『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「同じ場所を二度と通らずに」ゲームをクリアした猛者登場。スネークゲームの要領でクリアするのは簡単そうだが、多くの困難が立ちはだかる

 独創的なプレイを編み出すファンが多い『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、一度通った場所を絶対に横切らずにゲームをクリアするファンが現れた。いわば、ゲームのマップ全体を使っての『スネークゲーム』をクリアしたといえるだろう。海外メディアIGNなどが報じている。

 成し遂げたのはストリーマーのEverest Pipkin氏。約8ヶ月に及ぶ挑戦の全貌は、氏のYouTubeチャンネルにて確認できる。

 このチャレンジで利用するのは、プレイヤーが通った場所をすべて記録する「あしあとモード」だ。多くのプレイヤーは自分が通った道を確認するために使う機能だが、前述の通りEverest氏はこの機能でスネークゲームに挑んだ。

 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のマップは広大で、このチャレンジは難しい部分はなさそうに思える。しかし、カットシーンなどによるワープが起きると移動元から先まで直線であしあとが引かれることが思わぬ問題となった。また、3Dゲームの2Dマップという性質上、高低差も問題になることもあった。以前通った道の頭上の場所を通らなければならなくなり、やり直しになったこともある。

 あしあとモードはロードしても以前の状態に戻らないため、失敗すればやり直しをすることになる。ルート選択以上に思わぬ事故でのやり直しが多かったようだ。最終的に6度のやり直しを経て、7度目の挑戦でついにクリア。2020年10月末からスタートして8ヶ月の月日がたっていた。

 Everest Pipkin氏はスピードランナーや縛りプレイ好きのゲームのうまいゲーマーというわけではないという。もしこれほど時間がかかる挑戦だとわかっていれば別のことをやっていたかもしれないと語るが、持ち前の忍耐強さでゲームをクリアしきった。ちなみに、同じ挑戦を二度とやるつもりはないという。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「同じ場所を二度と通らずに」ゲームをクリアした猛者登場。スネークゲームの要領でクリアするのは簡単そうだが、多くの困難が立ちはだかる_001
(画像はEverest Pipkin氏のTwitterアカウントより)
ライター
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「同じ場所を二度と通らずに」ゲームをクリアした猛者登場。スネークゲームの要領でクリアするのは簡単そうだが、多くの困難が立ちはだかる_002
一日を変え、一生を変える一本を!学生時代Half-Lifeに人生の屋台骨を折られてから幾星霜、一本のゲームにその後の人生を変えられました。FPSを中心にゲーム三昧の人生を送っています。
  • 2021/07/22
  • あとで読む2021/07/21
  • 2021/07/21
  • 2021/07/21
  • スネークゲームってスニーキングミッションってことか? ・・・もしかしてスネークとスニーキングって語感的にかけてたのか・・・? 今まで気づかなかったぞ・・・!!2021/07/21
  • gamemusic実況冒頭部に入ってる、インドネシアの60'sガールズバンドDara Puspitaを知ることができたのが収穫https://en.wikipedia.org/wiki/Dara_Puspita2021/07/21
  • ブレワイ永久に遊べるな…(最近2周目はじめました)2021/07/21
  • これはスゴいな2021/07/21
  • 2021/07/21
  • なるほどスネークゲームの要領であしあとが交差しないように移動し続ける… オートセーブ、実質上1ファイルな仕様相まって失敗を確認できると最初からやり直しっぽいのは地味に難度が2021/07/21
  • 一本道のJRPGだ2021/07/21
  • 冒険だし、伝説だ。2021/07/21
  • ゼルダのゲームはエクストリームスポーツするためにあるの?2021/07/21
  • オープンワールド片道勇者だ2021/07/21
  • 2021/07/21
  • 操作自体は上手くないという注釈はあったけど、移動しながら解説でなく、何分も止まって解説されるので、飛び飛びに観てしまった……。一筆書きの線が、ディズニーランドの最効率ルートみたいだった2021/07/21
  • *ゲームゼルダの伝説2021/07/21
  • any%ならハイラル城に直行すれば(上手い人なら)それほど難しくない気もするが、ルートを見るととりあえず四神獣はクリアしているっぽいな。2021/07/21
  • 美しい…けどサイハテ島行く必要あったっけ?2021/07/21
  • ”カットシーンなどによるワープが起きると移動元から先まで直線であしあとが引かれることが思わぬ問題となった” / あー確かにそれはだいぶハードル上がるな…。2021/07/21
  • 2021/07/21
  • 画像を見ると、所々交差しているように見えるけど、それはいいのかな?2021/07/19

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