[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667658480617.jpg-(86564 B)
86564 B無念Nameとしあき22/11/05(土)23:28:00No.1032196635+ 08:37頃消えます
ゴジラスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/05(土)23:31:30No.1032197976そうだねx3
モンアツはスレ画だけ買った
2無念Nameとしあき22/11/05(土)23:32:15No.1032198261そうだねx4
スレ画オレンジのチューブトップのブラとパンツに見えた
3無念Nameとしあき22/11/05(土)23:33:39No.1032198764そうだねx2
本公開当時
買えなかったスレ画のソフビ
4無念Nameとしあき22/11/05(土)23:39:33No.1032200901そうだねx19
    1667659173217.jpg-(146735 B)
146735 B
映画館でこれ買ったな
5無念Nameとしあき22/11/06(日)00:03:19No.1032209166+
当時のバニゴジソフビは一時期かなりプレミア付いてたね
6無念Nameとしあき22/11/06(日)00:04:06No.1032209417そうだねx8
ガイガンレクス滅茶苦茶よかった
7無念Nameとしあき22/11/06(日)00:05:35No.1032209942+
 >モンアツはスレ画だけ買った
着ぐるみの再現だからしょうがないけど
背鰭後ろが真っ白なのがなんか嫌
8無念Nameとしあき22/11/06(日)00:07:17No.1032210530そうだねx4
    1667660837594.jpg-(497938 B)
497938 B
賛否両論の子
9無念Nameとしあき22/11/06(日)00:08:32No.1032210956そうだねx7
ゴジフェスで今のちびっ子たちがキャッキャしてるの見て何かうるっと来た
10無念Nameとしあき22/11/06(日)00:09:17No.1032211198+
尻尾の鰭も赤い方が見映えはいいんだよね
新しいムビモンだと尻尾はあえて赤にも白にも塗らない黒地そのままという方法で対処してた
11無念Nameとしあき22/11/06(日)00:11:25No.1032211901+
モンアツのバーニングってクリア成形?
LED仕込める?
12無念Nameとしあき22/11/06(日)00:12:54No.1032212401そうだねx3
ゴジラフェス見たらスペゴジのBDと超全集注文してしまった
13無念Nameとしあき22/11/06(日)00:13:50No.1032212705+
ゴジフェスのガイガンがビーム撃てなくなったのは弾切れとかだろうか
14無念Nameとしあき22/11/06(日)00:14:14No.1032212838そうだねx5
    1667661254112.jpg-(72121 B)
72121 B
スペシャルカラーだと尻尾赤いんだ
15無念Nameとしあき22/11/06(日)00:14:41No.1032212971+
メカキングギドラは予約したか?
16無念Nameとしあき22/11/06(日)00:15:24No.1032213204+
今のちびっ子もゴジラ見てるもんなんだなと
ゴジフェスの動画見て思った
17無念Nameとしあき22/11/06(日)00:15:38No.1032213277そうだねx4
>ゴジフェスのガイガンがビーム撃てなくなったのは弾切れとかだろうか
ゴジラパンチ
18無念Nameとしあき22/11/06(日)00:16:24No.1032213524+
山崎ゴジラはGMK寄りになるんじゃないかと思ってる
19無念Nameとしあき22/11/06(日)00:16:37No.1032213595そうだねx1
>ゴジラフェス見たらスペゴジのBDと超全集注文してしまった
濃い話が聞けそうだと思って事前にBD見てから挑んだら終わってからまた見たくなった
20無念Nameとしあき22/11/06(日)00:16:50No.1032213673そうだねx2
>スペシャルカラーだと尻尾赤いんだ
精液かけられまくってるみたいで面白い
21無念Nameとしあき22/11/06(日)00:18:32No.1032214241+
福岡ドームの話を関係者から聞けたのは良かった
22無念Nameとしあき22/11/06(日)00:20:41No.1032214933+
でかいソフビを手に入れたので手放したけどモンアツスペシャルカラーもすごく出来が良かった
23無念Nameとしあき22/11/06(日)00:21:39No.1032215314そうだねx7
>賛否両論の子
顔が溶けてるのはもう最後の最後だから
ポーズ付ける必要ないんだよなあ
24無念Nameとしあき22/11/06(日)00:24:54No.1032216397そうだねx6
そんな!ヴァリアブルスライサーが完全に入ったのに!
25無念Nameとしあき22/11/06(日)00:26:52No.1032216993そうだねx5
    1667662012714.mp4-(7572609 B)
7572609 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき22/11/06(日)00:30:36No.1032218189そうだねx13
>そんな!ヴァリアブルスライサーが完全に入ったのに!
こんな台詞を本編で誰も言うはずないとわかってるのに例のシーンを見ると聞こえてくる
27無念Nameとしあき22/11/06(日)00:34:19No.1032219310+
>No.1032216993
追い討ちえげつねえと思ったけどどっちもどっちだった
28無念Nameとしあき22/11/06(日)00:35:09No.1032219549+
すっごい堅いめっちゃ熱い治るのも速い
怪獣王の最終形態に相応しいとんでも能力だぁ…
29無念Nameとしあき22/11/06(日)00:42:37No.1032221777+
暴走するエネルギーが体を蝕みながらもさらにパワーアップさせる状態って男の子好きでしょ
30無念Nameとしあき22/11/06(日)00:43:25No.1032221997+
大好きでゲス
31無念Nameとしあき22/11/06(日)00:44:01No.1032222168+
大好物です
32無念Nameとしあき22/11/06(日)00:45:47No.1032222699そうだねx13
    1667663147672.jpg-(68579 B)
68579 B
こうしてみるとパパそっくりだね…
33無念Nameとしあき22/11/06(日)00:48:32No.1032223527そうだねx1
歴代ゴジラでも随一のクソみたいなゴジ生なのせつない
34無念Nameとしあき22/11/06(日)00:49:34No.1032223829+
体に負荷がかかって排熱とかしながらパワーアップするのは男の子すぎる
35無念Nameとしあき22/11/06(日)00:50:15No.1032224026そうだねx7
vsデストロイアのラストは完璧…というと臭い言い方になってしまうが
でもやっぱり完璧なんですよ…
36無念Nameとしあき22/11/06(日)00:53:12No.1032224856+
    1667663592423.jpg-(123832 B)
123832 B
今EVAと戦い中
37無念Nameとしあき22/11/06(日)00:53:33No.1032224968そうだねx1
>歴代ゴジラでも随一のクソみたいなゴジ生なのせつない
バーニングゴジラが暴れてる時の曲がかつてのゴジラザウルスの登場曲のアレンジなのに気付くとしんみりする…
38無念Nameとしあき22/11/06(日)01:01:18No.1032227080+
>今EVAと戦い中
FWさんやないか
39無念Nameとしあき22/11/06(日)01:01:24No.1032227101そうだねx7
    1667664084447.jpg-(42537 B)
42537 B
ガイガンレクス&ミレースも本来なら滅茶苦茶強かったんだろうけど・・・
40無念Nameとしあき22/11/06(日)01:01:36No.1032227164+
未だに着ぐるみゲストとかでバラエティ出る時はVSさんなのいいよね
41無念Nameとしあき22/11/06(日)01:03:34No.1032227682そうだねx4
>未だに着ぐるみゲストとかでバラエティ出る時はVSさんなのいいよね
個人的感想だけど歴代屈指のイケメンだし目がつぶらで愛嬌もあるからな
怖さと格好良さのバランスが取れてる
42無念Nameとしあき22/11/06(日)01:04:34No.1032227964そうだねx24
    1667664274724.mp4-(2945302 B)
2945302 B
デストロイア糞強いはずはのに相手が悪かった
43無念Nameとしあき22/11/06(日)01:06:23No.1032228454+
>デストロイア糞強いはずはのに相手が悪かった
体光ってからの熱線かっこいいなあ
44無念Nameとしあき22/11/06(日)01:06:50No.1032228555そうだねx5
EDテーマは名曲なんだけどどうしても一瞬混ざってくるキングコングのテーマでちょっと微笑む
45無念Nameとしあき22/11/06(日)01:07:22No.1032228697+
>デストロイア糞強いはずはのに相手が悪かった
ゴジラ:
でもどうか覚えていてください
私の方が強かったということを
46無念Nameとしあき22/11/06(日)01:07:42No.1032228781+
ガイガンレクスと戦ってるのってデストロイアのときに復活したジュニア?
47無念Nameとしあき22/11/06(日)01:08:21No.1032228925そうだねx19
    1667664501357.jpg-(356018 B)
356018 B
モンスターアーツ化してくれないかな今回の白熱バーニング
48無念Nameとしあき22/11/06(日)01:08:38No.1032228996そうだねx7
>ガイガンレクスと戦ってるのってデストロイアのときに復活したジュニア?
ベビーのテーマ流して小高さんまで呼んで違いましたは無いだろ流石に
49無念Nameとしあき22/11/06(日)01:09:02No.1032229096そうだねx1
>EDテーマは名曲なんだけどどうしても一瞬混ざってくるキングコングのテーマでちょっと微笑む
まああれはあれで本来のゴジラの故郷の南方感出てるし…
50無念Nameとしあき22/11/06(日)01:09:55No.1032229327そうだねx2
>EDテーマは名曲なんだけどどうしても一瞬混ざってくるキングコングのテーマでちょっと微笑む
巨大なる魔神を讃える曲だと考えるとしっくりはくるかな
51無念Nameとしあき22/11/06(日)01:10:22No.1032229439+
>スペシャルカラーだと尻尾赤いんだ
なんで尻尾の鰭が白いんだ!って素人が散々文句言ってたからなぁ
52無念Nameとしあき22/11/06(日)01:10:32No.1032229490+
VSキングギドラの時とか悪役全開だからわっるい顔するんですよ
メカゴジラからは完ぺきに親バカパパなんだけど
53無念Nameとしあき22/11/06(日)01:11:12No.1032229654そうだねx7
現地で見てて
レクスの監督さんがゴジラのデザインについて「やっぱりVS世代なんで…」って話した時に
「そうだー!いいぞもっとやれー!!」って叫びたくなった
54無念Nameとしあき22/11/06(日)01:11:19No.1032229687+
パートリサイクルは伊福部の花だから…
55無念Nameとしあき22/11/06(日)01:11:33No.1032229765そうだねx2
>モンスターアーツ化してくれないかな今回の白熱バーニング
機龍ゴジやギドゴジなんて渋いチョイスのゴジラまでアーツ化もしてくれてるから
白熱化したレクゴジもきっと出してくれると信じてる
56無念Nameとしあき22/11/06(日)01:11:49No.1032229832そうだねx2
成長してちょっと人類に寄り添ったゴジラをやってるジュニア
VS世代なら皆妄想するよね…
57無念Nameとしあき22/11/06(日)01:12:52No.1032230076そうだねx2
>成長してちょっと人類に寄り添ったゴジラをやってるジュニア
>VS世代なら皆妄想するよね…
見たかったものとしてはほぼ完ぺきだった
太ったペンギンみたいになってるガイガンだけ残念
58無念Nameとしあき22/11/06(日)01:13:10No.1032230150+
デストロイアのときのエンディングは
伊福部先生が作曲のときに参考にしたとされる「日本古来の祭りやお囃子太鼓」が強く感じれて
やっぱり最高傑作
59無念Nameとしあき22/11/06(日)01:13:49No.1032230305+
>成長してちょっと人類に寄り添ったゴジラをやってるジュニア
>VS世代なら皆妄想するよね…
人の手で育ったのってジュニアが初だな
って思ったらミニラいたわ…
60無念Nameとしあき22/11/06(日)01:13:56No.1032230336+
新作のゴジラも楽しみだ
61無念Nameとしあき22/11/06(日)01:14:42No.1032230507+
>デストロイア糞強いはずはのに相手が悪かった
この時もスパイラル熱線なのかと思ってたけど赤くなってるだけっぽい?
62無念Nameとしあき22/11/06(日)01:15:13No.1032230643+
>新作のゴジラも楽しみだ
監督で叩く人いるけどスポンサーのご意向ゆえだし
映画見てからでも遅くない
俺は楽しみ
63無念Nameとしあき22/11/06(日)01:15:40No.1032230763+
>この時もスパイラル熱線なのかと思ってたけど赤くなってるだけっぽい?
インフィニット熱線は背鰭溶けてから紫のエフェクトはいった奴だね
64無念Nameとしあき22/11/06(日)01:16:37No.1032230980そうだねx1
>こうしてみるとパパそっくりだね…
CGでよりいっそう微細な表現ができる分パパよりちょっとシワ多めでダンディかな?
これはこれで良い的な範囲だが
65無念Nameとしあき22/11/06(日)01:17:05No.1032231101そうだねx9
一時期のVSシリーズの叩かれ方は散々だったからな
田口監督とか上西さんとかVS世代が最前線でバリバリやってくれるのは嬉しい
66無念Nameとしあき22/11/06(日)01:17:17No.1032231135そうだねx2
>新作のゴジラも楽しみだ
舞台が戦後日本てことだとGフォースの超兵器みたいなのは出ないだろうけど、どうゴジラと戦うんかな
67無念Nameとしあき22/11/06(日)01:18:21No.1032231415そうだねx5
>田口監督とか上西さんとかVS世代が最前線でバリバリやってくれるのは嬉しい
なんならレジェンド三部作の監督もVSシリーズ肯定派だからね
全員揃って最高傑作は怪獣総進撃って言うけど
68無念Nameとしあき22/11/06(日)01:19:34No.1032231721+
ゴジラどころかジュニアも死ぬって割りと衝撃的な展開やりながら
ゴジラ復活!!!で〆たデストロイアしぬほどすき
69無念Nameとしあき22/11/06(日)01:20:03No.1032231839+
>全員揃って最高傑作は怪獣総進撃って言うけど
そうだね…としか言いようがない
70無念Nameとしあき22/11/06(日)01:20:55No.1032232071そうだねx3
敵もゴジラもなんなら人類もインフレ!
時に味方時に敵!
流行りの建物ばんばん壊します!
戦闘シーンは金粉!爆発!ビーム!
