【通過率アップ!】特例子会社の面接を攻略!よく聞かれる質問と回答例を紹介!

就職・転職の悩み

特例子会社の面接ってどんなことを聞かれるの?

見られるポイントが知りたい!

一般雇用の場合、面接対策やノウハウがたくさんあり、簡単に情報を得ることができますが、

特例子会社の場合、一般雇用とは違った視点や側面を見られたり、確認されます。

この記事では、特例子会社の面接で見られるポイントやよく聞かれる質問を解説していきます。

本記事は、大手メーカーの特例子会社で15年働くがNaoが執筆しました。

10年間、契約社員として事務作業を行っていましたが、向上心を持ち真面目に働いてきた結果、現在では、リーダーとして部下10名をまとめつつ、採用業務も行っています。

この経験から、特例子会社の実態や実情、特例子会社への転職など、特例子会社にまつわることを企業目線・プロ目線から役立つ情報を提供できればと思っています。

先に結論を言うと、面接を通じて、「就業意欲」「自己理解」「社会性」を確認しています。

これら3つをクリアできていると、かなり内定に近いと思って問題ありません。

また、特例子会社の面接でよく聞かれることは、下記の通りです。

特例子会社の面接でよく聞かれる質問
  • 経歴・自己紹介
  • 障害について
  • 退職・転職理由
  • 志望動機
  • 得意なことや苦手なこと、長所や短所
  • 休日の過ごし方や趣味

これらは、必ずと言っていいほど聞かれるので、きちんと事前に回答を用意しておきましょう。

面接対策・模擬面接を行いたいのであれば、こちらのサービスを活用してみてくださいね。

転職活動の悩みなら当サイトオーナーの「aami」が相談に乗ります!

障害者雇用,クローズ

月額1,480円で、「転職活動の悩み」「仕事の悩み」などなんでも相談OK!

障害者の方に特化した手厚いサポートが充実!

今だけ7日間無料お試し!気になる方は是非チェック!/

当サイトのオーナー「aami」に相談したい!転職活動のアドバイスが欲しい!誰にも言えない悩みを相談したい!という方は、「障害者のキャリアサロン」にてどんな悩みでも相談を受け付けていますので、ぜひチェックしてみてください!

特例子会社への転職を考えている方へ

特例子会社への転職を考えているのであれば、特例子会社の求人をたくさん扱っている転職エージェントの利用がオススメです。

特例子会社は、求人を見つけるのが難しいですし、人気も高いため、倍率はかなり高いので、どれだけ求人に出会えたかで明暗が分かれると言っても過言ではありません。

また、内定を貰うためには、それなりの準備や対策が必要です。

転職エージェントを利用すると、担当のキャリアコンサルタントに応募書類の添削してもらえたり、面接対策、転職相談など、サービスやサポートが多岐に渡ります。

また、障害者専門の転職エージェントの求人は、正社員求人あるいは正社員登用ありの求人が大部分を占めており、安定して働ける求人を探すことができます。(正社員求人は4割、正社員登用ありも含めるとなんと9割!)

