[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667518194519.jpg-(209150 B)
209150 B無念Nameとしあき id表示22/11/04(金)08:29:54 ID:heNPSLlMNo.1031549319+ 14:22頃消えます
BLACKSUN感想スレID
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が17件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/04(金)08:30:49 ID:6D5R46msNo.1031549474そうだねx11
まだやるんか
2無念Nameとしあき22/11/04(金)08:31:54 ID:TN2cfNDINo.1031549662+
君は見たかアイが
真っ赤に燃えるのを
3無念Nameとしあき22/11/04(金)08:32:02 ID:GnE5rozANo.1031549689そうだねx2
ヒーローは死んだ
疲れたおじさん仮面ライダーBLACKSUN
巨大な政府相手に南光太郎は特に何もしない
4無念Nameとしあき22/11/04(金)08:33:17 ID:vHgE7TGYNo.1031549891+
>君は見たかアイが
>真っ赤に燃えるのを
そこに愛はあるんか
5無念Nameとしあき22/11/04(金)08:33:19 ID:pFPuhQCANo.1031549899そうだねx20
>ヒーローは死んだ
そもそもヒーローがいないぞこの作品
同様に巨悪も最終回までいないけど
6無念Nameとしあき22/11/04(金)08:34:58 ID:fqkxn1Y2No.1031550169そうだねx8
10話あって一挙放送なのにライブ感って事前に何もできてなかったんじゃないの
7無念Nameとしあき22/11/04(金)08:35:10 ID:vHgE7TGYNo.1031550205+
4連休あきが羨ましい
もっともっと笑いたいわ
8無念Nameとしあき22/11/04(金)08:35:52 ID:GnE5rozANo.1031550330そうだねx6
>4連休あきが羨ましい
>もっともっと笑いたいわ
心で泣いてます
9無念Nameとしあき22/11/04(金)08:35:56 ID:xBFY1QCUNo.1031550344+
50年後には再評価される
…されそう?
10無念Nameとしあき22/11/04(金)08:37:11 ID:heNPSLlMNo.1031550531そうだねx15
>50年後には再評価される
>…されそう?
50年前の作品で今になって再評価されてる作品ある?それが答えです
11無念Nameとしあき22/11/04(金)08:37:15 ID:vUAvpdnkNo.1031550541そうだねx1
皆の想いと命懸けの頑張りの結果として
最後に真の邪悪が生まれる話じゃないのん
地獄への道は善意で…的な
12無念Nameとしあき22/11/04(金)08:38:58 ID:QWKAYOsgNo.1031550845+
50年後に見返して貰える作品目指したって言うけど
今視聴した人68だぞ…
13無念Nameとしあき22/11/04(金)08:39:14 ID:xBFY1QCUNo.1031550883そうだねx4
>50年前の作品で今になって再評価されてる作品ある?それが答えです
当時既に評価されていた作品が何らかのきっかけで現代の新しい世代の人にも再認知されるようになった作品くらいだな
14無念Nameとしあき22/11/04(金)08:39:16 ID:CAook7KoNo.1031550891そうだねx4
>皆の想いと命懸けの頑張りの結果として
>最後に真の邪悪が生まれる話じゃないのん
>地獄への道は善意で…的な
頑張ったり想い託したりしてないので…
15無念Nameとしあき22/11/04(金)08:40:15 ID:mu9Z66Q6No.1031551061+
>50年後に見返して貰える作品目指したって言うけど
>今視聴した人68だぞ…
としあきだけかよ
16無念Nameとしあき22/11/04(金)08:40:55 ID:QxORE1BENo.1031551165そうだねx19
前スレでも言われてたけど学生運動に美化する要素なんて無いんですよ下手すりゃ当事者目線ですら…
安保の意味も知らず暴れるのが目的で後は女とヤル事と内ゲバ三昧が学生運動の実態
取材どころか検索すらしてないと思う
17無念Nameとしあき22/11/04(金)08:41:12 ID:fqkxn1Y2No.1031551210+
ブラック・ライダー(1972)
劇場公開日:1972年6月28日
南北戦争直後のテキサスを舞台に、自由の天地を求めてやってきた黒人移住者が、白人の偏見や暴力と戦いながら目的を達するまでの物語。
18無念Nameとしあき22/11/04(金)08:42:19 ID:KeDGictkNo.1031551404そうだねx6
10話OPでおっさんの間をスイーと抜けていくのいつ見ても笑う
19無念Nameとしあき22/11/04(金)08:42:26 ID:vFqRk0m2No.1031551431そうだねx11
>前スレでも言われてたけど学生運動に美化する要素なんて無いんですよ下手すりゃ当事者目線ですら…
>安保の意味も知らず暴れるのが目的で後は女とヤル事と内ゲバ三昧が学生運動の実態
>取材どころか検索すらしてないと思う
見てない世代ほど反権力として持ち上げるって言われるから学生運動
20無念Nameとしあき22/11/04(金)08:42:33 ID:Rq9x6HcENo.1031551455+
真っ当に正義のヒーローして最後もスッキリ終わる仮面ライダーはもう見れないんですか?
21無念Nameとしあき22/11/04(金)08:43:04 ID:0Cz5bisoNo.1031551541そうだねx18
>真っ当に正義のヒーローして最後もスッキリ終わる仮面ライダーはもう見れないんですか?
俺が生きてる間は無理な気がしてきた
22無念Nameとしあき22/11/04(金)08:43:15 ID:3lvxRtc6No.1031551575そうだねx1
☆2.7まで順当に下がり続けてるけど
今日は平日だから工作レビューの短文☆5が増えて少し盛り返しそう
23無念Nameとしあき22/11/04(金)08:43:21 ID:MZhMdm6.No.1031551592そうだねx8
良い所を挙げていこう
俳優とライダーのデザインと終盤辺りのアクションは悪くなかったよね
24無念Nameとしあき22/11/04(金)08:44:32 ID:GnE5rozANo.1031551789そうだねx19
>アクションは悪くなかったよね
良くもない
25無念Nameとしあき22/11/04(金)08:44:55 ID:0pYwbwHYNo.1031551842そうだねx5
>☆2.7まで順当に下がり続けてるけど
>今日は平日だから工作レビューの短文☆5が増えて少し盛り返しそう
誰がこんな低予算ドラマに工作レビューなんかするんだ
本作は駄作なのは事実だがお前の珍妙な妄想を開陳しなくていい
26無念Nameとしあき22/11/04(金)08:46:37 ID:heNPSLlMNo.1031552131そうだねx4
>良い所を挙げていこう
>俳優とライダーのデザインと終盤辺りのアクションは悪くなかったよね
スラムの雰囲気がいかにもスラムで悪くなかった
スラム生活描写が薄いのはアレだけど
27無念Nameとしあき22/11/04(金)08:47:00 ID:ZNBW64GINo.1031552181そうだねx8
匿名でもIDでもIPでも意見が一致する作品
28無念Nameとしあき22/11/04(金)08:47:00 ID:d.iIvaAcNo.1031552182そうだねx10
>良い所を挙げていこう
俳優が無駄に豪華なところ
29無念Nameとしあき22/11/04(金)08:47:22 ID:QWKAYOsgNo.1031552252そうだねx6
>ライダーのデザイン
良かったとは思うけど
生物的なデザインにするアプローチって何度もやってるし
それに反する機械的なベルトに説得力持たせる設定はないし
アクションでカッコ良く描くってのも出来てないしでなぁ
相棒のバイクはブッサイクな死骸になっちゃったし
30無念Nameとしあき22/11/04(金)08:47:23 ID:KeDGictkNo.1031552254そうだねx4
アクションに関しては令和ライダーの方が全然いいわ
31無念Nameとしあき22/11/04(金)08:48:21 ID:3lvxRtc6No.1031552427そうだねx11
>誰がこんな低予算ドラマに工作レビューなんかするんだ
>本作は駄作なのは事実だがお前の珍妙な妄想を開陳しなくていい
ためしに☆5レビューに絞って見てみろよ
「普通に面白い」レベルの駄作テンプレが並んでるから
32無念Nameとしあき22/11/04(金)08:48:43 ID:ZNBW64GINo.1031552470+
>アクションに関しては令和ライダーの方が全然いいわ
チンピラバトルと噛み付きしかなかったしな
33無念Nameとしあき22/11/04(金)08:48:49 ID:5hJMoUDMNo.1031552495+
>No.1031551592
テレレレー忘れてるぞ
34無念Nameとしあき22/11/04(金)08:48:49 ID:fqkxn1Y2No.1031552496+
光太郎のバスって住み着いているだけなのかな
35無念Nameとしあき22/11/04(金)08:49:16 ID:MZhMdm6.No.1031552577そうだねx4
>良くもない
ブラックさんとシャドームーンの一騎討ちは結構好きだったよ
肝心のライダーキックがショボ過ぎたけど
36無念Nameとしあき22/11/04(金)08:50:39 ID:QWKAYOsgNo.1031552797そうだねx6
チンピラの殴り合い
馬乗りになってタコ殴り
大体こんなん感じのアクションだったしな
仮面ライダー3号で評判悪かったマウント殴りシーン思い出したぞ
37無念Nameとしあき22/11/04(金)08:51:04 ID:3OU8muR.No.1031552868そうだねx6
とくに訓練もうけてない中年がかっこよくアクションできないだろってことでリアルな戦闘シーンにしたのかもしれないけどそれならもっと他にも気にするところあるよねって
38無念Nameとしあき22/11/04(金)08:51:06 ID:ZNBW64GINo.1031552877そうだねx1
終盤のみライダーっぽいアクションするのが逆に浮いてた
39無念Nameとしあき22/11/04(金)08:51:51 ID:dlSmdLOMNo.1031553020そうだねx2
昨日一気見したけど貴重な休日を返せとしか思えないくらい後悔している
今野が全面的に正しかっただけの不思議な作品
40無念Nameとしあき22/11/04(金)08:52:45 ID:fqkxn1Y2No.1031553160そうだねx6
>とくに訓練もうけてない中年がかっこよくアクションできないだろってことでリアルな戦闘シーンにしたのかもしれないけどそれならもっと他にも気にするところあるよねって
50年前に怪人態だすならそっちでチンピラやって現代はスタイリッシュで良かったと思うの
41無念Nameとしあき22/11/04(金)08:53:21 ID:ZNBW64GINo.1031553256そうだねx3
>スラムの雰囲気がいかにもスラムで悪くなかった
>スラム生活描写が薄いのはアレだけど
最初は昭和的風景に期待したんだ…
途中からウトロ地区みたいになってがっかり
42無念Nameとしあき22/11/04(金)08:53:32 ID:758NYPuQNo.1031553291+
>君は見たかアイゴー
>真っ赤に燃えるのを
43無念Nameとしあき22/11/04(金)08:53:45 ID:d.iIvaAcNo.1031553314そうだねx7
主演俳優がやんわりと全年齢向けに作り直しませんか?したところも良いところ
44無念Nameとしあき22/11/04(金)08:53:46 ID:9MXB1vgYNo.1031553316+
>良い所を挙げていこう
>俳優とライダーのデザインと終盤辺りのアクションは悪くなかったよね
音楽も悪くなかった
45無念Nameとしあき22/11/04(金)08:53:50 ID:BAG7j0TcNo.1031553334+
新多順王ブラックサン
46無念Nameとしあき22/11/04(金)08:54:00 ID:hBLxdTvsNo.1031553366+
光太郎と信彦の関係というか距離感はよかったと思う
他は・・うん・・・
47無念Nameとしあき22/11/04(金)08:54:13 ID:QWKAYOsgNo.1031553414そうだねx1
    1667519653564.webm-(2270809 B)
2270809 B
西島さん「BLACKを好きな人は喜んでいただける"シーン"が沢山あります」
48無念Nameとしあき22/11/04(金)08:54:19 ID:LpJFqjhMNo.1031553422+
悪とは、何だ。
悪とは、誰だ。
49無念Nameとしあき22/11/04(金)08:54:23 ID:d3JdgOOUNo.1031553434そうだねx6
>匿名でもIDでもIPでも意見が一致する作品
金払ってプライム入ってる人からもボロクソなのがもう
50無念Nameとしあき22/11/04(金)08:54:41 ID:3lvxRtc6No.1031553488+
>とくに訓練もうけてない中年がかっこよくアクションできないだろってことでリアルな戦闘シーンにしたのかもしれないけどそれならもっと他にも気にするところあるよねって
オッサン893同士の喧嘩になってるから
怪人→ライダーに二段変身しても身体能力向上して凄え!みたいな感が皆無なんだよな
ブラックサン大回転はどっちかといえば笑いどころだし
51無念Nameとしあき22/11/04(金)08:54:57 ID:8vq068IgNo.1031553517そうだねx9
連日伸びてるしスレ感想しているからよっぽどの人気作なんだなと思って本編を見てしまった俺の時間を返して…
52無念Nameとしあき22/11/04(金)08:55:34 ID:ZNBW64GINo.1031553619そうだねx2
日本人はこういう作品にも点数甘いから3点つけるだろうと見越してそうで腹立つ
53無念Nameとしあき22/11/04(金)08:56:04 ID:e7cxEbSANo.1031553699そうだねx2
超人的身体能力描写とかほとんど無かったからなあ
せいぜい殻が硬い(雰囲気で柔らかくなる)くらいで
54無念Nameとしあき22/11/04(金)08:56:09 ID:MZhMdm6.No.1031553712そうだねx11
最終回でいきなりカマキリからベルトが生えてきたシーンでこの作品の徹底した説明不足や描写不足の集大成を感じて感動さえ覚えた
55無念Nameとしあき22/11/04(金)08:56:38 ID:oXd1JSWUNo.1031553791+
まだ途中ですが期待を込めて星5です!みたいなレビュー弾いたらどんだけ下がるやら
56無念Nameとしあき22/11/04(金)08:56:45 ID:heNPSLlMNo.1031553812そうだねx5
>連日伸びてるしスレ感想しているからよっぽどの人気作なんだなと思って本編を見てしまった俺の時間を返して…
そういう犠牲者のためのスレがここです
57無念Nameとしあき22/11/04(金)08:56:50 ID:HFmuWjJINo.1031553826そうだねx7
    1667519810533.png-(122580 B)
122580 B
賛否両論!
賛否両論なんです!信じてください!