いいよね
71無念Nameとしあき22/11/06(日)01:21:25No.1032232196+
ギャレゴジは特にVSっぽい気がした
人間側が軍事組織的な動きをするから&夜戦多めだからだろうか
72無念Nameとしあき22/11/06(日)01:22:27No.1032232427+
>全員揃って最高傑作は怪獣総進撃って言うけど
怪獣原理主義者共め
73無念Nameとしあき22/11/06(日)01:22:28No.1032232429+
>ギャレゴジは特にVSっぽい気がした
>人間側が軍事組織的な動きをするから&夜戦多めだからだろうか
ギャレゴジは初代のシリアステイストで怪獣バトルも
KOMは完全にノリがVSシリーズだった
74無念Nameとしあき22/11/06(日)01:22:50No.1032232515+
VSシリーズの好きな所はゴジラが感情丸出しに行動してる所
最近のだと神様みたいな扱いされて一定のルールで動くシステムみたいになってるの多いから
敵に勝てば悪そうに笑うし子供には情けかけるし泣くときもあるVSゴジラが一番好き
75無念Nameとしあき22/11/06(日)01:23:08No.1032232590+
>KOMは完全にノリがVSシリーズだった
あれめっちゃ嬉しかったけど死ぬほど予算使いまくってあんな趣味全開の映画にしていいのか…
76無念Nameとしあき22/11/06(日)01:23:18No.1032232624そうだねx1
パワーアップやビームは当時の流行りだからな
なにしろ90年代前半といったらドラゴンボールZ放送真っ只中
77無念Nameとしあき22/11/06(日)01:23:39No.1032232703そうだねx1
>>KOMは完全にノリがVSシリーズだった
>あれめっちゃ嬉しかったけど死ぬほど予算使いまくってあんな趣味全開の映画にしていいのか…
1984のゴジラからデストロイアまで全部入ってるもんなアレ
78無念Nameとしあき22/11/06(日)01:23:46No.1032232726そうだねx6
>>新作のゴジラも楽しみだ
>監督で叩く人いるけどスポンサーのご意向ゆえだし
>映画見てからでも遅くない
時期も悪いというか
あのBLACKSUNの直後だから不安になる人の気持ちもわからんではない
79無念Nameとしあき22/11/06(日)01:24:12No.1032232823そうだねx1
>KOMは完全にノリがVSシリーズだった
アルゴはあれ完全にスーパーXだよね
80無念Nameとしあき22/11/06(日)01:24:20No.1032232852そうだねx3
ギャレゴジは
初代至上主義のPと昭和のチャンピオン祭り至上主義の監督と平成VSもいいじゃろがい!派の脚本が揃って殴り合いして出来た映画だからな
2作目のドハティはキリスト教ゴジラ派だし
3作目のアダムはミレニアムシリーズが不当な扱い受けてるの絶対許さないマン
81無念Nameとしあき22/11/06(日)01:24:35No.1032232907+
>1984のゴジラからデストロイアまで全部入ってるもんなアレ
(メカ)キングギドラでメカゴジラは完全にVSシリーズオマージュだよね
82無念Nameとしあき22/11/06(日)01:24:42No.1032232941+
>パワーアップやビームは当時の流行りだからな
>なにしろ90年代前半といったらドラゴンボールZ放送真っ只中
超ゴジラとかドラゴンボールみたいな名前のゲームあったもんな
83無念Nameとしあき22/11/06(日)01:25:22No.1032233098+
昭和ゴジラがヒットした理由はアヴェンジャーズシリーズを見れば分かるだろう
84無念Nameとしあき22/11/06(日)01:25:23No.1032233101+
山崎貴はゴジラに関しては裏切らない…と信じたい
85無念Nameとしあき22/11/06(日)01:25:29No.1032233124そうだねx9
VSシリーズはゴジラは人類の敵ではあるけど物語の立ち位置的には完全な悪役って訳ではないのが好き
vsメカゴジラとか人類側の方が悪役っぽいし
86無念Nameとしあき22/11/06(日)01:26:16No.1032233307そうだねx6
    1667665576515.jpg-(19969 B)
19969 B
人類側が早々に諦める作品が多いのでこの頃の核の罪の象徴だろうが人類の発展の邪魔をするなら殺す
ってバイタリティが足りない
87無念Nameとしあき22/11/06(日)01:27:23No.1032233574+
今からモンアツとか集めるの無理だからデアゴスティーニのやつに期待してる
88無念Nameとしあき22/11/06(日)01:27:46No.1032233669+
よく見るとメーサー砲まであるからなレジェゴジ
89無念Nameとしあき22/11/06(日)01:27:54No.1032233703そうだねx9
>あのBLACKSUNの直後だから不安になる人の気持ちもわからんではない
不安になる人に便乗して雑な叩きが横行するのはうんざりするので割と管理してるスレがあるのは助かる
90無念Nameとしあき22/11/06(日)01:28:20No.1032233792そうだねx2
>>スペシャルカラーだと尻尾赤いんだ
>なんで尻尾の鰭が白いんだ!って素人が散々文句言ってたからなぁ
まぁ結果的に劇中スーツに忠実な立体とイメージに沿った立体が両方手に入って良かった
91無念Nameとしあき22/11/06(日)01:28:38No.1032233857そうだねx1
>モンスターアーツ化してくれないかな今回の白熱バーニング
とりあえずソフビ買いまくるしかねえな
ウルトラの方でソフビ売れまくって商品展開が活性化したセブンガーとかいう前例があるから
92無念Nameとしあき22/11/06(日)01:29:06No.1032233956+
山崎監督は最後の最後に変な設定や描写盛り込む悪癖だけが不安要素なのよね…
93無念Nameとしあき22/11/06(日)01:29:50No.1032234119そうだねx3
>人類側が早々に諦める作品が多いのでこの頃の核の罪の象徴だろうが人類の発展の邪魔をするなら殺す
>ってバイタリティが足りない
スペゴジが燃えるのはそれまでの人類対ゴジラの構図がはっきりしつつもベビーとか三枝さんみたいな境界の存在がいるからだよね
そういう状況で地球外からの驚異に一時停戦して強敵を倒す王道展開
94無念Nameとしあき22/11/06(日)01:30:00No.1032234161そうだねx5
    1667665800872.jpg-(93598 B)
93598 B
監督が好きなゴジラがスペースゴジラだから
の一点突破でオファーされた人
95無念Nameとしあき22/11/06(日)01:30:07No.1032234189そうだねx1
>VSシリーズはゴジラは人類の敵ではあるけど物語の立ち位置的には完全な悪役って訳ではないのが好き
>vsメカゴジラとか人類側の方が悪役っぽいし
極めて念だし
メカゴジラはなんかもう「あれこの映画どっちに感情移入する映画なんだ???」って見ていて混乱した挙げ句
「いやあ良いラストでしたね!(※人類的には何も良くなっていない)」になる罠
96無念Nameとしあき22/11/06(日)01:30:24No.1032234253そうだねx5
川北監督割と怪獣に芝居させるからね
平成モスラ1の親モスラは歴代でもかなり美しい最期だったと思う
97無念Nameとしあき22/11/06(日)01:30:40No.1032234318そうだねx2
>「いやあ良いラストでしたね!(※人類的には何も良くなっていない)」になる罠
いやまあ子供出来て実際ゴジラもだいぶ丸くなったんだよ
なったんだけどね…
98無念Nameとしあき22/11/06(日)01:31:02No.1032234409+
>平成モスラ1の親モスラは歴代でもかなり美しい最期だったと思う
必死に持ち上げようとする幼虫は今見てもウルっと来る
99無念Nameとしあき22/11/06(日)01:31:02No.1032234410そうだねx5
VSデストロイア
真っ二つに切断した筈なのにゴジラ側の異常な回復能力で即座に修復されて猛反撃されるの何度見ても糞ゲー感あって笑う
100無念Nameとしあき22/11/06(日)01:31:06No.1032234423+
こう思うとVSシリーズって新規の敵を入れながら
往年の名ライバル怪獣入れてるんだな
そりゃ盛り上がる訳だわ
101無念Nameとしあき22/11/06(日)01:31:33No.1032234526+
スペゴジに出た船が後のセウォル号とか笠井さんどこで情報仕入れるんだ
102無念Nameとしあき22/11/06(日)01:31:44No.1032234577そうだねx1
>監督が好きなゴジラがスペースゴジラだから
>の一点突破でオファーされた人
橋爪さん「ここの台詞ちょっと言いにくいな…」
田口監督「それスペゴジで結城さんが言った台詞のオマージュなんでお願いします…」
103無念Nameとしあき22/11/06(日)01:31:54No.1032234630+
>監督が好きなゴジラがスペースゴジラだから
>の一点突破でオファーされた人
「監督、このセリフ削ってもいい?」
「それ結城さんの台詞なんで…」
104無念Nameとしあき22/11/06(日)01:31:55No.1032234631そうだねx4
>VSデストロイア
>真っ二つに切断した筈なのにゴジラ側の異常な回復能力で即座に修復されて猛反撃されるの何度見ても糞ゲー感あって笑う
デストロイアの「やったか!?」感よ
そこからはもうボコボコにされて口から血吐き散すのが笑える笑えない
105無念Nameとしあき22/11/06(日)01:31:56No.1032234636そうだねx1
>こう思うとVSシリーズって新規の敵を入れながら
>往年の名ライバル怪獣入れてるんだな
>そりゃ盛り上がる訳だわ
古い怪獣も設定刷新して出していいんだって環境作ったのは大きいと思うの
だからガメラもウルトラマンもリバイバルのハードル下がったし
106無念Nameとしあき22/11/06(日)01:32:22No.1032234752+
>今EVAと戦い中
パチで初号機がゴジラ化するっぽいけどシンジ君大丈夫なんです?
107無念Nameとしあき22/11/06(日)01:33:14No.1032234955+
>スペゴジに出た船が後のセウォル号とか笠井さんどこで情報仕入れるんだ
報道畑だと船の来歴とかの情報も入ってくるんだろうな
108無念Nameとしあき22/11/06(日)01:33:35No.1032235041そうだねx2
>こう思うとVSシリーズって新規の敵を入れながら
>往年の名ライバル怪獣入れてるんだな
>そりゃ盛り上がる訳だわ
出番がありそうで無いアンギラス…
109無念Nameとしあき22/11/06(日)01:33:43No.1032235081+
>スペゴジに出た船が後のセウォル号とか笠井さんどこで情報仕入れるんだ
当時ゴジラ界隈でちょっと話題になったよ
まじでビックリした
110無念Nameとしあき22/11/06(日)01:33:58No.1032235140+
>スペゴジに出た船が後のセウォル号とか笠井さんどこで情報仕入れるんだ
マジで?
111無念Nameとしあき22/11/06(日)01:34:00No.1032235147そうだねx2
>スペゴジに出た船が後のセウォル号とか笠井さんどこで情報仕入れるんだ
どの船!?
112無念Nameとしあき22/11/06(日)01:34:04No.1032235163+
>古い怪獣も設定刷新して出していいんだって環境作ったのは大きいと思うの
>だからガメラもウルトラマンもリバイバルのハードル下がったし
いまでこそ当り前になったけど
昭和から続くシリーズを仕切り直しって怖かったと思う
113無念Nameとしあき22/11/06(日)01:34:15No.1032235211+
>こう思うとVSシリーズって新規の敵を入れながら
>往年の名ライバル怪獣入れてるんだな
>そりゃ盛り上がる訳だわ
vsビオランテが興行的に振るわなかったから次はキングギドラというビッグネーム持ってきたと聞いた
114無念Nameとしあき22/11/06(日)01:34:45No.1032235340そうだねx2
橋爪さんツイッター見ると暇さえあればセブンガーいじってるけどそんな気に入ったんだ…
115無念Nameとしあき22/11/06(日)01:34:53No.1032235376そうだねx2
品川火力発電所からデストロイア完全体が現れたときの絶望感よ
映画終盤になるともうデストロイアの方が可哀想になるレベル
116無念Nameとしあき22/11/06(日)01:35:08No.1032235437そうだねx10
初代の白熱光を思わせる白いバーニング化はそう来たかって感じで意外と発想に無かったな
117無念Nameとしあき22/11/06(日)01:35:32No.1032235536+
>真っ二つに切断した筈なのにゴジラ側の異常な回復能力で即座に修復されて猛反撃されるの何度見ても糞ゲー感あって笑う
当時は何で切られたのにノーダメージなんだって思ったけど、今だったら分かりやすくCGで切断されながら回復してる描写入れたりできるかな
118無念Nameとしあき22/11/06(日)01:35:33No.1032235543+
結城さん名台詞んもー
よく考えたら
>スペゴジが燃えるのはそれまでの人類対ゴジラの構図がはっきりしつつもベビーとか三枝さんみたいな境界の存在がいるからだよね
>そういう状況で地球外からの驚異に一時停戦して強敵を倒す王道展開
の中で「過去作で戦死した友人のためゴジラ絶許マンになった」からの「なので王道展開に正面から突っ込みます」という重要役割だな
119無念Nameとしあき22/11/06(日)01:35:44No.1032235589そうだねx2
>初代の白熱光を思わせる白いバーニング化はそう来たかって感じで意外と発想に無かったな
色温度的にはこの熱線が最強でもいいぐらいだな
120無念Nameとしあき22/11/06(日)01:36:06No.1032235685そうだねx2
>初代の白熱光を思わせる白いバーニング化はそう来たかって感じで意外と発想に無かったな
青白いとかじゃなくて普通にモノクロ風味の純白だったな
121無念Nameとしあき22/11/06(日)01:36:09No.1032235694そうだねx3
>橋爪さんツイッター見ると暇さえあればセブンガーいじってるけどそんな気に入ったんだ…
それもあるけど子供のころからSFやスパイ映画やゴジラガメラが大好きな人でそれを大人になったら広言出来ない世代の人だから
ゴジラのオーディションには喜び勇んで参加して主役やった以上大人で特撮好きでも誰にも文句言わせねえ!ってなった人なんだ
122無念Nameとしあき22/11/06(日)01:36:27No.1032235757+
>映画終盤になるともうデストロイアの方が可哀想になるレベル
どうしようもなくなって逃亡しようとしたとこに自衛隊の冷凍ビーム殺到して撃墜
泣けますね
123無念Nameとしあき22/11/06(日)01:36:30No.1032235776そうだねx2
>どの船!?
お前は能天気でいいよなぁ!とバース島の手前まで乗せてもらった船(当時の船名フェリーなみのうえ)
124無念Nameとしあき22/11/06(日)01:36:55No.1032235891+
>どの船!?
新城たちがバース島に向かう時に使った船
125無念Nameとしあき22/11/06(日)01:36:59No.1032235907+
>デストロイア糞強いはずはのに相手が悪かった
コレってCGなのかアナログなのかわからんけど、今はフルCGにした方が安上がりなんだよな
126無念Nameとしあき22/11/06(日)01:37:06No.1032235928そうだねx11
    1667666226933.jpg-(38888 B)
38888 B
>初代の白熱光を思わせる白いバーニング化はそう来たかって感じで意外と発想に無かったな
赤いバーニングを制御出来たら青だな…って妄想したことはあるけど…
127無念Nameとしあき22/11/06(日)01:37:07No.1032235929+
>出番がありそうで無いアンギラス…
VSに出たら冷凍光線吐いたりしたんだろうか
128無念Nameとしあき22/11/06(日)01:37:33No.1032236033+
>どの船!?
