[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667568309247.jpg-(72289 B)
72289 B無念Nameとしあき22/11/04(金)22:25:09No.1031790510+ 02:55頃消えます
仮面ライダーBLACK SUN
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/04(金)22:27:51No.1031791756そうだねx12
ω
2無念Nameとしあき22/11/04(金)22:28:41No.1031792124そうだねx10
さすがにネタも尽きてきたよ
3無念Nameとしあき22/11/04(金)22:28:55No.1031792229そうだねx3
こういうのでいいんだよ
こういうので
4無念Nameとしあき22/11/04(金)22:29:20No.1031792439そうだねx9
BLACK SUNはねぇ!仮面ライダーじゃないんですよ!
5無念Nameとしあき22/11/04(金)22:29:21No.1031792450+
>さすがにネタも尽きてきたよ
もう一周すれば新しい発見があるかも…
6無念Nameとしあき22/11/04(金)22:29:40No.1031792608そうだねx1
バラオムは演技下手だな
7無念Nameとしあき22/11/04(金)22:30:36No.1031793009+
>バラオムは演技下手だな
10話見たのに覚えてない!
8無念Nameとしあき22/11/04(金)22:30:49No.1031793100+
怪人態の背中に足っぽいのついてるのってデスガロンのオマージュなのかな
9無念Nameとしあき22/11/04(金)22:31:28No.1031793384そうだねx19
    1667568688626.jpg-(49975 B)
49975 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき22/11/04(金)22:31:34No.1031793427+
いやー面白かったな
文句なしの☆5
11無念Nameとしあき22/11/04(金)22:32:02No.1031793656+
場面が過去になったり現代になったりするから今誰がどういう考えで動いてるのか分からなくなる
12無念Nameとしあき22/11/04(金)22:32:17No.1031793782そうだねx8
テロ賛美エンドはどうかと
13無念Nameとしあき22/11/04(金)22:32:21No.1031793822そうだねx10
    1667568741325.jpg-(340271 B)
340271 B
テンションの上がる音楽でテンション上げていこうぜ
14無念Nameとしあき22/11/04(金)22:32:35No.1031793923+
三浦友和の息子あんま似てないな
16無念Nameとしあき22/11/04(金)22:32:41No.1031793961そうだねx1
それなりに楽しんだと思うんだが2回目見ようという気にならない
17無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:15No.1031794214+
>バラオムは演技下手だな
そりゃ本職の役者さんじゃないし
18無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:26No.1031794285そうだねx15
字幕で見てるとEDの歌詞の英語の部分で「英語の歌詞」って出るの噴くんだけど
なんのための字幕だよ
19無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:28No.1031794298そうだねx14
原作ブラック見てるけどクオリティ差がエグくてな
雑な仕事にグロ載せて「大人向け」って言い張るの何時から始めたんだ?
20無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:29No.1031794302+
今まだ2話までしか見てないんだがネタバレ禁止されてないなら引き下がった方がいいだろうか…
フィギュアが欲しくなった時にAmazonは転売ヤーの嵐でつらみ…
21無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:32No.1031794317そうだねx5
>テロ賛美エンドはどうかと
賛美というかこの場合一般人の子供テロリストにしてるのが問題じゃねえかな
22無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:36No.1031794363そうだねx1
ギーツに参戦するべき
エモバズな展開になりそう
23無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:43No.1031794415そうだねx2
次はBLACKSUN RX出すんでしょ?
24無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:56No.1031794507+
山崎ゴジラはゴジラザライド知ってたら特撮面じゃそこまで心配ねーよ
脚本は知らんが
25無念Nameとしあき22/11/04(金)22:33:59No.1031794538そうだねx9
>BLACK SUNはねぇ!仮面ライダーじゃないんですよ!
ぐうの音も出ない
26無念Nameとしあき22/11/04(金)22:34:04No.1031794584そうだねx6
    1667568844361.jpg-(330763 B)
330763 B
>もう一周すれば新しい発見があるかも…
28無念Nameとしあき22/11/04(金)22:35:03No.1031794993そうだねx8
    1667568903728.jpg-(806991 B)
806991 B
怪人感出てて好きだよバラオム
29無念Nameとしあき22/11/04(金)22:35:04No.1031794999そうだねx4
>今まだ2話までしか見てないんだがネタバレ禁止されてないなら引き下がった方がいいだろうか…
>フィギュアが欲しくなった時にAmazonは転売ヤーの嵐でつらみ…
悪いことはいわんから絶対買うな
31無念Nameとしあき22/11/04(金)22:35:43No.1031795285+
    1667568943750.jpg-(14787 B)
14787 B
>次はBLACKSUN RX出すんでしょ?
おじさんが宇宙に放り出されたらそのまま死にそう
もう砂になってるけど
32無念Nameとしあき22/11/04(金)22:35:50No.1031795337+
ゴジラは結構復活したから今更山﨑貴が1人滑ったところでまだまだ生き延びられるでしょ
ライダーは……
33無念Nameとしあき22/11/04(金)22:35:50No.1031795339+
>字幕で見てるとEDの歌詞の英語の部分で「英語の歌詞」って出るの噴くんだけど
>なんのための字幕だよ
その割にサビのアイドンノウはカタカナで書かれてるのが謎
そういう歌詞なんだろうか
34無念Nameとしあき22/11/04(金)22:36:09No.1031795472+
>山崎ゴジラはゴジラザライド知ってたら特撮面じゃそこまで心配ねーよ
>脚本は知らんが
特撮ファンが邦画チックな雰囲気に嫌悪感を持つのはまあしゃーない
まあブラックサンは邦画チックとかそういうレベルをとうに超えて普通に不快だからな
35無念Nameとしあき22/11/04(金)22:36:22No.1031795572+
>2回目見ようという気にならない
バイタルチャージ→ライダーキックのシーンだけ何回か繰り返し見たな

まさか最終回しかああいうのやらないなんて…
37無念Nameとしあき22/11/04(金)22:36:50No.1031795806そうだねx2
    1667569010983.jpg-(113024 B)
113024 B
令和最新版
38無念Nameとしあき22/11/04(金)22:36:52No.1031795820+
ブラックサン世界に駆けるで4人の西島さんが勢揃いするんだな
39無念Nameとしあき22/11/04(金)22:37:20No.1031796052+
改造実験の過程で特殊な改造体ができてそれが創世王ってのは分かったんだけど2代目創世王になるとそのエキス噴出能力とかまで受け継ぐ意味がちょっとわかんない
別に創世王っていう称号とか立場には特殊性はなくてあの個体が特殊なんだよね?
40無念Nameとしあき22/11/04(金)22:37:54No.1031796315そうだねx1
>令和最新版
ここからの逆転が見ものだな
41無念Nameとしあき22/11/04(金)22:38:12No.1031796443そうだねx2
こんなもんに時間つぶしてる暇があるなら原作見ろ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B012DYW0IK/ [link]
42無念Nameとしあき22/11/04(金)22:38:26No.1031796546+
>令和最新版
目指せL字
43無念Nameとしあき22/11/04(金)22:38:28No.1031796561+
>ブラックサン世界に駆けるで4人の西島さんが勢揃いするんだな
一人くらいヒロイックで元気な西島さんがいても面白そうだな
45無念Nameとしあき22/11/04(金)22:38:38No.1031796634そうだねx4
>悪いことはいわんから絶対買うな
買わずに後悔するより買ってから後悔した方が良いって言葉を知らないのか?
BLACKSUNも見ずに後悔するより見てから後悔した方が良い
46無念Nameとしあき22/11/04(金)22:38:50No.1031796734+
>ブラックサン世界に駆けるで4人の西島さんが勢揃いするんだな
黒飛蝗怪人、ブラックサン、黒創世王…
あと1人は?
47無念Nameとしあき22/11/04(金)22:39:18No.1031796936+
怪人になった後は葵の方がおじさんより強そう
48無念Nameとしあき22/11/04(金)22:39:24No.1031796991+
ここまで評価低いのにムーンドライバー売らなきゃいけないバンダイかわいそ
49無念Nameとしあき22/11/04(金)22:39:46No.1031797154+
>>次はBLACKSUN RX出すんでしょ?
>おじさんが宇宙に放り出されたらそのまま死にそう
>もう砂になってるけど
キングストーンに取り込まれてる気がする
50無念Nameとしあき22/11/04(金)22:39:48No.1031797168+
渾身の力で放ったっぽいライダーキックがちょっと吹っ飛ばした程度の威力だったのがな…
51無念Nameとしあき22/11/04(金)22:40:11No.1031797370+
バンダイキレてる?
52無念Nameとしあき22/11/04(金)22:40:24No.1031797464+
怪人の日本人名のやつとカタカナ名のやつの違いなんなんだ
53無念Nameとしあき22/11/04(金)22:40:54No.1031797694そうだねx2
>>悪いことはいわんから絶対買うな
>買わずに後悔するより買ってから後悔した方が良いって言葉を知らないのか?
>BLACKSUNも見ずに後悔するより見てから後悔した方が良い
後悔しかないじゃん!!
54無念Nameとしあき22/11/04(金)22:40:54No.1031797695そうだねx7
    1667569254793.png-(1406597 B)
1406597 B
>黒飛蝗怪人、ブラックサン、黒創世王…
>あと1人は?
55無念Nameとしあき22/11/04(金)22:41:18No.1031797905そうだねx9
創世王になるのはちょっと…からの
どけ!私がやる!みたいな感じで突然やる気出したり
変身ポーズ妨害して「変身はさせない」って得意気になってたらその後ポーズ無しで変身したり
数十秒前に言ってることと全然違う展開入れるのマジなんなんだよ
56無念Nameとしあき22/11/04(金)22:41:41No.1031798100そうだねx1
ビルゲニアは身体絞ってくれや
57無念Nameとしあき22/11/04(金)22:41:50No.1031798178+
>バンダイキレてる?
泡噴いてる
あおい~あおい~
58無念Nameとしあき22/11/04(金)22:41:55No.1031798211そうだねx10
>バンダイキレてる?
ガールガンレディ境界戦記
そしてブラックサンと本来販促の為の映像媒体が逆に足引っ張ってる例が多すぎるんだよな
流石にブチ切れても良いと思うんだ…
59無念Nameとしあき22/11/04(金)22:41:56No.1031798224+
これ続編の余地ある?
60無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:02No.1031798271+
セイバーは毎回EDで乗ってるしと言う屁理屈無しなら令和だと1番専用バイク乗ってた時間長い点位しか褒める点が無い…
それも褒める点なのかな…って自問自答レベルだし
61無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:20No.1031798407+
これどうやって製作費回収するんだろう
視聴者数は多いらしいからAmazonから金出るのかな
62無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:21No.1031798416そうだねx2
440分もあるのに見どころがなさすぎる
63無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:25No.1031798441+
>怪人の日本人名のやつとカタカナ名のやつの違いなんなんだ
ダロム、ビシュム、バラオム辺りは多分勝手に名乗ってるだけな気がする
64無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:26No.1031798451+
>バンダイキレてる?
ソフビは売れてるから良いんじゃね?
メフィラスが売り切れてるから1位取ってるだけな気がするが
65無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:38No.1031798543そうだねx5
>これ続編の余地ある?
要らない
66無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:50No.1031798612そうだねx3
ニックに関してはこの作品の数少ない褒められる点だと思う
最後まで復讐を目的に行動してて一貫してる
葵を売ったりと復讐のためには手段選んでないし
67無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:52No.1031798634そうだねx1
>ビルゲニアは身体絞ってくれや
あの俳優さんが悪いんじゃなくてなんでか知らんけどあの人をビルゲニア選んだ奴が悪い
68無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:54No.1031798643+
バンダイもたまに作品の出来と玩具のグッズの売上が比例しないときがある
69無念Nameとしあき22/11/04(金)22:42:56No.1031798658+
>これどうやって製作費回収するんだろう
クラファンで稼いだからそれで
70無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:11No.1031798772そうだねx1
>これ続編の余地ある?
おじさんも信彦も死んでるからな無理だろ
71無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:13No.1031798779+
>創世王になるのはちょっと…からの
>どけ!私がやる!みたいな感じで突然やる気出したり
あれは継承できないことがわかりきった上での俺が俺がだからまだわかりやすいと思う
あいつらの小物演出
72無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:16No.1031798804+
>ガールガンレディ境界戦記
流石にそんな誰得プラモ販促と一緒にしてやるなよ
後タイトル間違えてるぞ
74無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:29No.1031798900+
続編では葵がラスボスになります
75無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:30No.1031798908そうだねx1
これ真仮面ライダーの続編として作ればちょうどいい感じになったと思うんだがなぁ
76無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:38No.1031798975+
ゴルゴム幹部って50年前に大学生ってことは改造で怪人化したんじゃなくて怪人から産まれた第2世代だよね?
怪人誕生の経緯とか知らないのどうなの
77無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:44No.1031799024そうだねx6
後始末や劇場版オーズより低評価って何気に凄いな
そもそも尼で星3割るのってかなりのクソ作品じゃないと難しいのに
78無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:45No.1031799026そうだねx1
>これどうやって製作費回収するんだろう
>視聴者数は多いらしいからAmazonから金出るのかな
復刻ベルトをエサにクラファンして巻き上げたぞ
やり口の陰湿さが昭和ゴルゴムのそれ
79無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:48No.1031799049+
>テロ賛美エンドはどうかと
賛美エンドではなくね
少年兵育ててるしあれは葵も明確に間違った方向行ったって描写でしょ
80無念Nameとしあき22/11/04(金)22:43:56No.1031799108+
だからこれアマゾンオリジナル作品じゃねえっての
81無念Nameとしあき22/11/04(金)22:44:08No.1031799194+
>これ続編の余地ある?
光太郎は灰になったから
あるなら信彦がRXとかかな?
葵が主人公は流石にないだろうし
82無念Nameとしあき22/11/04(金)22:44:10No.1031799207そうだねx5
>尼プラは無茶苦茶お金出してくれる
>ピカード見りゃわかるが1時間で映画2本分くらい金かかってる
これアマプラオリジナルじゃないよ
83無念Nameとしあき22/11/04(金)22:44:35No.1031799373+

ふざけんな
お前のせいで・・・・
84無念Nameとしあき22/11/04(金)22:44:35No.1031799377そうだねx10
>これ真仮面ライダーの続編として作ればちょうどいい感じになったと思うんだがなぁ
真・仮面ライダーに失礼過ぎる
85無念Nameとしあき22/11/04(金)22:44:58No.1031799540そうだねx7
>>悪いことはいわんから絶対買うな
>買わずに後悔するより買ってから後悔した方が良いって言葉を知らないのか?
>BLACKSUNも見ずに後悔するより見てから後悔した方が良い
知らんのか
人生の時間は有限だ
そして駄作を見て時間を無駄にしないためにレビュー機能があるんだ
86無念Nameとしあき22/11/04(金)22:44:59No.1031799548+
ひょっとしてアマゾンから出資断られたのでは
87無念Nameとしあき22/11/04(金)22:45:51No.1031799938そうだねx2
>>ガールガンレディ境界戦記
>流石にそんな誰得プラモ販促と一緒にしてやるなよ
>後タイトル間違えてるぞ
ダンボール戦記だっけ
88無念Nameとしあき22/11/04(金)22:46:04No.1031800030そうだねx1
でもこれアマプラ独占で配信こそはしてるけど
アマゾンズとかと違って別にAmazonOriginalじゃないからAmazonから資金出てなくね?
89無念Nameとしあき22/11/04(金)22:46:42No.1031800332+
こういう作品って作業用で流し見するのにもあんまり向いてないよな
90無念Nameとしあき22/11/04(金)22:46:42No.1031800333+
>>>ガールガンレディ境界戦記
>>流石にそんな誰得プラモ販促と一緒にしてやるなよ
>>後タイトル間違えてるぞ
>ダンボール戦記だっけ
そうだよ
91無念Nameとしあき22/11/04(金)22:46:55No.1031800438+
産まれる前なんで全然知らないんだけど70年代ってあんなんなの?
ああいうのって今80代くらいの人が昔話で話してるような気がすんだけど
92無念Nameとしあき22/11/04(金)22:47:19No.1031800591+
見終わった
これ誰に向けた作品なんだ
93無念Nameとしあき22/11/04(金)22:47:26No.1031800646そうだねx1
自分も勘違いしてたけど
これ独占配信なだけでAmazonOriginalではないね
94無念Nameとしあき22/11/04(金)22:47:55No.1031800898+
>変身ポーズ妨害して「変身はさせない」って得意気になってたらその後ポーズ無しで変身したり
言ってる信彦もポーズなしで強化変身してるしなあ
95無念Nameとしあき22/11/04(金)22:48:23No.1031801099+
>ダンボール戦記だっけ
まだまだ稼げただろうに惜しいシリーズだった…
96無念Nameとしあき22/11/04(金)22:48:33No.1031801183そうだねx1
>自分も勘違いしてたけど
>これ独占配信なだけでAmazonOriginalではないね
じゃあMXで幾らでも放送出来るな!
97無念Nameとしあき22/11/04(金)22:48:35No.1031801195そうだねx4
>見終わった
>これ誰に向けた作品なんだ
怪人向け
98無念Nameとしあき22/11/04(金)22:48:43No.1031801258+
クラファンの事も考えるとオタ騙す方に全振りしてる気がする…
だってオタは絶対アマゾンズみたいな感じだと思ってたでしょ
99無念Nameとしあき22/11/04(金)22:48:50No.1031801311+
テレレレーの雰囲気だけでどこまで押し通せるかの壮大な実験作
100無念Nameとしあき22/11/04(金)22:48:51No.1031801320+
旧OP完全再現を見てテンション上げよう
101無念Nameとしあき22/11/04(金)22:49:17No.1031801513+
ビルゲニアって何がやりたかったの
102無念Nameとしあき22/11/04(金)22:49:23No.1031801565+
あの頃に戻りたいって言うのは誰しも持ってる憧れの1つでまぁ良いと思うんだけどそれを口にしちゃうのがシャドームーンでしかも学生運動真っ盛りの時代なのがちょっと…
103無念Nameとしあき22/11/04(金)22:49:28No.1031801596+
>じゃあMXで幾らでも放送出来るな!
これをテレビフォーマットにするのは無理ぃ…
104無念Nameとしあき22/11/04(金)22:49:38No.1031801678+
好意的なとしあきの意見は特撮なんて元々設定が雑だし気にならねーよって内容で設定さえ無視すれば面白いのかな…とも思ったが設定以外も全部駄目だわこの作品
頭空っぽにすれば良いのか?
105無念Nameとしあき22/11/04(金)22:49:46No.1031801743+
1週間経過したけどまだスレがのびるとは
106無念Nameとしあき22/11/04(金)22:49:47No.1031801751そうだねx3
>>見終わった
>>これ誰に向けた作品なんだ
>怪人向け
朝鮮人向け?
107無念Nameとしあき22/11/04(金)22:49:51No.1031801776そうだねx1
人間のSATが最強に見ける仮面ライダーとかすごいよ
褒めの意味ではない
108無念Nameとしあき22/11/04(金)22:49:58No.1031801837そうだねx2
>変身ポーズ妨害して「変身はさせない」って得意気になってたらその後ポーズ無しで変身したり
それは変身に意識を集中する暇は与えないぞ的な意味じゃないの?
109無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:00No.1031801848そうだねx2
>旧OP完全再現を見てテンション上げよう
(迫真の安全運転)
110無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:07No.1031801896そうだねx5
アマプラ1ヶ月お試し無料開始して観たけど面白いね
シン・ゴジラ
111無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:07No.1031801902+
>これ真仮面ライダーの続編として作ればちょうどいい感じになったと思うんだがなぁ
いやこんな雑な話ダメだろ
112無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:08No.1031801908+
改造に失敗したような見た目のバトルホッパー
113無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:09No.1031801911そうだねx1
>令和最新版
うむ賛否両論だな!
114無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:11No.1031801935そうだねx1
Amazon出資作品だからAmazon限定配信ってわけじゃなくて
Amazonしか配信させてくれるとこが無かったが故のAmazon限定配信だからな…
115無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:14No.1031801956+
>好意的なとしあきの意見は特撮なんて元々設定が雑だし気にならねーよって内容で設定さえ無視すれば面白いのかな…とも思ったが設定以外も全部駄目だわこの作品
>頭空っぽにすれば良いのか?
こんな陰鬱な作品頭空っぽにして見るもんじゃねえ
116無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:14No.1031801962+
>旧OP完全再現を見てテンション上げよう
ブラックサンの安全運転を見送る三人すき
117無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:17No.1031801982そうだねx2
>旧OP完全再現を見てテンション上げよう
その後の展開がOP全否定でテンション下がっちゃった
118無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:17No.1031801985+
>これをテレビフォーマットにするのは無理ぃ…
グロなんて黒塗りすれば大丈夫だろ
119無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:26No.1031802042そうだねx1
とにかくブラックサンの見た目はカッコいい
仮面ライダーTHE FIRSTに通ずる物がある
120無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:34No.1031802119+
>1週間経過したけどまだスレがのびるとは
まだまだ被害者増えるからな
121無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:36No.1031802128+
告ってもない女に下心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた戦士x2
122無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:39No.1031802152そうだねx4
>クラファンの事も考えるとオタ騙す方に全振りしてる気がする…
>だってオタは絶対アマゾンズみたいな感じだと思ってたでしょ
俺は基本BLACKのストーリーだと思ってたわ
123無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:48No.1031802228+
>>これをテレビフォーマットにするのは無理ぃ…
>グロなんて黒塗りすれば大丈夫だろ
グロじゃねーよ話だよ!
124無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:50No.1031802251+
白倉が反応しない…
125無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:54No.1031802274+
>まだまだ被害者増えるからな
昨日休みで観ちゃった
126無念Nameとしあき22/11/04(金)22:50:58No.1031802306そうだねx3
心なしかスレ画が落ち込んでるように見えてきた
127無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:10No.1031802392そうだねx1
>>好意的なとしあきの意見は特撮なんて元々設定が雑だし気にならねーよって内容で設定さえ無視すれば面白いのかな…とも思ったが設定以外も全部駄目だわこの作品
>>頭空っぽにすれば良いのか?
>こんな陰鬱な作品頭空っぽにして見るもんじゃねえ
悪辣な描写とヤクザ喧嘩と政治的主張がウリな監督だから空っぽだと良い感じに洗脳されるのかもしれん
128無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:16No.1031802413そうだねx3
>とにかくブラックサンの見た目はカッコいい
>仮面ライダーTHE FIRSTに通ずる物がある
俺はダメだったわデザインの段階で
129無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:18No.1031802430そうだねx5
    1667569878140.jpg-(168750 B)
168750 B
仮面ライダーの政治()描写に文句言ってる奴今更過ぎなんだよなぁ
仮面ライダーWなんて日本国旗スカーフにしてる奴が敵として登場して作中キャラにそのスカーフの事「真っ白な布に血を垂らしたような不気味な模様」とか言わせてたんだぞ
さすがテレビ朝日と思ってたよ
130無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:23No.1031802476+
ネタにして遊ぶぶんにはいいけど人にオススメとかできねえ
特に仮面ライダーBLACK見てた人にこれ見てよなんて言った日には…
131無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:35No.1031802563そうだねx1
    1667569895758.jpg-(397274 B)
397274 B
ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
132無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:35No.1031802564+
目が赤くなる場面も少なすぎるんだよ
133無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:38No.1031802595+
>>1週間経過したけどまだスレがのびるとは
>まだまだ被害者増えるからな
アマプラで低評価が増え続けてるのが正に被害者増殖中の証なんだよな
もう星1が独走状態に入ってるし
134無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:42No.1031802627+
ゆかりは結局ハニートラップだったの?
それとも本当に創世王殺すつもりだったの?
135無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:42No.1031802628+
葵の育ての親ってどういう縁者だっけ?
136無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:51No.1031802689そうだねx5
>とにかくブラックサンの見た目はカッコいい
>仮面ライダーTHE FIRSTに通ずる物がある
THE FIRSTに謝れ
137無念Nameとしあき22/11/04(金)22:51:56No.1031802726そうだねx10
始まる前に白石監督知らねーの?ってあれだけ言ってたとしあき達どこ行ったんだろ…時々出てくるけど明らかに息ひそめてるよね
138無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:06No.1031802797+
雑な脚本とデタラメな構成と溢れ出る政治臭とか全部抜きにしても
ヒロインが性格が悪い上にかわいくなくて見返す気になれない
139無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:06No.1031802799+
>好意的なとしあきの意見は特撮なんて元々設定が雑だし気にならねーよって内容で設定さえ無視すれば面白いのかな…とも思ったが設定以外も全部駄目だわこの作品
>頭空っぽにすれば良いのか?
