[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3987人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1615393.jpg[見る]


画像ファイル名:1667641177364.jpg-(67623 B)
67623 B22/11/05(土)18:39:37No.990113473+ 19:55頃消えます
今作初めて「ポケモンらしくない」の大合唱を聞かない気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/05(土)18:40:33No.990113855そうだねx54
思ってるけどもう10年くらいそんな感じな気がするから今さら言うのもなって
222/11/05(土)18:41:32No.990114244+
新要素がないとむしろつまんないので
322/11/05(土)18:41:37No.990114269そうだねx6
正直今回のポケモンもデフォルメされすぎというかカートゥーンチックだなと思うよ
でももうそういうのだってポケモンだよ
422/11/05(土)18:43:03No.990114864+
謎のポケモン出てきたね
522/11/05(土)18:44:08No.990115358+
ギアル見た時とかリージョンサニーゴ見た時とかの「」はどこに行ったってくらい今回静か
622/11/05(土)18:45:14No.990115817そうだねx7
それよりストーリーのボリュームが不安
722/11/05(土)18:46:39No.990116449そうだねx5
正直御三家全員微妙だな…って思ってる
822/11/05(土)18:46:40No.990116457+
>謎のポケモン出てきたね
それにポケモンらしくないって言ってるのさっき見た
922/11/05(土)18:46:52No.990116530そうだねx18
この馬鹿馬鹿しいバージョン商法まだやるのか…とは常に思ってる
1022/11/05(土)18:47:48No.990116935そうだねx6
>今作初めて「ポケモンらしくない」の大合唱を聞かない気がする
ロックマンみたいなの出てきた時に聞いたぞ
1122/11/05(土)18:48:30No.990117206+
ほとんどいないからなバージョン限定ポケモン
1222/11/05(土)18:48:33No.990117222そうだねx9
>この馬鹿馬鹿しいバージョン商法まだやるのか…とは常に思ってる
それで売れてんだもん止める理由がない
1322/11/05(土)18:49:08No.990117476そうだねx9
化石キメラみたら余程のことじゃ驚かなくなるよ
1422/11/05(土)18:49:29No.990117620+
>今作初めて「ポケモンらしくない」の大合唱を聞かない気がする
大合唱って嫌な表現するねあんた
1522/11/05(土)18:49:35No.990117667+
オンライン交換出た時点でバージョン違いはオマケみたいな物よな
1622/11/05(土)18:49:55No.990117798+
今はスプラトゥーンの方がホットな話題だからな
1722/11/05(土)18:50:15No.990117949そうだねx16
>>今作初めて「ポケモンらしくない」の大合唱を聞かない気がする
>大合唱って嫌な表現するねあんた
大合唱してそう
1822/11/05(土)18:51:32No.990118452+
どうしても地面のポリゴン的ななにかが気になっちゃう
でもポケモンのデザインは結構好きだから買う
1922/11/05(土)18:51:39No.990118490そうだねx4
>>この馬鹿馬鹿しいバージョン商法まだやるのか…とは常に思ってる
>それで売れてんだもん止める理由がない
その理論でいくとBDSP路線が今後も出てくるからやめろ
2022/11/05(土)18:51:42No.990118513+
ポケモンの新作にしては話題になってないな
2122/11/05(土)18:52:56No.990119080+
そろそろポケモンの海外バレ出てくるからそれでポケモンじゃないの大合唱になるよ
2222/11/05(土)18:53:17No.990119221そうだねx10
大合唱してないと困るのなんて1部のまとめサイトぐらいじゃないか
2322/11/05(土)18:53:50No.990119418そうだねx1
今のところ良デザインってだけじゃね
2422/11/05(土)18:54:04No.990119510+
最近はリストラ大合唱の方が強くない?
2522/11/05(土)18:55:42No.990120173+
>正直御三家全員微妙だな…って思ってる
爬虫類のワニしか面白味がない…
2622/11/05(土)18:56:21No.990120464+
>ロックマンみたいなの出てきた時に聞いたぞ
あったあった
但しいい意味で
2722/11/05(土)18:56:59No.990120722+
ポケモンらしくない枠はウルトラビーストが担当してる
2822/11/05(土)18:57:42No.990121002そうだねx9
個人的に今のところ一番ポケモンぽくないと感じているのは主人公のデザイン
2922/11/05(土)18:58:11No.990121182+
>個人的に今のところ一番ポケモンぽくないと感じているのは主人公のデザイン
スクールガールスクールボーイ的な名前でモブで出てきそうだなってなった
3022/11/05(土)18:58:53No.990121463+
キャラメイク前提だからかモブ感強いよな
3122/11/05(土)18:59:07No.990121566+
アルセウスの出来がかなり今後に期待できるものだったから割と楽しみ
3222/11/05(土)18:59:07No.990121570そうだねx2
久々に伝説が真っ当にカッコいいからな
3322/11/05(土)18:59:52No.990121859+
自分が気に入らないとポケモンらしくないって言葉が耳に入ってくるし
自分が気に入れば耳に入って来ないってそれだけのことだろ
3422/11/05(土)19:00:01No.990121911+
>久々に伝説が真っ当にカッコいいからな
俺は割と好きだけどなぁザシアン
3522/11/05(土)19:00:14No.990122003+
ポケモンシリーズらしさという意味では
ボチはいまいちな進化をするべき?
3622/11/05(土)19:00:59No.990122288+
>ポケモンシリーズらしさという意味では
>ニャオハは立ち上がるべき?
3722/11/05(土)19:01:05No.990122322そうだねx1
>ポケモンの新作にしては話題になってないな
「」が徘徊する場所の話題にはならないほうがいいから正解だな
3822/11/05(土)19:01:19No.990122406+
序盤ヒリと虫が未公開なのが気になる
3922/11/05(土)19:02:41No.990122843そうだねx1
一応厳選くらいはしてる身としては
最初から伝説と一緒とか無駄に努力値入りそうで嫌だな…って雑念が頭から離れない
4022/11/05(土)19:02:41No.990122849そうだねx2
アホみたいな進化条件いい加減やめてくんないかなとは常々思ってる
4122/11/05(土)19:02:42No.990122854+
登場ポケモン今までで一番秘匿されてない?
御三家の一進化すら未公開で発売までいきそうな気がする
4222/11/05(土)19:02:44No.990122869そうだねx1
単純にいないのかな
4322/11/05(土)19:03:39No.990123186+
サンムーンも剣盾もおもしろかったから許されてると思う
4422/11/05(土)19:03:52No.990123272+
序盤ヒリ公開されてないの凄いな
行く場所自由だから居ないのか
4522/11/05(土)19:03:52No.990123273+
らしくなさはUBで一回突き抜けたしまあ
4622/11/05(土)19:03:54No.990123279そうだねx4
オタクのいうらしさとかクソほどにもあてにならん
4722/11/05(土)19:04:05No.990123331+
>単純にいないのかな
今反射的に凄えネタバラシしそうになっちまった
4822/11/05(土)19:04:27No.990123458+
>>単純にいないのかな
>今反射的に凄えネタバラシしそうになっちまった
まだ発売されてないゲームのネタばらしとは
4922/11/05(土)19:04:50No.990123588+
話題になってないとか言うけど普通に予約数とかすげーからな
5022/11/05(土)19:04:54No.990123613+
好きなとこ行けるから序盤も終盤もないわな
5122/11/05(土)19:04:55No.990123617+
>ボチはいまいちな進化をするべき?
立ちそう
5222/11/05(土)19:04:58No.990123629+
>>単純にいないのかな
>今反射的に凄えネタバラシしそうになっちまった
海外リークのアホみたいに新ポケモンだらけって話?
5322/11/05(土)19:05:21No.990123769+
>アホみたいな進化条件いい加減やめてくんないかなとは常々思ってる
条件難しいやつ出すならゲーム内で軽いヒントぐらい出せと毎回思う
5422/11/05(土)19:05:33No.990123831+
変幻自在枠がニャオハなのか気になる
5522/11/05(土)19:05:33No.990123836+
>単純にいないのかな
グレンアルマソウブレイズ
5622/11/05(土)19:05:36No.990123847+
自由に動けるならメリープが居る所に真っ先に行きたい
5722/11/05(土)19:05:50No.990123926+
デスカーンの新しい奴とか自力でたどり着いた奴いんのか
5822/11/05(土)19:06:01No.990123989+
>変幻自在枠がニャオハなのか気になる
適応力がいい
5922/11/05(土)19:06:07No.990124017+
御三家の進化系って事前に公開されるもんだっけ?
6022/11/05(土)19:06:10No.990124047+
オープンワールドだから序盤って概念が存在しないとはいえ
2進化するいつものヒリ枠はあるでしょ…あるよね?
6122/11/05(土)19:06:28No.990124123+
>>単純にいないのかな
>グレンアルマソウブレイズ
ポケモンらしくな過ぎてポケモンなの忘れてた
6222/11/05(土)19:06:30No.990124131+
猫だからきまぐれとか気分屋でタイプが変わる!
6322/11/05(土)19:06:52No.990124269+
>御三家の進化系って事前に公開されるもんだっけ?
8世代からされてない
6422/11/05(土)19:06:53No.990124280+
>オープンワールドだから序盤って概念が存在しないとはいえ
>2進化するいつものヒリ枠はあるでしょ…あるよね?
序盤鳥は2進化とは限らんぞ
6522/11/05(土)19:06:59No.990124316+
エメラルド枠が出なくなったからバージョン商法はまあ...