バース島に向かう新城と佐藤が乗っていた船
129無念Nameとしあき22/11/06(日)01:37:42No.1032236073+
>新城たちがバース島に向かう時に使った船
あー思い出した思い出した…モーターボートだけは記憶に残ってたけど
130無念Nameとしあき22/11/06(日)01:37:59No.1032236161+
https://www.youtube.com/watch?v=hhD_iGKd3o4 [link]

この冒頭シーンは数ある「機動兵器完成!!」系の中でも
最高峰と思う
131無念Nameとしあき22/11/06(日)01:38:38No.1032236319そうだねx1
>の中で「過去作で戦死した友人のためゴジラ絶許マンになった」からの「なので王道展開に正面から突っ込みます」という重要役割だな
でもそんな結城さんすらリトルには絆されてるの良いと思うんだよ
一人で埋めた地雷全部パーにされても笑ってんだもん
132無念Nameとしあき22/11/06(日)01:39:14No.1032236450そうだねx2
>どうしようもなくなって逃亡しようとしたとこに自衛隊の冷凍ビーム殺到して撃墜
>泣けますね
スーパーX3強すぎ問題
133無念Nameとしあき22/11/06(日)01:39:16No.1032236452そうだねx3
アンギラスって言うか四つ脚怪獣は色々と技術が発展するまではどうしてもハイハイになって格好悪いからってなってたのがね…
135無念Nameとしあき22/11/06(日)01:39:50No.1032236584+
>品川火力発電所からデストロイア完全体が現れたときの絶望感よ
あそこの特撮地味にいいよね
中心の大爆発の後に周囲に赤い衝撃波みたいのが走ってそれが通過すると手前の建物(煙突だったかな?)が爆発する二段構えでカッコイイ
136無念Nameとしあき22/11/06(日)01:40:22No.1032236712+
ハリウッドもなんやかんやでかい怪獣やら宇宙人やらいるから戦わせてもよいよな
クローバーフィールドのやつとか
137無念Nameとしあき22/11/06(日)01:40:44No.1032236780そうだねx8
    1667666444003.webp-(60484 B)
60484 B
幼稚園生の俺に
表紙詐欺という言葉と
絵はインパクトこそよ!!!を教えてくれた当時
138無念Nameとしあき22/11/06(日)01:41:03No.1032236844+
>アンギラスって言うか四つ脚怪獣は色々と技術が発展するまではどうしてもハイハイになって格好悪いからってなってたのがね…
ダガーラもハイハイだったぞ
でも飛んだり泳いだりするからごまかせたんだな
139無念Nameとしあき22/11/06(日)01:41:04No.1032236850+
東京SOSで最初死骸になって流れ着く予定だったのがかわいそうだからって理由でカメーバになったり愛着持たれてなくはないんだぞアンギラス
140無念Nameとしあき22/11/06(日)01:41:23No.1032236901そうだねx1
>でも飛んだり泳いだりするからごまかせたんだな
それもあるけど後ろ足ほぼヒレじゃんあいつ
141無念Nameとしあき22/11/06(日)01:41:23No.1032236905そうだねx5
VSメカゴジラは冒頭最強映画No1だと思う
あれは燃える
142無念Nameとしあき22/11/06(日)01:41:26No.1032236910そうだねx1
>ハリウッドもなんやかんやでかい怪獣やら宇宙人やらいるから戦わせてもよいよな
>クローバーフィールドのやつとか
何なら鮫と戦ったっていいと思う
143無念Nameとしあき22/11/06(日)01:41:29No.1032236924+
>監督が好きなゴジラがスペースゴジラだから
>の一点突破でオファーされた人
フェスで未希の台詞メモって来て読んだの好き
144無念Nameとしあき22/11/06(日)01:41:52No.1032237011そうだねx1
>>橋爪さんツイッター見ると暇さえあればセブンガーいじってるけどそんな気に入ったんだ…
>それもあるけど子供のころからSFやスパイ映画やゴジラガメラが大好きな人でそれを大人になったら広言出来ない世代の人だから
>ゴジラのオーディションには喜び勇んで参加して主役やった以上大人で特撮好きでも誰にも文句言わせねえ!ってなった人なんだ
最高に羨ましい人生送ってるなあ…
145無念Nameとしあき22/11/06(日)01:42:06No.1032237064+
>幼稚園生の俺に
>表紙詐欺という言葉と
>絵はインパクトこそよ!!!を教えてくれた当時
当時の映画館のポスターって1mぐらいの糞でかいポスターだから
幼稚園生がみたらインパクトヤバいんだよね
146無念Nameとしあき22/11/06(日)01:42:11No.1032237076そうだねx6
冷遇されてた悟飯が映画で返り咲いたりダイ大新アニメが完結したり
明らかにジュニアの個体らしきゴジラが白いバーニング化の雄姿を見せてくれたり
90年代ドンピシャ世代的に胸がいっぱいなんだが今年・・・
147無念Nameとしあき22/11/06(日)01:42:14No.1032237089+
>VSメカゴジラは冒頭最強映画No1だと思う
>あれは燃える
小林清ナレーションいいよね…
148無念Nameとしあき22/11/06(日)01:42:27No.1032237134+
>出番がありそうで無いアンギラス…
度々候補には上がったのにな…
149無念Nameとしあき22/11/06(日)01:42:38No.1032237174そうだねx2
>VSメカゴジラは冒頭最強映画No1だと思う
>あれは燃える
vsメカゴジラのテーマ曲は最強
150無念Nameとしあき22/11/06(日)01:42:42No.1032237191+
>幼稚園生の俺に
>表紙詐欺という言葉と
>絵はインパクトこそよ!!!を教えてくれた当時
本編以上にカッコいいくせに本編のイメージをすげー伝えてるんだよね
151無念Nameとしあき22/11/06(日)01:42:55No.1032237247+
>アンギラスって言うか四つ脚怪獣は色々と技術が発展するまではどうしてもハイハイになって格好悪いからってなってたのがね…
キングギドラの手をなくしたのはなんでなんだろうな
デザインはよいけど格闘のみせかたむずいだろうし
まぁラドンとかモスラとかもこいつら戦えないし絶対勝てんやんって感じではあったが
152無念Nameとしあき22/11/06(日)01:43:03No.1032237287+
最近までお台場テレコムセンターをずっと建設中のフジテレビだと勘違いしてた
153無念Nameとしあき22/11/06(日)01:43:23No.1032237356そうだねx2
>スーパーX3強すぎ問題
バニゴジを一時的にでも凍結させたのはまじで頭おかしいレベル
154無念Nameとしあき22/11/06(日)01:43:35No.1032237407+
幼稚園のときにゴジラといえば
俺「ゴジラ」
みんな「松井!」
俺「は?」
みんな「は?」
155無念Nameとしあき22/11/06(日)01:43:39No.1032237423+
>>VSメカゴジラは冒頭最強映画No1だと思う
>>あれは燃える
>小林清ナレーションいいよね…
タイトル出るまでの音楽も煽りまくりだぜ
156無念Nameとしあき22/11/06(日)01:43:46No.1032237452そうだねx3
    1667666626839.jpg-(32961 B)
32961 B
柄本明ってコントにも出たりドラマも変人役のイメージ強かったから(結城さんも変人だけど…)男っぽさと渋さに痺れた
157無念Nameとしあき22/11/06(日)01:45:21No.1032237791+
>柄本明ってコントにも出たり
志村けんのコント以外には出ないって言ってたのこの人だっけな
158無念Nameとしあき22/11/06(日)01:45:32No.1032237831そうだねx3
>>スーパーX3強すぎ問題
>バニゴジを一時的にでも凍結させたのはまじで頭おかしいレベル
1人ヤシオリ作戦みたいなもんだからすごいな
159無念Nameとしあき22/11/06(日)01:45:37No.1032237846そうだねx3
今思い返すと84からデストロイアまで滅茶苦茶豪華だよなキャスティング…
160無念Nameとしあき22/11/06(日)01:46:25No.1032238022+
シンゴジはもし続編あればビオランテでないか期待している
凍結ゴジラ研究は研究されるだろうし、ビオランテ出せるきっかけにはなるだろう。花から進化していくのも使えるだろうし
161無念Nameとしあき22/11/06(日)01:46:26No.1032238028+
結城さんとか権藤さんとかvsシリーズは個性的なキャラクターが多いイメージ
162無念Nameとしあき22/11/06(日)01:47:20No.1032238274そうだねx4
>>VSメカゴジラは冒頭最強映画No1だと思う
>>あれは燃える
>vsメカゴジラのテーマ曲は最強
メカキングギドラを解析してメカゴジラ建造っていう
前作からの流れにこう…しびれましてね…
163無念Nameとしあき22/11/06(日)01:47:32No.1032238335+
>今思い返すと84からデストロイアまで滅茶苦茶豪華だよなキャスティング…
大体主役張ってる人が当時からもう一流扱いされてる人ばっかだもん
164無念Nameとしあき22/11/06(日)01:47:48No.1032238395+
>前作からの流れにこう…しびれましてね…
…今度こそ、奴の息の根を止めてやる
165無念Nameとしあき22/11/06(日)01:47:55No.1032238418+
>メカキングギドラを解析してメカゴジラ建造っていう
>前作からの流れにこう…しびれましてね…
ビオランテとモスラとゴジラの細胞に隕石生命体をひとつまみ
スペースゴジラの完成です
166無念Nameとしあき22/11/06(日)01:48:00No.1032238450+
>今思い返すと84からデストロイアまで滅茶苦茶豪華だよなキャスティング…
まだまだ邦画界が元気な頃の東宝映画よ
167無念Nameとしあき22/11/06(日)01:48:11No.1032238491+
白バーニング化したレクゴジの形態はどういう名称になるんだろうな
モンアツ化した際に商品名と兼ねて名付けられるのかな
168無念Nameとしあき22/11/06(日)01:48:43No.1032238581+
    1667666923909.jpg-(129064 B)
129064 B
>今思い返すと84からデストロイアまで滅茶苦茶豪華だよなキャスティング…
特撮ファン目線でもニヤリとくるキャスティング
4人ショットは無いけど同じ空間に黒部進もいる
169無念Nameとしあき22/11/06(日)01:49:01No.1032238650+
>1人ヤシオリ作戦みたいなもんだからすごいな
シンゴジラの第4形態くらいならGフォースの対ゴジラ兵器があれば鎮圧できそうよね
170無念Nameとしあき22/11/06(日)01:49:24No.1032238718+
    1667666964740.jpg-(435129 B)
435129 B
ちょっと前からじわじわ人気が出始めてあれこの人どっかで見たような…ってなった人
171無念Nameとしあき22/11/06(日)01:49:35No.1032238746そうだねx2
>白バーニング化したレクゴジの形態はどういう名称になるんだろうな
>モンアツ化した際に商品名と兼ねて名付けられるのかな
初代にあやかって白熱王とかそういう感じかね
172無念Nameとしあき22/11/06(日)01:50:18No.1032238909+
CG特撮否定する訳じゃないがやっぱVSデストロイアの火薬や火花や煙使いまくったアナログ特撮ならではの迫力は魅力的
こういうのも老害意見だけど
173無念Nameとしあき22/11/06(日)01:50:58No.1032239076+
>白バーニング化したレクゴジの形態はどういう名称になるんだろうな
>モンアツ化した際に商品名と兼ねて名付けられるのかな
モンアツ化は映画にならないと難しいかもなあ
これを機に本格的にVS再始動もありなんじゃないかな
174無念Nameとしあき22/11/06(日)01:51:34No.1032239203そうだねx2
>CG特撮否定する訳じゃないがやっぱVSデストロイアの火薬や火花や煙使いまくったアナログ特撮ならではの迫力は魅力的
>こういうのも老害意見だけど
わかるよ
175無念Nameとしあき22/11/06(日)01:51:45No.1032239226+
VSシリーズはモスラVSバガンとか宇宙怪獣の方のキングギドラ襲来とかも交えて再構成したシリーズとか欲しいかもしれない
176無念Nameとしあき22/11/06(日)01:52:11No.1032239335+
>ちょっと前からじわじわ人気が出始めてあれこの人どっかで見たような…ってなった人
わりと映ってるんだけどヘルメットもしてるから意識してないとどこに出てるか分かりにくい
177無念Nameとしあき22/11/06(日)01:52:40No.1032239410そうだねx1
>モンアツ化は映画にならないと難しいかもなあ
売れれば正義ってことで特別扱いされる可能性はありそう
youtubeのコメント欄の海外の量とか見るに外人とか絶対買いまくるだろうし
178無念Nameとしあき22/11/06(日)01:52:42No.1032239418そうだねx3
>メカキングギドラを解析してメカゴジラ建造っていう
>前作からの流れにこう…しびれましてね…
あの世界の人類はどんな障害が立ち塞がろうが前に突き進もうとするバイタリティーが強すぎる
179無念Nameとしあき22/11/06(日)01:52:48No.1032239436+
>シンゴジラの第4形態くらいならGフォースの対ゴジラ兵器があれば鎮圧できそうよね
スーパーX3なんかは割りと特効だからね
180無念Nameとしあき22/11/06(日)01:52:54No.1032239458+
>VSシリーズはモスラVSバガンとか宇宙怪獣の方のキングギドラ襲来とかも交えて再構成したシリーズとか欲しいかもしれない
アンギラスも入れてくれ!
181無念Nameとしあき22/11/06(日)01:52:55No.1032239463そうだねx1
>CG特撮否定する訳じゃないがやっぱVSデストロイアの火薬や火花や煙使いまくったアナログ特撮ならではの迫力は魅力的
>こういうのも老害意見だけど
アメリカではかゆいとこにCGって感じの使い方しているからむしろ最新ではある。アメコミでさえ完全CGじゃないからな
やろうと思えば出来るのに
182無念Nameとしあき22/11/06(日)01:53:01No.1032239477そうだねx5
    1667667181607.jpg-(18994 B)
18994 B
こっちのモスラと地続きだったらなー
は当時の子供たち誰もが妄想したと思う
183無念Nameとしあき22/11/06(日)01:53:06No.1032239492そうだねx4
    1667667186665.jpg-(914732 B)
914732 B
94年組いいよね
184無念Nameとしあき22/11/06(日)01:53:29No.1032239563+
>youtubeのコメント欄の海外の量とか見るに外人とか絶対買いまくるだろうし
vsガイガンレクスまだ再生数じわじわ伸びてるんだよな
185無念Nameとしあき22/11/06(日)01:53:33No.1032239578そうだねx2
デジタルにはデジタルの良さがあるし
アナログにはアナログの良さがある
どっちが優れてるでも劣るでもない
186無念Nameとしあき22/11/06(日)01:53:42No.1032239615そうだねx2
CGで言うとメルトダウンして溶けていくゴジラの描写が今の水準で見てもすごい完成度だと思う
187無念Nameとしあき22/11/06(日)01:54:11No.1032239677そうだねx1
平成モスラも立体化の機会を…
188無念Nameとしあき22/11/06(日)01:54:23No.1032239714+
そもそもシンゴジもレジェゴジも怪獣の戦闘シーンはアクターさんがやってるから実質着ぐるみ特撮みたいなもんじゃぜ
189無念Nameとしあき22/11/06(日)01:54:49No.1032239807そうだねx1
>デジタルにはデジタルの良さがあるし
>アナログにはアナログの良さがある
>どっちが優れてるでも劣るでもない
今回は奇しくもガイガンをお題にしたアナログ対デジタルの映像対決みたいになったね
190無念Nameとしあき22/11/06(日)01:55:26No.1032239934+
>CGで言うとメルトダウンして溶けていくゴジラの描写が今の水準で見てもすごい完成度だと思う
じっくり皮膚が溶けるのは実写じゃないと難しかったろうし
光の粉になって崩れていくのはCGじゃないと難しかったろうな
使い分けてこそと思う
191無念Nameとしあき22/11/06(日)01:55:32No.1032239946そうだねx3
着ぐるみは今回みたいにグリーティングでかわいい姿が見れるのも好き
192無念Nameとしあき22/11/06(日)01:55:33No.1032239951+
>CGで言うとメルトダウンして溶けていくゴジラの描写が今の水準で見てもすごい完成度だと思う
あれフルCGじゃなかった気がする
193無念Nameとしあき22/11/06(日)01:55:40No.1032239975+
モノクロフィルム風に発光するジュニアの背鰭はアナログとデジタルの融合って言っていいもんだしね
194無念Nameとしあき22/11/06(日)01:56:31No.1032240136そうだねx6
福島原発の報道を見ながら「スーパーX3があれば…」と思った日本人は多いはずだ
195無念Nameとしあき22/11/06(日)01:56:39No.1032240162そうだねx13
    1667667399779.jpg-(26531 B)
26531 B
>デストロイア糞強いはずはのに相手が悪かった
デストロイア「勝ったなガハハ」
196無念Nameとしあき22/11/06(日)01:57:03No.1032240237そうだねx1
>あの世界の人類はどんな障害が立ち塞がろうが前に突き進もうとするバイタリティーが強すぎる
でもさすがにメルトダウンで地球崩壊がほぼ確定してたのに
全く動じないのは腹座り過ぎと思うの
197無念Nameとしあき22/11/06(日)01:57:31No.1032240326そうだねx5
>スペシャルカラーだと尻尾赤いんだ
通常版は白が赤い背びれより目立ちすぎて違和感あったな
暗い色にしたのは正解だったと思う
198無念Nameとしあき22/11/06(日)01:58:01No.1032240427そうだねx5
>今回は奇しくもガイガンをお題にしたアナログ対デジタルの映像対決みたいになったね
判定!