企業の内情に詳しいので、障害者雇用の採用実績、正社員登用実績、職場の雰囲気、面接で質問されることなどを教えてくれます。

やることは、必要な情報を登録してキャリアコンサルタントと面談するだけです。

後は、キャリアコンサルタントが自分にマッチした求人を紹介してくれます。

登録も利用料金も完全無料です。

気になる方は、下記の大手2社「dodaチャレンジ」と「atGP」という転職エージェントに登録してみてください。

転職エージェントについてもっと知りたい方は、こちらの記事にまずは目を通してくださいね。

>>障害者雇用に特化した転職エージェントの利用をオススメする理由

特例子会社の面接で見られるポイント

特例子会社,面接

特例子会社の面接で見られる、よく確認されるポイントは、スキルや能力ではなく、一緒に長く働けそうかという点を見られます。

実際に、スキルや能力が高くても周りの人と上手く関係が築けずケンカばかりしてしまう、という人よりも、

スキルや能力はなくても、周りの人と協力して仕事ができる人の方が、採用されやすいです。

なぜなら、特例子会社の仕事は基本的に単純で簡単な作業が多いため、高いスキルや能力があまり必要としないからです。

具体的に特例子会社の面接で見られるポイントは、以下の通りです。

特例子会社の面接で見られるポイント
  • 安定して働けそうか
  • 障害への自己理解はできているか
  • 社会性はあるか
  • 就労意欲はあるか

それぞれ詳しく解説していきます。

【特例子会社の面接】ポイント1:安定して働けそうか

特例子会社は、学歴が高い人やハイスペックな人材よりも、

協調性があり、安定して長く働いてくれるか

を1番重視しています。

なぜなら、特例子会社の設立目的の多くは利益を上げるためではなく、障害者の雇用促進を行い、法定雇用率を達成するためだからです。

よく「自分は他の応募者と比べて能力が低いんじゃないか…」と悩んでいる方が多いですが、それで悩んでしまうのは無駄です。

スキルや能力よりも安定して長く働けそうかを重視する理由として、障害者雇用も特例子会社も同じですが、離職率が高く1年で3割の人が辞めてしまう現実があるからです。

企業も1年で辞められてしまっては、教育コストや教育などに関する労力が無駄になってしまうので、長く安定して働いてくれる人を採用したいと考えています。

安定して長く働けるかは、1番重視されているポイントです。

【特例子会社の面接】ポイント1:障害への自己理解はできているか

障害への自己理解とは、「自身の障害特性を理解し、配慮方法を周囲に説明できること」です。

自分のことは、自分が1番わかっています。

他人があなたのことをあなた以上にわかるはずないので、まずは、自分自身の障害を理解することが大事です。

自身の障害を理解する方法は、過去を振り返り、困難だった経験、トラブルになった経験など、苦い経験を思い出してみてください。

そうすることで、何が難しいのか、何が苦手なのか共通事項がわかってきます。

それをまとめると、自然と障害に対する自己理解が深まります。

障害に対する自己理解の深め方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

>>【障害者雇用】障害に対する自己理解を深める方法

【特例子会社の面接】ポイント1:社会性はあるか

続いて、社会性も企業は重視しています。

どの職場もチームで仕事をしているので、社会性がないと仕事を円滑に進めることができなくなります。

具体的には、

  • 職務遂行上で必要な報連相ができること
  • 異なる意見があっても受け入れることができること
  • 周りの人と協働して働けること

以上の3つです。

最低限、この3つができなければ、業務を遂行することができませんし、

周りの人とトラブルになったり、企業に損害を与えるリスクになります。

「社会性=コミュニケーション能力」ですね。

【特例子会社の面接】ポイント1:就労意欲はあるか

企業が重視するポイントの最後は、「就業意欲があるかどうか」です。

就業意欲がないと、「すぐ辞めてしまう」「頑張って働いている周りの人に迷惑がかかる」「やる気がない」「努力しない、がんばらない」というリスクがあります。

働く理由や働く意欲があると、仕事でちょっと辛いことや困難なことがあっても、「がんばろう」となります。

企業は、ボランティアではないので、頑張って働き会社に貢献してくれそうな人を欲しがります。

働く意欲がないのであれば、もしかしたらまだ心身が不安定なのかもしれません。

【重要】特例子会社の面接で重要なこと

特例子会社,面接

ここまで特例子会社の面接で見られるポイントを紹介してきましたが、

ここでは、特例子会社の面接を受ける際に重要なことを紹介していきます。

特例子会社の面接で重要なこと
  • 発言に一貫性を持つこと
  • 自身の障害をしっかり理解していること
  • 安定して働ける状態であること
  • ハキハキと質問に答えること

