン用意するとみんな欲しがるから戦闘はしっかり入れないと売れないよ
46922/11/06(日)12:43:23No.990392874+
>サンボル3作目作ってくれよな!
スタジオが空いてねえ...
47022/11/06(日)12:43:24No.990392881+
単に休みの期間で週1で出せる短め作品がその3つなだけじゃないの
0083とか08はさすがに古いし宇宙世紀知らないと分からないは同じだし
47122/11/06(日)12:43:28No.990392901そうだねx6
>ビルドシリーズは若年層向けだと思ってた
むしろおっさん向けだとなったやつ
47222/11/06(日)12:43:31No.990392921+
異世界じゃないけどなろう要素は感じるけどそもそもなろうが中高生向きなのかは怪しい
47322/11/06(日)12:43:34No.990392937+
宇宙世紀ファンなんか最初からおっさんしかいないのわかりきってるけどアナザー内でも00世代の老害化が激しい
47422/11/06(日)12:43:35No.990392947+
>ハサウェイは映画として受けたから新規取れると思ったんだろう...多分あの映画で参入した新規はほぼいないだろうけど
新規には絶対に受けない!って言いはるのもおっさんの僻目っぽいし…
47522/11/06(日)12:43:40No.990392972そうだねx1
>むしろこの作品見るならこれも見なきゃダメ!って言う方が新規の妨げになってるよ
正直初代とか勧めるのって悪手だよなって
47622/11/06(日)12:43:44No.990392996+
>ナラティブとハサウェイに至ってはUCや逆シャア飛ばして見せる暴挙!
>いやすごいね
ハサウェイは実際新規客がかなり入ってるからそういうのは気にされてないっぽい
47722/11/06(日)12:43:44No.990393001+
>それでも5年前だけどな
と言っても5歳の子取り込めたなら今10歳でしょ?
ならまだまだ若者に支持されてる作品だな
47822/11/06(日)12:43:49No.990393031+
Vは宇宙世紀だけどアムロとかシャアとか関係ないから良いよ…
47922/11/06(日)12:43:53No.990393047+
サンダーボルトはアニメ化の時に宇宙世紀正史に入れるか入れないかのせめぎ合いが見えて面白かった
48022/11/06(日)12:43:53No.990393049+
>それはそれとしてストーリーラインがどれもこれも薄暗いんだよ!!
逆にそこが新鮮…新鮮?なのかもしれない
48122/11/06(日)12:43:54No.990393054+
>ビルドシリーズは若年層向けだと思ってた
>俺はあそこら辺で久しぶりにガンプラ買った!
ビルドシリーズは新規増えたろうね
あれでガンプラの人気と箔がついて海外展開も強くなったろうし
でもビルドシリーズが好きだからガンダムが好きにはならないんだよな
別にありきたりなロボ戦争アニメが見たいとなるわけではないだろうし
48222/11/06(日)12:43:55No.990393058+
戦闘が毎回あると機体の印象的なシーンの増加が見込めるってだけで今のところの水星みたいに打率高ければ回数少なくてもいいよ
48322/11/06(日)12:43:59No.990393075+
>>鉄血売れてたって事は若年層もちゃんと取り込めてたのでは?
>というか普通に最近やった公式の投票でも国内外総合6位だったりするから…
それ単に直近の作品だからじゃないの?
むしろ6位って微妙に感じる
48422/11/06(日)12:44:01No.990393083+
>別のタイトル合わなかったからって水星2期見ません!とはならねえだろ
期間開くと見なくなるなんて珍しくないじゃんね
48522/11/06(日)12:44:06No.990393104そうだねx1
少なくとも鉄血は高校生が見て翌日クラスで盛り上がる内容じゃないだろ
48622/11/06(日)12:44:09No.990393116+
>種世代のおじさんが荒らしてるのかな…
OO敵視したりするのはそういう層な気がする
正しく世代交代行われてるな…
48722/11/06(日)12:44:09No.990393117+
>いつの間にかキラは絶対叩いちゃいけないみたいな空気できあがってるのマジで気持ち悪いなって
>少し前にアスランもそういうポジションに持っていこうとがんばってる人いたけどさすがに無理だったのは笑ったけど
当時口汚く叩いてたんだろうなコイツ
48822/11/06(日)12:44:12No.990393127+
>つまりよぉガンダムはいつでも若い子が見てるって事だろ!?
エクバを始めとしたゲームが入口になってるのもでかいからな
48922/11/06(日)12:44:22No.990393182そうだねx3
>みんなよく把握してるな…って感心した
俺は車のプラモ見るとそう感じる
49022/11/06(日)12:44:25No.990393208+
>種世代のおじさんが荒らしてるのかな…
荒れてるかここ…?
49122/11/06(日)12:44:27No.990393218そうだねx1
>>むしろこの作品見るならこれも見なきゃダメ!って言う方が新規の妨げになってるよ
>正直初代とか勧めるのって悪手だよなって
何十年前のもの見たくないからな普通
そもそも現代人の視聴に耐えうる出来じゃないし
49222/11/06(日)12:44:30No.990393231そうだねx1
>サンダーボルトはアニメ化の時に宇宙世紀正史に入れるか入れないかのせめぎ合いが見えて面白かった
ファン云々じゃなくて商業的な都合だけが見えとる
49322/11/06(日)12:44:39No.990393278+
>0083とか08はさすがに古いし宇宙世紀知らないと分からないは同じだし
知らなくてもかっけーと思って見てたよ当時
49422/11/06(日)12:44:46No.990393308+
スターウォーズを途中から見るようなもんと思えば大したことじゃないよ
49522/11/06(日)12:44:49No.990393323+
>というか普通に最近やった公式の投票でも国内外総合6位だったりするから…
オルガのおかげだな
49622/11/06(日)12:44:49No.990393325+
>むしろおっさん向けだとなったやつ
プラモ狂四郎がルーツにあるしそういう面ではそうかもね
49722/11/06(日)12:44:59No.990393372そうだねx1
>少なくとも鉄血は高校生が見て翌日クラスで盛り上がる内容じゃないだろ
お前当時高校生だったの?
49822/11/06(日)12:45:02No.990393388+
てか適当にガンダムチャンネルで配信されてるガンダムのアニメ見て好きなの選べばいいじゃんってならんの?
49922/11/06(日)12:45:02No.990393390そうだねx1
>サンダーボルトはアニメ化の時に宇宙世紀正史に入れるか入れないかのせめぎ合いが見えて面白かった
アナザーU.C.って開き直るとは思わなかった
開き直ると書くと悪く取られるかもだが
50022/11/06(日)12:45:03No.990393398+
>作品としては入れなくていいんだが活躍シーンがあると該当プラモの売り上げが伸びる…はず
商品の販促がメインの番組なんだからここは外したらダメなんだよな
50122/11/06(日)12:45:05No.990393404そうだねx4
特定の世代が荒らしてるんじゃなくて自分と違う世代を敵視してるだけでは?
50222/11/06(日)12:45:08No.990393421+
>それ単に直近の作品だからじゃないの?
>むしろ6位って微妙に感じる
直近といってもテレビシリーズの話で色んな作品やってたわけだし
50322/11/06(日)12:45:18No.990393459+
いや鉄血を見てキャッキャうふふしてる小学生もいる
「」みたいな
50422/11/06(日)12:45:18No.990393461そうだねx1
1月からのは普通に新作で短い奴まとめたってだけだと思うんすよ…
50522/11/06(日)12:45:19No.990393466そうだねx2
>スターウォーズを途中から見るようなもんと思えば大したことじゃないよ
最初から途中スタートだこれ!
50622/11/06(日)12:45:21No.990393472+
>それ単に直近の作品だからじゃないの?
>むしろ6位って微妙に感じる
ガンダムみたいな昔の作品の権威強いやつに新しいから強いはあんまきかんだろう
50722/11/06(日)12:45:32No.990393528そうだねx1
>>0083とか08はさすがに古いし宇宙世紀知らないと分からないは同じだし
>知らなくてもかっけーと思って見てたよ当時
だからハサウェイとかサンボルも同じじゃねって話では
50822/11/06(日)12:45:43No.990393595+
ハサウェイは結末知ってるから企画マジで立ち上がったときはやるんだなバンダイナー!今!ここで!ってなった
50922/11/06(日)12:45:46No.990393612そうだねx1
ハサウェイななんでかしらないけど新規めっちゃ取り込んだっぽいのは当時のSNSなりいんたびゅーなり見てると伝わるよね…
いやホント何でだろう…
51022/11/06(日)12:45:49No.990393631+
ハサウェイは三部作なのアピールしなかったからこそ初見の人が見に行ったのはあると思うから続編数年待ちになりそうなのはどうなんだろうね
51122/11/06(日)12:45:56No.990393659+
好きにさせたら良いのに己の好悪に染めようとするのが良くないんだぞ
こんな流れすら既にガンダム内でネタにしてるだろうがマジで何見てたんだ?
51222/11/06(日)12:46:25No.990393797+
>アナザーU.C.って開き直るとは思わなかった
>開き直ると書くと悪く取られるかもだが
とはいえイボルブとかあったしパラレルなんて割とすんなり受け入れられるところある
51322/11/06(日)12:46:26No.990393801そうだねx3
>ハサウェイななんでかしらないけど新規めっちゃ取り込んだっぽいのは当時のSNSなりいんたびゅーなり見てると伝わるよね…
>いやホント何でだろう…
🎃
51422/11/06(日)12:46:26No.990393802+
>いや鉄血を見てキャッキャうふふしてる小学生もいる
>「」みたいな
オルガのシーンYouTubeで見てる子供多いもんな
51522/11/06(日)12:46:27No.990393805+
>>むしろこの作品見るならこれも見なきゃダメ!って言う方が新規の妨げになってるよ
>正直初代とか勧めるのって悪手だよなって
絵が古いとムリってのは流行りの絵柄の変遷とか考えると仕方ないだろうしな
51622/11/06(日)12:46:28No.990393815+
>プラモ狂四郎がルーツにあるしそういう面ではそうかもね
ザクタンクが出てきた時「」にこんなん役立たないだろ扱いされてたのは狂四郎世代じゃないんだな…ってなった
51722/11/06(日)12:46:31No.990393825+
>オルガのおかげだな
ゲーム発表での企画だからむしろそっちの力あんまなさそう
51822/11/06(日)12:46:35No.990393844+
鉄血いまだに新規でガンプラ出るしな…
Gレコもなんか新しいの出して!
51922/11/06(日)12:46:36No.990393855そうだねx6
>アナザーU.C.って開き直るとは思わなかった
>開き直ると書くと悪く取られるかもだが
よくやった!と言いたい
そのままUCだと縛りきっついもん…
52022/11/06(日)12:46:40No.990393874+
戦闘を毎回入れろは古いけど印象に残る戦闘を入れろはある
52122/11/06(日)12:46:46No.990393913そうだねx1
>特定の世代が荒らしてるんじゃなくて自分と違う世代を敵視してるだけでは?
ガンダムまたはロボアニメが流行るのが許せないってやつが虎視眈々とこき下ろせるの狙ってるだけだよぶっちゃけ
52222/11/06(日)12:46:54No.990393945+
UCから入ったファンも大勢いるし〇〇の続編みたいなのは関係ない
52322/11/06(日)12:47:01No.990393980+
>ゲーム発表での企画だからむしろそっちの力あんまなさそう
止まるんじゃねぇぞ…
52422/11/06(日)12:47:09No.990394026そうだねx1
>>サンダーボルトはアニメ化の時に宇宙世紀正史に入れるか入れないかのせめぎ合いが見えて面白かった
>アナザーU.C.って開き直るとは思わなかった
>開き直ると書くと悪く取られるかもだが
ああ言う選択肢増やしたのはいいことだと思う
まあスターウォーズのカナンとレジェンドの模倣と言えばそれまでだが
52522/11/06(日)12:47:10No.990394037+
>特定の世代が荒らしてるんじゃなくて自分と違う世代を敵視してるだけでは?
叩いてる作品と代わりに持ち上げてる作品の傾向からなんとなくそう見えちゃうって話だと思う
52622/11/06(日)12:47:20No.990394080+
それこそ宇宙世紀オッサンファンでもハサウェイは映像化は無理だろ…ってのが通説だったもんな
52722/11/06(日)12:47:24No.990394099そうだねx1
>いやホント何でだろう…
?? ?(🎃) ? ??
52822/11/06(日)12:47:24No.990394101+
>戦闘を毎回入れろは古いけど印象に残る戦闘を入れろはある
戦闘少なくするならカッコよさをより洗練させていかなきゃいけなくなるからそっちの方が難易度は高くなっちゃうんだけどね…
52922/11/06(日)12:47:24No.990394106+
鉄血はMSV全く振るわなかったな
53022/11/06(日)12:47:26No.990394115+
>直近といってもテレビシリーズの話で色んな作品やってたわけだし
ハサとかドアンもやってたしな
53122/11/06(日)12:47:27No.990394122+
俺は人にガンダムを勧める時は見た目好きなキャラやMSはどれかとか
好きな声優さんは誰かで勧めてる
53222/11/06(日)12:47:30No.990394137+
>1月からのは普通に新作で短い奴まとめたってだけだと思うんすよ…
あと単純にTV再編集されてない作品だと自然とあの3作になるだろうし
53322/11/06(日)12:47:36No.990394172+
>>特定の世代が荒らしてるんじゃなくて自分と違う世代を敵視してるだけでは?
