[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667645976743.jpg-(112915 B)
112915 B無念Nameとしあき22/11/05(土)19:59:36No.1032106536そうだねx11 23:03頃消えます
漫画の嘘知識でしか得られない栄養がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/05(土)20:00:05No.1032106762そうだねx27
二重の極み
2無念Nameとしあき22/11/05(土)20:01:55No.1032107545そうだねx42
少年時代に民明書房を信じた純朴なとしあきは多い
3無念Nameとしあき22/11/05(土)20:03:20No.1032108148そうだねx44
    1667646200026.jpg-(127397 B)
127397 B
これも信じてたのにだいたい創作だった
4無念Nameとしあき22/11/05(土)20:03:54No.1032108408そうだねx9
>少年時代に民明書房を信じた純朴なとしあきは多い
プルッツフォンポイントは騙されたわ
5無念Nameとしあき22/11/05(土)20:04:11No.1032108538+
蒸気でレーザーを防ぐぜ!!
6無念Nameとしあき22/11/05(土)20:04:36No.1032108695そうだねx18
ヘビースモーカーズフォレスト
7無念Nameとしあき22/11/05(土)20:05:19No.1032108997そうだねx9
    1667646319127.jpg-(67852 B)
67852 B
この詩
8無念Nameとしあき22/11/05(土)20:06:06No.1032109322そうだねx39
    1667646366090.jpg-(17061 B)
17061 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき22/11/05(土)20:06:16No.1032109405+
二重の極みは未だに原理がよく分からない
ゆうえんちで波動を打ち込むタイミングを若干ずらすことで
内部で干渉させる技出て来たけどあれと同じなんだろうか
10無念Nameとしあき22/11/05(土)20:06:46No.1032109621+
>少年時代に民明書房を信じた純朴なとしあきは多い
ゴルフのは信じちゃってたな…
11無念Nameとしあき22/11/05(土)20:07:07No.1032109774そうだねx14
    1667646427493.jpg-(58084 B)
58084 B
プロレススーパースター列伝めっちゃ真に受けてました
12無念Nameとしあき22/11/05(土)20:07:08No.1032109787そうだねx13
    1667646428401.jpg-(11154 B)
11154 B
これも完全な嘘なんだよな
シンクロニシティも
13無念Nameとしあき22/11/05(土)20:07:15No.1032109840+
創作の中で引用される詩や小説の一節が全く存在しないやつだったりな
14無念Nameとしあき22/11/05(土)20:07:36No.1032109959+
>これも完全な嘘なんだよな
>シンクロニシティも
ハンカチ引っ張り合うやつはどうなんだろ
15無念Nameとしあき22/11/05(土)20:07:52No.1032110040そうだねx6
    1667646472846.webp-(85652 B)
85652 B
>この詩
詩といえば藤子A先生の漫画に出てくる詩もだいたいA先生の創作
16無念Nameとしあき22/11/05(土)20:08:38No.1032110323+
>蒸気でレーザーを防ぐぜ!!
原典かも知れないゴルゴのだと可能なんだけどねぇ
失明させるレーザーを霧で軽減させるやつ
でも最近使われてる鉄板打ち抜くようなレーザーは軽減なんてほぼ出来ない
風呂場の明かりを湯気で防ぐのと雑誌で防ぐのどっちが効果的か考えればわかる
17無念Nameとしあき22/11/05(土)20:08:55No.1032110441そうだねx11
    1667646535611.jpg-(84616 B)
84616 B
そんなワインは存在しないというのを最近知った
18無念Nameとしあき22/11/05(土)20:09:00No.1032110485+
>創作の中で引用される詩や小説の一節が全く存在しないやつだったりな
乾杯しやう
乾杯しやうじゃないか
19無念Nameとしあき22/11/05(土)20:11:00No.1032111362そうだねx7
嘘付いてない漫画は存在しない
21無念Nameとしあき22/11/05(土)20:12:05No.1032111822そうだねx5
    1667646725625.jpg-(93100 B)
93100 B
>創作の中で引用される詩や小説の一節が全く存在しないやつだったりな
存在はするがオリジナルの人になってたり(元ネタはジュール・ヴェルヌ)
22無念Nameとしあき22/11/05(土)20:12:11No.1032111867そうだねx4
    1667646731919.jpg-(328365 B)
328365 B
軍中1の弓使い
ってのは蒼天航路アレンジなんだけど
演義でもそうだと紹介されてる本やブログやサイトが巷に溢れかえってしまった
23無念Nameとしあき22/11/05(土)20:12:22No.1032111936そうだねx22
金犀会には騙された
それっぽいことをさらっと語られると鵜呑みにしちゃう
24無念Nameとしあき22/11/05(土)20:13:39No.1032112452そうだねx76
    1667646819818.jpg-(82858 B)
82858 B
こいつら
25無念Nameとしあき22/11/05(土)20:14:52No.1032112989+
嘘知識じゃないけどJESUSで御堂に大音量の音楽聞かせる拷問に使われてた「エーリッヒ・ツァンのバイオリン協奏曲第5番」はクトゥルフネタだった
26無念Nameとしあき22/11/05(土)20:14:54No.1032113002そうだねx26
>こいつら
無駄に説得力あるんだよ!実在するのかなて
27無念Nameとしあき22/11/05(土)20:15:18No.1032113144そうだねx19
>これも信じてたのにだいたい創作だった
ちんこが消える話じゃなかったんだ…
28無念Nameとしあき22/11/05(土)20:15:19No.1032113149そうだねx23
>こいつら
イギリス人「へーそうなんだ(やべえ…知らねえ)」
29無念Nameとしあき22/11/05(土)20:15:50No.1032113387そうだねx6
荒木飛呂彦と板垣恵介は梶原一騎の系譜だからな
堂々とハッタリかませば読者の少年たちは信じることを知っている
30無念Nameとしあき22/11/05(土)20:16:00No.1032113465そうだねx2
ぬ~べ~とかの「妖怪」ってみんな伝承とかは有るものを言うんだと思ってた
読者募集とかやり出してアレ?ってなった
31無念Nameとしあき22/11/05(土)20:16:23No.1032113622そうだねx52
    1667646983784.jpg-(158519 B)
158519 B
誰か(作者)
32無念Nameとしあき22/11/05(土)20:17:18No.1032113987+
>プロレススーパースター列伝めっちゃ真に受けてました
真実か嘘かと言われれば嘘だが
当時そういう設定だったってのは本当なんでなんとも
33無念Nameとしあき22/11/05(土)20:18:05No.1032114330そうだねx11
>ぬ~べ~とかの「妖怪」ってみんな伝承とかは有るものを言うんだと思ってた
>読者募集とかやり出してアレ?ってなった
創作妖怪は水木しげる御大もやってたから…
34無念Nameとしあき22/11/05(土)20:18:29No.1032114501+
>誰か(作者)
主人公が十字架ポーズとるのと合わせて印象深い
35無念Nameとしあき22/11/05(土)20:18:30No.1032114510そうだねx6
    1667647110958.jpg-(673002 B)
673002 B
>軍中1の弓使い
>ってのは蒼天航路アレンジなんだけど
>演義でもそうだと紹介されてる本やブログやサイトが巷に溢れかえってしまった
それは間違いなく蒼天の影響をうけた光栄のゲームのせい
こんな説明文じゃ演義を読んでない人は絶対に勘違いする
36無念Nameとしあき22/11/05(土)20:18:35No.1032114540そうだねx4
知り合いの漫画原作者が言ってたけど(作者)
37無念Nameとしあき22/11/05(土)20:18:46No.1032114615そうだねx1
知識ではないけどチェイサーの
この漫画家は実在する!もまんまと信じちゃったよ
38無念Nameとしあき22/11/05(土)20:19:27No.1032114902+
ハンバーガーとコーラはなんたらかんたら
39無念Nameとしあき22/11/05(土)20:19:41No.1032115001+
>ぬ~べ~とかの「妖怪」ってみんな伝承とかは有るものを言うんだと思ってた
>読者募集とかやり出してアレ?ってなった
赤マントや人面犬みたいな都市伝説も妖怪だし
40無念Nameとしあき22/11/05(土)20:19:44No.1032115025+
>少年時代に民明書房を信じた純朴なとしあきは多い
民明書房メタなレス画像あったんだけだどっかいっちゃった
ロビンマスクが一通り本読んだけどそんな記述はどこにもなかったぞーっ!!って吠えるシーンなんだけど
親切なとしあきが貼ってくれるだろう
41無念Nameとしあき22/11/05(土)20:19:51No.1032115065+
>二重の極みは未だに原理がよく分からない
攻撃に耐えてる一瞬には相手の防御力が動員されているので
二撃目を超瞬時に入れると先に動員されてる防御力は無視できる
みたいな
42無念Nameとしあき22/11/05(土)20:20:45No.1032115460+
>ぬ~べ~とかの「妖怪」ってみんな伝承とかは有るものを言うんだと思ってた
>読者募集とかやり出してアレ?ってなった
ゆっきめくんとか明らかに真っ当な雪女じゃ無いしなあ
43無念Nameとしあき22/11/05(土)20:22:06No.1032116081+
>No.1032109405
二重の極みは一発目殴って反作用が返ってくる前に二撃目いれろってことじゃない?
44無念Nameとしあき22/11/05(土)20:23:17No.1032116597そうだねx47
    1667647397638.jpg-(21971 B)
21971 B
クチャーズの文章は実は文字コラって言われたときはそ…そんな…ってなった
45無念Nameとしあき22/11/05(土)20:23:21No.1032116622そうだねx1
>少年時代に民明書房を信じた純朴なとしあきは多い
お正月に親戚が集まった席で賢しげに天稟掌波の説明に書かれていた
テンピン肉について語ったことを思い出すと今でも顔から火が出そうになる
46無念Nameとしあき22/11/05(土)20:23:39No.1032116742そうだねx5
>創作妖怪は水木しげる御大もやってたから…
水木御大の罪深いところは原住民の作った民芸品を妖怪の姿にしてしまったところ
47無念Nameとしあき22/11/05(土)20:24:03No.1032116922そうだねx44
>クチャーズの文章は実は文字コラって言われたときはそ…そんな…ってなった
そんな…
48無念Nameとしあき22/11/05(土)20:24:15No.1032117008+
妖怪に関しては伝承と思ってたら水木御大作成だったりするから
創作する際に油断できないのよね
49無念Nameとしあき22/11/05(土)20:24:43No.1032117224+
>>No.1032109405
>二重の極みは一発目殴って反作用が返ってくる前に二撃目いれろってことじゃない?
同時に前も後もない
50無念Nameとしあき22/11/05(土)20:25:12No.1032117420そうだねx9
    1667647512922.jpg-(269964 B)
269964 B
ゼークト「そんなことは言っていない」
そもそもフォンゼークトって人がいないんだっけ
51無念Nameとしあき22/11/05(土)20:25:18No.1032117457そうだねx2
嘘ネタといえばノンケボーイは衝撃だったな…
普通に商業マンガだと思ってたよ
あれまとめて読みたい
52無念Nameとしあき22/11/05(土)20:25:21No.1032117480そうだねx1
妖怪はそもそも江戸時代の創作だし
53無念Nameとしあき22/11/05(土)20:25:34No.1032117569そうだねx3
>>創作妖怪は水木しげる御大もやってたから…
>水木御大の罪深いところは原住民の作った民芸品を妖怪の姿にしてしまったところ
ちんぽ!
ちんぽにゃ!
54無念Nameとしあき22/11/05(土)20:25:54No.1032117715そうだねx10
    1667647554953.jpg-(51284 B)
51284 B
刃牙だとこれ好き
55無念Nameとしあき22/11/05(土)20:26:08No.1032117830そうだねx22
    1667647568632.jpg-(187596 B)
187596 B
妖怪は人間が作るものだから
読者のハガキを受けて作られる妖怪がいても良いし
電子掲示板の雑談からショタコンにされた妖怪がいても良い
56無念Nameとしあき22/11/05(土)20:26:08No.1032117834そうだねx1
二重の極みは拳で石が割れることが前提 剣を地面に差しての二重の極みはよくわからん
57無念Nameとしあき22/11/05(土)20:26:50No.1032118113そうだねx8
    1667647610885.png-(178828 B)
178828 B
>>二重の極みは一発目殴って反作用が返ってくる前に二撃目いれろってことじゃない?
>同時に前も後もない
開祖だって同時とは言ってないぞ
58無念Nameとしあき22/11/05(土)20:27:20No.1032118353そうだねx11
    1667647640096.jpg-(21001 B)
21001 B
>ゼークト「そんなことは言っていない」
>そもそもフォンゼークトって人がいないんだっけ
ヨハネス・フリードリヒ・レオポルト・フォン・ゼークト(Johannes Friedrich Leopold von Seeckt、1866年4月22日 - 1936年12月27日)
59無念Nameとしあき22/11/05(土)20:27:32No.1032118444そうだねx2
>ゼークト「そんなことは言っていない」
>そもそもフォンゼークトって人がいないんだっけ
この発言自体は実際にあって
言った人が違うんじゃなかったか
60無念Nameとしあき22/11/05(土)20:27:42No.1032118529そうだねx8
    1667647662632.jpg-(32162 B)
32162 B
CDとか出してたから実在してたのかと思ったわ
61無念Nameとしあき22/11/05(土)20:28:00No.1032118651+
>>>二重の極みは一発目殴って反作用が返ってくる前に二撃目いれろってことじゃない?
>>同時に前も後もない
>開祖だって同時とは言ってないぞ
集中線ですごい事言ってる感あるけどなんもわかんねぇ!