6622/11/05(土)19:07:05No.990124347そうだねx3
外国人がキャラデザやり始めた頃からポケモンらしさなんてのは諦めたよ
6722/11/05(土)19:07:06No.990124350+
リークとかフラゲで知る前に知りたいわ
6822/11/05(土)19:07:18No.990124442+
>>グレンアルマソウブレイズ
>ポケモンらしくな過ぎてポケモンなの忘れてた
カッコいいからOKです
6922/11/05(土)19:07:44No.990124577そうだねx1
剣盾みたいなドギツイカラーいないのがなんか新鮮だわ
7022/11/05(土)19:07:51No.990124619+
序盤鳥と虫がいねえ
7122/11/05(土)19:07:56No.990124651+
>話題になってないとか言うけど普通に予約数とかすげーからな
ポケモンの名義がありゃそりゃあな
7222/11/05(土)19:07:59No.990124670そうだねx4
>>>グレンアルマソウブレイズ
>>ポケモンらしくな過ぎてポケモンなの忘れてた
>カッコいいからOKです
大人がなに言おうが子供に人気になればいいしな
7322/11/05(土)19:08:22No.990124812+
まず序盤鳥とか序盤虫って概念が無いのかもね
7422/11/05(土)19:08:35No.990124880そうだねx2
>>話題になってないとか言うけど普通に予約数とかすげーからな
>ポケモンの名義がありゃそりゃあな
なんでもありかよ
7522/11/05(土)19:08:44No.990124935+
もうポケモンらしさがわからん
7622/11/05(土)19:08:45No.990124941+
なんか新情報来たのかと思って見てみたらポケGOでチラ見せがあったのか
宇宙人みたいだ
7722/11/05(土)19:09:09No.990125074+
正統続編なのに名義て
7822/11/05(土)19:09:24No.990125174+
前作の剣盾は昼休みにサッカーに誘われないボッチにとても辛いゲームだったので
次の世代が出て嬉しい
次もトラウマ呼び出すゲームだったらゆるさんがな
7922/11/05(土)19:09:35No.990125236+
ポケモンらしさって言われてるの見るとFFらしさってなんだよっていうのと似たようなのを感じる
8022/11/05(土)19:10:26No.990125561そうだねx4
>前作の剣盾は昼休みにサッカーに誘われないボッチにとても辛いゲームだったので
>次の世代が出て嬉しい
>次もトラウマ呼び出すゲームだったらゆるさんがな
次は学校の課外授業で友達みんなとフィールドを大冒険だぞ大丈夫か
8122/11/05(土)19:10:31No.990125591+
>前作の剣盾は昼休みにサッカーに誘われないボッチにとても辛いゲームだったので
>次の世代が出て嬉しい
>次もトラウマ呼び出すゲームだったらゆるさんがな
剣盾の何がそんなに引っかかったんだよ分かんねえよ!
8222/11/05(土)19:10:45No.990125667そうだねx3
>次の世代が出て嬉しい
>次もトラウマ呼び出すゲームだったらゆるさんがな
またレイドバトルあるじゃん…
8322/11/05(土)19:10:52No.990125714+
逆に剣盾とかスカバイを小学生でリアルタイムにやった世代が古い世代のポケモン見たらどう思うんだろう
8422/11/05(土)19:11:09No.990125829+
よく考えると御三家フラゲでクソダサから化石の倫理観ガラルでホップにメス落ちした「」ウリと剣盾は凄かったな
良い思い出だった
ゲームしてる時間より怪文書漁ってる時間のが長いかもしれん
8522/11/05(土)19:11:22No.990125883+
ポケモンらしさなんて言葉はギエピーを見た時点で消え失せてると思う
8622/11/05(土)19:11:27No.990125915+
「」くんとパーティ組んであげてください!
8722/11/05(土)19:11:28No.990125918+
レイド周りは剣盾よりマシだと良いなあと思ってたらちらっと☆7まであるとか小耳に挟んで嫌な予感が
真偽は知らんけど
8822/11/05(土)19:11:32No.990125951+
>次もトラウマ呼び出すゲームだったらゆるさんがな
オンラインで4人まで同時に冒険ができるぞ
8922/11/05(土)19:11:40No.990126020+
一番らしくないって言われてた時期ってBWだと思うんだけどあれも原点回帰とか言って初代のパクリみたいなコンセプトだったのがらしくない感の原因だと思う
9022/11/05(土)19:11:41No.990126022+
>前作の剣盾は昼休みにサッカーに誘われないボッチにとても辛いゲームだったので
>次の世代が出て嬉しい
>次もトラウマ呼び出すゲームだったらゆるさんがな
今回学校の課外授業みたいだから
林間学校とか修学旅行の班決めであぶれた記憶とか蘇らない?
9122/11/05(土)19:12:07No.990126192+
「」くん組む人いないの…? 先生と組もっか!
9222/11/05(土)19:12:12No.990126226+
>次もトラウマ呼び出すゲームだったらゆるさんがな
特別なテラスタルタイプ持ちはレイド限定だよ
友達のみんなとゆっくり楽しんでね!
9322/11/05(土)19:12:13No.990126234+
>レイド周りは剣盾よりマシだと良いなあと思ってたらちらっと☆7まであるとか小耳に挟んで嫌な予感が
>真偽は知らんけど
ソロでやってるとはいバリアーダメージここまでーが鬱陶しくて仕方ない
つるぎのまいきょじゅうざんで死んでくれ…
9422/11/05(土)19:12:16No.990126258+
>一番らしくないって言われてた時期ってBWだと思うんだけどあれも原点回帰とか言って初代のパクリみたいなコンセプトだったのがらしくない感の原因だと思う
白黒って言うほど初代要素あった?
9522/11/05(土)19:12:55No.990126448+
剣盾はパスワード4桁でやりにくかった記憶があるけど具体的にどうやりにくかったか忘れてしまった
9622/11/05(土)19:13:05No.990126510+
>一番らしくないって言われてた時期ってBWだと思うんだけどあれも原点回帰とか言って初代のパクリみたいなコンセプトだったのがらしくない感の原因だと思う
三おっさんとかコピペ猿とかダゲキナゲキのせいで
一番終わってんなポケモンと言われてた時期だと思う
9722/11/05(土)19:13:13No.990126552+
オープンワールド部分がなぁ面白いのか心配
9822/11/05(土)19:13:16No.990126570+
初代要素あったのXYじゃない?
9922/11/05(土)19:14:04No.990126860+
剣盾の発売前なんてダンデが八百長とかクソみたいな叩かれ方してただけじゃん
…無くなって正解だな!
10022/11/05(土)19:14:10No.990126906+
>「」くん組む人いないの…? 先生と組もっか!
やめろ
10122/11/05(土)19:14:33No.990127036+
4人でオンラインマルチとか言われてもやる人がいない
10222/11/05(土)19:14:36No.990127050+
>オープンワールド部分がなぁ面白いのか心配
まあ本当にOW要素に自信あったらもっと推してるだろうし
あんまり気にし無い方がいいと思う
10322/11/05(土)19:14:40No.990127077+
校長がラスボスは当たる気がする
10422/11/05(土)19:14:45No.990127120+
BWは殿堂入りまで既存総リストラで原点回帰狙ったムーブはしてた
10522/11/05(土)19:15:00No.990127223+
>4人でオンラインマルチとか言われてもやる人がいない
友達とか…いらっしゃらないんですか?
10622/11/05(土)19:15:07No.990127274+
ストーリーは剣盾の2倍くらいのボリュームが欲しい
10722/11/05(土)19:15:16No.990127335+
SVのレイドは今のとこバリア見当たらないけど剣盾も☆2まではバリア無いから安心できねえ
10822/11/05(土)19:15:23No.990127380そうだねx1
>>一番らしくないって言われてた時期ってBWだと思うんだけどあれも原点回帰とか言って初代のパクリみたいなコンセプトだったのがらしくない感の原因だと思う
>白黒って言うほど初代要素あった?
全部新ポケモン!って言って初代意識した立ち位置のデザインだったでしょコイル→ギアルとかエビワラーサワムラー→ダゲキナゲキとか
10922/11/05(土)19:15:23No.990127384そうだねx2
剣盾の時って発売前に新規のポケモンの全画像が出てきてて
オーロンゲきっも!何だこいつは!って言われまくってた時期だっけ
11022/11/05(土)19:15:28No.990127412+
>初代要素あったのXYじゃない?
DPも151種で図鑑作ってるしBWは新ポケで151匹やってる
XYも森がまんまトキワだったりこの辺の世代は初代コンプレックスを感じる
11122/11/05(土)19:15:32No.990127440+
アルセウスくらいならそれでいいよフィールドの感じは
もっとよくなって欲しい点はあったけどとりあえず下回らないなら及第点というか
11222/11/05(土)19:15:40No.990127479そうだねx1
BW以降の作品は常に初代要素が入ってる気がする
ありがたい
11322/11/05(土)19:15:48No.990127526+
過去作の主人公デザインはデフォの完成度高くて着替えさせるの勿体無かったのはある
11422/11/05(土)19:15:55No.990127569+
剣盾はおっちゃんが頑張ってたな…
11522/11/05(土)19:16:00No.990127598+
>BW以降の作品は常に初代要素が入ってる気がする
>ありがたい
リザードン「わかる」
11622/11/05(土)19:16:07No.990127634そうだねx1
俺の中のポケモンらしさ(女キャラが可愛い)
11722/11/05(土)19:16:31No.990127779+
>正直今回のポケモンもデフォルメされすぎというかカートゥーンチックだなと思うよ
今回というか前回がカートゥーン強めのイメージだったよ
色の使い方とか…
11822/11/05(土)19:16:34No.990127795+
剣盾のジム戦がBGMパワーもあってめっちゃ楽しかったからそれを超えてくれるか心配
11922/11/05(土)19:16:38No.990127822そうだねx2
正直初代のエビワラーやサワムラーのほうがよっぽどポケモンらしくないと思い続けてる
12022/11/05(土)19:16:51No.990127924+
>俺の中のポケモンらしさ(女キャラが可愛い)
初代から女トレーナーがエロ可愛かったようなことを
12122/11/05(土)19:16:52No.990127930+
今回の主人公のアオイちゃんは早々に着替えさせるだろうなって思う
12222/11/05(土)19:16:55No.990127944+
BWよりXYのほうが原点回帰感あった
12322/11/05(土)19:17:06No.990128020+
>剣盾のジム戦がBGMパワーもあってめっちゃ楽しかったからそれを超えてくれるか心配
BGMだけ聞くと地味だけど演出が良かったよね
12422/11/05(土)19:17:10No.990128040+
>友達とか…いらっしゃらないんですか?
最後に会話したの剣盾出る前です!
12522/11/05(土)19:17:10No.990128042そうだねx1
>正直初代のエビワラーやサワムラーのほうがよっぽどポケモンらしくないと思い続けてる
初代のポケモンがポケモンらしくなかったらもうポケモンらしさなんて最初からないじゃん...