58無念Nameとしあき22/11/04(金)08:57:04 ID:KeDGictkNo.1031553868そうだねx5
音楽は悪くないけどテレレレーンがクドすぎる
59無念Nameとしあき22/11/04(金)08:57:40 ID:fqkxn1Y2No.1031553946+
>1667519810533.png
2.7だと星半分になるのか
60無念Nameとしあき22/11/04(金)08:57:53 ID:d.iIvaAcNo.1031553985そうだねx2
>>匿名でもIDでもIPでも意見が一致する作品
>金払ってプライム入ってる人からもボロクソなのがもう
500円のフリー枠で文句言うなと言われても見てしまった時間はプライスレス
61無念Nameとしあき22/11/04(金)08:58:21 ID:5K4GbhXINo.1031554064そうだねx7
>良い所を挙げていこう
主演二人の変身自体は俳優のおかげもあってかっこよかった
62無念Nameとしあき22/11/04(金)08:58:22 ID:8vq068IgNo.1031554068そうだねx1
>音楽は悪くないけどテレレレーンがクドすぎる
むしろメインテーマ関連以外の音楽が記憶に残ってない
63無念Nameとしあき22/11/04(金)08:58:37 ID:ZNBW64GINo.1031554114そうだねx2
>賛否両論!
>賛否両論なんです!信じてください!
あまり低くなると低評価は差別主義者とレッテル貼りしてきそう
64無念Nameとしあき22/11/04(金)08:58:44 ID:LpJFqjhMNo.1031554135そうだねx6
50年後の評価より熱の冷めた1年後にグッズ販売して売れるかどうかを心配しろ
65無念Nameとしあき22/11/04(金)08:59:32 ID:DgQ5m7TkNo.1031554251+
>とくに訓練もうけてない中年がかっこよくアクションできないだろってことでリアルな戦闘シーンにしたのかもしれないけどそれならもっと他にも気にするところあるよねって
でも葵に偉そうに戦い方教えてたし訓練はしてたんじゃないの?50年前だろうけど
66無念Nameとしあき22/11/04(金)08:59:36 ID:TRCD8VWoNo.1031554266+
>500円のフリー枠で文句言うなと言われても見てしまった時間はプライスレス
10話で400分だっけ
結構な長さだよなぁ
67無念Nameとしあき22/11/04(金)09:00:29 ID:QWKAYOsgNo.1031554388そうだねx5
結界で光太郎変身不能!
あれ?チュン助変身してね…あ!信彦来た!
ヘブンで力取り戻してる信彦が変身するんだな!?
え!!結界の外に逃げた!?なんで?
お!信彦変身する!SHADOWMOON回か!
うおおおおお腰の辺り噛みついて即行終わったぁ!
つまんねぇぇええ!

ただひたすらライダーアクションから逃げ続けて終盤本当にちょっと頑張る程度
68無念Nameとしあき22/11/04(金)09:01:10 ID:e7cxEbSANo.1031554502そうだねx9
完全体の怪人2人でガチ喧嘩してビルの一室の中で収まっちゃうのめちゃくちゃスケール小さいよな
69無念Nameとしあき22/11/04(金)09:01:19 ID:rmzQCRmoNo.1031554525そうだねx3
何気に Amazon の評価で星5が星1に10%の差をつけられてんじゃん
あんなに必死に星5動員頑張ってるのにどんどん差をつけられてて笑える
70無念Nameとしあき22/11/04(金)09:01:36 ID:MZhMdm6.No.1031554573+
中村さんカッコ良かったなぁ比べる訳じゃ無いけどなんなら西島さんより変身シーン様になってた
71無念Nameとしあき22/11/04(金)09:01:37 ID:ZNBW64GINo.1031554575+
上級怪人のビルゲニアさん弱すぎるわ
72無念Nameとしあき22/11/04(金)09:03:21 ID:LpJFqjhMNo.1031554847+
>上級怪人のビルゲニアさん弱すぎるわ
心が?頭が?
73無念Nameとしあき22/11/04(金)09:03:22 ID:8vq068IgNo.1031554849+
>完全体の怪人2人でガチ喧嘩してビルの一室の中で収まっちゃうのめちゃくちゃスケール小さいよな
全体的にロケ地が少ないのも気になったな
コロナの影響もあるんだろうけどヘイト喫茶店何回出すねんって思いながら見てた
74無念Nameとしあき22/11/04(金)09:03:27 ID:RzWPjqDoNo.1031554864そうだねx6
10話OPは悪ふざけにしか思えなかった
75無念Nameとしあき22/11/04(金)09:04:18 ID:ZNBW64GINo.1031555005そうだねx13
>>上級怪人のビルゲニアさん弱すぎるわ
>心が?頭が?
全部かな…
76無念Nameとしあき22/11/04(金)09:04:31 ID:e7cxEbSANo.1031555036+
剣持ってる相手に踏み込んじゃう警察…
77無念Nameとしあき22/11/04(金)09:04:36 ID:yZ3pBrcgNo.1031555050+
    1667520276634.jpg-(67322 B)
67322 B
>賛否両論!
>賛否両論なんです!信じてください!
あのデビルシャークと同じ評価
78無念Nameとしあき22/11/04(金)09:04:41 ID:heNPSLlMNo.1031555061そうだねx3
>10話OPは悪ふざけにしか思えなかった
扉が開いた!BLACKでてきた!あの通りの所作でバトルホッパーに乗った!そしてライダーブレ…え?何それ?
79無念Nameとしあき22/11/04(金)09:05:07 ID:rmzQCRmoNo.1031555132そうだねx4
☆5はもはやは☆1の敵ではない
☆2にすら負けそう
80無念Nameとしあき22/11/04(金)09:05:42 ID:5K4GbhXINo.1031555236そうだねx1
>音楽は悪くないけどテレレレーンがクドすぎる
どこでも使われるせいで劇伴を意識してないのに
なんか同じ曲掛かってない?って違和感が出るのは凄い
81無念Nameとしあき22/11/04(金)09:06:06 ID:3OU8muR.No.1031555296+
公開されて今日で一週間か
82無念Nameとしあき22/11/04(金)09:06:20 ID:yZ3pBrcgNo.1031555338そうだねx5
>コロナの影響もあるんだろうけどヘイト喫茶店何回出すねんって思いながら見てた
こんな店二度とくるか
83無念Nameとしあき22/11/04(金)09:07:20 ID:a/A/6bkgNo.1031555490そうだねx11
ヌルッと回想に入るのやめて
どの時代の誰なのか混乱する
84無念Nameとしあき22/11/04(金)09:08:07 ID:FI0YL.c2No.1031555628+
普段監督の作品を絶対見ない奴が仮面ライダーってだけで見てくれるんだから作り手としては笑いが止まらねえな
次は三木聡が仮面ライダー撮ると思う
85無念Nameとしあき22/11/04(金)09:08:26 ID:cxY.Poc2No.1031555680+
そろそろ一気見してない層も見終わるからまだまだ下がるだろうな
86無念Nameとしあき22/11/04(金)09:08:40 ID:e7cxEbSANo.1031555720そうだねx7
仮にストーリー面や設定面の粗全て度外視するとしたって映えるアクションがある訳でもないし星5は与えられねえわ
87無念Nameとしあき22/11/04(金)09:08:45 ID:rmzQCRmoNo.1031555731+
>>コロナの影響もあるんだろうけどヘイト喫茶店何回出すねんって思いながら見てた
>こんな店(今日は)二度とくるか
88無念Nameとしあき22/11/04(金)09:09:22 ID:RjS1eKzYNo.1031555855そうだねx13
東映くんよぉ、最悪ゴミクソみたいな作品作るのは諦めるとして
これとかオーズとかディケイドみたいに掘り返したヒーローをわざわざ抹殺するもうやめてくれよな
89無念Nameとしあき22/11/04(金)09:09:29 ID:8vq068IgNo.1031555874そうだねx2
>仮にストーリー面や設定面の粗全て度外視するとしたって映えるアクションがある訳でもないし星5は与えられねえわ
爽快感無かったもんなぁ
飛蝗怪人はそれでいいかなとは思えたけど仮面ライダー形態はもっとヒロイックに演出してほしかったわ
90無念Nameとしあき22/11/04(金)09:09:52 ID:GnE5rozANo.1031555927そうだねx7
>ヌルッと回想に入るのやめて
>どの時代の誰なのか混乱する
仮面ライダーキバで場面転換してテロップで時代が変わったの説明してても混乱する人いたのに
オーバーラップさせてくるから何が何だかわかんなくなる
ガキの頃のグレタと雀が階段でじゃれ合ってるのとか
91無念Nameとしあき22/11/04(金)09:10:47 ID:ZNBW64GINo.1031556078そうだねx2
ネットのヘイトスレ纏めたような作品
92無念Nameとしあき22/11/04(金)09:10:59 ID:vHgE7TGYNo.1031556117そうだねx2
    1667520659286.jpg-(33231 B)
33231 B
>50年後には再評価される
>…されそう?
50年後のとしあきが「50年前のとしあきはこんなライダーではしゃいでたらしいな」ってスレを立ててdelされまくると思う
93無念Nameとしあき22/11/04(金)09:11:38 ID:pZzLD4yQNo.1031556248+
更に変身するの😲
94無念Nameとしあき22/11/04(金)09:11:39 ID:H0Aqx9lYNo.1031556249そうだねx5
>東映くんよぉ、最悪ゴミクソみたいな作品作るのは諦めるとして
>これとかオーズとかディケイドみたいに掘り返したヒーローをわざわざ抹殺するもうやめてくれよな
東映のリブート企画で成功した作品一個もないのがもう
95無念Nameとしあき22/11/04(金)09:12:01 ID:RjS1eKzYNo.1031556318そうだねx8
もう世界最強の仮面ライダーアンチが東映ってレベルだろ令和になってから
96無念Nameとしあき22/11/04(金)09:12:06 ID:GnE5rozANo.1031556337そうだねx1
設定の積み重ねがないから急にベルトが光ってライダーキックくり出しても燃えないんだよね
光って何の意味が?キングストーン関係ないんだよね?
疑問しかわかない
97無念Nameとしあき22/11/04(金)09:12:09 ID:HFmuWjJINo.1031556342+
Twitterで「BLACKSUNを批判するやつは幼稚!」てイキってた連中は今の評価数みてどう思うんだろね?
98無念Nameとしあき22/11/04(金)09:12:18 ID:heNPSLlMNo.1031556378そうだねx1
>>ヌルッと回想に入るのやめて
>>どの時代の誰なのか混乱する
>仮面ライダーキバで場面転換してテロップで時代が変わったの説明してても混乱する人いたのに
>オーバーラップさせてくるから何が何だかわかんなくなる
>ガキの頃のグレタと雀が階段でじゃれ合ってるのとか
回想シーンはモノクロにするとか画面比率3:4にするとかだけでもだいぶマシだったろうに
99無念Nameとしあき22/11/04(金)09:12:54 ID:yI.JGeeQNo.1031556473そうだねx2
>Twitterで「BLACKSUNを批判するやつは幼稚!」てイキってた連中は今の評価数みてどう思うんだろね?
同じ言葉繰り返してるよ
ネトウヨから低評価なだけとか
100無念Nameとしあき22/11/04(金)09:13:29 ID:a/A/6bkgNo.1031556565+
ヘブンでもやってないと理解できない作品だよ
101無念Nameとしあき22/11/04(金)09:13:36 ID:vHgE7TGYNo.1031556582そうだねx11
>>Twitterで「BLACKSUNを批判するやつは幼稚!」てイキってた連中は今の評価数みてどう思うんだろね?
>同じ言葉繰り返してるよ
>ネトウヨから低評価なだけとか
ネトウヨ多すぎだろ…
102無念Nameとしあき22/11/04(金)09:13:44 ID:8vq068IgNo.1031556605そうだねx4
>東映のリブート企画で成功した作品一個もないのがもう
最後の希望がシン仮面ライダーだけっていうのが
キカイダーとかも超つまんなかったなぁ
103無念Nameとしあき22/11/04(金)09:14:14 ID:RjS1eKzYNo.1031556699そうだねx5
>あまり低くなると低評価は差別主義者とレッテル貼りしてきそう
もうしてるよハハッ
104無念Nameとしあき22/11/04(金)09:14:16 ID:vHgE7TGYNo.1031556703そうだねx8
作品そのものが酷評されてるのに政治『だけ』にフォーカスして誤魔化すのは良くないと思うの
105無念Nameとしあき22/11/04(金)09:14:16 ID:HFmuWjJINo.1031556704そうだねx1
>同じ言葉繰り返してるよ
>ネトウヨから低評価なだけとか
すげぇなぁ
それが本当だったらネトウヨ多すぎで世も末だな
106無念Nameとしあき22/11/04(金)09:14:18 ID:fqkxn1Y2No.1031556710そうだねx2
>東映のリブート企画で成功した作品一個もないのがもう
ブラックとクウガは成功なんじゃないかな
107無念Nameとしあき22/11/04(金)09:14:30 ID:5K4GbhXINo.1031556742そうだねx2
>ヌルッと回想に入るのやめて
>どの時代の誰なのか混乱する
なんかちょっと声が違う過去回想のルー総理とか混乱するよね
108無念Nameとしあき22/11/04(金)09:14:46 ID:RzWPjqDoNo.1031556770そうだねx4
>>>上級怪人のビルゲニアさん弱すぎるわ
>>心が?頭が?
>全部かな…
監督たちが「ビルゲニアに向き合わなきゃ」みたいな事ふざけた感じで言ってたけどマジであんなふざけ切ったもの出してくるとは思わんかった
109無念Nameとしあき22/11/04(金)09:15:20 ID:QWKAYOsgNo.1031556877そうだねx7
>>東映のリブート企画で成功した作品一個もないのがもう
>ブラックとクウガは成功なんじゃないかな
110無念Nameとしあき22/11/04(金)09:15:47 ID:YlEyZneUNo.1031556955そうだねx2
東映のリブート作品で好きなのはハカイダー位かな
それだけにキカイダーREBOOTは期待外れだった
111無念Nameとしあき22/11/04(金)09:15:51 ID:vHgE7TGYNo.1031556964そうだねx2
>監督たちが「ビルゲニアに向き合わなきゃ」みたいな事ふざけた感じで言ってたけどマジであんなふざけ切ったもの出してくるとは思わんかった
向き合ったら笑いしか生まれなかった
112無念Nameとしあき22/11/04(金)09:16:12 ID:j8QuT17sNo.1031557024そうだねx7
    1667520972509.png-(372683 B)
372683 B
クズランキング
もちろん葵さんが一位だ
113無念Nameとしあき22/11/04(金)09:16:18 ID:RjS1eKzYNo.1031557037そうだねx2
>ネトウヨ多すぎだろ…
いいか!人間は皆ネトウヨなんだよ!