むしろ粗にツッコミ入れて楽しむのも好意的な見方ではあると思うこれに関しては
140無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:13No.1031802853+
>(迫真の安全運転)
マジでなんであんな迫力ないの?
141無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:22No.1031802918+
ザ・ファーストあまぷらにないんだな
142無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:26No.1031802958そうだねx7
>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
子供にこんなの絶対見せたくね~
143無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:28No.1031802968そうだねx2
>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
抑圧された感情を爆発させた結果テロ行為に走るのは間違ってるんだよ!
144無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:29No.1031802971そうだねx6
    1667569949552.jpg-(1683948 B)
1683948 B
同年に誰得クソ続編と誰得クソリブートが生まれた奇跡は評価してもいいんじゃないでしょうか
145無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:29No.1031802975+
ヒでは吐きにくい感想もここなら精いっぱい出せるな
146無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:38No.1031803038+
>俺はダメだったわデザインの段階で
元のブラックがシンプルでデザイン良かったんだなってなった
まあそれに輪をかけてシャドームーンがカッコいいんだが
147無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:45No.1031803089+
    1667569965645.jpg-(130716 B)
130716 B
ブラックサンのおかげで最近オーズが叩かれなくなった
148無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:47No.1031803102そうだねx12
一気見すると休日が一日潰れるって点ではデビルマンよりひでーからなこの作品
149無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:48No.1031803110そうだねx1
>>好意的なとしあきの意見は特撮なんて元々設定が雑だし気にならねーよって内容で設定さえ無視すれば面白いのかな…とも思ったが設定以外も全部駄目だわこの作品
>>頭空っぽにすれば良いのか?
>むしろ粗にツッコミ入れて楽しむのも好意的な見方ではあると思うこれに関しては
そこまで行くと普通に面白い作品見た方が時間の使い方としては良くない?
150無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:52No.1031803138+
>これ真仮面ライダーの続編として作ればちょうどいい感じになったと思うんだがなぁ
序章で終わってればよかったね…という着地点になって被害者も少なくて済むか
なんだそのダメージコントロール
151無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:54No.1031803152+
>とにかくブラックサンの見た目はカッコいい
二段変身してもゴキブリ感拭えないの凄えよ
152無念Nameとしあき22/11/04(金)22:52:55No.1031803155+
白石監督はクライム系以外だと微妙な映画ばっかだから…
153無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:09No.1031803246そうだねx1
>>(迫真の安全運転)
>マジでなんであんな迫力ないの?
バイクを格好良く撮るノウハウがスタッフに無い
154無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:09No.1031803250そうだねx1
>始まる前に白石監督知らねーの?ってあれだけ言ってたとしあき達どこ行ったんだろ…時々出てくるけど明らかに息ひそめてるよね
偶にライダースレは業者来てると思う…
155無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:11No.1031803263+
>マジでなんであんな迫力ないの?
急いで助けに行かないといけないシーンでも安全運転なのやめろ
156無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:17No.1031803316+
>始まる前に白石監督知らねーの?ってあれだけ言ってたとしあき達どこ行ったんだろ…時々出てくるけど明らかに息ひそめてるよね
見たことないが邦画界のホープだと聞いていた
実際に見て邦画界のホープと言われるだけはあると思った…
157無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:25No.1031803395そうだねx2
>白石監督はクライム系以外だと微妙な映画ばっかだから…
これもお得意のクライム系全開じゃん
158無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:30No.1031803429+
俺は創世王にはならない!って言ってたはずだけど継承してたのはなんで?
159無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:33No.1031803446+
>始まる前に白石監督知らねーの?ってあれだけ言ってたとしあき達どこ行ったんだろ…時々出てくるけど明らかに息ひそめてるよね
白石が正直ここまで駄目な奴だとは思わなかったわ
凶悪や孤狼の血が面白かったから大丈夫だろうとか無責任なこと言ったの本当に申し訳なく思うぜ…
160無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:34No.1031803460そうだねx2
>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
リバイスの脚本もこんな帽子被ってたな
161無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:40No.1031803508+
>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
>強く生きて欲しい(テロリスト養成)
ドン!引き!
162無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:41No.1031803516+
コウモリって尻尾あるよね?
163無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:44No.1031803542+
仮面ライダーブラックサンよりかはバッタ怪人ブラックサンの方がデザイン好きだわ
164無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:45No.1031803544+
>同年に誰得クソ続編と誰得クソリブートが生まれた奇跡は評価してもいいんじゃないでしょうか
同時に年度NO1ヒットの映画も出してる
165無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:48No.1031803567そうだねx2
創生王の人形からして200万ぐらいかかてそう
166無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:48No.1031803568+
>目が赤くなる場面も少なすぎるんだよ
それはまあ良いんじゃね
赤く光ったとき盛り上がるじゃん
167無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:49No.1031803586+
白石監督の印象ってこれとゆりやんの件しか知らないけどそんなに有名な人なの?
168無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:53No.1031803607+
>ブラックサンのおかげで最近オーズが叩かれなくなった
なんかビルゲニアに見えるなその画像
169無念Nameとしあき22/11/04(金)22:53:58No.1031803644+
>バイクを格好良く撮るノウハウがスタッフに無い
だって昔のスタッフってジャリ番撮ってたような人たちでしょ
こっちは邦画の精鋭が作ってるのに
170無念Nameとしあき22/11/04(金)22:54:14No.1031803756そうだねx1
    1667570054239.png-(274463 B)
274463 B
>旧OP完全再現を見てテンション上げよう
思わず流し観してた人も変身したくなるOP!!…なんでOP観て変身したくなるの?
171無念Nameとしあき22/11/04(金)22:54:16No.1031803776+
>>とにかくブラックサンの見た目はカッコいい
>二段変身してもゴキブリ感拭えないの凄えよ
基本的にRXの方がモチーフになってんだな
最初のブラックをモチーフにしてくれればいいのに
172無念Nameとしあき22/11/04(金)22:54:17No.1031803786そうだねx4
>ブラックサンのおかげで最近オーズが叩かれなくなった
いやもう崖っぷちじゃん仮面ライダー自体が
173無念Nameとしあき22/11/04(金)22:54:22No.1031803817そうだねx2
>俺は創世王にはならない!って言ってたはずだけど継承してたのはなんで?
倒し方知らなかったから
174無念Nameとしあき22/11/04(金)22:54:26No.1031803838+
>白石監督の印象ってこれとゆりやんの件しか知らないけどそんなに有名な人なの?
映画の現場からハラスメントを一掃しようとがんばってる
175無念Nameとしあき22/11/04(金)22:54:35No.1031803896+
>ブラックサンのおかげで最近オーズが叩かれなくなった
ブラックサンよりクソだって叩かれてません復コア?
復コアがなければブラックサンが令和ワースト作品だった
176無念Nameとしあき22/11/04(金)22:54:43No.1031803953+
    1667570083819.jpg-(348272 B)
348272 B
みんなも見てくれよな!
177無念Nameとしあき22/11/04(金)22:54:47No.1031803972+
>>目が赤くなる場面も少なすぎるんだよ
>それはまあ良いんじゃね
>赤く光ったとき盛り上がるじゃん
盛り上がりましたか…?
178無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:00No.1031804081+
アオイの父ちゃん死ぬ時 カニミソみたいな感
じに・・・
179無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:04No.1031804114+
今風のリブートが見たかっただけなのになぜこんなことに…
180無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:10No.1031804155そうだねx1
>白石監督の印象ってこれとゆりやんの件しか知らないけどそんなに有名な人なの?
暴力描写と露悪的な展開で有名な監督だとよ
ファン曰く白石監督の良さをブラックサンは活かせてないって
良さも何も面白くないけどな!
181無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:15No.1031804191そうだねx4
>>俺はダメだったわデザインの段階で
>元のブラックがシンプルでデザイン良かったんだなってなった
>まあそれに輪をかけてシャドームーンがカッコいいんだが
なんだかんだ村川天皇は天才デザイナーなのが分かる
182無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:24No.1031804255そうだねx2
俺は9話までそこそこ面白く観てたよ
このキャラ変なこと言ってるなと感じる点が所々あったけどさ
でも10話はキツかった
183無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:24No.1031804258+
>>>目が赤くなる場面も少なすぎるんだよ
>>それはまあ良いんじゃね
>>赤く光ったとき盛り上がるじゃん
>盛り上がりましたか…?
テレレレー
184無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:26No.1031804271そうだねx7
>>白石監督の印象ってこれとゆりやんの件しか知らないけどそんなに有名な人なの?
>映画の現場からハラスメントを一掃しようとがんばってる
そうなんだ偉いね
ところでゆりやんの件を起こしたのは誰かな?
185無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:32No.1031804306+
復コアはほっといても売れるコンテンツ潰したからな
破壊力が違う
186無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:32No.1031804307そうだねx2
>今風のリブートが見たかっただけなのになぜこんなことに…
今風だろ
187無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:33No.1031804323+
バイクのくだりは特撮監督の仕事じゃないの?
188無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:37No.1031804358+
>>俺は創世王にはならない!って言ってたはずだけど継承してたのはなんで?
>倒し方知らなかったから
そもそも何で倒したんだよほっときゃ勝手にぽっくりあの世生きなのに
189無念Nameとしあき22/11/04(金)22:55:48No.1031804424そうだねx1
>見たことないが邦画界のホープだと聞いていた
>実際に見て邦画界のホープと言われるだけはあると思った…
若手の実力者みたいに言われてた白石でこれだものまあ邦画駄目になる筈だよなとは痛感してしまった
今までは邦画もいい作品在るよと言い続けてきたけど
もう邦画も面白いとか安易に言えんわオレ
190無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:06No.1031804550+
差別は存在しちゃいけないんだなとブラックさんを見て思った
だって差別関係ないパートのほうが全然面白いんだもん
差別はんたーい!差別はんたーい!
191無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:06No.1031804554そうだねx3
>仮面ライダーの政治()描写に文句言ってる奴今更過ぎなんだよなぁ
>仮面ライダーWなんて日本国旗スカーフにしてる奴が敵として登場して作中キャラにそのスカーフの事「真っ白な布に血を垂らしたような不気味な模様」とか言わせてたんだぞ
>さすがテレビ朝日と思ってたよ
ガチでチョンに支配されない限りこんな事しないだろうな
堂々とアベ叩いて反日活動してるような監督に自社の作品普通の会社なら触らせないだろうし色々と察しちゃうわ
192無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:07No.1031804567そうだねx2
>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
R18指定じゃなかったっけ
193無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:17No.1031804641そうだねx2
>今風のリブートが見たかっただけなのになぜこんなことに…
令和ライダー風ですよ
194無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:21No.1031804677そうだねx1
>>見たことないが邦画界のホープだと聞いていた
>>実際に見て邦画界のホープと言われるだけはあると思った…
>若手の実力者みたいに言われてた白石でこれだものまあ邦画駄目になる筈だよなとは痛感してしまった
>今までは邦画もいい作品在るよと言い続けてきたけど
>もう邦画も面白いとか安易に言えんわオレ
るろうに剣心とか銀魂とか面白かったぞ!
195無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:22No.1031804682+
>復コアはほっといても売れるコンテンツ潰したからな
>破壊力が違う
ブラックも勝ち確だろ!
196無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:23No.1031804702そうだねx1
>白石監督の印象ってこれとゆりやんの件しか知らないけどそんなに有名な人なの?
孤狼の血とかは有名だしけっこう人気あるよ
197無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:26No.1031804719+
>>今風のリブートが見たかっただけなのになぜこんなことに…
>今風だろ
令和東映風味
198無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:33No.1031804770+
復コアはあのオーズの続編って視点ならワースト
単体で見るなら個人的にはBLACKSUNの方が酷い
199無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:38No.1031804800+
創世王って改造の結果ああいう怪人になった人なんだよね?
なんで違う怪人が創世王の立場受け継いだら体質まで変わるん?
200無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:38No.1031804801+
毎回1000とか実は人気なのでは・・・・
201無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:39No.1031804806+
ゾンビシャークとかよりは面白い
202無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:43No.1031804821+
>いやもう崖っぷちじゃん仮面ライダー自体が
売上は日本特撮で未だに1番なのにか
203無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:51No.1031804892そうだねx4
    1667570211382.png-(1310159 B)
1310159 B
オジサンバーベキューとか徒歩で行ける鯨洞窟とか9話はシュールギャグとしてはまあまあ面白いと思う
204無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:53No.1031804911そうだねx1
>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
10話まで見てもわからないテーマとか普通に作品として失敗では?
205無念Nameとしあき22/11/04(金)22:56:54No.1031804920そうだねx1
今9話まで観終わったんだけど葵ちゃんの演説全部英語なのに字幕も無いから何言ってんのかぜんぜんわかんなかったし面白コスプレおじさんが中学生女子の英語スピーチをバックに戦ってるのもなんかもっさりしてて退屈で控えめに言って最悪だった
なんだかんだここまでツッコミ入れながら楽しく観てたけどあのシーンの長さでアレはちょっと……
206無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:09No.1031805036そうだねx1
>毎回1000とか実は人気なのでは・・・・
気づいたか
207無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:09No.1031805039+
>ファン曰く白石監督の良さをブラックサンは活かせてないって
やっぱり監督ファンにとっても駄作だったか
208無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:16No.1031805092+
>>>とにかくブラックサンの見た目はカッコいい
>>二段変身してもゴキブリ感拭えないの凄えよ
>基本的にRXの方がモチーフになってんだな
>最初のブラックをモチーフにしてくれればいいのに
そもそもブラックサンからブラックにいきなりカッコよくなるのがおかしいって昔から言われてたからなぁ
ブラックサンの延長にいるのはどう見てもRXの方だし
209無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:19No.1031805110そうだねx1
>>今風のリブートが見たかっただけなのになぜこんなことに…
>令和ライダー風ですよ
他の令和ライダー作品も酷いけどさすがにここまでは酷くない…ラスボスと戦う動機すらよくわからんとか
210無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:22No.1031805132+
>仮面ライダーの政治()描写に文句言ってる奴今更過ぎなんだよなぁ
>仮面ライダーWなんて日本国旗スカーフにしてる奴が敵として登場して作中キャラにそのスカーフの事「真っ白な布に血を垂らしたような不気味な模様」とか言わせてたんだぞ
>さすがテレビ朝日と思ってたよ
なんならアギトの映画から自衛隊悪者にしてたしね
211無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:33No.1031805200そうだねx2
>ブラックも勝ち確だろ!
正当な続編ではなく小道具や設定の名前をちょっと借りた別物なのでオーズ的なダメージは無い
212無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:36No.1031805230+
メフィラスみたいな人気キャラも出なかったな
213無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:40No.1031805268そうだねx2
>今9話まで観終わったんだけど葵ちゃんの演説全部英語なのに字幕も無いから何言ってんのかぜんぜんわかんなかったし面白コスプレおじさんが中学生女子の英語スピーチをバックに戦ってるのもなんかもっさりしてて退屈で控えめに言って最悪だった
>なんだかんだここまでツッコミ入れながら楽しく観てたけどあのシーンの長さでアレはちょっと……
まあ最終話楽しんでこいよ
214無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:48No.1031805324そうだねx1
>>いやもう崖っぷちじゃん仮面ライダー自体が
>売上は日本特撮で未だに1番なのにか
客が望まないもんばっか出しまくるところだと思われたら一気にガタ落ちすると思う
215無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:53No.1031805361+
>>いやもう崖っぷちじゃん仮面ライダー自体が
>売上は日本特撮で未だに1番なのにか
ここから衰退していくのが確定みたいな雰囲気あるぞ
216無念Nameとしあき22/11/04(金)22:57:54No.1031805368+
ビルゲニアはアポカリプスデブなん?
217無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:00No.1031805415そうだねx3
>そもそもブラックサンからブラックにいきなりカッコよくなるのがおかしいって昔から言われてたからなぁ
初耳なんだが
218無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:12No.1031805501+
>>ファン曰く白石監督の良さをブラックサンは活かせてないって
>やっぱり監督ファンにとっても駄作だったか
監督ファンでも良さを活かせてないってとしあきもいれば流石白石監督だぜ!政治的主張も含めて面白かった!ってとしあきもいた
219無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:12No.1031805507そうだねx1
>>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
>R18指定じゃなかったっけ
吹いた
思えば年齢制限付けられてるのに監督何言ってんだ
220無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:22No.1031805566+
配信始まる前にベルトの予約締め切らないだけバンダイはましになった
221無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:25No.1031805581+
>No.1031804892
野獣先輩
222無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:28No.1031805601そうだねx1
>>旧OP完全再現を見てテンション上げよう
>思わず流し観してた人も変身したくなるOP!!…なんでOP観て変身したくなるの?
そりゃ白石の頭を今野みたいにプチってね
223無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:28No.1031805605+
10話が長すぎたのもあるんやろね
5~6話位の長さならもっと単純明快なヒーローものだったかもしれん
224無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:29No.1031805607+
>今9話まで観終わったんだけど葵ちゃんの演説全部英語なのに字幕も無いから何言ってんのかぜんぜんわかんなかったし面白コスプレおじさんが中学生女子の英語スピーチをバックに戦ってるのもなんかもっさりしてて退屈で控えめに言って最悪だった
字幕出てなかった?
俺その辺の設定全然いじってないけど普通に出てたよ
225無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:30No.1031805618+
これってシンウルトラマンみたいなもん?
226無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:33No.1031805634+
>オジサンバーベキューとか徒歩で行ける鯨洞窟とか9話はシュールギャグとしてはまあまあ面白いと思う
勝手についてきて見物して満足したのか勝手に帰っていくビルゲニアもポイント高い
227無念Nameとしあき22/11/04(金)22:58:40No.1031805671そうだねx1
>メフィラスみたいな人気キャラも出なかったな
こっちも黒くて顔が光るから実質メフィラスみたいなもんなのにな
228無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:03No.1031805831+
バッタ怪人とライダー
どっちも生物的であんまり変わらないのがなぁ…
そのくせデザイン全く別だからスーツもそれぞれ用意してるし
229無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:12No.1031805905そうだねx9
>これってシンウルトラマンみたいなもん?
全く似ていません!
230無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:12No.1031805909そうだねx3
    1667570352428.jpg-(91389 B)
91389 B
>みんなも見てくれよな!
231無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:13No.1031805915+
>徒歩で行ける鯨洞窟
クジラだから行ける場所じゃないのダメだと思う
コウモリが飛行して小さい小島に連れてきてそこから繋がってるとかならまだいいけど
232無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:16No.1031805930そうだねx2
>俺は9話までそこそこ面白く観てたよ
凄いなクソ映画好きの素質ある
233無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:18No.1031805946そうだねx1
>これってシンウルトラマンみたいなもん?
そうだよ
234無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:35No.1031806053+
ブラックサンの生物っぽい感じが好きなの少数派だったのか…
235無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:36No.1031806061そうだねx3
>るろうに剣心とか銀魂とか面白かったぞ!
エンタメをちゃんとエンタメとして撮れる人材って実は邦画界では貴重なんだよな…
結局白石も園子温辺りと同系統の自分の狭い得意分野でしか手腕発揮できないタイプと
今回の作品で分かってガッカリだわ
236無念Nameとしあき22/11/04(金)22:59:50No.1031806148+
>これってシンウルトラマンみたいなもん?
シンウルトラマンみたいでとっても面白いよ!
237無念Nameとしあき22/11/04(金)23:00:10No.1031806287そうだねx2
>10話が長すぎたのもあるんやろね
>5~6話位の長さならもっと単純明快なヒーローものだったかもしれん
映画ぐらいの尺でよかったんだ
238無念Nameとしあき22/11/04(金)23:00:18No.1031806356+
    1667570418399.jpg-(105502 B)
105502 B
>ブラックサンの生物っぽい感じが好きなの少数派だったのか…
もっと一目でわかる差別化はして欲しかったな
239無念Nameとしあき22/11/04(金)23:00:20No.1031806372そうだねx4
>ブラックサンの生物っぽい感じが好きなの少数派だったのか…
そういうのは90年代で卒業しなさい
240無念Nameとしあき22/11/04(金)23:00:26No.1031806425そうだねx2
字幕もなんかおかしいんだよ
うっ…ぐぅ…とかをわざわざ(痛みに耐える声)とか書いてるし
241無念Nameとしあき22/11/04(金)23:00:32No.1031806460+
>10話が長すぎたのもあるんやろね
>5~6話位の長さならもっと単純明快なヒーローものだったかもしれん
変な間延びしたシーン削るだけで今の内容で5~6話くらいで別に作れそうでそう思えない…
242無念Nameとしあき22/11/04(金)23:00:49No.1031806609+
>バッタ怪人とライダー
>どっちも生物的であんまり変わらないのがなぁ…
>そのくせデザイン全く別だからスーツもそれぞれ用意してるし
戦い方も同じようなもんで差がないわ見分けも付きにくいわで意味ないやんってなった
もうちょいバッタ怪人を押し出したデザインと戦い方とブラック化ごの差が必要だったよね
243無念Nameとしあき22/11/04(金)23:00:51No.1031806621+
10話約440分は尺としては十分なはずなのに
明らかに描写が足りない箇所が多々見受けられるのは一体…
244無念Nameとしあき22/11/04(金)23:00:52No.1031806627そうだねx7
ちょいちょい邪悪なとしあきが紛れ込むな
これはお前も俺と同じ絶望を味わえという意思表示なのだろうか
245無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:11No.1031806733+
>字幕もなんかおかしいんだよ
(突然終わる音楽)とか書く必要ある?みたいな親切すぎる字幕
246無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:12No.1031806745+
5、6話でもデモ描写はネットリやりそう
247無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:17No.1031806767そうだねx3
いやーグロ要素抜きでもこれを子供に見せたい親はおらんやろ
248無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:18No.1031806774そうだねx1
>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
これが伝えたいメッセージってことならやっぱり…
249無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:27No.1031806833+
>字幕出てなかった?
>俺その辺の設定全然いじってないけど普通に出てたよ
今もっかい観に行ったらアマプラの字幕機能で読めたわ
サンガツ
250無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:28No.1031806843+
>もっと一目でわかる差別化はして欲しかったな
見比べると結構違うんだけどなんか変身してもあんまり変化した感じしないんだよな
251無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:33No.1031806876そうだねx4
>結局白石も園子温辺りと同系統の自分の狭い得意分野でしか手腕発揮できないタイプと
>今回の作品で分かってガッカリだわ
ストーリーの破綻&説明不足ぶりからして得意分野がどうこうなんて問題じゃない気がする
252無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:41No.1031806932+
>字幕もなんかおかしいんだよ
>うっ…ぐぅ…とかをわざわざ(痛みに耐える声)とか書いてるし
それを文字にしちゃう?みたいのが多い
253無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:44No.1031806954+
最後まで見てツッコミポイント山ほどあるけどとりあえず葵ちゃんなんでああなるねんと思った
254無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:51No.1031807003+
    1667570511518.jpg-(347010 B)
347010 B
あの頃は楽しかった…昔は良かった……
255無念Nameとしあき22/11/04(金)23:01:53No.1031807027+
>>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
>これが伝えたいメッセージってことならやっぱり…
最後のあれは意図せず邪悪な終わりになっただけなのでは…
256無念Nameとしあき22/11/04(金)23:02:19No.1031807189+
うぐぅ
257無念Nameとしあき22/11/04(金)23:02:20No.1031807198+
>10話約440分は尺としては十分なはずなのに
>明らかに描写が足りない箇所が多々見受けられるのは一体…
明らかに間延びしたシーンが多くて440分を活かしきれてないんだもん
だから半分くらいでいいって言われる
258無念Nameとしあき22/11/04(金)23:02:23No.1031807209+
噛み付くとか生物的なアクションはバッタの時のみにして
ライダーはオーソドックスにヒーローっぽくやったらよかったかもね
259無念Nameとしあき22/11/04(金)23:02:34No.1031807272+
>字幕もなんかおかしいんだよ
>うっ…ぐぅ…とかをわざわざ(痛みに耐える声)とか書いてるし
脚本のト書きかよみたいなことまで書いてあるよな
なんかおかしいって誰も思わなかったんだろうか
260無念Nameとしあき22/11/04(金)23:02:36No.1031807280+
>>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
>これが伝えたいメッセージってことならやっぱり…
主役カマキリ女やん
仮面ライダーブラックでやる必要は?
仮面ライダーGretaに変えろタイトルを
261無念Nameとしあき22/11/04(金)23:02:40No.1031807306+
>>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
ちなみにサントラ買ってみ?