12622/11/05(土)19:17:10No.990128044+
>ストーリーは剣盾の2倍くらいのボリュームが欲しい
オープンワールドゲーってそもそもメインストーリーは激薄なのが普通じゃね
ただでさえアルセウス作ってたりしてあんまり時間かけてられないだろうし
12722/11/05(土)19:17:13No.990128060+
エンカ無し即ゲットは無いんだっけ?
12822/11/05(土)19:17:21No.990128112+
>剣盾のジム戦がBGMパワーもあってめっちゃ楽しかったからそれを超えてくれるか心配
前面に押し出してるだけあってスポーツ感あっていいよね
12922/11/05(土)19:17:22No.990128123+
クラとベルはどっちが強いんだよ
13022/11/05(土)19:17:37No.990128194+
>>一番らしくないって言われてた時期ってBWだと思うんだけどあれも原点回帰とか言って初代のパクリみたいなコンセプトだったのがらしくない感の原因だと思う
>白黒って言うほど初代要素あった?
ノーマルネズミ、コウモリ、2段進化いわ、じめんタイプのモグラ…カントー意識したポケモン多すぎる
13122/11/05(土)19:17:38No.990128202+
>今回の主人公のアオイちゃんは早々に着替えさせるだろうなって思う
男の娘でいいぞ
fu1615393.jpg[見る]
13222/11/05(土)19:17:51No.990128274+
真似するなら初代じゃなくて金銀だと思う
13322/11/05(土)19:18:05No.990128363+
>>BW以降の作品は常に初代要素が入ってる気がする
>>ありがたい
>リザードン「わかる」
売上支えた過労死ドラゴンなのに「」は贔屓竜とかんほぉ~ドンとか…
13422/11/05(土)19:18:09No.990128396+
オープンワールドはほぼお使いクエストなイメージしかないや…
13522/11/05(土)19:18:15No.990128437+
>>剣盾のジム戦がBGMパワーもあってめっちゃ楽しかったからそれを超えてくれるか心配
>BGMだけ聞くと地味だけど演出が良かったよね
オーオーオオーって観衆のコーラスが気持ち良かったし
状況によって色々曲のペース変わるとか効いて演出凝ってるなってなった
13622/11/05(土)19:18:16No.990128447+
>>4人でオンラインマルチとか言われてもやる人がいない
>友達とか…いらっしゃらないんですか?

三十路近くでポケモンを一緒にやってくれる人ってなかなかいないのよね…
13722/11/05(土)19:18:16No.990128452+
今回はジムBGMが剣盾のような盛り上がりを目指してるけどそこまで届いてない感がある
13822/11/05(土)19:18:17No.990128460+
正直三つ編み好きにはたまらないぜ
13922/11/05(土)19:18:21No.990128482そうだねx5
>初代のポケモンがポケモンらしくなかったらもうポケモンらしさなんて最初からないじゃん...
そうだが
14022/11/05(土)19:18:29No.990128533そうだねx1
そんなことより男と女で着せ替え服共用になったのが嬉しい
14122/11/05(土)19:18:44No.990128624+
>男の娘でいいぞ
>fu1615393.jpg[見る]
男でもまつ毛バツバツにできるのか
14222/11/05(土)19:18:53No.990128687+
>オープンワールドゲーってそもそもメインストーリーは激薄なのが普通じゃね
>ただでさえアルセウス作ってたりしてあんまり時間かけてられないだろうし
かといってサブストーリーみたいなのが充実してたわけでもないし
開発期間はユーザーからしたら知ったこっちゃないし…
14322/11/05(土)19:18:55No.990128696+
>>正直初代のエビワラーやサワムラーのほうがよっぽどポケモンらしくないと思い続けてる
>初代のポケモンがポケモンらしくなかったらもうポケモンらしさなんて最初からないじゃん...
そうだけど?
14422/11/05(土)19:18:56No.990128698+
オノノクスなんてポケモンらしくないからデザイン採用されたぐらいだしな
14522/11/05(土)19:18:56No.990128705そうだねx2
>初代のポケモンがポケモンらしくなかったらもうポケモンらしさなんて最初からないじゃん...
そりゃポケモンらしさ(個人の好み)だし…
14622/11/05(土)19:18:57No.990128709+
アルセウスは外伝作品だからこそ出来た部分もあるし本家シリーズである以上あまり振り切った事はできないだろうしOW要素は色々半端になりそう
14722/11/05(土)19:19:01No.990128736そうだねx1
>ストーリーは剣盾の2倍くらいのボリュームが欲しい
剣盾ってそもそもストーリーズらしいストーリーがダンデとローズ周りしか無かったろ
サンムーンのほうが余程ストーリーボリュームあった…
14822/11/05(土)19:19:17No.990128831+
>真似するなら初代じゃなくて金銀だと思う
金銀って一番ストーリーがない気がする
悪の組織は残党だしカントーもオマケ程度だし
14922/11/05(土)19:19:24No.990128870+
だからポケモンらしさなんか初代からねーんだ
15022/11/05(土)19:19:29No.990128897そうだねx1
ポケモンらしさとか言うならまずそのらしさを言語化してくれ!
15122/11/05(土)19:19:34No.990128918+
正直4人ってのが微妙だよね
10人くらいならここにIDとか貼っても良いけど
15222/11/05(土)19:19:39No.990128950+
>今回はジムBGMが剣盾のような盛り上がりを目指してるけどそこまで届いてない感がある
どっかでもう聴けるの?
15322/11/05(土)19:19:47No.990128989+
剣盾の時は新ポケリークばらまかれてて多順とかヒまともに見れなかった気がする
15422/11/05(土)19:19:49No.990128998そうだねx1
ゲーフリだけでOW作るなんて正直無茶だと思うよなぁ...
15522/11/05(土)19:20:05No.990129074+
>アルセウスは外伝作品だからこそ出来た部分もあるし本家シリーズである以上あまり振り切った事はできないだろうしOW要素は色々半端になりそう
ジム好きな順で回れるって宣言してる時点でかなり振り切ってねえかな?
15622/11/05(土)19:20:10No.990129109+
人間キャラをバージョン違いにするとファンアート減りやすいからやめてくれ
15722/11/05(土)19:20:11No.990129110そうだねx1
>ゲーフリだけでOW作るなんて正直無茶だと思うよなぁ...
アルセウス頑張ってただろ!
15822/11/05(土)19:20:16No.990129137+
言語化できるポケモンらしさって三角目ぐらいじゃないか
15922/11/05(土)19:20:25No.990129190+
「」と交換しても良いのかい?
16022/11/05(土)19:20:32No.990129229+
>剣盾の時は新ポケリークばらまかれてて多順とかヒまともに見れなかった気がする
俺は割と平気な人だけどネタバレ嫌いな人には生きにくい世の中になったね
16122/11/05(土)19:20:32No.990129237+
ポケモンらしさっていうか初代らしさだよねいわゆる古参ファンが言うやつ
初代らしさなんて初代以外になくていいし公式がポケモンとして出したらそれはポケモンだって
16222/11/05(土)19:20:39No.990129285+
>正直4人ってのが微妙だよね
>10人くらいならここにIDとか貼っても良いけど
友達と遊ぶための機能であって不特定多数の誰かとやるための機能じゃないんだろう
ワイルドエリアに他のプレイヤーがいるのとかただ邪魔なだけでしかなかったしな
16322/11/05(土)19:20:43No.990129312+
>>今回はジムBGMが剣盾のような盛り上がりを目指してるけどそこまで届いてない感がある
>どっかでもう聴けるの?
ネタバレ貼ろうか?
16422/11/05(土)19:20:46No.990129331+
剣盾のメインストーリーはダンデ達に取って変わられた感じはある
終盤近くまでひたすらジム目指すだけだし
16522/11/05(土)19:20:59No.990129418+
むしろ旧ポケとのデザイン被りは一番避けるところだろ
人気だからとルカリオのパチモン出されても困る
16622/11/05(土)19:21:01No.990129422+
>開発期間はユーザーからしたら知ったこっちゃないし…
知ったこっちゃないってのはその通りなんだけど
ある程度勘案してあげないと裏切られた時が辛いぞ
ここは君の知ってるアローラではないけど95パーくらいは知ってたし……
16722/11/05(土)19:21:03No.990129433+
俺は覚えてるよ
開発中のややケバグラだった頃に剣盾のモデル流用じゃだめだったんですかって合唱あったの
16822/11/05(土)19:21:04No.990129440+
いつまでも初代の雰囲気引き摺るのも縮小再生産になっちまうからな
16922/11/05(土)19:21:07No.990129452そうだねx2
俺の中のポケモンらしさといえば
執拗なきんのたま推しとかがくのちからとなんか思ったより罰が軽い悪役くらいだ
17022/11/05(土)19:21:13No.990129498+
個人的にはストーリーは薄目でもいいかな
むしろ割と淡々と進んでたのに急に伝説のポケモン出てきて世界の危機とかやられる方がやだ
17122/11/05(土)19:21:21No.990129539そうだねx1
>ポケモンらしさとか言うならまずそのらしさを言語化してくれ!