114無念Nameとしあき22/11/04(金)09:16:29 ID:fdIsz.WENo.1031557061+
ヘブン普通に売ってるって設定じゃなじゃったっけ5
115無念Nameとしあき22/11/04(金)09:16:33 ID:Mk2rtFMINo.1031557078そうだねx1
アクションが色々計算された殺陣でなく単なる着ぐるみ着た人が殴り合ってるレベルなのと昆虫採集状態のブラックを除けば10話のシャドームーン戦はよかった
1~9話までを見てなければきっと過去に色々あったんだなあとドラマを想像できる
116無念Nameとしあき22/11/04(金)09:16:48 ID:HFmuWjJINo.1031557140そうだねx5
白石監督はまぁゆりあんの件もあるからダンマリになるのは理解できるんだ
でも配信開始されてから白倉Pも田口監督もBLACKSUNに全く触れないてどういう事なんだ?
軽く告知をしただけで後はスルーて…
117無念Nameとしあき22/11/04(金)09:17:22 ID:8vq068IgNo.1031557231そうだねx8
>監督たちが「ビルゲニアに向き合わなきゃ」みたいな事ふざけた感じで言ってたけどマジであんなふざけ切ったもの出してくるとは思わんかった
むしろ小太りな分オリジナルのビルゲニアより酷くない…?
118無念Nameとしあき22/11/04(金)09:17:44 ID:ZNBW64GINo.1031557304そうだねx10
>作品そのものが酷評されてるのに政治『だけ』にフォーカスして誤魔化すのは良くないと思うの
アンチの方が良い部分をちゃんと挙げてる
信者の方が完全脳死なのがね
119無念Nameとしあき22/11/04(金)09:17:55 ID:j8QuT17sNo.1031557336そうだねx6
原作のビルゲニアは創生王になれないコンプレックスと
三神官にも従わない誇り高さを持った魅力的なキャラクターだったのにな
120無念Nameとしあき22/11/04(金)09:17:57 ID:vHgE7TGYNo.1031557339そうだねx1
>>ネトウヨ多すぎだろ…
>いいか!人間は皆ネトウヨなんだよ!
まぁそういう「人は結局自分と異なるものは受け入れない」という大きなテーマなら良かったと思うよ
在日韓国人のことを指してたのは丸わかりだったけどそれだと小ぢんまりとしたテーマにしかならなくて小学校の道徳の時間じゃんって
121無念Nameとしあき22/11/04(金)09:18:00 ID:QWKAYOsgNo.1031557352そうだねx1
>でも配信開始されてから白倉Pも田口監督もBLACKSUNに全く触れないてどういう事なんだ?
>軽く告知をしただけで後はスルーて…
作品の中に「メッセージ」はあるからね
それで十分なんでしょう
122無念Nameとしあき22/11/04(金)09:18:04 ID:a/A/6bkgNo.1031557363そうだねx3
ブラックサン戦闘より床這いつくばってる時間の方が長いのでは
123無念Nameとしあき22/11/04(金)09:18:19 ID:LpJFqjhMNo.1031557409そうだねx8
みんな色々言ってるけど俺は好……す……ごめんやっぱ俺には無理だわ
124無念Nameとしあき22/11/04(金)09:19:06 ID:vHgE7TGYNo.1031557528+
>作品の中に「メッセージ」はあるからね
>それで十分なんでしょう
絵の洪水がワッと浴びせかけられた
125無念Nameとしあき22/11/04(金)09:19:18 ID:QWKAYOsgNo.1031557571そうだねx3
S.H.FiguartsもCSMもソフビも欲しいと思わなかった素晴らしい作品
126無念Nameとしあき22/11/04(金)09:19:22 ID:j8QuT17sNo.1031557582そうだねx2
>白石監督はまぁゆりあんの件もあるからダンマリになるのは理解できるんだ
>でも配信開始されてから白倉Pも田口監督もBLACKSUNに全く触れないてどういう事なんだ?
>軽く告知をしただけで後はスルーて…
田口さんは真の仕事人だからな
あんなもんを出してしまっては何も言えんだろ
127無念Nameとしあき22/11/04(金)09:20:04 ID:8vq068IgNo.1031557710そうだねx6
田口監督は昨日のゴジラフェスでのハシャぎっぷりを見てやっぱり怪獣畑の人だわって再認識できたよ
129無念Nameとしあき22/11/04(金)09:20:26 ID:xBFY1QCUNo.1031557771+
>みんな色々言ってるけど俺は好……す……ごめんやっぱ俺には無理だわ
また諦めるのか
130無念Nameとしあき22/11/04(金)09:20:44 ID:heNPSLlMNo.1031557826そうだねx2
>原作のビルゲニアは創生王になれないコンプレックスと
>三神官にも従わない誇り高さを持った魅力的なキャラクターだったのにな
そして光太郎を苦しめ続けた強敵でもある
それがシャドームーン復活と同時にサタンサーベル取られてあっさり退場したから
シャドームーンの強さとヤバさが一気に刻み込まれた
131無念Nameとしあき22/11/04(金)09:21:18 ID:rmzQCRmoNo.1031557932そうだねx1
>>>Twitterで「BLACKSUNを批判するやつは幼稚!」てイキってた連中は今の評価数みてどう思うんだろね?
>>同じ言葉繰り返してるよ
>>ネトウヨから低評価なだけとか
>ネトウヨ多すぎだろ…
左から世間を見れば全員右だから
あいつらは脳の病気
132無念Nameとしあき22/11/04(金)09:21:24 ID:DgQ5m7TkNo.1031557944+
>クズランキング
>もちろん葵さんが一位だ
総理はもう1つか2つ上でいいんじゃないか
最後惨死したから手心加えられてないか
133無念Nameとしあき22/11/04(金)09:21:26 ID:HFmuWjJINo.1031557950そうだねx11
    1667521286278.jpg-(69338 B)
69338 B
あのダッサいビルゲニアがBLACKSUNのおかげか見直したらかっこよく見えてしまう謎の現象
134無念Nameとしあき22/11/04(金)09:21:41 ID:LpJFqjhMNo.1031557997そうだねx5
こんなスレ二度と来るか!
135無念Nameとしあき22/11/04(金)09:21:45 ID:s12CtE4QNo.1031558009そうだねx7
>>>ネトウヨ多すぎだろ…
>>いいか!人間は皆ネトウヨなんだよ!
>まぁそういう「人は結局自分と異なるものは受け入れない」という大きなテーマなら良かったと思うよ
>在日韓国人のことを指してたのは丸わかりだったけどそれだと小ぢんまりとしたテーマにしかならなくて小学校の道徳の時間じゃんって
怪人はそもそもキレて暴れるような連中ばかりなので排除されてもまぁそりゃそうだとしかならない
136無念Nameとしあき22/11/04(金)09:22:20 ID:vHgE7TGYNo.1031558095そうだねx4
>こんなスレ二度と来るか!
そういやそう言って本当にこないとしあきは見たことないな
葵は女子あきだった?
137無念Nameとしあき22/11/04(金)09:22:56 ID:GnE5rozANo.1031558177そうだねx6
あまりにひどかったんで人生初のアマゾンレビューと星1つけてやったわガッハッハ!
おかしいな泣いてるよ俺
138無念Nameとしあき22/11/04(金)09:23:07 ID:rpN/Baf6No.1031558209+
拳銃で死ぬような怪人ってそもそも失敗してる計画ですよね
139無念Nameとしあき22/11/04(金)09:23:09 ID:q2Aua0iQNo.1031558213そうだねx1
    1667521389327.jpg-(38979 B)
38979 B
>あのダッサいビルゲニアがBLACKSUNのおかげか見直したらかっこよく見えてしまう謎の現象
140無念Nameとしあき22/11/04(金)09:23:12 ID:0wC6ZS42No.1031558223そうだねx5
IDだと前スレのような馬鹿が取り除かれて淡々とした指摘だけが残る令和ライダーの風物詩
141無念Nameとしあき22/11/04(金)09:23:12 ID:RjS1eKzYNo.1031558225+
    1667521392439.jpg-(50144 B)
50144 B
>連日伸びてるしスレ感想しているからよっぽどの人気作なんだなと思って本編を見てしまった俺の時間を返して…
142無念Nameとしあき22/11/04(金)09:23:13 ID:KeDGictkNo.1031558227+
中村倫也の変身には⭐︎5あげたい
西島秀俊の変身は⭐︎3.5ぐらい
143無念Nameとしあき22/11/04(金)09:23:39 ID:mbrUmpakNo.1031558290+
>あまりにひどかったんで人生初のアマゾンレビューと星1つけてやったわガッハッハ!
>おかしいな泣いてるよ俺
としあきが仮面ライダーブラックが好きなのはわかった
144無念Nameとしあき22/11/04(金)09:24:03 ID:KeDGictkNo.1031558345そうだねx4
    1667521443240.jpg-(136489 B)
136489 B
>連日伸びてるしスレ感想しているからよっぽどの人気作なんだなと思って本編を見てしまった俺の時間を返して…
145無念Nameとしあき22/11/04(金)09:24:35 ID:j8QuT17sNo.1031558434+
>>クズランキング
>>もちろん葵さんが一位だ
>総理はもう1つか2つ上でいいんじゃないか
>最後惨死したから手心加えられてないか
親の前で子供を改造したり子供の前で親を殺すビルゲニアや子供を洗脳してテロリストにしたり殺人を何回もするような葵と比べるとな
146無念Nameとしあき22/11/04(金)09:24:41 ID:3OU8muR.No.1031558453そうだねx4
今一番思うことは四万のベルトどうすんのよ
147無念Nameとしあき22/11/04(金)09:24:44 ID:v0ce/7.ANo.1031558458そうだねx6
>アクションが色々計算された殺陣でなく単なる着ぐるみ着た人が殴り合ってるレベル
なんかもう泥臭い()リアルな殴り合い()みたいなのも食傷気味なところあるわ…
邦画界ってこれ言っとけばいいだろみたいなノリでやってません?みたいな
148無念Nameとしあき22/11/04(金)09:24:44 ID:q2Aua0iQNo.1031558459+
>中村倫也の変身には⭐?5あげたい
>西島秀俊の変身は⭐?3.5ぐらい
じゃ…じゃあ本編は?
149無念Nameとしあき22/11/04(金)09:25:23 ID:GnE5rozANo.1031558579そうだねx9
>今一番思うことは四万のベルトどうすんのよ
受注だし苦しむ小売りはいないんだ良かった良かった
150無念Nameとしあき22/11/04(金)09:25:36 ID:eD86ACJkNo.1031558616そうだねx1
記念作品だからさすがに後半から面白くなると思うだろそこからさらにひどくなるなんて
151無念Nameとしあき22/11/04(金)09:25:41 ID:8vq068IgNo.1031558627そうだねx2
>あのダッサいビルゲニアがBLACKSUNのおかげか見直したらかっこよく見えてしまう謎の現象
今回のビルゲニアは体型もデザインも意図が汲めないぐらいダサかった
キャラクターもシャドームーンに悪手求めて返り討ちにされたり突然良い人ムーブ始めて死んだりブレブレすぎて
152無念Nameとしあき22/11/04(金)09:25:51 ID:KeDGictkNo.1031558651そうだねx6
CSMの開発班はキレていいと思う
153無念Nameとしあき22/11/04(金)09:26:11 ID:YlEyZneUNo.1031558712そうだねx4
ぶっちゃけチュン助1匹見殺しにした程度の今野が醜い死に方で何人も殺してきたビルゲニアがあんな格好良すぎる死に方なのはどうなのって思った
154無念Nameとしあき22/11/04(金)09:26:18 ID:v0ce/7.ANo.1031558738+
>今一番思うことは四万のベルトどうすんのよ
デザイン面はマニア受けしそうな線で外してないしグッズまわりはそれなりに売れるんじゃね?
知らんけど
155無念Nameとしあき22/11/04(金)09:26:25 ID:ZNBW64GINo.1031558761そうだねx8
まあ旧作好きなら怒るでしょ…
政治思想のダシに使われただけだし
156無念Nameとしあき22/11/04(金)09:26:45 ID:DgQ5m7TkNo.1031558811そうだねx1
よくできてる部分もあって駄作というにはちょっと勿体無いので失敗作と呼ぶのが妥当かと思う作品
157無念Nameとしあき22/11/04(金)09:26:55 ID:QWKAYOsgNo.1031558833そうだねx1
大人しくBLACKのCSM出せば良かったのに
158無念Nameとしあき22/11/04(金)09:26:58 ID:d.iIvaAcNo.1031558842そうだねx1
>>ヌルッと回想に入るのやめて
>>どの時代の誰なのか混乱する
>仮面ライダーキバで場面転換してテロップで時代が変わったの説明してても混乱する人いたのに
>オーバーラップさせてくるから何が何だかわかんなくなる
>ガキの頃のグレタと雀が階段でじゃれ合ってるのとか
あれ下手過ぎだと思う…周りの小物とか置物とか人物で変わったの表現出来ると思うの
159無念Nameとしあき22/11/04(金)09:26:59 ID:rmzQCRmoNo.1031558848+
>>今一番思うことは四万のベルトどうすんのよ
>受注だし苦しむ小売りはいないんだ良かった良かった
バンダイ的には赤字になるだろうけど他ので黒字だろうから全然問題ないだろ
ただし白倉はこってり絞られると思うけどな
160無念Nameとしあき22/11/04(金)09:28:22 ID:wKG0wDHANo.1031559095+
🐍🍎とかいう全く本編になかったキーホルダーいいよね…
161無念Nameとしあき22/11/04(金)09:29:02 ID:8vq068IgNo.1031559211+
>🐍🍎とかいう全く本編になかったキーホルダーいいよね…
ホラ…りんごは…飛蝗怪人が食べたし…
162無念Nameとしあき22/11/04(金)09:29:03 ID:sk.N8dvoNo.1031559217+
そろそろ鎮火してきた?
163無念Nameとしあき22/11/04(金)09:29:19 ID:fqkxn1Y2No.1031559259+
>>>東映のリブート企画で成功した作品一個もないのがもう
>>ブラックとクウガは成功なんじゃないかな
>?
仮面ライダーのリブートとしてブラックとクウガは成功じゃないの?
164無念Nameとしあき22/11/04(金)09:29:21 ID:GnE5rozANo.1031559263そうだねx4
>そろそろ鎮火してきた?
灰になりました
165無念Nameとしあき22/11/04(金)09:29:22 ID:a/A/6bkgNo.1031559265そうだねx3
青竹と盆栽の部屋が間抜けすぎて笑っちゃう
166無念Nameとしあき22/11/04(金)09:29:25 ID:MZhMdm6.No.1031559272+
>ぶっちゃけチュン助1匹見殺しにした程度の今野が醜い死に方で何人も殺してきたビルゲニアがあんな格好良すぎる死に方なのはどうなのって思った
そこはまあ自分の手で殺して無い分より邪悪とも取れるし今野は妥当だと思うよ
ビルゲニアの兄ちゃんは知らん
167無念Nameとしあき22/11/04(金)09:29:45 ID:v0ce/7.ANo.1031559345+
腹脚剣が一回ちぎってしまったらもう生えてこないのはまぁいいとして
フィギュア展開でこのへん食い違いが出そうで大変だなぁと思いました
168無念Nameとしあき22/11/04(金)09:30:06 ID:qq.JQU1sNo.1031559406そうだねx1
やっと5話で変身した!ビルゲニアここであっさり倒すのか!?