それぞれ詳しく解説していきます。

特例子会社の面接で重要なこと1:発言に一貫性を持つこと

障害者雇用枠も然りですが、特例子会社の面接は障害をオープンにして働く前提なので、障害に関しても「答えられる範囲で」と前置きがありながらも必ず聞かれます。

障害に関する質問は、しっかりと自分の頭の中でどう答えるか整理しておかないと、受け答えに矛盾が出てしまいます。

例えば、障害を負った時系列の説明と履歴書の経歴に矛盾がある場合、

面接官は「この人は自分の発言に責任を持っているのだろうか」「何が本当なのか」と不安に思ってしまいます。

事前に予想される質問に対しては、あらかじめ回答を用意し、矛盾がないか必ず確認しておきましょう。

特例子会社の面接で重要なこと2:自身の障害をしっかり理解していること

自身の障害をしっかり理解しているかどうかは面接でかなり重視されます。

なぜなら、自分のことは他人ではなく自分が1番わかっているからです。

あなたの障害や症状、特性を説明してもらえないと、あなたとどう接すれば良いのか、どう配慮したら良いのかわかりません。

具体的に障害についてよく質問されることは下記の通りです。

  • 発症したきっかけ
  • 症状(過去~現在)
  • 障害と向き合うために心掛けていること
  • 通院・服薬
  • 配慮事項

面接官は、障害に関する質問をすることで、

「この人は安定して働けそうか」「配慮事項は実現可能か」を確認しています。

また、自分の障害について理解しておかないと、面接で困るのはもちろんですが入社してからも困ります。

例えば、下記のように自分の障害を掘り下げて考えることが大事です。

  • どういったときに症状が出やすいか
  • どういう配慮があれば安心して働けるのか
  • 再発防止のために自分ができることは何か

こういった作業は自分1人でもできますが、各支援機関や転職エージェントの担当者と相談しながらやると、自身の障害をより客観的に見れるので効率的です。

障害と上手く付き合っていくためにも、ぜひやっておきましょう。

特例子会社の面接で重要なこと3:安定して働ける状態であること

先ほども説明したように、面接官が1番重視しているのが、「安定して働けるかどうか」です。

障害者の定着率は、一般の人に比べてかなり低く、精神障害の場合は1年で約半数の人が離職しています。

なので、綿製掴んも「安定して働けるかどうか」を面接で判断しようとしています。

具体的に、下記のような質問をすることで総合的に判断されます。

  • 自分なりに障害を上手く付き合えているか
  • 配慮事項を明確に言えるか
  • 前職の退職理由は何か
  • 志望動機は明確か

以上の質問をする中で、安定して働けるかどうかを見極めています。

伝え方としては、「昔は○○でしたが、今は○○を気をつけることにより問題なく仕事ができます」等を伝えられると面接官も安心し、面接通過率がグッとアップしますよ。

特例子会社の面接で重要なこと4:ハキハキと質問に答えること

コミュニケーションがしっかり取れるかどうかも面接官が重視しているポイントの1つです。

特例子会社は様々な障害を持っている方と一緒に働くので、コミュニケーションがある程度取れる方でないと、

チームにうまく溶け込んで働けないことを面接官は心配しています。

「コミュニケーション能力がある」と判断されるには、面接官の質問に対して適切に受け答えができることも大事ですが、

できる限り、顔を上げてハキハキと質問に答えることも大事です。

ハキハキと話すだけで、印象はとっても良くなりますよ。

特例子会社の面接で重要なこと【番外編】:専門職でなければ、能力は重要視されない

よく「スキルや能力が高い人の方が採用されやすい」と思い込んでいる方が多いですが、全くそんなことはありません。

特例子会社の業務は、事務職や清掃業が大半です。

IT関係や経理など専門職に応募する場合を除いて、学歴やスキルや能力はそこまで重視されません。

事務職として働く場合でも、ExcelやWordなどの基本的なPCスキルは必要ですが、これらは短期間で習得可能です。

障害者雇用枠も同様ですが、特例子会社は学歴が高い人やハイスペックな人材よりも、「協調性がある」「安定して働ける人」を採用します。

「スキルや能力がないから自信がない…」という方も多いですが、「協調性がある」「安定して働ける」ことも立派なスキルです。