>ガンダムまたはロボアニメが流行るのが許せないってやつが虎視眈々とこき下ろせるの狙ってるだけだよぶっちゃけ
同じ口でスパロボはもうでないだのGジェネはもうでないだのずーーーーーっと言ってる
53422/11/06(日)12:47:39No.990394188+
>いやホント何でだろう…
画面が綺麗だからな…
53522/11/06(日)12:47:40No.990394197+
>鉄血いまだに新規でガンプラ出るしな…
>Gレコもなんか新しいの出して!
というかソシャゲあるからまだまだ現役作品扱いでしょ
53622/11/06(日)12:47:42No.990394207+
それで00より鉄血売れてたってソースは
53722/11/06(日)12:47:47No.990394235+
>>特定の世代が荒らしてるんじゃなくて自分と違う世代を敵視してるだけでは?
>ガンダムまたはロボアニメが流行るのが許せないってやつが虎視眈々とこき下ろせるの狙ってるだけだよぶっちゃけ
その結果がシリーズ売上1000億達成だと思うと実に無駄な努力だな、
53822/11/06(日)12:47:50No.990394249+
>UCから入ったファンも大勢いるし〇〇の続編みたいなのは関係ない
製作サイドの方ですか?
53922/11/06(日)12:47:57No.990394297+
ガンダムらしいストーリーってどういうのだろ
54022/11/06(日)12:48:05No.990394335+
種と00は今でも高額おもちゃバンバン出してるから怖い
54122/11/06(日)12:48:05No.990394336そうだねx1
>止まるんじゃねぇぞ…
反論できないからって雑な定形はやめなよ意味不明だから
54222/11/06(日)12:48:17No.990394388+
>それで00より鉄血売れてたってソースは
0信しつけぇ
54322/11/06(日)12:48:18No.990394393そうだねx1
鉄血は普通に若い層にも受けたよな…
あの後5年経ったからまた若い層欲しくなったってだけで
54422/11/06(日)12:48:20No.990394408そうだねx2
>戦闘を毎回入れろは古いけど印象に残る戦闘を入れろはある
そういう意味では鉄血は印象的な戦闘シーン多かったなとは思う
54522/11/06(日)12:48:21No.990394417そうだねx1
>戦闘を毎回入れろは古いけど印象に残る戦闘を入れろはある
昔話になるけどユニオンフラッグがガンダムに一矢報いた回はヨドバシからプラモ消えたもんな
ワクワクする戦闘は大事
54622/11/06(日)12:48:24No.990394442+
>まあスターウォーズのカナンとレジェンドの模倣と言えばそれまでだが
むしろMARVELとかでやってるパラレルものが手本なのかも
54722/11/06(日)12:48:26No.990394456+
>鉄血はMSV全く振るわなかったな
月鋼打ち切り?は残念でならない
54822/11/06(日)12:48:27No.990394460+
>鉄血はMSV全く振るわなかったな
というかそれはこれから出すんだよ!
月鋼のこと言ってるのもわかるけど
54922/11/06(日)12:48:29No.990394472そうだねx1
>鉄血はMSV全く振るわなかったな
オルフェンズGで展開する予定だったからよ...
55022/11/06(日)12:48:35No.990394496+
新規がどの作品でどれぐらい増えたとか企業側でも分からんよな正直
55122/11/06(日)12:48:43No.990394534+
ハサウェイから初代行ってハマった人も知ってるけどあんまり絵柄とか気にしないオタクだったからな…
55222/11/06(日)12:48:44No.990394544そうだねx1
>画面が綺麗だからな…
どっちかというと声優目的や会話劇目的で見に行ってる人は多かったぞ
拷問されるツダケンだけで見に行きました!って人ヒにいた
55322/11/06(日)12:48:45No.990394550+
ビルドシリーズほ基本的に若年層向けじゃねえかな
オッサンが旧作知ってる前提で~みたいに言う部分って
基本的に知らなくてもストーリー理解する上では問題ない部分でしょ
55422/11/06(日)12:48:48No.990394565そうだねx3
>種と00は今でも高額おもちゃバンバン出してるから怖い
今でもじゃなくてファン層がオッサンになった今だからだろ
55522/11/06(日)12:48:49No.990394566+
>反論できないからって雑な定形はやめなよ意味不明だから
何やってんだよ団長~~~
55622/11/06(日)12:48:58No.990394612そうだねx1
種シリーズはここ数年ずっと新規アイテム出てるから助かる
55722/11/06(日)12:48:59No.990394617そうだねx2
>Gレコは再販して!
55822/11/06(日)12:49:03No.990394643+
>鉄血はMSV全く振るわなかったな
そうか…?
アスタロトとかのあたりはかなり出てた気がするけどあれは外伝であってMSVじゃないのかな
55922/11/06(日)12:49:03No.990394645+
>鉄血はMSV全く振るわなかったな
というかMSV名義まだ一つしか出てないな…
月鋼だとむしろあんだけ新規出たの異例だろとなるし
56022/11/06(日)12:49:07No.990394660そうだねx1
1分足らずでも鮮明に覚えてる戦闘シーンもあるし毒にも薬にもならない戦いならしなくてもいいからな
56122/11/06(日)12:49:09No.990394666そうだねx1
売上でどうこう言うのがいかにも昔からの荒らしだなって…自演してそう
56222/11/06(日)12:49:10No.990394671+
そういえば水星は珍しく外伝展開無いね
56322/11/06(日)12:49:13No.990394697+
>>戦闘を毎回入れろは古いけど印象に残る戦闘を入れろはある
>そういう意味では鉄血は印象的な戦闘シーン多かったなとは思う
マロンや百錬(アミダ機)の販促しても微妙に困るのが商業的難点だ
56422/11/06(日)12:49:18No.990394720+
ウルズハントがあと2年早ければな…
56522/11/06(日)12:49:23No.990394744+
俺はXからガンダム入ったけどウィッツとロアビィの乗ってる機体が逆だと思いこんでたくらいにはよく分かってなかったな…
56622/11/06(日)12:49:30No.990394773そうだねx3
>0信しつけぇ
提示できないなら最初から言わない方がいいぞ
そもそもガンダムシリーズなんてシリーズ別で売上がどうこうはわからないのだ
56722/11/06(日)12:49:43No.990394826+
ガンダムとか関係なしに作画クオリティは人気獲得にかなり大きな影響があるってのは近年はっきりしてきたしね
それ考えると過去作薦めるのは大分悪手よね
56822/11/06(日)12:49:57No.990394904そうだねx4
>そういえば水星は珍しく外伝展開無いね
外伝あると追いかけるの大変みたいな意見も貰ったのかもしれん
56922/11/06(日)12:50:00No.990394917そうだねx1
>>0信しつけぇ
>提示できないなら最初から言わない方がいいぞ
>そもそもガンダムシリーズなんてシリーズ別で売上がどうこうはわからないのだ
シリーズ累計でしか基本出ないからな…
57022/11/06(日)12:50:13No.990394981+
種を超える売り上げはもう無理だろうから
ここはひとつ殿堂入りという事で何卒…
57122/11/06(日)12:50:17No.990395001+
ガンプラ買ってる新規オタクおるんか…?ブルーレイの売上げで補填するのか…?
57222/11/06(日)12:50:23No.990395026+
>そういえば水星は珍しく外伝展開無いね
若い子が追いきれないと判断したからじゃない?
第二クール終わったら次回作の繋ぎとしてくるかも
57322/11/06(日)12:50:24No.990395030そうだねx2
○信って未だに使ってるの荒らしだけじゃない?
57422/11/06(日)12:50:25No.990395034+
>>そういえば水星は珍しく外伝展開無いね
>外伝あると追いかけるの大変みたいな意見も貰ったのかもしれん
00の時点でちょっと無理に外伝で補完するところ作ってた感あったよね
57522/11/06(日)12:50:36No.990395089+
>アスタロトとかのあたりはかなり出てた気がするけどあれは外伝であってMSVじゃないのかな
言ってる人の区分けは不明だが鉄血でMSV名義はジークルーネだけ
他は月鋼とかウルズハント名義
57622/11/06(日)12:50:36No.990395091そうだねx1
そもそも若者が自分達に向いてないって思うのは当然じゃない?
ガンダムってタイトル自体が懐古主義のおっさんに向けて作ってるってイメージは消しようがないんだし
作品自体がウケればガンダムだろうがガンダムじゃなかろうが関係ないんだよ
57722/11/06(日)12:50:49No.990395146そうだねx1
>そういえば水星は珍しく外伝展開無いね
そんな放送1ヶ月もしない内に外伝展開してたやつあったっけ?
57822/11/06(日)12:50:51No.990395158そうだねx1
>そういえば水星は珍しく外伝展開無いね
本編で徹底的に情報を上手く統制して印象コントロールしてるとこあるから
一定のタイミング来ないと外伝で情報公開もままならないと思う
57922/11/06(日)12:50:59No.990395199+
いうて外伝なんかガノタでもあんまり追ってないし…
58022/11/06(日)12:51:01No.990395219+
>ガンダムとか関係なしに作画クオリティは人気獲得にかなり大きな影響があるってのは近年はっきりしてきたしね
>それ考えると過去作薦めるのは大分悪手よね
ぶっちゃけここで褒められてる00でももう作画古くてキツい
58122/11/06(日)12:51:02No.990395222+
>>鉄血はMSV全く振るわなかったな
>月鋼打ち切り?は残念でならない
アプリ内でやるか連動でやる予定だったのがアプリ延期で停滞してたっぽい雰囲気もあるからもしかするとアプリ合わせで続きはやるかも
58222/11/06(日)12:51:05No.990395236+
今はガンプラ出れば出るほど売れるんだろ!?
58322/11/06(日)12:51:10No.990395260そうだねx1
>○信って未だに使ってるの荒らしだけじゃない?
さま
いら
58422/11/06(日)12:51:11No.990395262+
>ガンプラ買ってる新規オタクおるんか…?ブルーレイの売上げで補填するのか…?
ガンプラはもう出荷しても即品切れの時代なので作品人気のバロメータにならなくなった
58522/11/06(日)12:51:14No.990395278+
>種を超える売り上げはもう無理だろうから
>ここはひとつ殿堂入りという事で何卒…
もう言われてるけど作品単体の売上って出ないよ…
あと今のガンダムの売上は種の頃の比ではないくらい上がってる
58622/11/06(日)12:51:25No.990395338+
>ガンプラ買ってる新規オタクおるんか…?ブルーレイの売上げで補填するのか…?
まあ…今の新規にはそう手に入れられるもんでもないし…
58722/11/06(日)12:51:30No.990395362+
>種と00は今でも高額おもちゃバンバン出してるから怖い
むしろエクシアに関してはお出しされてるプラモやらメタルビルドのバリエーション考えるとバンダイの稼ぎ頭では…?
58822/11/06(日)12:51:31No.990395369そうだねx1
>>そういえば水星は珍しく外伝展開無いね
>そんな放送1ヶ月もしない内に外伝展開してたやつあったっけ?
00は最初からやってなかったっけ
58922/11/06(日)12:51:34No.990395382+
キボーノハナー
59022/11/06(日)12:51:36No.990395399+
>そもそも若者が自分達に向いてないって思うのは当然じゃない?
>ガンダムってタイトル自体が懐古主義のおっさんに向けて作ってるってイメージは消しようがないんだし
古臭いスターウォーズの新作で世界中のちびっ子を虜にしたのがEP1だ
59122/11/06(日)12:51:38No.990395404+
邪推だけどAGEはサンライズがレベル5から子供向けロボット物のノウハウを奪うための企画だったんじゃないかなって…
59222/11/06(日)12:51:49No.990395459+
アスタロトとかはまだキャッチーで良かったけどダンタリオンとかは…
59322/11/06(日)12:51:50No.990395461+
くそっ!ターンエーは20周年でも特に何も無かったってのに!!
59422/11/06(日)12:51:59No.990395515そうだねx1
>てか適当にガンダムチャンネルで配信されてるガンダムのアニメ見て好きなの選べばいいじゃんってならんの?
まずガンダムにそんに興味ない奴がわざわざガンダムチャンネル見ると思ってんのか?
59522/11/06(日)12:52:00No.990395523そうだねx3
>ガンプラ買ってる新規オタクおるんか…?ブルーレイの売上げで補填するのか…?
BDとかの円盤メディアの売上は今の時代死んでるぞ
配信形態になったからな
ガンプラが売れに売れてる
59622/11/06(日)12:52:04No.990395545+
>そういえば水星は珍しく外伝展開無いね
悪し様に言うとスレッタ周りの展開に遊びが無いんだよな
まぁ1クールも経ってない作品に言うには酷だが
59722/11/06(日)12:52:05No.990395550+
>ぶっちゃけここで褒められてる00でももう作画古くてキツい
動きは今見てみもすごくはあるんだけどキャラデザとか塗りとか時代を感じる部分はだいぶある
59822/11/06(日)12:52:10No.990395571そうだねx4
>邪推だけどAGEはサンライズがレベル5から子供向けロボット物のノウハウを奪うための企画だったんじゃないかなって…
マジでただの邪推じゃん
59922/11/06(日)12:52:11No.990395580そうだねx2
>邪推だけどAGEはサンライズがレベル5から子供向けロボット物のノウハウを奪うための企画だったんじゃないかなって…
奪えてねえじゃねえか
60022/11/06(日)12:52:24No.990395660+
>邪推だけどAGEはサンライズがレベル5から子供向けロボット物のノウハウを奪うための企画だったんじゃないかなって…
奪えてねぇ…
60122/11/06(日)12:52:25No.990395664+
>言ってる人の区分けは不明だが鉄血でMSV名義はジークルーネだけ
>他は月鋼とかウルズハント名義
じゃあ振るうも振るわないもないな……
60222/11/06(日)12:52:27No.990395675+
>いうて外伝なんかガノタでもあんまり追ってないし…
多作多媒体でやられるとこっちの体力が持たない
60322/11/06(日)12:52:29No.990395685+
>提示できないなら最初から言わない方がいいぞ
>そもそもガンダムシリーズなんてシリーズ別で売上がどうこうはわからないのだ
まあ年々ガンダム自体の市場が大きくなってるしね
今年の決算出たらじゃあそれが全部水星のものなのかとはならんし
60422/11/06(日)12:52:29No.990395686+
今は視聴率とかダニメのアンケートの視聴者層がどうとか言ってるよ
60522/11/06(日)12:52:30No.990395691+
今じゃもうレベル5の方が沈没してるけどな!