と思ったらゆっくり歩いて近づいてトドメ刺そうしてる間に回収されて逃げられるし
信彦も何してんのコイツって感じでなんもしない
169無念Nameとしあき22/11/04(金)09:30:09 ID:da4ruX8kNo.1031559409そうだねx6
>>中村倫也の変身には⭐?5あげたい
>>西島秀俊の変身は⭐?3.5ぐらい
>じゃ…じゃあ本編は?
☆1
170無念Nameとしあき22/11/04(金)09:30:26 ID:8vq068IgNo.1031559456+
>青竹と盆栽の部屋が間抜けすぎて笑っちゃう
あれはブレードランナーを意識したんじゃないかな
照明のせいで見劣り感は半端なかったけど
171無念Nameとしあき22/11/04(金)09:30:30 ID:ZNBW64GINo.1031559467そうだねx1
元のメイン層が30から40だからそっちに思想誘導したいのは分かる
172無念Nameとしあき22/11/04(金)09:30:41 ID:da4ruX8kNo.1031559508そうだねx5
>>アクションが色々計算された殺陣でなく単なる着ぐるみ着た人が殴り合ってるレベル
>なんかもう泥臭い()リアルな殴り合い()みたいなのも食傷気味なところあるわ…
>邦画界ってこれ言っとけばいいだろみたいなノリでやってません?みたいな
派手なアクション取れない言い訳だからね
173無念Nameとしあき22/11/04(金)09:30:53 ID:d.iIvaAcNo.1031559545+
>腹脚剣が一回ちぎってしまったらもう生えてこないのはまぁいいとして
>フィギュア展開でこのへん食い違いが出そうで大変だなぁと思いました
フィギュアーツ「どっちも外れるようにして正解だった…」
174無念Nameとしあき22/11/04(金)09:30:59 ID:MZhMdm6.No.1031559559そうだねx9
>仮面ライダーのリブートとしてブラックとクウガは成功じゃないの?
クウガもブラックも仮面ライダーのリブートではないと思う
175無念Nameとしあき22/11/04(金)09:31:13 ID:v0ce/7.ANo.1031559606+
>🐍🍎とかいう全く本編になかったキーホルダーいいよね…
ロゴにも巻き付いてる蛇ェ…
176無念Nameとしあき22/11/04(金)09:31:23 ID:zWaEIDG2No.1031559642そうだねx4
やってる事は凄いけど>>そろそろ鎮火してきた?
>灰になりました
奇しくも最後は砂になったBLACKさんと同じような末路である
177無念Nameとしあき22/11/04(金)09:31:49 ID:GnE5rozANo.1031559721+
>奇しくも最後は砂になったBLACKさんと同じような末路である
エッモ!
178無念Nameとしあき22/11/04(金)09:32:06 ID:DgQ5m7TkNo.1031559762+
ハリウッドは派手なアクションは全身タイツでやって後からCGでガワ被せちゃうからズルいな
179無念Nameとしあき22/11/04(金)09:32:15 ID:8vq068IgNo.1031559787そうだねx5
    1667521935817.jpg-(31834 B)
31834 B
>腹脚剣が一回ちぎってしまったらもう生えてこないのはまぁいいとして
>フィギュア展開でこのへん食い違いが出そうで大変だなぁと思いました
シャドームーンの完全体がまさか本編未登場になるとは思わなかった
初変身で既に片方のトゲ外れてたよね?
180無念Nameとしあき22/11/04(金)09:32:22 ID:RjS1eKzYNo.1031559811そうだねx7
    1667521942451.jpg-(5456 B)
5456 B
>仮面ライダーのリブートとしてブラックとクウガは成功じゃないの?
クウガはクウガでBLACKはBLACKだろ…
181無念Nameとしあき22/11/04(金)09:33:44 ID:v0ce/7.ANo.1031560075そうだねx2
>奇しくも最後は砂になったBLACKさんと同じような末路である
ノープランで創世王になって普通に流れで搾乳タンク化しちゃって
コロシテ…ってなるのはマジどうかなって…
182無念Nameとしあき22/11/04(金)09:33:48 ID:mipV/s0UNo.1031560084そうだねx5
これのおかげで旧作の視聴は増えたのではないだろうか
口直しに
183無念Nameとしあき22/11/04(金)09:34:07 ID:qq.JQU1sNo.1031560140そうだねx2
過去の回想シーン入るとき一番最初に過去の姿の主要登場人物から映せばもう少しわかりやすいのに
風景から映してきたりしてくっそわかりにくいよね
184無念Nameとしあき22/11/04(金)09:35:17 ID:v0ce/7.ANo.1031560357+
>過去の回想シーン入るとき一番最初に過去の姿の主要登場人物から映せばもう少しわかりやすいのに
>風景から映してきたりしてくっそわかりにくいよね
年代テロップ出す時もあるから余計ややこしくしてる感あるよね
185無念Nameとしあき22/11/04(金)09:35:18 ID:RjS1eKzYNo.1031560363そうだねx3
デブゲニアは普通に木場に殺される草加みたいに放っておいてもどうせ死ぬけど葵に止めを刺される感じで良かったじゃん、介錯とも見れるし
186無念Nameとしあき22/11/04(金)09:37:32 ID:xBFY1QCUNo.1031560791+
悲しいけど…これが仮面ライダーとしての宿命なんだよな
187無念Nameとしあき22/11/04(金)09:37:41 ID:rmzQCRmoNo.1031560814そうだねx1
デブゲニアだのグレタさんだの部落サンだの
本当にこれ仮面ライダーか?
188無念Nameとしあき22/11/04(金)09:37:45 ID:eeE.9OgQNo.1031560826+
>デブゲニアは普通に木場に殺される草加みたいに放っておいてもどうせ死ぬけど葵に止めを刺される感じで良かったじゃん、介錯とも見れるし
因果応報だいじ
最近のライダーに足りない奴
189無念Nameとしあき22/11/04(金)09:37:47 ID:fqkxn1Y2No.1031560837そうだねx3
>>仮面ライダーのリブートとしてブラックとクウガは成功じゃないの?
>クウガはクウガでBLACKはBLACKだろ…
リメイクとリブートの意味がわかってないのはわかった
191無念Nameとしあき22/11/04(金)09:38:31 ID:QWKAYOsgNo.1031560987そうだねx2
>>>仮面ライダーのリブートとしてブラックとクウガは成功じゃないの?
>>クウガはクウガでBLACKはBLACKだろ…
>リメイクとリブートの意味がわかってないのはわかった
ええ!?
192無念Nameとしあき22/11/04(金)09:38:40 ID:Jsh1AUDwNo.1031561017そうだねx1
サンドライバー予約しちまった
ムーンドライバーは一体いくらになるんだ…
193無念Nameとしあき22/11/04(金)09:39:00 ID:j8QuT17sNo.1031561085+
グレタグレタいうけどグレタはあそこまで実が居ないから流石にグレタに失礼
195無念Nameとしあき22/11/04(金)09:40:06 ID:8vq068IgNo.1031561288そうだねx7
>ID:Yn8H9Q82
196無念Nameとしあき22/11/04(金)09:40:08 ID:gtuMKK2sNo.1031561297+
真面目にこれから安倍ちゃんがガッツリ悪役の作品増えそう
197無念Nameとしあき22/11/04(金)09:40:20 ID:sk.N8dvoNo.1031561342そうだねx10
>最後の葵といい信彦といいどう見ても時代に翻弄される哀れな人間たちの悲劇だろ
その観点でもしょうもない脚本
199無念Nameとしあき22/11/04(金)09:41:08 ID:RjS1eKzYNo.1031561482そうだねx5
>話が政治中心とか言っとるやつはキャラの心の機微分かっとらんやろ
居もしない人の話はやめてよ怖いじゃん
幽霊のとしあきでもいるの?
200無念Nameとしあき22/11/04(金)09:41:14 ID:eeE.9OgQNo.1031561507そうだねx5
>グレタグレタいうけどグレタはあそこまで実が居ないから流石にグレタに失礼
こんな雑パロされる謂れはないわな
201無念Nameとしあき22/11/04(金)09:41:42 ID:j8QuT17sNo.1031561580そうだねx5
>話が政治中心とか言っとるやつはキャラの心の機微分かっとらんやろ
>最後の葵といい信彦といいどう見ても時代に翻弄される哀れな人間たちの悲劇だろ
>心のネトウヨのせいで作品そのものを噛み砕けず井垣の取り巻きになっとるだけ
哀れ(何も知らない子供を洗脳してテロリストに育成する外道)
202無念Nameとしあき22/11/04(金)09:41:50 ID:Y6E8wMMgNo.1031561606そうだねx13
>話が政治中心とか言っとるやつはキャラの心の機微分かっとらんやろ
キャラが描けてないだろこれ
203無念Nameとしあき22/11/04(金)09:42:00 ID:DgQ5m7TkNo.1031561632そうだねx9
ID出てるスレでもやるんか熱心だなオイ
204無念Nameとしあき22/11/04(金)09:42:05 ID:XHcDg4e.No.1031561653+
>まだやるんか
好き放題に叩きまくれる都合の良いサンドバッグが現れちゃったからね
206無念Nameとしあき22/11/04(金)09:42:45 ID:8vq068IgNo.1031561787+
>言いたいことあるならはっきり言えよ
色んな意味で恥ずかしくないのお前
207無念Nameとしあき22/11/04(金)09:42:54 ID:mipV/s0UNo.1031561823そうだねx8
葵ちゃん…テロリストになるのが正解じゃないよ
作中でダブスタ野郎みたいになってるよ
209無念Nameとしあき22/11/04(金)09:43:37 ID:CX9s11rwNo.1031561945そうだねx2
ちゃんとしたもん作ってりゃRXも作れて一儲けできたろうにな
なんで自らビジネスチャンス潰すんだか
210無念Nameとしあき22/11/04(金)09:43:42 ID:j8QuT17sNo.1031561961そうだねx9
>葵ちゃん…テロリストになるのが正解じゃないよ
>作中でダブスタ野郎みたいになってるよ
1人でテロリストになるならまだわかるけど
子供を利用するのはゲスすぎる
211無念Nameとしあき22/11/04(金)09:44:02 ID:0yWq7YmsNo.1031562023+
安倍と統一教会をネタしたからネトウヨがキレてる
結局これが真理よ
212無念Nameとしあき22/11/04(金)09:44:21 ID:eeE.9OgQNo.1031562081そうだねx13
>葵ちゃん…テロリストになるのが正解じゃないよ
>作中でダブスタ野郎みたいになってるよ
でも葵ちゃん終始ダブスタだし
意図して描いているかと思ったら誰もそこに突っ込まないから単に制作者の素だと判断する
213無念Nameとしあき22/11/04(金)09:44:29 ID:jMhV6a8MNo.1031562113そうだねx3
制作プランは立てたけど全然作れず初代は死にかけというもう後が無い状態で念願のオジサン創世王が誕生して万々歳の筈なのにまんまとコロコロされたビシュム達って何がしたいの
214無念Nameとしあき22/11/04(金)09:44:38 ID:yqXvlMS.No.1031562133そうだねx7
>ID:Yn8H9Q82
統一ガーさんIDでも来ちゃったよ
216無念Nameとしあき22/11/04(金)09:45:21 ID:WmrwG6t.No.1031562266そうだねx2
>>葵ちゃん…テロリストになるのが正解じゃないよ
>>作中でダブスタ野郎みたいになってるよ
>でも葵ちゃん終始ダブスタだし
>意図して描いているかと思ったら誰もそこに突っ込まないから単に制作者の素だと判断する
怪人になっていや私は人間だから…みたいな雰囲気になってめちゃくちゃ嫌がってるのは結構良かったぞ
217無念Nameとしあき22/11/04(金)09:45:22 ID:pGJBxq/ENo.1031562271そうだねx8
>意図して描いているかと思ったら誰もそこに突っ込まないから単に制作者の素だと判断する
これな
意図してるならともかくそういう描写は欠片もないから多分真っ当なキャラのつもりで書いてる
218無念Nameとしあき22/11/04(金)09:46:02 ID:MZhMdm6.No.1031562401そうだねx5
>ID:Yn8H9Q82
こいつ今壺で建ってるスレでもズレたことしか言ってないぞ
219無念Nameとしあき22/11/04(金)09:46:04 ID:RjS1eKzYNo.1031562410そうだねx5
>安倍と統一教会をネタしたからネトウヨがキレてる
>結局これが真理よ
こういう類いの奴ってネトウヨが最早死語だって認識ないからめっちゃ浮くんだよ
220無念Nameとしあき22/11/04(金)09:46:06 ID:j8QuT17sNo.1031562414そうだねx1
>>>葵ちゃん…テロリストになるのが正解じゃないよ
>>>作中でダブスタ野郎みたいになってるよ
>>でも葵ちゃん終始ダブスタだし
>>意図して描いているかと思ったら誰もそこに突っ込まないから単に制作者の素だと判断する
>怪人になっていや私は人間だから…みたいな雰囲気になってめちゃくちゃ嫌がってるのは結構良かったぞ
まあお前はそういう奴だよな……ってなったから
葵のキャラ自体は割と一貫していると思う
221無念Nameとしあき22/11/04(金)09:46:30 ID:qq.JQU1sNo.1031562491そうだねx14
この作品に政治やらなんやらへの批判の意図は感じる感じないで言えば感じるけど
ただ嫌いだから悪口言ってる奴を見るくらいでちゃんと問題提起されてるような深いものは何にも感じない浅さなので
ぶっちゃけどうでも良くてただ物語としてダメな部分としか受け取ってない
222無念Nameとしあき22/11/04(金)09:46:37 ID:eeE.9OgQNo.1031562506そうだねx1
>怪人になっていや私は人間だから…みたいな雰囲気になってめちゃくちゃ嫌がってるのは結構良かったぞ
そこを誰も責めないから意味なくなったけどな
或人と同じタイプとそれで判断した
223無念Nameとしあき22/11/04(金)09:46:45 ID:j8QuT17sNo.1031562531そうだねx9
>安倍と統一教会をネタしたからネトウヨがキレてる
>結局これが真理よ
俺は安倍も統一も嫌いだけど
BLACKのリブートでこんなクソ出されてキレとる
224無念Nameとしあき22/11/04(金)09:46:48 ID:WmrwG6t.No.1031562536+
お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
こういうのがあってもええと思うわ
225無念Nameとしあき22/11/04(金)09:46:57 ID:vUAvpdnkNo.1031562568そうだねx4
まぁ白石くんは間違いなく深作フォロワーなんだろうけど
深作の持ってた暴力闘争をお祭り感覚で陽気に描くファンキーさ
って部分が無いんで辛気臭いんよな
真面目なんだろう根っ子が
226無念Nameとしあき22/11/04(金)09:47:06 ID:OQqCWonwNo.1031562595そうだねx3
>意図してるならともかくそういう描写は欠片もないから多分真っ当なキャラのつもりで書いてる
パヨクそのものが具現化したキャラで不快以外の何物ではないキャラ
227無念Nameとしあき22/11/04(金)09:47:42 ID:OQqCWonwNo.1031562712+
>深作の持ってた暴力闘争をお祭り感覚で陽気に描くファンキーさ
ファンキーでもないような
軽薄なだけだよ
228無念Nameとしあき22/11/04(金)09:48:08 ID:MZhMdm6.No.1031562787そうだねx12
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
じゃあ仮面ライダーじゃなくても良いじゃん
せめて完全新作でやってくれ
229無念Nameとしあき22/11/04(金)09:48:08 ID:mipV/s0UNo.1031562789そうだねx10
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
うーん…何度も言ってるけど単体でも面白ければねぇ…
230無念Nameとしあき22/11/04(金)09:48:18 ID:vUAvpdnkNo.1031562821そうだねx7
だから
そういう部分が「無い」って書いとろうが
231無念Nameとしあき22/11/04(金)09:48:25 ID:GnE5rozANo.1031562850そうだねx5
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
爆乳女優のAVでパイズリがなかったらがっかりするでしょ
232無念Nameとしあき22/11/04(金)09:48:44 ID:q2Aua0iQNo.1031562914そうだねx10
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
素直にケレン味やヒーロー性を感じるライダーもう4年ぐらい見てない
233無念Nameとしあき22/11/04(金)09:48:44 ID:CX9s11rwNo.1031562915そうだねx12
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
ブラックサンに関しては単純に話作りが拙いと思うの
234無念Nameとしあき22/11/04(金)09:48:57 ID:WmrwG6t.No.1031562965+
まずとしあきは安倍ちゃんが売国奴のクソ野郎って認識をしっかりするとこから始めようや
国を守るべき総理大臣が国民を韓国のカルト宗教に売り渡してたんだぞ
安倍を批判したら左翼とかはもはや真逆の状況でしょ
235無念Nameとしあき22/11/04(金)09:49:09 ID:a/A/6bkgNo.1031563000+
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
じゃ何を求めりゃ良いんすかね
236無念Nameとしあき22/11/04(金)09:49:12 ID:Q9hHInU.No.1031563006そうだねx3
完全新作として見ようとすると創世王サタンサーベルクジラ汁あたりがスゥーッと効いて…
237無念Nameとしあき22/11/04(金)09:49:41 ID:OQqCWonwNo.1031563094+
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
このスレだけでも読んでれば白石監督が外連味を出し過ぎて顰蹙買ってるって分かると思うんだけど…
部分部分で光ところがあるのに全体を通して見るとこんな作品はなかった方が良かったという感想なんです
238無念Nameとしあき22/11/04(金)09:49:51 ID:DgQ5m7TkNo.1031563134そうだねx6
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
大人向け!って体で出されるものがこういうのしかないからいい加減にしろって言ってるんだと思うけど
239無念Nameとしあき22/11/04(金)09:50:07 ID:eeE.9OgQNo.1031563180そうだねx3
>まあお前はそういう奴だよな……ってなったから
>葵のキャラ自体は割と一貫していると思う
結果的にそうなっただけだと思うわ
くず部分を一貫させたの
241無念Nameとしあき22/11/04(金)09:50:37 ID:RjS1eKzYNo.1031563292そうだねx7
>まずとしあきは安倍ちゃんが売国奴のクソ野郎って認識をしっかりするとこから始めようや
>国を守るべき総理大臣が国民を韓国のカルト宗教に売り渡してたんだぞ
>安倍を批判したら左翼とかはもはや真逆の状況でしょ
BLACK SUNに安倍ちゃんはデテキテナイヨ
242無念Nameとしあき22/11/04(金)09:50:44 ID:OQqCWonwNo.1031563316そうだねx10
>まずとしあきは安倍ちゃんが売国奴のクソ野郎って認識をしっかりするとこから始めようや
>国を守るべき総理大臣が国民を韓国のカルト宗教に売り渡してたんだぞ
>安倍を批判したら左翼とかはもはや真逆の状況でしょ
頭にアルミホイル巻いてる?