光太郎信彦にもきちんとテーマ曲あったり使われなかったBGMが数十曲収録されてるから
262無念Nameとしあき22/11/04(金)23:02:44No.1031807337そうだねx2
「〇〇な音楽」でだいたいアレンジ違いのテレレレー
263無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:10No.1031807523+
>>もっと一目でわかる差別化はして欲しかったな
>見比べると結構違うんだけどなんか変身してもあんまり変化した感じしないんだよな
漫画版からして緑のバッタ怪人が真っ黒になるって形で
その辺の判りやすさに苦心してたからな
264無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:12No.1031807532そうだねx1
>>>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>>>今日のインタビュー見てやっとわかったわ~
>>これが伝えたいメッセージってことならやっぱり…
>主役カマキリ女やん
>仮面ライダーブラックでやる必要は?
>仮面ライダーGretaに変えろタイトルを
マイルズがピーターからスパイダーマンを継承したのと同じだよ!
とか思ってそう
265無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:15No.1031807552+
>10話約440分は尺としては十分なはずなのに
>明らかに描写が足りない箇所が多々見受けられるのは一体…
色んな要素に手を出しすぎて全部中途半端
266無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:17No.1031807567そうだねx5
>>>ブラックサンのテーマってこれだったんだ!
>ちなみにサントラ買ってみ?
>光太郎信彦にもきちんとテーマ曲あったり使われなかったBGMが数十曲収録されてるから
なぜこんなものに金を落とさないといけないのか
267無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:24No.1031807618+
>最後まで見てツッコミポイント山ほどあるけどとりあえず葵ちゃんなんでああなるねんと思った
元から平和を訴えてる割に妙に攻撃的だったしなるべくしてなった感はあると思う
268無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:24No.1031807619+
>>字幕もなんかおかしいんだよ
>>うっ…ぐぅ…とかをわざわざ(痛みに耐える声)とか書いてるし
>それを文字にしちゃう?みたいのが多い
これに関してはガチの聴覚障害持ちに言わせると
こういう機微まで字幕にしてくれたほうがありがたいのだそうだ
上の例だと「うっ…ぐぅ…」というのがわからないから
269無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:24No.1031807620+
>見比べると結構違うんだけどなんか変身してもあんまり変化した感じしないんだよな
どっちもグロテスクで線の多い生物的なテクスチャなのは変わらないからな
270無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:30No.1031807667+
サントラ買いません!
271無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:31No.1031807676+
もう悪い所はいい飽きたし良いところも探そうぜ
272無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:32No.1031807684そうだねx9
    1667570612550.jpg-(5396 B)
5396 B
>ちょいちょい邪悪なとしあきが紛れ込むな
>これはお前も俺と同じ絶望を味わえという意思表示なのだろうか
暗い闇の底で危険な罠が待つ
273無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:44No.1031807756+
ビルゲニア対警官隊とかそこまで長々やらんでいいわって部分は多い
274無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:45No.1031807763そうだねx1
過去編と現代編を行き来するんだけどそれが余計に冗長になってる気がする
275無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:46No.1031807766そうだねx5
>ちなみにサントラ買ってみ?
嫌です
276無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:53No.1031807806そうだねx6
この監督クソっすね
忌憚のない意見ってやつっす
277無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:55No.1031807822そうだねx1
ちょっと中二病な剣作ってサタンサーベルとか名付けちゃう研究者の人って…
278無念Nameとしあき22/11/04(金)23:03:56No.1031807833+
>>字幕もなんかおかしいんだよ
>>うっ…ぐぅ…とかをわざわざ(痛みに耐える声)とか書いてるし
>脚本のト書きかよみたいなことまで書いてあるよな
>なんかおかしいって誰も思わなかったんだろうか
(せき)とか(首が折れる音)好きだからねライダーみてる奴は
279無念Nameとしあき22/11/04(金)23:04:15No.1031807968そうだねx1
>ストーリーの破綻&説明不足ぶりからして得意分野がどうこうなんて問題じゃない気がする
まず設定なんてその場の思い付きでしか使ってないのがわかる
280無念Nameとしあき22/11/04(金)23:04:17No.1031807981+
>>ちょいちょい邪悪なとしあきが紛れ込むな
>>これはお前も俺と同じ絶望を味わえという意思表示なのだろうか
>暗い闇の底で危険な罠が待つ
信じるやつがジャスティス
281無念Nameとしあき22/11/04(金)23:04:22No.1031808021そうだねx1
    1667570662539.jpg-(38691 B)
38691 B
>1667569895758.jpg
282無念Nameとしあき22/11/04(金)23:04:24No.1031808032そうだねx2
>もう悪い所はいい飽きたし良いところも探そうぜ
笑いながら見ようと意識すると結構笑って見られる点
283無念Nameとしあき22/11/04(金)23:04:25No.1031808041+
>もう悪い所はいい飽きたし良いところも探そうぜ
白倉リメイクに当たり無しのジンクスを守ってくれたところ
284無念Nameとしあき22/11/04(金)23:04:28No.1031808064そうだねx1
ド素人の俺が話考えた方がまだマシってレベルに酷いのどういうことなの?
285無念Nameとしあき22/11/04(金)23:04:51No.1031808215+
>(せき)とか(首が折れる音)好きだからねライダーみてる奴は
あーキャプ画で遊ぶ層…
286無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:04No.1031808289+
>ちょっと中二病な剣作ってサタンサーベルとか名付けちゃう研究者の人って…
無識なとしあきは聖書や英語の起源が
ゴルゴムにあることを知らないのか?
287無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:08No.1031808316そうだねx2
もし一日張り付いて10話見ようと思ったら害がでるほどのコーラとお菓子が必要になる
288無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:10No.1031808327そうだねx4
キャプ画で遊ぶ層向けの画像ください
289無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:12No.1031808334そうだねx1
すごい数の星1つが集まってくる
290無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:12No.1031808342そうだねx3
>ストーリーの破綻&説明不足ぶりからして得意分野がどうこうなんて問題じゃない気がする
孤狼の血とか日本で一番悪い奴とか白石の評価高い作品見れば分かるが
そもそもが細かい破綻なんて構わずに暴力とヤクザの描写で押し通すストロングスタイルだからな
まあ細かい設定積み上げてくタイプのドラマなんて能力的に土台無理だったのかもな
291無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:19No.1031808381そうだねx3
>これに関してはガチの聴覚障害持ちに言わせると
>こういう機微まで字幕にしてくれたほうがありがたいのだそうだ
>上の例だと「うっ…ぐぅ…」というのがわからないから
なるほどな
これに関しては普通にその考えが足らなかったから反省したい
292無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:25No.1031808427そうだねx3
>ド素人の俺が話考えた方がまだマシってレベルに酷いのどういうことなの?
令和ライダーの特色です
293無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:37No.1031808518+
服ごと変身する怪人とそうでない怪人の差異になんかしら理屈が欲しかった
あとベルトの有無か
294無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:38No.1031808527+
信彦のインタビュー
https://cinema.ne.jp/article/detail/50461?page=1 [link]
295無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:47No.1031808589そうだねx3
>もう悪い所はいい飽きたし良いところも探そうぜ
集合写真が面白すぎた
296無念Nameとしあき22/11/04(金)23:05:55No.1031808631+
創世王をローテすることができればもっと長くサーバーできただろうに
ほら靴とかそうじゃん
297無念Nameとしあき22/11/04(金)23:06:07No.1031808718そうだねx1
>>ちょっと中二病な剣作ってサタンサーベルとか名付けちゃう研究者の人って…
>無識なとしあきは聖書や英語の起源が
>ゴルゴムにあることを知らないのか?
それ以前にいい歳して恥ずかしげもなくビシュムだのバラオムだの呼び合うおっさんとおばさんが問題だよ
ちゃんと戸籍上の名前あるんだろうに
298無念Nameとしあき22/11/04(金)23:06:09No.1031808734+
過去と現代の同時進行はいいんだけどシーン切り替わるとき今どっちなのかがすぐわからん
過去だけ彩度落とすとかそういうぱっと見でわかる区別の方法してほしかった
299無念Nameとしあき22/11/04(金)23:06:13No.1031808765そうだねx10
    1667570773843.jpg-(312406 B)
312406 B
>もう悪い所はいい飽きたし良いところも探そうぜ
これとSHADOWむーんのベルトは素直にかっこいいと思う
買うとは言ってない
300無念Nameとしあき22/11/04(金)23:06:19No.1031808804+
怪人の装甲薄すぎ
警察の盾強すぎ
科学の進歩ってすげー(棒)
301無念Nameとしあき22/11/04(金)23:06:23No.1031808846+
ゴルゴム三神官といえば学生運動で有名だよな
302無念Nameとしあき22/11/04(金)23:06:37No.1031808941そうだねx1
>ちゃんと戸籍上の名前あるんだろうに
動物名で呼ぶのも謎すぎる
303無念Nameとしあき22/11/04(金)23:06:44No.1031808990そうだねx4
>孤狼の血とか日本で一番悪い奴とか白石の評価高い作品見れば分かるが
>そもそもが細かい破綻なんて構わずに暴力とヤクザの描写で押し通すストロングスタイルだからな
>まあ細かい設定積み上げてくタイプのドラマなんて能力的に土台無理だったのかもな
つまり頭の悪い奴しか騙せないような作品しか作れないって事か
304無念Nameとしあき22/11/04(金)23:06:59No.1031809079そうだねx4
葵のピンチに一切間に合わない光太郎…
305無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:00No.1031809091そうだねx1
これのおかげ?でてつをの評価が若干回復したな
306無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:06No.1031809135そうだねx6
50年間囚われてて回想シーンでは古めの髪型してた信彦が雑にセルフカットしたらいきなり現代風の中村倫也になったところめちゃくちゃ笑った
307無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:13No.1031809169+
ベルトデザインはかっこいい
ギミックはよく分からない
308無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:15No.1031809177+
>孤狼の血とか日本で一番悪い奴とか白石の評価高い作品見れば分かるが
>そもそもが細かい破綻なんて構わずに暴力とヤクザの描写で押し通すストロングスタイルだからな
>まあ細かい設定積み上げてくタイプのドラマなんて能力的に土台無理だったのかもな
孤狼1は見ていてなるほどってなる綺麗な構成だった記憶
10話のドラマは明らかに持て余してる感あったな
309無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:18No.1031809201+
令和ライダーさんざん叩いてたが下には下がいるもんだな
310無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:40No.1031809353そうだねx6
>これとSHADOWむーんのベルトは素直にかっこいいと思う
>買うとは言ってない
設定が大事なんだよこういうの
それが何もわからないから遊んでても楽しくないでしょ
閉まるのはこういう意味があってとか光るのはこういう意味があってこのメーターはこんな時にあがってって
何も分からないよこれ
311無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:40No.1031809359そうだねx1
白倉ジンクスがシンライダーでも炸裂しそう
312無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:47No.1031809403そうだねx1
>これに関してはガチの聴覚障害持ちに言わせると
>こういう機微まで字幕にしてくれたほうがありがたいのだそうだ
>上の例だと「うっ…ぐぅ…」というのがわからないから
このドラマは話そのものが解らないと思うぞ
耳に障害無いのに俺には全く解らない
313無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:50No.1031809427+
血も涙もないSAT隊員はなんか上手くやれなかったんですかね?って部分
ああいうのやるなら警察じゃなくて私兵部隊とかでよくない
314無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:51No.1031809436そうだねx6
>これのおかげ?でてつをの評価が若干回復したな
BLACKの評価は上がるだろうけどてつをはべつに…
315無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:54No.1031809462そうだねx4
ニックが怪人になりましたーーーフォーーーしたところは今までで一番視聴継続が困難だった
316無念Nameとしあき22/11/04(金)23:07:56No.1031809479+
>令和ライダーさんざん叩いてたが下には下がいるもんだな
大人向けのメッセージ性高い重厚な人間ドラマだぞ
317無念Nameとしあき22/11/04(金)23:08:15No.1031809622そうだねx6
>これのおかげ?でてつをの評価が若干回復したな
ブラックサンでてつをの評価は上にも下にも一切変動しないが
ブラックサンにてつをがノータッチだったのは本当に良かったよ
318無念Nameとしあき22/11/04(金)23:08:17No.1031809639そうだねx2
ブラックサン見終えたら孤狼の血観たいと思ってたのに一気に観る気力が……
319無念Nameとしあき22/11/04(金)23:08:24No.1031809683+
学生運動のリーダーだったからそのまま三神官になっただけなのに三神官より強い怪人はいないって言われる程度には強力な怪人だったらしい三神官
320無念Nameとしあき22/11/04(金)23:08:25No.1031809689+
>怪人の装甲薄すぎ
>警察の盾強すぎ
人間で普通に倒せる怪人をライダーが倒したところで何も面白くないんだよな…
321無念Nameとしあき22/11/04(金)23:08:28No.1031809704そうだねx5
>令和ライダーさんざん叩いてたが下には下がいるもんだな
これも令和ライダーだろ
仮面ライダーblackとは無関係だぞ
322無念Nameとしあき22/11/04(金)23:08:46No.1031809832+
カマキリに急に変身ベルトが生えた理屈を教えて欲しい
323無念Nameとしあき22/11/04(金)23:08:55No.1031809890そうだねx1
>50年間囚われてて回想シーンでは古めの髪型してた信彦が雑にセルフカットしたらいきなり現代風の中村倫也になったところめちゃくちゃ笑った
あそこはまあいい意味でネタ扱いできる個所だと思う
324無念Nameとしあき22/11/04(金)23:08:58No.1031809918そうだねx4
>令和ライダーさんざん叩いてたが下には下がいるもんだな
外部のスタッフで作ったけど駄目だったよ…
325無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:09No.1031809970そうだねx2
>孤狼1は見ていてなるほどってなる綺麗な構成だった記憶
その辺は原作の構成が秀逸なんじゃねえかな
原作無くなった孤狼2は結構酷かったし
326無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:10No.1031809985そうだねx7
>ニックが怪人になりましたーーーフォーーーしたところは今までで一番視聴継続が困難だった
あいつのせいで葵は怪人になったし目の前で母親は殺されたんだよな
327無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:14No.1031810008そうだねx1
>カマキリに急に変身ベルトが生えた理屈を教えて欲しい
変身ベルトが生えたのにライダーにならない理屈もついでに教えて欲しい
328無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:20No.1031810041+
>>これのおかげ?でてつをの評価が若干回復したな
>ブラックサンでてつをの評価は上にも下にも一切変動しないが
>ブラックサンにてつをがノータッチだったのは本当に良かったよ
主題歌…
は勝手に使われただけかな
329無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:44No.1031810218+
5話でせめて変身後にビルゲニアは倒してくれれば
そのあとさらわれるでいいから
あれだけのカタルシスで変身しといて取り逃がすのが大人向けの寸止めですか?
330無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:46No.1031810229そうだねx1
    1667570986509.png-(120952 B)
120952 B
バズったからな
331無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:50No.1031810256+
>白倉リメイクに当たり無しのジンクスを守ってくれたところ
初リメイクってなんだったっけ
332無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:52No.1031810278そうだねx5
    1667570992977.jpg-(63632 B)
63632 B
この3人をゲバ棒持たせて学生運動のリーダーにするの
そんじょそこらの凡人には思いつかない発想だよ
これが天才か
333無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:54No.1031810293+
バッタ怪人からライダーへ顔が変わる時とベルトが出現するときに鳴るミョンッ!みたいな音は好き
334無念Nameとしあき22/11/04(金)23:09:55No.1031810299+
>>ニックが怪人になりましたーーーフォーーーしたところは今までで一番視聴継続が困難だった
>あいつのせいで葵は怪人になったし目の前で母親は殺されたんだよな
謝ったからセーフ理論だぞ
335無念Nameとしあき22/11/04(金)23:10:02No.1031810348そうだねx2
でも東映側もOKだしてこの脚本なんだよなこれって・・・
336無念Nameとしあき22/11/04(金)23:10:16No.1031810426+
造形はカッコいいよね
そこは評価したい
337無念Nameとしあき22/11/04(金)23:10:18No.1031810436そうだねx3
>バズったからな
曲は好きだぜ…
338無念Nameとしあき22/11/04(金)23:10:47No.1031810620+
>初リメイクってなんだったっけ
FIRST?
原点回帰的な意味なら真もかも
339無念Nameとしあき22/11/04(金)23:10:56No.1031810685+
>ブラックサン見終えたら孤狼の血観たいと思ってたのに一気に観る気力が……
サニー/32を見よう
ブラックサンよりさらに下だから
340無念Nameとしあき22/11/04(金)23:10:56No.1031810686そうだねx3
>仮面ライダーblackとは無関係
これテコンダー朴のオッチャンが
雰囲気を誤魔化す時の歌みたいですき
341無念Nameとしあき22/11/04(金)23:10:57No.1031810692+
>造形はカッコいいよね
>そこは評価したい
ブラックサンとシャドームーンだけな
あとはなんだ手抜きにもほどがある
342無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:00No.1031810705そうだねx1
>バズったからな
ストロングスタイルだな
ブラックサンよりよっぽど強いぞ
343無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:01No.1031810717+
>>バズったからな
>曲は好きだぜ…
流れてくるとなんが壮大な物語が始まる予感がする
344無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:01No.1031810719+
>バズったからな
テンション上がるもんね
345無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:07No.1031810753そうだねx1
>主題歌…
>は勝手に使われただけかな
あんなことするなら歌手も変えてくれよどんなテンションでてつをの歌を聴けばいいんだ
346無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:20No.1031810838そうだねx1
>>10話約440分は尺としては十分なはずなのに
>>明らかに描写が足りない箇所が多々見受けられるのは一体…
カツカレーとかうんこ漏らしとか黒人射殺黒人窒息パロとか入れてたから
347無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:42No.1031810969+
>原作無くなった孤狼2は結構酷かったし
続編としてはうん…だけど鈴木亮平が怖過ぎるのは面白かった
ああいう強烈な敵怪人のキャラがいたらそういう楽しみ方もあったのではと思わんでもない
348無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:45No.1031810982そうだねx2
放っといても死にそうな創世王&瓦解寸前のゴルゴムが戦いの相手って言われても盛り上がるわけないんだよなあ
349無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:45No.1031810984そうだねx7
人間や怪人に違いはない!命は平等!
嫌ぁぁぁぁぁあ!!!怪人なるの嫌ぁぁぁぁぁあ!!!!!
350無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:47No.1031810994そうだねx2
>>ニックが怪人になりましたーーーフォーーーしたところは今までで一番視聴継続が困難だった
>あいつのせいで葵は怪人になったし目の前で母親は殺されたんだよな
でもそんなクズのニックが作中唯一と言っていいほど行動が一貫していたキャラという
351無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:48No.1031810998+
髭剃りでつるつるにするのけっこう大変なんだぞ!
352無念Nameとしあき22/11/04(金)23:11:56No.1031811052+
>バッタ怪人からライダーへ顔が変わる時
光ってパッて一瞬で変わるのが光学合成なのにモーフィングっぽく処理してた当時より劣化してるなと思いました
353無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:08No.1031811130+
音楽担当もバズったどうのって…
354無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:09No.1031811140+
テテレテー♪

確かにしっくりくるな
355無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:14No.1031811167そうだねx2
>でも東映側もOKだしてこの脚本なんだよなこれって・・・
石森プロもOKだぞ
てつを以下と言われるのには理由がある
356無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:21No.1031811219+
    1667571141568.jpg-(185859 B)
185859 B
今は全てに恐れるな
(腹の)痛みを知る ただ一人であれ
357無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:32No.1031811296+
>ブラックサンよりよっぽど強いぞ
BLACKさんより弱い奴探す方が難しそう
358無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:36No.1031811328そうだねx6
>あんなことするなら歌手も変えてくれよどんなテンションでてつをの歌を聴けばいいんだ
あのネタやるなら西島秀俊に歌わせるのがスジではあると思う
そんなことスタッフは考えもしなかったと確信しているが
359無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:43No.1031811373そうだねx5
テレレレはいい曲だと思うよ
360無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:43No.1031811374+
差別主義者の井垣の顔が典型的な朝鮮系なのは皮肉なのかマジなのか
361無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:47No.1031811411そうだねx2
ようやく8話まで観た
信彦がいきなり量産型悪のボスになった
浴槽のソフビ人形の意味が初めてわかった
362無念Nameとしあき22/11/04(金)23:12:48No.1031811413そうだねx1
>ブラックサンとシャドームーンだけな
悪くはないけど元の方が好きだわ
363無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:02No.1031811511そうだねx5
    1667571182048.webp-(33150 B)
33150 B
>この3人をゲバ棒持たせて学生運動のリーダーにするの
>そんじょそこらの凡人には思いつかない発想だよ
>これが天才か
創生王もただのオッサン&汁サーバーだぜ!
もう正気では思いつかない設定だな
364無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:07No.1031811536そうだねx3
この世界の日本で暮らしたくねえなあ
365無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:08No.1031811542+
>白倉ジンクスがシンライダーでも炸裂しそう
そういう不安を煽るような事は辞めるんだ
366無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:12No.1031811564+
>>ブラックサンとシャドームーンだけな
>悪くはないけど元の方が好きだわ
それはそう
367無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:15No.1031811592そうだねx2
>テレレレはいい曲だと思うよ
テテレテだぞ
368無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:16No.1031811594+
かけてやってくれ
369無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:16No.1031811596そうだねx1
>今は全てに恐れるな
>(腹の)痛みを知る ただ一人であれ
失礼だからやめろ
370無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:20No.1031811625そうだねx1
>でも東映側もOKだしてこの脚本なんだよなこれって・・・
で西島さんも脚本に目を通してから出演OK出してたりするんだよね…
371無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:34No.1031811717+
>かけてやってくれ
アツゥイ!
372無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:34No.1031811723+
>旧OP完全再現を見てテンション上げよう
アレって好評なの?今回の作風とマッチしてないし唐突過ぎて不満だったが
373無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:41No.1031811768+
>FIRST?
>原点回帰的な意味なら真もかも
そうか真に関わってたな
好きな人には悪いが続編が結局ZOやJに変貌したなら売上良くても企画そのものとしてはなぁ
374無念Nameとしあき22/11/04(金)23:13:57No.1031811865+
関係者しかいないところで完全体に変身したブラックサンと聴衆の面前で変身したシャドームーンの対比はなんかいいなと思いながら観てた
聴衆が逃げ惑う中1人煙の中に不気味に佇むシャドームーンもマジでカッコよかったし
375無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:03No.1031811892+
割と白倉Pが膿なんじゃないかって思うけどまだ P何人もいるんだよな…
376無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:12No.1031811960+
>で西島さんも脚本に目を通してから出演OK出してたりするんだよね…
なんていうかさすがの存在感と演技力
変身シーンはめちゃくちゃかっこいいんだよ
それだけ惜しい
377無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:17No.1031811984+
元々制作中は全話一挙配信の予定じゃなかったのかもしれないけど
一挙配信なら過去の話は途中の話でまとめてやった方が良かったんじゃないかと
378無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:24No.1031812022そうだねx1
>サントラ買いません!
いいのか?もう続編が作られなくなるぞ?
379無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:33No.1031812079+
>もう正気では思いつかない設定だな
なんか鯨エキスだか毎回自分の映画に出すみたいなこだわりあるんだっけ
今回は創世王エキスだったけど
380無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:34No.1031812083そうだねx2
>No.1031811625
嘘でしょ…
381無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:39No.1031812122そうだねx3
ライダー関係はもう見限ったわ
382無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:41No.1031812137そうだねx2
>テテレテだぞ
ラファミレー
383無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:42No.1031812148+
>ブラックサンの生物っぽい感じが好きなの少数派だったのか…
好きだけど作品におけるそれ以外のマイナス要素が大き過ぎる
384無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:42No.1031812151+
中村くんシャドームーンやりたいって言わなかったらどんな役やらされる予定だったんだろう
まさかビルゲニアじゃないだろうな…
385無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:45No.1031812165そうだねx5
>いいのか?もう続編が作られなくなるぞ?
はい!
386無念Nameとしあき22/11/04(金)23:14:55No.1031812233+
いったい誰が悪いんだこの惨状は
387無念Nameとしあき22/11/04(金)23:15:01No.1031812260+
>割と白倉Pが膿なんじゃないかって思うけどまだ P何人もいるんだよな…
というか大人向け企画やるときにこの人は外さなきゃ駄目だよねってならない時点で組織からしてダメダメだと思う
388無念Nameとしあき22/11/04(金)23:15:03No.1031812287+
>>サントラ買いません!
>いいのか?もう続編が作られなくなるぞ?
現在5つ星のうち2.7です
作られると思います?