60622/11/06(日)12:52:38No.990395728+
>邪推だけどAGEはサンライズがレベル5から子供向けロボット物のノウハウを奪うための企画だったんじゃないかなって…
そんな言うほど奪えてなくないか?
60722/11/06(日)12:52:57No.990395818+
>古臭いスターウォーズの新作で世界中のちびっ子を虜にしたのがEP1だ
色々言われててびっくりしたけどコロコロに載ってたポッドレースで興味持ったんだよな
60822/11/06(日)12:53:04No.990395852そうだねx4
ストライクとエクシアはアナザーのおっちゃんってぐらいに
何かあるととりあえず出るよね
60922/11/06(日)12:53:13No.990395902+
水星はメディアの環境が進化したのもあるが事前展開が異例に手厚いなとは思う
61022/11/06(日)12:53:18No.990395920+
>だからハサウェイとかサンボルも同じじゃねって話では
サンボルはぱられるだから地球連邦とジオンが戦争しててアムロって小僧のすごいMSガンダムがいるって知識さえあれば問題ない
61122/11/06(日)12:53:20No.990395934そうだねx1
>まずガンダムにそんに興味ない奴がわざわざガンダムチャンネル見ると思ってんのか?
無料だしyoutubeだから二倍速で見れるから時短にも対応してるじゃん
61222/11/06(日)12:53:21No.990395939+
>悪し様に言うとスレッタ周りの展開に遊びが無いんだよな
>まぁ1クールも経ってない作品に言うには酷だが
外側のアーシアンとスペーシアンの対立状況の解像度は今はまだ上げちゃダメだろうしな
61322/11/06(日)12:53:22No.990395945そうだねx2
ターンエーのグッズをもっと出してください!!!
ディアナ様のえっちなバニーフィギュア出してください…
61422/11/06(日)12:53:30No.990395985そうだねx2
>ストライクとエクシアはアナザーのおっちゃんってぐらいに
>何かあるととりあえず出るよね
最近はユニコーンとバルバトスもその枠に入りつつある
61522/11/06(日)12:53:32No.990396002+
>今じゃもうレベル5の方が沈没してるけどな!
日野社長の名前先月のHJで久々に見たわ
61622/11/06(日)12:53:37No.990396030+
ダンボールは展開終わったしムサシは立体に手出すの値段的に無理だし
61722/11/06(日)12:53:37No.990396034そうだねx2
種OOAGEまではちゃんと若者を意識して作ってた感あるし
ここ10年が内輪向けの雰囲気強かったんだと思う
61822/11/06(日)12:53:38No.990396037そうだねx6
AGEは日野の提案片っ端から却下しててじゃあ何でレベル5と組んだの?って聞きたくなる
61922/11/06(日)12:53:43No.990396059+
>まずガンダムにそんに興味ない奴がわざわざガンダムチャンネル見ると思ってんのか?
現行作品がないか既に見たならああいうのこそ初心者にいいと思うが
ただで見れるわけだしつまんなくても損するのは時間だけだ
62022/11/06(日)12:53:52No.990396114+
全然戦争しとらんくてこれが新しい時代のガンダムかあ…と感慨深くなった
MSでのバトルがあるんでいいけど
62122/11/06(日)12:53:52No.990396115+
>動きは今見てみもすごくはあるんだけどキャラデザとか塗りとか時代を感じる部分はだいぶある
動きも横滑りばっかで現代基準だとキツい
62222/11/06(日)12:53:54No.990396128+
>サンボルはぱられるだから地球連邦とジオンが戦争しててアムロって小僧のすごいMSガンダムがいるって知識さえあれば問題ない
ある意味初心者向きだな
62322/11/06(日)12:53:59No.990396153+
>悪し様に言うとスレッタ周りの展開に遊びが無いんだよな
>まぁ1クールも経ってない作品に言うには酷だが
学園ものとしてあるあるな展開を挟み込めるようにして欲しいんだけどなかなか状況整わないよな…
OPはいつまで※イメージ映像です。なんだろう…
62422/11/06(日)12:54:00No.990396162+
まあ数字バトルが大好きな価値観なのに世代が出来てるかどうかが後にならないと分からないとかそもそも不明瞭とか我慢ならないだろうな
62522/11/06(日)12:54:01No.990396169+
>ガンプラ買ってる新規オタクおるんか…?ブルーレイの売上げで補填するのか…?
映像にしても今は配信がメイン収入だから円盤もあんま指標にならんな
62622/11/06(日)12:54:04No.990396184+
>ディアナ様のえっちなバニーフィギュア出してください…
ディアナの尻と言ったか!
62722/11/06(日)12:54:06No.990396195そうだねx2
10周年だったのもあるけど思ってたよりAGEの最近の扱いが良くて嬉しい
MGフルグラ即予約したわ
62822/11/06(日)12:54:16No.990396255+
>ぶっちゃけここで褒められてる00でももう作画古くてキツい
落ち着いて聞いてほしい
言ってもダブルオーはもう15年前なんだ…
62922/11/06(日)12:54:16No.990396257+
>ターンエーのプラモをもっと出してください!!!
63022/11/06(日)12:54:20No.990396270そうだねx3
鉄血みたいなクソアニメでオルガ演じさせられたから病んで療養に入ったってガセ流しまくって後からほそやんにそんなデマ流されて嫌だったとNHKのラジオでカミングアウトさせてしまったのは反省しようね…
63122/11/06(日)12:54:27No.990396305+
むしろ水星は本編の話が従来で言うところの外伝感ある
63222/11/06(日)12:54:28No.990396308+
>AGEは日野の提案片っ端から却下しててじゃあ何でレベル5と組んだの?って聞きたくなる
商品だけ売れるようにしてくれ!
63322/11/06(日)12:54:29No.990396315+
>ガンプラ買ってる新規オタクおるんか…?ブルーレイの売上げで補填するのか…?
ガンプラ自体がもうずっと人気所は激レア激ヤバ即ゲット状態だからまあ些細な事だろ…
63422/11/06(日)12:54:31No.990396336+
>AGEは日野の提案片っ端から却下しててじゃあ何でレベル5と組んだの?って聞きたくなる
いくつか却下したのはあるけど片っ端かはわかんなくない?
63522/11/06(日)12:54:33No.990396349そうだねx2
>10周年だったのもあるけど思ってたよりAGEの最近の扱いが良くて嬉しい
>MGフルグラ即予約したわ
二次受注まだかな…
63622/11/06(日)12:54:41No.990396391+
>全然戦争しとらんくてこれが新しい時代のガンダムかあ…と感慨深くなった
実はOO一期も戦争自体はしてないんだよな
紛争レベル
63722/11/06(日)12:54:42No.990396394+
>AGEは日野の提案片っ端から却下しててじゃあ何でレベル5と組んだの?って聞きたくなる
ちゃんと却下したアイデアはビルド系で使ってるよ
63822/11/06(日)12:54:47No.990396435+
>水星はメディアの環境が進化したのもあるが事前展開が異例に手厚いなとは思う
ゆりかごとか普段なら普通に限定だったろうに公式で公開してんのは継続的に燃料補給するからリアルタイムで全部のコンテンツ追っかけてほしいってことなんだろうと思ってる
63922/11/06(日)12:54:51No.990396466そうだねx3
V→こんなに鬱鬱とするな
G→こんなのガンダムじゃない
W→女向けじゃんガンダムでやるな
X→ジュブナイルは他でやれ
∀→なにこのヒゲ
種→ガンダムのパクリ
00→女向けじゃんガンダムでやるな
鉄血→止まるんじゃねぇぞ…
批判なんかいくらでも言う人いるけど結局今まで続いてるしそれぞれファンいるし無視していいんじゃねえかな…
64022/11/06(日)12:55:00No.990396513+
>10周年だったのもあるけど思ってたよりAGEの最近の扱いが良くて嬉しい
>MGフルグラ即予約したわ
二次予約はまだですか!
64122/11/06(日)12:55:01No.990396517そうだねx3
>>全然戦争しとらんくてこれが新しい時代のガンダムかあ…と感慨深くなった
>実はOO一期も戦争自体はしてないんだよな
>紛争レベル
なんなら2期も戦争はしてないぞ
64222/11/06(日)12:55:15No.990396579+
今の状況だとプラモを新規層に買って貰うのすげえ難しいと思う
作品見て欲しくなったところで買えないとか最悪すぎる
64322/11/06(日)12:55:19No.990396605そうだねx1
>AGEは日野の提案片っ端から却下しててじゃあ何でレベル5と組んだの?って聞きたくなる
日野案蹴った後に武器セットパクるのはどうかと思った
64422/11/06(日)12:55:34No.990396690+
>鉄血→止まるんじゃねぇぞ…
>批判なんかいくらでも言う人いるけど結局今まで続いてるしそれぞれファンいるし無視していいんじゃねえかな…
鉄血だけなんかおかしいぞ!
いや確かにあってるけど!
64522/11/06(日)12:55:35No.990396696そうだねx1
子供はいっぱい色々武器とかロボが出るのが好きだからいっぱい出したいです!を却下されたらもうどうしようもないだろ
64622/11/06(日)12:55:37No.990396708+
ドアンの島はおっさんがおっさん向けに作ったガンダムだからな
64722/11/06(日)12:55:40No.990396724+
>鉄血みたいなクソアニメでオルガ演じさせられたから病んで療養に入ったってガセ流しまくって後からほそやんにそんなデマ流されて嫌だったとNHKのラジオでカミングアウトさせてしまったのは反省しようね…
止まるんじゃねぇぞ…
64822/11/06(日)12:55:44No.990396748そうだねx5
ガンダムでやる必要に関してはGガン許容してなんなら黙ってなよとしか
64922/11/06(日)12:55:46No.990396758+
立体化無視したデザインだと思ってた小説の主人公機がまさかガンダムシリーズの顔クラスの扱いになるとはなユニコーン君…
65022/11/06(日)12:55:46No.990396761+
>ちゃんと却下したアイデアはビルド系で使ってるよ
なんでだよ!
65122/11/06(日)12:55:49No.990396779+
>ゆりかごとか普段なら普通に限定だったろうに公式で公開してんのは継続的に燃料補給するからリアルタイムで全部のコンテンツ追っかけてほしいってことなんだろうと思ってる
リライズの手法をうまく応用してるな
65222/11/06(日)12:55:55No.990396817そうだねx1
>ドアンの島はおっさんがおっさん向けに作ったガンダムだからな
おっさんじゃないぞお爺ちゃんだぞ
65322/11/06(日)12:55:57No.990396825そうだねx6
>鉄血みたいなクソアニメでオルガ演じさせられたから病んで療養に入ったってガセ流しまくって後からほそやんにそんなデマ流されて嫌だったとNHKのラジオでカミングアウトさせてしまったのは反省しようね…
というかデマの類多すぎよな
雑誌社からデマのソースに勝手にするなと警告出されたのなんか前代未聞だよな…
65422/11/06(日)12:55:58No.990396834+
ガンダムってキャラ人気も高いと思うんだけどあんまりグッズ化そんなしないよね
鉄仮面のフィギュア欲しい
65522/11/06(日)12:56:02No.990396857+
アストレイはもう種と独立する勢いだったな
65622/11/06(日)12:56:05No.990396879+
>無料だしyoutubeだから二倍速で見れるから時短にも対応してるじゃん
少しでも興味ある奴は能動的に動くけど
水星の魔女ではじめてガンダム見た程度でガンダムがほかにもいっぱいあるとかしらないレベルの奴はそうはいかない
65722/11/06(日)12:56:10No.990396901+
でも00はあんまり食玩で出ないよな…
Gフレームは00シリーズ出して欲しい
65822/11/06(日)12:56:22No.990396967+
大国同士の大戦争どーん!みたいなのは逆に珍しいんだよなガンダム
65922/11/06(日)12:56:22No.990396969そうだねx1
>ちゃんと却下したアイデアはビルド系で使ってるよ
AGEで使えよ
しれっと自分の手柄にするから嫌われるんだ小川は
66022/11/06(日)12:56:24No.990396980そうだねx1
>実はOO一期も戦争自体はしてないんだよな
>紛争レベル
そういう話でいくと戦争してるガンダムって半分ぐらいな気がする
66122/11/06(日)12:56:27No.990397000+
エアリアルの単語一点突破でスナック菓子コラボはちょっとびっくりしたよ水星
66222/11/06(日)12:56:28No.990397013そうだねx1
>ドアンの島はおっさんがおっさん向けに作ったガンダムだからな
すげえ駄作でおっさんも嫌いだよあんなの
66322/11/06(日)12:56:32No.990397036+
日野のアイデアでガッツリ売れるのはダンボール戦機で実証してただろうに…
66422/11/06(日)12:56:37No.990397065+
そもそもアナザーの役割って新しい方向性の開拓だと思ってる
66522/11/06(日)12:56:37No.990397070そうだねx4
>>ちゃんと却下したアイデアはビルド系で使ってるよ
>なんでだよ!