どっちも好き!
199無念Nameとしあき22/11/06(日)01:58:02No.1032240435+
SX3になる前の超兵器枠が轟天号で
その前が何とガンヘッドだったんだよな…
200無念Nameとしあき22/11/06(日)01:58:39No.1032240547+
合成関係の話で言うとVSは熱線とか口から発射するビーム系の合成が凄く丁寧だなって
201無念Nameとしあき22/11/06(日)01:58:43No.1032240557そうだねx2
>あの世界の人類はどんな障害が立ち塞がろうが前に突き進もうとするバイタリティーが強すぎる
多分メカゴジラとほぼ同時にモゲラ建造してたよね
202無念Nameとしあき22/11/06(日)01:58:44No.1032240560+
>1667667399779.jpg
切った、切れてない
203無念Nameとしあき22/11/06(日)01:58:50No.1032240575+
>やろうと思えば出来るのに
ところがやろうと思ってもできんのだ
年々消防法は厳しくなって田口監督もトークショーでせっかく作れる立場になったのにやりたい事できないって愚痴ってた
なんでも今は特撮セットの背景で火が燃えてるのもNGになっちゃうとか
204無念Nameとしあき22/11/06(日)01:59:05No.1032240621+
>みんな「松井!」
正直機龍に出てきてイラッとした
205無念Nameとしあき22/11/06(日)01:59:59No.1032240794+
>SX3になる前の超兵器枠が轟天号で
>その前が何とガンヘッドだったんだよな…
死ぬ時はスタンディングモードいいよね...
206無念Nameとしあき22/11/06(日)02:00:03No.1032240806そうだねx1
レクゴジって通常熱線ですら炎上規模を見る限り先代の赤色熱線並みの威力ありそうだなあれ
207無念Nameとしあき22/11/06(日)02:00:08No.1032240816+
>なんでも今は特撮セットの背景で火が燃えてるのもNGになっちゃうとか
アメリカも爆発シーンの為だけに帰省の緩いニュージーランドとか行くって言ってるしなあ
パワーレンジャーとか名乗りシーンだけの為に外国にキャストとスタッフ連れてくんだぜ?
208無念Nameとしあき22/11/06(日)02:00:29No.1032240858+
>1667664274724.mp4
これから乾燥する季節なのでバーニングゴジラ加湿器出してください
209無念Nameとしあき22/11/06(日)02:00:29No.1032240860+
>多分メカゴジラとほぼ同時にモゲラ建造してたよね
当時の設定本曰く日本が主導だけどそれぞれに米露のバックが付いてて同時並行とか書かれてたね
210無念Nameとしあき22/11/06(日)02:00:56No.1032240944+
メカゴジラがアメリカ主導開発でモゲラがロシア主導だったか
211無念Nameとしあき22/11/06(日)02:01:01No.1032240965+
    1667667661774.jpg-(214159 B)
214159 B
>>SX3になる前の超兵器枠が轟天号で
>>その前が何とガンヘッドだったんだよな…
>死ぬ時はスタンディングモードいいよね...
安心しろ脚しかない
212無念Nameとしあき22/11/06(日)02:01:06No.1032240978そうだねx1
過去の所業の報いとしてゴジラが
未来からギドラが
地球からはバトラが
宇宙からスペゴジが
いろんなとこから襲われ過ぎてて防衛力縮小なんて発想にはならないよねあの世界
213無念Nameとしあき22/11/06(日)02:01:12No.1032240998+
>メカゴジラがアメリカ主導開発でモゲラがロシア主導だったか
なんかすげー納得する
214無念Nameとしあき22/11/06(日)02:01:14No.1032241005+
>平成モスラも立体化の機会を…
あのぬいぐるみのような造形が逆に再現しづらいというか
モンアーツのVSモスラは絶妙に可愛くないのよね
215無念Nameとしあき22/11/06(日)02:01:48No.1032241139+
>多分メカゴジラとほぼ同時にモゲラ建造してたよね
同時期に別セクションで建造していたというのが公式設定
216無念Nameとしあき22/11/06(日)02:01:57No.1032241164そうだねx2
>レクゴジって通常熱線ですら炎上規模を見る限り先代の赤色熱線並みの威力ありそうだなあれ
親父がメルトした分のエネルギー全部吸収してると考えたら…
217無念Nameとしあき22/11/06(日)02:02:07No.1032241199そうだねx1
>>なんでも今は特撮セットの背景で火が燃えてるのもNGになっちゃうとか
>アメリカも爆発シーンの為だけに帰省の緩いニュージーランドとか行くって言ってるしなあ
日本だと栃木県で済むがアメリカはスケールが違うなあ
218無念Nameとしあき22/11/06(日)02:02:17No.1032241235そうだねx2
>過去の所業の報いとしてゴジラが
>未来からギドラが
>地球からはバトラが
>宇宙からスペゴジが
>いろんなとこから襲われ過ぎてて防衛力縮小なんて発想にはならないよねあの世界
こうやって軍備増強しまくった結果が
バブル経済&対ゴジラの軍事力備えた23世紀の超大国日本なんだろいな
219無念Nameとしあき22/11/06(日)02:02:26No.1032241265そうだねx1
>いろんなとこから襲われ過ぎてて防衛力縮小なんて発想にはならないよねあの世界
そんな事言ってられないから史上初の国連常備軍としてGフォース出来ちゃったもん
220無念Nameとしあき22/11/06(日)02:03:07No.1032241365+
でも宇宙での運用能力考えたらモゲラは異常過ぎる
小惑星帯まで超速だし
宇宙戦闘で負けてもちゃんと帰還出来るしヤバい

並みの宇宙怪獣や宇宙人なら普通に勝てるだろうな
221無念Nameとしあき22/11/06(日)02:03:33No.1032241443+
VSの後の世界っていうとゲームだと放射能汚染でヘドラ湧きまくってたね
222無念Nameとしあき22/11/06(日)02:03:34No.1032241449+
    1667667814848.jpg-(501774 B)
501774 B
>なんでも今は特撮セットの背景で火が燃えてるのもNGになっちゃうとか
逆にオープンセットでは今でも派手にやれる
223無念Nameとしあき22/11/06(日)02:03:55No.1032241509+
>VSの後の世界っていうとゲームだと放射能汚染でヘドラ湧きまくってたね
列島震撼はあれ特に設定があるステージじゃないのだ
224無念Nameとしあき22/11/06(日)02:04:10No.1032241562そうだねx1
>宇宙戦闘で負けてもちゃんと帰還出来るしヤバい
これだけで映画一本できるぞ
225無念Nameとしあき22/11/06(日)02:04:25No.1032241612そうだねx4
「まず」
でガルーダ作っちゃうからなあの人類…
226無念Nameとしあき22/11/06(日)02:04:56No.1032241709+
>これだけで映画一本できるぞ
さらっと済まされてるけどそうだよね
227無念Nameとしあき22/11/06(日)02:05:10No.1032241750+
    1667667910958.jpg-(289973 B)
289973 B
人形劇はチェックしてなかったけど
新怪獣とか居るのね
228無念Nameとしあき22/11/06(日)02:05:52No.1032241870そうだねx2
>「まず」
>でガルーダ作っちゃうからなあの人類…
スーパーXの延長ならまあ納得
229無念Nameとしあき22/11/06(日)02:05:54No.1032241879+
とにかくゴジラをメタることに特化したメカゴジラが結構繊細な運用が必要なのと対照的に
対ゴジラに不必要な機能が山盛りだけど現場の応急処置で何度も戦線に復帰したMOGERA
230無念Nameとしあき22/11/06(日)02:05:59No.1032241891+
ゴジラいるのかどうかもわかんない時代にスーパーX作ってるんだぞ
231無念Nameとしあき22/11/06(日)02:06:29No.1032241980そうだねx4
    1667667989312.jpg-(714968 B)
714968 B
バガンとか最早スーツ
232無念Nameとしあき22/11/06(日)02:06:30No.1032241984そうだねx2
>人形劇はチェックしてなかったけど
>新怪獣とか居るのね
何その性癖クラッシャーになりそうなガイガン…
233無念Nameとしあき22/11/06(日)02:07:08No.1032242114そうだねx1
>ゴジラいるのかどうかもわかんない時代にスーパーX作ってるんだぞ
核戦争の危険はあった
234無念Nameとしあき22/11/06(日)02:07:09No.1032242118そうだねx3
白熱形態の熱線の直後すぐガイガンレクスがコア集めてたあたり
こいつ最大の攻撃で確実に殺さないとヤバイって判断したんだろうなあれ・・・
235無念Nameとしあき22/11/06(日)02:07:39No.1032242216そうだねx5
    1667668059701.jpg-(60418 B)
60418 B
こっちのデザインラインの系譜の新型メーサー見たいよねえ
236無念Nameとしあき22/11/06(日)02:07:41No.1032242222+
    1667668061511.jpg-(1288474 B)
1288474 B
>人形劇はチェックしてなかったけど
>新怪獣とか居るのね
ゴジばんのキャラだったのか
237無念Nameとしあき22/11/06(日)02:07:51No.1032242259+
>何その性癖クラッシャーになりそうなガイガン…
すっごい雨宮作品怪人感
238無念Nameとしあき22/11/06(日)02:08:21No.1032242339+
>ゴジばんのキャラだったのか
牙狼に出てきそう
239無念Nameとしあき22/11/06(日)02:09:44No.1032242593そうだねx2
>白熱形態の熱線の直後すぐガイガンレクスがコア集めてたあたり
>こいつ最大の攻撃で確実に殺さないとヤバイって判断したんだろうなあれ・・・
白熱熱線一発でミレースの1体が通常兵器みたいに爆殺されるわ
炎上規模がとんでもないわであれは誰が見てもやばい
240無念Nameとしあき22/11/06(日)02:09:51No.1032242613そうだねx1
>>ゴジラいるのかどうかもわかんない時代にスーパーX作ってるんだぞ
>核戦争の危険はあった
EMPでシステムダウンしてるじゃないですかー
241無念Nameとしあき22/11/06(日)02:10:21No.1032242702そうだねx1
>何その性癖クラッシャーになりそうなガイガン…
レクスの次のソフビはこれだな
242無念Nameとしあき22/11/06(日)02:10:39No.1032242753+
>こうやって軍備増強しまくった結果が
>バブル経済&対ゴジラの軍事力備えた23世紀の超大国日本なんだろいな
そういやあの世界線ゴジラってどうなったんだろう
243無念Nameとしあき22/11/06(日)02:10:45No.1032242767そうだねx5
    1667668245255.jpg-(14908 B)
14908 B
串刺しにして始末したと思ったガラクタが
一番大事な時にまた横槍入れてくるの良いよね…
244無念Nameとしあき22/11/06(日)02:10:45No.1032242770+
>>ゴジラいるのかどうかもわかんない時代にスーパーX作ってるんだぞ
>核戦争の危険はあった
84の時はバリバリ冷戦下だしVSギドラまでは劇中でもソ連だったもんな
245無念Nameとしあき22/11/06(日)02:10:47No.1032242776+
シンが不細工で得体知れん感じがいいなぁ
246無念Nameとしあき22/11/06(日)02:11:50No.1032242952+
>EMPでシステムダウンしてるじゃないですかー
ハイパーXにパワーアップだ
247無念Nameとしあき22/11/06(日)02:11:58No.1032242965+
>>こうやって軍備増強しまくった結果が
>>バブル経済&対ゴジラの軍事力備えた23世紀の超大国日本なんだろいな
>そういやあの世界線ゴジラってどうなったんだろう
抗核バクテリアで寝たままじゃなかったか
248無念Nameとしあき22/11/06(日)02:12:06No.1032242986+
>核戦争の危険はあった
政府の避難用メカだからな
249無念Nameとしあき22/11/06(日)02:13:17No.1032243183+
>84の時はバリバリ冷戦下だしVSギドラまでは劇中でもソ連だったもんな
そういえばあの当時はまだソ連があったんだな
250無念Nameとしあき22/11/06(日)02:13:31No.1032243220そうだねx2
    1667668411514.jpg-(30147 B)
30147 B
>>人形劇はチェックしてなかったけど
>>新怪獣とか居るのね
>何その性癖クラッシャーになりそうなガイガン…
だってシーサーの方も妹が
251無念Nameとしあき22/11/06(日)02:13:35No.1032243228+
CGで広範囲に街を壊されるともう止めてくれ感凄いな
ゴジラが助けに来てくれたのだとしても恐れることしか出来ないわ
252無念Nameとしあき22/11/06(日)02:13:58No.1032243275+
>シンが不細工で得体知れん感じがいいなぁ
あの強そうには見えないけど舌苔殺せない感じは独特だよね
ぶっちゃけ歴代ゴジラの中じゃ中堅クラスの強さだろうけどなんか倒される姿が想像できない
253無念Nameとしあき22/11/06(日)02:14:25No.1032243336+
>だってシーサーの方も妹が
顔が怖い
254無念Nameとしあき22/11/06(日)02:15:09No.1032243458+
Gクラッシャーからの電流コンボは諦めて
Gクラッシャー相当のミサイルに昇華するのちゃんと学んでて好き
255無念Nameとしあき22/11/06(日)02:15:12No.1032243468+
>VSの後の世界っていうとゲームだと放射能汚染でヘドラ湧きまくってたね
海洋汚染であんなになったけど放射能でもああなるんだろうか?
256無念Nameとしあき22/11/06(日)02:16:01No.1032243605+
>だってシーサーの方も妹が
背中のブラとの間に手を突っ込みたい
257無念Nameとしあき22/11/06(日)02:16:51No.1032243752+
>ゴジばんのキャラだったのか
…デカくね?