62無念Nameとしあき22/11/05(土)20:28:02No.1032118664そうだねx4
気の強い女はアナルが弱い
63無念Nameとしあき22/11/05(土)20:28:10No.1032118723+
極みはまだ分からんでもないが
九頭龍の方は全く分からん
量子論的な難しさを感じる
64無念Nameとしあき22/11/05(土)20:28:21No.1032118801そうだねx1
>>少年時代に民明書房を信じた純朴なとしあきは多い
>お正月に親戚が集まった席で賢しげに天稟掌波の説明に書かれていた
>テンピン肉について語ったことを思い出すと今でも顔から火が出そうになる
初期の民明書房ネタはガチでだましに来てたな
後の方になると作者がアホなクレームに辟易したのかわかりわすいネタ路線にシフトしてしまった
65無念Nameとしあき22/11/05(土)20:28:24No.1032118828そうだねx7
    1667647704521.jpg-(53829 B)
53829 B
妖怪の総大将はぬらりひょんではない
66無念Nameとしあき22/11/05(土)20:28:41No.1032118939+
二段ジャンプに比べればまあ
67無念Nameとしあき22/11/05(土)20:29:38No.1032119355そうだねx10
    1667647778964.jpg-(166068 B)
166068 B
よく真似してました
68無念Nameとしあき22/11/05(土)20:29:41No.1032119387+
>>>二重の極みは一発目殴って反作用が返ってくる前に二撃目いれろってことじゃない?
>>同時に前も後もない
>開祖だって同時とは言ってないぞ
もしかしたら途中で九頭竜閃とごっちゃになってるのでは
69無念Nameとしあき22/11/05(土)20:30:00No.1032119528+
毒手というのは実在するものなのかどうか今だにわからん
70無念Nameとしあき22/11/05(土)20:30:45No.1032119857そうだねx7
>よく真似してました
これ嘘ってマジで信じられないんだけど
剣士舐めるとよだれでてる気がするよ
プラシーポ強すぎる
71無念Nameとしあき22/11/05(土)20:31:01No.1032119981+
>>ゼークト「そんなことは言っていない」
>>そもそもフォンゼークトって人がいないんだっけ
>この発言自体は実際にあって
>言った人が違うんじゃなかったか
ゼークト式で有名なクルト・ゲプハルト・アドルフ・フィリップ・フォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルト男爵(Kurt Gebhard Adolf Philipp Freiherr von Hammerstein-Equord, 1878年9月26日 - 1943年4月23日)なら実在の人物です
72無念Nameとしあき22/11/05(土)20:31:01No.1032119990+
毒爪ならありそう
73無念Nameとしあき22/11/05(土)20:31:31No.1032120206+
アバンストラッシュ
74無念Nameとしあき22/11/05(土)20:31:31No.1032120208+
>CDとか出してたから実在してたのかと思ったわ
ふたばでルーシーモノストーンを見るとは思ってなかった
75無念Nameとしあき22/11/05(土)20:31:48No.1032120327+
牙突も腕が伸び切った後から横薙ぎに転じたって威力なんか全く出んぞと
76無念Nameとしあき22/11/05(土)20:31:56No.1032120378そうだねx16
    1667647916015.jpg-(88107 B)
88107 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき22/11/05(土)20:32:17No.1032120535+
ジャイロボール
78無念Nameとしあき22/11/05(土)20:32:20No.1032120556そうだねx1
喉が渇くと小石を口に含めば渇きが癒えるってのはナポレオンの漫画で読んだ
79無念Nameとしあき22/11/05(土)20:33:01No.1032120869そうだねx4
水蒸気の中ではレーザーは無効!
なんて事はなく普通に貫かれたわ
気持ち減衰したかも?って程度の効果しか無かった
80無念Nameとしあき22/11/05(土)20:33:06No.1032120903+
>二段ジャンプに比べればまあ
作用と反作用を上手く使えば見た目上は二段ジャンプっぽく見せることは出来るから
81無念Nameとしあき22/11/05(土)20:33:12No.1032120944そうだねx4
    1667647992438.jpg-(73702 B)
73702 B
おい!!!
嘘つきやがったな!!!
おい!!!!111
82無念Nameとしあき22/11/05(土)20:33:30No.1032121055そうだねx8
    1667648010811.jpg-(128133 B)
128133 B
>九頭龍の方は全く分からん
>量子論的な難しさを感じる
めっちゃくちゃ速く突っ込んでめちゃくちゃ速く斬りまくりますってだけよ
ぶっちゃけちゃうと
83無念Nameとしあき22/11/05(土)20:33:43No.1032121146そうだねx1
学校で粉塵爆発テロしようとしたけどそんな濃度になるほど薄力粉撒けなかった
84無念Nameとしあき22/11/05(土)20:34:17No.1032121419+
>牙突も腕が伸び切った後から横薙ぎに転じたって威力なんか全く出んぞと
威力でなくても刀がきちんとした角度で当たれば怪我しますし
85無念Nameとしあき22/11/05(土)20:34:39No.1032121555そうだねx16
>学校で粉塵爆発テロしようとしたけどそんな濃度になるほど薄力粉撒けなかった
おさわりまんコイツです
86無念Nameとしあき22/11/05(土)20:34:43No.1032121592そうだねx12
    1667648083724.jpg-(89034 B)
89034 B
これも嘘だからな
そんな女いないよ
87無念Nameとしあき22/11/05(土)20:35:05No.1032121749そうだねx2
    1667648105999.jpg-(114040 B)
114040 B
人気漫画に刀が出てるのあって刀を出せば人気漫画になるワケではない
88無念Nameとしあき22/11/05(土)20:35:05No.1032121750そうだねx1
>めっちゃくちゃ速く突っ込んでめちゃくちゃ速く斬りまくりますってだけよ
あとで幾つまで防いだとか言っちゃってるからそれなんだけど
最初に言ったことと変わってるやんっていう
完全に同時だから絶対食らう技という建前だった
89無念Nameとしあき22/11/05(土)20:35:11No.1032121794そうだねx3
>水蒸気の中ではレーザーは無効!
>なんて事はなく普通に貫かれたわ
>気持ち減衰したかも?って程度の効果しか無かった
中学の理科の実験でもレーザーを可視化するには煙か水蒸気を使うとか習ったような気がするぜ
90無念Nameとしあき22/11/05(土)20:35:27No.1032121909+
>めっちゃくちゃ速く突っ込んでめちゃくちゃ速く斬りまくりますってだけよ
そんなにめっちゃくちゃ早く切れるのに飛び威綱はできないんだよね…
91無念Nameとしあき22/11/05(土)20:35:34No.1032121968+
>これも完全な嘘なんだよな
>シンクロニシティも
異常に信憑性がある言葉として続いたのが見つけた瞬間射精してた!とかいう文章構成も良く解らない話勢いで解るけども
92無念Nameとしあき22/11/05(土)20:35:44No.1032122043そうだねx3
>人気漫画に刀が出てるのあって刀を出せば人気漫画になるワケではない
武器でてくるバトルマンガって大体刀でてこないかって
93無念Nameとしあき22/11/05(土)20:35:57No.1032122142そうだねx25
    1667648157968.jpg-(93248 B)
93248 B
アズテカ→いない
ごくぬるい鉱泉→ない
ウラウナ花山→ない
94無念Nameとしあき22/11/05(土)20:36:28No.1032122361そうだねx1
    1667648188789.png-(791504 B)
791504 B
>妖怪の総大将はぬらりひょんではない
鬼太郎や他妖怪漫画でも取り上げられないからいまいち認知度が
95無念Nameとしあき22/11/05(土)20:36:44No.1032122472そうだねx4
>アズテカ→いない
>ごくぬるい鉱泉→ない
>ウラウナ花山→ない
そんなんあったら誰だって行くわ!!!
96無念Nameとしあき22/11/05(土)20:36:53No.1032122559そうだねx33
    1667648213675.jpg-(355517 B)
355517 B
釈迦が悟りを開いた時に来た金色の犀なんて無い
97無念Nameとしあき22/11/05(土)20:36:54No.1032122571そうだねx1
>アズテカ→いない
>ごくぬるい鉱泉→ない
>ウラウナ花山→ない
もしやと思ってぐぐったけど星矢のカノン島もないんだね…
98無念Nameとしあき22/11/05(土)20:37:16No.1032122741そうだねx7
    1667648236730.jpg-(63360 B)
63360 B
本来の「活人剣」ってどう言う意味なのか未だにわからない
99無念Nameとしあき22/11/05(土)20:37:22No.1032122783+
>人気漫画に刀が出てるのあって刀を出せば人気漫画になるワケではない
それはその話の流れ見て後者と勘違いする方が悪いのでは…
100無念Nameとしあき22/11/05(土)20:37:23No.1032122788そうだねx12
>1667648188789.png
なにこのむさくるしいアイギス
101無念Nameとしあき22/11/05(土)20:37:31No.1032122855+
>妖怪はそもそも江戸時代の創作だし
ぬ~べ~の場合鳥山石燕の絵が元ネタになってる妖怪が多かったような
102無念Nameとしあき22/11/05(土)20:37:43No.1032122945そうだねx1
    1667648263325.webp-(267062 B)
267062 B
>人気漫画に刀が出てるのあって刀を出せば人気漫画になるワケではない
でも、世界はそのキャラを求める
103無念Nameとしあき22/11/05(土)20:37:49No.1032122989+
>>牙突も腕が伸び切った後から横薙ぎに転じたって威力なんか全く出んぞと
>威力でなくても刀がきちんとした角度で当たれば怪我しますし
スピードもないひょろひょろ振りに当たってくれるのかねぇ
104無念Nameとしあき22/11/05(土)20:37:52No.1032123008そうだねx1
>>妖怪の総大将はぬらりひょんではない
>鬼太郎や他妖怪漫画でも取り上げられないからいまいち認知度が
うしおととらで出たでしょ!
105無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:08No.1032123112+
>>1667648188789.png
>なにこのむさくるしいアイギス
その作品の山本
106無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:08No.1032123118そうだねx42
    1667648288731.jpg-(134582 B)
134582 B
>人気漫画に刀が出てるのあって刀を出せば人気漫画になるワケではない
でも
107無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:09No.1032123122そうだねx11
>釈迦が悟りを開いた時に来た金色の犀なんて無い
そもそもの存在が嘘のマンガきたな…
108無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:13No.1032123156そうだねx18
    1667648293285.png-(72206 B)
72206 B
>>人気漫画に刀が出てるのあって刀を出せば人気漫画になるワケではない
うむ
109無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:29No.1032123265そうだねx1
>うしおととらで出たでしょ!
西のがそうだっけ?
110無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:37No.1032123323+
>刃牙だとこれ好き
これは嘘知識じゃないだろ
111無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:38No.1032123330+
大リーグボールとか魔球関係は理屈だけ見ると実現可能に思えるからたちが悪い
112無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:44No.1032123379そうだねx5
    1667648324272.jpg-(53792 B)
53792 B
>鬼太郎や他妖怪漫画でも取り上げられないからいまいち認知度が
うしとらに居るけど名前の印象が薄い
113無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:47No.1032123396そうだねx3
>こいつら
メアリー・スチュアートも悲劇のヒロインみたいになってるけど処刑もやむなしなやらかししてるし…という
114無念Nameとしあき22/11/05(土)20:38:54No.1032123444+
    1667648334123.jpg-(212119 B)
212119 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:03No.1032123509+
むしろ刀が出てこないバトル漫画の方が珍しいのでは?
116無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:04No.1032123524+
    1667648344081.png-(325122 B)
325122 B
蛇血誓闘(スネークブラッドコントラクト)、ケッペルの法則、ベラミスの剣
117無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:11No.1032123573+
>うしおととらで出たでしょ!
アニメじゃほぼモブなんだよなぁ…
118無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:13No.1032123590そうだねx2
    1667648353780.png-(449115 B)
449115 B
ファックボールって本当にあるんだっけ
119無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:19No.1032123623そうだねx1
>>>>二重の極みは一発目殴って反作用が返ってくる前に二撃目いれろってことじゃない?
>>>同時に前も後もない
>>開祖だって同時とは言ってないぞ
>もしかしたら途中で九頭竜閃とごっちゃになってるのでは
現実は「一発目殴って反作用が返ってくる」なんてことはなく「殴ると反作用が発生する」のだから「殴ってから反作用が返ってくる前」の時間は存在しない
120無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:20No.1032123638+
>>鬼太郎や他妖怪漫画でも取り上げられないからいまいち認知度が
>うしとらに居るけど名前の印象が薄い
解説も特にされないからどういう妖怪なのかもイマイチ分からん
121無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:20No.1032123639そうだねx3
>>うしおととらで出たでしょ!
>西のがそうだっけ?
西は神野
東が山本
122無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:21No.1032123645そうだねx1
>>刃牙だとこれ好き
>これは嘘知識じゃないだろ
ダメだ…
狼少年メソッドで信じられねぇ
123無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:26No.1032123689+
白土三平の忍術は絶妙に本当の要素混ぜてくるから困る
124無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:31No.1032123729+
    1667648371147.jpg-(85665 B)
85665 B
作者「すいません、嘘です」
125無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:45No.1032123838そうだねx1
>ファックボールって本当にあるんだっけ
プロでその握りで投げてる人はいた
126無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:49No.1032123862+
>東が山本
あれは天狗じゃなかった?
127無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:52No.1032123891そうだねx1
>うむ
としあきの間では人気だから
128無念Nameとしあき22/11/05(土)20:39:56No.1032123919そうだねx2
>西のがそうだっけ?