実際却下されたアイデアがウケたからまあ酷えなとは思う
66622/11/06(日)12:56:59No.990397197そうだねx2
まあ怨念吐いたり過去に縛られてもガンダムは勝手に進んでいくんだよ
なぜなら怨念吐く層に比べて普通に見たり商品買う層の方が多いからだよ
66722/11/06(日)12:57:00No.990397204+
AGEで若年層意識して取り込もうとして結果どっちにも盛大に外したのは痛かったんじゃないかなぁ
66822/11/06(日)12:57:08No.990397249+
種の頃もソースが一切ない声優やスタッフの告発や愚痴乱れ飛んだからな
66922/11/06(日)12:57:16No.990397288+
>日野のアイデアでガッツリ売れるのはダンボール戦機で実証してただろうに…
AGEでそれやって受けたかはまた別の話な気がするけどな!
67022/11/06(日)12:57:21No.990397313+
>ディアナ様のえっちなバニーフィギュア出してください…
これ言うのいもげで1人だろ…
67122/11/06(日)12:57:27No.990397348そうだねx3
>というかデマの類多すぎよな
>雑誌社からデマのソースに勝手にするなと警告出されたのなんか前代未聞だよな…
本編が酷かったから好き勝手言っていいって空気だった
種の頃から変わってない
67222/11/06(日)12:57:28No.990397365+
>邪推だけどAGEはサンライズがレベル5から子供向けロボット物のノウハウを奪うための企画だったんじゃないかなって…
社長の提案却下しまくってるんだからノウハウにそこまで興味ないだろ
じゃあなんで組んだのって話だけど
67322/11/06(日)12:57:30No.990397375そうだねx1
>まあ怨念吐いたり過去に縛られてもガンダムは勝手に進んでいくんだよ
>なぜなら怨念吐く層に比べて普通に見たり商品買う層の方が多いからだよ
その結果がシリーズ売上1000億突破だからな
すげえよガンダムは...
67422/11/06(日)12:57:37No.990397417+
Gは良さがわからない奴はにわかみたいなポジションになったの凄いよな
叩きをほぼ見なくなった
67522/11/06(日)12:57:38No.990397425そうだねx3
>AGEで使えよ
>しれっと自分の手柄にするから嫌われるんだ小川は
エアリアルが膝立ちしてるから小川が作ってるに違いないって粘着してたようなやつだな
67622/11/06(日)12:57:46No.990397460+
バンダイが武器セットに二の足踏むってのはわからんでもないよ
過去の実績で武器セットは売れ残る事多かったから
67722/11/06(日)12:57:51No.990397482+
>鉄仮面のフィギュア欲しい
先日ぬいぐるみ出てなかった?
67822/11/06(日)12:57:54No.990397503+
>日野のアイデアでガッツリ売れるのはダンボール戦機で実証してただろうに…
ゲームみたいにアーマーいっぱい出せば受けたかもしれん
67922/11/06(日)12:58:08No.990397578+
えっちなフィギュアもたまにでるよ
ハマーンのとかが
68022/11/06(日)12:58:11No.990397583+
社長はマジで商才は物凄いからいうこと却下しまくった時点でまあ失敗するよな…
68122/11/06(日)12:58:18No.990397622+
>種の頃もソースが一切ない声優やスタッフの告発や愚痴乱れ飛んだからな
中でも作画監督のブログの愚痴はしっかりソース有りなのが酷い
68222/11/06(日)12:58:21No.990397638+
100%日野で作ってたらそれはそれでもうガンダムじゃなくて新規IP立ち上げた方が良くない?ってなってそうではある
68322/11/06(日)12:58:24No.990397652+
>AGEでそれやって受けたかはまた別の話な気がするけどな!
キャラデザが今でも好きじゃない俺みたいのもいるしな
68422/11/06(日)12:58:24No.990397657+
>AGEで若年層意識して取り込もうとして結果どっちにも盛大に外したのは痛かったんじゃないかなぁ
ガンダムのターゲットって中高生であって小学生ではないからな
AGEは小学生意識したのがよくなかった
小学生はガンダムなんて見ない
68522/11/06(日)12:58:30No.990397687+
>今の状況だとプラモを新規層に買って貰うのすげえ難しいと思う
>作品見て欲しくなったところで買えないとか最悪すぎる
アクリルスタンドを買ってくだされー!
キャラはともかくMSのアクスタ出すのにびびる
68622/11/06(日)12:58:33No.990397694+
>というかデマの類多すぎよな
叩いていい雰囲気になったらデマでも叩くっていうのはライダーでも動物でもやったからね…
68722/11/06(日)12:58:49No.990397786+
>AGEで使えよ
>しれっと自分の手柄にするから嫌われるんだ小川は
子供向けにビルドシリーズが構想あったみたいだしサンライズ主導じゃね?
ホビーロボット物としちゃダン戦が勢い凄かったし
68822/11/06(日)12:58:49No.990397790+
>これ言うのいもげで1人だろ…
いいや!俺も欲しいね!
ソシエのも欲しい!!
68922/11/06(日)12:58:50No.990397791そうだねx1
>社長はマジで商才は物凄いからいうこと却下しまくった時点でまあ失敗するよな…
いやまぁ外す時は結構外すよ社長
69022/11/06(日)12:58:50No.990397796+
>AGEで使えよ
>しれっと自分の手柄にするから嫌われるんだ小川は
使って受けなかっただけだろ
ホビー要素とリアル戦争が相性悪いからホビー作品作った流れなんだ
69122/11/06(日)12:58:53No.990397810+
まず一つのシリーズが40年も続いて売り上げも伸び続けてるのにこれ以上なにを望むのだ
69222/11/06(日)12:58:53No.990397811+
>Gは良さがわからない奴はにわかみたいなポジションになったの凄いよな
>叩きをほぼ見なくなった
元々土台がしっかりガンダムしてるからなGガン
宇宙世紀の構図と逆で冷戦状態になってるというの見てもSFミリタリとして見所ある
69322/11/06(日)12:59:20No.990397941+
>Gは良さがわからない奴はにわかみたいなポジションになったの凄いよな
>叩きをほぼ見なくなった
ガンダムを下敷きにした悪ふざけの一方向の極致なので
あれ叩くのはふーんガンダムに定まった理想像を押し付けちゃうんだぁ~ってされるからな
69422/11/06(日)12:59:28No.990397987+
鉄血は不本意ながらオルガとかで一定の若い層は居るでしょ?
69522/11/06(日)12:59:30No.990398002+
>ハマーンのとかが
冗談ではない!
69622/11/06(日)12:59:36No.990398020+
>Gは良さがわからない奴はにわかみたいなポジションになったの凄いよな
>叩きをほぼ見なくなった
いやむしろそういうめんどくさいファンが多いイメージで固定化されただけな気がするが…
69722/11/06(日)12:59:36No.990398024+
>アクリルスタンドを買ってくだされー!
>キャラはともかくMSのアクスタ出すのにびびる
アクスタは風呂に浮かべれるからな…
69822/11/06(日)12:59:36No.990398025そうだねx1
>というかデマの類多すぎよな
>雑誌社からデマのソースに勝手にするなと警告出されたのなんか前代未聞だよな…
スタッフが余計な事言ってて作品嫌いになったわーみたいなこと言ってる人がそこそこ居たけど
みんなその余計な事の具体的な内容が何なのかは全然触れてなかったのが印象に残ってる
69922/11/06(日)12:59:37No.990398031+
>>社長はマジで商才は物凄いからいうこと却下しまくった時点でまあ失敗するよな…
>いやまぁ外す時は結構外すよ社長
なんならここ数年はサッパリ当たらなくなったからなレベル5
70022/11/06(日)12:59:53No.990398104+
戦争起こるか起こらないかの寸前で宇宙世紀と構図が逆
頭部を破壊されたものは失格と
ある意味で水星とGガンは似てる
70122/11/06(日)12:59:55No.990398114+
AGEは打ち切りだと業界人に聞いたってデマが流れた時にUCのヒ垢がブチ切れたのも懐かしいな…
70222/11/06(日)13:00:01No.990398130+
熱狂的なガンダムxファンがimgに少ない
70322/11/06(日)13:00:05No.990398146そうだねx1
>>これ言うのいもげで1人だろ…
>いいや!俺も欲しいね!
>ソシエのも欲しい!!
私はローラが欲しい
70422/11/06(日)13:00:12No.990398184+
ガンダム的要素とは別のセールスポイントを押しだせば新規が食いつくことが水星で分かった
70522/11/06(日)13:00:15No.990398202+
>鉄血は不本意ながらオルガとかで一定の若い層は居るでしょ?
オルガ関係なくいるよ
ガンダムにすり寄るなとか言う勘違いまであるんだ
70622/11/06(日)13:00:17No.990398214+
AGEは武器いっぱい出てきたら面白くなってたかと言えば別に…
70722/11/06(日)13:00:21No.990398235+
ぶっちゃけ既存ファンに嫌われてない作品って小粒なのばっかだと思う
70822/11/06(日)13:00:21No.990398236そうだねx3
>熱狂的なガンダムxファンがimgに少ない
ここは多い方だと思うぞ?!
70922/11/06(日)13:00:24No.990398249+
>鉄血は不本意ながらオルガとかで一定の若い層は居るでしょ?
マジでオルガネタにしてるだけで本編見てもいないから…
71022/11/06(日)13:00:24No.990398253そうだねx1
鉄血は正直デマの中身自体も意味不明だったな…
何で怒ってんのか全然分からなくて制止も訂正もできなかった
71122/11/06(日)13:00:26No.990398260そうだねx3
>叩きをほぼ見なくなった
こっちに関してはもう今更なんか言うのもなってだけの人もいるんじゃねえかな…
71222/11/06(日)13:00:27No.990398265+
>戦争起こるか起こらないかの寸前で宇宙世紀と構図が逆
>頭部を破壊されたものは失格と
>ある意味で水星とGガンは似てる
というか今のところ物語構造として一番近いのはGガンだと思う
71322/11/06(日)13:00:27No.990398266+
プラモだって風呂に浮かべるよ!
ランナーに付いてる最初の時だけだけど
71422/11/06(日)13:00:29No.990398277+
>私はローラが欲しい
グエン!!
71522/11/06(日)13:00:33No.990398305+
>熱狂的なガンダムxファンがimgに少ない
ここはまだいる方じゃないのか…
71622/11/06(日)13:00:36No.990398327+
AGEの後妖怪が大ヒットしても数年しか維持できなかったのでやっぱりガンダムブランドの息の長さは異常だ
71722/11/06(日)13:00:36No.990398329+
もうガンプラは子供が買えない努力の成果だしな
アニメも子供向けじゃなくなってもしゃーない
71822/11/06(日)13:00:43No.990398380+
Gはお禿が全肯定してくれたのも大きいと思うわ
71922/11/06(日)13:00:50No.990398416そうだねx3
>みんなその余計な事の具体的な内容が何なのかは全然触れてなかったのが印象に残ってる
あっても意味の偏向とか切り抜きばっかだからな
72022/11/06(日)13:00:55No.990398439+
>なんならここ数年はサッパリ当たらなくなったからなレベル5
売れてるコンテンツ続けるどころか切りに行くのが悪い
72122/11/06(日)13:00:57No.990398451そうだねx1
水星の魔女がスタートから「」にめっちゃウケてるのは分かるけど新規や中高生は手を出してるのかな?
なんとなく百合畑っぽい人が参入してるっぽいのはわかる!
72222/11/06(日)13:01:02No.990398481+
>使って受けなかっただけだろ
>ホビー要素とリアル戦争が相性悪いからホビー作品作った流れなんだ
AGEの頃にはもう構想あったよ
ただノウハウが無くて手探りだったんだと
いやあちょうどいいタイミングでそっちのノウハウ豊富なとこと組めて運が良かった
72322/11/06(日)13:01:13No.990398531+
ガンダムである必要?必要に迫られないとガンダムに出来ないほどガンダム不自由でもショボくもないだろ
72422/11/06(日)13:01:19No.990398577+
>プラモだって風呂に浮かべるよ!
なんなら最近お風呂ガンプラ出たよね…
72522/11/06(日)13:01:19No.990398579+
熱狂的なザフトファンならいるな
72622/11/06(日)13:01:24No.990398610そうだねx2
>ガンダムにすり寄るなとか言う勘違いまであるんだ
ネタ定型を本気にするな
72722/11/06(日)13:01:27No.990398634+
>熱狂的なガンダムxファンがimgに少ない
熱狂してるかはともかく俺は好きだよ
むしろ熱狂的なファンは厄介な奴に映る…
72822/11/06(日)13:01:30No.990398650そうだねx1
>マジでオルガネタにしてるだけで本編見てもいないから…
これガンダムだったの!?って驚く人達多くて笑う
72922/11/06(日)13:01:38No.990398699そうだねx2
>ぶっちゃけ既存ファンに嫌われてない作品って小粒なのばっかだと思う
ポケットの中の戦争嫌いって人見たことないな
73022/11/06(日)13:01:44No.990398729そうだねx2
>プラモだって風呂に浮かべるよ!