まずグラエナは除外しないとな
17222/11/05(土)19:21:33No.990129618+
初代らしさを出すためにふぶきと凍り状態の仕様と急所率の仕様を戻すか
17322/11/05(土)19:21:38No.990129651+
「」と一緒に遊んでるなんて職場で知られたら恥ずかしいし…
17422/11/05(土)19:21:41No.990129673+
今回もそろそろカタログ見れなくなりそう
17522/11/05(土)19:21:45No.990129696+
>俺は割と平気な人だけどネタバレ嫌いな人には生きにくい世の中になったね
逆じゃない?昔はもうほんと当たり前にどこでもネタバレなんて気にせず語られてたけど今は公式側すらネタバレ配慮してねみたいなアナウンス出すようになって棲み分け大分進んでるし
17622/11/05(土)19:21:47No.990129707+
そういや話しかけないと今回目があったって強制バトル無いらしいな
17722/11/05(土)19:21:54No.990129754+
剣盾のストーリーは終盤急に詰め込んできて色々無茶な感じだったなあ
17822/11/05(土)19:22:12No.990129874+
>今回もそろそろカタログ見れなくなりそう
18日発売だっけ…
そろそろだね…
17922/11/05(土)19:22:20No.990129920そうだねx5
>逆じゃない?昔はもうほんと当たり前にどこでもネタバレなんて気にせず語られてたけど今は公式側すらネタバレ配慮してねみたいなアナウンス出すようになって棲み分け大分進んでるし
アナウンスあった上でリークネタバレ擦り付けてくる奴ってもしかしてカスなのでは
18022/11/05(土)19:22:35No.990129992+
そういえば今作って期待も少ないかもしれないけど明確な否定も全然無いね
キャラゲーに踏み切ったおかげか
18122/11/05(土)19:22:40No.990130020+
強制バトル無しは割と快適さ考えてるなと思うしフィールド探索の楽しさは意外と期待できるんじゃないかな
18222/11/05(土)19:22:40No.990130024+
XYからストーリー展開的に主人公が子供であるデメリットを感じる
18322/11/05(土)19:22:41No.990130030+
今回の悪役はただの不良グループみたいだし
剣盾の悪役はフーリガンだし
ロケット団みたいなテロリスト級の悪役が待たれる
18422/11/05(土)19:22:49No.990130089+
>そういや話しかけないと今回目があったって強制バトル無いらしいな
初見は全員話しかけるだろうけど周回プレイが楽になるのは助かる
18522/11/05(土)19:22:54No.990130125+
>言語化できるポケモンらしさって三角目ぐらいじゃないか
あと全体の色数が少なくて淡色なことぐらいか
18622/11/05(土)19:23:10No.990130240+
剣盾ってストーリーと呼べるストーリーがそもそもあったか?
ダンデとローズが勝手にお互いでハッスルしてて何か勝手にムゲンダイナ解き放ってた位適当だったろ
18722/11/05(土)19:23:15No.990130277+
XYはストーリー基本薄いのに悪のボスだけ濃すぎてアンバランスな感じ
18822/11/05(土)19:23:18No.990130287+
>ポケモンらしさっていうか初代らしさだよねいわゆる古参ファンが言うやつ
>初代らしさなんて初代以外になくていいし公式がポケモンとして出したらそれはポケモンだって
公式が出したならそれがポケモンは流石に暴論過ぎるけどただ洗練されてなかっただけの初代の雰囲気をらしさって呼んでもしょうがないよなと思う
18922/11/05(土)19:23:32No.990130362そうだねx2
まず全く情報出て来てないし…
19022/11/05(土)19:23:45No.990130428+
技の付け替えがアルセウスみたいにできるようになったってマジ?
19122/11/05(土)19:23:48No.990130450+
>剣盾のストーリーは終盤急に詰め込んできて色々無茶な感じだったなあ
開発期間足りないからしょうがねえ
まあ超未来の問題に今真っ先に取り組むのはちょっとやめて貰いたかったが
19222/11/05(土)19:23:50No.990130458+
>アナウンスあった上でリークネタバレ擦り付けてくる奴ってもしかしてカスなのでは
無断転載が当たり前の掲示板でその辺の配慮を考える人がいると思う?
19322/11/05(土)19:23:55No.990130487+
microSDの寿命というかエラー出すのが公式推奨のでも結構あるので
パケで買うようにすることにした
19422/11/05(土)19:23:56No.990130496+
未だにBDSPのこと引き摺ってるような人間だからせめて初動には貢献したくないと思っている
19522/11/05(土)19:24:05No.990130540+
>むしろ旧ポケとのデザイン被りは一番避けるところだろ
>人気だからとルカリオのパチモン出されても困る
ケモホモ狙い枠といえばゾロアークとかゼラオラとか…
19622/11/05(土)19:24:20No.990130662そうだねx1
>俺は覚えてるよ
>開発中のややケバグラだった頃に剣盾のモデル流用じゃだめだったんですかって合唱あったの
あのモデルお出ししたゲーフリがイカれてるだけだろそれは
19722/11/05(土)19:24:21No.990130668そうだねx6
>未だにBDSPのこと引き摺ってるような人間だからせめて初動には貢献したくないと思っている
クソみてえな無駄な努力だな
19822/11/05(土)19:24:41No.990130793+
>>むしろ旧ポケとのデザイン被りは一番避けるところだろ
>>人気だからとルカリオのパチモン出されても困る
>ケモホモ狙い枠といえばゾロアークとかゼラオラとか…
彼らはパチモンではない
19922/11/05(土)19:24:43No.990130810+
剣盾はストーリー未完成レベルだけどキャラ立てはしっかりしてて一概に酷い出来と言いたくない
20022/11/05(土)19:24:51No.990130848+
>剣盾ってストーリーと呼べるストーリーがそもそもあったか?
>ダンデとローズが勝手にお互いでハッスルしてて何か勝手にムゲンダイナ解き放ってた位適当だったろ
突然「」に溢れ出す存在しない(ホプユウの)記憶…!
20122/11/05(土)19:25:05No.990130924+
BDSP考えたら発売後即買ってパッチ当たる前にプレイするのがお得だぜー!
20222/11/05(土)19:25:06No.990130930+
「」はどっち予約した?俺バイオレット
20322/11/05(土)19:25:15No.990130985+
アルセウスが粗削りだけど良いシステム結構あったからいくつか引き継いでくれると嬉しい
20422/11/05(土)19:25:18No.990131016+
>>剣盾のストーリーは終盤急に詰め込んできて色々無茶な感じだったなあ
>開発期間足りないからしょうがねえ
>まあ超未来の問題に今真っ先に取り組むのはちょっとやめて貰いたかったが
千年後にはエネルギー枯渇してるかも!だからムゲンダイナ解き放つね…ダンデ君頑張って制御してね…
は流石に無理やりすぎだろと
20522/11/05(土)19:25:30No.990131092そうだねx1
>>俺は覚えてるよ
>>開発中のややケバグラだった頃に剣盾のモデル流用じゃだめだったんですかって合唱あったの
>あのモデルお出ししたゲーフリがイカれてるだけだろそれは
開発中という注記もあったのにそれを無視してる方がどうかと
20622/11/05(土)19:25:35No.990131128+
>剣盾はストーリー未完成レベルだけどキャラ立てはしっかりしてて一概に酷い出来と言いたくない
いう程だったかな…?もう3年前のゲームだから覚えてないな其処ら辺
20722/11/05(土)19:25:35No.990131131+
>まず全く情報出て来てないし…
ブランドに対する期待だけしかないよね今の段階だと…
20822/11/05(土)19:25:38No.990131148+
>「」はどっち予約した?俺バイオレット
どっちも
片方は弟にあげる
20922/11/05(土)19:25:50No.990131210+
>「」はどっち予約した?俺バイオレット
俺もバイオレット
パッケージだけで選んだ
21022/11/05(土)19:26:00No.990131274+
>「」はどっち予約した?俺バイオレット
スカーレットかな…
21122/11/05(土)19:26:01No.990131282そうだねx4
ぶっちゃけ剣盾はアレだったと今でと思ってるよ
うけたのはSwitchの新作だからってだけだと思ってる
21222/11/05(土)19:26:04No.990131303+
まあ正直情報量が全然足りないってのはその通りね
なんというか出してるけどぼかしてるから先が見えないとかじゃなくて
本当に見せる部分ないのか?みたいな疑念がちょっと渦巻いてる感じ
21322/11/05(土)19:26:15No.990131356そうだねx1
>「」はどっち予約した?俺バイオレット
俺もバイオレット
コライドンが胸のタイヤ使わないの見て裏切られた気分になったので
21422/11/05(土)19:26:15No.990131358+
>剣盾はストーリー未完成レベルだけどキャラ立てはしっかりしてて一概に酷い出来と言いたくない
ホップの立ち直りはもっと掘り下げられたよ…
21522/11/05(土)19:26:19No.990131381+
>「」はどっち予約した?俺バイオレット
両方予約した
片方は甥のクリスマスにあげてもう片方は俺が貰う
21622/11/05(土)19:26:20No.990131384+
剣盾のストーリーの記憶と言われると
ホップがなんかウジウジしてたのとクソガキが象借りて遺跡壊して見限られて婆さん色に染められたのと
ローズが度を越したせっかちなのと割と推してた割にマリィがそんなに絡んでこなかったのと
何故かマリィの兄貴がやけに記憶に残ってるくらいだな覚えてるの俺は
21722/11/05(土)19:26:28No.990131436そうだねx2
>開発期間足りないからしょうがねえ
>まあ超未来の問題に今真っ先に取り組むのはちょっとやめて貰いたかったが
プレイヤー側に開発期間がどうとか関係ないし…
21822/11/05(土)19:26:48No.990131541+
バイオレットのが良い響きだからで選んだ奴いるぞ
俺だけど
21922/11/05(土)19:26:54No.990131583+
>「」はどっち予約した?俺バイオレット
伝説の見た目以外の違い知らんけどスカーレットにした
でもなんとなくバイオレットのほうが人気ありそう
22022/11/05(土)19:26:57No.990131597+
クチートが出る方予約したい
シールド予約してたけど取りやめてソードにした無駄ムーブかましたから早く内定の諸々リークだけくれ
22122/11/05(土)19:26:58No.990131601+
>「」はどっち予約した?俺バイオレット
スカ
ボーマンダ出るし
22222/11/05(土)19:27:01No.990131622+
アルセウスで個体値何とかしようとしたのは嬉しかったけど流石に正統続編だと期待できないな
22322/11/05(土)19:27:21No.990131725そうだねx4
>アナウンスあった上でリークネタバレ擦り付けてくる奴ってもしかしてカスなのでは
ネタバレ嫌なのに画像掲示板に来てる方が余程カスだからしゃーなし
22422/11/05(土)19:27:26No.990131759+
俺は剣盾は背番号1とか印象に残ってる
それで終わった頃にキバナさん人気だよって聞いてえっ!?ってなったのも覚えてる
22522/11/05(土)19:27:32No.990131797+
シナリオ薄目にしてプレイヤーの体験を重視させるやり方は結構ポケモンに合ってるかもな
22622/11/05(土)19:27:33No.990131803+
未来が当たりだと睨んでるのでバイオレット
22722/11/05(土)19:27:42No.990131865+