なんなら全盛期の操演並に金かけてそう
258無念Nameとしあき22/11/06(日)02:17:37No.1032243887そうだねx4
    1667668657841.jpg-(38952 B)
38952 B
ゴジばんの人形の出来良いよね
259無念Nameとしあき22/11/06(日)02:17:48No.1032243926+
>…デカくね?
>なんなら全盛期の操演並に金かけてそう
つーか一人中に入った方がよくね?
260無念Nameとしあき22/11/06(日)02:18:35No.1032244071+
>ゴジばんの人形の出来良いよね
ムビモンでアンギラス出るんだっけ?
261無念Nameとしあき22/11/06(日)02:19:11No.1032244173+
>抗核バクテリアで寝たままじゃなかったか
じゃあゴジラ関係なく現れるだろうデストロイアも人類独力で撃破
スペゴジ発生の原因がビオランテだとするとそれも人類独力で撃破
人類やりすぎ!って現れたバトラになんならコスモス奪い返しにきたモスラもひょっとしたら人類独力で撃破
そしたらその後くる隕石も人類独力で対処?
やっぱVS世界ヤバくない?
262無念Nameとしあき22/11/06(日)02:19:47No.1032244271そうだねx2
    1667668787761.jpg-(53042 B)
53042 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
263無念Nameとしあき22/11/06(日)02:21:15No.1032244502そうだねx1
>じゃあゴジラ関係なく現れるだろうデストロイアも人類独力で撃破
まあデストロイアはG細胞さえ摂取しなきゃ集合体がいいとこだし早期撃破すればそこまで脅威でもない
完全体になれたのはジュニアのG細胞を第二の口で取り込んだからだとか
264無念Nameとしあき22/11/06(日)02:21:16No.1032244504+
ガイガイレクスの元ジュニア強過ぎで笑う
265無念Nameとしあき22/11/06(日)02:21:56No.1032244620+
    1667668916697.jpg-(86646 B)
86646 B
>ゴジばんの人形の出来良いよね
アトリエこがねむしはこのジャンルの劇は40年近くやってきてる老舗だからな
266無念Nameとしあき22/11/06(日)02:23:25No.1032244852+
デストロイアってなんで発生したんだっけ
東京湾の土にたまたま居たのが逃げただけだっけ?
なんで土持ち帰ったんだっけ
267無念Nameとしあき22/11/06(日)02:23:31No.1032244874そうだねx1
>ゴジばんのキャラだったのか
調べたらゴジばんではファイナルガイガンのキャラ付けがガイガンのママってことらしいな
いやだからってデザインまでママにし過ぎだろ!
268無念Nameとしあき22/11/06(日)02:23:37No.1032244890+
ゴジばんでギドラ対ガイガンのガチバトルが見られるとは思わなかった
269無念Nameとしあき22/11/06(日)02:23:56No.1032244949+
スペゴジはゴジラを狙って地球に来たらしいから
ゴジラが活動してない本来の未来だとそもそも地球に来てないのかも
270無念Nameとしあき22/11/06(日)02:24:00No.1032244971+
>やっぱVS世界ヤバくない?
バトラはモスラが仲介するだろう
ベビーを追ってラドンは来るかも
スペゴジはゴジラ寝てるから来ないかも
デストロイアは場合によっちゃやばそう
271無念Nameとしあき22/11/06(日)02:25:50No.1032245253そうだねx2
>デストロイアってなんで発生したんだっけ
>東京湾の土にたまたま居たのが逃げただけだっけ?
>なんで土持ち帰ったんだっけ
初代殺害の影響で勝手に発生していよいよ顕在化しただけだった様な?
272無念Nameとしあき22/11/06(日)02:26:09No.1032245302+
VSシリーズ連続で観てたらスペゴジの和解できるかもなエンドから即デストロイアになって戸惑った
273無念Nameとしあき22/11/06(日)02:26:42No.1032245381そうだねx2
    1667669202590.jpg-(85898 B)
85898 B
一通りスペゴジの技披露に付き合うおとんは怪獣王の鑑
274無念Nameとしあき22/11/06(日)02:26:53No.1032245413+
どうやってもデストロイアは発生しちゃうのか…あんな強いのに厄介すぎる…
275無念Nameとしあき22/11/06(日)02:27:23No.1032245480+
ギドラメカゴジラと来たらハリウッド版の敵はスペースゴジラになるんかな
276無念Nameとしあき22/11/06(日)02:27:29No.1032245495+
>まあデストロイアはG細胞さえ摂取しなきゃ集合体がいいとこだし早期撃破すればそこまで脅威でもない
>完全体になれたのはジュニアのG細胞を第二の口で取り込んだからだとか
集合体(飛翔体)くらいならスーパーX2の後継機だけでも何とかなるかもな
帝洋グループの財力の協力があればX3みたいなのも開発できそう
277無念Nameとしあき22/11/06(日)02:27:57No.1032245573+
>>デストロイアってなんで発生したんだっけ
>>東京湾の土にたまたま居たのが逃げただけだっけ?
>>なんで土持ち帰ったんだっけ
>初代殺害の影響で勝手に発生していよいよ顕在化しただけだった様な?
死の海だったはずの東京湾の土を揺らしてるフラスコから逃げたのが最初のはずだったけどなんで東京湾の土の試験してたのか忘れた
オキシジェンデストロイアの研究してたからだっけ?
ゴジラいなければデストロイアも発生しなくないかなって
278無念Nameとしあき22/11/06(日)02:28:11No.1032245604そうだねx3
>デストロイアってなんで発生したんだっけ
>東京湾の土にたまたま居たのが逃げただけだっけ?
>なんで土持ち帰ったんだっけ
無酸素時代の微生物が東京湾の海底地層に休眠していたのが
ODで無酸素状態になったことで復活して
東京湾海底トンネル工事で掘り起こされて
酸素のある環境に晒されたことで異常進化
G細胞と高熱で更にドン!
279無念Nameとしあき22/11/06(日)02:28:47No.1032245679+
ゴジラの熱線が作品によっては凄い名前してるの最近まで知らなかった
280無念Nameとしあき22/11/06(日)02:28:52No.1032245685+
>VSシリーズ連続で観てたらスペゴジの和解できるかもなエンドから即デストロイアになって戸惑った
本来VSメカゴジラで終わる筈だった話の延長戦なので……
281無念Nameとしあき22/11/06(日)02:28:55No.1032245693そうだねx1
>やっぱVS世界ヤバくない?
レクスで宇宙人来たっぽいしな
282無念Nameとしあき22/11/06(日)02:29:36No.1032245782+
>一通りスペゴジの技披露に付き合うおとんは怪獣王の鑑
正しくプロレス
技は全部受けきって倒す
283無念Nameとしあき22/11/06(日)02:29:50No.1032245814そうだねx1
ゴジばんやちびゴジラも今のゴジラ下支えしてるんだろうなって感じる
284無念Nameとしあき22/11/06(日)02:30:05No.1032245855+
無酸素時代の生物が地球に酸素が満ちて眠ってたけどオキシジェンデストロイヤーで無酸素環境になって活発化したんだったかな
285無念Nameとしあき22/11/06(日)02:30:05No.1032245857+
>>デストロイアってなんで発生したんだっけ
>>東京湾の土にたまたま居たのが逃げただけだっけ?
>>なんで土持ち帰ったんだっけ
>無酸素時代の微生物が東京湾の海底地層に休眠していたのが
>ODで無酸素状態になったことで復活して
>東京湾海底トンネル工事で掘り起こされて
>酸素のある環境に晒されたことで異常進化
>G細胞と高熱で更にドン!
ただの古代生物でOD関係ないんだっけ?なぜかOD吐いてくるけど
286無念Nameとしあき22/11/06(日)02:30:50No.1032245948+
>東京湾海底トンネル工事で掘り起こされて
>酸素のある環境に晒されたことで異常進化
ここで止まれば人類にも勝ち目はあるな
でもゴジラ不在の歴史だとデストロイアの後も何か起こりそうだなあ
287無念Nameとしあき22/11/06(日)02:31:10No.1032245981+
>正しくプロレス
>技は全部受けきって倒す
ゴジラは野生動物なんだから熱線使えるならまずはそれ使うよねってことで熱線多用の演出多い川北監督だけどプロレス的なバトルもしっかりやってるよね
288無念Nameとしあき22/11/06(日)02:31:23No.1032246011+
出ると噂されてるギドゴジのアーツは北海道版じゃなくて新宿版のスーツ基準かな?
289無念Nameとしあき22/11/06(日)02:31:32No.1032246035+
>いやだからってデザインまでママにし過ぎだろ!
オッパイにチューブ繋がってるママとか尖らせ過ぎだろ
290無念Nameとしあき22/11/06(日)02:31:42No.1032246055そうだねx1
モスラが宇宙へ行った理由の隕石ってスペゴジではないよね?
それならバトラがそれに備えて古代から寝てたって設定と矛盾するし
291無念Nameとしあき22/11/06(日)02:32:00No.1032246093そうだねx1
>ただの古代生物でOD関係ないんだっけ?なぜかOD吐いてくるけど
初代ゴジラ殺したODの影響下にいた古代生物
292無念Nameとしあき22/11/06(日)02:32:39No.1032246170そうだねx2
>ただの古代生物でOD関係ないんだっけ?なぜかOD吐いてくるけど
オキシジェンデストロイヤーの影響でミクロオキシゲン生成能力を持ってるってことだったはず
293無念Nameとしあき22/11/06(日)02:32:49No.1032246192+
>モスラが宇宙へ行った理由の隕石ってスペゴジではないよね?
隕石とスペースゴジラは無関係
迎撃飛行中にスペースゴジラの地球への襲来を探知した流れ
294無念Nameとしあき22/11/06(日)02:33:10No.1032246238そうだねx1
素でOD効かないんだちょっと進化すればOD使えるくらいになる
295無念Nameとしあき22/11/06(日)02:33:15No.1032246248+
>ただの古代生物でOD関係ないんだっけ?なぜかOD吐いてくるけど
酸素嫌いだろうからミクロオキシゲンを体内で生産できるんじゃないか
296無念Nameとしあき22/11/06(日)02:33:29No.1032246285+
古生物怖い…
297無念Nameとしあき22/11/06(日)02:34:10No.1032246382+
元ジュニアくんはキモい甲殻類に変な液体注ぎ込まれたりしたから
怪しい行動は全部初動で潰すマンになってしまったんだ…
298無念Nameとしあき22/11/06(日)02:34:24No.1032246412+
ODの原理も作品によって変わるからよくわからない
300無念Nameとしあき22/11/06(日)02:34:33No.1032246433そうだねx5
水が魚を食ってる!
301無念Nameとしあき22/11/06(日)02:34:42No.1032246455+
小説読んでみたらSPゴジラが加減しろ馬鹿な性能してた
302無念Nameとしあき22/11/06(日)02:35:18No.1032246533+
白く光る奴も負担ありそうなのに思い切り早かったなジュニア…
303無念Nameとしあき22/11/06(日)02:35:24No.1032246547そうだねx1
ハリウッドODはめっちゃサクッと出して死の海にしてたのが色んな意味でひどすぎた
304無念Nameとしあき22/11/06(日)02:35:37No.1032246574+
酸素がなかった時代に実際生物っていたのかい
305無念Nameとしあき22/11/06(日)02:35:47No.1032246608+
>水が魚を食ってる!
兵藤さんGフォース首になったんですか
306無念Nameとしあき22/11/06(日)02:35:54No.1032246626そうだねx2
光線映えしないから川北監督にボツにされたらしいけどvs版アンギラスも普通に見たかったな
307無念Nameとしあき22/11/06(日)02:35:55No.1032246633+
ミクロオキシゲンって極小の酸素原子が他の分子の結合を断ち切るとかそんな感じだったっけ
308無念Nameとしあき22/11/06(日)02:37:00No.1032246779+
昔の熱線てあんま溜めたりせず強パンチくらいのノリでだしたりしてたんだな
309無念Nameとしあき22/11/06(日)02:37:21No.1032246826+
昭和と平成と令和のガイガンが今回で揃ったな
310無念Nameとしあき22/11/06(日)02:37:31No.1032246845そうだねx3
>酸素がなかった時代に実際生物っていたのかい
じゃないと酸素が大量発生してない
311無念Nameとしあき22/11/06(日)02:37:40No.1032246870+
>酸素がなかった時代に実際生物っていたのかい
いないだろうから酸素が薄かった時代ってことだろうね
312無念Nameとしあき22/11/06(日)02:38:12No.1032246936そうだねx1
>ODの原理も作品によって変わるからよくわからない
元は酸欠で生物を絶命させた後なんか知らんけど骨まで溶かす薬品だもんな
313無念Nameとしあき22/11/06(日)02:38:24No.1032246968+
VSメカゴジラの耐熱合金は衛星軌道上のプラントで合成って設定だったからあの時代の時点で結構めちゃくちゃ進んでる
モゲラだってアステロイドベルト往復してるし
下手したらコロニーもありそう
314無念Nameとしあき22/11/06(日)02:38:40No.1032247005そうだねx1
>酸素がなかった時代に実際生物っていたのかい
設定上の25億年前に生物がいるにはいた
ただいわゆる細菌とかそういうタイプの生命であって
多細胞の微生物とかになると6億年前辺りからの発生らしい
315無念Nameとしあき22/11/06(日)02:39:02No.1032247062+
>昭和と平成と令和のガイガンが今回で揃ったな
新種はデザインアレンジが大胆になるのもガイガンの特徴になってきたと思う
316無念Nameとしあき22/11/06(日)02:39:20No.1032247105そうだねx1
嫌気性細菌は生物に含みますか
317無念Nameとしあき22/11/06(日)02:39:46No.1032247172そうだねx1
>>酸素がなかった時代に実際生物っていたのかい
>じゃないと酸素が大量発生してない
二酸化炭素を吸って酸素吐く半植物の生物がたくさんいた
移動できるほどのエネルギーは酸素じゃなきゃ取れないから動物と呼べるレベルはプランクトンくらい
318無念Nameとしあき22/11/06(日)02:39:49No.1032247181そうだねx5
レクゴジ今回の6分だけの出番で終わらせるのは惜しいな
また何らかの形で再登場しないかな
319無念Nameとしあき22/11/06(日)02:40:13No.1032247239そうだねx4
>ミクロオキシゲンって極小の酸素原子が他の分子の結合を断ち切るとかそんな感じだったっけ
その特性を生かしたのがよくネタにされるヴァリアブル・スライサーです
本来なら真っ二つです、切った瞬間から回復する様な奴がいますが
320無念Nameとしあき22/11/06(日)02:41:15No.1032247387+
>酸素がなかった時代に実際生物っていたのかい
嫌気性細菌「」
321無念Nameとしあき22/11/06(日)02:41:19No.1032247394+
>昭和と平成と令和のガイガンが今回で揃ったな
ガイガンママ「そうね…」
322無念Nameとしあき22/11/06(日)02:41:23No.1032247402+
>レクゴジ今回の6分だけの出番で終わらせるのは惜しいな
>また何らかの形で再登場しないかな
山崎ゴジラの後にゴジラVSガイガンで行こう
323無念Nameとしあき22/11/06(日)02:41:25No.1032247406+
スペゴジVSデストロイアも見てみたいな
実際はスペゴジ瞬殺か
324無念Nameとしあき22/11/06(日)02:41:47No.1032247472+
>レクゴジ今回の6分だけの出番で終わらせるのは惜しいな
>また何らかの形で再登場しないかな
凄い勿体ないけど見せ場は大体やっちゃった感じがある
325無念Nameとしあき22/11/06(日)02:42:03No.1032247512+
「ゴジラで学ぶ生物の歴史」とかで一冊本書けそう
326無念Nameとしあき22/11/06(日)02:42:51No.1032247608そうだねx1
>レクゴジ今回の6分だけの出番で終わらせるのは惜しいな
>また何らかの形で再登場しないかな
じゃ来年はメガロで…
327無念Nameとしあき22/11/06(日)02:43:04No.1032247633+
>スペゴジVSデストロイアも見てみたいな
>実際はスペゴジ瞬殺か
スペゴジはデストロイア細胞取り込んだりしてもおかしくない
328無念Nameとしあき22/11/06(日)02:43:10No.1032247647+
ゴジラの凄い技が平成の全身発光とウラニウム熱戦からほぼ更新されてないのが凄いな
庵野ゴジラでようやく次が出てきた感
329無念Nameとしあき22/11/06(日)02:43:12No.1032247654そうだねx4
よくよく考えたらデストロイアはあの強さで純地球産なのか…
330無念Nameとしあき22/11/06(日)02:43:38No.1032247719そうだねx2
モンスターバースの怪獣はペルム紀から生きてるからコングとか見た目はゴリラだけどゴリラとは無縁の生物だよね
331無念Nameとしあき22/11/06(日)02:43:48No.1032247741+
>実際はスペゴジ瞬殺か
スペースゴジラの方が強い説は根強いからね
332無念Nameとしあき22/11/06(日)02:45:10No.1032247901+
>よくよく考えたらデストロイアはあの強さで純地球産なのか…
キングギドラにはOD攻撃効かないのかね
KOM理論だとギドラは酸素に頼らないから効かないとかだけど
333無念Nameとしあき22/11/06(日)02:45:17No.1032247921+
デストロイアに福岡タワーを壊す知恵があるかが鍵
334無念Nameとしあき22/11/06(日)02:46:07No.1032248022+
>>実際はスペゴジ瞬殺か
>スペースゴジラの方が強い説は根強いからね
デストロイアは赤い熱戦以上の攻撃バンバン食らってたけどスペゴジの方が強いん?