Qアノンと同レベルのアホな陰謀論言ってる自覚をもってよ
243無念Nameとしあき22/11/04(金)09:50:54 ID:LqX14XRUNo.1031563344そうだねx10
>まずとしあきは安倍ちゃんが売国奴のクソ野郎って認識をしっかりするとこから始めようや
>国を守るべき総理大臣が国民を韓国のカルト宗教に売り渡してたんだぞ
>安倍を批判したら左翼とかはもはや真逆の状況でしょ
なんでこうもワンパターンなんだ君たちは
244無念Nameとしあき22/11/04(金)09:51:11 ID:Rshfhi1oNo.1031563386そうだねx2
>この作品に政治やらなんやらへの批判の意図は感じる感じないで言えば感じるけど
>ただ嫌いだから悪口言ってる奴を見るくらいでちゃんと問題提起されてるような深いものは何にも感じない浅さなので
>ぶっちゃけどうでも良くてただ物語としてダメな部分としか受け取ってない
政治要素抜きなら面白いか?→答えはノーだからな
245無念Nameとしあき22/11/04(金)09:51:12 ID:Q9hHInU.No.1031563391そうだねx7
こういうのが来るから政治ネタは嫌なんだよ
246無念Nameとしあき22/11/04(金)09:51:15 ID:eeE.9OgQNo.1031563395そうだねx8
たぶんこれ一人で(ry
247無念Nameとしあき22/11/04(金)09:51:18 ID:XsHfzg0wNo.1031563410そうだねx9
統一教会モチーフにしたけりゃそれこそゴルゴムにすり替えて話作ればいいだけじゃん
コレはそんなの関係無くただの安倍晋三への個人攻撃やんけ
248無念Nameとしあき22/11/04(金)09:51:25 ID:oLj2k7GgNo.1031563432+
怪人があんまし強くないのは正直新鮮で良かった
普通の人間に毛が生えたくらいの強さ
249無念Nameとしあき22/11/04(金)09:51:40 ID:3lvxRtc6No.1031563475そうだねx10
いよいよ作品の擁護そのものが不能になったからってIDスレでも癇癪起こし始めてて笑った
250無念Nameとしあき22/11/04(金)09:51:45 ID:DgQ5m7TkNo.1031563497そうだねx10
ID2つ使って自演までして頑張ってるけど誰も乗ってこないからそろそろ諦めろ
251無念Nameとしあき22/11/04(金)09:51:50 ID:j8QuT17sNo.1031563505そうだねx10
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
ヒーロー物にヒーロー性以外の何を求めれば良いんだよ
客のニーズに答えて欲しい
252無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:04 ID:mipV/s0UNo.1031563553+
ルー大柴ってまだ芸能活動してたんだな~って
253無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:09 ID:SnpfJNmgNo.1031563567そうだねx4
>ID:WmrwG6t.
別端末で荒らし出したかな
254無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:17 ID:CX9s11rwNo.1031563591+
>素直にケレン味やヒーロー性を感じるライダーもう4年ぐらい見てない
甘めにみてセイバーがちょいヒーロー性感じるかなってくらいで
おせっかいとか言われてる一輝とかも身内で話回してばっかりだったから全然ヒーロー性感じない
256無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:31 ID:sYhBzMNANo.1031563634+
>こういうのが来るから政治ネタは嫌なんだよ
政治ネタ抜きでも雑な逆張り擁護して荒らすだけだよ
257無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:40 ID:OQqCWonwNo.1031563660+
>統一教会モチーフにしたけりゃそれこそゴルゴムにすり替えて話作ればいいだけじゃん
>コレはそんなの関係無くただの安倍晋三への個人攻撃やんけ
旗にまでしたゴルゴムの漢字の当て字の意味が最後まで説明されなかったのは素直に酷い
258無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:42 ID:vJnQpKyANo.1031563668そうだねx4
>まずとしあきは安倍ちゃんが売国奴のクソ野郎って認識をしっかりするとこから始めようや
>国を守るべき総理大臣が国民を韓国のカルト宗教に売り渡してたんだぞ
>安倍を批判したら左翼とかはもはや真逆の状況でしょ
だから安倍を悪役にするのは問題ではないんだ
ただつまらなかったんだ
259無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:43 ID:ZNBW64GINo.1031563671そうだねx4
>お前らの感想見ると仮面ライダーにケレン味やヒーロー性を求めすぎてると思うわ
>こういうのがあってもええと思うわ
そういうのリブート作品以外でやったら?
260無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:49 ID:j8QuT17sNo.1031563689そうだねx4
>まずとしあきは安倍ちゃんが売国奴のクソ野郎って認識をしっかりするとこから始めようや
>国を守るべき総理大臣が国民を韓国のカルト宗教に売り渡してたんだぞ
>安倍を批判したら左翼とかはもはや真逆の状況でしょ
安倍が売国奴のクソ野郎って事は別に否定しない
だからってBLACKのリブートでクソみたいな政治ネタするのはやめて欲しい
261無念Nameとしあき22/11/04(金)09:52:59 ID:RjS1eKzYNo.1031563733そうだねx12
    1667523179050.jpg-(10777 B)
10777 B
安倍ちゃん云々言ってる奴はマジこれなんだけど
白石がルー総理と安倍首相を重ねて書いてたとしても観てる方はそんなの知ったこっちゃねーんだよ
262無念Nameとしあき22/11/04(金)09:53:13 ID:eeE.9OgQNo.1031563770そうだねx3
やくざものとしての外連味もないからなこれ
たんに創作物として二流
263無念Nameとしあき22/11/04(金)09:53:14 ID:OQqCWonwNo.1031563773そうだねx2
>No.1031563599
そんなの真に受けてるの?
264無念Nameとしあき22/11/04(金)09:53:17 ID:phaf7lDgNo.1031563782+
ヒトラーやレーガンが創作物で批判されるように安倍ちゃんも批判される時代が来たってだけや
265無念Nameとしあき22/11/04(金)09:53:20 ID:4zqUurIYNo.1031563794そうだねx2
>統一教会モチーフにしたけりゃそれこそゴルゴムにすり替えて話作ればいいだけじゃん
>コレはそんなの関係無くただの安倍晋三への個人攻撃やんけ
ブラックモチーフの作品でゴルゴム下げてまで安部モチーフのキャラ入れる意味あるのかって話である
無論ない
266無念Nameとしあき22/11/04(金)09:53:21 ID:zK5rvNCANo.1031563797+
>こういうのが来るから政治ネタは嫌なんだよ
正直現代版悪代官みたいな感じで見てたけど制作サイドの思想って言われてるのは割と驚いた
267無念Nameとしあき22/11/04(金)09:53:37 ID:a/A/6bkgNo.1031563852+
面白い作品ならアベガーしなくても擁護できるもんね
268無念Nameとしあき22/11/04(金)09:53:41 ID:OQqCWonwNo.1031563865そうだねx6
>だから安倍を悪役にするのは問題ではないんだ
>ただつまらなかったんだ
それな!
269無念Nameとしあき22/11/04(金)09:54:05 ID:phaf7lDgNo.1031563959+
>>>まずとしあきは安倍ちゃんが売国奴のクソ野郎って認識をしっかりするとこから始めようや
>>>国を守るべき総理大臣が国民を韓国のカルト宗教に売り渡してたんだぞ
>>>安倍を批判したら左翼とかはもはや真逆の状況でしょ
>>頭にアルミホイル巻いてる?
>>Qアノンと同レベルのアホな陰謀論言ってる自覚をもってよ
>へェ?
喋る姿売国奴
270無念Nameとしあき22/11/04(金)09:54:42 ID:ys2v31/INo.1031564080+
尼レビューまた下がってて…テレレレー
272無念Nameとしあき22/11/04(金)09:54:50 ID:OQqCWonwNo.1031564107そうだねx6
>正直現代版悪代官みたいな感じで見てたけど制作サイドの思想って言われてるのは割と驚いた
そういわれても仕方がないくらいに作品の中で無意味に組み込まれて浮いてるじゃん
特にカツカレー食うシーンとか
273無念Nameとしあき22/11/04(金)09:55:00 ID:eeE.9OgQNo.1031564148+
>甘めにみてセイバーがちょいヒーロー性感じるかなってくらいで
>おせっかいとか言われてる一輝とかも身内で話回してばっかりだったから全然ヒーロー性感じない
口で説明するだけでそんなキャラになったつもりはリバイスもギーツもこれもおなじなの不思議である
274無念Nameとしあき22/11/04(金)09:55:13 ID:QWKAYOsgNo.1031564201そうだねx5
1話40分くらいあるのもつまらなくしてる要因かもなぁ
275無念Nameとしあき22/11/04(金)09:55:28 ID:Rshfhi1oNo.1031564254そうだねx10
>>正直現代版悪代官みたいな感じで見てたけど制作サイドの思想って言われてるのは割と驚いた
>そういわれても仕方がないくらいに作品の中で無意味に組み込まれて浮いてるじゃん
>特にカツカレー食うシーンとか
こんなシーン入れる暇あったらもっとやるべきシーン山ほどあるのにね…
276無念Nameとしあき22/11/04(金)09:55:28 ID:ZNBW64GINo.1031564256そうだねx3
作中の反怪人団体と同じことを監督がBLACK使ってやってるっていうね
278無念Nameとしあき22/11/04(金)09:55:39 ID:LpJFqjhMNo.1031564289+
光太郎おじさんもヒーローなんですけど!
279無念Nameとしあき22/11/04(金)09:56:07 ID:myAZlOzcNo.1031564392そうだねx1
>尼レビューまた下がってて…テレレレー
低評価は全部ネトウヨのせいらしいぞ
280無念Nameとしあき22/11/04(金)09:56:11 ID:OQqCWonwNo.1031564407そうだねx3
>もうその擁護は無理あるよ
そういう風に返すからには明確な動かぬ証拠を掴んでるんだよね?