389無念Nameとしあき22/11/04(金)23:15:13No.1031812333そうだねx1
ブラックサンが仮面ライダーになるシーンは文句なしにかっこよかった
その後の活躍に関してはまあうん
390無念Nameとしあき22/11/04(金)23:15:21No.1031812390そうだねx1
過去の傷で脚をひきずってるのに変身したら普通に戦ってるのもどうなんすかね
391無念Nameとしあき22/11/04(金)23:15:35No.1031812470+
>割と白倉Pが膿なんじゃないかって思うけどまだ P何人もいるんだよな…
白倉とその弟子に限らず塚田の弟子3人もやらかしてTVはあんな事に至ってるんで
392無念Nameとしあき22/11/04(金)23:15:55No.1031812604そうだねx3
新デザイン自体は嫌いではないんだけど
これに関しては原典のデザインが完成しすぎている…
393無念Nameとしあき22/11/04(金)23:15:58No.1031812628+
どうやってRXとして復活するんだよ粉々じゃねぇか
394無念Nameとしあき22/11/04(金)23:15:59No.1031812630+
>ブラックサンが仮面ライダーになるシーンは文句なしにかっこよかった
>その後の活躍に関してはまあうん
初陣ですら怪人まともに倒さないと言う…
395無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:11No.1031812693+
としあきに設定考えさせたほうがいいもんできるのでは
396無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:15No.1031812731+
>ブラックサンが仮面ライダーになるシーンは文句なしにかっこよかった
>その後の活躍に関してはまあうん
表面だけ見ればね
実際は何もかも間に合ってないし誰も助けてないからダサすぎる
397無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:21No.1031812772そうだねx6
>どうやってRXとして復活するんだよ粉々じゃねぇか
その時不思議なことが起きるんだよ
398無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:25No.1031812804+
>>割と白倉Pが膿なんじゃないかって思うけどまだ P何人もいるんだよな…
>というか大人向け企画やるときにこの人は外さなきゃ駄目だよねってならない時点で組織からしてダメダメだと思う
逆だよ俺
外して代わりに持ってこれるやつが今はいないのだ
399無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:30No.1031812830+
おいタトバキックの話はするなよ
400無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:34No.1031812866そうだねx1
>ブラックサンが仮面ライダーになるシーンは文句なしにかっこよかった
あれも設定上手く描かないし扱えないしで
「おお!」からの「…ん?」にすぐなった
奇しくも賢者タイムと同じである
401無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:39No.1031812903+
>>FIRST?
>>原点回帰的な意味なら真もかも
>そうか真に関わってたな
>好きな人には悪いが続編が結局ZOやJに変貌したなら売上良くても企画そのものとしてはなぁ
変えた理由が子どもに見れるようにだから売れた証拠だぞ
なに言ってんだ?
402無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:44No.1031812923+
とりあえず大人向けの仮面ライダー作るんなら
クウガアギト参考に作れば外れないと思うんだけどなんでこうなるんだ
403無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:52No.1031812962そうだねx1
AIに書かせた方がまだ笑える分面白そう
404無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:57No.1031812988+
>そうか真に関わってたな
>好きな人には悪いが続編が結局ZOやJに変貌したなら売上良くても企画そのものとしてはなぁ
ニワカニワカ言われすぎたせいで謎理論を持ち出すようになった
405無念Nameとしあき22/11/04(金)23:16:58No.1031813006+
>もう悪い所はいい飽きたし良いところも探そうぜ
今見終わった奴のことも考えろ!
406無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:06No.1031813049そうだねx2
正直もうライダー作らない方がいい気がする…
407無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:15No.1031813097そうだねx1
>>No.1031811625
>嘘でしょ…
脚本に目を通した上でスタッフにした質問が「変身ポーズはありますか?」だから…
これには白倉もびっくり
408無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:19No.1031813116そうだねx1
オジサン「ゆるさん」
ビルゲニア兄ちゃん「何をする気だ」
信彦「まさか…(説明するとは言ってない)」
409無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:29No.1031813192そうだねx2
>過去の傷で脚をひきずってるのに変身したら普通に戦ってるのもどうなんすかね
これのせいで昔に一回脚切られたの観た時くっついてなかったってこと!?ってすごい混乱した
410無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:32No.1031813213そうだねx5
>ブラックサンが仮面ライダーになるシーンは文句なしにかっこよかった
サラニヘンシンスルノ?とかニヤついたバカのせいで台無しになる
お前もビルゲニアに斬られとけ
411無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:33No.1031813220そうだねx1
>正直もうライダー作らない方がいい気がする…
コンテンツとしては10年位寝かせた方が絶対いいよ
412無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:43No.1031813291+
>>>割と白倉Pが膿なんじゃないかって思うけどまだ P何人もいるんだよな…
>>というか大人向け企画やるときにこの人は外さなきゃ駄目だよねってならない時点で組織からしてダメダメだと思う
>逆だよ俺
>外して代わりに持ってこれるやつが今はいないのだ
外したところでもっとひどくなるのも目に見えるしな
どの道詰んでる
413無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:44No.1031813295+
>正直もうライダー作らない方がいい気がする…
石ノ森プロが潰れちゃう!
414無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:44No.1031813296+
>もう悪い所はいい飽きたし良いところも探そうぜ
変身シーンと戦闘シーン
はい以上
415無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:49No.1031813330+
>とりあえず大人向けの仮面ライダー作るんなら
>クウガアギト参考に作れば外れないと思うんだけどなんでこうなるんだ
では次はコミック版クウガを実写で
416無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:51No.1031813357そうだねx1
シンが残ってるだろ
シンは悪いことにはならんよ
417無念Nameとしあき22/11/04(金)23:17:55No.1031813377+
>で西島さんも脚本に目を通してから出演OK出してたりするんだよね…
脚本の良し悪しで出演拒否なんてするの?
418無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:05No.1031813443そうだねx1
というか怪人増やし過ぎて創世王汁足りないから俺たち長生き出来ない…とかアホなの?
419無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:06No.1031813454そうだねx4
    1667571486457.jpg-(26186 B)
26186 B
ブラックサンと黒い太陽を掛けたアイデアまでは天才的
420無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:14No.1031813501+
鳥の女の人が最後に政界入りしてたけど新総理には怪人だってバレてないってことでいい?
421無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:18No.1031813526+
>>正直もうライダー作らない方がいい気がする…
>コンテンツとしては10年位寝かせた方が絶対いいよ
まあ令和ライダー10年続けてどうしようもなくなってようやく焦るんだろうな
目に見えるようだ
422無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:21No.1031813544そうだねx3
こんなゴミ作る金があるならてつをの持込み企画採用してやればよかったのに
423無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:24No.1031813565そうだねx1
テテレテーの出だし3秒がチュリサスっぽくてやっぱりモヤモヤするー!
https://www.youtube.com/watch?v=7woW7DmnR0E [link]
424無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:42No.1031813700そうだねx5
さすがにソースのない話は信じられないぜ
425無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:46No.1031813726+
これでシンまで滑ったらもう何も信じられないので
俺はBLACKのBDをポチる
426無念Nameとしあき22/11/04(金)23:18:54No.1031813760+
>ブラックサンと黒い太陽を掛けたアイデアまでは天才的
ダジャレみたいなもんじゃないすか
427無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:03No.1031813815+
>>とりあえず大人向けの仮面ライダー作るんなら
>>クウガアギト参考に作れば外れないと思うんだけどなんでこうなるんだ
>では次はコミック版クウガを実写で
アニメで見たい
序盤がきついのが難
428無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:05No.1031813827+
創世王には意思がないからただの汁男優って扱いはいくらなんでもおかしなストーリーじゃないか?ってなるよ
繋がれっぱなしで見た目も哀れだし
429無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:05No.1031813828+
完成した脚本なの?プロットじゃなくて?
430無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:07No.1031813836そうだねx1
>>正直もうライダー作らない方がいい気がする…
>コンテンツとしては10年位寝かせた方が絶対いいよ
ゴジラは海外シリーズのヒットを機に新作出さなくてもグッズとリアイベで戻ってきたファン層維持してたな
ライダーもそれでいいだろ
431無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:10No.1031813858+
>さすがにソースのない話は信じられないぜ
カレーソース?
432無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:19No.1031813931+
>こんなゴミ作る金があるならてつをの持込み企画採用してやればよかったのに
本人ディケイドの頃から色々頼んでたとか
もしその企画で映像化されてたら今みたいなことにはなっていなかったかもしれない
433無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:27No.1031813980+
>こんなゴミ作る金があるならてつをの持込み企画採用してやればよかったのに
そしたらディナーショーとか怪しいビジネスしないでも
済んだかもしれないんだよなあ…
434無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:31No.1031814018+
凶悪もリリーと瀧が楽しそうなところは楽しいけど山田孝之パートは結構退屈だからなテーマ性みたいなの持たせるのヘタくそな脚本も問題だと思う
435無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:31No.1031814019そうだねx1
>字幕もなんかおかしいんだよ
>うっ…ぐぅ…とかをわざわざ(痛みに耐える声)とか書いてるし
(ビルゲニアの苦しい声)
436無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:34No.1031814038+
>>さすがにソースのない話は信じられないぜ
>カレーソース?
かけてやってくれ
437無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:40No.1031814069そうだねx1
>>正直もうライダー作らない方がいい気がする…
>石ノ森プロが潰れちゃう!
1回潰れろ石原プロみたいに
438無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:41No.1031814075+
>>さすがテレビ朝日と思ってたよ
>なんならアギトの映画から自衛隊悪者にしてたしね
国民を洗脳するとして子供向けアニメ使うのは当然ちゃ当然だけどゴルゴムレベルの事しないで欲しいわ
439無念Nameとしあき22/11/04(金)23:19:58No.1031814192そうだねx1
>>>正直もうライダー作らない方がいい気がする…
>>コンテンツとしては10年位寝かせた方が絶対いいよ
>ゴジラは海外シリーズのヒットを機に新作出さなくてもグッズとリアイベで戻ってきたファン層維持してたな
>ライダーもそれでいいだろ
まあそのゴジラも暗雲出て来ているけどな
440無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:00No.1031814209+
>では次はコミック版クウガを実写で
あれはブラックサンとブラックが名前が似ているだけで全く関係無い様にクウガという名前なだけで仮面ライダークウガではないんだ
441無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:01No.1031814216+
西島さんのオファー受ける話あるけど脚本読んだとか書いてないしなぁ
https://cinema.ne.jp/article/detail/50456?page=1 [link]
442無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:02No.1031814220+
>>>さすがにソースのない話は信じられないぜ
>>カレーソース?
>かけてやってくれ
マヨネーズドバドバ
443無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:05No.1031814236+
>新デザイン自体は嫌いではないんだけど
>これに関しては原典のデザインが完成しすぎている…
なんか仮面ライダーのリメイクってこんなのばっかじゃないですか?
444無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:18No.1031814325+
こっちがゴミだからって別のゴミ持ち上げなくてもいいって
445無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:19No.1031814337そうだねx5
>テレレレはいい曲だと思うよ
いいよねベートーヴェンのピアノソナタ第17番第3楽章
446無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:34No.1031814422そうだねx1
リバイスで石森プロもやらかしてんの判明してるしなぁ
ちょっと関係者全員ものづくり見直した方がいいよ
447無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:35No.1031814429そうだねx1
仮面ライダー作らないならどうやっておっさんたちから金集めるんだよ
448無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:40No.1031814462+
ぶよぶよビルゲニアはどうやって選出されたんだろう
449無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:46No.1031814501+
>さすがにソースのない話は信じられないぜ
アマゾンオリジナルでなく他全部に断られただけ説はそろそろ出展出して欲しくはある
450無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:51No.1031814534+
    1667571651140.mp4-(4018279 B)
4018279 B
>テレレレはいい曲だと思うよ
451無念Nameとしあき22/11/04(金)23:20:52No.1031814541そうだねx1
>西島さんのオファー受ける話あるけど脚本読んだとか書いてないしなぁ
> https://cinema.ne.jp/article/detail/50456?page=1 [link]
確か宇宙船の白倉インタだったかな
452無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:00No.1031814595そうだねx5
西島変身シーン絶賛されてるけど割とかっこ悪いと思うんだよな
特にボタンかセンサーに反応させるためにベルト触りに行くところとか
肩が変に内側入っちゃってかっこ悪い
信彦の変身ポーズはそのセンサー押すのを手の甲でやってるせいか肩入れてないからカッコいい
453無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:06No.1031814619+
>字幕もなんかおかしいんだよ
>うっ…ぐぅ…とかをわざわざ(痛みに耐える声)とか書いてるし
それは聴覚障害の人に対応してるのかも…
音楽の雰囲気を描く必要はちょっとわからないが
454無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:09No.1031814646+
>まあそのゴジラも暗雲出て来ているけどな
それアニゴジで散々聞いたから再放送しても意味ないよ
455無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:20No.1031814698+
>サラニヘンシンスルノ?とかニヤついたバカのせいで台無しになる
>お前もビルゲニアに斬られとけ
脇役として良いキャラがアレやるならわかるけど直前に屑ムーブ噛ましたばかりだから顔見るだけでも不快だった
456無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:24No.1031814719+
>No.1031814534
ここだけはテンションめっちゃ上がったなー
457無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:27No.1031814736そうだねx1
>>こんなゴミ作る金があるならてつをの持込み企画採用してやればよかったのに
>そしたらディナーショーとか怪しいビジネスしないでも
>済んだかもしれないんだよなあ…
いや普通に直近のライダー映画で客演してあれだから変わらんよ
458無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:30No.1031814751+
>鳥の女の人が最後に政界入りしてたけど新総理には怪人だってバレてないってことでいい?
怪人は一般人にもすぐわかる設定のはずだから新総理どころかみんなにバレてるんじゃないの
そうでなくともゴルゴムの重役だったんだから政府中枢と面識がないとも考えづらいし…
459無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:30No.1031814757+
>なんならアギトの映画から自衛隊悪者にしてたしね
G4は敵だけど別に水城さん自体は悪人じゃない気がするが
460無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:37No.1031814798+
ルー自信が創世王で体を維持するためのエキスを与える代償に怪人たちを従えて暗躍してる
じゃだめだったんです?
461無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:45No.1031814852+
ドライブマイカー
シンウルトラマン
仮面ライダーBlack SUN←New!
462無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:49No.1031814871そうだねx7
>シンが残ってるだろ
>シンは悪いことにはならんよ
シンじゃライダーじゃなくて評価されるのはシンシリーズと庵野じゃないかな…
463無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:53No.1031814903そうだねx1
>とりあえず大人向けの仮面ライダー作るんなら
>クウガアギト参考に作れば外れないと思うんだけどなんでこうなるんだ
高寺Pがそもそも東映内だとスケジュール遅延の常習犯ですごく問題視されてて響鬼の時に喧嘩別れみたいに東映出てったってのもあるし東映内でクウガの扱いあんま良くないんじゃないかなとは思う
憶測でしかないけど
464無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:53No.1031814909そうだねx1
>No.1031814534
ここのニック好き
465無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:54No.1031814913+
>>ゴジラは海外シリーズのヒットを機に新作出さなくてもグッズとリアイベで戻ってきたファン層維持してたな
>>ライダーもそれでいいだろ
>まあそのゴジラも暗雲出て来ているけどな
466無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:57No.1031814929+
曲の使い方が問題なので作曲家さんにダメージはないのだ
467無念Nameとしあき22/11/04(金)23:21:57No.1031814930+
シン仮面ライダーよりレス数稼いでそう
468無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:01No.1031814951そうだねx5
まあ一番変身シーンがカッコいいのはてつをなんですけどね
469無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:10No.1031815019+
>>まあそのゴジラも暗雲出て来ているけどな
>それアニゴジで散々聞いたから再放送しても意味ないよ
山崎ゴジラを楽しんでくれ
470無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:07No.1031815037+
    1667571727327.webm-(3733187 B)
3733187 B
オファー来て即決って言ってるけどな
元々平成ライダー見てて面白いから出たいって話がオファーの始まりだし
471無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:13No.1031815040+
>>テレレレはいい曲だと思うよ
ここBLACKのいつも流れるBGMに変えた動画見たい
OPのアレンジのやつ
472無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:17No.1031815073+
ロングコートにタンクトップ?ってめちゃくちゃ合わないコーディネートなんだなって
473無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:42No.1031815255+
>サラニヘンシンスルノ?とかニヤついたバカのせいで台無しになる
これに限らず見れば分かることの説明台詞がやたら多かった気がする
クジラ液で復活する時の目が開いた指が動いたとか
474無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:45No.1031815280+
>西島変身シーン絶賛されてるけど割とかっこ悪いと思うんだよな
>特にボタンかセンサーに反応させるためにベルト触りに行くところとか
>肩が変に内側入っちゃってかっこ悪い
>信彦の変身ポーズはそのセンサー押すのを手の甲でやってるせいか肩入れてないからカッコいい
あれセンサー触るから腰に当てた右手が動いちゃってるのか
475無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:50No.1031815313+
>西島変身シーン絶賛されてるけど割とかっこ悪いと思うんだよな
>特にボタンかセンサーに反応させるためにベルト触りに行くところとか
>肩が変に内側入っちゃってかっこ悪い
>信彦の変身ポーズはそのセンサー押すのを手の甲でやってるせいか肩入れてないからカッコいい
わかるわ
TV版と違って肩がいかりすぎだし
476無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:56No.1031815347+
>西島変身シーン絶賛されてるけど割とかっこ悪いと思うんだよな
>特にボタンかセンサーに反応させるためにベルト触りに行くところとか
>肩が変に内側入っちゃってかっこ悪い
>信彦の変身ポーズはそのセンサー押すのを手の甲でやってるせいか肩入れてないからカッコいい
左腕の動きとかちょっと変
477無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:58No.1031815355そうだねx4
>>テレレレはいい曲だと思うよ
ホント格好いいなぁ
西島秀俊
478無念Nameとしあき22/11/04(金)23:22:59No.1031815367+
ビルゲニアに最後に殺された警官
暴動止めるシーンやスズメの死体を持ち去るシーンでも出て来たが
そんなにワルだと思ってなかったから葵を絶対に殺すマンになってたのが意外だった
479無念Nameとしあき22/11/04(金)23:23:03No.1031815389+
>山崎ゴジラを楽しんでくれ
来年よろしくな
480無念Nameとしあき22/11/04(金)23:23:23No.1031815513+
>元々平成ライダー見てて面白いから出たいって話がオファーの始まりだし
ベルトコレクション見たいな
481無念Nameとしあき22/11/04(金)23:23:25No.1031815520+
>No.1031814534
剣が消耗品なの結構好きなとこなんだけど肩揃った完全な状態がここくらいしか無いのちょっと残念
482無念Nameとしあき22/11/04(金)23:23:25No.1031815525+
>>No.1031814534
>ここのニック好き
いい演技だよなぁほんとに惜しい
役者さん最高なのに…
483無念Nameとしあき22/11/04(金)23:23:30No.1031815555+
>ドライブマイカー
>シンウルトラマン
>仮面ライダーBlack SUN←New!
ドライブマイカーよりはブラックサンのが面白かった
484無念Nameとしあき22/11/04(金)23:23:38No.1031815614そうだねx1
>まあ一番変身シーンがカッコいいのはてつをなんですけどね
そら50回近くもやってれば洗練されるでしょうよ
485無念Nameとしあき22/11/04(金)23:23:44No.1031815653+
>オファー来て即決って言ってるけどな
>元々平成ライダー見てて面白いから出たいって話がオファーの始まりだし
でもウルトラマンのが好きそうおじさん
486無念Nameとしあき22/11/04(金)23:24:11No.1031815809+
仮面ライダーAOI
487無念Nameとしあき22/11/04(金)23:24:18No.1031815847そうだねx1
>>シンが残ってるだろ
>>シンは悪いことにはならんよ
>シンじゃライダーじゃなくて評価されるのはシンシリーズと庵野じゃないかな…
シンライダーをきっかけにニチアサやブラックサンに客が流れてもこんなザマじゃ即離れて忘れられるだけなんだよな
488無念Nameとしあき22/11/04(金)23:24:19No.1031815852そうだねx2
すごいこというとしあきたちだな
それはヘイトスピーチだぜ
489無念Nameとしあき22/11/04(金)23:24:28No.1031815905+
原典がそうだとしてもビルゲニアの顔面だけ素なのはマジで誰がOK出したんだ
許さん!とか変身ポーズとかもそれだけ見ればかっこいいけど作中で急にやりだすから原作への目配せがノイズにしかならん
490無念Nameとしあき22/11/04(金)23:24:39No.1031815974+
>山崎ゴジラを楽しんでくれ
東宝は作る前にダメそうならストップかけるから心配はいらんだろ
シン・ゴジラも色々注文出して制御してたらしいし
491無念Nameとしあき22/11/04(金)23:24:48No.1031816017そうだねx1
>これに限らず見れば分かることの説明台詞がやたら多かった気がする
>クジラ液で復活する時の目が開いた指が動いたとか
そのくせ見てもわからないクジラ汁の事は説明しないという
492無念Nameとしあき22/11/04(金)23:24:53No.1031816054+
ベルトって結局何だったんだろう
キングストーン由来なのかと思ったら葵にも出るし
493無念Nameとしあき22/11/04(金)23:24:55No.1031816068そうだねx1
仮面ライダー以外の特撮は真摯に子供向けで作ってるから大人にも伝わりやすいんじゃないかなって最近思ってきてる
494無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:02No.1031816129+
>>まあ一番変身シーンがカッコいいのはてつをなんですけどね
>そら50回近くもやってれば洗練されるでしょうよ
じゃあなんですか
ブラックサンも50話やれば良かったっていうんですか
495無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:04No.1031816141+
>>シンは悪いことにはならんよ
>シンじゃライダーじゃなくて評価されるのはシンシリーズと庵野じゃないかな…
言ってる意味がわからんな
ならブラックサンもキチガイ監督が炙り出されただけでライダーブランドには傷がついてないだろ
496無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:05No.1031816148そうだねx3
>でもウルトラマンのが好きそうおじさん
普通に正義のヒーローやりたいんだと思う
497無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:18No.1031816227+
>原典がそうだとしてもビルゲニアの顔面だけ素なのはマジで誰がOK出したんだ
>許さん!とか変身ポーズとかもそれだけ見ればかっこいいけど作中で急にやりだすから原作への目配せがノイズにしかならん
監督のこだわりだぞ
498無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:31No.1031816297+
エモバズってなんだよ…
499無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:31No.1031816298そうだねx1
>そのくせ見てもわからないクジラ汁の事は説明しないという
旧作知らないとあそこは真面目にわからないと思う
500無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:38No.1031816334+
>>>さすがテレビ朝日と思ってたよ
>>なんならアギトの映画から自衛隊悪者にしてたしね
>国民を洗脳するとして子供向けアニメ使うのは当然ちゃ当然だけどゴルゴムレベルの事しないで欲しいわ
さすがアギト映画エアすぎて引くわ…
501無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:38No.1031816343+
運転手さん!このバスとしあき乗せるんですか?!
502無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:40No.1031816351+
    1667571940983.jpg-(55441 B)
55441 B
>じゃあなんですか
>ブラックサンも50話やれば良かったっていうんですか
503無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:41No.1031816355+
>じゃあなんですか
>ブラックサンも50話やれば良かったっていうんですか
頭おかしなるで
504無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:47No.1031816398+
>キングストーン由来なのかと思ったら
そもそも現代編はキングストーン入ってないし
505無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:51No.1031816424そうだねx2
>>山崎ゴジラを楽しんでくれ
>東宝は作る前にダメそうならストップかけるから心配はいらんだろ
>シン・ゴジラも色々注文出して制御してたらしいし
えぇ…'(ダメなゴジラ作品を想像しつつ)
506無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:55No.1031816444そうだねx4
中村倫也の変身ポーズは全盛期てつをに引けを取らないモーションだったと思うよ
てつをの課題だった腰に当ててるほうの腕の動かし方を
ベルトに触りつつシルエット重視にしてうまくごまかしてる
507無念Nameとしあき22/11/04(金)23:25:58No.1031816460+
ビルゲニアの顔が顔っぽいデザインの着ぐるみで中身がスーツアクターだったとしても誰も怒らなかったと思う
508無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:12No.1031816547そうだねx6
    1667571972718.jpg-(59797 B)
59797 B
>じゃあなんですか
>ブラックサンも50話やれば良かったっていうんですか
509無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:13No.1031816557そうだねx9
    1667571973761.jpg-(169337 B)
169337 B
これのバトルホッパーって1972年頃のおじさんが若気の至りで改造した痛車なの?
510無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:13No.1031816560+
BLACKSUN関連グッズとか部屋に飾ってある奴みたらうわぁこいつやべえて思う
511無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:26No.1031816646+
大勢がTV版の方が面白いと言ってるし
てつをの方がカッコいいと言っている
踏み台になってくれてありがとうブラックさん!