東が山ン本
西は神野(おそらく神野悪五郎
129無念Nameとしあき22/11/05(土)20:40:00No.1032123953+
>本来の「活人剣」ってどう言う意味なのか未だにわからない
相手の動きを利用(活用)して攻撃するカウンター的な技法だったかな
人の役に立てるってるろ剣の解釈は少し違う
130無念Nameとしあき22/11/05(土)20:40:29No.1032124136+
>妖怪は人間が作るものだから
>読者のハガキを受けて作られる妖怪がいても良いし
>電子掲示板の雑談からショタコンにされた妖怪がいても良い
最近は男体化もされてる八尺様
131無念Nameとしあき22/11/05(土)20:40:30No.1032124151そうだねx18
    1667648430345.jpg-(47026 B)
47026 B
>1667647916015.jpg
それで飛べるなら伊達男は飛びっぱなしだぜ
132無念Nameとしあき22/11/05(土)20:40:30No.1032124154+
>>九頭龍の方は全く分からん
>>量子論的な難しさを感じる
>めっちゃくちゃ速く突っ込んでめちゃくちゃ速く斬りまくりますってだけよ
>ぶっちゃけちゃうと
それっぽい理屈は事実ではなく
気持ちの問題で凄い攻撃してるだけだぞ
133無念Nameとしあき22/11/05(土)20:40:35No.1032124201そうだねx3
    1667648435121.jpg-(1083981 B)
1083981 B
>毒手というのは実在するものなのかどうか今だにわからん
真偽は不明だけど創作に出てきたのはこんな感じらしい
134無念Nameとしあき22/11/05(土)20:40:58No.1032124359そうだねx1
活人剣の人格形成に役立てて人の役に立つ云々みたいな話は剣道でよくいわれてるような
135無念Nameとしあき22/11/05(土)20:40:59No.1032124368+
>武器でてくるバトルマンガって大体刀でてこないかって
ほとんどのに出てるんだからそりゃ人気作品見ても共通するわな
136無念Nameとしあき22/11/05(土)20:41:04No.1032124402そうだねx4
>釈迦が悟りを開いた時に来た金色の犀なんて無い
こういう一般常識風にさらっと嘘つかまされるとやばい
万葉集とか引用に出されて嘘つかれても騙されるだろうな
137無念Nameとしあき22/11/05(土)20:41:39No.1032124646+
>極みはまだ分からんでもないが
>九頭龍の方は全く分からん
>量子論的な難しさを感じる
そういや宗次郎の使ってる縮地みたいなのってあるのかな
他作品でも見た気がするが
138無念Nameとしあき22/11/05(土)20:41:47No.1032124708そうだねx1
どの漫画って事ではないけど
カマイタチで真空起こして何かを斬る
なんて事は現実では起こり得無いと聞いてそんな…てなった
139無念Nameとしあき22/11/05(土)20:41:56No.1032124786そうだねx1
>本来の「活人剣」ってどう言う意味なのか未だにわからない
相手に技を出させた上で勝つカウンター的な戦い方を指すらしい
140無念Nameとしあき22/11/05(土)20:42:05No.1032124849+
>>鬼太郎や他妖怪漫画でも取り上げられないからいまいち認知度が
>うしおととらで出たでしょ!
あいつ神野と違ってほとんど名前で呼ばれなかったから…
141無念Nameとしあき22/11/05(土)20:42:07No.1032124871そうだねx4
>刃牙だとこれ好き
嘘っていうか抜刀の知識そのまま持ってきましただから何とも
142無念Nameとしあき22/11/05(土)20:42:43No.1032125127+
ドライブシュートって実在するの?
143無念Nameとしあき22/11/05(土)20:42:48No.1032125176そうだねx1
>>>刃牙だとこれ好き
>>これは嘘知識じゃないだろ
>ダメだ…
>狼少年メソッドで信じられねぇ
嘘知識っていうのは◯◯と化学的に立証されているという件とか
実例としてこういう事件があったとかでしょ
作中のオリジナルスキルの理屈を述べてるだけでは嘘知識とは言えんのじゃないか
144無念Nameとしあき22/11/05(土)20:43:02No.1032125288そうだねx4
>作者「すいません、嘘です」
それは作者が嘘ついたというより当時の野球界隈みんなが見た幻想みたいなもんだから…
145無念Nameとしあき22/11/05(土)20:43:20No.1032125427そうだねx2
アイサツは大事 古事記にもそう書いてある
146無念Nameとしあき22/11/05(土)20:43:33No.1032125532+
>ドライブシュートって実在するの?
回転で変化するシュートは広く使われている
147無念Nameとしあき22/11/05(土)20:43:42No.1032125596そうだねx1
>そういや宗次郎の使ってる縮地みたいなのってあるのかな
縮地は中国の仙人の術が元ネタじゃなかったかな
148無念Nameとしあき22/11/05(土)20:43:45No.1032125626+
    1667648625242.png-(348583 B)
348583 B
>西は神野(おそらく神野悪五郎
紳士の人
149無念Nameとしあき22/11/05(土)20:44:08No.1032125813+
>>武器でてくるバトルマンガって大体刀でてこないかって
>ほとんどのに出てるんだからそりゃ人気作品見ても共通するわな
画像だと剣っぽいのもで入れてるから中華や西洋剣も入るみたいだしな
バトルものなのに剣っぽいの使わないって純粋な格闘ものとか超能力バトルとかくらいか
150無念Nameとしあき22/11/05(土)20:44:15No.1032125859そうだねx1
>>二段ジャンプに比べればまあ
>作用と反作用を上手く使えば見た目上は二段ジャンプっぽく見せることは出来るから
反作用さんはミノフスキー粒子じゃありませんから
151無念Nameとしあき22/11/05(土)20:44:21No.1032125903+
>どの漫画って事ではないけど
>カマイタチで真空起こして何かを斬る
>なんて事は現実では起こり得無いと聞いてそんな…てなった
ゲーム漫画含めあっちこっちの創作で見かけるから
嘘とわかってても引っ込められないしカッコいいし…
要はあかぎれのことらしいねアレ
152無念Nameとしあき22/11/05(土)20:44:56No.1032126150そうだねx1
まあ総合すると「ハッタリは大事だね」てこったな
喜んで騙されようじゃないか
153無念Nameとしあき22/11/05(土)20:45:29No.1032126411そうだねx4
>スピードもないひょろひょろ振りに当たってくれるのかねぇ
必殺技を避けて体勢崩れた相手への追撃だから
としあきのツッコミが的はずれだと思うの
154無念Nameとしあき22/11/05(土)20:45:37No.1032126473+
>真偽は不明だけど創作に出てきたのはこんな感じらしい
パクリの王者ゆで先生のガンダムが元祖とか胸熱
155無念Nameとしあき22/11/05(土)20:45:39No.1032126484+
カマイタチって妖怪のネタが技に変わっただけだよね?
156無念Nameとしあき22/11/05(土)20:45:55No.1032126622+
カマイタチはもはや常識になってしまったな
157無念Nameとしあき22/11/05(土)20:46:21No.1032126802そうだねx5
    1667648781179.jpg-(408576 B)
408576 B
検索すると嘘だといわれる
158無念Nameとしあき22/11/05(土)20:46:25No.1032126835+
>まあ総合すると「ハッタリは大事だね」てこったな
>喜んで騙されようじゃないか
今は嘘知識書くと烈火の如くキレ散らかすリアル目くら読者も多そうで作者は大変だなって思う
159無念Nameとしあき22/11/05(土)20:46:28No.1032126858+
>どの漫画って事ではないけど
>カマイタチで真空起こして何かを斬る
>なんて事は現実では起こり得無いと聞いてそんな…てなった
草かなんかで切り傷ができてるだけだからな
160無念Nameとしあき22/11/05(土)20:46:48No.1032127000そうだねx1
嘘知識描写ってどこまで許されるんだろうね
この作品はフィクションですと書いておけばホリエモンがマシンガン乱射で103名のひろゆき支持者を殺害した史実があるとか書いてもオッケーなんかな
161無念Nameとしあき22/11/05(土)20:46:49No.1032127006そうだねx2
>作者「すいません、嘘です」
存在しないことは無いけど浮き上がるというのが嘘
162無念Nameとしあき22/11/05(土)20:46:58No.1032127064そうだねx1
北斗のレイ見て手刀で物を切れないか試したとしは俺含めて多いという
163無念Nameとしあき22/11/05(土)20:47:20No.1032127232そうだねx16
    1667648840210.jpg-(183096 B)
183096 B
誰もが虚構なランキングだと思ったあの日から今の映画のランキングは
164無念Nameとしあき22/11/05(土)20:47:33No.1032127331そうだねx1
>蛇血誓闘(スネークブラッドコントラクト)、ケッペルの法則、ベラミスの剣
ベラミスの剣はそれっぽすぎてやばかった
165無念Nameとしあき22/11/05(土)20:47:48No.1032127429そうだねx1
>嘘知識描写ってどこまで許されるんだろうね
>この作品はフィクションですと書いておけばホリエモンがマシンガン乱射で103名のひろゆき支持者を殺害した史実があるとか書いてもオッケーなんかな
それは単なる名誉毀損になるでは
166無念Nameとしあき22/11/05(土)20:48:13No.1032127584そうだねx2
>この作品はフィクションですと書いておけばホリエモンがマシンガン乱射で103名のひろゆき支持者を殺害した史実があるとか書いてもオッケーなんかな
実名はやばいからみんな極力避けてるんじゃないかな
歴史上の人物でさえ遺族からクレーム入ることあるんだし
167無念Nameとしあき22/11/05(土)20:48:14No.1032127589そうだねx2
>カマイタチって妖怪のネタが技に変わっただけだよね?
しかも妖怪のほうは最後薬ぬってくれる
168無念Nameとしあき22/11/05(土)20:48:24No.1032127667そうだねx1
>検索すると嘘だといわれる
アルコールと食べるとヤバいキノコはあるけどドリアンは問題ないのよね
169無念Nameとしあき22/11/05(土)20:48:28No.1032127701そうだねx1
>ゲーム漫画含めあっちこっちの創作で見かけるから
>嘘とわかってても引っ込められないしカッコいいし…
かまいたち真空説は明治時代に生まれたと言われる歴史ある嘘だからよ…
170無念Nameとしあき22/11/05(土)20:48:50No.1032127891+
攻めの消力は久々に漫画漫画した理論だった
171無念Nameとしあき22/11/05(土)20:48:52No.1032127902そうだねx1
>>そういや宗次郎の使ってる縮地みたいなのってあるのかな
>縮地は中国の仙人の術が元ネタじゃなかったかな
マジかよテコ朴がるろ剣からパクったんじゃないのかよ
172無念Nameとしあき22/11/05(土)20:48:54No.1032127913そうだねx1
>>作者「すいません、嘘です」
>存在しないことは無いけど浮き上がるというのが嘘
ストレートじゃなくて沈む感じの変化球になるらしいな
173無念Nameとしあき22/11/05(土)20:49:07No.1032128013+
シンクロニシティは連載時は世間でも信じられてたんじゃないの?
板垣本人も信じてたのかも
174無念Nameとしあき22/11/05(土)20:49:18No.1032128095+
「竜巻の中心は真空」は誰が言い出したんだろ
175無念Nameとしあき22/11/05(土)20:49:20No.1032128106+
>こういう一般常識風にさらっと嘘つかまされるとやばい
夏目漱石は原稿に抜いた鼻毛を植毛する癖があった
どっこいしょの語源は六根清浄
大久保利道は初めて風俗行った時に中折れした日帰って泣いた
嘘が一つあるぞ
どれだ
176無念Nameとしあき22/11/05(土)20:49:29No.1032128187そうだねx1
>カマイタチって妖怪のネタが技に変わっただけだよね?
元は旋風に乗って現れて人に切りけて傷付けていく妖怪
177無念Nameとしあき22/11/05(土)20:49:42No.1032128271そうだねx16
    1667648982548.webp-(89954 B)
89954 B
嘘だろではなくなった
178無念Nameとしあき22/11/05(土)20:49:43No.1032128274そうだねx1
>>嘘知識描写ってどこまで許されるんだろうね
>>この作品はフィクションですと書いておけばホリエモンがマシンガン乱射で103名のひろゆき支持者を殺害した史実があるとか書いてもオッケーなんかな
>それは単なる名誉毀損になるでは
信長が比叡山焼き討ちして女子供を数万人殺した!ならおっけー!
179無念Nameとしあき22/11/05(土)20:50:23No.1032128557そうだねx13
>嘘だろではなくなった
冷凍うどんなんて抜群に旨くなってる
180無念Nameとしあき22/11/05(土)20:50:27No.1032128589そうだねx4
上杉謙信は女の子
もはや定説
181無念Nameとしあき22/11/05(土)20:50:42No.1032128679+
>>カマイタチって妖怪のネタが技に変わっただけだよね?
>元は旋風に乗って現れて人に切りけて傷付けていく妖怪
そもそもどんなに風が強くても風が何かを切れることはない
182無念Nameとしあき22/11/05(土)20:50:50No.1032128729そうだねx1
>嘘が一つあるぞ
>どれだ
一番ホントっぽいどっこいしょだな
183無念Nameとしあき22/11/05(土)20:51:05No.1032128859そうだねx10
>上杉謙信は女の子
>もはや定説
劉備がウサミミjkだっけ?
184無念Nameとしあき22/11/05(土)20:51:21No.1032128983そうだねx1
>上杉謙信は女の子
>もはや定説
しかもえっちが大好き
185無念Nameとしあき22/11/05(土)20:51:28No.1032129041+
>信長が比叡山焼き討ちして女子供を数万人殺した!ならおっけー!
第六天魔王(自称)
186無念Nameとしあき22/11/05(土)20:51:30No.1032129059そうだねx1
>ストレートじゃなくて沈む感じの変化球になるらしいな
そもそもコンテストストレート自体が「縦回転で浮く変化球」なので
軸廻転にしたら浮力ない分沈む理屈
でも浮力でエネルギー消費しない分減速はしないはず
187無念Nameとしあき22/11/05(土)20:51:32No.1032129078+
子供の頃に仕入れた雑学大体嘘
188無念Nameとしあき22/11/05(土)20:52:03No.1032129289+
    1667649123413.png-(550726 B)
550726 B
キノコそのものがフィクションだと聞いた
189無念Nameとしあき22/11/05(土)20:52:21No.1032129449+
バキはドリアンの使ってた糸が実在するのかは気になった
190無念Nameとしあき22/11/05(土)20:52:22No.1032129465そうだねx10
    1667649142147.jpg-(99087 B)
99087 B
島本和彦「えっ透明ランナー制ってないの?!」
191無念Nameとしあき22/11/05(土)20:52:38No.1032129565+
>作者「すいません、嘘です」
ボールを半分塗って回転練習した思い出
192無念Nameとしあき22/11/05(土)20:52:42No.1032129596そうだねx8
    1667649162770.jpg-(54024 B)
54024 B
嘘かわからなかったら出版社に聞けばいいんだよ(いくつかの作品がえらい目にあった)
193無念Nameとしあき22/11/05(土)20:52:47No.1032129639そうだねx1
カンニングーとかいうカンニング漫画に触発されて色々カンニングしてたけどバレてたんか当時の教師に聞きたい
194無念Nameとしあき22/11/05(土)20:52:58No.1032129738そうだねx8
    1667649178003.jpg-(25275 B)
25275 B
そんなん気にしたらバキは読めない
なので15mまでなら大丈夫
195無念Nameとしあき22/11/05(土)20:53:01No.1032129763そうだねx8
>嘘だろではなくなった
2015年なら冷食は普通に高レベルだったのでそもそも嘘ではない
196無念Nameとしあき22/11/05(土)20:53:10No.1032129829そうだねx6
    1667649190932.jpg-(61244 B)
61244 B
カマイタチは嘘だけど
空間の断裂はなんでも斬れるでいいんだよね?
