エカテリーナの流儀
結局エカテリーナとフローラは、思いのほか長い時間を生徒会室で過ごすことになった。
見積もりを並べて頭を抱えていた会計が、ユールノヴァの女主人であるエカテリーナの意見を聞かせてほしい……と言ってきたためだ。公爵家の奥向きを統括する立場であれば、大規模なパーティーの準備や費用に知見があるはず。複数とった見積もりがどれも一長一短で悩ましいので、見てもらえればありがたいとのこと。
女主人といっても、エカテリーナもまだまだ勉強中の身。意見などできるかわからなかったが、会計の求めに応じた。理由は単に、見積書の内容に興味があったからである。魔法学園全校生徒規模だと費用はどれくらいになるものか、何にどれくらいかかるものか、女主人としてこちらが勉強させてもらおう……という、下心もあったりする。
お兄様のために、できる女主人にならなければ!
普段の切り盛りも大事だけど、女主人が世間から評価される機会は、パーティーなどの催し。それを華やかに円滑に執り行える手腕が、最大の注目ポイントなのだ。
公爵家の規模だと普段の業務でも、従業員三桁いる財閥関連企業の社長みたいな面があるんで、時々我に返って腰が引けちゃったりしますけどね……。
お兄様のためなら頑張ります!
見てみると、やはり興味深かった。
エカテリーナがしっかり関わった大規模パーティーは、ユールノヴァ領でのエカテリーナ自身のお披露目であった祝宴と、やはりユールノヴァ領で皇子ミハイルを迎えておこなった歓迎の宴、その二回だけだ。皇都ではクラスメイトを中心とした生徒たちをもてなすガーデンパーティーを、執事グラハムに教わりながら統括したくらい。
だから、皇都とユールノヴァ領との物価との違いなど、改めて実感できた。
皇都では皇室ご一家の行幸もあったが、準備していた当時はまだ女主人として統括するどころか、初めてのドレスを注文するだけでテンパっていたものだ。すべての準備はグラハムが担ってくれていた。
ふっ……悪役令嬢とか言ってたくせに、未熟者だったな自分。
などと思うエカテリーナである。
若干、悪役令嬢というものを間違っていないだろうか。
ともあれ、見積もりを見せてもらって興味のあるところについて質問し、フローラも庶民目線で思うことを話して、いろいろ脱線しつつ盛り上がっただけで、特に役には立てなかった。少なくとも前世社畜SEの基準では、問い合わせに回答できたとは言えないレベルだ。
しかし、会計の表情はすっかり晴れやかになっていた。質問に回答するうちに、気付きがあったり考えがまとまったりしたようだ。
生徒会に選出されるだけあって、優秀なんだなあ……とエカテリーナは感心したが、会計はしみじみと言う。
「ありがとう、エカテリーナ嬢。ほんの一目見積書を見ただけで、的確な目の付け所……あの兄君の妹だけあって、本当に優秀なんですね。さすがユールノヴァ公爵家と感服しました」
「そのように仰せいただいては、恐縮してしまいますわ」
とか言いつつ、兄を褒められてあからさまに喜ぶエカテリーナであった。
それにしても、生徒会長も褒めていたし、生徒会では兄アレクセイの評価はとても高いようだ。
生徒会に選出されるだけあって、見る目のある人たちですね!
と鼻高々で思っているエカテリーナの内心を読んだように、会計は言葉を続ける。
「兄君のことは、以前から尊敬してました。憧れていたというか……。
なにしろ、入学してすぐに『領地の統治を担っている』と学園側と交渉して、会議室を自分の執務室として借り受けてしまったんですから。魔法学園四百年の歴史上でも、稀なことらしいです。そしてその会議室には立派な大人がやって来て、僕らと同い年の兄君がその大人を主君として従えていて。そういう仕事をしていながら、勉学は首席……もう、同じ人間とは思えないくらいで。我々の学年では、兄君は本当に特別な存在なんです」
「ま、まあっ。兄をそのように見ておられましたのね」
お兄様は、周りに人が寄ってこない、自分は嫌われる
「そういえば、兄君の側近の方には、かつて学園の生徒会長を務めた方がいるんですよ。知っていましたか?」
え。
えええええ!
可能性のある人、ひとりしかいないんですけど。
アーロンさん!学園に顔が利くみたいだと思っていたら、元生徒会長だったんですかー!