512無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:27No.1031816653そうだねx2
>シンライダーをきっかけにニチアサやブラックサンに客が流れてもこんなザマじゃ即離れて忘れられるだけなんだよな
あれ見るのは元々仮面ライダー好きな奴だけだろ
513無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:41No.1031816740+
>原典がそうだとしてもビルゲニアの顔面だけ素なのはマジで誰がOK出したんだ
>許さん!とか変身ポーズとかもそれだけ見ればかっこいいけど作中で急にやりだすから原作への目配せがノイズにしかならん
光太郎が怪人をどう思ってるのかほんとにわかんないよな…
514無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:44No.1031816754そうだねx2
西島さんの変身ポーズあんまりかっちりしてなくて
やっぱてつを凄かったんだなと思った
515無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:47No.1031816769+
>これのバトルホッパーって1972年頃のおじさんが若気の至りで改造した痛車なの?
バッタの死骸がモチーフか
原作のバトルホッパーの死骸
516無念Nameとしあき22/11/04(金)23:26:54No.1031816825+
>ベルトって結局何だったんだろう
>キングストーン由来なのかと思ったら葵にも出るし
石自体はすべての怪人に入ってるって話だったはずだから
感情の高ぶりとかなんかで石がベルトとして現出する…といいなあ
517無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:06No.1031816888そうだねx4
>シン・ゴジラも色々注文出して制御してたらしいし
ああ注文って恋愛要素を入れろって奴ですっけ?
無視されましたね
518無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:12No.1031816921そうだねx6
割と真面目に2時間で済むから実写デビルマンのほうがマシって意見には賛同できる
519無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:19No.1031816962+
左腕が弧を描かずに横にスライドさせるみたいな感じになっちゃってるんだよなー西島さん
520無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:28No.1031817022そうだねx3
>光太郎が怪人をどう思ってるのかほんとにわかんないよな…
ホームレスいじめられてたシーン以外何したいのかよくわかんない人なんだよな
521無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:32No.1031817048そうだねx1
これ見ても白石監督の映画なんて見ようと思わないし
このざまじゃ絶対見たくないし
誰が得したんですかね
522無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:33No.1031817053+
すまなかった てつを
帰ってきて欲しい 俺が悪かった
523無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:36No.1031817074そうだねx5
>西島変身シーン絶賛されてるけど割とかっこ悪いと思うんだよな
オレは割と西島の変身も好きだけどさ
やっぱり変身ポーズ自体が世界観に対してどうしようもなく浮いてるな
省エネの為に二段階目を温存してたのかと思いきや初覚醒の様だし
何か理由付けないと特撮のお約束の変身ポーズが上滑りしてる様に見えてしまう
524無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:41No.1031817106+
>そんなにワルだと思ってなかったから葵を絶対に殺すマンになってたのが意外だった
単に監督と脚本が無能だからこのキャラはこういう性格だからこういうシーンでこういう行動をするって想像が出来ないだけだと思うよ
全編通してそうだけどシーン変わると前のシーンでキャラクターが言ってたことがリセットされるでしょ
525無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:47No.1031817141+
>クジラ液
あれ何だったの?
クジラ怪人にしか採れない神秘的なサザエエキスかなと思ったが何の説明も無かったよな
526無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:54No.1031817187+
映像が一ミリも出ていないゴジラの話は他所でやって
527無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:56No.1031817201+
>これのバトルホッパーって1972年頃のおじさんが若気の至りで改造した痛車なの?
凄いブサイクになってる…
528無念Nameとしあき22/11/04(金)23:27:59No.1031817222そうだねx6
>すまなかった てつを
>帰ってきて欲しい 俺が悪かった
わかるか?
529無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:04No.1031817244+
>ビルゲニアの顔が顔っぽいデザインの着ぐるみで中身がスーツアクターだったとしても誰も怒らなかったと思う
ハカイダー映画のミカエルみたいにしてもよかったよね
530無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:09No.1031817289+
>>クジラ液
>あれ何だったの?
>クジラ怪人にしか採れない神秘的なサザエエキスかなと思ったが何の説明も無かったよな
命のエキス
BLACKを見よう
531無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:11No.1031817297そうだねx3
>>すまなかった てつを
>>帰ってきて欲しい 俺が悪かった
>わかるか?
テレレレー!
532無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:17No.1031817334+
下級怪人は一般人がリンチすれば倒せて上級怪人も武装した人間が束になればなんとか倒せる
これどうにかしてほしかった
533無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:21No.1031817360+
キングストーンの太陽の石が入ってるわけでもないのに
サンドライバーとか大仰な名前つけるなよ
534無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:21No.1031817363+
>これのバトルホッパーって1972年頃のおじさんが若気の至りで改造した痛車なの?
タレ目なのがなんか……
バトルホッパーが泣いている!って表現なの?
535無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:40No.1031817475+
>これのバトルホッパーって1972年頃のおじさんが若気の至りで改造した痛車なの?
俺は…バッタ怪人だからバイクもバッタっぽくするかーな感じだろう
536無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:46No.1031817513そうだねx1
    1667572126371.jpg-(37134 B)
37134 B
>>すまなかった てつを
>>帰ってきて欲しい 俺が悪かった
>わかるか?
537無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:51No.1031817555+
>>テレレレはいい曲だと思うよ
これだけ見るとちょっとかっこいんだけど作品の流れで見た時に急に変なポーズ取って「変身!」て言われてもそもそも変身て何ってなるしベルトの登場やギミックのカタルシスみたいなものが全て欠落しててクソ以外の何者でもないんだよな
538無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:57No.1031817587+
怪人の変身シーンがうんこ踏ん張ってるみたいなのダサい
539無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:59No.1031817602そうだねx3
>>光太郎が怪人をどう思ってるのかほんとにわかんないよな…
>ホームレスいじめられてたシーン以外何したいのかよくわかんない人なんだよな
薬とカツアゲと殺し屋は説明あるだろうと思ったらなにもなかった…
540無念Nameとしあき22/11/04(金)23:28:59No.1031817608そうだねx1
>東宝は作る前にダメそうならストップかけるから心配はいらんだろ
>シン・ゴジラも色々注文出して制御してたらしいし
恋愛と家族愛入れろみたいな?
541無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:04No.1031817640+
>これのバトルホッパーって1972年頃のおじさんが若気の至りで改造した痛車なの?
ゴルゴム科学力も神秘のパワーも無いただの改造バイクだよ珍走車
542無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:13No.1031817690+
>感情の高ぶりとかなんかで石がベルトとして現出する…といいなあ
ブラックさんとシャドームーンは石入ってない…
543無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:14No.1031817700そうだねx5
原作知らないからクジラ汁んとこはマジで意味不明だったな
おじさんがンオオオオオオっつってバーベキューにされてるのに胸に謎の落書きを始める葵ちゃんのとこまで来た時はもう爆笑しながら観てた
544無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:17No.1031817719そうだねx2
>この3人をゲバ棒持たせて学生運動のリーダーにするの
>そんじょそこらの凡人には思いつかない発想だよ
>これが天才か
実際そういうぶっ飛んだ発想で成功起こすこともあるからね
まあ出来上がったものはつまらなかったんですけど
545無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:18No.1031817728+
バッタ怪人形態が着ぐるみ感ありすぎるのが辛い
特撮だから…で自分を誤魔化すしかない
546無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:21No.1031817752+
>ならブラックサンもキチガイ監督が炙り出されただけでライダーブランドには傷がついてないだろ
意味わからんて…こんな監督と違って
庵野とシンシリーズはライダーとはまた別に大きなブランド性があると言うだけの話でそれがわからんのなら別にもういいかな
547無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:24No.1031817780そうだねx2
バッタ怪人でいきなり閉じたベルト出てる時点で嫌な予感しかしなかった
548無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:44No.1031817900+
>そんなにワルだと思ってなかったから葵を絶対に殺すマンになってたのが意外だった
どういう意図のキャラなのか分からんよね…いやどのキャラもそんなんばっかだがあの警官は何だろうな
職務に忠実ってことなのかなあ
549無念Nameとしあき22/11/04(金)23:29:54No.1031817959そうだねx12
    1667572194729.jpg-(743337 B)
743337 B
楽しかったあの頃
550無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:04No.1031818041+
コート着て変身ポーズとってるのがなんかね
551無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:08No.1031818062+
>薬とカツアゲと殺し屋は説明あるだろうと思ったらなにもなかった…
落ちぶれたオッサン描写するにしてもなんかもうちょっとさあ…一応主役仮面ライダーなんだからさ…
552無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:20No.1031818150そうだねx1
復コアはTVオーズを粉々に粉砕したけど
BLACKSUNは別にBLACKもRXも破壊してないのでセーフ
553無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:31No.1031818211+
>>山崎ゴジラを楽しんでくれ
>東宝は作る前にダメそうならストップかけるから心配はいらんだろ
>シン・ゴジラも色々注文出して制御してたらしいし
そうだといいがあのCGルパン作ったポンコツだしなぁ
554無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:45No.1031818291+
初披露された時は
ベルトにギミックが隠されてますお楽しみに!とか配信で言ってた気がするんだけど
ただ動きますってだけ?
555無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:52No.1031818351+
数十年ノーメンテなのにあっさりエンジン掛かるバトルホッパーもどき
556無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:52No.1031818355そうだねx1
>薬とカツアゲと殺し屋は説明あるだろうと思ったらなにもなかった…
ザボーガーでさえ薬の説明をしたのに!
557無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:56No.1031818383そうだねx9
    1667572256334.jpg-(185790 B)
185790 B
めっちゃ素朴なコメント
558無念Nameとしあき22/11/04(金)23:30:59No.1031818402+
>初披露された時は
>ベルトにギミックが隠されてますお楽しみに!とか配信で言ってた気がするんだけど
>ただ動きますってだけ?
はい
559無念Nameとしあき22/11/04(金)23:31:06No.1031818443+
>ゴルゴム科学力も神秘のパワーも無いただの改造バイクだよ珍走車
初めてビジュアル解禁された時はゴルゴム組秘蔵の二輪装甲車とか妄想してました…
560無念Nameとしあき22/11/04(金)23:31:07No.1031818451そうだねx1
>これ見ても白石監督の映画なんて見ようと思わないし
>このざまじゃ絶対見たくないし
>誰が得したんですかね
白石監督作品が元々好きな人は孤狼的な世界観で敵も味方も手段選ばない胸糞バイオレンスエンタメが来るかもと期待した
思ったのと違った
561無念Nameとしあき22/11/04(金)23:31:24No.1031818542+
>楽しかったあの頃
まあシン・ウルトラマンは続編あるだろうし…
禍特対出るか分からんけど
562無念Nameとしあき22/11/04(金)23:31:26No.1031818556+
>テレレレはいい曲だと思うよ
テレレレー♪
https://youtu.be/PQILItNPp40 [link]
563無念Nameとしあき22/11/04(金)23:31:31No.1031818591そうだねx1
>楽しかったあの頃
この笑顔でついに俺も仮面ライダーかぁ~って思ってたんだろうなぁって…
564無念Nameとしあき22/11/04(金)23:31:37No.1031818640+
>ゴルゴム科学力も神秘のパワーも無いただの改造バイクだよ珍走車
生きてるバイクとかジャリ番っぽいし…
565無念Nameとしあき22/11/04(金)23:31:51No.1031818724+
>めっちゃ素朴なコメント
悪役って演じるの楽しいそうだからな
566無念Nameとしあき22/11/04(金)23:31:56No.1031818760そうだねx7
「ベルト展開しそうだな」
「開いてたベルトが閉じて完成します」
「え?」
「別に怪人形態からずっと着けてます」
「え?」
「設計図とかあるけど説明ないです」
「ええ!?」
「玩具は4万です」
「ええええ!!?」
567無念Nameとしあき22/11/04(金)23:32:01No.1031818788そうだねx1
>ベルトにギミックが隠されてますお楽しみに!とか配信で言ってた気がするんだけど
>ただ動きますってだけ?
なんとキングストーン増幅機である役割が原作と違って完全に消えてます!
568無念Nameとしあき22/11/04(金)23:32:30No.1031818970そうだねx6
    1667572350455.jpg-(45144 B)
45144 B
おじさんの痛車見た後だと余計に愛嬌あるなバトルホッパー
569無念Nameとしあき22/11/04(金)23:32:36No.1031819014そうだねx1
原典でも変身ポーズ自体は唐突だったからそこは良いんだけど
リアルとか社会派とか言うならそこは上手くすり合わせてほしいよねって…
570無念Nameとしあき22/11/04(金)23:32:41No.1031819038そうだねx1
>胸に謎の落書きを始める葵ちゃん
なんの説明もなくあのマーク使うから何がやりたいんだこの作品は!って頭掻きむしっちゃう
571無念Nameとしあき22/11/04(金)23:32:44No.1031819056そうだねx1
>ビルゲニアの顔が顔っぽいデザインの着ぐるみで中身がスーツアクターだったとしても誰も怒らなかったと思う
ウェザードーパントみたいな真っ黒いバイザーで良かったと思う
その後戦闘で割れて顔が出るのは許すものとする
572無念Nameとしあき22/11/04(金)23:32:44No.1031819059そうだねx8
    1667572364233.jpg-(172694 B)
172694 B
>コート着て変身ポーズとってるのがなんかね
これかっこよかったやん
573無念Nameとしあき22/11/04(金)23:32:46No.1031819072+
キングストーン何のためにあるの?
無くても2段変身できるし
574無念Nameとしあき22/11/04(金)23:32:56No.1031819144そうだねx5
原作ブラックを見れば見るほどに何であの傑作をインプットしてその結果アウトプットされるのがブラックサンなのか理解し難い
邦画関係者って本気で脳腐ってるのか???
575無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:03No.1031819184+
ひらめいた
バトルホッパーに実は意思があったってことにしてそいつをRXにすれば続編作れるのでは
576無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:12No.1031819260そうだねx6
>No.1031818383
怪人が糞なのと行動が一貫してわかりやすいせいであんまり嫌われてないな
577無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:24No.1031819310そうだねx9
>邦画関係者って本気で脳腐ってるのか???
大正解!
578無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:25No.1031819319+
>「玩具は4万です」
>「ええええ!!?」
CSMだしまあこんなものかなって
579無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:29No.1031819348そうだねx3
ベルトは閉じた状態がバッタ怪人で開放するとライダー態へみたいなわかりやすさ重視が良かったかな
580無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:30No.1031819357+
>めっちゃ素朴なコメント
あんた頑張ったよ
スタッフから求められてる仕事をしっかりやった
581無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:36No.1031819401+
>1667572350455.jpg
>おじさんの痛車見た後だと余計に愛嬌あるなバトルホッパー
マジで載りにくそう
582無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:39No.1031819418+
今野とルー大柴があんなに演技できるとは思ってなかったからそこは楽しめた
583無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:48No.1031819483そうだねx8
>めっちゃ素朴なコメント
あんたには100点あげてもいい
584無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:49No.1031819485+
>>コート着て変身ポーズとってるのがなんかね
>これかっこよかったやん
ローン
585無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:49No.1031819492+
>原典でも変身ポーズ自体は唐突だったからそこは良いんだけど
一応怪人への変身の仕方で気合を込めろと説明されてるので
そこはまあフォローは出来なくもない
586無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:50No.1031819501+
これ見てないけどR18だからエロある?
587無念Nameとしあき22/11/04(金)23:33:51No.1031819506そうだねx11
仮面ライダーなんてねぇ!みなさん!
令和になって以降まともなものを作れてないんですよ!
ゼロワン!セイバー!リバイス!ギーツ!ジオウディケイド!復コア!BLACK SUN!
こんなに作ってどれもダメならもう面白いものを作れないんですよ!
588無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:04No.1031819571+
>原典でも変身ポーズ自体は唐突だったからそこは良いんだけど
>リアルとか社会派とか言うならそこは上手くすり合わせてほしいよねって…
というか単純にバッタ怪人との差異がわからない
その時点でベルトあるしな
590無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:07No.1031819591そうだねx3
>これ見てないけどR18だからエロある?
ない
591無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:13No.1031819629そうだねx1
全然関係ないんだけど7話で葵ちゃんが「あたしクジラさんとこ行く」って言った時ビールで優勝する方のくじらさん(くじらさんではない)が脳裏をよぎってしまってダメだった
ていうかクジラさんとこって君クジラ怪人がどこにいるか知ってんの?ってなったな
592無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:15No.1031819644+
>これ見てないけどR18だからエロある?
見るDV
593無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:16No.1031819649+
>これ見てないけどR18だからエロある?
ぶっかけられてたよ
594無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:16No.1031819650そうだねx2
>>No.1031818383
>怪人が糞なのと行動が一貫してわかりやすいせいであんまり嫌われてないな
あとこいつウゼェなぁより今野うめぇなぁって方が先にくる
595無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:25No.1031819694そうだねx2
「怪人になりたいなんて思っちゃいけないよ」みたいな軽いセリフからかんがみるに怪人=ヤクザなんだと思った
だからわざわざ長いサーベルをへし折って長ドスサイズにするんだなぁと
596無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:25No.1031819697+
とにかく起用した役者の年齢見た目を誤魔化すための設定がヘブンだから年齢的見た目以外で何の効果も意味も無いんだよ
597無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:27No.1031819711+
>怪人が糞なのと行動が一貫してわかりやすいせいであんまり嫌われてないな
死ぬシーンは割と好き
598無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:29No.1031819723+
園子温もそうだったけど脈絡なく暴力振るってビックリさせるか本人の育った環境そのままっぽい胸糞悪い下衆会話くらいしか出来ないんだな
599無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:30No.1031819730+
>>コート着て変身ポーズとってるのがなんかね
>これかっこよかったやん
言葉が足りんかったなブラックの変身ポーズね
600無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:34No.1031819747+
>これ見てないけどR18だからエロある?
みようによってはエッチかもしれん
601無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:34No.1031819754+
>>コート着て変身ポーズとってるのがなんかね
>これかっこよかったやん
コートより胸元ガバァ開いたインナーがダメなのかもしれん
602無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:43No.1031819812+
>これ見てないけどR18だからエロある?
チンチンを触りに行く西島さんは観られる
603無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:46No.1031819823+
>>>No.1031818383
>>怪人が糞なのと行動が一貫してわかりやすいせいであんまり嫌われてないな
>あとこいつウゼェなぁより今野うめぇなぁって方が先にくる
そう思われるようじゃ下手くそじゃん
604無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:46No.1031819826+
>仮面ライダーなんてねぇ!みなさん!
>令和になって以降まともなものを作れてないんですよ!
>ゼロワン!セイバー!リバイス!ギーツ!ジオウディケイド!復コア!BLACK SUN!
>こんなに作ってどれもダメならもう面白いものを作れないんですよ!
ニチアサだとプリキュアも戦隊もまともなのにライダーだけなんでこうなるのか不思議である
605無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:46No.1031819828そうだねx1
>これ見てないけどR18だからエロある?
チュン助の射精シーンがある
606無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:55No.1031819873そうだねx1
>これ見てないけどR18だからエロある?
スカトロシーンあるよ
607無念Nameとしあき22/11/04(金)23:34:59No.1031819897+
完全体?はどっちも常に複眼に色ついてくれよと思った
608無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:00No.1031819905+
>これ見てないけどR18だからエロある?
そっち方面のR18ではないのだ
609無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:17No.1031819991+
>場面が過去になったり現代になったりするから今誰がどういう考えで動いてるのか分からなくなる
白石ってこんな下手だったっけ?ヤケクソ?
610無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:21No.1031820022そうだねx6
>怪人が糞なのと行動が一貫してわかりやすいせいであんまり嫌われてないな
わけわかんない事ばっかりだからな…なんか安心するんだコイツ
もう完全に作りミスってるよね
611無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:32No.1031820083そうだねx12
    1667572532372.jpg-(20401 B)
20401 B
>怪人が糞なのと行動が一貫してわかりやすいせいであんまり嫌われてないな
怪人排除に説得力出てるから監督が何を言いたいのか全く分からないのよね
差別されて当然のクズが差別されて意識高い系クズはテロリストに堕ちた
これの何が面白いんだ?
612無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:34No.1031820097+
>これ見てないけどR18だからエロある?
RXなら幼女のプリケツ拝めるぞ
613無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:36No.1031820102そうだねx2
>原作ブラックを見れば見るほどに何であの傑作をインプットしてその結果アウトプットされるのがブラックサンなのか理解し難い
>邦画関係者って本気で脳腐ってるのか???
邦画というか政治キチガイがね
自分の主張広めたいが何よりも優先されて客観性とか体裁とかそういうのが一切消えるから
そして自分は正しい事してるという思い込みで他人のアドバイスには一切耳を貸さない無敵のバリアー
614無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:42No.1031820146そうだねx3
>>これ見てないけどR18だからエロある?
>チンチンを触りに行く西島さんは観られる
中村蒼やったやん西島さんじゃなかったやん
615無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:52No.1031820203+
>とにかく起用した役者の年齢見た目を誤魔化すための設定がヘブンだから年齢的見た目以外で何の効果も意味も無いんだよ
ヘブンも若い光太郎もスケジュール抑えられない苦肉の策って感じも
616無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:57No.1031820236+
・スカトロ
・尿ぶっかけ
・(原作)レイプ
617無念Nameとしあき22/11/04(金)23:35:58No.1031820248そうだねx1
>RXなら幼女のプリケツ拝めるぞ
それは何話かね?
618無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:03No.1031820268そうだねx2
作者が悪人にしたいクソ野郎達の方が行動と言動が分かりやすく一貫してるせいで他のフラフラしてる奴らより好感が持てるという
619無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:05No.1031820279そうだねx3
    1667572565845.jpg-(447776 B)
447776 B
バッタ足じゃなくてタイタンソード持たせたほうが格好いいんじゃね?
620無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:05No.1031820280そうだねx2
>めっちゃ素朴なコメント
嫌われるどころか作中で一番愛されてるまでありうる
621無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:07No.1031820300+
>これ見ても白石監督の映画なんて見ようと思わないし
>このざまじゃ絶対見たくないし
>誰が得したんですかね
監督は自分の思想を広められて最高に得しただろう
社会的要素を入れるって公開前からいっていたし
622無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:08No.1031820305そうだねx2
>>>>No.1031818383
>>>怪人が糞なのと行動が一貫してわかりやすいせいであんまり嫌われてないな
>>あとこいつウゼェなぁより今野うめぇなぁって方が先にくる
>そう思われるようじゃ下手くそじゃん
監督が?
なら同意だ
623無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:13No.1031820336+
キングストーン原作にあるから
ヘブン役者の年齢差を誤魔化す設定
バトルホッパーとりあえずバイク
624無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:25No.1031820399+
>ニチアサだとプリキュアも戦隊もまともなのにライダーだけなんでこうなるのか不思議である
班単位でおかしくなってそうだから戦隊班から丸ごとお借りしてライダー作らせればまともなものはできると思う
625無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:28No.1031820420そうだねx3
>No.1031820083
左翼の思考からすると面白いんだろ
626無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:28No.1031820421そうだねx4
>これ見てないけどR18だからエロある?
エロどころかエロい女怪人もいない
怪人とセックスして子供もできるって設定なら
そこもっと切り込んでくれなきゃ困るよ!
627無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:30No.1031820431+
創世王を作った石かと思ってたんだけど別にそう言うわけではない
2つ合わせて創世王に接触すると創世王と合体して創世王になる
光太郎やのぶひこの力の源になってるのかと思ったんだけど取り外せる
変身に必要なわけでもない
必殺技に必要なわけでもない
息子に埋めたのも特に理由があったわけではない
本当に一体何なんだキングストーン
628無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:38No.1031820484+
>それは何話かね?
怪人は出て行け
629無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:41No.1031820505+
何というか色々と勿体無い作品だなとは思う
特に葵には最終的は怪人否定してほしかったとは思うが
630無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:51No.1031820574そうだねx6
庵野のシンシリーズ グロに頼らず大人向け成立させてるの凄い気がしてきた
631無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:52No.1031820581そうだねx2
>1667572256334.jpg
「井垣目線で物語を作ったらそんなに悪人には映らない可能性もある気がしますが」
632無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:56No.1031820606+
>仮面ライダーなんてねぇ!みなさん!
>令和になって以降まともなものを作れてないんですよ!
ジャンル外のアニメ作品と東映まんがまつりで流した悪ふざけみたいな短編が数少ない良作なのなんとも言えない
633無念Nameとしあき22/11/04(金)23:36:58No.1031820624+
>仮面ライダーなんてねぇ!みなさん!
>令和になって以降まともなものを作れてないんですよ!
>ゼロワン!セイバー!リバイス!ギーツ!ジオウディケイド!復コア!BLACK SUN!
>こんなに作ってどれもダメならもう面白いものを作れないんですよ!
まともなのがプリティ電王と電王ドンブラコラボだけなのを考えると打率低すぎるよな…
634無念Nameとしあき22/11/04(金)23:37:05No.1031820658そうだねx1
>怪人排除に説得力出てるから監督が何を言いたいのか全く分からないのよね
凡人でもキレたら人間ぶっ飛ばせるパワーあるんだから差別と言わないまでも隔離しないと危険すぎる…
635無念Nameとしあき22/11/04(金)23:37:06No.1031820664+
>そもそも雇われ監督じゃ東宝の意向は無視できないから
じゃあブラックサン糞なのは監督のせいじゃなくて東映の意向って事??