335無念Nameとしあき22/11/06(日)02:46:27No.1032248068+
>KOM理論だとギドラは酸素に頼らないから効かないとかだけど
普通に切断とかしてくるんで純粋な攻撃力として発揮してる分には効果ある筈だけどね
336無念Nameとしあき22/11/06(日)02:46:39No.1032248098そうだねx2
>キングギドラにはOD攻撃効かないのかね
光線技として普通に強い部類なんで酸素とか無関係に物質破壊可能よあれ
337無念Nameとしあき22/11/06(日)02:47:29No.1032248209+
>KOM理論だとギドラは酸素に頼らないから効かないとかだけど
まず宇宙空間大丈夫そうなギドラは効かんだろうけどVSのはどうだろうな…あいつ別に宇宙から来てないし…
338無念Nameとしあき22/11/06(日)02:47:43No.1032248239+
>>よくよく考えたらデストロイアはあの強さで純地球産なのか…
>キングギドラにはOD攻撃効かないのかね
>KOM理論だとギドラは酸素に頼らないから効かないとかだけど
環境整ってる事だしモンスターバースのデストロイアとか出してどうなるかちょっと見てみたいね
339無念Nameとしあき22/11/06(日)02:48:15No.1032248304+
自衛隊統幕議長
飲み屋の店主
丸友観光のプロジェクト主任
Gフォース開発部門主任(その後副司令官に昇格)
水族館の警備員
340無念Nameとしあき22/11/06(日)02:48:18No.1032248314そうだねx1
>環境整ってる事だしモンスターバースのデストロイアとか出してどうなるかちょっと見てみたいね
どえらいのになりそうすぎる…
341無念Nameとしあき22/11/06(日)02:48:51No.1032248399+
>>>よくよく考えたらデストロイアはあの強さで純地球産なのか…
>>キングギドラにはOD攻撃効かないのかね
>>KOM理論だとギドラは酸素に頼らないから効かないとかだけど
>環境整ってる事だしモンスターバースのデストロイアとか出してどうなるかちょっと見てみたいね
へドラオマージュで片手か片目潰されそう
342無念Nameとしあき22/11/06(日)02:49:09No.1032248441そうだねx1
というかオキシジェンデストロイヤーレイは単純にオキシジェンデストロイヤーそのものじゃなくて
その効果を光線兵器として昇華させた技なんで別に無酸素で平気な生物にも普通に効果はあるぞ
343無念Nameとしあき22/11/06(日)02:50:01No.1032248556+
>デストロイアは赤い熱戦以上の攻撃バンバン食らってたけどスペゴジの方が強いん?
バーンスパイラル熱線は福岡のバトルフィールドのエネルギーも取り込んでたらしくインフィニット熱線以外の赤い熱線より強力っぽい
344無念Nameとしあき22/11/06(日)02:50:06No.1032248571+
昨日の深夜は昭和中心に語れたが今日はVS中心か
明日も立つならミレニアム~ゴジコンやSPになるのかな?
345無念Nameとしあき22/11/06(日)02:50:36No.1032248640そうだねx9
オキシジェンデストロイヤーが酸素を破壊するだけなら魚の骨が溶けたりしない
346無念Nameとしあき22/11/06(日)02:51:23No.1032248762そうだねx1
>というかオキシジェンデストロイヤーレイは単純にオキシジェンデストロイヤーそのものじゃなくて
>その効果を光線兵器として昇華させた技なんで別に無酸素で平気な生物にも普通に効果はあるぞ
気軽に昇華させてくるなぁ…
347無念Nameとしあき22/11/06(日)02:52:00No.1032248852+
特殊部隊溶かしてた頃の光線とはまた別なのね
348無念Nameとしあき22/11/06(日)02:52:24No.1032248905そうだねx4
>オキシジェンデストロイヤーが酸素を破壊するだけなら魚の骨が溶けたりしない
あれ酸素以外にも色々破壊してるよね…
349無念Nameとしあき22/11/06(日)02:52:25No.1032248909そうだねx1
というか初代ゴジラもそれで骨になってるしな
350無念Nameとしあき22/11/06(日)02:52:53No.1032248971そうだねx1
    1667670773677.jpg-(249019 B)
249019 B
海洋堂のキットを電飾したこの作例がカッコよくて繰り返し読んでた中学生時代
351無念Nameとしあき22/11/06(日)02:53:14No.1032249007+
>というか初代ゴジラもそれで骨になってるしな
初代は骨ごと溶けて機龍の世界の初代は骨が残った感じなんだっけ
352無念Nameとしあき22/11/06(日)02:53:43No.1032249068+
>飲み屋の店主
>丸友観光のプロジェクト主任
>Gフォース開発部門主任(その後副司令官に昇格)
>水族館の警備員
轟天号副長
353無念Nameとしあき22/11/06(日)02:55:30No.1032249321+
モンスターバースに出すなら中国産へドラも強いぞ
へドラは海外人気もあるしいけるいける
354無念Nameとしあき22/11/06(日)02:58:03No.1032249619+
>舞台が戦後日本てことだとGフォースの超兵器みたいなのは出ないだろうけど、どうゴジラと戦うんかな
メーサー殺獣光線車等を装備した東宝自衛隊も対昭和ゴジラには投入されてない
シン・ゴジラのような超高層ビルアタックも使えない
ホントどうすんだろ
355無念Nameとしあき22/11/06(日)02:58:15No.1032249642+
朝には200万再生達成かなvsガイガンレクス
356無念Nameとしあき22/11/06(日)02:58:48No.1032249722+
>モンスターバースに出すなら中国産へドラも強いぞ
>へドラは海外人気もあるしいけるいける
今でも中国ヘドラって強いのかしら
357無念Nameとしあき22/11/06(日)03:00:07No.1032249876+
>今でも中国ヘドラって強いのかしら
今の中国は一部の都市部はだいぶ環境改善されてるけどそれ以外はまだまだ気にしてないみたいだし普通に強いのは出てきそう
358無念Nameとしあき22/11/06(日)03:01:35No.1032250051+
>朝には200万再生達成かなvsガイガンレクス
よくよく考えたらvs世代が30代~だからネット直撃世代になるんだな
359無念Nameとしあき22/11/06(日)03:01:45No.1032250072+
>>舞台が戦後日本てことだとGフォースの超兵器みたいなのは出ないだろうけど、どうゴジラと戦うんかな
>メーサー殺獣光線車等を装備した東宝自衛隊も対昭和ゴジラには投入されてない
>シン・ゴジラのような超高層ビルアタックも使えない
>ホントどうすんだろ
富士山の火口にドボンしましょ
360無念Nameとしあき22/11/06(日)03:01:47No.1032250076+
オキシジェンデストロイヤーって原型はいつ出来たかは芹沢博士言ってたっけ?
戦中とかなら今度の新作でそこらへん拾ったりしないかな
361無念Nameとしあき22/11/06(日)03:02:59No.1032250205+
そういやスペースゴジラもビオランテみたいに粒子になって宇宙に昇って行ったし
また新たな怪獣を産み出しそう……
362無念Nameとしあき22/11/06(日)03:03:37No.1032250275+
黙示禄ヘドラはただの汚水で育ったんじゃなくてガチヤバ地域の汚染浄化で酷使されたエリート中のエリートだからな
363無念Nameとしあき22/11/06(日)03:05:01No.1032250433そうだねx5
    1667671501514.jpg-(719800 B)
719800 B
なるほどね
364無念Nameとしあき22/11/06(日)03:05:05No.1032250439+
>そういやスペースゴジラもビオランテみたいに粒子になって宇宙に昇って行ったし
>また新たな怪獣を産み出しそう……
G細胞とケイ素生物がいればベースできるという
バトラも復活させて戦って!
365無念Nameとしあき22/11/06(日)03:06:09No.1032250567+
>>>実際はスペゴジ瞬殺か
>>スペースゴジラの方が強い説は根強いからね
>デストロイアは赤い熱戦以上の攻撃バンバン食らってたけどスペゴジの方が強いん?
シチュエーションや状況が違い過ぎるから単純比較出来ない
コロナビームの威力はともかく使い勝手とかはかなり高いし
366無念Nameとしあき22/11/06(日)03:06:49No.1032250623+
>なるほどね
結晶生物に驚いていないのとモゲラがサクッと宇宙行ってること考えると宇宙開発と研究も進んでてそういう現象が起こることは作中世界では知られてるんだろう多分
367無念Nameとしあき22/11/06(日)03:07:07No.1032250653+
>ホントどうすんだろ
終戦直後から1954年まで続いたゴジラ戦争を描くとかなら人類側も対抗手段増やしていけそうだけど
368無念Nameとしあき22/11/06(日)03:07:14No.1032250670+
ゴジラさん細胞がちょっと危険すぎない?
369無念Nameとしあき22/11/06(日)03:07:30No.1032250697+
>1667671501514.jpg
設定上はそうなんだろうけど作中で勢い任せに語るのが凄い……
370無念Nameとしあき22/11/06(日)03:07:45No.1032250732+
そもそもスペゴジ自体がセルフ縛りプレイで地球来てるからな
371無念Nameとしあき22/11/06(日)03:07:48No.1032250737+
ブラックホールに呑まれて生きててそこから進化して
結晶生物取り込めるG細胞っていったいなんなんだろうな…
372無念Nameとしあき22/11/06(日)03:08:59No.1032250880そうだねx4
>ブラックホールに呑まれて生きててそこから進化して
>結晶生物取り込めるG細胞っていったいなんなんだろうな…
心臓から再生しちゃうからね…
373無念Nameとしあき22/11/06(日)03:09:05No.1032250898そうだねx3
>結晶生物
これでVSシリーズの続編作れるよな
374無念Nameとしあき22/11/06(日)03:09:07No.1032250907+
>ブラックホールに呑まれて生きててそこから進化して
>結晶生物取り込めるG細胞っていったいなんなんだろうな…
元々ビオランテ誕生させられるような細胞だし…
375無念Nameとしあき22/11/06(日)03:09:39No.1032250965+
順応力からしてVS世界の人類もG細胞で強化とかされていってるのかもしれんな…
376無念Nameとしあき22/11/06(日)03:10:18No.1032251036そうだねx2
vs時空だと元日本軍はゴジラと戦いたがらないよね
377無念Nameとしあき22/11/06(日)03:10:47No.1032251078+
>順応力からしてVS世界の人類もG細胞で強化とかされていってるのかもしれんな…
23世紀の技術を使ったパワードスーツとかありそう
378無念Nameとしあき22/11/06(日)03:10:56No.1032251103+
>ブラックホールに呑まれて生きててそこから進化して
>結晶生物取り込めるG細胞っていったいなんなんだろうな…
核エネルギーを活用できるんだから高温のプラズマで細胞壁が守られてるとかかね
シンゴジラはそれを冷却できる仕組みを突かれたけど
379無念Nameとしあき22/11/06(日)03:11:01No.1032251118+
宇宙にはギドラ族が山ほどいるって方がゴジラより脅威だ
380無念Nameとしあき22/11/06(日)03:11:55No.1032251216+
>vs時空だと元日本軍はゴジラと戦いたがらないよね
そうなるのラゴス島にいた人達くらいじゃない?あれだってラゴス島の恐竜がゴジラになったと思ってるの多くないだろうし
381無念Nameとしあき22/11/06(日)03:13:13No.1032251375+
>宇宙にはギドラ族が山ほどいるって方がゴジラより脅威だ
ギドラ族と結晶生物が合体だと!?
382無念Nameとしあき22/11/06(日)03:13:24No.1032251391+
VS世界でも実は宇宙怪獣キングギドラは存在してるからな
383無念Nameとしあき22/11/06(日)03:13:51No.1032251431+
アニメゴジラのメカゴジラは材料は良かったんだけどなぁ
384無念Nameとしあき22/11/06(日)03:14:20No.1032251471そうだねx2
>ギドラ族と結晶生物が合体だと!?
めちゃくちゃかっこいい怪獣が生まれることだけは分かる
385無念Nameとしあき22/11/06(日)03:15:02No.1032251550+
考えてみたら海中で心臓だけ脈打ってるのも割と謎だな…
そこから他の臓器や脳に手足まで再生するって…
386無念Nameとしあき22/11/06(日)03:15:07No.1032251564+
>>宇宙にはギドラ族が山ほどいるって方がゴジラより脅威だ
>ギドラ族と結晶生物が合体だと!?
サイボーグ化もしてスペースメカキングギドラだな!