>ぶっちゃけ剣盾はアレだったと今でと思ってるよ
>うけたのはSwitchの新作だからってだけだと思ってる
シリーズ屈指の薄い出来だったXYに比べたら素直に新ハード効果を受け入れるべき
22822/11/05(土)19:27:48No.990131906+
>何故かマリィの兄貴がやけに記憶に残ってるくらいだな覚えてるの俺は
歌うしクリア後は主人公達と率先して動いてるからだいぶ印象残りやすいと思う
22922/11/05(土)19:27:57No.990131966+
>>「」はどっち予約した?俺バイオレット
>伝説の見た目以外の違い知らんけどスカーレットにした
>でもなんとなくバイオレットのほうが人気ありそう
紫紅で7:3らしいな
紅芋選んだやつが真の「」だ
23022/11/05(土)19:28:12No.990132068+
せめてミライドンとコライドンのタイプ分かってから選びたい…
23122/11/05(土)19:28:13No.990132072そうだねx1
SVで今からの不安といえば
サンドイッチの食い方そりゃねぇだろってなったのが一番かな…
23222/11/05(土)19:28:18No.990132108+
ポケモンらしさって初代よりもその後数世代掛けて作られたものじゃねーかな
23322/11/05(土)19:28:23No.990132145+
>>何故かマリィの兄貴がやけに記憶に残ってるくらいだな覚えてるの俺は
>歌うしクリア後は主人公達と率先して動いてるからだいぶ印象残りやすいと思う
いい人だしダイマックス使わないのに強いし
23422/11/05(土)19:28:25No.990132160+
>シリーズ屈指の薄い出来だったXYに比べたら素直に新ハード効果を受け入れるべき
XYでここで大人気だっただろ!?フラダリがだけど…
23522/11/05(土)19:28:28No.990132176そうだねx4
SVはなんかこの発売2週間前になってもまだ『発売まであと1~2ヶ月!!』みたいな感覚がある
23622/11/05(土)19:28:38No.990132260+
剣盾の終盤は納期に間に合わなかったんだなって感想しかないよ
オリーヴ戦のBGMがやたらいいのは印象に残ったけど
23722/11/05(土)19:28:40No.990132272+
性能だけなら未来の方が強そうだよね
コライは岩ついてそうだもん
23822/11/05(土)19:28:44No.990132306+
>SVで今からの不安といえば
>サンドイッチの食い方そりゃねぇだろってなったのが一番かな…
ほとんど不安な点は無いってことか
23922/11/05(土)19:28:50No.990132346+
>ぶっちゃけ剣盾はアレだったと今でと思ってるよ
>うけたのはSwitchの新作だからってだけだと思ってる
まああの感じで任天堂じゃなくて他社が出してたら20倍くらい叩かれてそうな感じはある
24022/11/05(土)19:28:55No.990132383+
というか出るの来年の2月とかじゃなかったの!?今月!?ってなってる
24122/11/05(土)19:28:56No.990132390+
>紫紅で7:3らしいな
>紅芋選んだやつが真の「」だ
「」がまるで剣盾だと盾選んだみたいじゃん…
24222/11/05(土)19:29:03No.990132433そうだねx1
あまりにも前情報なさすぎてまだまだ発売先って感じがすごい
24322/11/05(土)19:29:03No.990132435+
>性能だけなら未来の方が強そうだよね
>コライは岩ついてそうだもん
地面だったらめっちゃ強い気もするが…
24422/11/05(土)19:29:22No.990132533+
>開発中という注記もあったのにそれを無視してる方がどうかと
開発中だから公開された情報も変わるってんならそもそも公開されてる動画見る意味もねえだろ
公開されてる範囲の情報でしか語れねえよ
24522/11/05(土)19:29:24No.990132542+
>ポケモンらしさって初代よりもその後数世代掛けて作られたものじゃねーかな
ダイパくらいの頃からポケモンっぽくないって話は聞いた覚えがあるからむしろそれも伝統だな
24622/11/05(土)19:29:31No.990132598+
XYはマルチバトルの盛況っぷりがすごかった
今は新作出てもあの頃の1/10しか住民いないと思う
24722/11/05(土)19:29:32No.990132608+
>>アナウンスあった上でリークネタバレ擦り付けてくる奴ってもしかしてカスなのでは
>ネタバレ嫌なのに画像掲示板に来てる方が余程カスだからしゃーなし
imgなんて無断転載非難中傷脅迫難癖が当たり前だしな
剣盾の時のデータが壊れるとか本体壊れるとか色々レスする人がいっぱいいたし
24822/11/05(土)19:29:33No.990132609+
>ほとんど不安な点は無いってことか
ポケモン自体が好きだからまあ多少の粗があってもどうせ楽しめるんだろうなってなってる
そのフィルターを超えてきたのがあのパクパクサンドイッチだった
24922/11/05(土)19:29:54No.990132751+
グレンアルマとコライドン
ぶっちゃけバイオレットの対よりポンコツだと思ってる
スカーレット選ぶしかねえ…
25022/11/05(土)19:30:06No.990132811+
アルセウスくらいフィールドでトレーナー自由に動けたらいいけどどうなるかね
25122/11/05(土)19:30:07No.990132816そうだねx4
何があれって新ポケモン十体くらいしか公開されてないので
相当な嫌な予感しかしないのがな
DPリメイクの時もそうだけど露骨にやばい部分隠すよね
25222/11/05(土)19:30:08No.990132820+
>>ほとんど不安な点は無いってことか
>ポケモン自体が好きだからまあ多少の粗があってもどうせ楽しめるんだろうなってなってる
>そのフィルターを超えてきたのがあのパクパクサンドイッチだった
変わったフィルター使ってんな
25322/11/05(土)19:30:15No.990132872+
何でだよ
盾だとガブリアス手に入るんだからな
25422/11/05(土)19:30:18No.990132889+
ポケモンらしくないとかどーとかは剣盾の時点ですっかり減ってた氣がする
公式でウルトラビーストっていうポケモンじゃないポケモンが出た後だったし
25522/11/05(土)19:30:20No.990132901+
なんかビジュアル人気ない方が性能はいい印象がある
25622/11/05(土)19:30:22No.990132910+
>剣盾のストーリーの記憶と言われると
>ダクマとの出会いと修行の日々を優しく見守ってくれる師匠と女将と可愛い可愛い姉弟子
>出てくるだけで笑いを誘うピオニーとバドレックスの珍道中に威厳を取り戻したヨとの友情あとやっぱポケモンが喋るのは愛着沸きすぎて反則だ
25722/11/05(土)19:30:58No.990133176そうだねx1
>変わったフィルター使ってんな
いやだってあのモーションは流石にさぁ!
カレーよろしくそんなに自分ではやらないだろうなとはいえ
25822/11/05(土)19:31:03No.990133216そうだねx6
もうレイドやめてくれよ何が楽しいんだアレ…
25922/11/05(土)19:31:10No.990133251+
キッズはスカーレットの方が人気あると思ったら逆らしくてもうキッズ心分かんないんだな…って悲しくなった
26022/11/05(土)19:31:16No.990133290+
イベントの演出大体暗転で済ませるとか最近のゲームであんまりないよなって
26122/11/05(土)19:31:25No.990133354+
ポケモンらしくないというか前作とのデザインのギャップの激しさでいうとルビサファが一番凄かった気がする
26222/11/05(土)19:31:25No.990133356そうだねx2
>なんかビジュアル人気ない方が性能はいい印象がある
姉上を忘れたのか?
正直ビジュアルいい奴が普通に強いゲームな所あるよ
26322/11/05(土)19:31:42No.990133455+
>imgなんて無断転載非難中傷脅迫難癖が当たり前だしな
>剣盾の時のデータが壊れるとか本体壊れるとか色々レスする人がいっぱいいたし
マジかよ最低だなとしあき...
26422/11/05(土)19:31:45No.990133478そうだねx1
>ポケモンらしくないとかどーとかは剣盾の時点ですっかり減ってた氣がする
>公式でウルトラビーストっていうポケモンじゃないポケモンが出た後だったし
UB見た後だともう何がポケモンらしいとかよくわかんない!
26522/11/05(土)19:31:47No.990133490そうだねx3
>もうレイドやめてくれよ何が楽しいんだアレ…
NPCイーブイピカチュウくるなくるなくるな
26622/11/05(土)19:31:51No.990133520+
レイドはテンポどうにかしてくれ…
26722/11/05(土)19:31:51No.990133522+
まあ情報公開で初報以上の情報がない時はクソゲーにありがちではあるけど
なんか繰り返し同じ情報載せてるとかそんな時
26822/11/05(土)19:31:54No.990133538+
ポケモンの新作ってむしろ開発機関に余裕あったこと無いんじゃないの?
XYサンムーン剣盾の全部で未完成要素放置したまま売り出してるし
26922/11/05(土)19:32:08No.990133646+
>正直ビジュアルいい奴が普通に強いゲームな所あるよ
ルカリオとアブソルの性能上げてください
27022/11/05(土)19:32:09No.990133665+
ポケモンらしくないがどんな感じなのかいまだにわからない
割と何でもありだろポケモン
27122/11/05(土)19:32:10No.990133676+
>キッズはスカーレットの方が人気あると思ったら逆らしくてもうキッズ心分かんないんだな…って悲しくなった
子供こそクール目な方が気にいるんじゃないか
27222/11/05(土)19:32:12No.990133688+
>キッズはスカーレットの方が人気あると思ったら逆らしくてもうキッズ心分かんないんだな…って悲しくなった
大人になったと思えばまあ…少年心無くしてしまったのはそうだね…
27322/11/05(土)19:32:16No.990133707+
情報があまり出てきてないからここが不安ここが期待ってなるほどの情報も足らない感じがある
27422/11/05(土)19:32:19No.990133726+
なんもかんも延期しまくった金銀が悪いよー
27522/11/05(土)19:32:22No.990133747+
>キッズはスカーレットの方が人気あると思ったら逆らしくてもうキッズ心分かんないんだな…って悲しくなった
子供はロボ大好きだからな
あと女博士選ぶやつとかエロ認定されちまうだろ
27622/11/05(土)19:32:42No.990133880+
ビジュアルだけならコライドンもいいだろ
ちょっと走り方と泳ぎ方に癖があるだけで
27722/11/05(土)19:32:47No.990133916+
>キッズはスカーレットの方が人気あると思ったら逆らしくてもうキッズ心分かんないんだな…って悲しくなった
キッズほど紫とかクールな感じの気にいる気がする
金より銀とかルビーよりサファイアとか
27822/11/05(土)19:32:48No.990133920+
俺も剣盾フリーズ2回したから正直その辺は…
27922/11/05(土)19:32:52No.990133951+
>何があれって新ポケモン十体くらいしか公開されてないので
>相当な嫌な予感しかしないのがな
>DPリメイクの時もそうだけど露骨にやばい部分隠すよね
色ムゲンダイナ配布時に販促冊子貰えるけどびっくりするぐらい新情報ないんだよな…
ナンジャモちゃんすら載ってない
28022/11/05(土)19:32:59No.990134011+
>あと女主人公選ぶやつとかエロ認定されちまうだろ
28122/11/05(土)19:33:03No.990134031+
コライは可愛い系だからね…
28222/11/05(土)19:33:09No.990134055+
>あと女博士選ぶやつとかエロ認定されちまうだろ
はぁ?!俺フトゥーが好みで選んだし!