>ランナーに付いてる最初の時だけだけど
ガンプラは剥離剤殆ど残ってないから別に洗浄しなくても塗装できるぞ!
73122/11/06(日)13:01:54No.990398774そうだねx1
>スタッフが余計な事言ってて作品嫌いになったわーみたいなこと言ってる人がそこそこ居たけど
>みんなその余計な事の具体的な内容が何なのかは全然触れてなかったのが印象に残ってる
それすごいわかる
余計な事って何言ったんだろ…って思っても
具体的な内容が特に出てこないまま怒り続けてる人がいた
73222/11/06(日)13:02:02No.990398812そうだねx1
>水星の魔女がスタートから「」にめっちゃウケてるのは分かるけど新規や中高生は手を出してるのかな?
ヒのバズり具合みても新規にも中高生にもウケてると思う
割と安心できる
73322/11/06(日)13:02:04No.990398818+
おれストライクのエントリーグレードお風呂場で組んだよ
73422/11/06(日)13:02:08No.990398842そうだねx1
というかAGEはゲイジングとか鳴かず飛ばずのホビーあったのにやってないとか言われても困る
73522/11/06(日)13:02:11No.990398857+
>日野案蹴った後に武器セットパクるのはどうかと思った
武器セット商法自体はファーストの時点でやってたし…
AGEで復活させてやれよというのは置いといて
73622/11/06(日)13:02:11No.990398858そうだねx1
>>マジでオルガネタにしてるだけで本編見てもいないから…
>これガンダムだったの!?って驚く人達多くて笑う
オルガはガンダムに擦り寄るな
73722/11/06(日)13:02:19No.990398908+
>熱狂的なガンダムxファンがimgに少ない
ファンは結構いると思うけど熱狂的って程でも無いかなって感じはするな
73822/11/06(日)13:02:20No.990398916+
>なんなら最近お風呂ガンプラ出たよね…
あったあった
73922/11/06(日)13:02:21No.990398923そうだねx4
黒歴史はガンダム由来だっけ
74022/11/06(日)13:02:24No.990398940そうだねx7
>>>マジでオルガネタにしてるだけで本編見てもいないから…
>>これガンダムだったの!?って驚く人達多くて笑う
>オルガはガンダムに擦り寄るな
待ってくれ!
74122/11/06(日)13:02:44No.990399051そうだねx1
>>日野のアイデアでガッツリ売れるのはダンボール戦機で実証してただろうに…
>ゲームみたいにアーマーいっぱい出せば受けたかもしれん
これだけは絶対ないと思うわ
むしろもっとアニメに出てたウェアの掘り下げちゃんとやっとくべきだったとすら思う
74222/11/06(日)13:02:48No.990399079そうだねx3
>>オルガはガンダムに擦り寄るな
>待ってくれ!
これを見ると安心するようになってきた
74322/11/06(日)13:02:48No.990399080+
>プラモだって風呂に浮かべるよ!
>ランナーに付いてる最初の時だけだけど
この間でたストライク入浴剤はお風呂で組んでそのままお風呂で遊べるぞ
74422/11/06(日)13:02:48No.990399081+
>ポケットの中の戦争嫌いって人見たことないな
当時めっちゃいたぞ
富野じゃないガンダムはガンダムではない!ってアニメ誌への投稿凄かった
74522/11/06(日)13:02:49No.990399085+
>>オルガはガンダムに擦り寄るな
>待ってくれ!
これを見に来た
74622/11/06(日)13:02:51No.990399097+
>ポケットの中の戦争嫌いって人見たことないな
嫌いじゃないけどクリスマスに何度でも見たい作品ではない
感動の押しつけみたいで
74722/11/06(日)13:02:53No.990399106+
>ネタ定型を本気にするな
ごめん本気で言ってるようにしか見えないのが悪いよ
74822/11/06(日)13:02:53No.990399107そうだねx4
>>>>マジでオルガネタにしてるだけで本編見てもいないから…
>>>これガンダムだったの!?って驚く人達多くて笑う
>>オルガはガンダムに擦り寄るな
>待ってくれ!
これを見にきた
74922/11/06(日)13:03:07No.990399192+
ポケ戦は行儀良すぎて叩きどころがないというか…
75022/11/06(日)13:03:09No.990399202+
>おれストライクのエントリーグレードお風呂場で組んだよ
タッチゲートだから2度きり不要でゲートのゴミでないしな...
75122/11/06(日)13:03:09No.990399206そうだねx2
オーブ3人娘の死も本編と外伝の連携事故なのに当てつけ扱いにされてんのもな…
当の監督は後々ビルドリアルでレッドフレームの戦闘シーンの監修しっかりやってるし…
75222/11/06(日)13:03:09No.990399207+
何だかんだ後年も叩かれる度合いが大きいかどうかって
作品内容というか性質で決まるよなぁって思う
75322/11/06(日)13:03:19No.990399251+
熱狂的なディアナ様ファンはもっとソシエも描いて欲しい
75422/11/06(日)13:03:22No.990399264そうだねx1
ガンダムって毎回子供がガンダムに乗る理由考えるの大変だなって思う
75522/11/06(日)13:03:25No.990399282そうだねx1
>ガンダムのターゲットって中高生であって小学生ではないからな
>AGEは小学生意識したのがよくなかった
>小学生はガンダムなんて見ない
どっちにしろあの展開で小学生向けは無理すぎない?
AGE釜もっと多用してサポメカ使うもんかと思ったらそんなでもない上ヒロインが惨たらしく死んだし
75622/11/06(日)13:03:26No.990399289+
普通にアニメ内でもウェアの扱いの格差酷かったもんな
タイタスもっと活躍させてやれよ
75722/11/06(日)13:03:29No.990399306+
>黒歴史はガンダム由来だっけ
ターンエーで使ってた意味とは違うけど浸透したね
75822/11/06(日)13:03:32No.990399327そうだねx1
水星がロゴしか分かってない時は小川が作るに決まってるって粘着スレ立てて
エアリアルとスレッタのビジュアル出たら境界のロボとキャラに似てると言い出してバンダイとスタッフに粘着
放送始まったら勢いに流されたけどちょくちょく鉄血のように途中みんな反転して叩き出すに違いないとか荒らしてる
75922/11/06(日)13:03:34No.990399338そうだねx1
>ごめん本気で言ってるようにしか見えないのが悪いよ
俺を勘違いさせたのが悪いって凄い開き直りだな
76022/11/06(日)13:03:39No.990399363+
>ポケットの中の戦争嫌いって人見たことないな
YouTubeで配信してた時ロボ板でジオンのMSがオナニーすぎるとか音楽がダサいとかは言われてたな
76122/11/06(日)13:03:51No.990399426+
>バンダイが武器セットに二の足踏むってのはわからんでもないよ
>過去の実績で武器セットは売れ残る事多かったから
そのへんの汎用的な装備だからじゃないの?ストライカーパックみたいなモード変わるようなやつでもだめ?
あとは重武装とか…
76222/11/06(日)13:03:56No.990399451+
初代ガンダムは小難しいけど一話に一回ガンダムが大暴れするからいいぞ
76322/11/06(日)13:03:58No.990399466+
>嫌いじゃないけどクリスマスに何度でも見たい作品ではない
戦争物はクリスマスに見るもんじゃねえだろ!?
76422/11/06(日)13:04:01No.990399480+
>何だかんだ後年も叩かれる度合いが大きいかどうかって
>作品内容というか性質で決まるよなぁって思う
噛み付いてるやつの性質かな
76522/11/06(日)13:04:06No.990399501+
>初代ガンダムは小難しいけど一話に一回ガンダムが大暴れするからいいぞ
作画がね...
76622/11/06(日)13:04:07No.990399509+
ポケ戦はまぁ退屈って言ってる人もいるにはいる
比較的短いんだしテンポもいいから俺はそうは思わないが…
76722/11/06(日)13:04:21No.990399586+
>オーブ3人娘の死も本編と外伝の連携事故なのに当てつけ扱いにされてんのもな…
というかモブを勝手に掘り下げたのは外伝だしな
76822/11/06(日)13:04:27No.990399624そうだねx1
>ごめん本気で言ってるようにしか見えないのが悪いよ
何言ってんだよ団長~!
76922/11/06(日)13:04:36No.990399688+
>初代ガンダムは小難しいけど一話に一回ガンダムが大暴れするからいいぞ
古いのはそれだけで避けられるからな
77022/11/06(日)13:04:36No.990399689+
というかエンタメにまで説教持ち込まれたくないから新規入らないんじゃない?
77122/11/06(日)13:04:38No.990399703+
>作画がね...
当時はあんなもんだろう
といいたいが崩れてる時は当時でもやばそうだな
77222/11/06(日)13:04:44No.990399730そうだねx1
>俺を勘違いさせたのが悪いって凄い開き直りだな
つまらない定型いつまでも擦ってるからじゃない
77322/11/06(日)13:04:47No.990399745+
ビルドファイターズで登場したからちゃんと認知されてたのかと思いきや40周年記念本で一切触れられなかったGセイバー君は今どんな立ち位置なんだろう…
77422/11/06(日)13:05:04No.990399839+
シオン役の人がスレッタに配置されただけで粘着はキレるしな…
案の定アモウ役の人も水星に出ると決まったらそっちも叩き始めるし…
77522/11/06(日)13:05:06No.990399849+
>というかエンタメにまで説教持ち込まれたくないから新規入らないんじゃない?
いや新規は入っている
私がそう決めた
77622/11/06(日)13:05:13No.990399880+
ガンダムは基本OVAのほうが出来いいと思う
77722/11/06(日)13:05:14No.990399887+
>そのへんの汎用的な装備だからじゃないの?ストライカーパックみたいなモード変わるようなやつでもだめ?
>あとは重武装とか…
今はともかく装備単体売りは抵抗あったと思う
過去の実績を見て判断するらしくて
過去にめっちゃ売れなかったズサがプレバンで出るってのは奇跡に近いって川口名人も言ってたレベルだし
77822/11/06(日)13:05:21No.990399927+
>オーブ3人娘の死も本編と外伝の連携事故なのに当てつけ扱いにされてんのもな…
>当の監督は後々ビルドリアルでレッドフレームの戦闘シーンの監修しっかりやってるし…
アストレイ「ブリッツの腕使いたいから切り飛ばしてー」
本編「いいよー」
とかやってたから連携出来てるときはちゃんとしてるんだよね
77922/11/06(日)13:05:24No.990399946+
>放送始まったら勢いに流されたけどちょくちょく鉄血のように途中みんな反転して叩き出すに違いないとか荒らしてる
これは正直心配してる
一旦否の空気になったら何言っても叩かれるからな
反動を心配したら荒らしって言われるのがまさに前振り
78022/11/06(日)13:05:27No.990399973+
ポケ戦好きだけどアルがトラックに掴まって振り落とされる辺りは時代だなあ…って感じになる
78122/11/06(日)13:05:30No.990399992+
>ガンダムは基本OVAのほうが出来いいと思う
でも「」は0083のことぶっ叩いてるじゃん
78222/11/06(日)13:05:31No.990399999+
>>初代ガンダムは小難しいけど一話に一回ガンダムが大暴れするからいいぞ
>作画がね...
俺が子供の頃はそんな気にならなかったけど
やっぱり今のアニメで育った子達からしたらなんじゃこりゃってなるのかな…まぁそうか
78322/11/06(日)13:05:46No.990400079+
>どっちにしろあの展開で小学生向けは無理すぎない?
>AGE釜もっと多用してサポメカ使うもんかと思ったらそんなでもない上ヒロインが惨たらしく死んだし
あんなシリーズのオマージュまみれにしなくてもよかったのにな
78422/11/06(日)13:05:47No.990400083+
>初代ガンダムは小難しいけど一話に一回ガンダムが大暴れするからいいぞ
サーベルぶんぶんしながら走ってザク四つ切りにするの大好き
78522/11/06(日)13:05:48No.990400088そうだねx2
つうて説教や教訓が入らねぇとガンダムじゃねぇだろ的なオッサン丸出しな気持ちはないわけではない
78622/11/06(日)13:05:52No.990400106+
というかAGEは手足換装に振ったから武器セットポシャったと言う話だったような
78722/11/06(日)13:05:55No.990400126+
>ネタ定型を本気にするな
ガンダムにすり寄るな
みたいなのをこれネタなんですは通じねえよ!
78822/11/06(日)13:05:56No.990400130そうだねx2
>でも「」は0083のことぶっ叩いてるじゃん
俺と違ういもげみてんのか……?