特例子会社の面接で重要なこと【番外編】:背伸びしない・話を盛りすぎない

特例子会社の面接を通過することも大事ですが、1番大事なのは受かった後に定着して働くことです。

面接時に自分の本来の能力以上のことを背伸びして答えるのは危険です。

例えば、下記のようにしてしまうことです。

  • 「これを言ったら採用されないかも…」と思い、配慮事項を伝えていない
  • 業務内容に不安があるのにとりあえず「できます!」と答える

このように背伸びして受け答えをしてしまうと、入社してから困りますよね。

もちろん面接ように多少は話を盛ったり、良いよいに見せることは大切です。

しかし、全てを良く見せすぎてしまうのも後々問題になります。

そのため、自分にできること・できないことなどをはっきり伝えた方が、お互い良い場合が多いです。

実際に、できること・できないことをしっかり線引きして伝える人の方が、障害をしっかり理解していると高評価してくれる場合が多いです。

曖昧に伝えられてしまうと、面接官もどこまでがOKでどこまでがNG?とわからなくなってしまいます。

「わからない=リスクがある=不採用」となるので注意が必要です。

せっかく障害をオープンにして面接を受けているので、採用後も安定して働けるように背伸びして答えすぎないようにしましょう。

特例子会社の面接でよく聞かれる質問

特例子会社,面接

ここからは、特例子会社の面接でよく聞かれる質問を紹介していきます。

特例子会社の面接でよく聞かれる質問
  • 経歴・自己紹介
  • 障害について
  • 退職・転職理由
  • 志望動機
  • 得意なことや苦手なこと、長所や短所
  • 休日の過ごし方や趣味

ここで紹介した質問は必ず聞かれる質問なので、必ず回答を用意して面接に挑みましょう。

質問と合わせて、回答例も紹介していきます。

特例子会社の面接で聞かれる質問1:経歴・自己紹介

まずは、簡単に自分の経歴を含め、自己紹介をお願いします。

【回答例】

○○花子と申します。

本日は貴重なお時間を頂きありがとうございます。

私は、○○株式会社にて〇年間経理業務で、決算業務や固定資産管理を行ってきました。

この経験から、タイムマネジメントスキル、スケジュール管理スキルを身に付けただけでなく、今後も経理としてキャリアを積んでいきたいとの想いから、去年日商簿記2級を取得しています。

○○障害を持っているため、現職(前職)では、○○といった配慮を頂きながら働いております。

これまで業務に支障をきたしたことなく、働くことが出来ています。

経理業務のスキルを活かしつつ、障害者雇用に積極的な御社でさらなるスキルアップを目指したく、応募させていただきました。

本日はよろしくお願いいたします。

自己紹介は、簡単にまとめて話すだけでOKです。

名前、前職、自己PR、志望動機、この辺を上手くまとめておきましょう。

話すときは、明るく前向きな印象が残せるよう、答えるときは笑顔を心掛けるのがポイントです。

自己紹介の答え方は、こちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

>>【面接対策】障害者雇用の自己紹介はなにを言うべき?

特例子会社の面接で聞かれる質問2:障害について

あなたの障害についてお話を聞きたいです。

具体的にどんな障害でどんな症状がありますか?

どういったときに症状が出やすいのか、再発防止に努めていること、配慮してほしいことなどを教えてください。

【回答例】

私は、ASD(自閉症スペクトラム)を持っており、月1回の通院、朝晩1回ずつ服薬しています。

短納期作業(入力業務など)を急いで行う際にケアレスミスが多くなってしまう特性があるため、ミスをしやすい箇所をリスト化し、納品物の提出前に確認の時間を設け、ミス発生を予防しています。

配慮ただきたいことは、通院配慮をお願いしたいと考えています。具体的には、月に1度通院のためのお休みをいただけますと幸いです。

障害についての情報は、会社が最も知りたがっている内容です。

そのため、正確かつ具体的に伝えましょう。

このとき、「○○に障害があります」とはっきり伝えてOKです。

障害を伝えるときは、自分にできること・できないことを明確にしておくことが大事です。

例えば、聴覚障害の場合、「相手の口元を見ながら口話はできるが、電話応対は難しいのでご配慮ください」と伝えれば、採用担当者はその人が働く姿のイメージが湧きやすいです。