387無念Nameとしあき22/11/06(日)03:16:20No.1032251688+
    1667672180583.jpg-(144602 B)
144602 B
>考えてみたら海中で心臓だけ脈打ってるのも割と謎だな…
>そこから他の臓器や脳に手足まで再生するって…
ゴジラコア・・・
388無念Nameとしあき22/11/06(日)03:17:28No.1032251802+
ギドラさんにもG細胞入れて最強の怪獣を作ろう
389無念Nameとしあき22/11/06(日)03:17:33No.1032251817+
スペゴジってそもそもなんで地球に来たんだっけ…
390無念Nameとしあき22/11/06(日)03:18:23No.1032251903+
今思うとVSシリーズの怪獣造形はかなり上手かったよね
ビオランテもスペゴジもゼロから思いつける気がしない
391無念Nameとしあき22/11/06(日)03:18:35No.1032251927+
>VS世界でも実は宇宙怪獣キングギドラは存在してるからな
VSキングギドラはそれを元に産み出した所詮はペットだもんね
392無念Nameとしあき22/11/06(日)03:19:09No.1032251982+
>ギドラさんにもG細胞入れて最強の怪獣を作ろう
バガンもしくは超ゴジラになりそう
393無念Nameとしあき22/11/06(日)03:19:35No.1032252032+
>スペゴジってそもそもなんで地球に来たんだっけ…
渋々実家に帰ってきた
394無念Nameとしあき22/11/06(日)03:19:57No.1032252070+
>スペゴジってそもそもなんで地球に来たんだっけ…
G細胞の元であるゴジラに引き付けられて
395無念Nameとしあき22/11/06(日)03:20:41No.1032252153+
>ビオランテもスペゴジもゼロから思いつける気がしない
ビオランテはかなり難産だったみたいだよね
396無念Nameとしあき22/11/06(日)03:20:51No.1032252176そうだねx3
普通に宇宙空間に飛び出して戦闘してるモゲラパーツおかしくない…?
397無念Nameとしあき22/11/06(日)03:20:56No.1032252191そうだねx2
>サイボーグ化もしてスペースメカキングギドラだな!
なんとなく相対的にというか一族内ではあんま強くなさそうな雰囲気が既に出ている…
398無念Nameとしあき22/11/06(日)03:21:08No.1032252209+
アニゴジみたいな増殖する機械が暴走してメカゴジラになるみたいなのを実写で見てみたいなぁ
399無念Nameとしあき22/11/06(日)03:21:36No.1032252259+
>G細胞の元であるゴジラに引き付けられて
スタンド使いは引かれ合う理論
400無念Nameとしあき22/11/06(日)03:21:36No.1032252261+
>>スペゴジってそもそもなんで地球に来たんだっけ…
>G細胞の元であるゴジラに引き付けられて
細胞単位で帰巣本能があるのかもしれん
401無念Nameとしあき22/11/06(日)03:21:44No.1032252274+
>考えてみたら海中で心臓だけ脈打ってるのも割と謎だな…
>そこから他の臓器や脳に手足まで再生するって…
GMKはオカルト補正ありそうだしまあ…
402無念Nameとしあき22/11/06(日)03:22:45No.1032252369+
GMKゴジラはちょっと怖すぎる…
403無念Nameとしあき22/11/06(日)03:23:05No.1032252406+
>>そういやスペースゴジラもビオランテみたいに粒子になって宇宙に昇って行ったし
>>また新たな怪獣を産み出しそう……
>G細胞とケイ素生物がいればベースできるという
>バトラも復活させて戦って!
スペースレギオンゴジラ
404無念Nameとしあき22/11/06(日)03:24:03No.1032252503そうだねx1
>普通に宇宙空間に飛び出して戦闘してるモゲラパーツおかしくない…?
小惑星帯って火星の倍くらい距離あるはずだしね…
あの性能ができるなら火星に町作るのも簡単
405無念Nameとしあき22/11/06(日)03:24:05No.1032252511+
>アニゴジみたいな増殖する機械が暴走してメカゴジラになるみたいなのを実写で見てみたいなぁ
AI搭載のナノマシンがゴジラを模して巨大ロボット化するみたいな?
406無念Nameとしあき22/11/06(日)03:24:49No.1032252586+
VSモスラが迎撃に向かった隕石が奮闘虚しく地球に襲来
果たしてその正体は
407無念Nameとしあき22/11/06(日)03:25:41No.1032252675+
VS世代としてはそろそろ超兵器が見たいが終戦直後では難しいか…
いや待てよ轟天号ならあるいは
408無念Nameとしあき22/11/06(日)03:25:42No.1032252677+
>VSモスラが迎撃に向かった隕石が奮闘虚しく地球に襲来
>果たしてその正体は
キングギドラしか無さそうな展開だな
409無念Nameとしあき22/11/06(日)03:25:57No.1032252706+
>VSモスラが迎撃に向かった隕石が奮闘虚しく地球に襲来
>果たしてその正体は
隕石怪獣ゴラス
410無念Nameとしあき22/11/06(日)03:26:02No.1032252712+
ゴジラ細胞は気軽に怪獣を産みすぎる
411無念Nameとしあき22/11/06(日)03:27:09No.1032252819そうだねx2
ジュニアにもG細胞はあるんだよな…
412無念Nameとしあき22/11/06(日)03:27:13No.1032252825+
とてもじゃないが軍備を緩められない…
413無念Nameとしあき22/11/06(日)03:27:25No.1032252851+
>>VSモスラが迎撃に向かった隕石が奮闘虚しく地球に襲来
>>果たしてその正体は
>隕石怪獣ゴラス
小説版ゴジラってそいつも打ち返してたよね
なお北極は蒸発する
414無念Nameとしあき22/11/06(日)03:28:29No.1032252945そうだねx4
>ゴジラ細胞は気軽に怪獣を産みすぎる
科捜研の女細胞にも責任はあるし…
415無念Nameとしあき22/11/06(日)03:29:39No.1032253065そうだねx2
バトラの目覚めとかデストロイア出現はゴジラが存在してなくても起こり得た事態だからいつまた危機に瀕するか分からんよな
416無念Nameとしあき22/11/06(日)03:30:26No.1032253142+
G細胞でゴジラもう一体作っちゃえ
417無念Nameとしあき22/11/06(日)03:32:11No.1032253308+
>なお北極は蒸発する
北極の氷が全部溶けて北極周辺の海が沸騰した、じゃなかったっけ
418無念Nameとしあき22/11/06(日)03:32:29No.1032253333+
??「ゴジラ細胞で健康な肉体を取り戻せるらしいですね」
419無念Nameとしあき22/11/06(日)03:32:32No.1032253341+
>バトラの目覚めとかデストロイア出現はゴジラが存在してなくても起こり得た事態だからいつまた危機に瀕するか分からんよな
そもそも何時宇宙怪獣の方のキングギドラが襲来するか分かったもんじゃない
420無念Nameとしあき22/11/06(日)03:32:38No.1032253347+
>G細胞でゴジラもう一体作っちゃえ
そして途中で暴走脱走する…
421無念Nameとしあき22/11/06(日)03:33:27No.1032253431+
90年代初頭だったと思うんだけど百貨店で夏休みやってたゴジラ展でシャーレに入ったG細胞売ってた
まあそれっぽいただのゴム片だと思うんだけど買ってもらったはいいけどしばらくアレが部屋にあると思うと夜怖くて寝れなかったな
422無念Nameとしあき22/11/06(日)03:34:25No.1032253517+
ラドンくんもG細胞が…
423無念Nameとしあき22/11/06(日)03:35:20No.1032253612+
これまでの戦いでゴジラの肉片とか小さな細胞があらゆるところに散ってるはずだから
海水にも大気中にも漂ってていずれ人間も含めてG細胞の影響受けて
遠い未来でみんなゴジラになって怪獣惑星になりそう
424無念Nameとしあき22/11/06(日)03:35:45No.1032253647そうだねx2
    1667673345875.jpg-(1242001 B)
1242001 B
検索してみたら結構出てきて笑った
ビオランテの素て
425無念Nameとしあき22/11/06(日)03:35:50No.1032253651+
なんかのゴジラのゲームだと宇宙人がG細胞欲しさに攻めてくるってのあったな
426無念Nameとしあき22/11/06(日)03:37:01No.1032253780+
    1667673421498.jpg-(67017 B)
67017 B
>遠い未来でみんなゴジラになって怪獣惑星になりそう
それってゴジラが神ってことですよね??
427無念Nameとしあき22/11/06(日)03:37:13No.1032253794+
G細胞を使ったAI!…は機龍でやったか
428無念Nameとしあき22/11/06(日)03:37:22No.1032253807+
地味に洗脳耐性の塊だから悪用できないという
429無念Nameとしあき22/11/06(日)03:38:00No.1032253867+
>なんかのゴジラのゲームだと宇宙人がG細胞欲しさに攻めてくるってのあったな
スペースゴジラがほぼ知的生命体なの考えると間違いなく酷い目に合うのに……
430無念Nameとしあき22/11/06(日)03:38:25No.1032253909そうだねx2
むしろvs世界はよく原型留めれてるな…
431無念Nameとしあき22/11/06(日)03:38:42No.1032253939+
没映像だけどシンゴジラは肉片から目がでてゴジラ化してるしあっちでもG細胞ネタには困らんな
432無念Nameとしあき22/11/06(日)03:39:17No.1032254000+
>>なんかのゴジラのゲームだと宇宙人がG細胞欲しさに攻めてくるってのあったな
>スペースゴジラがほぼ知的生命体なの考えると間違いなく酷い目に合うのに……
罠張ったり囮を使ったり無茶苦茶したたかよね
433無念Nameとしあき22/11/06(日)03:39:50No.1032254044+
>地味に洗脳耐性の塊だから悪用できないという
超能力合戦するからなぁ……スペースゴジラの念動力はG細胞の方由来な気がする
434無念Nameとしあき22/11/06(日)03:39:59No.1032254060+
    1667673599250.jpg-(51025 B)
51025 B
こういう世界になるのが見えてる
435無念Nameとしあき22/11/06(日)03:40:03No.1032254068+
流石に他のゴジラの細胞はシンゴジほどの化け物要素はないと信じたい
436無念Nameとしあき22/11/06(日)03:40:30No.1032254099+
バトラさんはスペゴジ飛翔体をたおせるんだろうか…
437無念Nameとしあき22/11/06(日)03:40:32No.1032254103+
ジュニアがもっと強くなれるなら
そろそろ島の一つや二つ消し飛ばせるようになるんじゃないかな
将来的に子孫とかもっと強くなって惑星も吹っ飛ばせるようになるとか
438無念Nameとしあき22/11/06(日)03:41:17No.1032254172そうだねx3
>バトラさんはスペゴジ飛翔体をたおせるんだろうか…
無理だろ
439無念Nameとしあき22/11/06(日)03:41:31No.1032254188+
大勢のスタッフが唖然としたというビオランテがゴジラと融合する没アニメ、本当に没になって良かったと心から思う
440無念Nameとしあき22/11/06(日)03:41:58No.1032254231+
>こういう世界になるのが見えてる
VS世界では不死身の心臓作っちゃだめだな
フランケンゴジラが生まれてしまう
441無念Nameとしあき22/11/06(日)03:44:00No.1032254407+
    1667673840748.jpg-(106607 B)
106607 B
どこの世界線でもこうなりそう
442無念Nameとしあき22/11/06(日)03:44:00No.1032254409+
>>こういう世界になるのが見えてる
>VS世界では不死身の心臓作っちゃだめだな
>フランケンゴジラが生まれてしまう
その先はエヴァか巨神兵になってしまう
443無念Nameとしあき22/11/06(日)03:44:58No.1032254499そうだねx1
>>バトラさんはスペゴジ飛翔体をたおせるんだろうか…
>無理だろ
耐久力がね…
火力もたぶん足りん
444無念Nameとしあき22/11/06(日)03:45:09No.1032254518+
>>スペゴジってそもそもなんで地球に来たんだっけ…
>G細胞の元であるゴジラに引き付けられて
ゴジラザウルスは同族どうし呼び合う性質があるからね 
リトルも結晶のおっちゃんを仲間だと思ってたし
445無念Nameとしあき22/11/06(日)03:47:12No.1032254693+
>どこの世界線でもこうなりそう
何そのタコ
446無念Nameとしあき22/11/06(日)03:47:47No.1032254742そうだねx1
>>どこの世界線でもこうなりそう
>何そのタコ
フランケンシュタインが戦ったやつじゃないかな
447無念Nameとしあき22/11/06(日)03:48:22No.1032254799+
耐久低くみられがちだが成虫も普通遠距離でも飛散する熱線を直食らいしてもほぼ原型のままなくらいには硬い
448無念Nameとしあき22/11/06(日)03:48:27No.1032254803+
小高恵美の教育がなければVS世界の日本は更地だったかもしれんな…
449無念Nameとしあき22/11/06(日)03:48:34No.1032254811+
「ヴァリアブルスライサーが完璧に決まった!勝った!!ゴジラvsデストロイア完!!!」
「痛ぇなクソ野郎」
「ッ!?」
450無念Nameとしあき22/11/06(日)03:49:08No.1032254861+
>「ヴァリアブルスライサーが完璧に決まった!勝った!!ゴジラvsデストロイア完!!!」
>「痛ぇなクソ野郎」
>「ッ!?」
は?って顔に見えるのすごいよね…
451無念Nameとしあき22/11/06(日)03:49:57No.1032254917+
デストロイアはジュニアをいじめるしかできないイメージがある
452無念Nameとしあき22/11/06(日)03:50:25No.1032254953+
>耐久低くみられがちだが成虫も普通遠距離でも飛散する熱線を直食らいしてもほぼ原型のままなくらいには硬い
しかも傷口からである
453無念Nameとしあき22/11/06(日)03:50:49No.1032254977そうだねx1
>VSモスラが迎撃に向かった隕石が奮闘虚しく地球に襲来
>果たしてその正体は
モスラに付着していたG細胞吸収してパワーアップ
本当余計なことしかしないなあの巨蛾
454無念Nameとしあき22/11/06(日)03:50:53No.1032254985+
>は?って顔に見えるのすごいよね…
驚いて間抜け顔してる様に見えるのよね……
455無念Nameとしあき22/11/06(日)03:51:14No.1032255016+
バトラ「モスラもっと前持って離さないで…」
456無念Nameとしあき22/11/06(日)03:51:25No.1032255030そうだねx1
>デストロイアはジュニアをいじめるしかできないイメージがある
実際には強いは強いはず
あの時のバーニングゴジラでなければヴァリアブルスライサーで完全に勝ってた…はず
457無念Nameとしあき22/11/06(日)03:52:37No.1032255131+
重たいし怖いから尻尾だけ持ってやろ…
458無念Nameとしあき22/11/06(日)03:55:03No.1032255281そうだねx2
バトラ幼虫→成虫は成長ではなくあくまで攻撃重視の形態変化で隕石迎撃用形態だった説いいよね
459無念Nameとしあき22/11/06(日)03:59:18No.1032255581そうだねx2
オキシジェン・デストロイヤー自在に使える時点で普通は誰も勝てない筈なんすよ
その上で熱で成長・進化する特性まで持ってたんだからほぼ無敵と言って良い
まぁ相手はそれ以上にぶっ壊れてたんだけど
460無念Nameとしあき22/11/06(日)04:02:15No.1032255775+
ヴァリアブルスライサー→切れた→くっ付いた
完璧な流れすぎて永久にネタになる