78922/11/06(日)13:05:59No.990400151+
新規がいなかったら毎年売り上げ伸びたりしませんよ
少しは現実を見よう
79022/11/06(日)13:06:00No.990400159そうだねx1
SDガンダムフォースみたいなのまたやってくれないかな
79122/11/06(日)13:06:04No.990400180+
>ガンダムは基本OVAのほうが出来いいと思う
というか90年代のOVAガンダムの作画がおかしい
何あの狂ったレベルの描きこみ
79222/11/06(日)13:06:05No.990400184+
クリスマスに見たいガンダムってあるかな…
79322/11/06(日)13:06:09No.990400209そうだねx1
>でも「」は
もう自分じゃ叩けないの悟り始めてるな…
79422/11/06(日)13:06:19No.990400270+
>オーブ3人娘の死も本編と外伝の連携事故なのに当てつけ扱いにされてんのもな…
仲よくないから事故るのではって邪推はあるかな…
まあ実際連携上手くいかなかったのは制作のスケジュールガタついてたせいな気がするけど
終盤はバンクも量増えてた時期だし
79522/11/06(日)13:06:23No.990400295そうだねx1
>クリスマスに見たいガンダムってあるかな…
ポケ戦とエンドレスワルツ
79622/11/06(日)13:06:30No.990400328そうだねx1
>>ガンダムは基本OVAのほうが出来いいと思う
>でも「」は0083のことぶっ叩いてるじゃん
内容はあんま良い作品じゃないよなって意見を拡大解釈してない?
79722/11/06(日)13:06:37No.990400362そうだねx1
俺は旅情感無いガンダムはガンダムっぽくなくて好きじゃない
色んなところ旅してる感じが好き
79822/11/06(日)13:06:41No.990400381そうだねx1
>新規がいなかったら毎年売り上げ伸びたりしませんよ
>少しは現実を見よう
億万長者の転売ヤーのおかげにされるよ
79922/11/06(日)13:06:47No.990400421そうだねx1
>つうて説教や教訓が入らねぇとガンダムじゃねぇだろ的なオッサン丸出しな気持ちはないわけではない
俺は戦闘中コクピット内でレスポンチバトルしてればいいかな…
80022/11/06(日)13:06:47No.990400423そうだねx1
>つまらない定型いつまでも擦ってるからじゃない
imgなんてつまらない定型擦り続けてる掲示板じゃないの
80122/11/06(日)13:06:47No.990400426そうだねx5
>つまらない定型いつまでも擦ってるからじゃない
通常の3倍とか親父にもぶたれたことないとか40年擦り続けてる界隈でそれ言う?
80222/11/06(日)13:06:51No.990400449+
ガンダムにおいてクリスマスって星一号作戦か0080なイメージ
80322/11/06(日)13:07:13No.990400561+
まあ白か黒かしかネットコミュニティが形成出来ないのはガンダムとは何の関係もないネットとオタクの欠陥だからな
80422/11/06(日)13:07:16No.990400573そうだねx1
>というか90年代のOVAガンダムの作画がおかしい
>何あの狂ったレベルの描きこみ
80年代末~90年代のOVAなんてあんなもんだろ
80522/11/06(日)13:07:17No.990400583+
>imgなんてつまらない定型擦り続けてる掲示板じゃないの
>通常の3倍とか親父にもぶたれたことないとか40年擦り続けてる界隈でそれ言う?
余裕なさすぎる…
80622/11/06(日)13:07:19No.990400591そうだねx3
>反動を心配したら荒らしって言われるのがまさに前振り
いや楽しく話してるときにそんなこと言ったら邪魔でしかないと思うよ
80722/11/06(日)13:07:22No.990400606+
水星も元々ガンダム刺さりそうなやつにしか受けてなかったオチになりそう
80822/11/06(日)13:07:26No.990400623そうだねx1
0083はコウがヴァルヴァロの修理を手伝う心境が全く理解できなかったな
80922/11/06(日)13:07:33No.990400669+
>内容はあんま良い作品じゃないよなって意見を拡大解釈してない?
内容はそもそもティターンズ結成の流れ描いたもので
勝利者がいない戦いだからいい作品だと思うぞ
81022/11/06(日)13:07:34No.990400673+
>>ごめん本気で言ってるようにしか見えないのが悪いよ
>俺を勘違いさせたのが悪いって凄い開き直りだな
乙女ゲーのヤンデレ枠で見かけるタイプだな
81122/11/06(日)13:07:35No.990400678+
>>クリスマスに見たいガンダムってあるかな…
>ポケ戦とエンドレスワルツ
その時期になるとつべで後悔するやつ!
81222/11/06(日)13:07:35No.990400679+
>内容はあんま良い作品じゃないよなって意見を拡大解釈してない?
シナリオ合わなくても作画は凄いからな…
81322/11/06(日)13:07:37No.990400686そうだねx1
>水星も元々ガンダム刺さりそうなやつにしか受けてなかったオチになりそう
そうなって欲しいってちゃんと言いなさい?
81422/11/06(日)13:07:57No.990400790+
>水星も元々ガンダム刺さりそうなやつにしか受けてなかった
もうちょっと周りの反応調べてみたら?
81522/11/06(日)13:07:57No.990400792そうだねx1
>>>ごめん本気で言ってるようにしか見えないのが悪いよ
>>俺を勘違いさせたのが悪いって凄い開き直りだな
>乙女ゲーのヤンデレ枠で見かけるタイプだな
君は僕とは違う…!
81622/11/06(日)13:08:06No.990400843そうだねx2
というか水星で若者引き入れてもわざわざ休止期間中にそれこそおっさん向けのガンダム流す辺りこうスケベ心が見え見えな感じする…
81722/11/06(日)13:08:07No.990400846+
>ポケ戦は行儀良すぎて叩きどころがないというか…
監督が…ロボットが戦って何が面白いんだ???とお出しした作品だからむしろロックンロールだよ
いいよねポケ戦
81822/11/06(日)13:08:07No.990400847そうだねx2
>水星も元々ガンダム刺さりそうなやつにしか受けてなかったオチになりそう
これだけ刺さったら十分な気もする
81922/11/06(日)13:08:11No.990400865+
ガンダムかどうかはデザインでしか気にしてないな…
82022/11/06(日)13:08:12No.990400868+
>通常の3倍とか親父にもぶたれたことないとか40年擦り続けてる界隈でそれ言う?
ガンダムにすり寄るなは作中セリフだった…?
82122/11/06(日)13:08:20No.990400923+
>>ガンダムは基本OVAのほうが出来いいと思う
>でも「」は0083のことぶっ叩いてるじゃん
俺は叩いてないんですが!
82222/11/06(日)13:08:21No.990400930そうだねx3
つーか種アンチというか福田粘着は普通に嫁の死んだ時に大喜びしたり他より過激で怖い
82322/11/06(日)13:08:22No.990400937+
>俺は旅情感無いガンダムはガンダムっぽくなくて好きじゃない
>色んなところ旅してる感じが好き
水戸黄門フォーマットのガンダムって意外とない?
各地を転々としてそこでひとドンパチやって次のところに行くみたいな
82422/11/06(日)13:08:32No.990400987そうだねx2
ガンダムは新規が入ってなくて今も衰退中のコンテンツだってことにしたい「」がいるのは理解できた
82522/11/06(日)13:08:49No.990401084そうだねx2
>これは正直心配してる
>一旦否の空気になったら何言っても叩かれるからな
>反動を心配したら荒らしって言われるのがまさに前振り
正直今になっても親の仇みたいに叩いてる方が変だしどうでもいいだろ…
82622/11/06(日)13:08:49No.990401088+
>いや楽しく話してるときにそんなこと言ったら邪魔でしかないと思うよ
なにか起きる前から反動がーって言われても困るしな…
82722/11/06(日)13:08:52No.990401094+
>つーか種アンチというか福田粘着は普通に嫁の死んだ時に大喜びしたり他より過激で怖い
今は小川粘着になってるよそういうの
82822/11/06(日)13:08:57No.990401123+
宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
82922/11/06(日)13:09:01No.990401141+
>ガンダムは新規が入ってなくて今も衰退中のコンテンツだってことにしたい「」がいるのは理解できた
たまにロボアニメが衰退してるみたいな人は見かけるから同じ人な気もする
83022/11/06(日)13:09:03No.990401146+
ガンダムはOVAが出来がいいというかその時期のOVA自体の作画がオーパーツというか
83122/11/06(日)13:09:11No.990401196そうだねx1
>ガンダムにおいてクリスマスって星一号作戦か0080なイメージ
俺はEW
83222/11/06(日)13:09:23No.990401242+
>作画がね...
見てたら気にならん!
83322/11/06(日)13:09:24No.990401248+
宇宙から地球行ってまた宇宙戻ったりはして欲しい
83422/11/06(日)13:09:26No.990401255+
>つーか種アンチというか福田粘着は普通に嫁の死んだ時に大喜びしたり他より過激で怖い
ここでも祝ってたし普通でしょ
83522/11/06(日)13:09:27No.990401267そうだねx5
種は今の方が落ち着いて語れるようになったな
あの世界詰んでるよね…
83622/11/06(日)13:09:27No.990401270+
>宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
ハサウェイはそれこそ逆襲のシャア見てなきゃダメなやつじゃない?
83722/11/06(日)13:09:32No.990401294+
>宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
まず初代のテレビ版は見とけ
83822/11/06(日)13:09:47No.990401373+
>今は小川粘着になってるよそういうの
ファイターズもダイバーズも小川だから駄作とか言い出してるからな
83922/11/06(日)13:09:49No.990401388+
こう言っちゃなんだがガンダムで衰退してるならもう発展してるコンテンツなんて無いレベルだわ
84022/11/06(日)13:09:52No.990401413そうだねx3
>宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
正直いらない
予備知識ほしいなら逆シャア見る事おすすめするけど必ず必要ではないので順番は好きなように
84122/11/06(日)13:10:00No.990401456+
最近はOVAで超作画とかは無くなったなぁ
84222/11/06(日)13:10:03No.990401465+
>見てたら気にならん!
それはそうなんだけどまず見始めるまでの障壁にはなってると思う
84322/11/06(日)13:10:04No.990401472+
>水戸黄門フォーマットのガンダムって意外とない?
>各地を転々としてそこでひとドンパチやって次のところに行くみたいな
UCの話は大体全部そんな感じなイメージだな…
84422/11/06(日)13:10:05No.990401479そうだねx1
>つーか種アンチというか福田粘着は普通に嫁の死んだ時に大喜びしたり他より過激で怖い
存在しない仮想敵作って怒り続けるの疲れない?
84522/11/06(日)13:10:08No.990401500そうだねx1
もっと完全新作ガンダムをポンポン作ってお出ししてくれればいいのにな~
84622/11/06(日)13:10:10No.990401506+
AGEはガノタどうのこうの抜きに売れる内容じゃねえよ
ダン戦選ぶわ誰だって
84722/11/06(日)13:10:19No.990401542そうだねx1
>最近はOVAで超作画とかは無くなったなぁ
OVAより映画でやるのが今の流行りだ
84822/11/06(日)13:10:21No.990401555+
>ガンダムはOVAが出来がいいというかその時期のOVA自体の作画がオーパーツというか
OVAのV部分が通じない世代になってきたと言うか
84922/11/06(日)13:10:28No.990401599そうだねx1
>水戸黄門フォーマットのガンダムって意外とない?