障害に関して詳しく知らない面接官も少なくないので、わかりやすく伝えることを意識しましょう。

面接で全てを伝えるのは難しい…と感じる方は、あなたの障害についてまとめた書類を準備し、応募書類と同封しておくと、面接の時に伝え漏れがなくなるので安心です。

障害について書く書類については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

>>「私の障害について(障害に関する自己紹介シート)」の書き方

特例子会社の面接で聞かれる質問3:退職・転職理由

前職を退職した理由を教えてください。

【回答例】

前職はクローズで入社していました。職場の雰囲気は良好でしたが、体調が悪くなった際に上司に相談できず、一人で抱え込んでしまって体調を崩し退職してしまいました。

自身の障害をオープンにして働きたいと思い、障害者手帳を取得し現在に至ります。

面接官は、この質問を通して、「この人はこの会社でも同じように退職しないかどうか」を見極めようとしています。

退職理由を伝える際は、その退職理由が障害とリンクしている場合は、今は対処方法がわかっているという伝え方をすることが大師です。

前職を退職してしまったけど、今は解決している、もしくは、解決に向けて努力していると伝えることが大事です。

前職の退職理由は、基本的にネガティブな場合が多いです。

しかし、それをそのまま伝えてしまうと、印象が良くなかったり、「わが社でもすぐ辞めそう…」と思われてしまうので、どう答えれば良いか悩んでしまいますよね。

そんな方は、こちら記事を参考にしてみてください。

退職理由別の伝え方が紹介されています。

>>【障害者雇用】退職・転職理由はズバリ○○!

特例子会社の面接で聞かれる質問4:志望動機

志望動機を教えてください。

【回答例】

HPや支援機関の担当者からお話を伺う中で、御社は障害へのサポートが非常に充実していること、また障害を持っている方でもやりがいをもって業務に取り組まれていることを知りました。

私も障害配慮を受けながらも、やりがいをもって働きたいと思い、御社に応募致しました。

志望動機も必ず聞かれる質問の1つです。

特例子会社の場合だと、業務内容に興味あるというよりも、「障害に配慮してもらいながら、安定して働きたいから」という理由の人が多いです。

一般的な志望動機の伝え方は「私が採用されたら会社にこんなメリットがあります」「私の能力が活かせると思いました」という感じて伝えるのがベターですが、

特例子会社の場合、業務内容がそこまで複雑ではないのdえ、あまりそこを膨らませて回答するのは難しいです。

専門的なスキルが必要な業務出ない限りは、「安定して働きたいから」という理由を全面に出しても問題ないです。

特例子会社の面接で聞かれる質問5:得意なこと・苦手なことや長所・短所

あなたの長所と短所を教えてください。

【回答例】

私の長所は責任感を持って正確に作業を進められることです。前職で行っていたデータ入力でも間違っていないか確認する作業をこまめに行うことでミスはほとんどなく作業をすることができました。

私の短所は心配性なところです。細かい部分まで気になり、人より作業時間が伸びてしまうこともありました。前職では、そういった確認時間も考慮して余裕のあるスケジューリングを組んで遅延なく業務に取り組むことを意識していました。

この質問もよく聞かれる王道の質問です。

長所と短所を伝える際には下記の4つのポイントを押さえておきましょう。

  • 企業が求める人材とマッチしそうな内容を話す
  • 根拠となるエピソードを話す
  • 短所はネガティブな言葉を使わない(○○ができません等)
  • 短所を直すために努めていることを話す

ここの部分は、面接官にマイナスと判断されるような短所をあえて言う必要はありません。

その会社にあった長所と短所を言うようにしましょう。

特例子会社の面接で聞かれる質問6:休日の過ごし方や趣味

  • 休日はどのように過ごしていますか?
  • 趣味などはありますか?

【回答例】

休日は友人と会ったり、体を動かしたりしてリフレッシュしています。 

この質問は、

ストレス発散ができているのか、生活に楽しみがあるかを尋ねる質問です。

障害を抱えているとストレスが溜まりやすいと言われています。

疲れを溜めてしまって、欠勤や遅刻に繋がることを会社は心配しています。

ここは、きちんとリフレッシュ方法、ストレス発散方法があるということを伝えられれば問題なしです。

特例子会社の面接対策なら、転職エージェントに相談しよう!