……代々の生徒会の覚書の中に、アーロンさんのも交じっているのかしら。
実は黒いやつが。
「そういう理由もあって、三年生は全体としてユールノヴァ公爵家に好意的と言えます」
わかりやすく喜んだり驚愕したりしているエカテリーナに微笑しつつ、アリスタルフは話を引き取った。
「そして二年生はユールマグナ公爵家への好意が強い。その理由には、ウラジーミル君個人の人気も大きいのです。お解りでしょうか」
「ええ。解りますわ」
表情をあらためて、エカテリーナはうなずく。
病弱のため学園でほとんど姿を見かけないウラジーミルだが、二学期もこの時期までくると、彼が学園で独特の存在感を発揮していることはエカテリーナも解ってきていた。
なんといっても、彼は天才だ。学生の身でアカデミーに古代アストラ研究の論文を発表しているというのは、アレクセイと同様に『特別な存在』と思われる理由として充分だろう。成績も、不動の首席だ。
そして、凄い美形なのもポイント。エカテリーナのクラスメイトでさえ、教室に駆け込んできて叫んだことがあった。
「今、すぐそこで、ウラジーミル・ユールマグナ様をお見かけしましたわ!」
きゃーっ!と一部女子が叫んでいたものだ。
めったに姿を見せないことで、かえってSSRキャラ扱いというか、神秘的なイメージを持たれているらしい。社交界で良からぬ噂が囁かれているというのも、この年頃であるからむしろ魅力に思われているような。
あ……でもそういえば、あの子たち最近はウラジーミル君のことで騒いでないな……。
私に遠慮しているのかな。やっぱり、学園は分断しつつある。
こんな他愛もないようなところにまで、兆しが表れていた。
分断かあ……。
前世でも、社会問題になっていた。人種や、収入や、他にもさまざまな立場の違いで、わかり合うことなく社会が分断しつつあった。
前世の記憶にも、解決方法など見つからない問題。
そして、そもそも私はそういうのが苦手。前世でも、社内の派閥とか考えて立ち回るとか、やったこともなかった。
『いいんじゃないかな。苦手なら、君はあまり慣れなくていいと思う』
以前、ミハイルが言ってくれた言葉が、頭をよぎったけれど。
これは、学園内で起きていることなのだから。公爵家の誰かに投げて、解決してもらえる話ではないはず。
……私は、何をすべきなんだろう。
公爵令嬢としてあるべき対応……でもそれは、きっと会った頃のリーディヤちゃんのような対応なんだろう。上辺は礼儀正しく、裏では相手を下げるべく動く、という。
私にはそういうの、きっと向いていない。
でも、これから否応なく、私も何かをしていかなければならない。
私に何ができるだろう。
令嬢たちの流儀ではなく。
エカテリーナ・ユールノヴァの流儀で。
何が、できるのだろう……。
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
【10/12 コミックス7巻発売! ノベル7巻 & ノベルZERO1巻発売中。どうぞよろしくお願いします】 騎士家の娘として騎士を目指していたフィーアは、死にか//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
8歳で前世の記憶を思い出して、乙女ゲームの世界だと気づくプライド第一王女。でも転生したプライドは、攻略対象者の悲劇の元凶で心に消えない傷をがっつり作る極悪非道最//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
魔力の高さから王太子の婚約者となるも、聖女の出現によりその座を奪われることを恐れたラシェル。 聖女に対し悪逆非道な行いをしたとして、婚約破棄され修道院行きとなる//
それは待ちに待った15歳のデビュタントの日の事。 他の女性に跪き、愛を乞う自分の婚約者を目撃してしまった子爵令嬢、マーシャリィ・グレイシス。 まさかの浮気現場に//
王太子から冤罪→婚約破棄→処刑のコンボを決められ、死んだ――と思いきや、なぜか六年前に時間が巻き戻り、王太子と婚約する直前の十歳に戻ってしまったジル。 六年後の//
【9/7 ノベル4巻&コミックス1巻、同時発売! どうぞよろしくお願いします】 「ひゃああああ!」奇声と共に、私は突然思い出した。この世界は、前世でプレイしてい//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
一迅社アイリスNEOより書籍1~3巻が発売中です。 イラストレーターは八美☆わん先生です。 コミックスは1巻発売しました! コミカライズはゼロサムオンラ//
★アニメ化決定! 2023年1月よりテレビ東京ほかにて放送開始!★ ❖❖❖オーバーラップノベルス様より書籍12巻まで発売中! 本編コミックは8巻まで、外伝コミッ//
2023年、アニメ化決定。 書籍版:1~11巻発売中。 コミックス:1~5巻発売中・WEBにてコミカライズ連載中! 舞台版DVD「ティアムーン帝国物語 THE//
※アリアンローズから書籍版 1~8巻、コミックス1〜5巻が現在発売中。 ※オトモブックスで書籍付ドラマCDも発売中です! ユリア・フォン・ファンディッド。 ひ//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
悪役令嬢にずっとなりたいと思っていたが、まさか本当になってしまうとは……。 現実に直面すればするほど強くなる悪女になる夢を持った少女のお話。 主人公の悪女の基//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
【書籍版重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載中で//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
【コミックス4巻2022/11/15発売、マッグガーデン・ノベルズ様より書籍3巻まで発売中】 !!!こちらはWEB版です!!! 2章以降、お話自体が書籍や漫画//
「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。 前世は会社の激務を我慢し、うつむいたままの過労死。 今世はおとなしくうつむ//
◇◆◇ビーズログ文庫様から1〜4巻、ビーズログコミックス様から條先生によるコミカライズ1~4巻が好評発売中です(オーディオドラマにもなりました)。よろしくお願い//