>各地を転々としてそこでひとドンパチやって次のところに行くみたいな
Gレコが一番近い
地球から金星まで各勢力巡って仲間も増えてくっていう割と王道
85022/11/06(日)13:10:30No.990401612+
ファイターズダイバーズは当時から凄い評判いいって感じでもなかったような
85122/11/06(日)13:10:41No.990401678+
種はそういえばエクリプスどうなってるんだっけ
85222/11/06(日)13:10:44No.990401685+
閃ハサは主人公のハサウェイが過去の戦争で色々あってトラウマ抱えていることだけ分かればまあ見れるとは思うが
その色々あったのが本編中では全く説明されないからそれをどう思うか
85322/11/06(日)13:10:44No.990401687+
>ここでも祝ってたし普通でしょ
お前みたいなキチガイの普通は常人の異常何だよ
85422/11/06(日)13:10:45No.990401698+
>最近はOVAで超作画とかは無くなったなぁ
そもそもTVアニメに全力投球する時代だからな
HD画質になった弊害というかなんというか
85522/11/06(日)13:10:48No.990401711+
>種は今の方が落ち着いて語れるようになったな
>あの世界詰んでるよね…
どう考えても第二第三のクルーゼが出てくるよな…
85622/11/06(日)13:10:52No.990401730+
ハサウェイを120%中の120%フルに感じ入って見るには押さえておかないといけないもの案外多いな…とはなる
85722/11/06(日)13:10:52No.990401733+
>ファイターズダイバーズは当時から凄い評判いいって感じでもなかったような
無印BFはめちゃくちゃ評判良かったよ
85822/11/06(日)13:10:58No.990401767そうだねx1
嫁死んだのは「これで劇場版作れるな!」って喜んでたのもいるからどっこいどっこいかな…
85922/11/06(日)13:10:59No.990401769+
>種はそういえばエクリプスどうなってるんだっけ
雑誌連載ガンダムじゃん
86022/11/06(日)13:10:59No.990401777+
>宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
つべで100秒でわかる宇宙世紀見とけ
86122/11/06(日)13:11:02No.990401795+
>宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
逆襲のシャアをアムロとシャアはかつてララァという女性を巡って争ってた因縁のあるライバルですぐらいの認識で見てもらえば
86222/11/06(日)13:11:02No.990401798+
>>宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
>まず初代のテレビ版は見とけ
いや逆シャアだけでいいでしょ
初代全部を新規に進めるにはハードル高すぎるよ
86322/11/06(日)13:11:07No.990401824そうだねx3
>>最近はOVAで超作画とかは無くなったなぁ
>OVAより映画でやるのが今の流行りだ
すごかったね
Gレコ劇場版Ⅳの追加カット…
86422/11/06(日)13:11:07No.990401827そうだねx1
>>ファイターズダイバーズは当時から凄い評判いいって感じでもなかったような
>無印BFはめちゃくちゃ評判良かったよ
無印はそうね
86522/11/06(日)13:11:08No.990401831+
>宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
ファーストと08とポケ戦と0083とZとZZと逆シャアとUCとNTって奴だけ見ておけば問題ない
86622/11/06(日)13:11:12No.990401858+
>各地を転々としてそこでひとドンパチやって次のところに行くみたいな
武侠っぽい要素があるならGの前半とかあるけど
普通のガンダム世界観でやると整備補給どうすんのとか色々ついてまわってめんどい
Gレコみたいな旅行ものもあるけど
86722/11/06(日)13:11:14No.990401868+
ビルドファイターズも来年で10周年なんだ
86822/11/06(日)13:11:21No.990401908+
>OVAより映画でやるのが今の流行りだ
というかUCとかもOVAでやるものを映画でやってた印象がある
86922/11/06(日)13:11:28No.990401950+
>ファイターズダイバーズは当時から凄い評判いいって感じでもなかったような
すごい改竄だな…
87022/11/06(日)13:11:37No.990402000+
>ビルドファイターズも来年で10周年なんだ
なんかやるかなあ十周年
87122/11/06(日)13:11:38No.990402005+
>種は今の方が落ち着いて語れるようになったな
その一方で鉄血未だに叩いてるのは何なんだろう
87222/11/06(日)13:11:40No.990402017そうだねx3
誰だよ小川
87322/11/06(日)13:11:46No.990402056+
途中で男女が孤島で相席して欲しい
87422/11/06(日)13:11:50No.990402073+
>最近はOVAで超作画とかは無くなったなぁ
その辺のポジションはネトフリ独占アニメとかになった印象
87522/11/06(日)13:11:55No.990402100+
ハサウェイの作画もなんかすごいことになってたな
87622/11/06(日)13:11:55No.990402102+
どうせソフト化するなら劇場でも流した方が知名度抜群に変わるしね
87722/11/06(日)13:11:55 禿No.990402105+
>>>最近はOVAで超作画とかは無くなったなぁ
>>OVAより映画でやるのが今の流行りだ
>すごかったね
>Gレコ劇場版Ⅳの追加カット…
つまらんコンテ
87822/11/06(日)13:11:56No.990402108+
ハサウェイは予備知識が少なくて済むレベルだと思う
ユニコーンは逆にいっぱい必要
87922/11/06(日)13:11:56No.990402109そうだねx1
初代見ないで逆シャアだけ見たってわけわからんのでは…
88022/11/06(日)13:12:05No.990402159+
ダイバーズは作画キツそうなのがわかるのが1番見ててしんどかった
リライズだとそこら辺改善されててよかった
88122/11/06(日)13:12:07No.990402169+
もう1から最後まで面白い
バンダイ・メディア事業部の高梨実によると、高山文彦に監督を依頼したのは『超時空要塞マクロス』で高梨が気に入った話の演出が全て高山だったからだという[3]。高山は電話を持っておらず、「死んだ」という噂があるほど居場所が不明だったが、内田健二が探し当てて直接訪ねに行った。唐突に訪ねてきた内田に高山は驚いたが、仕事がなくて困っていたので監督を引き受けることにした[4]。

「でかいブリキの箱の中に入ってパンチふるって何が楽しいんだろう」とロボットアニメに疑問を感じていた高山が監督を手がけた結果、MSを初めとするメカニックの戦闘シーンは少なく、代わりに人間ドラマを重視した作品になった。
88222/11/06(日)13:12:15No.990402208そうだねx2
>その一方で鉄血未だに叩いてるのは何なんだろう
病人
88322/11/06(日)13:12:20No.990402232+
>ファイターズダイバーズは当時から凄い評判いいって感じでもなかったような
それぞれ評判よくなかったらトライやリライズないんじゃないかな…
88422/11/06(日)13:12:20No.990402235+
>ファイターズダイバーズは当時から凄い評判いいって感じでもなかったような
ダイバーズは刺さる人には滅茶苦茶刺さる位の評価だったような…
88522/11/06(日)13:12:28No.990402293+
アマプラに初代の劇場版が来れば古典履修してもらう感覚で勧められるのに
88622/11/06(日)13:12:34No.990402319+
ファイターズが評判良くてリライズ込みでダイバーズも再評価されてきたって感じ
88722/11/06(日)13:12:35No.990402326+
>正直いらない
>予備知識ほしいなら逆シャア見る事おすすめするけど必ず必要ではないので順番は好きなように
ありがと
まあロボットが戦うのと噂のカボチャ見たいからストーリーで分からない所はあとから見ればいいか
88822/11/06(日)13:12:42No.990402360+
>いや逆シャアだけでいいでしょ
>初代全部を新規に進めるにはハードル高すぎるよ
ここいるようなやつが初代見たことないってちょっと意味わからないし
88922/11/06(日)13:12:43No.990402363そうだねx1
>>種は今の方が落ち着いて語れるようになったな
>その一方で鉄血未だに叩いてるのは何なんだろう
もう五年位の熟成が要るんだろ
今は落ち着いて語れる時もあるから悪くない
89022/11/06(日)13:12:48No.990402387そうだねx6
ビルドシリーズが言うほど評判良くなかったらあんな続かないって
89122/11/06(日)13:12:56No.990402414+
>なんかやるかなあ十周年
バンダイのロードマップにあったからやること自体は決まってる
何やるかは知らん
バトローグちょっとやっておしまいかもしれん
89222/11/06(日)13:12:57No.990402418+
>>種は今の方が落ち着いて語れるようになったな
>>あの世界詰んでるよね…
>どう考えても第二第三のクルーゼが出てくるよな…
そんなの出てこなくても戦争の落とし所が相手側の殲滅以外に見つからないので…
89322/11/06(日)13:12:59No.990402427+
映画というか劇場公開作が実質OVA枠になってるところはあると思う現代アニメって
89422/11/06(日)13:13:01No.990402437+
>>ファイターズダイバーズは当時から凄い評判いいって感じでもなかったような
>ダイバーズは刺さる人には滅茶苦茶刺さる位の評価だったような…
まるで古傷でもえぐられるような…
89522/11/06(日)13:13:03No.990402450+
>その一方で鉄血未だに叩いてるのは何なんだろう
止まるんじゃねぇぞ…
89622/11/06(日)13:13:09No.990402480+
>リライズだとそこら辺改善されててよかった
改善というかスケジュールに余裕あるからな…
89722/11/06(日)13:13:11No.990402502+
>病人
このスレ病人ばっかじゃん!
89822/11/06(日)13:13:17No.990402520そうだねx2
>初代見ないで逆シャアだけ見たってわけわからんのでは…
それ言うとZも見ろになって本当にめんどくさい
ハサウェイ観るためのだけの予習なら逆シャアだけでいいんだよ
89922/11/06(日)13:13:25No.990402561+
>宇宙世紀のガンダム見たことないけどアマプラでハサウェイ見ようと思ってるけど予備知識いる?
予備知識ないと訳分からんと思うけど履修するのが多すぎるから興味あるなら試しに見てみるといいと思う
気になるなら履修すればいい
90022/11/06(日)13:13:31No.990402602+
>ビルドシリーズが言うほど評判良くなかったらあんな続かないって
実写までやれたからな…
90122/11/06(日)13:13:36No.990402632そうだねx2
>「でかいブリキの箱の中に入ってパンチふるって何が楽しいんだろう」とロボットアニメに疑問を感じていた高山が監督を手がけた結果、MSを初めとするメカニックの戦闘シーンは少なく、代わりに人間ドラマを重視した作品になった。
これでハイゴッグからケンプファーから最後の相打ちまで描けるからプロやな――――
90222/11/06(日)13:13:36No.990402635+
>>いや逆シャアだけでいいでしょ
>>初代全部を新規に進めるにはハードル高すぎるよ
>ここいるようなやつが初代見たことないってちょっと意味わからないし
それ以前に前作ありきの映画をいきなり勧めてる方がどうかしてる
90322/11/06(日)13:13:37No.990402639+
>ビルドシリーズが言うほど評判良くなかったらあんな続かないって
何なら水星含めて何作かやったらまたやるよな…
90422/11/06(日)13:13:39No.990402646+
>>見てたら気にならん!
>それはそうなんだけどまず見始めるまでの障壁にはなってると思う
それはそう…
でガンダムってシリーズ物の見るまでの障壁を崩したのが水星の魔女か
最近はジブリですら子供がスマホに夢中で見やしねえって親がショック受けるらしいしむずかしいな
90522/11/06(日)13:13:43No.990402663+
>>その一方で鉄血未だに叩いてるのは何なんだろう
>止まるんじゃねぇぞ…
アプリは年内予定だからよ…
90622/11/06(日)13:13:43No.990402667+
たぶんオルガを見なくなったらやっとこうゆっくり語れる気がする
90722/11/06(日)13:13:46No.990402681そうだねx1
>ファイターズが評判良くてリライズ込みでダイバーズも再評価されてきたって感じ
リライズ関係なく人気あったと思うよ
90822/11/06(日)13:13:47No.990402684そうだねx1
ビルドシリーズは人気はあるけどガンダム知ってる人に向けてるものなことに変わりはないかなあって
90922/11/06(日)13:13:48No.990402697+
Gレコは冒険しながらMSが活躍するのが個人的に大好きすぎる
SF冒険劇としての完成度が高い
91022/11/06(日)13:13:53No.990402736+
>まあロボットが戦うのと噂のカボチャ見たいからストーリーで分からない所はあとから見ればいいか
わからん事あればここで聞けば答えが洪水のように出てくるからな…
91122/11/06(日)13:14:01No.990402784そうだねx8
>ここいるようなやつが初代見たことないってちょっと意味わからないし
典型的な面倒くさいガノタのレスやめろ
91222/11/06(日)13:14:04No.990402799+
>それ言うとZも見ろになって本当にめんどくさい
初代見ときゃ逆シャア見るのにZ必要ないだろ
見たことある?
91322/11/06(日)13:14:05No.990402802+
>ハサウェイ観るためのだけの予習なら逆シャアだけでいいんだよ
いや>ファーストと08とポケ戦と0083とZとZZと逆シャアとUCとNTって奴だけ見ておけば問題ない
これが正しい
91422/11/06(日)13:14:09No.990402824そうだねx1
リライズ面白いけどダイバーズ観ないといけないのがちょっとハードル高い
91522/11/06(日)13:14:10No.990402830そうだねx1
>>リライズだとそこら辺改善されててよかった
>改善というかスケジュールに余裕あるからな…
というか余裕を作るために休止したからな
91622/11/06(日)13:14:11No.990402838+
逆シャアも逆シャアで陣営や策謀パートはもうお分かりですね感覚でサッと流すからな
まあ映画だし仕方ないけど
91722/11/06(日)13:14:16No.990402865+
鉄血は最初から不満を言うスレならそんな感じだし
ここ好きってスレならそのまま進むし
ここでは割と棲み分けがされてる気がするけどな最近は
91822/11/06(日)13:14:17No.990402873そうだねx1
>ハサウェイを120%中の120%フルに感じ入って見るには押さえておかないといけないもの案外多いな…とはなる
当時はガンダム詳しくないけどなんか話題になってるから見に行ったら
とにかく映像美が凄かった!ってはしゃいでる人もけっこういたから完成度でぶん殴ればそこまで気にしなくてもいいも知れない
91922/11/06(日)13:14:27No.990402920+
知らなくても100パー楽しめるのはF91とかかな
92022/11/06(日)13:14:38No.990402974+
>>>その一方で鉄血未だに叩いてるのは何なんだろう
>>止まるんじゃねぇぞ…
>アプリは年内予定だからよ…
なんだよ…止まってなかったじゃねぇか…
92122/11/06(日)13:14:42No.990402999そうだねx1
ダイバーズは個人的には必殺技がいまいちピンと来なかったからリライズはそこをあんまり推さなくなったのもだいぶ気に入った要因だった
92222/11/06(日)13:14:46No.990403016+
>たぶんオルガを見なくなったらやっとこうゆっくり語れる気がする
あいつマイク・Оとかシャンクスとかライナーの仲間だし何かコンテンツがある限りはすり寄り続けるんじゃないかな…
92322/11/06(日)13:14:47No.990403029+
次回のビルドは最新作のガンプラが版権の都合で使えない問題を解決してて欲しい
92422/11/06(日)13:14:50No.990403041そうだねx3
ハサウェイで気になってる人が見たいのはハサウェイの過去であってシャアとかアムロのごちゃごちゃじゃないってとこを理解しないとダメだよ…
気になるなら勝手に見るんだから…
92522/11/06(日)13:14:52No.990403052+
>リライズ面白いけどダイバーズ観ないといけないのがちょっとハードル高い
別にヒロトの物語としては前作見る必要はないだろ
見た方がより楽しめるだけで
92622/11/06(日)13:14:53No.990403060+
>リライズ面白いけどダイバーズ観ないといけないのがちょっとハードル高い
俺ダイバーズ見てないけどリライズは面白かったよ
92722/11/06(日)13:14:55No.990403070+
>知らなくても100パー楽しめるのはF91とかかな
単体しかねえからな
92822/11/06(日)13:15:07No.990403132そうだねx1
>ファイターズが評判良くてリライズ込みでダイバーズも再評価されてきたって感じ
ファイターズが評判良かったからダイバーズも受けたのは事実だけど
再ってつくほど最初は評価されてなかった訳じゃないしファイターズ路線の添え物ではなく単体で見て楽しめるよ
92922/11/06(日)13:15:20No.990403206そうだねx1
ていうか面倒臭い予習するよりハサウェイは過去の戦争で想い人を喪ってます!で取り敢えず見て気になったら掘ればいいよ
93022/11/06(日)13:15:25No.990403238+
逆シャア作品単体だと割と散らかってるからなんもなしから見るの結構きついと思う
93122/11/06(日)13:15:30No.990403269+
が背かもしれないが最初は続編にする予定はなかったんじゃないかリライズ
93222/11/06(日)13:15:36No.990403304+
なんでこうなるの?おかしくねおかしくねおかしくね?ってのをこの作品ではこうなってるんですよで流せないタイプはいっぱい予習したほうがいいけど
大丈夫なタイプなら予習ゼロでもいい
93322/11/06(日)13:15:39No.990403318+
つーか鉄血も序盤だけはクソ面白かったから魔女も最終的にちゃんとした作品になるか不安しかないよ現状
93422/11/06(日)13:15:40No.990403322+
>>ファイターズダイバーズは当時から凄い評判いいって感じでもなかったような
>無印BFはめちゃくちゃ評判良かったよ
後半決め技がほぼビルドナックルなのはさすがにアレだったけどよかったよね
名人の外伝もよかった
93522/11/06(日)13:15:41No.990403328+
ハサウェイ見るなら逆シャアだけでいいでしょ
アムロとシャアはライバルぐらいは見なくても知ってる人は多いんだしララァって誰?ぐらいでしょTVシリーズ見てないと分からないところって
93622/11/06(日)13:15:42No.990403333+
ビルドファイターズはレイジがガンダムという作品を知らないキャラだったのが凄い良かった
93722/11/06(日)13:15:45No.990403349そうだねx1
まずそういう押し付けがましい所が新規ファン入りにくい長期コンテンツあるあるだから黙って好きなの見せとけって思う
93822/11/06(日)13:15:46No.990403359+
リライズはいいところで休止期間設けたのと全話配信形態だったのが
口コミ広まって新規流入していいタイミングすぎる…
93922/11/06(日)13:15:50No.990403387+
>ハサウェイで気になってる人が見たいのはハサウェイの過去であってシャアとかアムロのごちゃごちゃじゃないってとこを理解しないとダメだよ…
にわかかよ
94022/11/06(日)13:15:53No.990403406+
>それ言うとZも見ろになって本当にめんどくさい
別にシャアとアムロの因縁だけわかればいいんだからZまで見る必要はなくない?