636無念Nameとしあき22/11/04(金)23:37:17No.1031820739+
>エロどころかエロい女怪人もいない
>怪人とセックスして子供もできるって設定なら
>そこもっと切り込んでくれなきゃ困るよ!
セックスドール用って発言だけで終わらせやがった…
切り込めや!
637無念Nameとしあき22/11/04(金)23:37:21No.1031820762+
>特に葵には最終的は怪人否定してほしかったとは思うが
在日のメタファーなんだから在日を否定することになってしまう
638無念Nameとしあき22/11/04(金)23:37:25No.1031820792+
洋画邦画は作品の出自国の違いでしかないのに特撮は特撮で切り離して邦画って言ってる時点でもう考え方が相入れてないと思う
639無念Nameとしあき22/11/04(金)23:37:47No.1031820911そうだねx3
>庵野のシンシリーズ グロに頼らず大人向け成立させてるの凄い気がしてきた
そもそもねえ
別にグロとか見たくない
エヴァも旧劇はけっこうグロあったけども
640無念Nameとしあき22/11/04(金)23:37:50No.1031820930+
>とにかく起用した役者の年齢見た目を誤魔化すための設定がヘブンだから年齢的見た目以外で何の効果も意味も無いんだよ
人肉食うなんて大人向けだろ?ひと味違う仮面ライダーを楽しめよ
641無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:03No.1031821013+
>じゃあブラックサン糞なのは監督のせいじゃなくて東映の意向って事??
まあ白石監督にオファー出してる時点でな…
642無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:09No.1031821050そうだねx1
変身ポーズの話がたくさん出たのでつべ公式の1話を見直してたんだけど
直前に肉親を喪った悲しみと多数の怪人を目の前にした焦燥
若きてつをのまだ不慣れでぎこちない変身ポーズがすべて演出にプラスに作用してこれは…名シーン…
643無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:14No.1031821086+
>>胸に謎の落書きを始める葵ちゃん
>なんの説明もなくあのマーク使うから何がやりたいんだこの作品は!って頭掻きむしっちゃう
∞と描こうとしてるのかなと思って見てた
そうすることに何の意味があるのかはよく分からなかった
結局全く意味不明なマークになっちまったな
644無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:17No.1031821105そうだねx5
ヘイトが過ぎて相手をリンチ殺人して相手の玄関の前に吊るすとか俺の知ってる日本じゃない
645無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:21No.1031821126+
おじさんはバッタ脚ソード再生しないの承知で使ったのかその場のノリでちぎったのか
646無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:24No.1031821146そうだねx7
>庵野のシンシリーズ グロに頼らず大人向け成立させてるの凄い気がしてきた
むしろ特撮でそれを確立したのが平成ライダー初期作だったんだけどなぁ…
647無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:38No.1031821237そうだねx1
この作品ヘイターたちが倒すべき絶対悪ってなってないからややこしい
差別される側もゴルゴムに限らず普通に暴れてたりするからそりゃそうなるよって
648無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:39No.1031821242そうだねx2
>>庵野のシンシリーズ グロに頼らず大人向け成立させてるの凄い気がしてきた
そもそもグロ=大人って発想がガキ杉だろ
649無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:42No.1031821262+
(生涯で2回しか使えない)世紀王ブラックブレード!
650無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:44No.1031821273+
変身ポーズは効果音もうるさくないとね
651無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:47No.1031821292そうだねx8
    1667572727966.jpg-(75841 B)
75841 B
バランスがすごいよなって
652無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:50No.1031821313+
>>そもそも雇われ監督じゃ東宝の意向は無視できないから
>じゃあブラックサン糞なのは監督のせいじゃなくて東映の意向って事??
光太郎と信彦の因縁以外はフリーハンドと聞いたがどうなんだろう
653無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:52No.1031821331+
>まともなのがプリティ電王と電王ドンブラコラボだけなのを考えると打率低すぎるよな…
風都探偵はアニメだからそこに入れるかは微妙だな
作品自体はとても良い
654無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:57No.1031821360そうだねx4
    1667572737784.jpg-(34862 B)
34862 B
>>めっちゃ素朴なコメント
>嫌われるどころか作中で一番愛されてるまでありうる
愛があるな
つか役名じゃなく今野で認識されてるの笑う
655無念Nameとしあき22/11/04(金)23:38:59No.1031821374+
>庵野のシンシリーズ グロに頼らず大人向け成立させてるの凄い気がしてきた
庵野のエログロ欲求は旧エヴァで消化しきったのもあるだろうけど
割と昔からお茶の間に流す分には上手くセーブしてる印象がある
656無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:02No.1031821393+
    1667572742560.png-(728637 B)
728637 B
>∞と描こうとしてるのかなと思って見てた
>そうすることに何の意味があるのかはよく分からなかった
>結局全く意味不明なマークになっちまったな
ビルゲニアが原典で描いてたよ
ビルセイバーダークストーム撃つときに
657無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:03No.1031821394そうだねx3
    1667572743559.jpg-(23562 B)
23562 B
背中の足がもげっぱなしだから
この形態出てこないのはどうかと思った
658無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:11No.1031821455+
「マイノリティとしての怪人」の群像劇だぁ?
そんなもの作ってもゆかりは抱けねぇけどなぁ!!!
659無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:13No.1031821469そうだねx14
>ニチアサだとプリキュアも戦隊もまともなのにライダーだけなんでこうなるのか不思議である
石森プロがもうおかしいんですよ!
石森先生本人でもないアシスタント風情が
さも石ノ森章太郎の最大の理解者のような言動で
しまいには石ノ森章太郎の代弁を始める!
なのに明らかにおかしい関連作品に対して
苦言も何も言った試しがない!
こんなおかしいこと他にありますか!?
ねえ皆さん!
660無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:20No.1031821509そうだねx3
>バランスがすごいよなって
大人向けホラー特撮って誰にでも作れるものじゃないんだなってことが改めてよくわかった
661無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:27No.1031821550そうだねx2
>>怪人排除に説得力出てるから監督が何を言いたいのか全く分からないのよね
>凡人でもキレたら人間ぶっ飛ばせるパワーあるんだから差別と言わないまでも隔離しないと危険すぎる…
あんだけのことやっといて「あれで発砲した警官が正当防衛とかないわー」っつって文句言ってるとこでこの作品たぶんまともじゃねーなってなった
662無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:33No.1031821586+
信彦(70)「光太郎じいさんや、楽しかったあの頃に帰りたいのお・・・
663無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:33No.1031821587+
>光太郎と信彦の因縁以外はフリーハンドと聞いたがどうなんだろう
白倉的には光太郎と信彦さえ残せば全部変えてよかった
664無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:36No.1031821607そうだねx10
    1667572776365.jpg-(132627 B)
132627 B
>石森プロがもうおかしいんですよ!
>石森先生本人でもないアシスタント風情が
>さも石ノ森章太郎の最大の理解者のような言動で
>しまいには石ノ森章太郎の代弁を始める!
>なのに明らかにおかしい関連作品に対して
>苦言も何も言った試しがない!
>こんなおかしいこと他にありますか!?
>ねえ皆さん!
665無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:46No.1031821669+
>>そもそも雇われ監督じゃ東宝の意向は無視できないから
>じゃあブラックサン糞なのは監督のせいじゃなくて東映の意向って事??
わからん
東映はちゃんと管理しないという噂もあるし
東映の意向のせいだとするというシンライダーもヤバイ
666無念Nameとしあき22/11/04(金)23:39:55No.1031821731そうだねx2
お話とかは置いとくとしてCGやVFXのクオリティも近年の作品にしては残念すぎる出来だと思う
667無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:05No.1031821782そうだねx2
てつをって作中だとかなり陽キャで終盤以外はずっと若い女と友達に囲まれてるから西島さんと全然違うのよな
668無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:06No.1031821792+
最終回で原曲流れるのいいよね!!
SSSSグリッドマン見て思ったわ
669無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:07No.1031821798そうだねx1
陰鬱な空気の作品好きだからそれに変身ヒーローの要素が合わさってて個人的にはかなり楽しめた
納得いかない部分や突っ込み所は満載なんだけど楽しめさえすればそれらもあんまり気にならないし
何なら人によっては勝手に想像して脳内補完までしてくれる
逆に楽しまなければそういう部分を細かく突っ込まれて叩かれる
この作品については圧倒的に後者の人が多いんだろうなとは思う
670無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:09No.1031821811+
引きちぎった足ブレードは再生しないけど切り落とされた足は再生する
671無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:18No.1031821870そうだねx3
葵が最初から最後まで不快過ぎる
672無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:19No.1031821877+
今野はリアル選挙に出馬したら当選しそう
673無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:28No.1031821927+
    1667572828791.jpg-(78940 B)
78940 B
>変身ポーズは効果音もうるさくないとね
674無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:29No.1031821936+
>バランスがすごいよなって
それは雨宮作品の中ではアクションだけでなく
シナリオもエンタメとして奇跡的な出来栄えだった作品だからな
675無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:36No.1031821976そうだねx3
    1667572836962.jpg-(45782 B)
45782 B
旧作バトルホッパーは愛嬌があるんだよ
676無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:39No.1031821999そうだねx4
50年もずーっと吊されてたのに妙に小綺麗な体
ビルゲニアに至っては肥えてる…
677無念Nameとしあき22/11/04(金)23:40:43No.1031822035+
>むしろ特撮でそれを確立したのが平成ライダー初期作だったんだけどなぁ…
当時のスタッフは何処へ…?
678無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:13No.1031822195そうだねx7
    1667572873563.jpg-(166910 B)
166910 B
ちょいバズしてるしこれはこれで良かったかな?
679無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:15No.1031822209そうだねx2
>>バランスがすごいよなって
>それは雨宮作品の中ではアクションだけでなく
>シナリオもエンタメとして奇跡的な出来栄えだった作品だからな
雨宮監督は当たりはずれ大きいからな…
680無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:21No.1031822242そうだねx9
    1667572881099.jpg-(70522 B)
70522 B
>しまいには石ノ森章太郎の代弁を始める!
死人に口無しとはこの事か…って思った映画
681無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:23No.1031822257+
>50年もずーっと吊されてたのに妙に小綺麗な体
しかもすぐ抜けそうな手枷
682無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:25No.1031822275+
かけてやってくれ…
683無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:25No.1031822279+
TVもしくは漫画に忠実にリブートしてくれるだけで
皆満足だったろうに
684無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:27No.1031822294+
>旧作バトルホッパーは愛嬌があるんだよ
今作の世界観でそれやるとギャグになりそう
685無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:28No.1031822296+
鎖を引き千切れないで50年も幽閉される信彦…
686無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:30No.1031822314+
>旧作バトルホッパーは愛嬌があるんだよ
勝手に暴れ回る暴走バイクとかギャグでしょ(笑)
687無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:33No.1031822332+
>∞と描こうとしてるのかなと思って見てた
>そうすることに何の意味があるのかはよく分からなかった
>結局全く意味不明なマークになっちまったな
元々のニョロッとしたゴルゴムのマークに新約を加えたかったんだろ
そういうの漫画原作の映画化で糞オナオリ設定ぶち込む監督が大好きな奴じゃん
688無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:36No.1031822346+
>1667572743559.jpg
カッコわるいな
689無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:42No.1031822376+
>当時のスタッフは何処へ…?
令和になるときに全員粛清された
690無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:46No.1031822404+
>>>めっちゃ素朴なコメント
>>嫌われるどころか作中で一番愛されてるまでありうる
>愛があるな
>つか役名じゃなく今野で認識されてるの笑う
素で今野だと勘違いしてたわ。井垣だったな今野
691無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:52No.1031822444そうだねx8
>引きちぎった足ブレードは再生しないけど切り落とされた足は再生する
再生しないのに剣になるのを知っている!
これがもうおかしいんですよ皆さん!
わかりますか?
こんなの支離滅裂ですよ!
692無念Nameとしあき22/11/04(金)23:41:53No.1031822450そうだねx2
>ちょいバズしてるしこれはこれで良かったかな?
今野が便利で使いやすいのだけが収穫
693無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:04No.1031822504+
>最終回で原曲流れるのいいよね!!
>SSSSグリッドマン見て思ったわ
こっちもブラックサンの中からBlack出てきてふしぎなパワーで全部なかったことにしてくれよ…
694無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:13No.1031822557そうだねx1
>>しまいには石ノ森章太郎の代弁を始める!
>死人に口無しとはこの事か…って思った映画
SICストーリーみたいなことしているなって思った
695無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:20No.1031822598そうだねx2
>お話とかは置いとくとしてCGやVFXのクオリティも近年の作品にしては残念すぎる出来だと思う
というか怪人のきぐるみがね…
696無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:20No.1031822599+
>最終回で原曲流れるのいいよね!!
>SSSSグリッドマン見て思ったわ
グリッドマンは良い作品だがレイプ作でそれやられて戦闘モードに入る原作ファンってちょいちょいみるよな
697無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:20No.1031822600そうだねx2
>50年もずーっと吊されてたのに妙に小綺麗な体
>ビルゲニアに至っては肥えてる…
信彦が細マッチョだから向かい合わせ吊るしが爆笑公開処刑だったな
698無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:30No.1031822654+
>死人に口無しとはこの事か…って思った映画
石ノ森先生はリバイスがお好きらしいな
699無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:32No.1031822661そうだねx4
>今作の世界観でそれやるとギャグになりそう
BLACK要素がどれもこれも全部ギャグにしかなってないだろ
700無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:32No.1031822663そうだねx1
>最終回でむやみに原曲流すの良くない!!
>ブラックサン見て思ったわ
701無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:36No.1031822685そうだねx1
>>当時のスタッフは何処へ…?
>令和になるときに全員粛清された
ソ連みたいだぁ
702無念Nameとしあき22/11/04(金)23:42:45No.1031822750+
>死人に口無しとはこの事か…って思った映画
小説家「章太郎(呼び捨て)」
703無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:05No.1031822877+
>かけてやってくれ…
これなに…
704無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:05No.1031822883そうだねx1
>今作の世界観でそれやるとギャグになりそう
現状のBLACKさんの時点でギャグみたいなもんだろ
705無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:22No.1031822985そうだねx12
今野構文笑えるから好き
706無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:25No.1031823007そうだねx1
信彦もお前らはもっと怒っていいって言ってたし
としあきももっと怒っていいんじゃないか
707無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:25No.1031823012そうだねx7
一番認知されてる上に一番使用されてミーム化してるのが
ヘイトスピーチなあたりこの作品の質がうかがえてしまうわ
708無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:27No.1031823017そうだねx1
>>>当時のスタッフは何処へ…?
>>令和になるときに全員粛清された
>ソ連みたいだぁ
さすがに本気にするなよ?
709無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:42No.1031823123+
>令和になるときに全員粛清された
業界ゴロによるコンテンツ背のりが起きたのね…
710無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:45No.1031823143そうだねx5
>ちょいバズしてるしこれはこれで良かったかな?
光太郎と信彦の因縁や奥深いストーリーの考察でエモバズするべきなのにヘイター構文でプチバズしかしないBLACKリブートなんて見たくなかったよお!
711無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:48No.1031823154+
バッタ怪人が二段変身しても銃弾に敵わない強さ
712無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:54No.1031823190そうだねx1
福くんもうちょっとすり寄るジャンル考えたほうがいいよ
今後のためにも
713無念Nameとしあき22/11/04(金)23:43:58No.1031823221+
>鎖を引き千切れないで50年も幽閉される信彦…
怪人の力ってせいぜい猛獣くらいだから鎖をちぎったり銃に勝ったりはできない
変なところでリアリティのある設定なんだな
714無念Nameとしあき22/11/04(金)23:44:00No.1031823241そうだねx3
>一番認知されてる上に一番使用されてミーム化してるのが
>ヘイトスピーチなあたりこの作品の質がうかがえてしまうわ
全話に「暴言」だからな…
715無念Nameとしあき22/11/04(金)23:44:00No.1031823242+
>一番認知されてる上に一番使用されてミーム化してるのが
>ヘイトスピーチなあたりこの作品の質がうかがえてしまうわ
正しくテコンダー朴の実写ヒーロー版だな
716無念Nameとしあき22/11/04(金)23:44:01No.1031823250+
>信彦もお前らはもっと怒っていいって言ってたし
>としあきももっと怒っていいんじゃないか
怒って信彦についていった結果どうなりましたか
717無念Nameとしあき22/11/04(金)23:44:03No.1031823265+
>信彦もお前らはもっと怒っていいって言ってたし
>としあきももっと怒っていいんじゃないか
怒り疲れた
718無念Nameとしあき22/11/04(金)23:44:12No.1031823312+
>おじさんの痛車見た後だと余計に愛嬌あるなバトルホッパー
ブラックで意思があって可愛かったな
719無念Nameとしあき22/11/04(金)23:44:25No.1031823369そうだねx7
>逆に楽しまなければそういう部分を細かく突っ込まれて叩かれる
>この作品については圧倒的に後者の人が多いんだろうなとは思う
何時間も費やしてるから楽しみたかったんだけどねぇ・・・
登場人物の心の動きがあまりにも意味不明すぎてブレーキをかけられるんよなあ・・・
720無念Nameとしあき22/11/04(金)23:44:34No.1031823432+
>>鎖を引き千切れないで50年も幽閉される信彦…
>怪人の力ってせいぜい猛獣くらいだから鎖をちぎったり銃に勝ったりはできない
>変なところでリアリティのある設定なんだな
流石に鎖は千切れるんじゃねえかな…
722無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:08No.1031823629+
>1667572873563.jpg
>ちょいバズしてるしこれはこれで良かったかな?
とんでもない糞ヘイトやろうだな
地球の環境考えろよ屑野郎
723無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:08No.1031823630+
ノミの人はなんであんなに速水いまいちみたいな顔をしてるんだ
そして誰も速水いまいちのことは覚えていない
724無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:10No.1031823642+
>一番認知されてる上に一番使用されてミーム化してるのが
>ヘイトスピーチなあたりこの作品の質がうかがえてしまうわ
そんなことを俺に報告してどうする!!
725無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:11No.1031823655+
葵周りの悲劇育ての親の時はまだインパクトあったけどそっからは天丼かってくらいあっさり事が済むし
葵も切替が早すぎるんだよクジラにはもっと割り切れない感情があっていいだろ母親なんてほとんどかえりみないし
あとスズメ男の「アオイーーー」はもうちょっとなんとかならんかったんか
726無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:12No.1031823659そうだねx3
    1667573112841.jpg-(666449 B)
666449 B
もうこの終わり方でよかったよっ
727無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:13No.1031823669+
ネタに詰まったら原作上映会してネタ拾いやってましたってお前・・・プロ意識とかないんか?
普通は原作のコンセンサスなんて作る前に確認しておくもんじゃねーの?
それもひねりどころか説明も何もなくそのままお出しするとか特撮に対する愛とかそういうの以前の問題というか日頃暴力映画を撮影してるチームには特撮なんて所詮真面目に擦り合わせする気も起きないってことなのかねえ?
728無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:16No.1031823686そうだねx6
お前達の令和って醜くないか?

そりゃSOUGOもこんな世界滅ぼしますわ
729無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:21No.1031823707そうだねx6
>信彦もお前らはもっと怒っていいって言ってたし
とは言っても着いてきたのは良くて数十人なので
みんなあんまり怒らなかったのでは…
730無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:25No.1031823731そうだねx1
    1667573125603.jpg-(191221 B)
191221 B
公式もヤケクソ悪ノリに走り始めたか
731無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:26No.1031823742+
まぁ実際マックの紙ストローはマジでゴミだった
紙の味と質感の主張が凄いのよね
732無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:32No.1031823775そうだねx3
    1667573132290.jpg-(706439 B)
706439 B
お前達の令和って醜くないか?

そりゃSOUGOもこんな世界滅ぼしますわ
733無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:33No.1031823781そうだねx2
    1667573133284.jpg-(48806 B)
48806 B
また1000行きそうだし実は人気なんじゃねBLACKさん
734無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:39No.1031823817+
>もうこの終わり方でよかったよっ
一人だけやられてそう
735無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:56No.1031823916そうだねx3
ヘイトの籠もりっぷりはテコンダー朴並みだけど
朴はエンタメを理解して笑わせようとしてるのでテコンダー朴以下なんですよこれ
736無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:58No.1031823926+
警察の銃弾にも耐えられないんじゃ戦争兵器にはとてもならないのでは
737無念Nameとしあき22/11/04(金)23:45:58No.1031823927そうだねx3
>公式もヤケクソ悪ノリに走り始めたか
そこは毎度だいたいそんなもんだ
738無念Nameとしあき22/11/04(金)23:46:00No.1031823941+
まだ一話の10分ですが期待を込めて☆5です
739無念Nameとしあき22/11/04(金)23:46:02No.1031823959そうだねx1
鏡の前で変身ポーズやってみたけどえらくエネルギーいるポーズだな…
740無念Nameとしあき22/11/04(金)23:46:41No.1031824210そうだねx2
ブラックサーン!って叫ぶところあるけどどう聞いてもブラックさーん!って呼んでるようにしか聞こえないと致命的だと思う
741無念Nameとしあき22/11/04(金)23:46:42No.1031824217+
まだベルト買えますよバンダイもドラマヒットするからと生産数多いんだろうね
742無念Nameとしあき22/11/04(金)23:46:43No.1031824221+
>公式もヤケクソ悪ノリに走り始めたか
ウンコ思い出して嫌だな
743無念Nameとしあき22/11/04(金)23:46:49No.1031824277そうだねx1
割と最大級に納得行かないのが信彦が若者集めて「創世王を殺すぞォ!」っつってはいッ!!ってみんな返事してたけどゴルゴム党襲撃の目的って信彦絶対若者たちに説明してないよね?お前らがさっき大喜びで食ってたヘブンは創世王いないと作れんゼリーやぞ
744無念Nameとしあき22/11/04(金)23:46:58No.1031824324そうだねx6
石ノ森プロはねぇ!プロフェッショナルじゃないんですよ!
745無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:07No.1031824371+
>公式もヤケクソ悪ノリに走り始めたか
ライダーのコラボカフェはいつもこんなんだぞ
そこはむしろ平常運転なので逆にホッとする
746無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:09No.1031824389そうだねx2
    1667573229411.jpg-(25780 B)
25780 B
>お前達の令和って醜くないか?
>
>そりゃSOUGOもこんな世界滅ぼしますわ
新設画像おじさんさんじょう
747無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:13No.1031824408+
>お前達の令和って醜くないか?
>そりゃSOUGOもこんな世界滅ぼしますわ
もっと今野っぽく言って
748無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:13No.1031824409そうだねx2
更に変身するの?
って言ってるけど西島秀俊→バッタ怪人→ライダーじゃなくて西島秀俊→ライダーだから更にって感じはしない
749無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:15No.1031824418+
>警察の銃弾にも耐えられないんじゃ戦争兵器にはとてもならないのでは
海外オークションで売るくらいしかできんわな
750無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:39No.1031824553+
創世王なんで殺されなあかんの?
751無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:40No.1031824562+
>鏡の前で変身ポーズやってみたけどえらくエネルギーいるポーズだな…
てつをの「グググッ」をやってみるとあの迫力を出す為にめっちゃ力がいると分かる
752無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:48No.1031824603そうだねx1
何とかついてきてた人達が10話でついに脱落するの何度も見た光景だ
753無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:53No.1031824635そうだねx2
>石ノ森プロはねぇ!プロフェッショナルじゃないんですよ!
メモだけを元に再構築した009完結編がクッソつまんなかったからそれはそうかもしれん
754無念Nameとしあき22/11/04(金)23:47:58No.1031824674+
白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
755無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:15No.1031824772+
>公式もヤケクソ悪ノリに走り始めたか
きっついわ
756無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:16No.1031824783+
>グリッドマンは良い作品だがレイプ作でそれやられて戦闘モードに入る原作ファンってちょいちょいみるよな
グリッドマンは本人が登場して流れるからいいんだよね
こっちは別人だもの
757無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:23No.1031824817+
>石ノ森プロはねぇ!プロフェッショナルじゃないんですよ!
リバイスで牛島光を変身させた元凶だしな
758無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:28No.1031824849+
うっかり創世王になったブラックサンを止めに駆けつけたてつをブラックは格好良かったな
お前は十分戦った…あとは俺に任せろ!って看取るシーンとか痺れたわ
759無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:30No.1031824860+
>警察の銃弾にも耐えられないんじゃ戦争兵器にはとてもならないのでは
アメリカ人相手には効くんじゃない
ケモナーが多いし
760無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:42No.1031824929そうだねx12
    1667573322606.jpg-(29348 B)
29348 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
761無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:42No.1031824930+
>何とかついてきてた人達が10話でついに脱落するの何度も見た光景だ
そして闇落ちするんだ
まるで葵みたいに
762無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:47No.1031824960そうだねx1
>白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
病気っていうか…今ごろ顔真っ青じゃね?