197無念Nameとしあき22/11/05(土)20:53:17No.1032129883+
>真偽は不明だけど創作に出てきたのはこんな感じらしい
武侠小説で毒沙掌とか出てくるし漫画ではラーメンマンって感じかな
198無念Nameとしあき22/11/05(土)20:53:18No.1032129894そうだねx2
馬鹿馬鹿しいくらいハッタリが利いてると面白いな
199無念Nameとしあき22/11/05(土)20:53:38No.1032130024+
チンギスハン源義経説とか上杉謙信女性説は
「漫画の嘘知識」に含めていいのかどうか
200無念Nameとしあき22/11/05(土)20:53:46No.1032130085そうだねx1
>>嘘だろではなくなった
>冷凍うどんなんて抜群に旨くなってる
冷凍ラーメンも昔は店で食えるくらい高いくせに不味かったけど今は普通に安くてカップ麺よりは美味いもんな
201無念Nameとしあき22/11/05(土)20:54:13No.1032130309+
>>嘘が一つあるぞ
>>どれだ
>一番ホントっぽいどっこいしょだな
答えは大久保利道だぞ俺
202無念Nameとしあき22/11/05(土)20:55:04No.1032130686+
>答えは大久保利道だぞ俺
梶井基次郎がそうだったんだったか
203無念Nameとしあき22/11/05(土)20:55:06No.1032130706そうだねx3
>答えは大久保利道だぞ俺
嘘つきの言う事なんて信用できるか
204無念Nameとしあき22/11/05(土)20:55:07No.1032130721そうだねx1
    1667649307329.jpg-(19783 B)
19783 B
これ嘘じゃないって聞いたときは卓球部へのみる目がちょっと変わったぜ
卓球でバウンドしないボールはやばくね?
205無念Nameとしあき22/11/05(土)20:55:14No.1032130762そうだねx7
>島本和彦「えっ透明ランナー制ってないの?!」
子供のときの野球ごっこではあった
206無念Nameとしあき22/11/05(土)20:56:02No.1032131126そうだねx1
>この作品はフィクションですと書いておけばホリエモンがマシンガン乱射で103名のひろゆき支持者を殺害した史実があるとか書いてもオッケーなんかな
不穏当なもので断言調でも明らかに嘘や個人の主張とわかるよう書いてある場合に名誉棄損とならない場合は有るが
一方でこの絵は伊藤詩織さんじゃ有りませんと言い張っても名誉棄損にはなる
細かく言うとそれで被害が生じたかが境界で明らかに荒唐無稽でも信者の多い人物なんかが言ったら
「荒唐無稽なことを信じる支持者」が居ることを期待していったようにしか見えないわけで成立は濃くなるだろう
207無念Nameとしあき22/11/05(土)20:56:08No.1032131190+
>>答えは大久保利道だぞ俺
>嘘つきの言う事なんて信用できるか
ライアーゲームかなにか
208無念Nameとしあき22/11/05(土)20:56:32No.1032131358+
テニプリの嘘をパーセンテージで表してくれ
209無念Nameとしあき22/11/05(土)20:56:47No.1032131459そうだねx2
>この詩
男塾読者じゃないと騙されても仕方ないかなと思う
ちょっとそれっぽいし
210無念Nameとしあき22/11/05(土)20:56:47No.1032131463そうだねx2
>そんなん気にしたらバキは読めない
>なので15mまでなら大丈夫
刃牙のハッタリは好きなの多いな
211無念Nameとしあき22/11/05(土)20:56:50No.1032131484そうだねx1
>そんなん気にしたらバキは読めない
>なので15mまでなら大丈夫
これでも結構自重した数字なんだろうなって…
212無念Nameとしあき22/11/05(土)20:57:04No.1032131599そうだねx2
    1667649424212.jpg-(36972 B)
36972 B
>誰か(作者)
世界最古のプロレスラーはヤコブさんでは?
旧約聖書創世記32
213無念Nameとしあき22/11/05(土)20:57:10No.1032131640そうだねx1
刃牙だとティラノの背骨割ったら軟組織出てきたのだけは地味に本当なんだよな
結局ティラノの組織じゃなかったらしいからまたややこしいんだけど
214無念Nameとしあき22/11/05(土)20:57:13No.1032131663そうだねx3
    1667649433247.jpg-(122675 B)
122675 B
残念ながら人間には飲めない
215無念Nameとしあき22/11/05(土)20:57:14No.1032131668そうだねx1
>ストレートじゃなくて沈む感じの変化球になるらしいな
加えてしっかり螺旋回転かけられるなら空気抵抗が減るはずなので理論上は普通のバッグスピンのストレートより初速と終速の差が少なくなり打者目線では数字以上に速く見える・・・かも
216無念Nameとしあき22/11/05(土)20:57:15No.1032131677そうだねx4
    1667649435297.jpg-(301693 B)
301693 B
>馬鹿馬鹿しいくらいハッタリが利いてると面白いな
217無念Nameとしあき22/11/05(土)20:57:39No.1032131832そうだねx2
    1667649459605.jpg-(249590 B)
249590 B
この連載当時
ボタン一つで同じことできるのあったそうです
218無念Nameとしあき22/11/05(土)20:58:10No.1032132056そうだねx1
今のは知らないけど昔のパワプロだとジャイロボール浮いてた気がする
219無念Nameとしあき22/11/05(土)20:58:12No.1032132076そうだねx2
    1667649492463.jpg-(75573 B)
75573 B
>1667648435121.jpg
>>毒手というのは実在するものなのかどうか今だにわからん
>真偽は不明だけど創作に出てきたのはこんな感じらしい
ハイパーあんなが入ってない
220無念Nameとしあき22/11/05(土)20:58:21No.1032132129+
>そんなん気にしたらバキは読めない
>なので15mまでなら大丈夫
だから違うんだって
たとえ100m宙を走っても嘘知識にはならない
現実の誰々という人物が何年に◯◯で滞空したという記録がある
みたいなやり方が嘘知識
221無念Nameとしあき22/11/05(土)20:58:36No.1032132248+
>テニプリの嘘をパーセンテージで表してくれ
プロのテニスプレーヤーが解説しなくなってからはハッタリ効かせるようになったって聞いた
読んだことないけど
222無念Nameとしあき22/11/05(土)20:59:15No.1032132521そうだねx3
    1667649555579.jpg-(376391 B)
376391 B
ワサビは擦りおろさなければ辛くないらしい
あと嘘知識というか熊の生肉普通に食ってるのも有り得ないのにとても美味そう
223無念Nameとしあき22/11/05(土)20:59:32No.1032132661そうだねx1
>誰もが虚構なランキングだと思ったあの日から今の映画のランキングは
今の邦画ランキング上位ってほぼアニメで埋め尽くされてるからな
224無念Nameとしあき22/11/05(土)20:59:35No.1032132692そうだねx5
    1667649575904.jpg-(1347071 B)
1347071 B
必死に再現しようと頑張ったなあこれ系
225無念Nameとしあき22/11/05(土)20:59:49No.1032132812そうだねx8
    1667649589006.jpg-(170578 B)
170578 B
竜馬はおろか司馬ですら言っていないという
226無念Nameとしあき22/11/05(土)20:59:56No.1032132863そうだねx1
>>毒手というのは実在するものなのかどうか今だにわからん
>真偽は不明だけど創作に出てきたのはこんな感じらしい
普通に考えて毒に耐性を持てば抗体ができるだけだけどな
227無念Nameとしあき22/11/05(土)21:00:02No.1032132910そうだねx1
>あと嘘知識というか熊の生肉普通に食ってるのも有り得ないのにとても美味そう
寄生虫だらけだったな
228無念Nameとしあき22/11/05(土)21:00:25No.1032133090+
>プロのテニスプレーヤーが解説しなくなってからはハッタリ効かせるようになったって聞いた
ハッタリとかいうレベル超えてない?
229無念Nameとしあき22/11/05(土)21:00:29No.1032133126そうだねx9
    1667649629367.jpg-(80007 B)
80007 B
知らなかったそんなの…
230無念Nameとしあき22/11/05(土)21:00:35No.1032133162そうだねx2
>No.1032131677
これに近い動画見たな
頭と鰭部分以外食われた状態で泳いでる魚…
231無念Nameとしあき22/11/05(土)21:01:34No.1032133653そうだねx1
>マジかよテコ朴がるろ剣からパクったんじゃないのかよ
元々中国神話の仙術と其処から取った歩法で起こりを見せずに早く動いてるように見せる古武術の足さばきで名前をそのまま使ってるってのが日本では元ネタかな三国志演技でもあるし横山漫画版にもセリフはあるよ
232無念Nameとしあき22/11/05(土)21:01:37No.1032133684+
ドラゴンロードと呼ばれた
233無念Nameとしあき22/11/05(土)21:01:39No.1032133697そうだねx18
    1667649699332.jpg-(194920 B)
194920 B
ハッタリを通すには勢いが必要だ
234無念Nameとしあき22/11/05(土)21:01:57No.1032133810+
>普通に考えて毒に耐性を持てば抗体ができるだけだけどな
その中にもいくつか見えるようにそのうえで毒塗るのが基本では
235無念Nameとしあき22/11/05(土)21:02:10No.1032133898+
>ドライブシュートって実在するの?
縦回転かければ落ちる球になる
236無念Nameとしあき22/11/05(土)21:02:11No.1032133909+
>1667649435297.jpg
昔からよくある都市伝説だからな
237無念Nameとしあき22/11/05(土)21:02:32No.1032134053そうだねx1
ぬらりひょんが妖怪の総大将って嘘知識はぬらりひょんの能力にガチ感出て好き
238無念Nameとしあき22/11/05(土)21:02:37No.1032134096そうだねx1
    1667649757243.webp-(95644 B)
95644 B
白糸ばらしはもしかしたら…と思ってた
239無念Nameとしあき22/11/05(土)21:02:55No.1032134235そうだねx16
    1667649775105.jpg-(862582 B)
862582 B
そんな男性読者いるはずのない妄想と思った人もいたと思うが後日その男性読者は
240無念Nameとしあき22/11/05(土)21:03:46No.1032134616+
>>No.1032131677
>これに近い動画見たな
>頭と鰭部分以外食われた状態で泳いでる魚…
多分それ半分は肉ついてるぞ
241無念Nameとしあき22/11/05(土)21:03:57No.1032134678+
    1667649837170.png-(404588 B)
404588 B
後世ゆで理論を証明する天才が出るかもしれない
242無念Nameとしあき22/11/05(土)21:03:58No.1032134690+
キャプテン翼は普通に反則アウツな技でも使われるからな
あれみてプロになった選手が反則技使わなくてよかった
243無念Nameとしあき22/11/05(土)21:04:16No.1032134820+
>ぬらりひょんが妖怪の総大将って嘘知識はぬらりひょんの能力にガチ感出て好き
鬼灯だととらえようのないあれいたのてきな妖怪
ぬ~べ~だと神棚の神様
なので諸説いろいろある
244無念Nameとしあき22/11/05(土)21:04:34No.1032134975そうだねx2
>カンニングーとかいうカンニング漫画に触発されて色々カンニングしてたけどバレてたんか当時の教師に聞きたい
高橋一生と仲間由紀恵のザッツカンニング!って映画思い出すわ
245無念Nameとしあき22/11/05(土)21:04:36No.1032134987そうだねx2
活け作りなんかもぴくぴく動いてはいるんだよな
246無念Nameとしあき22/11/05(土)21:04:41No.1032135030+
    1667649881111.jpg-(105710 B)
105710 B
>知らなかったそんなの…
これはホント?
247無念Nameとしあき22/11/05(土)21:04:59No.1032135165+
モース硬度が高いと強靭
248無念Nameとしあき22/11/05(土)21:05:02No.1032135189そうだねx15
    1667649902403.jpg-(97212 B)
97212 B
まじでそうなりつつある
249無念Nameとしあき22/11/05(土)21:05:09No.1032135242そうだねx2
>キャプテン翼は普通に反則アウツな技でも使われるからな
>あれみてプロになった選手が反則技使わなくてよかった
スカイラブハリケーンは公式で名指しで禁止されてるって聞いた
250無念Nameとしあき22/11/05(土)21:05:56No.1032135571そうだねx4
>高橋一生と仲間由紀恵のザッツカンニング!って映画思い出すわ
安室奈美恵じゃなかったっけ
251無念Nameとしあき22/11/05(土)21:06:07No.1032135655+
>これはホント?
青酸ガスからアーモンドの香りがするのは胃酸に反応するからだった気が
252無念Nameとしあき22/11/05(土)21:06:09No.1032135664そうだねx1
>>普通に考えて毒に耐性を持てば抗体ができるだけだけどな
>その中にもいくつか見えるようにそのうえで毒塗るのが基本では
毒のついた針を携帯する方がよくね?
表面に毒塗ってたら途中で物触って落ちるぞ
253無念Nameとしあき22/11/05(土)21:06:15No.1032135714+
>>知らなかったそんなの…
>これはホント?