アムロの出番なんてわずかだし
94122/11/06(日)13:15:55No.990403416+
リライズのヒットについては状況が特殊すぎるから過去作との比較出来ない…
が間違いなくヒットしたビルドシリーズだと思う
94222/11/06(日)13:15:55No.990403419+
じゃあこうしましょう
ターンエーを見たら全ガンダム見たって事でいいかな…
94322/11/06(日)13:15:55No.990403420+
BFTは…
94422/11/06(日)13:15:57No.990403426+
例えばワンピースだって本誌やテレビで途中から入る人がいるんだしガンダムも似たようなもんだ
94522/11/06(日)13:15:57No.990403431+
>>ガンダムはOVAが出来がいいというかその時期のOVA自体の作画がオーパーツというか
>OVAのV部分が通じない世代になってきたと言うか
OVA形式でアニメやる事含めてオーパーツって事だろ
94622/11/06(日)13:16:00No.990403442そうだねx1
>とにかく映像美が凄かった!ってはしゃいでる人もけっこういたから完成度でぶん殴ればそこまで気にしなくてもいいも知れない
UCも似たようなとこある
94722/11/06(日)13:16:06No.990403472そうだねx1
Gレコは面白いけどアレの次に勧めるならキンゲだって職場の先輩が言ってた
94822/11/06(日)13:16:06No.990403474+
>>リライズ面白いけどダイバーズ観ないといけないのがちょっとハードル高い
>別にヒロトの物語としては前作見る必要はないだろ
>見た方がより楽しめるだけで
まぁ前作の最低限必要な情報はリライズで触れられるしな
94922/11/06(日)13:16:06No.990403480そうだねx2
閃ハサの予習の為に初代とか飛ばして逆シャアだけ見るよりはいっそ逆シャアも飛ばして閃ハサだけ見ればいい気がする
95022/11/06(日)13:16:07No.990403483+
リライズはむしろファイターズ含め過去作見下す人増えた感じする
95122/11/06(日)13:16:10No.990403501+
そもそも逆襲のシャア見るのに初代も見なくて良くない?
シャアとアムロがライバルってそれこそファンじゃなくても知ってるんだし
95222/11/06(日)13:16:23No.990403561+
>が背かもしれないが最初は続編にする予定はなかったんじゃないかリライズ
多分ガセだな
リライズの脚本の完成度見るに
95322/11/06(日)13:16:26No.990403586そうだねx3
>にわかかよ
新規への導線の話をしてるんだろ!
95422/11/06(日)13:16:31No.990403602そうだねx1
海外ドラマでも突然クロスオーバー始まったり続きは別作品でってなったりするしウルトラマンでも当たり前の如く別のウルトラマン出てくるし他と関わり深くても知らないから楽しめないなんてないんじゃないかな…
95522/11/06(日)13:16:31No.990403603+
>が背かもしれないが最初は続編にする予定はなかったんじゃないかリライズ
前作と繋げるかって話と勘違いしてると思う
95622/11/06(日)13:16:31No.990403604そうだねx1
>リライズはむしろファイターズ含め過去作見下す人増えた感じする
何が見えてるんだ
95722/11/06(日)13:16:36No.990403634+
>>ハサウェイで気になってる人が見たいのはハサウェイの過去であってシャアとかアムロのごちゃごちゃじゃないってとこを理解しないとダメだよ…
>にわかかよ
にわかは大事
95822/11/06(日)13:16:44No.990403675そうだねx1
ビルドシリーズが人気なかったらキット流用前提から完全新規造形になるわけないだろ過ぎる…
95922/11/06(日)13:16:44No.990403678そうだねx2
>にわかかよ
>典型的な面倒くさいガノタのレスやめろ
96022/11/06(日)13:16:46No.990403687+
マリー脚本は本当に出だしいいよね…
96122/11/06(日)13:16:48No.990403700+
>種は今の方が落ち着いて語れるようになったな
>あの世界詰んでるよね…
無印種は
頭コズミック・イラ
准将可哀想
アスランはさあ
ラウの無敵理論
でだいたい進むよね
96222/11/06(日)13:16:54No.990403744+
スパロボもGジェネも大人向けになってオタク高校生釣るガンダムってあんまり思いつかないなVSとか?
96322/11/06(日)13:16:57No.990403758+
>Gレコは面白いけどアレの次に勧めるならキンゲだって職場の先輩が言ってた
というかおハゲはやっぱ独特な癖があるからな…
96422/11/06(日)13:16:59No.990403764+
>リライズはむしろファイターズ含め過去作見下す人増えた感じする
そんなの見た事無いが…
96522/11/06(日)13:17:03No.990403785+
>アムロとシャアはライバルぐらいは見なくても知ってる人は多いんだしララァって誰?ぐらいでしょTVシリーズ見てないと分からないところって
逆シャアも予備知識として
一般的なアムロとシャアがライバル関係って当たり前な知識さえあれば見れるからな…
96622/11/06(日)13:17:04No.990403794+
>>種は今の方が落ち着いて語れるようになったな
>その一方で鉄血未だに叩いてるのは何なんだろう
鉄血はアンチが叩くと言うよりはおもちゃにされてる感じがする
96722/11/06(日)13:17:05No.990403797そうだねx2
あんまり言えない雰囲気あるけどユニコーン関連設定も旧作キャラだすのも大嫌い
なガンダムおじさんですまない
96822/11/06(日)13:17:08No.990403819+
>何が見えてるんだ
前作いまいちだったけどリライズでやっと完成されたとかいう人がなんかいる…
96922/11/06(日)13:17:09No.990403832+
鉄血をオルガ抜きで語るの無理じゃねえかな…
あいつが引っ張ってたようなもんだし
97022/11/06(日)13:17:12No.990403842そうだねx4
にわかを大事に出来ない業界から廃れていくからな
97122/11/06(日)13:17:14No.990403854+
>つーか鉄血も序盤だけはクソ面白かったから魔女も最終的にちゃんとした作品になるか不安しかないよ現状
龍頭蛇尾が多すぎるんだよガンダム
97222/11/06(日)13:17:16No.990403862+
逆シャアは正直単体で見て面白くはない
97322/11/06(日)13:17:29No.990403934+
結局初代を超えるガンダムなんてないのに初代見ないのは意味わからん
97422/11/06(日)13:17:37No.990403966+
Gレコは正直1回見ただけじゃわけがわからんけど1回全部見た後にもう1回見直すと物凄い丁寧に説明しまくってんなってなる
97522/11/06(日)13:17:39No.990403980+
>前作いまいちだったけどリライズでやっと完成されたとかいう人がなんかいる…
そりゃそういう人もいるだろとしか…
97622/11/06(日)13:17:40No.990403987+
お前らこんなスレが1000行きそうとか恥ずかしくないのかよ?
97722/11/06(日)13:17:40No.990403993+
というかあのPが関わってるからといってもどんだけ強権あると思ってるのとなるしそもそもPやる人なんかその前から立場あるところで作品に関わってるよとなる
ぽっと出のウイルスかなんかと思ってて馬鹿らしいんだよね
97822/11/06(日)13:17:41No.990403995+
>あんまり言えない雰囲気あるけどユニコーン関連設定も旧作キャラだすのも大嫌い
>なガンダムおじさんですまない
わかるよ
97922/11/06(日)13:17:42No.990404000そうだねx2
言うほどここで面倒ガノタやってる奴も見てない作品多いと思う…
98022/11/06(日)13:17:43No.990404008+
>鉄血をオルガ抜きで語るの無理じゃねえかな…
>あいつが引っ張ってたようなもんだし
あいつは引っ張られてるんだけどな
98122/11/06(日)13:17:45No.990404022+
>リライズはむしろファイターズ含め過去作見下す人増えた感じする
ファイターズこそこうやって後続見下してる
98222/11/06(日)13:17:53No.990404058+
お前…?
98322/11/06(日)13:17:56No.990404081+
UC2がどんどん先延ばしになって45か50周年記念になりそう…
98422/11/06(日)13:17:59No.990404093+
>BFTは…
フミナ先輩とギャン子は人気だね
俺はレッドウォーリアのプラモ出してくれたから足向けて寝れない
98522/11/06(日)13:18:02No.990404111そうだねx1
>鉄血はアンチが叩くと言うよりはおもちゃにされてる感じがする
嘘つけスタッフへの中傷ばっかだぞ
98622/11/06(日)13:18:06No.990404128+
みんなガンダム好きだな…
98722/11/06(日)13:18:08No.990404151+
>海外ドラマでも突然クロスオーバー始まったり続きは別作品でってなったりするしウルトラマンでも当たり前の如く別のウルトラマン出てくるし他と関わり深くても知らないから楽しめないなんてないんじゃないかな…
アベンジャーズも履修範囲広すぎる割に大ヒットだったしなあ…
98822/11/06(日)13:18:08No.990404152+
>結局初代を超えるガンダムなんてないのに初代見ないのは意味わからん
一周して分かりにくい古参ムーブやめようよ
98922/11/06(日)13:18:11No.990404172+
>にわかを大事に出来ない業界から廃れていくからな
にわかを沢山作るの大事ってラグビーワールドカップで学ばされた
99022/11/06(日)13:18:12No.990404174+
>マリー脚本は本当に出だしいいよね…
俺は0048最後まで好きだし…
99122/11/06(日)13:18:12No.990404176+
水星も正直視聴率低いし盛り上がってるのネットだけでは
99222/11/06(日)13:18:15No.990404192+
>お前らこんなスレが1000行きそうとか恥ずかしくないのかよ?
ガンダムオタクがそういうものだって分かってたことだろ?
99322/11/06(日)13:18:15No.990404195+
徳光とか見れば分かるだろ
ガノタは病人なんだよ
99422/11/06(日)13:18:18No.990404208そうだねx1
>あんまり言えない雰囲気あるけどユニコーン関連設定も旧作キャラだすのも大嫌い
>なガンダムおじさんですまない
あいつ
わかるよ…アクシズショックって名称もはあ?ってなっちゃったし…
99522/11/06(日)13:18:25No.990404259+
新規は黙ってW見ておけ
99622/11/06(日)13:18:25No.990404261+
おまいらガンダム卒業汁
99722/11/06(日)13:18:29No.990404280+
>鉄血をオルガ抜きで語るの無理じゃねえかな…
>あいつが引っ張ってたようなもんだし
オルガは抜けないけど止まるんじゃねぞしか言わない奴はオルガを語ってないと思う
99822/11/06(日)13:18:31No.990404290+
>みんなガンダム好きだな…
それは
そう
99922/11/06(日)13:18:32No.990404293+
ポケモン憂うオッサンとガンダム憂うオッサンはほぼ同じ存続だから
100022/11/06(日)13:18:32No.990404295+
初代やZは別にそんなにがっつり見たくないなら劇場版で済ませてもいいんでは

[トップページへ] [DL]