って哀しい言い訳をする小学生がどこかで見られるかもしれない
28322/11/05(土)19:33:13No.990134073+
>なんもかんも延期しまくった金銀が悪いよー
クリアした~えっカントー!?の衝撃はなかなか超えられない
28422/11/05(土)19:33:18No.990134109+
>イベントの演出大体暗転で済ませるとか最近のゲームであんまりないよなって
それはゲームによる
モーションにあまり力入れてない会社のゲームとか最近のやつでもわりと演出をなんとか誤魔化してるのはある
28522/11/05(土)19:33:20No.990134132+
響きなら濁点付いてるバイオレットの方がなんかかっこいい感じがするじゃん?
28622/11/05(土)19:33:24No.990134154+
UBはポケモンらしくないって言うけどツンデツンデは普通にいそうなデザインしてると思う
28722/11/05(土)19:33:32No.990134199+
>キッズはスカーレットの方が人気あると思ったら逆らしくてもうキッズ心分かんないんだな…って悲しくなった
ワイルドなドラゴンとメカドラゴンじゃ勝負は見えてるだろ
28822/11/05(土)19:33:34No.990134209+
>キッズはスカーレットの方が人気あると思ったら逆らしくてもうキッズ心分かんないんだな…って悲しくなった
俺みたいにいつまでも子供と一緒におもちゃとマンガアニメで喜んで喧嘩するようなおっさんになるのもそれはどうかと思うぞ!
28922/11/05(土)19:33:37No.990134238+
>>あと女主人公選ぶやつとかエロ認定されちまうだろ
清廉な奴しかいない「」は男一択だよな?
29022/11/05(土)19:33:44No.990134290+
ポケモン捕まえて旅して育ててっていうベースのシステムが優秀過ぎて
まあよっぽどわけ分からん作り方してない限り酢昆布の5000円分の面白さはあるだろうっていう甘い見通しをしてるところはある
29122/11/05(土)19:33:45No.990134296+
スカーレットじゃなくてクリムゾンにするべきだった
29222/11/05(土)19:33:57No.990134366+
バイかスカか好きな方を選べ
29322/11/05(土)19:34:02No.990134393+
>ビジュアルだけならコライドンもいいだろ
>ちょっと走り方と泳ぎ方に癖があるだけで
なんか2枚目半な所が子供向け悪そう
CV三木眞一郎
29422/11/05(土)19:34:07No.990134421+
>俺みたいにいつまでも子供と一緒におもちゃとマンガアニメで喜んで喧嘩するようなおっさんになるのもそれはどうかと思うぞ!
やーいジジイ!
29522/11/05(土)19:34:08No.990134430+
BDSP!
29622/11/05(土)19:34:10No.990134444+
>スカーレットじゃなくてクリムゾンにするべきだった
卑猥だからダメ
29722/11/05(土)19:34:12No.990134456+
>スカーレットじゃなくてクリムゾンにするべきだった
くやしいっ…!
29822/11/05(土)19:34:12No.990134468+
コライ君はドラゴンってよりトカゲっぽいんだよ
29922/11/05(土)19:34:13No.990134473+
>あと女博士選ぶやつとかエロ認定されちまうだろ
言われるまで知らなかった…
いいもん!おじいちゃんの方が博士っぽいもん!
30022/11/05(土)19:34:19No.990134519そうだねx1
>UBはポケモンらしくないって言うけどツンデツンデは普通にいそうなデザインしてると思う
ポケモンらしくないポケモンとして出されると逆にポケモンっぽさを探してしまうんだな…
30122/11/05(土)19:34:20No.990134529+
>バイかスカか好きな方を選べ
僕はフトゥー
30222/11/05(土)19:34:21No.990134536+
バイだしスカだし最初からもうエロだよ
30322/11/05(土)19:34:22No.990134544+
>キッズはスカーレットの方が人気あると思ったら逆らしくてもうキッズ心分かんないんだな…って悲しくなった
コライドンが恐竜チックなカッコよさならともかく博士と合わせて蛮族チックじゃん
そりゃフロートバイクやエンジンついてるように見えるミライドンの方選ぶよ
30422/11/05(土)19:34:24No.990134553+
うおー!
30522/11/05(土)19:34:28No.990134581+
>バイかスカか好きな方を選べ
スカ選ぶ特殊性癖のキッズいたらすげえよ!
30622/11/05(土)19:34:43No.990134706+
レイドは何もかもやばいけどワープライドは超えてないかな
30722/11/05(土)19:34:45No.990134719+
>スカーレットじゃなくてクリムゾンにするべきだった
>エロ認定されちまうだろ
30822/11/05(土)19:34:47No.990134727+
コライドンとミライドンなら子供はサイバーな方に行くと思うし
方やバイク形態になるんだからもう余程コライドンか博士好きでもないと選ばんだろう
30922/11/05(土)19:35:05No.990134848+
最低だよ…ソルロックも…ソーナンスも…
31022/11/05(土)19:35:10No.990134878そうだねx3
>>スカーレットじゃなくてクリムゾンにするべきだった
>>エロ認定されちまうだろ
嫌だよクリムゾン知ってる小学生
31122/11/05(土)19:35:11No.990134897+
>ビジュアルだけならコライドンもいいだろ
>ちょっと走り方と泳ぎ方に癖があるだけで
デザインはマジでいいと思う
走り方がふざけんなよってなるだけで
31222/11/05(土)19:35:17No.990134939+
タイヤ付いてるのに回らないのはネタにしかならない
31322/11/05(土)19:35:18No.990134941+
>響きなら濁点付いてるバイオレットの方がなんかかっこいい感じがするじゃん?
紫って赤と青混ざった色だから赤だけより強いじゃん?
31422/11/05(土)19:35:55No.990135189+
>走り方がふざけんなよってなるだけで
なった
勢いでバイオレット予約した
31522/11/05(土)19:35:59No.990135221そうだねx2
御三家の進化系頑なに隠すけど何でなんだろうな
ニャオハがキモくなったらトラウマ物だろうに
31622/11/05(土)19:36:17No.990135327+
>レイドは何もかもやばいけどワープライドは超えてないかな
アレがあったからレイドはギリッギリ許せたところはある
31722/11/05(土)19:36:22No.990135366そうだねx2
>コライ君はドラゴンってよりトカゲっぽいんだよ
それはモトもミライも変わらなくない?
31822/11/05(土)19:36:34No.990135449+
関係ない話だけどポケモンみたいなゲームはポケモン以外今更流行らないと思う
タイプ相性とか以外と複雑だし数百種類のデザイン用意するの大変だし
真似するコストがヤバそう
31922/11/05(土)19:37:00No.990135628+
リーク遅いな…
32022/11/05(土)19:37:04No.990135659そうだねx4
ワープライドはマジ巨大排泄物だったなあれ…
32122/11/05(土)19:37:33No.990135857そうだねx1
ワープライドはクソなのはもういいんだけどせめてスライドパッドの寿命削ってくるのやめろやってなった
32222/11/05(土)19:38:24No.990136218+
というか伝説捕まえるのにミニゲームやめろ
32322/11/05(土)19:38:35No.990136288+
>ニャオハがキモくなったらトラウマ物だろうに
俺はもうあんなに可愛かったニャビーがガオガエンになるの味わってるし…
32422/11/05(土)19:38:36No.990136297+
レイドはバリアさえなければ味方NPCがカスでも自分でダメージ出せばいいからまだいけると思う
手数がないと削りようがない仕様に殴らないNPC突っ込んでくるのはマジで正気の沙汰じゃなかった
大便も相当な排泄物だったけど
32522/11/05(土)19:38:41No.990136331+
まあスタッフはデバッグでクリアしてるだろうし
ワープライドなんかで屁でもなかろう
32622/11/05(土)19:38:43No.990136347+
>御三家の進化系頑なに隠すけど何でなんだろうな
>ニャオハがキモくなったらトラウマ物だろうに
何でも何もそりゃメイン級ポケモンの進化という美味しいネタなんだから隠すだろ普通
32722/11/05(土)19:38:43No.990136351+
>それはモトもミライも変わらなくない?