461無念Nameとしあき22/11/06(日)04:06:09No.1032256032+
>バトラ幼虫→成虫は成長ではなくあくまで攻撃重視の形態変化で隕石迎撃用形態だった説いいよね
防御形態と高速形態みたいな感じか
もう1つくらい形態あってもいいな
462無念Nameとしあき22/11/06(日)04:13:36No.1032256468+
デストロイア公開当時はハリウッドが特殊効果で大躍進していたから
進歩のない日本の旧態依然な老朽シリーズの断末魔の最期って扱いだったけどなぁ
いつから持て囃されるようになったんだろ
463無念Nameとしあき22/11/06(日)04:16:44No.1032256652+
>いつから持て囃されるようになったんだろ
当時の子供が大人になったからな
そりゃ盛り上がるだろう
464無念Nameとしあき22/11/06(日)04:18:31No.1032256763+
>進歩のない日本の旧態依然な老朽シリーズの断末魔の最期って扱いだったけどなぁ
そうじゃなかったってだけの単純な話
465無念Nameとしあき22/11/06(日)04:20:11No.1032256857そうだねx2
こんなわかりやすい老害久々に見た
466無念Nameとしあき22/11/06(日)04:20:44No.1032256883+
    1667676044282.jpg-(231310 B)
231310 B
>>橋爪さんツイッター見ると暇さえあればセブンガーいじってるけどそんな気に入ったんだ…
>それもあるけど子供のころからSFやスパイ映画やゴジラガメラが大好きな人でそれを大人になったら広言出来ない世代の人だから
>ゴジラのオーディションには喜び勇んで参加して主役やった以上大人で特撮好きでも誰にも文句言わせねえ!ってなった人なんだ
熱い人だな
467無念Nameとしあき22/11/06(日)04:20:51No.1032256889+
    1667676051012.jpg-(375749 B)
375749 B
>>どこの世界線でもこうなりそう
>何そのタコ
ゲームの人気投票で上位だったので実装された大ダコ
468無念Nameとしあき22/11/06(日)04:21:58No.1032256952+
>こんなわかりやすい老害久々に見た
ハリウッドゴジラって大部分が実はCGじゃなくてギニョールかスーツで撮られてるのにな
469無念Nameとしあき22/11/06(日)04:22:29No.1032256987+
    1667676149911.jpg-(99597 B)
99597 B
てっきり1日予約開始かと思っていたのにまだ発表されないとは
470無念Nameとしあき22/11/06(日)04:23:30No.1032257048+
>進歩のない日本の旧態依然な老朽シリーズの断末魔の最期って扱いだったけどなぁ
それをいうとメカ逆もFWも同じだからなあ
471無念Nameとしあき22/11/06(日)04:23:37No.1032257055そうだねx2
    1667676217243.jpg-(38563 B)
38563 B
逆光っていいよね…
472無念Nameとしあき22/11/06(日)04:23:42No.1032257059そうだねx1
    1667676222006.jpg-(52986 B)
52986 B
>ハリウッドゴジラって大部分が実はCGじゃなくてギニョールかスーツで撮られてるのにな
タクシー咀嚼シーンもかなり豪勢なことやってたよね…
473無念Nameとしあき22/11/06(日)04:24:01No.1032257076そうだねx1
>ゲームの人気投票で上位だったので実装された大ダコ
タコすげえ…
474無念Nameとしあき22/11/06(日)04:25:05No.1032257129+
    1667676305599.jpg-(74577 B)
74577 B
>てっきり1日予約開始かと思っていたのにまだ発表されないとは
新宿バージョンやな
475無念Nameとしあき22/11/06(日)04:25:52No.1032257175そうだねx1
    1667676352385.jpg-(50566 B)
50566 B
>>てっきり1日予約開始かと思っていたのにまだ発表されないとは
>新宿バージョンやな
ギドゴジで人気は北海道バージョン
476無念Nameとしあき22/11/06(日)04:27:31No.1032257251+
>小高恵美の教育がなければVS世界の日本は更地だったかもしれんな…
最近ヒでちょくちょく見かけるな
477無念Nameとしあき22/11/06(日)04:27:57No.1032257268+
    1667676477721.mp4-(4839245 B)
4839245 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
478無念Nameとしあき22/11/06(日)04:27:59No.1032257269+
>>ゲームの人気投票で上位だったので実装された大ダコ
>タコすげえ…
タコだけスキンで歴代登場作品の姿網羅してるという
479無念Nameとしあき22/11/06(日)04:28:23No.1032257286+
チャンピオンまつり期はダメ
VSシリーズもイマイチ
さんざん言われてるし否定できない部分もあるがそんなこと言ってたら楽しめないんだよな
480無念Nameとしあき22/11/06(日)04:28:56No.1032257312+
>No.1032257129
>No.1032257175
ビオランテの時に使ったスーツの流用で首から上は同じ型から作ってるはずなのに見た目全然違うな……
481無念Nameとしあき22/11/06(日)04:29:35No.1032257340+
>ギドゴジで人気は北海道バージョン
アーツ化したビオゴジはどっちになったんだっけ?
482無念Nameとしあき22/11/06(日)04:29:47No.1032257346+
    1667676587999.jpg-(76322 B)
76322 B
>タコだけスキンで歴代登場作品の姿網羅してるという
スキンが2種類あるのは
483無念Nameとしあき22/11/06(日)04:30:43No.1032257386+
    1667676643024.jpg-(77984 B)
77984 B
全部キャラ中大ダコだけ!
一応進化前進化後で別のスキンがある機龍もいるけど
484無念Nameとしあき22/11/06(日)04:37:16No.1032257718+
    1667677036401.jpg-(55333 B)
55333 B
>>No.1032257129
>>No.1032257175
>ビオランテの時に使ったスーツの流用で首から上は同じ型から作ってるはずなのに見た目全然違うな……
モスゴジ改修した三大怪獣ゴジラもやや穏やかな顔つきになってるな
485無念Nameとしあき22/11/06(日)04:40:12No.1032257855+
    1667677212328.jpg-(353140 B)
353140 B
>チャンピオンまつり期はダメ
>VSシリーズもイマイチ
>さんざん言われてるし否定できない部分もあるがそんなこと言ってたら楽しめないんだよな
邦キチみたく楽しんだもの勝ちやな
486無念Nameとしあき22/11/06(日)04:43:40No.1032258021+
    1667677420107.jpg-(785148 B)
785148 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
487無念Nameとしあき22/11/06(日)04:44:39No.1032258068+
ムビモンギドゴジて今どこもを品切れ?
488無念Nameとしあき22/11/06(日)04:45:16No.1032258096+
    1667677516594.jpg-(325447 B)
325447 B
早く届け
489無念Nameとしあき22/11/06(日)05:16:31No.1032259526そうだねx2
>1667677420107.jpg
ガメラ「俺はゴジラシリーズだったのか…?」
490無念Nameとしあき22/11/06(日)05:30:41No.1032260188+
>ガメラ「俺はゴジラシリーズだったのか…?」
エヴァとかウルトラ怪獣とか大魔神も巻き込まれてるから安心するんだ
しかしこうやってムビモンが安定して何年も続いている上に年々商品増えてるのはいいことだな
再販頻度もそこそこあるっぽいし
491無念Nameとしあき22/11/06(日)05:46:43No.1032260860そうだねx3
来年の予算は0だなって言うところ好き
492無念Nameとしあき22/11/06(日)06:00:26No.1032261470+
ジュニア再登場に関して着ぐるみが良かったとか言う人はいないのがまた好きな層の理解度があってそこもよかった
493無念Nameとしあき22/11/06(日)06:01:10No.1032261518そうだねx1
>No.1032257268
これは今後何年も語り継がれる奴
正に祭りの光景
494無念Nameとしあき22/11/06(日)06:08:03No.1032261865そうだねx4
>>キングギドラにはOD攻撃効かないのかね
>光線技として普通に強い部類なんで酸素とか無関係に物質破壊可能よあれ
ていうか分子間力破壊してくるから食らうやつが酸素必要とか全く関係ない代物何だよね
495無念Nameとしあき22/11/06(日)06:12:06No.1032262065+
ゴジラの最後としてはこれ以上なく素晴らしいがデストロイアーッ!も好きな方としてはカットされた最後まで殴り合いしてメルトダウンも見たかった所
496無念Nameとしあき22/11/06(日)06:16:56No.1032262288そうだねx4
>ゴジラの最後としてはこれ以上なく素晴らしいがデストロイアーッ!も好きな方としてはカットされた最後まで殴り合いしてメルトダウンも見たかった所
それも分かるが自分はデストロイアを自衛隊が叩き落とすのも好きだなぁ
497無念Nameとしあき22/11/06(日)06:44:03No.1032263929+
    1667684643256.jpg-(1797460 B)
1797460 B
これは映画公開時だと700円サイズの奴だっけ
498無念Nameとしあき22/11/06(日)06:52:18No.1032264433+
>>新宿バージョンやな
>ギドゴジで人気は北海道バージョン
全部…
499無念Nameとしあき22/11/06(日)07:09:39No.1032265664そうだねx3
カットされたデストロイアの腹ビームは実装して欲しかったな
500無念Nameとしあき22/11/06(日)07:10:39No.1032265755+
>ヴァリアブルスライサー→切れた→くっ付いた
>完璧な流れすぎて永久にネタになる
ネタにもなるけどシーンとしてもカッコイイのが魅力だと思う
斬られて吹き出す側から蒸発するゴジラの血!
ブチキレ気味に熱線で反撃するゴジラ!
大量吐血するデストロイア!
まさに死闘って感じでいいよね
501無念Nameとしあき22/11/06(日)07:11:17No.1032265804+
>カットされたデストロイアの腹ビームは実装して欲しかったな
せっかく腹にあんな主張の強い部位があるのにね
502無念Nameとしあき22/11/06(日)07:28:13No.1032267237+
ヴァリアブル以上の必殺技のハズだけどそれでゴジラ倒すわけにもいかないし効かない!ってなるのも二番煎じだから効果的ではないし…ってのはわかる
ただヴァリアブルスライサー食らっての回復ってのは正直設定見ないと描写的には解らんレベルではあるからメカゴジラの時の副脳みたいに腹が吹き飛ぶ→溶解しながらも再生位してたらインパクトはあるだろうけど其処の余力はメルトダウンに持っていきたいって制作側も思うだろうしで難しい
503無念Nameとしあき22/11/06(日)07:32:44No.1032267664+
>ただヴァリアブルスライサー食らっての回復ってのは正直設定見ないと
明文化されてはいない気がするんよね切れたけど再生したは
単純に切れてないよかその方が凄いけど
504無念Nameとしあき22/11/06(日)07:46:49No.1032269220+
デストロイヤ「なんやこのバケモノ…怖…飛んで逃げる」
505無念Nameとしあき22/11/06(日)07:46:50No.1032269221+
>ジュニア再登場に関して着ぐるみが良かったとか言う人はいないのがまた好きな層の理解度があってそこもよかった
いや動き少し軽いとかモデリング少し安っぽいとか思うとこはあるよ
あるけど白いバーニング状態!熱線同士の鍔迫り合い!!背びれ超発光からの大逆転!!!
とか見るともう最高としか言えんて
506無念Nameとしあき22/11/06(日)07:49:21No.1032269478+
>デストロイヤ「なんやこのバケモノ…怖…飛んで逃げる」
自衛隊「ゴジラ倒せねえんならここで死ね!」
507無念Nameとしあき22/11/06(日)07:54:23No.1032270080+
デストロイア空に逃がした時点でゴジラがもうタイムアップだったからあそこで叩き落しておかないとこれ以上進化して人類に打つ手なし状態になるんだよね
自衛隊決死の場面
508無念Nameとしあき22/11/06(日)07:56:28No.1032270329+
カタログでドスケベコラしたゴジラに見えた
これだけは伝えたかった
509無念Nameとしあき22/11/06(日)07:57:20No.1032270453+
>デストロイア空に逃がした時点でゴジラがもうタイムアップだったからあそこで叩き落しておかないとこれ以上進化して人類に打つ手なし状態になるんだよね
>自衛隊決死の場面
ゴジラが強固な体表散々ぶち抜いてくれたから低音兵器が効く効く
510無念Nameとしあき22/11/06(日)07:59:23No.1032270718+
>自衛隊「ゴジラ倒せねえんならここで死ね!」
進化も更にするかも…とか書かれてたしここで逃して更に増殖して下手に知恵つけられると人類アウトになるレベルの化け物ではあるし冷凍ビームもゴジラにボコられたから有効だったけど完全体だと効かなくなってたし
511無念Nameとしあき22/11/06(日)08:01:49No.1032271071+
そろそろジェットジャガーを今風にリメイクしてゴジラと戦わせてくれ
アニメじゃなくてね
512無念Nameとしあき22/11/06(日)08:04:59No.1032271526+
    1667689499348.jpg-(30538 B)
30538 B
>そろそろジェットジャガーを今風にリメイクしてゴジラと戦わせてくれ
>アニメじゃなくてね
ヨシ!
513無念Nameとしあき22/11/06(日)08:07:30No.1032271859そうだねx1
クラファンでデストロイア作って伝説の腹ビーム打たせたい
やったら投資するわ(ガイガンは知らんかった)
514無念Nameとしあき22/11/06(日)08:07:53No.1032271927+
>>ただヴァリアブルスライサー食らっての回復ってのは正直設定見ないと
>明文化されてはいない気がするんよね切れたけど再生したは
>単純に切れてないよかその方が凄いけど
上に貼られてる動画見れば分かるけど切られた瞬間ゴジラの背中からヴァリアブルスライサーのエフェクト出てるから貫通して真っ二つになってる
…何故かその後もゴジラは普通にしてるので回復してるって考察になってるだけ
515無念Nameとしあき22/11/06(日)08:10:20No.1032272302+
>そろそろジェットジャガーを今風にリメイクしてゴジラと戦わせてくれ
>アニメじゃなくてね
ガイガン「いいやメガロ共々昭和デザインで復活してもらう」
516無念Nameとしあき22/11/06(日)08:12:11No.1032272547+
ジャガーが強力過ぎてネタ持っていきがちだけど
メガロもドリルでカブトムシでアホの子でいいキャラしてんだよなー
517無念Nameとしあき22/11/06(日)08:23:00No.1032274233+
デデデデッ♪ドーンドーンドーン♪ デデデデッ♪ドーンドーンドーン♪ ブァァーッパーパーパーパー♪ パーパーパーパーパー♪ パーパーパーパーパー♪ パーパッ♪ブァァーアッ♪ブァァーアッ♪
518無念Nameとしあき22/11/06(日)08:23:46No.1032274351+
伊福部の新スコアいいよね
519無念Nameとしあき22/11/06(日)08:35:15No.1032276300+
>>そろそろジェットジャガーを今風にリメイクしてゴジラと戦わせてくれ
>>アニメじゃなくてね
>ヨシ!
センスが20年前

[トップページへ] [DL]