桃かは知らんが甘い香りがするって読んだことはある
嗅いだことはない
254無念Nameとしあき22/11/05(土)21:06:39No.1032135889そうだねx2
>>キャプテン翼は普通に反則アウツな技でも使われるからな
>>あれみてプロになった選手が反則技使わなくてよかった
>スカイラブハリケーンは公式で名指しで禁止されてるって聞いた
キャプ翼の影響すげえな
255無念Nameとしあき22/11/05(土)21:06:45No.1032135944そうだねx2
    1667650005011.png-(490000 B)
490000 B
ここで拾った奴だけど茶釜爆死も創作らしいね
256無念Nameとしあき22/11/05(土)21:06:59No.1032136042そうだねx2
    1667650019848.jpg-(597538 B)
597538 B
愚地独歩の殺人コンボ
これに信ぴょう性があるかどうかだけどね
257無念Nameとしあき22/11/05(土)21:07:34No.1032136292そうだねx1
    1667650054754.jpg-(36878 B)
36878 B
>活け作りなんかもぴくぴく動いてはいるんだよな
そんなこと聞きたくなかった…
命…
258無念Nameとしあき22/11/05(土)21:08:37No.1032136777そうだねx2
    1667650117350.jpg-(318787 B)
318787 B
コラだけどマンスフィールド効果
259無念Nameとしあき22/11/05(土)21:08:44No.1032136824そうだねx1
>スカイラブハリケーンは公式で名指しで禁止されてるって聞いた
ゴールポストの上に登るやつもダメだったような
260無念Nameとしあき22/11/05(土)21:08:46No.1032136847そうだねx1
>加えてしっかり螺旋回転かけられるなら空気抵抗が減るはずなので理論上は普通のバッグスピンのストレートより初速と終速の差が少なくなり打者目線では数字以上に速く見える・・・かも
ちなみに螺旋回転でない普通のカーブでもストレートより初速と終速の差は小さい
261無念Nameとしあき22/11/05(土)21:09:01No.1032136955そうだねx2
>>キャプテン翼は普通に反則アウツな技でも使われるからな
>>あれみてプロになった選手が反則技使わなくてよかった
>スカイラブハリケーンは公式で名指しで禁止されてるって聞いた
あれは少年たちが比較的真似できてかつミスるとスパイクでちんちんと玉を破壊しかねないという理由があるので…
262無念Nameとしあき22/11/05(土)21:09:03No.1032136973そうだねx1
テニプリでラケット二刀流はルールブックにないからアリだったんだけどそのルールブックがナシと明記してしまった
一応作者がインストラクターの資格持ってるから一線保ってる印象ある
263無念Nameとしあき22/11/05(土)21:09:08No.1032137002+
>ハッタリを通すには勢いが必要だ
その提督はほぼサイボーグボディだったはずだから人間といっていいかどうが
264無念Nameとしあき22/11/05(土)21:09:35No.1032137189そうだねx1
>>活け作りなんかもぴくぴく動いてはいるんだよな
>そんなこと聞きたくなかった…
>命…
オーストラリアでは動物愛護の観点から活け造りを禁止してる州がある
265無念Nameとしあき22/11/05(土)21:09:58No.1032137360+
>一応作者がインストラクターの資格持ってるから一線保ってる印象ある
ええっ…
266無念Nameとしあき22/11/05(土)21:10:21No.1032137524そうだねx2
インストラクターがいうならテニプリに嘘はないな!
267無念Nameとしあき22/11/05(土)21:10:38No.1032137646そうだねx2
    1667650238818.jpg-(78483 B)
78483 B
>一応作者がインストラクターの資格持ってるから一線保ってる印象ある
いやしかし分身とかするぞあれ
268無念Nameとしあき22/11/05(土)21:10:53No.1032137756+
じゃあ活け作りってある意味脱法料理なのか?
269無念Nameとしあき22/11/05(土)21:11:14No.1032137907+
    1667650274733.jpg-(35562 B)
35562 B
スレ画の元ネタ
糸っぽいのが出てくるのは本当
270無念Nameとしあき22/11/05(土)21:11:17No.1032137921そうだねx12
>いやしかし分身とかするぞあれ
分身はルールで禁止されてないし…
271無念Nameとしあき22/11/05(土)21:11:27No.1032137994そうだねx1
雷獣シュートも禁止されてるのかな
272無念Nameとしあき22/11/05(土)21:11:34No.1032138056そうだねx4
「分身してはいけません」
なんてルールブックには載ってないしな
273無念Nameとしあき22/11/05(土)21:11:57No.1032138206そうだねx1
結局のところその場の説得力さえあれば真偽なんかどうでもいい
274無念Nameとしあき22/11/05(土)21:12:05No.1032138253+
>いやしかし分身とかするぞあれ
巨大化とかも
275無念Nameとしあき22/11/05(土)21:12:10No.1032138301そうだねx2
>糸っぽいのが出てくるのは本当
ええっ怖
276無念Nameとしあき22/11/05(土)21:12:41No.1032138539そうだねx1
>いやしかし分身とかするぞあれ
あれだよあれ剣道とかでも遥か格上相手にするとどう打ち込んでも負けるビジョン見えるじゃん?
だからめっちゃ動いて対応してくるなコイツ…って思っちゃうと分身だって見えるさ多分
277無念Nameとしあき22/11/05(土)21:13:01No.1032138676+
人間逸脱しててもテニスのルールに反してなければセーフなのがテニプリ
278無念Nameとしあき22/11/05(土)21:13:23No.1032138836+
>ワサビは擦りおろさなければ辛くないらしい
葉っぱとか茎も辛いぜ?
279無念Nameとしあき22/11/05(土)21:14:23No.1032139274+
>葉っぱとか茎も辛いぜ?
わさび漬け辛いもんな
280無念Nameとしあき22/11/05(土)21:15:39No.1032139856+
    1667650539515.jpg-(86742 B)
86742 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
281無念Nameとしあき22/11/05(土)21:16:01No.1032140020そうだねx7
    1667650561045.jpg-(36781 B)
36781 B
逆に嘘知識かと思ったら本当に経験談だったパターン
282無念Nameとしあき22/11/05(土)21:16:26No.1032140210そうだねx1
>これも信じてたのにだいたい創作だった
ビアスが革命支援のためにメキシコ入りして失踪したのは史実だよ
怪物が住む洞窟に入っていって戻らなかったという伝説があるのも事実
283無念Nameとしあき22/11/05(土)21:17:03No.1032140488そうだねx2
    1667650623845.jpg-(77238 B)
77238 B
イグナイトパスは反則だったな…
284無念Nameとしあき22/11/05(土)21:17:43No.1032140781+
>葉っぱとか茎も辛いぜ?
育てて食べたことあるから分かるけどあれもちゃんと辛みの出し方があってそれやらないと
ほとんど辛くないぞ
285無念Nameとしあき22/11/05(土)21:17:53No.1032140864そうだねx1
    1667650673482.jpg-(394028 B)
394028 B
>これ嘘じゃないって聞いたときは卓球部へのみる目がちょっと変わったぜ
>卓球でバウンドしないボールはやばくね?
ゼロバウンドがアリなのでこれもアリ
286無念Nameとしあき22/11/05(土)21:18:27No.1032141145そうだねx1
>>葉っぱとか茎も辛いぜ?
>育てて食べたことあるから分かるけどあれもちゃんと辛みの出し方があってそれやらないと
>ほとんど辛くないぞ
へー
作ったことあると言われると納得しちゃうな
287無念Nameとしあき22/11/05(土)21:18:44No.1032141291そうだねx7
>ゼロバウンドがアリなのでこれもアリ
完全に足の肉が削れている…
288無念Nameとしあき22/11/05(土)21:18:52No.1032141353そうだねx1
>逆に嘘知識かと思ったら本当に経験談だったパターン
あれは作者がガチの喧嘩野郎だったので…
ベルセルクに出てくる傷だらけマッチョの何割かは喧嘩に明け暮れウラケンの家に転がり込んできたその作者がモデルと言われている
289無念Nameとしあき22/11/05(土)21:18:57No.1032141373そうだねx1
>>これ嘘じゃないって聞いたときは卓球部へのみる目がちょっと変わったぜ
>>卓球でバウンドしないボールはやばくね?
>ゼロバウンドがアリなのでこれもアリ
クリームのスタンド攻撃受けてるやん
290無念Nameとしあき22/11/05(土)21:19:13No.1032141497そうだねx1
>スレ画の元ネタ
紐切りは瞳孔の収縮を司る神経を切る技だと板垣が説明しているのでまったくの別物
291無念Nameとしあき22/11/05(土)21:19:44No.1032141705+
>いやしかし分身とかするぞあれ
サーブでこれやるとライン超えてるからだめよな
292無念Nameとしあき22/11/05(土)21:20:00No.1032141824そうだねx1
>本来の「活人剣」ってどう言う意味なのか未だにわからない
戦場のない平和になった世の中で剣術を続ける意味とはなんだろう
そうだ平和を脅かす悪人を斬って善人を活かす剣なのだ
という意味合いだったはず
293無念Nameとしあき22/11/05(土)21:20:58No.1032142254そうだねx14
    1667650858415.jpg-(137666 B)
137666 B
誰からも信じられてない漫画もある
294無念Nameとしあき22/11/05(土)21:22:03No.1032142738そうだねx1
    1667650923175.jpg-(166651 B)
166651 B
>完全に足の肉が削れている…
一応だけどこの娘は貫通しようと思ってしたんじゃないので…
両想いの幼馴染と試合してるうちに覚醒しちゃった結果
295無念Nameとしあき22/11/05(土)21:22:45No.1032143058そうだねx9
>水蒸気の中ではレーザーは無効!
>なんて事はなく普通に貫かれたわ
>気持ち減衰したかも?って程度の効果しか無かった
成仏して
296無念Nameとしあき22/11/05(土)21:23:09No.1032143225そうだねx1
>へー
>作ったことあると言われると納得しちゃうな
からし菜とかもそうなんだけど辛くするやり方があるのよね
ワサビの根は細胞壊れないと辛くならないってのは知ってるけど葉とか茎はどういう原理なのか…
297無念Nameとしあき22/11/05(土)21:23:49No.1032143535そうだねx3
卓球板貫通して人体を傷つけるサーブが打てるやつと対峙するのはもはや恐怖なのよ
298無念Nameとしあき22/11/05(土)21:24:42No.1032143918+
なんで元祖にして神祖の民明書房が無いんだよ
299無念Nameとしあき22/11/05(土)21:25:09No.1032144108+
>人気漫画に刀が出てるのあって刀を出せば人気漫画になるワケではない
でも男の子ってこういうの好きなんでしょ?