ならそれをマスコミに教えてあげなよ
そうしたらマスコミは喜んで垂れ流すよ
281無念Nameとしあき22/11/04(金)09:56:16 ID:CX9s11rwNo.1031564424そうだねx7
作品として面白ければ
多少の粗はスルーするなりネタにできるんだよ
つまらないからそういうとこ突っつかれてんだよ
283無念Nameとしあき22/11/04(金)09:56:35 ID:eeE.9OgQNo.1031564484そうだねx7
>ガバガバ言い出したら特撮なんて見れんぞ
誰もそんなこと言っていない
自分が反論しやすい話題に持ってこうとするんじゃないよ下手くそ
284無念Nameとしあき22/11/04(金)09:56:49 ID:XsHfzg0wNo.1031564536+
荒らしてるつもりなのか知らんがズレてるから全然刺さってない‥
285無念Nameとしあき22/11/04(金)09:57:15 ID:JGLtger6No.1031564624+
せめてプロパガンダしたいだけの作品ってことがバレないような擁護しろよ
ああ無理か
286無念Nameとしあき22/11/04(金)09:57:22 ID:RjS1eKzYNo.1031564642そうだねx3
>光太郎おじさんもヒーローなんですけど!
え…金で人殺しを請け負ってましたよね
287無念Nameとしあき22/11/04(金)09:57:29 ID:xBFY1QCUNo.1031564665そうだねx1
>ガバガバ言い出したら特撮なんて見れんぞ
>個人的には一気見してしまうくらいパワーある作品だと思った
問題は毎週1話ずつ見るにはパワーを使う作品だということだ
289無念Nameとしあき22/11/04(金)09:57:34 ID:OQqCWonwNo.1031564688そうだねx4
>いやおじいちゃんの代からゴルゴムやんけ…
マスコミの言うこと信じちゃうの本作の葵なみの知能の低さで面白い
290無念Nameとしあき22/11/04(金)09:57:37 ID:mipV/s0UNo.1031564699+
>>尼レビューまた下がってて…テレレレー
>低評価は全部ネトウヨのせいらしいぞ
ゆ"る"さ"ん"(テレレレー)
291無念Nameとしあき22/11/04(金)09:57:42 ID:gM1hI32cNo.1031564719+
ゴルゴムが次代の創世王を作って下級怪人を救えるビジョンってあった?
292無念Nameとしあき22/11/04(金)09:57:58 ID:j8QuT17sNo.1031564774+
>光太郎おじさんもヒーローなんですけど!
子供を殺そうとするやつがヒーローな訳ないだろ
293無念Nameとしあき22/11/04(金)09:58:06 ID:xBFY1QCUNo.1031564793そうだねx1
>>光太郎おじさんもヒーローなんですけど!
>え…金で人殺しを請け負ってましたよね
テレレレ~♪
294無念Nameとしあき22/11/04(金)09:58:07 ID:H/r5pjWENo.1031564799そうだねx2
>>甘めにみてセイバーがちょいヒーロー性感じるかなってくらいで
>>おせっかいとか言われてる一輝とかも身内で話回してばっかりだったから全然ヒーロー性感じない
>口で説明するだけでそんなキャラになったつもりはリバイスもギーツもこれもおなじなの不思議である
単なるクソ作品あるあるだよ
295無念Nameとしあき22/11/04(金)09:58:11 ID:qq.JQU1sNo.1031564815そうだねx2
1話1話の区切りの終わり方も一挙配信とは言え
一応話数別れてる作品なのにいちいち引き込まれない続きが気にならないようなカットで終わらせてくるのも気になる
296無念Nameとしあき22/11/04(金)09:58:36 ID:gm2T05kQNo.1031564892そうだねx2
    1667523516296.png-(2232201 B)
2232201 B
>尼レビューまた下がってて…テレレレー
297無念Nameとしあき22/11/04(金)09:58:50 ID:RjS1eKzYNo.1031564952そうだねx10
400分費やした安倍晋三への個人攻撃とか…
そんなん仮面ライダーBLACKって題名付けて売るな、詐欺だろ
298無念Nameとしあき22/11/04(金)09:58:52 ID:ZNBW64GINo.1031564963そうだねx3
>荒らしてるつもりなのか知らんがズレてるから全然刺さってない‥
そりゃ対話なんて出来ない連中だし
あれ?これって怪人差別主義者と一緒じゃない?
299無念Nameとしあき22/11/04(金)09:58:54 ID:OQqCWonwNo.1031564972そうだねx8
>横からだけど
桜を見る会でも反社と記念撮影してるから反社と仲良し!って雑な印象操作繰り返して相手にされてこなかった流れを知らないの?
300無念Nameとしあき22/11/04(金)09:58:56 ID:dWyqQf5MNo.1031564983そうだねx3
>1話40分くらいあるのもつまらなくしてる要因かもなぁ
1話80分くらいに感じる
無論いい意味ではない
301無念Nameとしあき22/11/04(金)09:59:20 ID:LqX14XRUNo.1031565075そうだねx3
3話辺りで怪しさを感じてたけど最後まで観ずに論ずるのはダメだなと決心して昨日の夜に観終わった
お陰で水星の魔女を観る時間も無くなったしなんかモヤモヤして夜眠れなかった
こんなの初めて
302無念Nameとしあき22/11/04(金)09:59:26 ID:fdIsz.WENo.1031565097そうだねx1
あのサザエの汁は何?
303無念Nameとしあき22/11/04(金)10:00:23 ID:91f9UezsNo.1031565322そうだねx5
    1667523623537.jpg-(26774 B)
26774 B
>口で説明するだけでそんなキャラになったつもりはリバイスもギーツもこれもおなじなの不思議である
昔からクソ作品に言われがちなこと
304無念Nameとしあき22/11/04(金)10:00:34 ID:CX9s11rwNo.1031565353+
改めて1話目みたけど、
あのホームレスおじさんの顔があんな半端に怪人化してたのなんなんだ?
人間態が擬態だから擬態解けかけてたって事?
それだとチュンスケの死に顔がおかしな事になるけど
305無念Nameとしあき22/11/04(金)10:00:39 ID:5YNrmgz6No.1031565371そうだねx11
人の感性にどうこういうのはナンセンスだし失礼だと思うけどこの作品を面白かったって言うのはお前マジかよ…ってなる
306無念Nameとしあき22/11/04(金)10:00:55 ID:eeE.9OgQNo.1031565421そうだねx12
政治の話はノイズすぎるからよそでやれ
って出来ないのも腹立つ理由な
この作品は厄介な客層をつれてきた意味でも誉めるところがない
307無念Nameとしあき22/11/04(金)10:00:58 ID:j8QuT17sNo.1031565428+
アオイホノオの炎燃に見せたい
308無念Nameとしあき22/11/04(金)10:01:54 ID:ZNBW64GINo.1031565598そうだねx7
どうせ政治ネタ抜きにしてもつまらねーんだから荒らしは諦めろ
309無念Nameとしあき22/11/04(金)10:02:01 ID:rWsKIfBYNo.1031565626そうだねx8
>3話辺りで怪しさを感じてたけど最後まで観ずに論ずるのはダメだなと決心して昨日の夜に観終わった
>お陰で水星の魔女を観る時間も無くなったしなんかモヤモヤして夜眠れなかった
>こんなの初めて
こんなもの見るくらいなら水星の魔女見とけよ…
310無念Nameとしあき22/11/04(金)10:02:03 ID:CX9s11rwNo.1031565634そうだねx2
>1話1話の区切りの終わり方も一挙配信とは言え
>一応話数別れてる作品なのにいちいち引き込まれない続きが気にならないようなカットで終わらせてくるのも気になる
中盤あたりまでほんと顕著だった
EDのイントロ流し始めたりとか多少工夫しろよ
311無念Nameとしあき22/11/04(金)10:02:09 ID:LpJFqjhMNo.1031565651そうだねx1
>政治の話はノイズすぎるからよそでやれ
はい!よそのスタッフでやりました!
312無念Nameとしあき22/11/04(金)10:02:30 ID:vEovW0L2No.1031565726+
>3話辺りで怪しさを感じてたけど最後まで観ずに論ずるのはダメだなと決心して昨日の夜に観終わった
>お陰で水星の魔女を観る時間も無くなったしなんかモヤモヤして夜眠れなかった
>こんなの初めて
誰も止めてくれなかったの?
313無念Nameとしあき22/11/04(金)10:02:37 ID:Qpt0KvRgNo.1031565751そうだねx3
>どうせ政治ネタ抜きにしてもつまらねーんだから荒らしは諦めろ
グゥの音も出ない正論
314無念Nameとしあき22/11/04(金)10:03:00 ID:xgYaLNrMNo.1031565815そうだねx3
>アオイホノオの炎燃に見せたい
俺が描く!って島本が言い出しかねん
315無念Nameとしあき22/11/04(金)10:03:15 ID:CX9s11rwNo.1031565884そうだねx2
>人の感性にどうこういうのはナンセンスだし失礼だと思うけどこの作品を面白かったって言うのはお前マジかよ…ってなる
面白かったならここは見ない方がいいよね…
自分の気持ち否定されるのモヤモヤするだろうし
316無念Nameとしあき22/11/04(金)10:03:18 ID:OQqCWonwNo.1031565897そうだねx1
>どうせ政治ネタ抜きにしてもつまらねーんだから荒らしは諦めろ
それな!
317無念Nameとしあき22/11/04(金)10:03:23 ID:RjS1eKzYNo.1031565915+
>アオイホノオの炎燃に見せたい
左翔太郎役の桐山漣は観てないといいな…
318無念Nameとしあき22/11/04(金)10:03:29 ID:QWKAYOsgNo.1031565934そうだねx1
>改めて1話目みたけど、
>あのホームレスおじさんの顔があんな半端に怪人化してたのなんなんだ?
>人間態が擬態だから擬態解けかけてたって事?
>それだとチュンスケの死に顔がおかしな事になるけど
細胞が死んでバグってるくらいに思った方がいいんじゃない
多分深い意味はないと思う
319無念Nameとしあき22/11/04(金)10:04:11 ID:OQqCWonwNo.1031566073そうだねx1
>俺が描く!って島本が言い出しかねん
本人の体力とスケジュールがあるならBLACKSUNのコミカライズやって欲しい…
320無念Nameとしあき22/11/04(金)10:04:13 ID:LpJFqjhMNo.1031566088+
>>アオイホノオの炎燃に見せたい
>俺が描く!って島本が言い出しかねん
島本先生と炎尾燃は同一人物ではありません
321無念Nameとしあき22/11/04(金)10:04:16 ID:9veVlamoNo.1031566103+
>改めて1話目みたけど、
>あのホームレスおじさんの顔があんな半端に怪人化してたのなんなんだ?
>人間態が擬態だから擬態解けかけてたって事?
>それだとチュンスケの死に顔がおかしな事になるけど
デフォは人間態じゃない?
322無念Nameとしあき22/11/04(金)10:04:22 ID:EQ5LREOQNo.1031566121そうだねx6
政治ネタがつまらないじゃないんだなぜアクションシーン極限まで削ってまでやったのにお話がつまらないのか納得できない
323無念Nameとしあき22/11/04(金)10:04:44 ID:OQqCWonwNo.1031566201そうだねx4
>左翔太郎役の桐山漣は観てないといいな…
彼が出てなかったことが救いかな…って思った
324無念Nameとしあき22/11/04(金)10:04:45 ID:xgYaLNrMNo.1031566209+
>>人の感性にどうこういうのはナンセンスだし失礼だと思うけどこの作品を面白かったって言うのはお前マジかよ…ってなる
>面白かったならここは見ない方がいいよね…
>自分の気持ち否定されるのモヤモヤするだろうし
ニコ動でもアマプラでも低評価だしヒくらいしかないんじゃ
325無念Nameとしあき22/11/04(金)10:04:45 ID:fca2Ql1.No.1031566210そうだねx2
>>>ヌルッと回想に入るのやめて
>>>どの時代の誰なのか混乱する
正直、途中まで「首相の孫」がルー大柴と判らず、
ルーの孫を攫ったんだと思ってた
326無念Nameとしあき22/11/04(金)10:04:55 ID:0pU9MblENo.1031566237そうだねx6
ID無しだからネトウヨやガキオタクが暴れてる!→ID有りで淡々と駄目出し

昨日も見た
327無念Nameとしあき22/11/04(金)10:05:23 ID:xgYaLNrMNo.1031566330そうだねx2
>政治ネタがつまらないじゃないんだなぜアクションシーン極限まで削ってまでやったのにお話がつまらないのか納得できない
削ったアクションはマシなのかと言えばそれすら
328無念Nameとしあき22/11/04(金)10:05:38 ID:ZNBW64GINo.1031566392そうだねx4
>ID無しだからネトウヨやガキオタクが暴れてる!→ID有りで淡々と駄目出し
>昨日も見た
IDありでも我慢できず暴れてるな
329無念Nameとしあき22/11/04(金)10:05:46 ID:j8QuT17sNo.1031566429+
>>アオイホノオの炎燃に見せたい
>俺が描く!って島本が言い出しかねん
ライダーとウルトラに変な感情を抱いているからな
330無念Nameとしあき22/11/04(金)10:05:57 ID:XsHfzg0wNo.1031566468そうだねx5
主演俳優なのに一番印象に残っていない西島秀俊
ルー大柴に全部持ってかれた
怒っていいと思う
331無念Nameとしあき22/11/04(金)10:06:10 ID:eeE.9OgQNo.1031566501+
>デフォは人間態じゃない?
それならホームレスおじさんもマスク割れのような描写じゃないと意味がわからないんじゃないか?
332無念Nameとしあき22/11/04(金)10:06:26 ID:j8QuT17sNo.1031566548+
チュン介の死に方がライブ感とテンポの良さのせいでギャグマンガっぽくて笑う
333無念Nameとしあき22/11/04(金)10:06:58 ID:vEovW0L2No.1031566663そうだねx3
>本人の体力とスケジュールがあるならBLACKSUNのコミカライズやって欲しい…
やめてくれよ
334無念Nameとしあき22/11/04(金)10:07:34 ID:CX9s11rwNo.1031566783+
>>改めて1話目みたけど、
>>あのホームレスおじさんの顔があんな半端に怪人化してたのなんなんだ?
>>人間態が擬態だから擬態解けかけてたって事?
>>それだとチュンスケの死に顔がおかしな事になるけど
>デフォは人間態じゃない?