763無念Nameとしあき22/11/04(金)23:48:48No.1031824962+
>白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
白倉がだんまりとか異常事態だろ
764無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:05No.1031825054そうだねx1
>ブラックサーン!って叫ぶところあるけどどう聞いてもブラックさーん!って呼んでるようにしか聞こえないと致命的だと思う
ブラックさんでふと思ったけどスタッフ的に巨悪のルー大柴を倒すブラック(黒人)ヒーローだからOP流したのか
765無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:18No.1031825135そうだねx6
情けないクソ雑魚おじさんのベルトよりDX今野スピーチスピーカーの方が欲しいかもしれない
766無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:19No.1031825142+
まあコラボカフェなんてこんなんだよ
作品がウケないと途端に寒くなるネタ系
767無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:27No.1031825177+
葵ちゃん変身のいいとことは西島変身と違ってちゃんと敵を睨むところだ
ギュギュギュってあんたグローブもつけてないのに何の音だとは思うけど
768無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:31No.1031825196+
光太郎がクジラに「怪人になって幸せだったか?」って聞いてたけどクジラは改造された組なのかな
769無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:32No.1031825201そうだねx1
    1667573372244.jpg-(1246945 B)
1246945 B
>公式もヤケクソ悪ノリに走り始めたか
平常運転だし
770無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:37No.1031825217+
おじさんがうっかり創世王になってしまった観があり残念
771無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:43No.1031825261+
>白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
炎上するとドンブラ公式に影響でるから
772無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:45No.1031825267+
>ヘイトの籠もりっぷりはテコンダー朴並みだけど
>朴はエンタメを理解して笑わせようとしてるのでテコンダー朴以下なんですよこれ
テコ朴も笑えてるの差別主義者のキチガイだけで面白くねーよ
773無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:45No.1031825268そうだねx2
けも…2でオープニングかけられた時ニコ生とかでブチ切れたコメントが飛び交ってたな…
774無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:46No.1031825277+
>ブラックサーン!って叫ぶところあるけどどう聞いてもブラックさーん!って呼んでるようにしか聞こえないと致命的だと思う
ブラックサンもビルゲニアのこと突然ユルさんって呼び出すしな
775無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:49No.1031825306+
>白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
下手な事言って左翼の仲間入りしたらどうしようもないからね
776無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:55No.1031825333+
おじさんが瀕死でコウモリたちのところに流れ着いた時「石を奪いに来るのは堂波か…ゴルゴムか……」っつってたけどその二つの勢力同じでは?と思いながら観てた
777無念Nameとしあき22/11/04(金)23:49:59No.1031825364+
>情けないクソ雑魚おじさんのベルトよりDX今野スピーチスピーカーの方が欲しいかもしれない
ボタンを押すと今野氏が魂を込めて新録したボイスが鳴り響きます
778無念Nameとしあき22/11/04(金)23:50:04No.1031825385+
下級怪人はオナペットにもされてるってあったけどあの造形で性的興奮難しくね?
知能もあるかわかんない凶暴な獣みたいなもんだし
779無念Nameとしあき22/11/04(金)23:50:27No.1031825521そうだねx1
石森プロがちゃんと仕事してたら先生がデザインしたキャラクターが雑魚として爆散する映画にOKなんか出さないんだ
780無念Nameとしあき22/11/04(金)23:50:29No.1031825545そうだねx11
    1667573429209.jpg-(68941 B)
68941 B
>テコ朴も笑えてるの差別主義者のキチガイだけで面白くねーよ
781無念Nameとしあき22/11/04(金)23:50:36No.1031825577+
>>白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
>下手な事言って左翼の仲間入りしたらどうしようもないからね
もう左翼の仲間みたいなもんじゃん
782無念Nameとしあき22/11/04(金)23:50:38No.1031825588+
>警察の銃弾にも耐えられないんじゃ戦争兵器にはとてもならないのでは
防弾チョッキ来たら無敵じゃね
783無念Nameとしあき22/11/04(金)23:50:58No.1031825704そうだねx9
    1667573458105.jpg-(158291 B)
158291 B
あの頃のヒーローがまた大活躍
大人向けなんてソレでいいんだよ…
お話はひどくても全ライダーとか最初にやった時は嬉しかったしな
784無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:06No.1031825753そうだねx1
>うっかり創世王になったブラックサンを止めに駆けつけたてつをブラックは格好良かったな
>お前は十分戦った…あとは俺に任せろ!って看取るシーンとか痺れたわ
パラレルワールドから転移したオリジナルの創世王が
異世界でやり直しを行った結果があの世界だったんだよな
785無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:13No.1031825811そうだねx2
    1667573473397.jpg-(184518 B)
184518 B
>下級怪人はオナペットにもされてるってあったけどあの造形で性的興奮難しくね?
>知能もあるかわかんない凶暴な獣みたいなもんだし
こういうのなら・・・
786無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:15No.1031825819そうだねx2
>下級怪人はオナペットにもされてるってあったけどあの造形で性的興奮難しくね?
>知能もあるかわかんない凶暴な獣みたいなもんだし
その辺もフワフワしてるからマジで考えるだけ無駄
787無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:23No.1031825868+
>>警察の銃弾にも耐えられないんじゃ戦争兵器にはとてもならないのでは
>防弾チョッキ来たら無敵じゃね
ノーヘルか?死ぬぞ
788無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:24No.1031825875+
>あの頃のヒーローがまた大活躍
>大人向けなんてソレでいいんだよ…
>お話はひどくても全ライダーとか最初にやった時は嬉しかったしな
古きよき時
789無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:29No.1031825913+
>知能もあるかわかんない凶暴な獣みたいなもんだし
葵の父親は変身前からクスリやってるみたいな感じだったけどあれ何だったんだろう
790無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:31No.1031825923+
    1667573491159.jpg-(279841 B)
279841 B
>下級怪人はオナペットにもされてるってあったけどあの造形で性的興奮難しくね?
791無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:35No.1031825940+
ロボコップがいたらゴルゴムは鎮圧できるのでは
ED209でもいい
792無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:37No.1031825952+
>テコ朴も笑えてるの差別主義者のキチガイだけで面白くねーよ
いや別に笑えてるとも面白いとも言ってないが
笑わせようとしてるとは言ったけど
793無念Nameとしあき22/11/04(金)23:51:54No.1031826053+
明日量販店行くついでにブラックサンのソフビかブラックのプラモのどっちか買おうと思うんだけどとしあきおすすめある?
794無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:00No.1031826101そうだねx1
>>白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
>下手な事言って左翼の仲間入りしたらどうしようもないからね
まるで境界戦機のPみたい…
795無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:02No.1031826109そうだねx4
>白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
政治人権の時点で厄ネタの極みなのに
個人中傷に民族侮辱のオマケ付きなんで…何であんな連中を呼んで来たんだと問いただしたい
796無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:06No.1031826128+
一番期待してた人も多かったであろうスレ画がこの有様で
仮にシンが名作だったとしても立て直せるのかこの業界
797無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:16No.1031826173+
テコパクは作者に政治思想とかなさそうだけどこっちはバリバリ左なんで
798無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:18No.1031826181そうだねx1
漫画ジャンルだけど反戦!差別問題!現代社会風刺!を題材に作品描いても面白くて尚且つ子ども向けでもヒット出しまくってた手塚治虫先生の偉大さがある意味再認識出来たわ…
799無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:27No.1031826243+
>明日量販店行くついでにブラックサンのソフビかブラックのプラモのどっちか買おうと思うんだけどとしあきおすすめある?
ブラックのプラモは結構いいよ
黒いラインがシールでめちゃ糞貼りにくい以外は
800無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:27No.1031826244+
けも2は一気見したら体調悪くなるけど
BLACKSUNはさすがにそこまでではないだろ
スレの雰囲気も良かった探しが割とあるだけずっとマシ
801無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:30No.1031826254そうだねx1
>>>白倉病気なのかあのおしゃべりがblackのことつぶやかない
>>下手な事言って左翼の仲間入りしたらどうしようもないからね
>まるで境界戦機のPみたい…
あいつはめっちゃべらべら喋った
ヒはともかくインタビューで山ほど
802無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:44No.1031826326+
>光太郎がクジラに「怪人になって幸せだったか?」って聞いてたけどクジラは改造された組なのかな
上級怪人はみんなニューカマーなんじゃね
2世3世が強いとは思えんし
803無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:48No.1031826362+
EDでクーソーって流れるたびに自分の気持ちを代弁してるようでふふってなってた
804無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:51No.1031826377+
一挙配信して逃げたな
805無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:55No.1031826398+
てかゴルゴム党が怪人によって構成されてるって一般市民は知らないんだっけ?
堂波総理は表向き怪人擁護派だし怪人街に総理のポスター貼られてたから怪人たちには支持されてんのかと思ってたけどなんで信彦with若者軍団はゴルゴム党突っ込んだんだ?俺がちゃんと観てなかっただけか?
806無念Nameとしあき22/11/04(金)23:52:55No.1031826399+
プレデターでR18イラスト多いからまあって感じ
807無念Nameとしあき22/11/04(金)23:53:03No.1031826449そうだねx1
>>うっかり創世王になったブラックサンを止めに駆けつけたてつをブラックは格好良かったな
>>お前は十分戦った…あとは俺に任せろ!って看取るシーンとか痺れたわ
>パラレルワールドから転移したオリジナルの創世王が
>異世界でやり直しを行った結果があの世界だったんだよな
でもそうはならなかったんだよ…
808無念Nameとしあき22/11/04(金)23:53:04No.1031826462そうだねx2
テコパクは全方位バカにしてるからね
本当に侮辱してるのはタイくらいさ
809無念Nameとしあき22/11/04(金)23:53:07No.1031826473+
たしかに空気読まないで凄い作品でしょしてた白倉がダンマリなのは怖い
810無念Nameとしあき22/11/04(金)23:53:08No.1031826489+
一位になってたし間違いなく再生数はあるんだよな
この評価をAmazonはどう受け止めるんだろうか
次のAmazonライダー作らせて貰えるんだろうか
811無念Nameとしあき22/11/04(金)23:53:08No.1031826492+
>下級怪人はオナペットにもされてるってあったけどあの造形で性的興奮難しくね?
>知能もあるかわかんない凶暴な獣みたいなもんだし
どっかにはハチ女とかメズールとかイヤリング官女みたいなやつもいるんだろう
812無念Nameとしあき22/11/04(金)23:53:36No.1031826678+
ダロムが国会で怪人だとバレてるのかどうかさえわからん
813無念Nameとしあき22/11/04(金)23:53:47No.1031826752+
創世王ってどのタイミングでゴルゴムと行動を共にするようになったんだっけ
814無念Nameとしあき22/11/04(金)23:53:54No.1031826782+
賛否両論!賛否両論だから!って言ってたのがモリモリ否が増えて…
擁護する方もだんだん厳しくなってきてるのに監督がしゃしゃるのはもう不可能だろう
815無念Nameとしあき22/11/04(金)23:54:11No.1031826873+
>次のAmazonライダー作らせて貰えるんだろうか
尼は風都探偵の方欲しかったと思ってそう
816無念Nameとしあき22/11/04(金)23:54:13No.1031826885+
>創世王ってどのタイミングでゴルゴムと行動を共にするようになったんだっけ
わかりません…そんな描写なかったとおもうので
817無念Nameとしあき22/11/04(金)23:54:23No.1031826942そうだねx8
>あの頃のヒーローがまた大活躍
>大人向けなんてソレでいいんだよ…
キョーダインやアクマイザーが雑に悪役にされて復活したのを
見せられたファンの気持ちが少しわかった気がする
818無念Nameとしあき22/11/04(金)23:54:27No.1031826966そうだねx1
>次のAmazonライダー作らせて貰えるんだろうか
もういい…もういいだろ!
819無念Nameとしあき22/11/04(金)23:54:32No.1031827002+
>たしかに空気読まないで凄い作品でしょしてた白倉がダンマリなのは怖い
上からこれ以上燃え広がらないよう黙らされてる可能性はある
820無念Nameとしあき22/11/04(金)23:54:42No.1031827059そうだねx3
信彦のビジュアルは令和の主役が束になっても敵わないぐらい格好良いんだけどなぁ
821無念Nameとしあき22/11/04(金)23:54:55No.1031827128+
>たしかに空気読まないで凄い作品でしょしてた白倉がダンマリなのは怖い
まあある意味すごい作品ではあるから早く公の場ですごい作品でしょって言って🖤
822無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:03No.1031827174+
チュン助がもう少し滑舌良ければな…
823無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:13No.1031827211+
創世王は俺が殺す
1000も俺が獲る
824無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:20No.1031827265+
>上級怪人はみんなニューカマーなんじゃね
>2世3世が強いとは思えんし
でもビルゲニアって葵の親が持ってたフィルム観るまで怪人の起源知らなかったぞ
というか作中で怪人の起源知ってたの何人居たんだろう
825無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:21No.1031827267+
早く公式読本出して
826無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:26No.1031827287+
>No.1031825923
体臭フェチのケモナーってjun君かな
827無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:28No.1031827303+
>信彦のビジュアルは令和の主役が束になっても敵わないぐらい格好良いんだけどなぁ
実際は中身スカスカの情けない老人
828無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:33No.1031827336+
現在と過去を行き来する構成で令和の20世紀少年になれたのに
829無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:38No.1031827362+
>次のAmazonライダー作らせて貰えるんだろうか
そもそもAmazonが作らせたわけじゃない説があるからな
830無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:44No.1031827406そうだねx1
ここでクジラさんの名セリフ
「なんか…ごめん…」が効いてくるってわけよ
831無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:50No.1031827446+
>創世王は俺が殺す
>1000も俺が獲る
そう…
832無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:55No.1031827480+
>信彦のビジュアルは令和の主役が束になっても敵わないぐらい格好良いんだけどなぁ
それだけに最後はかっこいい大首領的な衣装を着てほしかった
なにあの羽織まとっただけって
833無念Nameとしあき22/11/04(金)23:55:55No.1031827485そうだねx3
>創世王は俺が殺す
ダメそう
>1000も俺が獲る
ダメそう
834無念Nameとしあき22/11/04(金)23:56:18No.1031827620+
>令和の20世紀少年
今の腐りきった邦画ならできる
835無念Nameとしあき22/11/04(金)23:56:22No.1031827645そうだねx1
>賛否両論!賛否両論だから!って言ってたのがモリモリ否が増えて…
>擁護する方もだんだん厳しくなってきてるのに監督がしゃしゃるのはもう不可能だろう
賛否の賛が俳優陣の演技だけだからねえ
後は個人の好みにもよるけど一部のデザインとか抜いたら他は全部否にカテゴリされるくらいに酷い
836無念Nameとしあき22/11/04(金)23:56:22No.1031827646そうだねx2
>>あの頃のヒーローがまた大活躍
>>大人向けなんてソレでいいんだよ…
>キョーダインやアクマイザーが雑に悪役にされて復活したのを
>見せられたファンの気持ちが少しわかった気がする
塚田がそれやっているから現状東映P全滅なんだよな
スペーススクワッドも塚田だしな
837無念Nameとしあき22/11/04(金)23:56:26No.1031827677+
>チュン助がもう少し滑舌良ければな…
あいつ腹じゃなく喉から声出してるから声が安定してなくて聞きにくい
838無念Nameとしあき22/11/04(金)23:56:32No.1031827711+
葵を…怪人に…ゆるさん!
アーアーアーアーーアー
839無念Nameとしあき22/11/04(金)23:56:33No.1031827719そうだねx1
>>>うっかり創世王になったブラックサンを止めに駆けつけたてつをブラックは格好良かったな
>>>お前は十分戦った…あとは俺に任せろ!って看取るシーンとか痺れたわ
>>パラレルワールドから転移したオリジナルの創世王が
>>異世界でやり直しを行った結果があの世界だったんだよな
>でもそうはならなかったんだよ…
てつをは間に合わなくて葵ちゃんも死んじゃうからな
不完全体とはいえキングストーン2つ揃った創世王は規格外に強かった
840無念Nameとしあき22/11/04(金)23:56:38No.1031827742+
五十周年記念にこんなん作られるくらいなら
てつをが
>1667573458105.jpg
この客演の時に持ち込んだとかいう企画をディケイドの後にでもVシネ化してやっていたら誰も傷つかずに済んだんじゃねえのか
841無念Nameとしあき22/11/04(金)23:56:55No.1031827842そうだねx2
>>うっかり創世王になったブラックサンを止めに駆けつけたてつをブラックは格好良かったな
>>お前は十分戦った…あとは俺に任せろ!って看取るシーンとか痺れたわ
>パラレルワールドから転移したオリジナルの創世王が
>異世界でやり直しを行った結果があの世界だったんだよな
これウルトラセブンXみたいな関係性で好き
842無念Nameとしあき22/11/04(金)23:57:02No.1031827873+
>現在と過去を行き来する構成で令和の20世紀少年になれたのに
私その構成嫌い!
843無念Nameとしあき22/11/04(金)23:57:34No.1031828074+
>創世王は俺が殺す
>1000も俺が獲る
1000を取るにはサタンサーベルが必要だ
844無念Nameとしあき22/11/04(金)23:57:43No.1031828121+
西島さんごめんなさいな作品
そして三浦は痩せろ
845無念Nameとしあき22/11/04(金)23:58:22No.1031828340+
キングストーン持った手でパンチするね…
846無念Nameとしあき22/11/04(金)23:58:26No.1031828358そうだねx5
    1667573906247.jpg-(56967 B)
56967 B
>葵を…怪人に…ゆるさん!
847無念Nameとしあき22/11/04(金)23:59:06No.1031828578+
オリジナルのブラックも変身途中にバッタ怪人みたいな形態あるんだな
848無念Nameとしあき22/11/04(金)23:59:16No.1031828640+
クジラ怪人の拾い方とか何もわかってないなぁって
849無念Nameとしあき22/11/04(金)23:59:23No.1031828678+
コウモリが過去と現代で老けてんだか老けてないんだかわからん
850無念Nameとしあき22/11/04(金)23:59:52No.1031828846+
怪人には大ダメージ与えられるけどそこら辺の草にはまったく歯が立たないカマキリ好き
851無念Nameとしあき22/11/05(土)00:00:03No.1031828914+
10話まで見たけどてつを出てこなくない?
852無念Nameとしあき22/11/05(土)00:00:25No.1031829031+
>10話まで見たけどてつを出てこなくない?
わかるか?
853無念Nameとしあき22/11/05(土)00:00:26No.1031829044+
>10話まで見たけどてつを出てこなくない?
でるわけないだろ!
854無念Nameとしあき22/11/05(土)00:00:27No.1031829049+
    1667574027234.jpg-(85138 B)
85138 B
高句麗の古墳壁画でも世紀王が創世王の座を争う姿が描かれている
855無念Nameとしあき22/11/05(土)00:00:46No.1031829154そうだねx3
>10話まで見たけどてつを出てこなくない?
音声は出ただろ
856無念Nameとしあき22/11/05(土)00:00:56No.1031829213+
>10話まで見たけどてつを出てこなくない?
the firstやnextにも藤岡弘、出なかったしそんなもんよ
857無念Nameとしあき22/11/05(土)00:00:57No.1031829219+
>デブゲニアには大ダメージ与えられるけどそこら辺の怪人にはまったく歯が立たないカマキリ好き
858無念Nameとしあき22/11/05(土)00:01:01No.1031829257そうだねx2
テレレレーは作曲者には申し訳ないが壮大そうに聞こえて実のところ単調なメロディってところがネタっぽく聞こえちゃう要因な気がする
笑える一番の原因は無駄に多用されているせいだけど
859無念Nameとしあき22/11/05(土)00:01:06No.1031829289そうだねx5
>10話まで見たけどてつを出てこなくない?
そんないきなり現実をぶつけないでくれ疲れてるんだ
860無念Nameとしあき22/11/05(土)00:01:15No.1031829349+
>クジラ怪人の拾い方とか何もわかってないなぁって
かけてやってくれ
861無念Nameとしあき22/11/05(土)00:01:42No.1031829489そうだねx1
    1667574102413.jpg-(146242 B)
146242 B
暴れるオジサン怪人の腹にこれが出てきてガシャンと閉じると理性保つ拘束具件鎧に包まれてライダーのBLACKさん誕生!とかベタベタだけどそういうのやると思ってた
862無念Nameとしあき22/11/05(土)00:01:58No.1031829579+
>>>あの頃のヒーローがまた大活躍
>>>大人向けなんてソレでいいんだよ…
>>キョーダインやアクマイザーが雑に悪役にされて復活したのを
>>見せられたファンの気持ちが少しわかった気がする
>塚田がそれやっているから現状東映P全滅なんだよな
>スペーススクワッドも塚田だしな
ウルトラマンでかっこよく過去作ヒーローのリメイクキャラ描いても速攻で消えたわけでマイナーヒーローの再利用は中々難しい
863無念Nameとしあき22/11/05(土)00:02:07No.1031829629+
>テレレレーは作曲者には申し訳ないが壮大そうに聞こえて実のところ単調なメロディってところがネタっぽく聞こえちゃう要因な気がする
>笑える一番の原因は無駄に多用されているせいだけど
でもどの令和ライダーの劇伴よりすぐ覚えたわ
864無念Nameとしあき22/11/05(土)00:02:16No.1031829675+
>10話まで見たけどてつを出てこなくない?
最終回に出るぞ
西島ブラックサンを依り代に復活した1987年の創世王と最後の決着をつける
865無念Nameとしあき22/11/05(土)00:02:27No.1031829740+
みんな自分の中のBLACKSUNを創り始めたか…創世王
866無念Nameとしあき22/11/05(土)00:02:32No.1031829773+
こんな夜遅くになっても喧々諤々…
お前ら本当に大好きなんだな!
867無念Nameとしあき22/11/05(土)00:03:01No.1031829949+
>笑える一番の原因は無駄に多用されているせいだけど
テレレレーでって言ったら伝わるくらいに多用されてるからな
そりゃ笑える
868無念Nameとしあき22/11/05(土)00:03:25No.1031830073+
テレレレー(OP)
テレレレー(劇中BGM)
テレレレン…(悲しげなアレンジ)
869無念Nameとしあき22/11/05(土)00:03:29No.1031830094そうだねx1
>こんな夜遅くになっても喧々諤々…
>お前ら本当に大好きなんだな!
BLACKが好き
てつをもブラックサンも嫌いだよ
870無念Nameとしあき22/11/05(土)00:03:45No.1031830173+
>BLACKが好き
生きることも好きさ
871無念Nameとしあき22/11/05(土)00:03:50No.1031830211+
東映の株価どうなってんの?
872無念Nameとしあき22/11/05(土)00:03:52No.1031830228+
今度友達と一気に見ようって話してたんだけど面白い?
873無念Nameとしあき22/11/05(土)00:03:55No.1031830245+
いやあ
信彦が脳改造されたわけじゃなくて自分から悪に堕ちることを選んだのはショックだったなぁ…
874無念Nameとしあき22/11/05(土)00:04:02No.1031830289+
>みんな自分の中のBLACKSUNを創り始めたか…創世王
いもげのクソ作品スレでよく見る流れ
875無念Nameとしあき22/11/05(土)00:04:10No.1031830331+
>みんな自分の中のBLACKSUNを創り始めたか…創世王
誰しもが創世王になりえるという希望がこの作品に込められたメッセージだったんですね
876無念Nameとしあき22/11/05(土)00:04:19No.1031830394+
>今度友達と一気に見ようって話してたんだけど面白い?
友達と突っ込みながら見れば面白いよ
877無念Nameとしあき22/11/05(土)00:04:34No.1031830468+
>東映の株価どうなってんの?
ワンピがバカウケしてるから相変わらず
878無念Nameとしあき22/11/05(土)00:04:44No.1031830526そうだねx3
>今度友達と一気に見ようって話してたんだけど面白い?
突っ込みながらなら面白いと思うけど多分途中で飽きるよ
879無念Nameとしあき22/11/05(土)00:04:45No.1031830536+
>テレレレーでって言ったら伝わるくらいに多用されてるからな
原曲は偉大だったんだな…
880無念Nameとしあき22/11/05(土)00:04:50No.1031830568+
>>みんな自分の中のBLACKSUNを創り始めたか…創世王
>誰しもが創世王になりえるという希望がこの作品に込められたメッセージだったんですね
創世王(そのへんのおっさん)
881無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:12No.1031830728+
後から行くっつ命の洞窟に?