300無念Nameとしあき22/11/05(土)21:25:14No.1032144146そうだねx2
>なんで元祖にして神祖の民明書房が無いんだよ
>少年時代に民明書房を信じた純朴なとしあきは多い
301無念Nameとしあき22/11/05(土)21:25:39No.1032144303そうだねx3
わさび直食いは辛くないっていうのさ
普通に咀嚼してたら辛味成分出てきて辛くなるんじゃねえのかな
302無念Nameとしあき22/11/05(土)21:26:17No.1032144592+
>なんで元祖にして神祖の民明書房が無いんだよ
信じる奴がいないからな
呉竜府のエピソードのように出版社が嘘情報を書いているとわざわざお葉書で指摘した読者は何人もいる
303無念Nameとしあき22/11/05(土)21:26:59No.1032144895+
    1667651219346.jpg-(409914 B)
409914 B
文字で説明するのと絵に起こすのと
304無念Nameとしあき22/11/05(土)21:27:03No.1032144918そうだねx2
えっマジで嘘だったの
って言われたら作者はうれしいだろうなあ
305無念Nameとしあき22/11/05(土)21:28:40No.1032145606そうだねx1
>紐切りは瞳孔の収縮を司る神経を切る技だと板垣が説明しているのでまったくの別物
その説明は信用できるのか
306無念Nameとしあき22/11/05(土)21:29:35No.1032146033そうだねx1
    1667651375389.jpg-(90347 B)
90347 B
この医者がでっち上げたやつだけど実際ありそうなやつ
307無念Nameとしあき22/11/05(土)21:29:42No.1032146086+
>呉竜府のエピソードのように出版社が嘘情報を書いているとわざわざお葉書で指摘した読者は何人もいる
シックスオンワンがいちばん笑ったのにな
308無念Nameとしあき22/11/05(土)21:29:45No.1032146106そうだねx1
タルカスとブラフォード
309無念Nameとしあき22/11/05(土)21:30:24No.1032146384+
菊池正央はマジで信じちゃったぞ
310無念Nameとしあき22/11/05(土)21:31:35No.1032146939+
>残念ながら人間には飲めない
アルコール中毒みたいに砂糖も一度に大量にとるとなんか起きたりするんかね
311無念Nameとしあき22/11/05(土)21:31:52No.1032147057そうだねx1
>1667649629367.jpg
大抵の銃は水中でも撃てるしな。推進力が薬莢内部の爆発なのに銃口に指入れたところでどうにかなるものでも無し
撃鉄に指突っ込むのがなんか間違って伝わったんじゃないかと思ってる
312無念Nameとしあき22/11/05(土)21:32:51No.1032147484そうだねx3
>真偽は不明だけど創作に出てきたのはこんな感じらしい
浜岡は柳の事好き過ぎる…
313無念Nameとしあき22/11/05(土)21:33:04No.1032147583そうだねx1
創作なのかローカル伝承なのか今でも曖昧なままトラウマを残すトンカラトン
314無念Nameとしあき22/11/05(土)21:33:12No.1032147626そうだねx1
    1667651592643.jpg-(61791 B)
61791 B
名誉毀損で訴えてもいいんじゃないかなってレベルの嘘もチラホラある
315無念Nameとしあき22/11/05(土)21:33:32No.1032147757+
吼えろペンのジュビロと野球の話みたいな
316無念Nameとしあき22/11/05(土)21:33:37No.1032147793+
ディアスポリスで水中でも弾丸は防げない
いや防げるみたいな話やってたけど
あれ実際はどっちが正しいんだ
317無念Nameとしあき22/11/05(土)21:34:02No.1032147992+
コツカケ
写真や動画は見たことない
318無念Nameとしあき22/11/05(土)21:34:12No.1032148090そうだねx6
    1667651652413.jpg-(942585 B)
942585 B
これ
319無念Nameとしあき22/11/05(土)21:34:33No.1032148237そうだねx3
逆に広まった嘘知識を嘘だよって解説してる漫画もあるな
ドイツは殺処分0のデマとか
https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784091897039 [link]
320無念Nameとしあき22/11/05(土)21:34:44No.1032148337+
>ディアスポリスで水中でも弾丸は防げない
>いや防げるみたいな話やってたけど
>あれ実際はどっちが正しいんだ
実際に実験してるのがあったはず
水中で発射すると1mも飛ばなかったはず
321無念Nameとしあき22/11/05(土)21:34:56No.1032148434+
    1667651696935.jpg-(898778 B)
898778 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
322無念Nameとしあき22/11/05(土)21:35:04No.1032148492そうだねx1
>>逆に嘘知識かと思ったら本当に経験談だったパターン
>あれは作者がガチの喧嘩野郎だったので…
森先生のフィジカルが凄過ぎて実写版のとき再現に苦しんだという話好き
323無念Nameとしあき22/11/05(土)21:35:23No.1032148621+
じゃあMMRは嘘だっていうのかよ
324無念Nameとしあき22/11/05(土)21:35:48No.1032148819そうだねx6
>じゃあMMRは嘘だっていうのかよ
嘘ってことにしないとやばいことになるだろ
325無念Nameとしあき22/11/05(土)21:35:55No.1032148868そうだねx1
>あれ実際はどっちが正しいんだ
水面で跳弾したり弾丸が壊れたり急減速したり変な曲がり方したりして
狙って当てることは極端に難しくなる
しかし浅い部分なら人を殺傷するくらいの威力はある
326無念Nameとしあき22/11/05(土)21:35:58No.1032148898そうだねx1
MMRなんかは途中まで結構信じてたよ当時
327無念Nameとしあき22/11/05(土)21:36:09No.1032148972そうだねx1
>創作なのかローカル伝承なのか今でも曖昧なままトラウマを残すトンカラトン
壺の投稿から書籍化した師匠シリーズは創作怪談なんだろうけど今でも好き
328無念Nameとしあき22/11/05(土)21:36:21No.1032149066そうだねx2
>>じゃあMMRは嘘だっていうのかよ
>嘘ってことにしないとやばいことになるだろ
すげえ納得した
なるほど
329無念Nameとしあき22/11/05(土)21:36:31No.1032149142そうだねx13
    1667651791974.png-(210586 B)
210586 B
>じゃあMMRは嘘だっていうのかよ
330無念Nameとしあき22/11/05(土)21:37:11No.1032149427+
トンカラトンって花子さんの創作じゃないの
331無念Nameとしあき22/11/05(土)21:37:22No.1032149515+
>存在はするがオリジナルの人になってたり(元ネタはジュール・ヴェルヌ)
その作品の中でヴェルヌが存在スるってことになっちゃうからまあ
332無念Nameとしあき22/11/05(土)21:37:33No.1032149591+
>誰からも信じられてない漫画もある
凄い捻じ曲げてはいるがどれも元ネタ自体はあるんだよな
333無念Nameとしあき22/11/05(土)21:37:35No.1032149608そうだねx2
    1667651855338.png-(3142599 B)
3142599 B
銃口に指突っ込むと人が死ぬくらいの暴発が起きるって最初に誰が広めたの?
戦中世代が漫画描いてた頃はそんなはずねえだろ戦場行ったことないだろと笑ってそうなのに
334無念Nameとしあき22/11/05(土)21:37:37No.1032149618そうだねx1
キバヤシは実在するだろ
335無念Nameとしあき22/11/05(土)21:38:16No.1032149900そうだねx3
    1667651896882.jpg-(98995 B)
98995 B
>>じゃあMMRは嘘だっていうのかよ
>嘘ってことにしないとやばいことになるだろ
336無念Nameとしあき22/11/05(土)21:39:11No.1032150296+
ナワヤとかトマルも今は順調に出世したんだろうか
337無念Nameとしあき22/11/05(土)21:39:13No.1032150310そうだねx6
    1667651953140.jpg-(718564 B)
718564 B
>>スレ画の元ネタ
>紐切りは瞳孔の収縮を司る神経を切る技だと板垣が説明しているのでまったくの別物
嘘つくな視神経だぞ
338無念Nameとしあき22/11/05(土)21:39:48No.1032150565そうだねx1
>1667646819818.jpg
>こいつら
英国人なら誰もが知るって言われたらそりゃ信じちゃうよ…
339無念Nameとしあき22/11/05(土)21:40:06No.1032150695そうだねx1
>まじでそうなりつつある
ガラケー使ってるけど
340無念Nameとしあき22/11/05(土)21:40:46No.1032150987そうだねx1
>No.1032118828
初めて聞いた
普通の人名で妖怪とか言われてもな
341無念Nameとしあき22/11/05(土)21:41:00No.1032151095そうだねx1
>ガラケー使ってるけど
使わん内は気にならんけど一度慣れるともう駄目だ
342無念Nameとしあき22/11/05(土)21:41:23No.1032151291+
>キバヤシは実在するだろ
ソシャゲのキャラの大半が実在することになるな
343無念Nameとしあき22/11/05(土)21:41:37No.1032151397+
昭和のUMAの本で目撃されたとされる地名がデタラメのやつあったな思い出せないけど
344無念Nameとしあき22/11/05(土)21:41:46No.1032151472+
>キバヤシは実在するだろ
クニミツで嘘ばら蒔くのはいいのか?
345無念Nameとしあき22/11/05(土)21:42:05No.1032151587そうだねx6
    1667652125330.jpg-(174734 B)
174734 B
フィクションのはずだったのに
346無念Nameとしあき22/11/05(土)21:42:07No.1032151606そうだねx1
>キバヤシは実在するだろ
なにかにつけて世界が滅亡とか言ってるキバヤシなんていないんや
現実はただのファンキーなおっちゃんなんだ
347無念Nameとしあき22/11/05(土)21:42:14No.1032151640+
    1667652134385.jpg-(397718 B)
397718 B
>No.1032139856
光の小次郎にもヌンチャクバット使う奴いたなぁ
348無念Nameとしあき22/11/05(土)21:43:13No.1032152068そうだねx1
>フィクションのはずだったのに
なにこれ?
349無念Nameとしあき22/11/05(土)21:43:35No.1032152226そうだねx1
>この連載当時
>ボタン一つで同じことできるのあったそうです
出来ないヤツで同等のことやったから凄いんじゃね?
350無念Nameとしあき22/11/05(土)21:44:06No.1032152440+
陸奥圓明流
351無念Nameとしあき22/11/05(土)21:44:46No.1032152709そうだねx1
    1667652286929.jpg-(318186 B)
318186 B
ガマ
352無念Nameとしあき22/11/05(土)21:44:55No.1032152780+
瓦版によると肥後の妖怪だとされるが肥後に伝わっていないアマビエ
353無念Nameとしあき22/11/05(土)21:45:02No.1032152832そうだねx1
    1667652302486.jpg-(334567 B)
334567 B
オテナ
354無念Nameとしあき22/11/05(土)21:45:06No.1032152859+
>>>スレ画の元ネタ
>>紐切りは瞳孔の収縮を司る神経を切る技だと板垣が説明しているのでまったくの別物
>嘘つくな視神経だぞ
バキが嘘をついてるだけだぞ
355無念Nameとしあき22/11/05(土)21:45:11No.1032152894そうだねx1
陸奥自体は創作なのは解るけど布団撃ち抜くのはやるよね
356無念Nameとしあき22/11/05(土)21:45:26No.1032153001そうだねx1
>>フィクションのはずだったのに
>なにこれ?
マガジン編集のパクを知らんか
357無念Nameとしあき22/11/05(土)21:46:44No.1032153505そうだねx1
>ガマ
サンキューベリーマッチの元ネタこれだったのか…
359無念Nameとしあき22/11/05(土)21:47:02No.1032153637+
最近のシリーズの水を入れたコンドームを~とか読むと
板垣のハッタリも老化したなぁと感じる
360無念Nameとしあき22/11/05(土)21:47:42No.1032153920そうだねx1
マモォール鳥
361無念Nameとしあき22/11/05(土)21:47:47No.1032153962そうだねx1
>本来の「活人剣」ってどう言う意味なのか未だにわからない
殺人剣もかなり誤用されてるけど本来は(習得した人を)活かす剣、殺す剣だからな
漫画でこれ見かけるとモニョる
362無念Nameとしあき22/11/05(土)21:48:25No.1032154238+
>名誉毀損で訴えてもいいんじゃないかなってレベルの嘘もチラホラある
いやいや嘘だろそれ!って話も本当にあったことだったりするからなぁ
プロレスはまさに虚実入り交じるエンターテイメント
363無念Nameとしあき22/11/05(土)21:49:00No.1032154463+
    1667652540826.jpg-(331772 B)
331772 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
364無念Nameとしあき22/11/05(土)21:49:33No.1032154722そうだねx1
その業界の基礎知識を奥義っぽく説明する逆パターンもある
365無念Nameとしあき22/11/05(土)21:49:38No.1032154762+
バキだとニトログリセリンの話かなあ
冷静に考えるとそんなわけねえだろって思うんだけど
366無念Nameとしあき22/11/05(土)21:50:26No.1032155094+
マスターキートンは「あれ嘘ですよ」ってバラす展開あったな
367無念Nameとしあき22/11/05(土)21:50:32No.1032155139+
>その業界の基礎知識を奥義っぽく説明する逆パターンもある
刃牙だと剛体術がそれかな
368無念Nameとしあき22/11/05(土)21:50:36No.1032155174+
>No.1032154463
サムネでブカブカの黒ニーハイと人面金隠しつけてるのかと
369無念Nameとしあき22/11/05(土)21:50:57No.1032155321+
三角飛び
370無念Nameとしあき22/11/05(土)21:51:00No.1032155345そうだねx1
    1667652660922.jpg-(260333 B)
260333 B
「ゴリラ禁止とは規則に書かれてないから選手にしてもOK!」
371無念Nameとしあき22/11/05(土)21:51:26No.1032155538+
同じ値段でステーキ
372無念Nameとしあき22/11/05(土)21:51:29No.1032155553そうだねx1
>No.1032154463
体に穴あけて筒刺す時点で痛いよう
373無念Nameとしあき22/11/05(土)21:51:32No.1032155569+
>1667652540826.jpg
醤油はコラ?
374無念Nameとしあき22/11/05(土)21:51:45No.1032155668そうだねx1
ノストラダムスの大予言と言うかMMRの予言が外れて編集部に電話が殺到したので編集長自らが対応して「何も起きなくて良かったですねー」で電話切ったと聞く
375無念Nameとしあき22/11/05(土)21:51:52No.1032155727そうだねx2
逆にどう見てもフィクションなチェスト種子島とか実在するから困るね
376無念Nameとしあき22/11/05(土)21:51:59No.1032155779+
>「ゴリラ禁止とは規則に書かれてないから選手にしてもOK!」
もしもし猟友会?
377無念Nameとしあき22/11/05(土)21:52:11No.1032155865+
    1667652731911.jpg-(11693 B)
11693 B
>同じ値段でステーキ
378無念Nameとしあき22/11/05(土)21:52:31No.1032156030そうだねx2
    1667652751227.jpg-(109354 B)
109354 B
リアルの脅威とフィクションの脅威混ぜるのはずるいわあ
素で騙されたもん
379無念Nameとしあき22/11/05(土)21:53:43No.1032156556+
剛体術は出来そうだなーと思った
マッハ拳は出来ねえだろと思った
380無念Nameとしあき22/11/05(土)21:55:32No.1032157343そうだねx1
>>1667652540826.jpg
>醤油はコラ?
コラではない
381無念Nameとしあき22/11/05(土)21:56:03No.1032157551そうだねx1
拳児もどこまで本当なんだろうか
382無念Nameとしあき22/11/05(土)21:57:32No.1032158187+
>「ゴリラ禁止とは規則に書かれてないから選手にしてもOK!」
韓国だかの映画であったなゴリラのプロ野球選手
383無念Nameとしあき22/11/05(土)21:57:49No.1032158288そうだねx2
    1667653069511.jpg-(203462 B)
203462 B
>ガマ
ガマオテナ先生はブッチャー編だけじゃなくてカブキ編にも出てるから子供の頃は普通にいると信じてた…
384無念Nameとしあき22/11/05(土)21:58:04No.1032158396そうだねx1
戦時で徴兵逃れで醤油を飲んだ人がいるって話を下敷きにしてたのかな
385無念Nameとしあき22/11/05(土)21:58:08No.1032158427そうだねx1
>>スピードもないひょろひょろ振りに当たってくれるのかねぇ
>必殺技を避けて体勢崩れた相手への追撃だから
>としあきのツッコミが的はずれだと思うの
そもそもとしあきじゃなくて達人クラスの腕前だしな
386無念Nameとしあき22/11/05(土)21:58:39No.1032158636そうだねx1
>撃鉄に指突っ込むのがなんか間違って伝わったんじゃないかと思ってる
銃身に泥が詰まると弾詰まり起こして危険っていうのを「だったら指突っ込んでも止まるんじゃね?」って拡大解釈したんじゃないかね
ちなみに泥の場合は粒子が弾頭と銃身のあいだに入り込んでって抵抗を増すので
実際に詰まる可能性がある
387無念Nameとしあき22/11/05(土)21:58:47No.1032158712そうだねx1
    1667653127646.jpg-(1401246 B)
1401246 B
全部フィクション
388無念Nameとしあき22/11/05(土)21:59:38No.1032159086そうだねx2
>1667652540826.jpg
戦国時代に醤油はないぞ!