デフォが人間態かどうかも特に言及なかったけど
設定的にはどうなんだろうな
ワームみたく怪人態が本来の姿で、人間に擬態してるみたいな感じかもしれないけど
335無念Nameとしあき22/11/04(金)10:07:38 ID:Q9hHInU.No.1031566797そうだねx4
BLACK見てたからってこれにコメント期待される有名人かわいそう
まぁ西島おじさんや中村倫也も似たようなもんか…
336無念Nameとしあき22/11/04(金)10:07:59 ID:q2Aua0iQNo.1031566859そうだねx3
    1667524079572.jpg-(124521 B)
124521 B
おじさんの印象的な台詞思い付かない
337無念Nameとしあき22/11/04(金)10:08:32 ID:EQ5LREOQNo.1031566976そうだねx11
ギャラ全部返すから子供向け作ってって西島さんが言ってたの冗談じゃなかったんだなって
338無念Nameとしあき22/11/04(金)10:08:40 ID:CX9s11rwNo.1031567003そうだねx3
ルーは最初こそ「ええやん」て思ったけど
なんかずっと同じ感じの芝居で飽きた
339無念Nameとしあき22/11/04(金)10:08:56 ID:7OfYfZAANo.1031567056+
>ID無しだからネトウヨやガキオタクが暴れてる!→ID有りで淡々と駄目出し
>昨日も見た
復コアでも見た
340無念Nameとしあき22/11/04(金)10:09:04 ID:vEovW0L2No.1031567076そうだねx3
>おじさんの印象的な台詞思い付かない
コロシテクレ・・・
341無念Nameとしあき22/11/04(金)10:09:21 ID:qq.JQU1sNo.1031567129+
チュン助のウンコ白かったから怪人のウンコは混ぜられた動物のウンコに寄る…とかどうでもいい描写も最早ギャグ
342無念Nameとしあき22/11/04(金)10:09:56 ID:fca2Ql1.No.1031567238そうだねx1
    1667524196300.jpg-(38655 B)
38655 B
>デフォが人間態かどうかも特に言及なかったけど
>設定的にはどうなんだろうな
>ワームみたく怪人態が本来の姿で、人間に擬態してるみたいな感じかもしれないけど
これをきれいにマスク割れした結果だと想定したらどうだろうか
343無念Nameとしあき22/11/04(金)10:09:57 ID:btoHb4sYNo.1031567242+
>>ID無しだからネトウヨやガキオタクが暴れてる!→ID有りで淡々と駄目出し
>>昨日も見た
>リバイスでも見た
344無念Nameとしあき22/11/04(金)10:10:00 ID:eCMSdnVwNo.1031567253+
>>ID無しだからネトウヨやガキオタクが暴れてる!→ID有りで淡々と駄目出し
>>昨日も見た
>復コアでも見た
ゼロワンでも見た
345無念Nameとしあき22/11/04(金)10:10:06 ID:DgQ5m7TkNo.1031567275そうだねx4
>設定的にはどうなんだろうな
>ワームみたく怪人態が本来の姿で、人間に擬態してるみたいな感じかもしれないけど
信彦が怪人のままの姿で生きられるように!って演説してたから怪人が本来の姿なんだろう
ビルゲニアてめーの顔は一体何なんだ
346無念Nameとしあき22/11/04(金)10:10:58 ID:CX9s11rwNo.1031567444そうだねx2
    1667524258495.jpg-(77270 B)
77270 B
>>デフォが人間態かどうかも特に言及なかったけど
>>設定的にはどうなんだろうな
>>ワームみたく怪人態が本来の姿で、人間に擬態してるみたいな感じかもしれないけど
>これをきれいにマスク割れした結果だと想定したらどうだろうか
347無念Nameとしあき22/11/04(金)10:11:16 ID:vUAvpdnkNo.1031567498そうだねx3
信彦は
てきとうな事しか言わんし…
348無念Nameとしあき22/11/04(金)10:11:23 ID:DgQ5m7TkNo.1031567533+
>ルーは最初こそ「ええやん」て思ったけど
>なんかずっと同じ感じの芝居で飽きた
なんというか制作側のこういうのが描きたいって滲み出てくる悪いやつ演技だったな
もうちょい一国の総理っぽい老獪さが欲しい
349無念Nameとしあき22/11/04(金)10:11:28 ID:0pU9MblENo.1031567544+
2時間映画の監督だから1話1話の盛り上げが微妙で中間の5話とラストの10話だけ盛り上がればいいってシリーズ構成がね…
350無念Nameとしあき22/11/04(金)10:11:38 ID:TmezASZcNo.1031567581そうだねx2
>>>ID無しだからネトウヨやガキオタクが暴れてる!→ID有りで淡々と駄目出し
>>>昨日も見た
>>復コアでも見た
>ゼロワンでも見た
>リバイスでも見た
なのでギーツではIDでもmayは荒らししかいないからダメだって論調に切り替わった
351無念Nameとしあき22/11/04(金)10:12:52 ID:3tSdUwFgNo.1031567833そうだねx1
昨日見終わったけど好感が持てたキャラがダロムだけだったわ最後まで自分の意思を貫き通したのはよかったけど創世王がブラックサンに襲われてたときどこにいたんだよ
352無念Nameとしあき22/11/04(金)10:13:11 ID:ICMSpJ.YNo.1031567884そうだねx3
>なのでギーツではIDでもmayは荒らししかいないからダメだって論調に切り替わった
一番ダメなのは出来だろ
令和ライダー全部
353無念Nameとしあき22/11/04(金)10:13:27 ID:CX9s11rwNo.1031567939+
昨日友人と一話目LINEで実況しながら観てたけど
その子も「えっ、ここで終わり!?」って言ってた
354無念Nameとしあき22/11/04(金)10:14:10 ID:/Dildd7kNo.1031568093そうだねx3
    1667524450329.jpg-(60703 B)
60703 B
>>なのでギーツではIDでもmayは荒らししかいないからダメだって論調に切り替わった
>一番ダメなのは出来だろ
>令和ライダー全部
355無念Nameとしあき22/11/04(金)10:14:30 ID:PxiPNpk6No.1031568150+
ろくに咀嚼しないまま右から左にモノをお出しするだけでそれにコミットできたと考える制作側があかんでしょ
356無念Nameとしあき22/11/04(金)10:14:57 ID:5YNrmgz6No.1031568251+
10話OPのあとに光太郎が仮面ライダーとしてヒーローに覚醒するのかなと思ってたら最後まで情けないおじさんだった…
357無念Nameとしあき22/11/04(金)10:14:59 ID:xBFY1QCUNo.1031568263+
あの白石監督を知らない!?
知れてよかったな!
358無念Nameとしあき22/11/04(金)10:15:39 ID:vEovW0L2No.1031568382+
>2時間映画の監督だから1話1話の盛り上げが微妙で中間の5話とラストの10話だけ盛り上がればいいってシリーズ構成がね…
10話むしろ冷めたよ
9話で止めとくのが一番よかった
359無念Nameとしあき22/11/04(金)10:16:00 ID:wL8bcuZ.No.1031568455そうだねx10
演技・ほぼ礼賛、クズ描写も含めて上手い
美術・やや否も有るがリブートだしね
アクション・ヤクザアクションに讃否両論
脚本・満場一致でアウト
設定・上に同じ
スレの空気は大体こんな感じ
360無念Nameとしあき22/11/04(金)10:16:16 ID:ZNBW64GINo.1031568501そうだねx5
そもそも政治思想が無いからこそ好きな作品を誹謗中傷紛いの道具にされたことを怒ってるんだがね
361無念Nameとしあき22/11/04(金)10:16:24 ID:vEovW0L2No.1031568533そうだねx1
>あの白石監督を知らない!?
>知れてよかったな!
これから気を付けることができるよ!
362無念Nameとしあき22/11/04(金)10:16:30 ID:q2Aua0iQNo.1031568552そうだねx6
    1667524590886.jpg-(23101 B)
23101 B
>あの白石監督を知らない!?
>知れてよかったな!
363無念Nameとしあき22/11/04(金)10:16:31 ID:LJLWdNtgNo.1031568556そうだねx1
    1667524591832.jpg-(48806 B)
48806 B
としあきBLACKSUN好き過ぎやろ
364無念Nameとしあき22/11/04(金)10:16:54 ID:QWKAYOsgNo.1031568620そうだねx3
>1話で止めとくのが一番よかった
365無念Nameとしあき22/11/04(金)10:17:30 ID:qq.JQU1sNo.1031568732そうだねx6
>>見るの止めとくのが一番よかった
366無念Nameとしあき22/11/04(金)10:17:50 ID:1FJhJzZcNo.1031568805そうだねx5
>作らないのが一番よかった
367無念Nameとしあき22/11/04(金)10:17:51 ID:Q9hHInU.No.1031568812そうだねx2
>制作発表で止めとくのが一番よかった
368無念Nameとしあき22/11/04(金)10:18:31 ID:DgQ5m7TkNo.1031568953そうだねx1
予告だけ見るのが一番面白い作品
369無念Nameとしあき22/11/04(金)10:18:49 ID:24fFOHSsNo.1031569017そうだねx2
>企画書で止めとくのが一番よかった
370無念Nameとしあき22/11/04(金)10:19:08 ID:TmezASZcNo.1031569078そうだねx2
>としあきBLACKSUN好き過ぎやろ
やっぱビルゲニアの兄ちゃんってダサくない?
371無念Nameとしあき22/11/04(金)10:19:17 ID:xBFY1QCUNo.1031569099そうだねx2
>予告だけ見るのが一番面白い作品
設定の粗とか出ないからいいよな
372無念Nameとしあき22/11/04(金)10:19:46 ID:QWKAYOsgNo.1031569218そうだねx2
こんな作品にクラファンした人もいるんだよな・・・
373無念Nameとしあき22/11/04(金)10:20:06 ID:Q9hHInU.No.1031569284そうだねx4
>予告だけ見るのが一番面白い作品
怪人差別反対!で黄色信号扱いだったぞ
まさかここまでとは思わなかったけど
374無念Nameとしあき22/11/04(金)10:20:09 ID:xBFY1QCUNo.1031569298そうだねx5
>>としあきBLACKSUN好き過ぎやろ
>やっぱビルゲニアの兄ちゃんってダサくない?
ビルゲニアの兄ちゃんの一番ダサいところは
生き様
375無念Nameとしあき22/11/04(金)10:20:10 ID:XsHfzg0wNo.1031569301そうだねx4
こんなヤバイ作品世に出したからには公安にマークされると思う
安倍はまだしも赤軍美化はアカンやろ
376無念Nameとしあき22/11/04(金)10:21:37 ID:LJLWdNtgNo.1031569600+
>ゆりあんを病院送りにしたからには公安にマークされると思う
377無念Nameとしあき22/11/04(金)10:21:38 ID:ZNBW64GINo.1031569609そうだねx4
>こんな作品にクラファンした人もいるんだよな・・・
まあ事前に内容は判らんしな
だからキレてる人も多いんじゃないの?
378無念Nameとしあき22/11/04(金)10:21:58 ID:5YNrmgz6No.1031569682+
>予告だけ見るのが一番面白い作品
ブラックサンとシャドームーンがぶつかり合うシーンでもう俺はちょっと不安だったよ
379無念Nameとしあき22/11/04(金)10:22:00 ID:9veVlamoNo.1031569689そうだねx4
>怪人差別反対!で黄色信号扱いだったぞ
>まさかここまでとは思わなかったけど
どうしてBLACKで怪人差別なんてやるんだ?と思ったけど
見ても全く意図がわからなかった
380無念Nameとしあき22/11/04(金)10:22:16 ID:ioIoeJiQNo.1031569743そうだねx6
>としあきBLACKSUN好き過ぎやろ
仮面ライダーブラックが好きなんだよ
381無念Nameとしあき22/11/04(金)10:22:39 ID:KeDGictkNo.1031569829+
白倉は口出ししなかったのかね
382無念Nameとしあき22/11/04(金)10:23:59 ID:j8QuT17sNo.1031570119そうだねx1
>>ゆりあんを病院送りにしたからには公安にマークされると思う
普通に警察にマークされるよ!
383無念Nameとしあき22/11/04(金)10:24:19 ID:xBFY1QCUNo.1031570191そうだねx7
ブラックじゃないオリジナルライダーとして作ってもいいし
この作品にとって仮面ライダーブラック要素でプラスに働いたのって視聴者数だけだろ
384無念Nameとしあき22/11/04(金)10:25:09 ID:qq.JQU1sNo.1031570364そうだねx3
>ブラックじゃないオリジナルライダーとして作ってもいいし
>この作品にとって仮面ライダーブラック要素でプラスに働いたのって視聴者数だけだろ
最早ライダーとしてやる必要も感じないなぁ
385無念Nameとしあき22/11/04(金)10:25:52 ID:QWKAYOsgNo.1031570508+
    1667525152484.jpg-(234346 B)
234346 B
>まあ事前に内容は判らんしな
>だからキレてる人も多いんじゃないの?
実はあの時には既に問題になってた
察した人と大丈夫だろ派が揉めてた
386無念Nameとしあき22/11/04(金)10:26:07 ID:aZxWXEnsNo.1031570562そうだねx7
原作は87年の作品なのに月光仮面リアルで見てたくらいの世代向けって頭おかしいだろ
387無念Nameとしあき22/11/04(金)10:26:12 ID:ETkd7fQANo.1031570575そうだねx8
原典の面白さを再認識できた
388無念Nameとしあき22/11/04(金)10:26:32 ID:ZNBW64GINo.1031570656+
>ブラックじゃないオリジナルライダーとして作ってもいいし
>この作品にとって仮面ライダーブラック要素でプラスに働いたのって視聴者数だけだろ
元の視聴メイン層が30代40代だから彼らに政治批判を促したいんじゃない?
389無念Nameとしあき22/11/04(金)10:27:41 ID:KeDGictkNo.1031570915そうだねx10
政治ネタはめんどくさい奴引き込むから金輪際ライダーでやらないで欲しい
390無念Nameとしあき22/11/04(金)10:28:05 ID:QWKAYOsgNo.1031570991+
>>>ゆりあんを病院送りにしたからには公安にマークされると思う
>普通に警察にマークされるよ!
テレレレー
391無念Nameとしあき22/11/04(金)10:28:42 ID:BUbXE1y2No.1031571121そうだねx1
ライダーキックだけはちょっと最近でも上位に入るぐらいカッコイイ
392無念Nameとしあき22/11/04(金)10:28:44 ID:vEovW0L2No.1031571125そうだねx6
>怪人差別反対!で黄色信号扱いだったぞ
>まさかここまでとは思わなかったけど
ずいぶん危険なテーマを選んだもんだと思ったけど
真面目に取り組めば面白いことになるかも知れないとか
今思うとずいぶんのん気なこと考えてたよ
393無念Nameとしあき22/11/04(金)10:28:54 ID:XsHfzg0wNo.1031571168そうだねx2
ブラック世代に向けた作品じゃねーのかよ昔に戻りすぎだろ
学生運動とか知らねーしもっと80年代感マシマシで来ると期待してたのに
白石の懐かしい時ってこんな時代なのかあ
394無念Nameとしあき22/11/04(金)10:29:11 ID:TmezASZcNo.1031571235そうだねx1
>>>としあきBLACKSUN好き過ぎやろ
>>やっぱビルゲニアの兄ちゃんってダサくない?