モトはトカゲっぽい
ミライはバイク変形で大分その辺薄いと思う
やっぱり走り方かな…
32822/11/05(土)19:38:44No.990136357+
switchの性能の話になっちゃうけどOWなのに遠景でポケモンが見えなかったりカクついたりするの何とかならないかな
32922/11/05(土)19:39:01No.990136464そうだねx3
>ワープライドはあまりに不快すぎてこれ考えたやつ開発降りて欲しいと思いながらやってた
33022/11/05(土)19:39:08No.990136509+
ワープライド・・・?って思ったけどUSMのアレか
面倒だったなアレ…
33122/11/05(土)19:39:45No.990136759+
昔の伝説全部入りにしたせいで通常ポケモンの数に対して伝説ポケモンの比率が完全に狂ってたのが剣盾の1番嫌なポイントだったな俺
33222/11/05(土)19:39:46No.990136768+
>switchの性能の話になっちゃうけどOWなのに遠景でポケモンが見えなかったりカクついたりするの何とかならないかな
それはもう仕方ない
そろそろ新ハードでないかな
33322/11/05(土)19:40:00No.990136853+
>switchの性能の話になっちゃうけどOWなのに遠景でポケモンが見えなかったりカクついたりするの何とかならないかな
それはスイッチだけではなくエリアが広いゲームは同じような処理をしてると思う
33422/11/05(土)19:40:02No.990136871+
アクションゲーム要素入れるのやめて
33522/11/05(土)19:40:09No.990136914+
ヴェネチアになったら…
33622/11/05(土)19:40:15No.990136943+
大きな声で言えないけど実は好きなんだワープライド
確定色違い好き
33722/11/05(土)19:40:28No.990137051+
伝説の入手手段を用意しなきゃいけないってのが大変だな
33822/11/05(土)19:40:46No.990137183+
正直羽が生えてない四足歩行爬虫類って時点でどう贔屓目に見てもトカゲにしかならんみたいなとこあると思う
33922/11/05(土)19:40:48No.990137203+
>switchの性能の話になっちゃうけどOWなのに遠景でポケモンが見えなかったりカクついたりするの何とかならないかな
Switchオープンワールド代表作のブレワイ見る限りその辺を解決するには動くオブジェクトの数を減らすしかないからポケモンがポケモンである限り多分永遠に無理な話だ
34022/11/05(土)19:41:05No.990137311+
>>もうレイドやめてくれよ何が楽しいんだアレ…
>NPCイーブイピカチュウくるなくるなくるな
ソルローック!
34122/11/05(土)19:41:05No.990137313+
>ヴェネチアになったら…
実際あれになったらここが祭りになる
34222/11/05(土)19:41:05No.990137316そうだねx1
>昔の伝説全部入りにしたせいで通常ポケモンの数に対して伝説ポケモンの比率が完全に狂ってたのが剣盾の1番嫌なポイントだったな俺
「ポケモンど真ん中とか言う割に過去作のパッケージ伝説全然使えない!」って煽りをゲーフリが真に受けちゃったから…
34322/11/05(土)19:41:37No.990137538+
>switchの性能の話になっちゃうけどOWなのに遠景でポケモンが見えなかったりカクついたりするの何とかならないかな
それに関してはどれも変わらん
剣盾に関しては自転車で走ってると急にぶつかるぐらい近距離でシンボル発生なのが問題
34422/11/05(土)19:41:38No.990137548+
PS5になってもあるぞ遠景カクカクは
34522/11/05(土)19:41:49No.990137614+
ヴェネツィアになったらなったでそれは美味しい
34622/11/05(土)19:42:05No.990137698+
レイドのコツは何か別の作業やりながらやって画面に集中しないこと
34722/11/05(土)19:42:10No.990137742+
表示距離とかポケモン湧く数とかでいくらでも調整はできるはずなんだけどね
突然目の前5mぐらいの距離にキテルグマが大量に出現するワイルドエリアはもうちょっと考えて作って欲しかったからその辺改善されてるといいな
34822/11/05(土)19:42:17No.990137810+
なんだかんだ伝説総解禁みたいなPVでワクワクするけど
比率は如何ともし難いね
34922/11/05(土)19:42:18No.990137811+
ヴェネツィアはともかく二足歩行のマスクオブゾロっぽくなりそう
俺が好きなだけだけど
35022/11/05(土)19:42:34No.990137918+
レイドはすげぇよ
何せタスキドロポンコイキングがマシな方に分類される
35122/11/05(土)19:42:45No.990137994そうだねx4
コライドンの走り方やらに関してはもっと煮詰めるべきだったと思う
つか別に古来とはいえバイクになってもいいだろ
35222/11/05(土)19:42:50No.990138035+
>表示距離とかポケモン湧く数とかでいくらでも調整はできるはずなんだけどね
>突然目の前5mぐらいの距離にキテルグマが大量に出現するワイルドエリアはもうちょっと考えて作って欲しかったからその辺改善されてるといいな
アルセウスを考えるなら大丈夫だと思う
35322/11/05(土)19:42:58No.990138082+
>「ポケモンど真ん中とか言う割に過去作のパッケージ伝説全然使えない!」って煽りをゲーフリが真に受けちゃったから…
まあそのキャッチコピーの1番の問題は全ポケモンを使えないことだが…
35422/11/05(土)19:43:12No.990138179+
化石キメラとか新作じゃないけどダイパリメイクでハードルメッチャ下がってるのもあるんじゃ
35522/11/05(土)19:43:24No.990138268+
もしかして伝説全部入れないといけない・でも伝説を簡単にゲットできてもいけないの板挟みの結果が排泄物なミニゲームとかレイドなの?
35622/11/05(土)19:43:32No.990138325+
>突然目の前5mぐらいの距離にキテルグマが大量に出現するワイルドエリアはもうちょっと考えて作って欲しかったからその辺改善されてるといいな
遠くに表示させたりポップさせるとゲロ重になるのは
ルーンファクトリー5で散々思い知ったし……
35722/11/05(土)19:43:36No.990138347+
>表示距離とかポケモン湧く数とかでいくらでも調整はできるはずなんだけどね
調整した結果が別に近くで沸いてもいいだろって処理なんだろ?
35822/11/05(土)19:43:39No.990138365+
>レイドはすげぇよ
>何せタスキドロポンコイキングがマシな方に分類される
まさかNPCに嫌がらせされるとは思わないよね
35922/11/05(土)19:43:43No.990138390+
>化石キメラとか新作じゃないけどダイパリメイクでハードルメッチャ下がってるのもあるんじゃ
アルセウスで上がってるだろ
36022/11/05(土)19:43:43No.990138393+
どんなにハード性能高くてもソフトの方で軽量化するに越したことはないからな
36122/11/05(土)19:43:44No.990138396+
>レイドはすげぇよ
>何せタスキドロポンコイキングがマシな方に分類される
友達とやってほしくてNPCをクソにしたんだろうけど
ただの不快要素でしかなかったからな…
36222/11/05(土)19:43:52No.990138438+
そういや今作どのくらい入国できるんだろう
BDSPあったから4世代までは全部なのかな
36322/11/05(土)19:43:52No.990138443+
>俺はもうあんなに可愛かったニャビーがガオガエンになるの味わってるし…
ガオガエンに文句あんのかテメー!
36422/11/05(土)19:43:54No.990138450+
洞窟潜ると場所も希少性も関係なく出てくるぜー!って何が伝説だよってどうしても思っちゃう
対戦から完全に排除して各タイトルでしか捕まえられないぐらいでいいよ伝説なんて
36522/11/05(土)19:44:07No.990138533+
>>化石キメラとか新作じゃないけどダイパリメイクでハードルメッチャ下がってるのもあるんじゃ
>アルセウスで上がってるだろ
いや...
36622/11/05(土)19:44:22No.990138670+
>まさかNPCに嫌がらせされるとは思わないよね
NPCを無能にしないとそもそも他プレイヤーとの交流が生まれないし……
36722/11/05(土)19:44:24No.990138697+
剣盾よりレイドバトルが改善されてますように
36822/11/05(土)19:44:28No.990138722+
ポケモンぽくないって感想自体にそろそろみんな慣れてきてるから
36922/11/05(土)19:44:42No.990138821+
あまり言いたくはないけどゲーフリはあまり信用されなくなって来てるように感じる
37022/11/05(土)19:44:50No.990138863+
ソルロック
イーブイ
ピッピ
うぬら3匹か
37122/11/05(土)19:44:50No.990138866+
過去伝説はぶっちゃけいらないんだけど
37222/11/05(土)19:45:09No.990138991+
>洞窟潜ると場所も希少性も関係なく出てくるぜー!って何が伝説だよってどうしても思っちゃう
ヨが後継作品であんな感じに出てきたら嫌だなってどうしても思ってしまう
37322/11/05(土)19:45:15No.990139038+
>過去伝説はぶっちゃけいらないんだけど
最新作から入るキッズにはいるんじゃないか知らんけど
37422/11/05(土)19:45:19No.990139072+
せっかくオープンワールドにするならダンジョンたくさん用意して最奥に伝説がいるとかできないかな
変なミニゲームやらせるより
37522/11/05(土)19:45:23No.990139091そうだねx2
>過去伝説はぶっちゃけいらないんだけど
おれはいるけど
37622/11/05(土)19:45:33No.990139171そうだねx3
>剣盾よりレイドバトルが改善されてますように
というかレイドバトルいる?
37722/11/05(土)19:45:39No.990139213+
まあアルセウスは操作系統が今回初めてアクションゲーム作ったんだなってくらい狂ってるから
その辺直ってないと辛い
37822/11/05(土)19:45:45No.990139251+
いて困るものではない
ランクマはいらない
37922/11/05(土)19:45:45No.990139255+
>ガオガエンに文句あんのかテメー!
逆にねえのかよ
38022/11/05(土)19:45:49No.990139289そうだねx2
今作が初めてのポケモンになる子だって居るんだ
38122/11/05(土)19:45:49No.990139294+
>というかレイドバトルいる?
面白ければいる
38222/11/05(土)19:45:55No.990139337+
>というかレイドバトルいる?