389無念Nameとしあき22/11/05(土)22:01:29No.1032159873そうだねx1
>>これはホント?
>桃かは知らんが甘い香りがするって読んだことはある
>嗅いだことはない
もし嗅いだことがあるなら致死量を吸い込んでる
390無念Nameとしあき22/11/05(土)22:01:29No.1032159877+
>全部フィクション
まあシャリを高速で回転させたら飛び散るよね…
391無念Nameとしあき22/11/05(土)22:01:31No.1032159891そうだねx1
>リアルの脅威とフィクションの脅威混ぜるのはずるいわあ
>素で騙されたもん
嘘だと思うだろ?
チェンソーマンに食われたんだよそれ
392無念Nameとしあき22/11/05(土)22:01:39No.1032159949そうだねx1
>フィクションのはずだったのに
最高裁で係争中です
冤罪の可能性も十分にあります
393無念Nameとしあき22/11/05(土)22:02:31No.1032160305+
小手返しはチャレンジしてる人いたな
394無念Nameとしあき22/11/05(土)22:02:59No.1032160516+
>>真偽は不明だけど創作に出てきたのはこんな感じらしい
>パクリの王者ゆで先生のガンダムが元祖とか胸熱
普通に当時はやってた少林寺秘伝拳っていう映画のパクリだぞ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2147008 [link]
395無念Nameとしあき22/11/05(土)22:03:40No.1032160843そうだねx1
麻雀系もこの手のネタの宝庫のような気がする
396無念Nameとしあき22/11/05(土)22:03:56No.1032160953そうだねx1
漢魂の毒手マンが入ってなくて悲しい
397無念Nameとしあき22/11/05(土)22:04:03No.1032161009そうだねx1
>>リアルの脅威とフィクションの脅威混ぜるのはずるいわあ
>>素で騙されたもん
>嘘だと思うだろ?
>チェンソーマンに食われたんだよそれ
チェンソーマンの世界は頑なに太陽が描写されないから消されてる説とかあるな
398無念Nameとしあき22/11/05(土)22:04:08No.1032161060そうだねx1
こういうフィクションを実践してる人YouTubeで結構いたな
漫画料理作ったり、漫画格闘技を実践したり
399無念Nameとしあき22/11/05(土)22:04:21No.1032161148そうだねx1
    1667653461296.jpg-(2611990 B)
2611990 B
>>軍中1の弓使い
>>ってのは蒼天航路アレンジなんだけど
>>演義でもそうだと紹介されてる本やブログやサイトが巷に溢れかえってしまった
>それは間違いなく蒼天の影響をうけた光栄のゲームのせい
>こんな説明文じゃ演義を読んでない人は絶対に勘違いする
昔の三国志クイズで
【銅雀台の弓比べで優勝したのは?】
という引っ掛け問題で堂々と夏侯淵と答えて見事に不正解された
400無念Nameとしあき22/11/05(土)22:06:37No.1032162117そうだねx3
>全部フィクション
でもきららの寿司の石塔返しで同じことやってるから
元ネタがあるのでは?
401無念Nameとしあき22/11/05(土)22:06:57No.1032162251そうだねx1
    1667653617954.jpg-(15984 B)
15984 B
誰も信じないしマネしない奴
402無念Nameとしあき22/11/05(土)22:08:10No.1032162762+
>拳児もどこまで本当なんだろうか
ショベルフックはウソ
拳法より銃のほうが強いは本当
403無念Nameとしあき22/11/05(土)22:08:27No.1032162882+
首筋に手刀で気絶って最初にやったの誰だ
404無念Nameとしあき22/11/05(土)22:08:33No.1032162929+
>誰も信じないしマネしない奴
砂鉄の方が剣にくっついて終わりだろって子供でもわかる
405無念Nameとしあき22/11/05(土)22:08:41No.1032162980+
>全部フィクション
ニンジャスレイヤーのスシ回で見た!
406無念Nameとしあき22/11/05(土)22:09:32No.1032163347そうだねx1
>首筋に手刀で気絶って最初にやったの誰だ
知らんけどマンガじゃなくてなんかの時代劇じゃないか
407無念Nameとしあき22/11/05(土)22:09:38No.1032163389+
>森先生のフィジカルが凄過ぎて実写版のとき再現に苦しんだという話好き
アクション監督「こんなの無理じゃん…」
森先生「できますよ」からの実演で周りが何も言えなくなるっていう漫画みたいな出来事
森先生は現状も含め漫画みたいな人生やってる
408無念Nameとしあき22/11/05(土)22:09:43No.1032163433+
    1667653783009.webp-(139866 B)
139866 B
貫手
409無念Nameとしあき22/11/05(土)22:09:52No.1032163482そうだねx1
>普通に当時はやってた少林寺秘伝拳っていう映画のパクリだぞ
よくパクられてる木人拳とか針山修行の元ネタだよね
410無念Nameとしあき22/11/05(土)22:10:24No.1032163685+
ではこのジークンドーを
411無念Nameとしあき22/11/05(土)22:10:49No.1032163852+
貫手で斬撃は最初誰がやったんだろう
南斗?
412無念Nameとしあき22/11/05(土)22:11:06No.1032163960+
>>全部フィクション
>ニンジャスレイヤーのスシ回で見た!
忍殺自体がウソ歴史のオンパレードじゃないか
413無念Nameとしあき22/11/05(土)22:11:13No.1032164015+
    1667653873043.jpg-(308562 B)
308562 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
414無念Nameとしあき22/11/05(土)22:11:45No.1032164249+
フィクションって言うと娯楽作品って感じだけど
作り話って言うと子供だましって感じがする
415無念Nameとしあき22/11/05(土)22:11:55No.1032164328そうだねx2
>忍殺自体がウソ歴史のオンパレードじゃないか
真実に触れたら発狂するから仕方ない
416無念Nameとしあき22/11/05(土)22:12:20No.1032164501そうだねx1
>No.1032164015
今なら寄生虫の話になる
417無念Nameとしあき22/11/05(土)22:13:08No.1032164826+
CZ75は初期型だけ素材のスチールが特別に硬かったってのは?
418無念Nameとしあき22/11/05(土)22:13:18No.1032164897そうだねx1
>真実に触れたら発狂するから仕方ない
アイエエエエエ!ニンジャナンデ?
419無念Nameとしあき22/11/05(土)22:14:09No.1032165263そうだねx1
>戦時で徴兵逃れで醤油を飲んだ人がいるって話を下敷きにしてたのかな
単に猿先生が傷口に醤油がかかって痛かったという経験を元にした説明
420無念Nameとしあき22/11/05(土)22:15:08No.1032165658そうだねx5
    1667654108159.jpg-(109440 B)
109440 B
子供を騙しちゃいかんよ
421無念Nameとしあき22/11/05(土)22:15:12No.1032165703そうだねx1
>No.1032164015
上野の博物館で肉食獣は草食わなくても草食の生き血を飲めば問題ないって解説してたけど違うんか?
422無念Nameとしあき22/11/05(土)22:15:13No.1032165711そうだねx1
>ビアスが革命支援のためにメキシコ入りして失踪したのは史実だよ
これも色々説があるらしいね
423無念Nameとしあき22/11/05(土)22:15:16No.1032165732+
>>No.1032164015
>今なら寄生虫の話になる
いやまあ当時から・・・
424無念Nameとしあき22/11/05(土)22:15:20No.1032165755そうだねx1
>>>全部フィクション
>>ニンジャスレイヤーのスシ回で見た!
>忍殺自体がウソ歴史のオンパレードじゃないか
ニンジャとは平安時代の日本をカラテによって支配した半神的存在である
しかし彼らはキンカク・テンプルにて謎のハラキリ儀式を行い歴史から姿を消した
425無念Nameとしあき22/11/05(土)22:15:57No.1032166016そうだねx5
    1667654157103.jpg-(25655 B)
25655 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
426無念Nameとしあき22/11/05(土)22:16:05No.1032166081そうだねx1
>>No.1032164015
>今なら寄生虫の話になる
そもそも血よりも溜め込んでる肉の方が栄養あるのでは?
427無念Nameとしあき22/11/05(土)22:16:26No.1032166218+
>これも信じてたのにだいたい創作だった
創作ってのはF先生の創作ってこと?
それとも引用したソースが創作だったってこと?
428無念Nameとしあき22/11/05(土)22:16:36No.1032166300そうだねx1
>1667654157103.jpg
こんな短い説明なのに何で異常に説得力があるんだろうな…
429無念Nameとしあき22/11/05(土)22:16:37No.1032166311そうだねx1
>CZ75は初期型だけ素材のスチールが特別に硬かったってのは?

初期型のフレーム先端を叩くといい音がするのは事実だが
それはデザイン上フレーム前端側面が削り込まれて極端に薄くなってるからで
亜鉛合金やアルミであったとしてもいい音すると思う
430無念Nameとしあき22/11/05(土)22:16:48No.1032166401+
紐切りには騙されたね
431無念Nameとしあき22/11/05(土)22:16:53No.1032166444そうだねx1
>子供を騙しちゃいかんよ
※この物語はフィクションです
432無念Nameとしあき22/11/05(土)22:17:00No.1032166495そうだねx1
>>二重の極みは未だに原理がよく分からない
>攻撃に耐えてる一瞬には相手の防御力が動員されているので
>二撃目を超瞬時に入れると先に動員されてる防御力は無視できる
>みたいな
実際に効果があるかどうかはともかく中国拳法にも同様の技術はあるよ
433無念Nameとしあき22/11/05(土)22:17:39No.1032166795そうだねx1
>今なら寄生虫の話になる
そこで「ニヘイゴハン 血の腸詰」ですよ
434無念Nameとしあき22/11/05(土)22:17:55No.1032166914+
>忍殺自体がウソ歴史のオンパレードじゃないか
何なら忍者の技や道具も後世の創作が大半なんだ・・・
435無念Nameとしあき22/11/05(土)22:18:43No.1032167283そうだねx3
    1667654323760.jpg-(77848 B)
77848 B
>実際に効果があるかどうかはともかく中国拳法にも同様の技術はあるよ
理論は正しいけどその威力は漫画だろって表現はよくあるよね
これもインパクトの瞬間まで脱力していた方が威力は増すってのは本当だけどこの威力は漫画だし
436無念Nameとしあき22/11/05(土)22:18:59No.1032167403そうだねx1
    1667654339139.jpg-(53557 B)
53557 B
>>>二重の極みは未だに原理がよく分からない
>>攻撃に耐えてる一瞬には相手の防御力が動員されているので
>>二撃目を超瞬時に入れると先に動員されてる防御力は無視できる
>>みたいな
>実際に効果があるかどうかはともかく中国拳法にも同様の技術はあるよ
17条拳法を思い出した
437無念Nameとしあき22/11/05(土)22:19:27No.1032167603そうだねx1
    1667654367799.jpg-(116534 B)
116534 B
これ
438無念Nameとしあき22/11/05(土)22:19:53No.1032167779+
漫画の嘘っていうか
そんなこと言いだしたらとしあきの大好きなMS成り立たないからな
439無念Nameとしあき22/11/05(土)22:19:53No.1032167780そうだねx1
>1667653873043.jpg
血は鉄分が過剰すぎてそのまま飲むと逆に体に悪いらしい
440無念Nameとしあき22/11/05(土)22:20:29No.1032168044+
二重の極みも物理学的には正しいのだとか
441無念Nameとしあき22/11/05(土)22:21:37No.1032168537+
腕の筋肉吹っ飛ぶのでは
442無念Nameとしあき22/11/05(土)22:21:49No.1032168636+
>二重の極みも物理学的には正しいのだとか
まあコンマ以下の短時間に二度強い衝撃を当てるとより広がりやすいというのは合ってる
人間にそれができるかは別として
443無念Nameとしあき22/11/05(土)22:22:18No.1032168816そうだねx1
>No.1032166016
釈迦が悟りを開いた時に動物が集まってきたのは本当だからややこしい
444無念Nameとしあき22/11/05(土)22:22:40No.1032168955+
    1667654560292.jpg-(197346 B)
197346 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
445無念Nameとしあき22/11/05(土)22:23:02No.1032169106+
>そんなこと言いだしたらとしあきの大好きなMS成り立たないからな
あれそのままだと水に浮くらしいな
446無念Nameとしあき22/11/05(土)22:23:09No.1032169165+
ウォーズマン理論もそこまで間違いじゃないとか聞いたな
447無念Nameとしあき22/11/05(土)22:23:49No.1032169467そうだねx1
むしろゆで漫画は真実を探すほうが難しいのでは
448無念Nameとしあき22/11/05(土)22:24:58No.1032169981そうだねx4
    1667654698604.jpg-(20746 B)
20746 B
逆パターン
無能キャラの大言壮語のはずだった
449無念Nameとしあき22/11/05(土)22:25:24No.1032170150そうだねx1
    1667654724847.jpg-(46953 B)
46953 B
>それはデザイン上フレーム前端側面が削り込まれて極端に薄くなってるからで
画像を用意してみた
初期型のダストカバーが1mmもないくらいまで薄く削り込まれてるのがわかると思う
そりゃ音も変わるわ
450無念Nameとしあき22/11/05(土)22:25:29No.1032170182そうだねx3
>逆パターン
>無能キャラの大言壮語のはずだった
できるようになったらしいな
451無念Nameとしあき22/11/05(土)22:26:33No.1032170627+
>ウォーズマン理論もそこまで間違いじゃないとか聞いたな
ベアクロー二個で二倍以外は普通に正しい
ベアクロー二個も「超人パワーの火力の発現場所」だと考えれば正しい
452無念Nameとしあき22/11/05(土)22:26:39No.1032170671そうだねx2
>逆パターン
>無能キャラの大言壮語のはずだった
結果本当に研究は進んでたのではって言われるようになったなそいつ
453無念Nameとしあき22/11/05(土)22:26:40No.1032170677+
>>そんなこと言いだしたらとしあきの大好きなMS成り立たないからな
>あれそのままだと水に浮くらしいな
程度の差はあれ大抵MBTの方が重いからな
454無念Nameとしあき22/11/05(土)22:28:43No.1032171508+
>>ウォーズマン理論もそこまで間違いじゃないとか聞いたな
>ベアクロー二個で二倍以外は普通に正しい
>ベアクロー二個も「超人パワーの火力の発現場所」だと考えれば正しい
普段の限界を超えたパワーを限定的に発揮する点では火事場のクソ力も同じだしな
455無念Nameとしあき22/11/05(土)22:28:55No.1032171600そうだねx1
嘘知識っていうか漫画だと刀で岩を普通に斬るからできると思っていた小学生
456無念Nameとしあき22/11/05(土)22:29:47No.1032171947+
後ろから手刀で気絶させるのは嘘
後首じゃなくて神経が集まってる部分を袈裟斬りのように叩くので古い漫画の「アチョー!」ってやってる空手チョップが実は正しい知識
457無念Nameとしあき22/11/05(土)22:29:53No.1032171995+
>普段の限界を超えたパワーを限定的に発揮する点では火事場のクソ力も同じだしな
そもそもあのシーンはウォーズマンが火事場のクソ力出してるシーンだしね
458無念Nameとしあき22/11/05(土)22:30:15No.1032172147+
砂に手刀突きや布団で虎砲の練習はみんな一度はやったと思う
459無念Nameとしあき22/11/05(土)22:30:18No.1032172169+
>上野の博物館で肉食獣は草食わなくても草食の生き血を飲めば問題ないって解説してたけど違うんか?