基本的に面接までに準備しておくことは、面接で質問されそうなことの回答を準備しておく模擬面接をしてみることです。

特に、面接本番は緊張するので、言いたいことの半分も言えなかったりします。

そのため、何を言うか、何を面接官にアピールしたいのか、そういったことを整理しておくのが大事です。

ただ、面接対策で想定される質問の回答を考えている時に、どんな風に答えれば良いのか、反対にダメな回答例があるのか、などわからないことも出てきますよね。

また、本番同様に面接の練習をしてみたいという方も居るかと思います。

その場合は、転職エージェントにサポートをお願いするのがオススメです。

転職エージェントに登録し、初回面談をすると、担当のキャリアコンサルタントが付き、転職活動に関する様々なサポートを受けることができます。

もちろん、面接対策や模擬面接の練習もしてくれます。

初回面談は、転職時期や希望条件、職歴・経歴など転職活動に関すること全般を聞かれます。

初回面談が終わると、求人紹介だったり、必要なサポートや転職やキャリアについて相談することができますし、数少ない特例子会社の求人も紹介してくれます。

おすすめする転職エージェントは、障害者雇用に特化しているdodaチャレンジatGPです。

どちらも15年以上障害者雇用の就職・転職のサポートをしており、大手サイトなので、迷ったらこちらに登録しておけば間違いないです。

特例子会社,面接
  • 障害のある方の転職実績No1
  • 障害者の就職・転職エージェント実績20年以上
  • 公開求人数は1,200件以上(非公開求人数は、多数)
  • 完全無料で利用可能!
  • 大手・優良企業の正社員求人多数
  • 障害特性別の専門スタッフの手厚いサポート
特例子会社,面接
  • 15年以上に渡る障害者の就職・転職をサポート!
  • 業界No1クラスの豊富な求人数
  • 完全無料でキャリア相談~入社後のフォローまで幅広いサポート
  • 支援機関との連携など総合的なサポート
  • 障害者転職プロがマンツーマンであなたをサポート
  • マッチした求人を紹介してくれるスカウトサービスあり

障害者雇用に特化した転職エージェントをおすすめする理由をもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

>>【障害者雇用】転職エージェントをオススメする理由

特例子会社の面接で、企業が知りたいこと

特例子会社,面接

面接で、企業が知りたいことやチェックしていることは、質疑応答の答えだけではありません。

面接を通して、全体的な雰囲気や話し方、姿勢で下記のこともチェックしています。

面接を通じてで企業が知りたいこと
  • 長く一緒に働けそうか
  • どんな仕事に向いていそうか
  • 社風に合っているか
  • 身だしなみ、言葉遣い、立ち振る舞いはどうか

それぞれ詳しく解説していきます。

長く一緒に働けそうか

面接は、会社の採用担当者が、その会社で一緒に仲間として働ける人を探すためのものです。

採用担当者は、実際に応募者に会ってみて、長く一緒に働いていけるかどうかを確認しています。

仕事に対する意欲があるか、周りの人と協力して仕事に取り組めそうか、すぐ辞めてしまいそうではないかなど、質疑応答の受け答えやその人の与える印象で判断されます。

どんな仕事に向いていそうか

面接の様子で、応募者にその会社の仕事のどの部分を任せるかが検討されます。

採用担当者は、応募者にできることとできないことを尋ねたり、これまでの経験を訪ねたりして、どんな仕事に向いている人なのかを考えます。

社風に合っているか

どんな能力がある人でも、その会社の雰囲気とマッチしない場合は、採用が見送られることがあります。

たとえば、チームで仕事をすることが多い会社に、自分の意見だけで仕事を進めたい人が入社しても、足並みが揃わず、思ったような結果が出ないことがあります。

業務をスムーズに進めるためには、その会社の社風に合う人かどうかというのは、大きなポイントです。

身だしなみや言葉遣い、立ち振る舞いはどうか

面接は、直接その人に合って行うことに意味があります。

採用担当者は、応募者の身だしなみや言葉遣い、立ち振る舞いの仕方が、社会人としてふさわしいかどうかをチェックしています。

面接では誰でも緊張するものですが、できるだけリラックスして、自然な笑顔で答えられるようにしたいものです。

服装に清潔感があるかどうか、話し方や態度に好感が持てるかなどがチェックポイントになります。

【まとめ】特例子会社の面接を攻略する方法!

ただでさえ、求人数が少なく狭き門の特例子会社。

せっかく面接まで行けたなら、このまま内定を貰いたいものですよね。

特例子会社の面接は、障害者雇用枠の面接とほとんど同じです。

重視されるポイントは「協調性がある」「安定して働ける」の2つです。

また、面接で聞かれる質問は、基本的なことを押さえ置けば問題ないので、後は元気に明るくハキハキと答えられれば面接通過率はグッとアップします。

面接で聞かれる質問に対する回答で悩んだり、本番同様で練習したい場合は、転職のプロである転職エージェントに相談してみるのがオススメです。

タイトルとURLをコピーしました