あ…徒歩で来た…
882無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:14No.1031830739+
こんなんでも令和ライダーという括りなら最高傑作候補だよ
アクション面ならまぁゼロワンが勝つか
883無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:23No.1031830792そうだねx4
初変身でニックにニヤニヤと「更に変身するの?」とか言わせたのは茶化すのが目的だろとしか思えない
あそこは信彦に「まさか・・・」の続きを言わせるべき画面だろ
884無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:27No.1031830813+
>>>>あの頃のヒーローがまた大活躍
>>>>大人向けなんてソレでいいんだよ…
>>>キョーダインやアクマイザーが雑に悪役にされて復活したのを
>>>見せられたファンの気持ちが少しわかった気がする
>>塚田がそれやっているから現状東映P全滅なんだよな
>>スペーススクワッドも塚田だしな
>ウルトラマンでかっこよく過去作ヒーローのリメイクキャラ描いても速攻で消えたわけでマイナーヒーローの再利用は中々難しい
だがアストラが今になって商品化に漕ぎ着けるような成功例もある
885無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:53No.1031830940+
>今度友達と一気に見ようって話してたんだけど面白い?
ある意味では
ポップコーンとジュースをいっぱい用意してガハハと笑いながら観るといい
886無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:54No.1031830948+
>創世王(そのへんのおっさん)
君の謎は僕たちの夢さ
887無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:55No.1031830950そうだねx2
    1667574355494.jpg-(197998 B)
197998 B
オリジナルの創世王ってこんなんだからな
心臓は原典要素
888無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:57No.1031830974そうだねx2
別世界のブラックサンの視聴者多すぎない?
どうやったら観られるの?
889無念Nameとしあき22/11/05(土)00:05:58No.1031830979そうだねx5
>今度友達と一気に見ようって話してたんだけど面白い?
真剣に見ないでバカにしたり文句言い合いながら見れる関係の友達なら結構盛り上がって楽しいかもしれないが多分それでも長い
890無念Nameとしあき22/11/05(土)00:06:38No.1031831212+
>>創世王(そのへんのおっさん)
>君の謎は僕たちの夢さ
ジャンパーソンじゃねーか!!
891無念Nameとしあき22/11/05(土)00:06:39No.1031831221そうだねx3
>多分それでも長い
やっぱここが1番ネックよな
892無念Nameとしあき22/11/05(土)00:06:55No.1031831314+
>別世界のブラックサンの視聴者多すぎない?
>どうやったら観られるの?
ライドロン!
893無念Nameとしあき22/11/05(土)00:06:56No.1031831320+
>賛否の賛が俳優陣の演技だけだからねえ
高評価のレビューちゃんと読んでみなよ
皆しっかり物語を読み込んでそのメッセージ性を評価してるから
目を逸らすんじゃないよ
894無念Nameとしあき22/11/05(土)00:07:06No.1031831384そうだねx3
>あの頃のヒーローがまた大活躍
令和でセブンガー活躍するかよ…大活躍したよ!そんなことは東映じゃ起きない
895無念Nameとしあき22/11/05(土)00:07:11No.1031831410+
150分くらいなら一気見もまだいいけど440分はな…
896無念Nameとしあき22/11/05(土)00:07:41No.1031831564+
>別世界のブラックサンの視聴者多すぎない?
>どうやったら観られるの?
ディケイドかタイムジャッカーに頼めば観られる
897無念Nameとしあき22/11/05(土)00:07:57No.1031831655そうだねx2
>今度友達と一気に見ようって話してたんだけど面白い?
元々ライダー好きならまぁいいんじゃないか
久々に二人で最近の仮面ライダーでも見てみようかってんならジオウの映画とか見た方が100倍キマると思う
898無念Nameとしあき22/11/05(土)00:08:01No.1031831667+
>別世界のブラックサンの視聴者多すぎない?
>どうやったら観られるの?
その時不思議なことが起これば
899無念Nameとしあき22/11/05(土)00:08:16No.1031831761そうだねx1
>オリジナルの創世王ってこんなんだからな
>心臓は原典要素
刺して殺してるじゃん…かっこいい
900無念Nameとしあき22/11/05(土)00:08:40No.1031831907+
>オリジナルの創世王ってこんなんだからな
>心臓は原典要素
こんなちっさかったのか…
これの3倍ぐらいのを想像してたわ
901無念Nameとしあき22/11/05(土)00:08:52No.1031831976+
おじさんの半生の説明や葵との関係の変化とか
あの辺明らかに1話足りない
902無念Nameとしあき22/11/05(土)00:09:38No.1031832254+
>別世界のブラックサンの視聴者多すぎない?
>どうやったら観られるの?
悲しみに力か怒りの力をまず覚醒させます
903無念Nameとしあき22/11/05(土)00:09:39No.1031832260そうだねx1
>オリジナルの創世王ってこんなんだからな
こっちはラスボス(イベント戦)だから許されるけどあっちは無駄にデカいくせに死にかけって…
904無念Nameとしあき22/11/05(土)00:09:55No.1031832348+
>>別世界のブラックサンの視聴者多すぎない?
>>どうやったら観られるの?
>その時不思議なことが起これば
偶に仮面ライダーシノビが放送されてる世界線に行くとしあきもいるらしい
905無念Nameとしあき22/11/05(土)00:10:03No.1031832388+
スレ画ってアナザーブラックなんでしょ?
906無念Nameとしあき22/11/05(土)00:10:05No.1031832400+
>こんなんでも令和ライダーという括りなら最高傑作候補だよ
>アクション面ならまぁゼロワンが勝つか
いや…流石にゼロワンの方がまだ面白い…
冗談抜きにブラックサンよりゼロワンの方が面白い…
907無念Nameとしあき22/11/05(土)00:10:30No.1031832545+
なんか急にスズメ殺されてて笑ったんだけど
今までも衝突してたのになんで急に殺されてんの
908無念Nameとしあき22/11/05(土)00:11:01No.1031832732+
創世王チャレンジに失敗して別の奴がやり直すところで壮大なBGMまでやり直すから爆笑した
どこまでマジで作ってるのかわからんなこれ
909無念Nameとしあき22/11/05(土)00:11:12No.1031832803+
>今度友達と一気に見ようって話してたんだけど面白い?
センシティブな内容ありすぎるから誰かと見るのはやめた方がいい
910無念Nameとしあき22/11/05(土)00:11:24No.1031832885そうだねx1
>おじさんの半生の説明や葵との関係の変化とか
>あの辺明らかに1話足りない
これ以上時間増やすな
911無念Nameとしあき22/11/05(土)00:12:21No.1031833216そうだねx3
    1667574741401.png-(109856 B)
109856 B
キングストーンとは
912無念Nameとしあき22/11/05(土)00:12:26No.1031833245+
コノサベツシュギシャ! ペッ!
913無念Nameとしあき22/11/05(土)00:12:32No.1031833274+
変身させるものかってそれなら怪人になれよ…
なんでベルト変身が隙だらけなんだああいうのは0.1秒とかの設定なのお約束だろ
914無念Nameとしあき22/11/05(土)00:12:36No.1031833307そうだねx1
デザインやアクションの好き嫌いはあるが
かっこいいライダーがまともに戦闘してると言うだけでゼロワンの方が面白いと俺は言える
915無念Nameとしあき22/11/05(土)00:12:45No.1031833358+
>>おじさんの半生の説明や葵との関係の変化とか
>>あの辺明らかに1話足りない
>これ以上時間増やすな
無駄な場面ばっかりだからな
葵ちゃんのピンチを救う場面2つは必要なのに要らない政治パートばかりだ
916無念Nameとしあき22/11/05(土)00:12:54No.1031833422+
やっぱ葵ちゃんがいきなりベルト出して返信ポーズするのがわかんない
917無念Nameとしあき22/11/05(土)00:13:01No.1031833459+
いっぱいBGMあったけど編集で選ぶのめんどくさいからメインテーマばっかり使ったとか聞いても納得できるくらい頻繁に流れる
918無念Nameとしあき22/11/05(土)00:13:21No.1031833580+
>>今度友達と一気に見ようって話してたんだけど面白い?
>センシティブな内容ありすぎるから誰かと見るのはやめた方がいい
野営中の夜這いがえっち過ぎるよな
919無念Nameとしあき22/11/05(土)00:13:46No.1031833747+
>創世王チャレンジに失敗して別の奴がやり直すところで壮大なBGMまでやり直すから爆笑した
>どこまでマジで作ってるのかわからんなこれ
こっちは絶対ダメだってわかってるのに試したうえに同じところにふっとんでぶつかる吉田羊見て笑うなってのは無理でしょ
920無念Nameとしあき22/11/05(土)00:13:54No.1031833795+
>やっぱ葵ちゃんがいきなりベルト出して返信ポーズするのがわかんない
しかも変わってなくない?
921無念Nameとしあき22/11/05(土)00:14:06No.1031833873+
南光太郎雑魚過ぎる
922無念Nameとしあき22/11/05(土)00:14:16No.1031833946+
創世王おじさんを痴漢撃退法みたいな技で倒す
923無念Nameとしあき22/11/05(土)00:14:43No.1031834107+
間違いなく田口監督の黒歴史
924無念Nameとしあき22/11/05(土)00:14:43No.1031834113+
>おじさんの半生の説明や葵との関係の変化とか
>あの辺明らかに1話足りない
明らかにいらないよねってシーンが多すぎるんですけど!
そこ全部省いて納得できるような構成にしてもまだまだ時間余るレベルだよ!
925無念Nameとしあき22/11/05(土)00:14:44No.1031834120+
>キングストーンとは
痛みの王様
(実際持ってたやつはろくな目に遭ってない的な意味で)
926無念Nameとしあき22/11/05(土)00:15:15No.1031834290+
ビシュム「ノリで創世王になろうとしてすみませんでした」
927無念Nameとしあき22/11/05(土)00:15:18No.1031834307そうだねx1
そもそも殺しの仕事受けるような人間だぞ
928無念Nameとしあき22/11/05(土)00:15:31No.1031834389そうだねx1
廃バスに住んでるのはちょっと憧れる
929無念Nameとしあき22/11/05(土)00:15:31No.1031834393そうだねx1
>間違いなく田口監督の黒歴史
まあニュージェネウルトラマンで現在進行系でいい作品作ってるので
930無念Nameとしあき22/11/05(土)00:15:57No.1031834530+
雀とそんな絡みないのに雀の死で覚醒とか誰もおかしいと思わなかったのか?
931無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:05No.1031834572+
>No.1031833747
ちょうどいい位置にあるパイプ?で笑う
932無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:09No.1031834597+
令和ライダーは1年と言う長尺に耐え切れないだけで
最初と最後だけピックすれば悪くないのもある
ライダーに限らず50話ぶっ続けで面白い番組ってのがそもそも奇跡なわけで
933無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:13No.1031834626+
>そもそも殺しの仕事受けるような人間だぞ
ザ・大人向けって感じ
934無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:14No.1031834632そうだねx2
よくもとしあきの休日を…! (ギリギリ)
935無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:25No.1031834707そうだねx2
>1667574355494.jpg
このシーンは滅茶苦茶熱いんだよ
こんな心臓だけの醜い姿でも地球を道連れにできるほどの力を持つ創生王の前にもはやここまでなのか・・・の所でまさかの「サタンサーベル!」
うっかりパンチでエキスサーバーになったクソ雑魚おじさんに見せたい名シーン中の名シーンなんだ
936無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:31No.1031834751+
>創世王おじさんを痴漢撃退法みたいな技で倒す
おじさんは他に技っぽいの一切ないから…
937無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:38No.1031834787そうだねx1
>>間違いなく田口監督の黒歴史
>まあニュージェネウルトラマンで現在進行系でいい作品作ってるので
これのせいでデッカーの参加が遅れた&担当回が少なくなったのが辛い
938無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:41No.1031834806+
>そもそも殺しの仕事受けるような人間だぞ
ふざけるな!
借金の取り立てでホームレスいじめもやっただろうが!
939無念Nameとしあき22/11/05(土)00:16:56No.1031834884+
ライダーキックもパンチも記憶に残らない癖に串刺し大回転はインパクトある
940無念Nameとしあき22/11/05(土)00:17:32No.1031835110+
別に井垣がスズメ殺したわけじゃないのに何で井垣殺したんだよ
941無念Nameとしあき22/11/05(土)00:17:34No.1031835127+
>雀とそんな絡みないのに雀の死で覚醒とか誰もおかしいと思わなかったのか?
第一話からのキャラ2人退場の重要シーンだから…
942無念Nameとしあき22/11/05(土)00:17:38No.1031835148そうだねx1
>廃バスに住んでるのはちょっと憧れる
廃バスと廃バスがある場所の綺麗な絵作りは数少ない良いところだと思う
943無念Nameとしあき22/11/05(土)00:17:43No.1031835177+
デッカーへの関与に影響を与えるくらいガッツリやってたはずなのに特撮もグダグダに見えるんですけど
田口はこの作品で一体何をしていたので…?
944無念Nameとしあき22/11/05(土)00:17:46No.1031835190+
仮面ライダーBLACKSUNさんが仮面ライダーBLACKになるまでの話じゃないの?
945無念Nameとしあき22/11/05(土)00:18:06No.1031835294+
嫌な事件だったね
946無念Nameとしあき22/11/05(土)00:18:10No.1031835315+
>ライダーキックもパンチも記憶に残らない癖に串刺し大回転はインパクトある
だって他に新規性あるアクション要素無かったし…
947無念Nameとしあき22/11/05(土)00:18:15No.1031835343そうだねx1
>雀とそんな絡みないのに雀の死で覚醒とか誰もおかしいと思わなかったのか?
あそこはまぁ自分が扇動したことで仲間が全滅って
もうちょいデカい括りで捉えてるだろう
948無念Nameとしあき22/11/05(土)00:18:15No.1031835346そうだねx3
>よくもとしあきの休日を…! (ギリギリ)
おまえたちはもっと怒ってもいい!!
949無念Nameとしあき22/11/05(土)00:18:18No.1031835362+
>そもそも殺しの仕事受けるような人間だぞ
パチンカスか雀士でも良かったのに
950無念Nameとしあき22/11/05(土)00:18:30No.1031835423+
>別に井垣がスズメ殺したわけじゃないのに何で井垣殺したんだよ
こいつが死なないとみなさんも怒りがおさまらないでしょう?(この頃にはもう別にそうでもない)
951無念Nameとしあき22/11/05(土)00:19:11No.1031835661そうだねx2
>>1667574355494.jpg
>このシーンは滅茶苦茶熱いんだよ
>こんな心臓だけの醜い姿でも地球を道連れにできるほどの力を持つ創生王の前にもはやここまでなのか・・・の所でまさかの「サタンサーベル!」
>うっかりパンチでエキスサーバーになったクソ雑魚おじさんに見せたい名シーン中の名シーンなんだ
仮面ライダーが何故他の怪人より見た目も実力も上なのか?
からスタートした世紀王の設定がラストまで決めたからな
952無念Nameとしあき22/11/05(土)00:19:12No.1031835665+
>デッカーへの関与に影響を与えるくらいガッツリやってたはずなのに特撮もグダグダに見えるんですけど
>田口はこの作品で一体何をしていたので…?
思想が強い監督のもとだとスタッフはなかなか動けないんじゃない?
953無念Nameとしあき22/11/05(土)00:19:32No.1031835768+
三神官の創生王チャレンジはネタなの?
ダロムだけでいいのにビシュムも同じことやるのは尺稼ぎ過ぎるし
変なBGMがまた流れるのはゲーム演出過ぎてリアルさ一気に無くなるんですけど
954無念Nameとしあき22/11/05(土)00:19:58No.1031835914そうだねx1
>>ライダーキックもパンチも記憶に残らない癖に串刺し大回転はインパクトある
>だって他に新規性あるアクション要素無かったし…
他に印象に残るのは1話のあ!これ真で見た奴!って首もぎくらいかな
あの頃はまだワクワクしていた
955無念Nameとしあき22/11/05(土)00:20:17No.1031836038そうだねx1
>仮面ライダーが何故他の怪人より見た目も実力も上なのか?
>からスタートした世紀王の設定がラストまで決めたからな
本当にリブートな企画だったんだな
956無念Nameとしあき22/11/05(土)00:20:21No.1031836059+
汚い町並みの画作りとか嫌いじゃなかったよ
韓国が急にインサートされるまでは
957無念Nameとしあき22/11/05(土)00:20:28No.1031836099+
白倉がここまで黙り込んでるの異常だろやっぱり
958無念Nameとしあき22/11/05(土)00:20:39No.1031836155+
素面で作ったとは思えない出来
959無念Nameとしあき22/11/05(土)00:20:42No.1031836176そうだねx1
>仮面ライダーBLACKSUNさんが仮面ライダーBLACKになるまでの話じゃないの?
僕もそう思ってましたよ
「いってえなあ!どこ見てんだよ!」ってセリフを聞くまではね
960無念Nameとしあき22/11/05(土)00:20:59No.1031836268+
引っ張っただけあってなかなか格好良いライダーキック
からの(いってぇ…)ぐらいの信彦のリアクション
961無念Nameとしあき22/11/05(土)00:21:07No.1031836319+
まさはる絡んでるからか関係者以外の芸能人からの感想がないのが笑う
962無念Nameとしあき22/11/05(土)00:21:08No.1031836324+
串刺しルーレットは本当に笑った
本来はああいうユーモアバイオレンスが得意なんだろうな
963無念Nameとしあき22/11/05(土)00:21:48No.1031836546+
>>ライダーキックもパンチも記憶に残らない癖に串刺し大回転はインパクトある
>だって他に新規性あるアクション要素無かったし…
バッタ怪人の時の前肢ガシャンくらいだろうな
噛み付きなんてアマゾンズで散々やったし変身してからの飛びかかって引き摺りもアマゾンズでやった
964無念Nameとしあき22/11/05(土)00:22:21No.1031836756+
敗戦で怪人兵士の存在を隠すために毒を盛られたで良かったような…差別階級にしなきゃダメか?
965無念Nameとしあき22/11/05(土)00:22:30No.1031836817+
スズメのお供え物が韓国産のお菓子ばっかりなんだけど…
966無念Nameとしあき22/11/05(土)00:22:41No.1031836886+
介護士(いつまで質問するんだよ…)
967無念Nameとしあき22/11/05(土)00:22:42No.1031836891+
たった今ぜんぶ見終わったよ
葵がテロリスト化してると聞いてはいたが
女の子さらって頸動脈かっきる戦闘訓練させる外道になってるの見ると
続編第一話でRXにリボルケインされてくれと心から思う
968無念Nameとしあき22/11/05(土)00:22:47No.1031836929+
>いっぱいBGMあったけど編集で選ぶのめんどくさいからメインテーマばっかり使ったとか聞いても納得できるくらい頻繁に流れる
そりゃどれも同じ曲だされたら選んでも同じになるわ
キャラのイメージとか伝えなかったのかな
ルーは旧オープニングのテーマだったけど、あれこそブラックの変身とかにつかえやってなったが
969無念Nameとしあき22/11/05(土)00:23:22No.1031837129+
現実の移民に反対する奴らは作中で怪人を差別する悪い奴らと同類ですよーって言いたかったの?
970無念Nameとしあき22/11/05(土)00:23:24No.1031837155+
キングストーンの回復効果とか一切なくて不思議な事も起こらずなんなのこの石ってなる
971無念Nameとしあき22/11/05(土)00:23:41No.1031837252+
>キングストーンの回復効果とか一切なくて不思議な事も起こらずなんなのこの石ってなる
結石
972無念Nameとしあき22/11/05(土)00:23:51No.1031837303そうだねx3
>現実の移民に反対する奴らは作中で怪人を差別する悪い奴らと同類ですよーって言いたかったの?
はい
973無念Nameとしあき22/11/05(土)00:23:56No.1031837324+
なんなら本編ずっとテレレレ~が流れてても違和感ない
974無念Nameとしあき22/11/05(土)00:24:26No.1031837520+
仮面ライダーファイズのリメイクで良かったのでは…
975無念Nameとしあき22/11/05(土)00:24:32No.1031837558そうだねx1
怪人なんか消えた方がいい?
そうだね
976無念Nameとしあき22/11/05(土)00:24:38No.1031837599そうだねx1
原作や仮面ライダーの定番なんて糞くらえという監督の思いだけはヒシヒシと伝わってくる
977無念Nameとしあき22/11/05(土)00:24:58No.1031837719+
>たった今ぜんぶ見終わったよ
>葵がテロリスト化してると聞いてはいたが
>女の子さらって頸動脈かっきる戦闘訓練させる外道になってるの見ると
>続編第一話でRXにリボルケインされてくれと心から思う
よく来たな
次スレで朝まで語り合おうぜ
978無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:07No.1031837777+
>仮面ライダーファイズのリメイクで良かったのでは…
してほしかったの?この監督に?
979無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:13No.1031837813そうだねx2
>原作や仮面ライダーの定番なんて糞くらえという監督の思いだけはヒシヒシと伝わってくる
型破りではなく形無しですよ
980無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:14No.1031837820そうだねx1
在日差別と黒人差別と移民政策反対批判をごった煮にするのはかなり乱暴だよ…
981無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:26No.1031837894そうだねx2
>原作や仮面ライダーの定番なんて糞くらえという監督の思いだけはヒシヒシと伝わってくる
ビルゲニアは「草www」って感覚だったのはわかる
982無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:45No.1031837994+
オリジナル未履修なんだけど10話のあのOP再現は当時Blackを楽しんで見てた人からしてどうだったん?
983無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:51No.1031838022+
>>仮面ライダーBLACKSUNさんが仮面ライダーBLACKになるまでの話じゃないの?
>僕もそう思ってましたよ
>「いってえなあ!どこ見てんだよ!」ってセリフを聞くまではね
あれ初めて聞いたとき思わず巻き戻したわ
984無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:54No.1031838041+
>在日差別と黒人差別と移民政策反対批判をごった煮にするのはかなり乱暴だよ…
そして与党と安倍ちゃん批判
985無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:54No.1031838042+
8話観終えた
あと2話で俺もブラックさんになれる…
986無念Nameとしあき22/11/05(土)00:25:55No.1031838050+
>仮面ライダーファイズのリメイクで良かったのでは…
監督がこの人じゃ何やらせても同じだろ
987無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:02No.1031838093+
創世王がいてもいなくても怪人は増えるし
ヘヴンがあってもなんかちょっとテンションが上がる薬ってだけで意味なし
988無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:09No.1031838127+
1000なら同じメンツでRX制作決定!
989無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:18No.1031838175そうだねx1
>オリジナル未履修なんだけど10話のあのOP再現は当時Blackを楽しんで見てた人からしてどうだったん?
バイクのスピード感がない
990無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:19No.1031838179そうだねx1
これを面白いと思う人は明確に軽蔑出来るのが有難い
踏み絵みたいなもんだな
991無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:21No.1031838191+
>ビルゲニアは「草www」って感覚だったのはわかる
ツボにはまったのかね
992無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:22No.1031838195+
>仮面ライダーファイズのリメイクで良かったのでは…
オルフェノクはねー!人間じゃないんですよー!
パラダイスロストを人間優勢にした話にならない?
993無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:28No.1031838222そうだねx2
>オリジナル未履修なんだけど10話のあのOP再現は当時Blackを楽しんで見てた人からしてどうだったん?
「死んでよ~~~~」
994無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:34No.1031838266そうだねx3
    1667575594730.mp4-(818806 B)
818806 B
>>曲は好きだぜ…
>流れてくるとなんが壮大な物語が始まる予感がする
995無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:39No.1031838302+
>オリジナル未履修なんだけど10話のあのOP再現は当時Blackを楽しんで見てた人からしてどうだったん?
ライダーブレイクないし流れる背景スピートの違いに驚く
996無念Nameとしあき22/11/05(土)00:26:43No.1031838329+
>オリジナル未履修なんだけど10話のあのOP再現は当時Blackを楽しんで見てた人からしてどうだったん?
全体としてスピード感がまるで足りない
特に硝子ぶちやぶって飛び出してくるのが徐行運転に改編されてるの最悪
997無念Nameとしあき22/11/05(土)00:27:00No.1031838434+
>8話観終えた
>あと2話で俺もブラックさんになれる…
9話10話はえぐみ増してくるからおすすめ
998無念Nameとしあき22/11/05(土)00:27:21No.1031838530+
>してほしかったの?この監督に?
単に創世王がアークオルフェノクにしか見えなかったんだ
延命どうこうとか元の創世王に無い要素過ぎて
999無念Nameとしあき22/11/05(土)00:27:38No.1031838631そうだねx1
1000なら創世王は俺が殺す
1000無念Nameとしあき22/11/05(土)00:27:40No.1031838645そうだねx5
1000ならブラックさん2制作決定!

[トップページへ] [DL]