その時血じゃなくて内蔵を食ってるって話してなかったか?
ていうか肉食獣も草よく食べるぞ
460無念Nameとしあき22/11/05(土)22:30:18No.1032172170そうだねx1
>嘘知識っていうか漫画だと刀で岩を普通に斬るからできると思っていた小学生
人間が吹き飛んで岩やコンクリートを凹ませたり貫通したりも普通に起こると思ってた
461無念Nameとしあき22/11/05(土)22:31:02No.1032172477+
いつもの3倍の回転を加えることができるならまあそりゃ
462無念Nameとしあき22/11/05(土)22:31:36No.1032172747そうだねx1
>>今なら寄生虫の話になる
>そもそも血よりも溜め込んでる肉の方が栄養あるのでは?
肝臓とか色々溜め込んでる貯蔵庫って言われてるしね
463無念Nameとしあき22/11/05(土)22:31:42No.1032172789そうだねx1
>後首じゃなくて神経が集まってる部分を袈裟斬りのように叩くので古い漫画の「アチョー!」ってやってる空手チョップが実は正しい知識
ゴルゴ13は延髄チョップで何人も殺しているね
464無念Nameとしあき22/11/05(土)22:32:06No.1032172979そうだねx5
    1667655126120.jpg-(96232 B)
96232 B
思わず試したくなる本当みたいな嘘がつけるのは漫画家の最高の才能の一つだと思うよ
465無念Nameとしあき22/11/05(土)22:32:27No.1032173120そうだねx1
    1667655147828.jpg-(73718 B)
73718 B
>逆パターン
結局認知症の薬の研究ってどうなったんだろ頓挫してたよね
466無念Nameとしあき22/11/05(土)22:32:31No.1032173164そうだねx1
>これ
https://www.youtube.com/watch?v=iPYGgOvuILg [link]
これは普通に寸勁の技法としてある
部位鍛錬と拳の極めを修練すればそれだけでレンガくらいは割れるようになる
拳の極めと部位鍛錬の硬度で威力出すタイプの寸勁なので
メリットは動作が限りなく少ないのでめちゃくちゃ速い打撃に見える
普通のストレートパンチが100m走なら10m走になるようなもんなので
467無念Nameとしあき22/11/05(土)22:32:41No.1032173224+
>いつもの3倍の回転を加えることができるならまあそりゃ
からだに負担かけて限界越えたパワー出してるシーンだからねアレ
そしてそれが原因で負けるし
その敗因はシリーズのオチでキン肉マンがバッファローマンを倒す方法の伏線でもある
468無念Nameとしあき22/11/05(土)22:33:41No.1032173680そうだねx1
>後ろから手刀で気絶させるのは嘘
後頚部でも普通に失神するよ
ていうか首は前後左右どこでも急所なので
前後左右から首狙う技は多種に存在する
469無念Nameとしあき22/11/05(土)22:33:42No.1032173691そうだねx1
>子供を騙しちゃいかんよ
正直嘘でも真実でも面白ければいいから…民明書房系統は学校で言いふらして黒歴史になるからあれだけど
470無念Nameとしあき22/11/05(土)22:34:05No.1032173846そうだねx1
>人間が吹き飛んで岩やコンクリートを凹ませたり貫通したりも普通に起こると思ってた
漫画コンクリート脆すぎで不安になる
471無念Nameとしあき22/11/05(土)22:34:12No.1032173893そうだねx1
    1667655252127.png-(8849 B)
8849 B
ジャイロボールは回転軸こんな感じだけどこれだと最終的には落ちる球だな
バックスピンよりは伸びない球だな
472無念Nameとしあき22/11/05(土)22:34:16No.1032173921そうだねx1
>思わず試したくなる本当みたいな嘘がつけるのは漫画家の最高の才能の一つだと思うよ
ハッタリすごいが実際こんだけ連打できる状況って勝ち確だよなあ
この漫画だと疲弊させることがほとんどだけど
473無念Nameとしあき22/11/05(土)22:35:29No.1032174462そうだねx1
    1667655329912.jpg-(71843 B)
71843 B
スーパーフルアーマーまでは実在すると思ってた
474無念Nameとしあき22/11/05(土)22:36:38No.1032174963そうだねx2
マガジンの編集部はノストラダムスの研究するほど暇なんだと信じてた小学生なら俺だ
475無念Nameとしあき22/11/05(土)22:36:54No.1032175067+
>思わず試したくなる本当みたいな嘘がつけるのは漫画家の最高の才能の一つだと思うよ
え…煉獄って嘘だったの…?
476無念Nameとしあき22/11/05(土)22:36:56No.1032175084そうだねx3
    1667655416031.jpg-(67827 B)
67827 B
販促漫画にはいっぱい騙されたなぁ
477無念Nameとしあき22/11/05(土)22:37:11No.1032175188そうだねx1
野球は回転数とかで魔球生み出せるから嘘科学っぽいのはいくらでも作れそうなんだよな
ナックルボールなんて嘘科学みたいな理屈で実際に起こる魔球だし
478無念Nameとしあき22/11/05(土)22:37:14No.1032175210そうだねx1
>>思わず試したくなる本当みたいな嘘がつけるのは漫画家の最高の才能の一つだと思うよ
>え…煉獄って嘘だったの…?
出来るわけないだろ!
479無念Nameとしあき22/11/05(土)22:37:18No.1032175240そうだねx2
    1667655438169.jpg-(22781 B)
22781 B
星流れを試した事の無い読者は存在しないんじゃないかとすら思う
480無念Nameとしあき22/11/05(土)22:37:57No.1032175517そうだねx1
>マガジンの編集部はノストラダムスの研究するほど暇なんだと信じてた小学生なら俺だ
なんだってー!?
481無念Nameとしあき22/11/05(土)22:38:01No.1032175546+
>実際に効果があるかどうかはともかく中国拳法にも同様の技術はあるよ
先に当てて(触れて)筋肉怒張させて遅れて捩じ込むはまー結構効く大概それやるときは腕力パンチじゃなくて体重押し込みなのでギャップもあるけど
482無念Nameとしあき22/11/05(土)22:38:10No.1032175629+
>販促漫画にはいっぱい騙されたなぁ
反則じゃったか
483無念Nameとしあき22/11/05(土)22:39:17No.1032176104+
>これもインパクトの瞬間まで脱力していた方が威力は増すってのは本当だけどこの威力は漫画だし
後々やるけど郭版マッハパンチの方が脱力=威力の説得力あるよなと思った
脱力で速度を最大化すれば当然威力も増えるよねという
484無念Nameとしあき22/11/05(土)22:39:50No.1032176340+
>出来るわけないだろ!
そうかな?
485無念Nameとしあき22/11/05(土)22:40:03No.1032176430+
もはや普遍的だが相手の筋肉の動きを見て銃弾を避ける
最近だとリコリスリコイル
486無念Nameとしあき22/11/05(土)22:40:11No.1032176495そうだねx1
>星流れを試した事の無い読者は存在しないんじゃないかとすら思う
物差しでやって部屋の物破壊するまでテンプレ
487無念Nameとしあき22/11/05(土)22:41:11No.1032176913+
>>出来るわけないだろ!
>そうかな?
まじめにやる場合スタンドというより
壁に押し込んだり寝かせて相手の逃げ場を無くさないと無理
倒れることもできないってのがファンタジー部分すぎる
488無念Nameとしあき22/11/05(土)22:41:42No.1032177138+
>野球は回転数とかで魔球生み出せるから嘘科学っぽいのはいくらでも作れそうなんだよな
>ナックルボールなんて嘘科学みたいな理屈で実際に起こる魔球だし
回転軸を前斜め上にできれば理論上は浮く球投げられるはずなんだよなぁ
489無念Nameとしあき22/11/05(土)22:41:51No.1032177206そうだねx1
    1667655711667.jpg-(19347 B)
19347 B
金剛は出来るというか胸を強く打ってたまに野球部員が死んでる
それがまた煉獄のリアルさにつながるのも実に優れた嘘だと思う
490無念Nameとしあき22/11/05(土)22:43:53No.1032178077そうだねx1
>金剛は出来るというか胸を強く打ってたまに野球部員が死んでる
>それがまた煉獄のリアルさにつながるのも実に優れた嘘だと思う
北朝鮮の工作員が誘拐のときに使った手法らしい
491無念Nameとしあき22/11/05(土)22:45:00No.1032178554+
魔法剣にとうりゅうみだれうち
バイキルトきあいためせいけんづき

重ねがけはロマン詰まってる
492無念Nameとしあき22/11/05(土)22:45:53No.1032178933+
北朝鮮の拉致も都市伝説あつかいだったからな昭和
493無念Nameとしあき22/11/05(土)22:46:40No.1032179311そうだねx2
このスレにももっともらしいこと言ってるだけのやつ絶対いそう
494無念Nameとしあき22/11/05(土)22:47:23No.1032179629+
    1667656043936.jpg-(154735 B)
154735 B
ゆでのくせに珍しくホントの奴
495無念Nameとしあき22/11/05(土)22:48:08No.1032179954+
盲目の剣士はいくら強くても許される
フィクションの常識
496無念Nameとしあき22/11/05(土)22:48:27No.1032180119+
>1667647610885.png
この画像みる度にコラか確認してしてしまう
497無念Nameとしあき22/11/05(土)22:48:48No.1032180284+
>ゆでのくせに珍しくホントの奴
大統領になってからも屈強アピールを欠かさなかったぐらいよ
498無念Nameとしあき22/11/05(土)22:48:55No.1032180344そうだねx1
    1667656135924.jpg-(97112 B)
97112 B
>嘘知識っていうか漫画だと刀で岩を普通に斬るからできると思っていた小学生
剣聖なら出来る
出来るのだ
499無念Nameとしあき22/11/05(土)22:49:57No.1032180767+
空手バカ一代に騙された少年は多い
組技は打撃系に勝てない論
500無念Nameとしあき22/11/05(土)22:50:00No.1032180789+
    1667656200680.jpg-(949502 B)
949502 B
嘘ではないのだが
501無念Nameとしあき22/11/05(土)22:51:18No.1032181342+
水面の月を切る話って色んな作品で見るけど
元となるエピソードか奥義があるんだろうか
502無念Nameとしあき22/11/05(土)22:52:33No.1032181893+
>プロレススーパースター列伝に騙された少年は多い
503無念Nameとしあき22/11/05(土)22:52:59No.1032182083+
オタクに優しいギャルが実在する
504無念Nameとしあき22/11/05(土)22:53:07No.1032182138+
アバンストラッシュと牙突と煉獄は
相手なしで一人でも真似できるのが強み
505無念Nameとしあき22/11/05(土)22:53:29No.1032182308そうだねx2
    1667656409998.png-(515171 B)
515171 B
肥溜めは生傷によう効く
506無念Nameとしあき22/11/05(土)22:56:25No.1032183536+
>肥溜めは生傷によう効く
発酵してる分うんこよりはダメージが少ないだろうけどやっぱ無理があるよ!
507無念Nameとしあき22/11/05(土)22:56:52No.1032183735+
大人は間違えたりしないのです
ちょっと嘘をついただけなのです
508無念Nameとしあき22/11/05(土)22:58:07No.1032184277+
>>肥溜めは生傷によう効く
>発酵してる分うんこよりはダメージが少ないだろうけどやっぱ無理があるよ!
戦国時代からの馬糞を傷に塗る発展形なんやな
509無念Nameとしあき22/11/05(土)22:58:09No.1032184293+
真剣は折れるので打ち合わないって説
普通に死ぬ方が嫌だし消耗品なので受けるし叩き落す技法もよくある
510無念Nameとしあき22/11/05(土)22:58:14No.1032184337+
    1667656694826.jpg-(193325 B)
193325 B
ここまでこれがないとは
511無念Nameとしあき22/11/05(土)23:00:03No.1032185120+
>No.1032118113
ケンイチだと手刀⇒平突き⇒正拳⇒肘打と当ててたからさらに威力2倍だな!
512無念Nameとしあき22/11/05(土)23:01:14No.1032185644+
ジョジョ1部でエリザベス一世が悪人でメアリースチュアートが善人みたいに描かれてたのを信じてしまった
513無念Nameとしあき22/11/05(土)23:02:34No.1032186232+
>ジョジョ1部でエリザベス一世が悪人でメアリースチュアートが善人みたいに描かれてたのを信じてしまった
そうしないとタルカスとブラフォード哀れすぎる

[トップページへ] [DL]