ああいう特定の条件で強ポケレアポケ捕れるよって要素は普通にうれしい
38322/11/05(土)19:46:15No.990139468+
オープンワールドゲームはフィールド好きに歩き回るのは好きなんだけどやたら各地でミニゲームやらせるタイプはマジで嫌いなんだよな
ポケモンは後者になるだろうから気が重い
38422/11/05(土)19:46:15No.990139469+
>>過去伝説はぶっちゃけいらないんだけど
>おれはいるけど
リストラするなって意見も多いしね
38522/11/05(土)19:46:22No.990139521+
夢特性はもうちょい気軽に捕まえたいなあ
38622/11/05(土)19:46:23No.990139532+
伝説呼ぶ用エリア適当に置くのは好きじゃない
ORASレベルのをもっとこう…それぞれダンジョン置いてとかは贅沢すぎますか
38722/11/05(土)19:46:38No.990139626+
レイドはバリアの仕様が一番ダメ
協力プレイで補助技全否定ってどういう意図なんだ
38822/11/05(土)19:46:49No.990139719+
初期からいるから流れで許されてるだけで最新作で初登場だったらボロクソに言われてるんだろうな…ってポケモンもいると思ってるよ
38922/11/05(土)19:47:08No.990139853+
ポケモンが強すぎてモンスター育成ゲームやりたくてもポケモンしか栄養源ない
なんだかんだ新作出たら買っちゃうけどもういい年だし内容に難癖つけるのもな…子供向けだしな…ってなる
39022/11/05(土)19:47:12No.990139885+
カプとかお前らアローラの守り神なのになんでガラルの洞穴から出て来るの….?てなった
39122/11/05(土)19:47:36No.990140072+
カントーナッシーって栄養不足でネグレクト受けてるみたいで可哀想だよね
39222/11/05(土)19:47:36No.990140077+
アルセウスみたいにいちいちバトルしないでボール投げてゲット出来る?
39322/11/05(土)19:47:42No.990140121+
でもよぉマリオやゼルダだって子供も遊ぶゲームだぜ
39422/11/05(土)19:47:45No.990140140+
今回は伝説全部手に入るとかその辺の情報は出てるの?
39522/11/05(土)19:47:50No.990140169+
>アルセウスみたいにいちいちバトルしないでボール投げてゲット出来る?
それはできないっぽい
39622/11/05(土)19:47:56No.990140216+
>ポケモンが強すぎてモンスター育成ゲームやりたくてもポケモンしか栄養源ない
モンスターファーム買ってやれ
39722/11/05(土)19:47:59No.990140235+
今更ソロでポケモンやる奴いないだろとでも言いたいのかって思ってた剣盾レイド
39822/11/05(土)19:48:09No.990140301+
レイドは時間かかりすぎた
最悪難しくてもいいから3分程度で終わらせろ
39922/11/05(土)19:48:11No.990140315そうだねx1
>>ガオガエンに文句あんのかテメー!
>逆にねえのかよ
正直おばさんになった狐とダウン症になったヒノアラシもきつい
火でかっこいいのって猿までだよ
40022/11/05(土)19:48:11No.990140317+
なんかオープンワールドって言うしマイフェイバリットのウインディムクホークもいるって言うし
面白そうだからダイパ無印ぶりに復帰していい?
40122/11/05(土)19:48:15No.990140345そうだねx1
BDSPの売上のおかげで
開発陣もコレでいいんだって思ってるよ多分
ユーザー内のハードルも下がる
40222/11/05(土)19:48:16No.990140356+
>>ガオガエンに文句あんのかテメー!
>逆にねえのかよ
むしろ一番好き
まぁかわいい路線希望だったら文句は出るよな…
40322/11/05(土)19:48:26No.990140416+
剣盾のレイドバトルの悪いところはNPCの技構成と相手ポケモンのバリアの相性がことごとく悪いところだから
技構成をなんとかするかバリアを無くすかすれば改善すると思う
40422/11/05(土)19:48:33No.990140469+
設定もへったくれもないから過去伝説出てくるコンテンツ俺はマジで嫌いだけど
沢山伝説のポケモン捕まえて伝説のポケモンで手持ち埋めたいぜ!ってキッズにはそんなもんでもいいのかもなとも思う
40522/11/05(土)19:48:42No.990140522そうだねx2
これが初めてのポケモンならなおさら過去伝説なんか気にしないのでは
40622/11/05(土)19:49:00No.990140661+
>レイドは時間かかりすぎた
>最悪難しくてもいいから3分程度で終わらせろ
すっごいテンポ悪いよねレイド
40722/11/05(土)19:49:07No.990140713そうだねx3
>正直おばさんになった狐とダウン症になったヒノアラシもきつい
言い方が糞
40822/11/05(土)19:49:28No.990140868そうだねx1
ガオガエンもマフォクシーもヒスイバクフーンもかなり好きなデザインだけどな…やっぱ好みの問題じゃないこれ?
40922/11/05(土)19:49:30No.990140879そうだねx1
>BDSPの売上のおかげで
>開発陣もコレでいいんだって思ってるよ多分
>ユーザー内のハードルも下がる
実際過度に期待してもろくなこと無いってそろそろ学べよってなるし
41022/11/05(土)19:49:40No.990140959+
>剣盾のレイドバトルの悪いところはNPCの技構成と相手ポケモンのバリアの相性がことごとく悪いところだから
>技構成をなんとかするかバリアを無くすかすれば改善すると思う
せめて複数回攻撃する技でバリア複数枚割れて欲しかったね…
41122/11/05(土)19:49:42No.990140969+
>正直おばさんになった狐とダウン症になったヒノアラシもきつい
>火でかっこいいのって猿までだよ
バクフーンはドットだと可愛さとかっこよさ両立してたと個人的には思うんだけどね…3Dモデルでキモいイタチになったのは…うん
41222/11/05(土)19:49:42No.990140975+
準伝の方もある程度絞って欲しいけどアルセウスの後だから3おっさんは確実に続投なんだろうな…
41322/11/05(土)19:49:46No.990141001そうだねx1
>>正直おばさんになった狐とダウン症になったヒノアラシもきつい
>言い方が糞
普段から使ってるから気にしないけど
41422/11/05(土)19:50:03No.990141146+
過去伝説が出禁ならいいんだろうけど
連れてこれるなら最新作にも出さないと辛いことになるだろう
41522/11/05(土)19:50:06No.990141172+
レイドじゃないとポケモン捕まえてもキョダイにならないよってのは心底大嫌いだったよ
相棒にしてたポケモンの価値が無いって言われるようなもんだったし
あとで救済入ったけど
41622/11/05(土)19:50:28No.990141343そうだねx4
>>正直おばさんになった狐とダウン症になったヒノアラシもきつい
>言い方が糞
>普段から使ってるから気にしないけど
お里が知れるぜ
41722/11/05(土)19:50:34No.990141389+
>ガオガエンに文句あんのかテメー!
ニャビーニャヒートと可愛かったからいきなりゴツくなったのがね…
41822/11/05(土)19:50:53No.990141548+
最初からキョダイ御三家でダンデと戦わせて欲しかったな
41922/11/05(土)19:51:01No.990141615+
>ガオガエンもマフォクシーもヒスイバクフーンもかなり好きなデザインだけどな…やっぱ好みの問題じゃないこれ?
単体で好みのデザインであることと進化してがっかりするのは両立しない?
具体的にはダイケンキのことになっちゃうけど
42022/11/05(土)19:51:06No.990141639そうだねx3
>>>正直おばさんになった狐とダウン症になったヒノアラシもきつい
>>言い方が糞
>普段から使ってるから気にしないけど
尚更糞じゃん
42122/11/05(土)19:51:17No.990141726+
ぶっちゃけらしくないとか言われなくなった原因があるとすればそもそもゲームとしての最低ラインすら満たせなくなってきてるからそれ言ってる場合じゃないってのがあるんじゃない
ポケモンらしくないとか言ってるのは最近の作品プレイしてない外野だろ
42222/11/05(土)19:51:27No.990141796+
>最初からキョダイ御三家でダンデと戦わせて欲しかったな
頭おかしいのか…?ってなるよねあの仕様…
42322/11/05(土)19:51:33No.990141850+
ニャヒートは面影ある
42422/11/05(土)19:51:42No.990141914+
最近のポケモンはSMのヌシとか剣盾の観客いっぱいのジムとかボス戦がとても楽しいからSVも期待してる
42522/11/05(土)19:51:56No.990142027そうだねx6
品質と引き換えに高スパンでリリースされるタイトルって割り切って遊んだほうがいい
42622/11/05(土)19:52:24No.990142248+
キャラとシナリオさえ良ければいいよ
42722/11/05(土)19:52:34No.990142320そうだねx1
なんだかんだ剣盾にがっかりしてた人結構いるんだなあ...
42822/11/05(土)19:52:37No.990142349+
御三家のキョダイマックス後から追加したのはマジで狂気の沙汰だった
修行してできるようにするにしてもそれは最初から入ってなきゃダメだろっていう
42922/11/05(土)19:53:00No.990142487+
この周期で出してくれる事自体が慈善事業みたいなもんだよ
43022/11/05(土)19:53:18No.990142649+
>この周期で出してくれる事自体が慈善事業みたいなもんだよ
本当にこの周期で出すことが望まれてるのか?
43122/11/05(土)19:53:21No.990142677+
>なんだかんだ剣盾にがっかりしてた人結構いるんだなあ...
全ての人が満足するゲームなんてあるわけないし
43222/11/05(土)19:53:22No.990142685そうだねx4
悪い意味で子供騙しで済ませてるとこあるシリーズだと思う
43322/11/05(土)19:53:27No.990142728+
>御三家のキョダイマックス後から追加したのはマジで狂気の沙汰だった
これ追加すらされなかったXYの悪口?
43422/11/05(土)19:53:44No.990142859+
>本当にこの周期で出すことが望まれてるのか?
それはうん
伸ばしたところでそんな変わらないと思うし
43522/11/05(土)19:53:46No.990142871+
>キャラとシナリオさえ良ければいいよ
現状出てる情報ではキャラは期待できないな…
43622/11/05(土)19:53:48No.990142899+
>なんだかんだ剣盾にがっかりしてた人結構いるんだなあ...
まあ新ハードでこれ……?ってなってるのはあった
今回は前にBDSPあったから大丈夫な人も多いと思う
43722/11/05(土)19:53:53No.990142940そうだねx3
>悪い意味で子供騙しで済ませてるとこあるシリーズだと思う
そんなの無いゲーム無いよ
43822/11/05(土)19:54:27No.990143181+
でも子供は大満足してるからOK
43922/11/05(土)19:54:30No.990143208+
ポケモンってブランドでっけえなぁ
44022/11/05(土)19:54:37No.990143268+
子供は高スパンでシリーズ出さないと離れちゃうのは他のゲームが証明してるから開発期間延ばすって選択肢は取れないよね
44122/11/05(土)19:54:38No.990143272+
未だに2バージョンやってる時点で以下にコスパよく稼げるか考えてるだろ

[トップページへ] [DL]