>ビルゲニアの兄ちゃんの一番ダサいところは
>生き様
信彦や光太郎や葵もダサいからなでも
395無念Nameとしあき22/11/04(金)10:29:22 ID:xBFY1QCUNo.1031571271そうだねx1
本人はいたって真面目に取り組んでると思いますけど
396無念Nameとしあき22/11/04(金)10:30:12 ID:TmezASZcNo.1031571437そうだねx5
>白倉は口出ししなかったのかね
ただでさえ仕事を抱えているからな
とはいえこんなもの通すなバカ!ってなる
397無念Nameとしあき22/11/04(金)10:30:14 ID:heNPSLlMNo.1031571443そうだねx8
怪人を非差別階級の弱者と扱いたかったんだろうけど
下級のハエですら人間を水平に吹っ飛ばせてスズメは空飛んで上から物落とせて
過去編だと腕力に物言わせて遊び半分で人間嬲り殺しにしてたような連中なんだからただの人類の脅威でしかない
398無念Nameとしあき22/11/04(金)10:30:20 ID:DgQ5m7TkNo.1031571466+
>ライダーキックだけはちょっと最近でも上位に入るぐらいカッコイイ
お腹に剣刺さってなければな…
399無念Nameとしあき22/11/04(金)10:30:46 ID:8J/DGEfgNo.1031571564+
>政治ネタはめんどくさい奴引き込むから金輪際ライダーでやらないで欲しい
はい…社会風刺で我慢します…
400無念Nameとしあき22/11/04(金)10:30:57 ID:mipV/s0UNo.1031571597+
酷い事になってるだろ?…これ50周年作品なんだぜ
401無念Nameとしあき22/11/04(金)10:31:40 ID:ETkd7fQANo.1031571749そうだねx2
突き刺さったまますげぇ勢いで回転するブラックサンで笑ってしまう
402無念Nameとしあき22/11/04(金)10:31:44 ID:xBFY1QCUNo.1031571759そうだねx5
>酷い事になってるだろ?…これ50周年作品なんだぜ
学生運動50周年記念作品?
403無念Nameとしあき22/11/04(金)10:32:15 ID:7OfYfZAANo.1031571864そうだねx4
>政治ネタはめんどくさい奴引き込むから金輪際ライダーでやらないで欲しい
キングストーンをトイレに流せばよかったんじゃね?設定が何も考えられてなくね?みたいな意見まで
政治で反論または誤魔化そうとしてくるからなぁ
404無念Nameとしあき22/11/04(金)10:32:37 ID:QWKAYOsgNo.1031571943そうだねx3
>本人はいたって真面目に取り組んでると思いますけど
そりゃまあ監督は真面目・本気・真剣・ガチだろうけどさ…
政治ネタだけ原作再現に力注いでるし…
405無念Nameとしあき22/11/04(金)10:32:38 ID:Q9hHInU.No.1031571947+
>怪人を非差別階級の弱者と扱いたかったんだろうけど
>下級のハエですら人間を水平に吹っ飛ばせてスズメは空飛んで上から物落とせて
>過去編だと腕力に物言わせて遊び半分で人間嬲り殺しにしてたような連中なんだからただの人類の脅威でしかない
弱者だぞ銃で撃たれれば死ぬんだから
406無念Nameとしあき22/11/04(金)10:32:38 ID:9rVIsoeINo.1031571951そうだねx5
>元の視聴メイン層が30代40代だから彼らに政治批判を促したいんじゃない?
邦画批判なら促せそうですね
407無念Nameとしあき22/11/04(金)10:33:06 ID:VFXKm0PgNo.1031572039そうだねx3
今作の感想
やっぱクラファンって糞だわ
408無念Nameとしあき22/11/04(金)10:33:14 ID:9veVlamoNo.1031572071+
BLACK見てた世代じゃないもんなぁ白石
409無念Nameとしあき22/11/04(金)10:33:27 ID:vUAvpdnkNo.1031572120そうだねx1
でもまあ
戦後昭和史はブッ飛んでて正直面白いのはある
善意で始まった筈の学生運動が赤色テロに至って海外にまで迷惑かけるとか
410無念Nameとしあき22/11/04(金)10:33:37 ID:LqX14XRUNo.1031572150そうだねx1
>突き刺さったまますげぇ勢いで回転するブラックサンで笑ってしまう
あれは結構好き
411無念Nameとしあき22/11/04(金)10:33:50 ID:xBFY1QCUNo.1031572188+
>弱者だぞ銃で撃たれれば死ぬんだから
杭で心臓打たれて死んだら吸血鬼みたいな判定やめろ
412無念Nameとしあき22/11/04(金)10:34:31 ID:KeDGictkNo.1031572323そうだねx2
>今作の感想
>やっぱ邦画って糞だわ
413無念Nameとしあき22/11/04(金)10:34:47 ID:x3do2NpwNo.1031572383+
>本人はいたって真面目に取り組んでると思いますけど
それでこれだからダメなんだよ
414無念Nameとしあき22/11/04(金)10:35:22 ID:VFXKm0PgNo.1031572514そうだねx2
>おじさんの印象的な台詞思い付かない
許さんと変身とコロシテ…しか覚えてない
415無念Nameとしあき22/11/04(金)10:35:38 ID:9veVlamoNo.1031572568+
>キングストーンをトイレに流せばよかったんじゃね?設定が何も考えられてなくね?みたいな意見まで
>政治で反論または誤魔化そうとしてくるからなぁ
そことか仮面ライダー要素は今回重要な部分じゃないからな!
大事なのはまさはる部分であって!
416無念Nameとしあき22/11/04(金)10:35:40 ID:vEovW0L2No.1031572579そうだねx3
>>本人はいたって真面目に取り組んでると思いますけど
>そりゃまあ監督は真面目・本気・真剣・ガチだろうけどさ…
>政治ネタだけ原作再現に力注いでるし…
いやあの人雰囲気だけだと思いますよ
417無念Nameとしあき22/11/04(金)10:35:43 ID:mipV/s0UNo.1031572587そうだねx2
>>突き刺さったまますげぇ勢いで回転するブラックサンで笑ってしまう
>あれは結構好き
ここで笑かしに来ますか…そうですか
418無念Nameとしあき22/11/04(金)10:35:48 ID:DgQ5m7TkNo.1031572605そうだねx2
警官が頑張って押さえつければ変身されても大丈夫なぐらい弱っちいやつがほとんどだろ
銃すらなくても囲んで叩けば死ぬし
419無念Nameとしあき22/11/04(金)10:36:02 ID:RzWPjqDoNo.1031572657+
    1667525762914.png-(1996635 B)
1996635 B
孤狼の血で鈴木亮平がシャブ使って同じこと言ってて笑っちゃった
420無念Nameとしあき22/11/04(金)10:36:13 ID:M15lgtfoNo.1031572699そうだねx2
BLACKさん!BLACKさん!BLACKさーん!と連呼すると間抜けな感じになるのどうにかならなかったのかな
421無念Nameとしあき22/11/04(金)10:36:40 ID:RjS1eKzYNo.1031572775+
>酷い事になってるだろ?…これ50周年作品なんだぜ
仮面ライダーコンテンツ「東映…石ノ森プロ…僕はもう死ぬ…」
422無念Nameとしあき22/11/04(金)10:36:48 ID:XsHfzg0wNo.1031572802そうだねx3
ブラックの曲を首相暗殺は正義のテーマにしたのは一生ゆるさん
423無念Nameとしあき22/11/04(金)10:36:56 ID:xBFY1QCUNo.1031572843+
50周年記念作品だから50年前の話やりますってんならもう本郷猛が革命グループの幹部で一文字隼人がその取材記者とかでいいだろ
なんでBLACKなんだよ
424無念Nameとしあき22/11/04(金)10:37:23 ID:9veVlamoNo.1031572934そうだねx1
>BLACKさん!BLACKさん!BLACKさーん!と連呼すると間抜けな感じになるのどうにかならなかったのかな
サンのイントネーション変えればいいだけだと思いますよ
425無念Nameとしあき22/11/04(金)10:37:31 ID:fca2Ql1.No.1031572966そうだねx6
>信彦や光太郎や葵もダサいからなでも
メインキャラの行動原理が嘘吹きこまれた結果で、それが解消されないままというのがつらい
光太郎がしゃべることが正しい知識かどうか分からないんだもの
なんなら「ヘブンの材料が人間」とかも光太郎の思い込みの可能性あるんだ
426無念Nameとしあき22/11/04(金)10:37:53 ID:9veVlamoNo.1031573039そうだねx2
>50周年記念作品だから50年前の話やりますってんならもう本郷猛が革命グループの幹部で一文字隼人がその取材記者とかでいいだろ
本当にやりそうだからやめて
427無念Nameとしあき22/11/04(金)10:37:55 ID:q2Aua0iQNo.1031573049+
>警官が頑張って押さえつければ変身されても大丈夫なぐらい弱っちいやつがほとんどだろ
>銃すらなくても囲んで叩けば死ぬし
そんな奴等が身長の4倍ぐらい跳躍出来るっておかしくない
着地の衝撃で死にそう
428無念Nameとしあき22/11/04(金)10:38:04 ID:WNPEIADMNo.1031573083そうだねx2
>>信彦や光太郎や葵もダサいからなでも
>メインキャラの行動原理が嘘吹きこまれた結果で、それが解消されないままというのがつらい
>光太郎がしゃべることが正しい知識かどうか分からないんだもの
>なんなら「ヘブンの材料が人間」とかも光太郎の思い込みの可能性あるんだ
仮説を立てたらそれがそのまま事実になる駄作あるある
429無念Nameとしあき22/11/04(金)10:38:35 ID:xBFY1QCUNo.1031573202+
>>信彦や光太郎や葵もダサいからなでも
>メインキャラの行動原理が嘘吹きこまれた結果で、それが解消されないままというのがつらい
>光太郎がしゃべることが正しい知識かどうか分からないんだもの
>なんなら「ヘブンの材料が人間」とかも光太郎の思い込みの可能性あるんだ
フェイクニュースの危険性を現代に訴える意欲作!
430無念Nameとしあき22/11/04(金)10:38:56 ID:TmezASZcNo.1031573287+
>50周年記念作品だから50年前の話やりますってんならもう本郷猛が革命グループの幹部で一文字隼人がその取材記者とかでいいだろ
>なんでBLACKなんだよ
勘弁してくれ
431無念Nameとしあき22/11/04(金)10:39:16 ID:mipV/s0UNo.1031573371+
>サンのイントネーション変えればいいだけだと思いますよ
役者が頑張って変えても駄目だったよ…ブラック見直してもそんなに変に見えないのは何故なのだろうか
432無念Nameとしあき22/11/04(金)10:39:18 ID:GbeosOxMNo.1031573379+
>ブラックの曲を首相暗殺は正義のテーマにしたのは一生ゆるさん
あそこが監督がこの作品で一番の見せたいところだよ
巨悪を倒してるつもりらしいから
433無念Nameとしあき22/11/04(金)10:39:30 ID:QWKAYOsgNo.1031573422+
>仮面ライダーコンテンツ「東映…石ノ森プロ…僕はもう死ぬ…」
IP自体のあの売上みたら全然死なんよ
434無念Nameとしあき22/11/04(金)10:39:41 ID:y1AfIbscNo.1031573457そうだねx5
    1667525981147.mp4-(8026195 B)
8026195 B
>原典の面白さを再認識できた
SUNで傷ついた心をブラックやRXを見て癒すのだ
435無念Nameとしあき22/11/04(金)10:40:32 ID:DgQ5m7TkNo.1031573647+
>そんな奴等が身長の4倍ぐらい跳躍出来るっておかしくない
>着地の衝撃で死にそう
チュン介がスズメと同じように体重がめちゃくちゃ軽い可能性
それなら誰にも気づかれずに商店街に吊るせたのも理解できる
436無念Nameとしあき22/11/04(金)10:40:36 ID:nkpwxgUENo.1031573668+
>>仮面ライダーコンテンツ「東映…石ノ森プロ…僕はもう死ぬ…」
>IP自体のあの売上みたら全然死なんよ
右肩下がりなので危機感は持ってるはず
改善が明後日の方向なだけで
437無念Nameとしあき22/11/04(金)10:40:44 ID:xBFY1QCUNo.1031573696そうだねx1
>>原典の面白さを再認識できた
>SUNで傷ついた心をブラックやRXを見て癒すのだ
ブラックがついに主題歌通り時を越えた回
438無念Nameとしあき22/11/04(金)10:40:45 ID:VFXKm0PgNo.1031573703+
そういやヘブンって50年前にもあったけどどうやって作ってたんだ?
439無念Nameとしあき22/11/04(金)10:40:46 ID:RjS1eKzYNo.1031573705+
>>仮面ライダーコンテンツ「東映…石ノ森プロ…僕はもう死ぬ…」
>IP自体のあの売上みたら全然死なんよ
まだまだ陵辱できるな!
440無念Nameとしあき22/11/04(金)10:41:00 ID:HLywr3nsNo.1031573755+
>>BLACKさん!BLACKさん!BLACKさーん!と連呼すると間抜けな感じになるのどうにかならなかったのかな
>サンのイントネーション変えればいいだけだと思いますよ
クジラだけブラックサンの呼び方が流暢だったのが逆に違和感あったな
441無念Nameとしあき22/11/04(金)10:41:09 ID:yoKpa5.cNo.1031573795そうだねx5
ついに☆2.7に…どうしてこんなことに…
442無念Nameとしあき22/11/04(金)10:41:24 ID:vcU.4lpYNo.1031573855そうだねx1
>戦後昭和史はブッ飛んでて正直面白いのはある
仮面ライダーBLACKでやらんでよ…
443無念Nameとしあき22/11/04(金)10:41:32 ID:vEovW0L2No.1031573883+
>そういやヘブンって50年前にもあったけどどうやって作ってたんだ?
あの時代の怪人たちが裏で人殺して作ってたんだろ
444無念Nameとしあき22/11/04(金)10:41:34 ID:9veVlamoNo.1031573890そうだねx5
1987年舞台にします←わかる
50周年なので1972年舞台にします←うーん…
1972年舞台に学生運動描きます←いい加減にしろ
445無念Nameとしあき22/11/04(金)10:42:05 ID:vEovW0L2No.1031573997そうだねx6
>ついに☆2.7に…どうしてこんなことに…
昨日祝日だったからかな
446無念Nameとしあき22/11/04(金)10:42:32 ID:Khswtbx.No.1031574106そうだねx1
削ってまでやる内容ではなかった特に後半の50年前
447無念Nameとしあき22/11/04(金)10:42:42 ID:WdjCxSzINo.1031574152そうだねx5
口直しに原作見るとブラックも怪人も動きまくってて感動するよ
448無念Nameとしあき22/11/04(金)10:42:44 ID:3lvxRtc6No.1031574158そうだねx3
>おじさんの印象的な台詞思い付かない
トリナオシテクレ…
449無念Nameとしあき22/11/04(金)10:43:34 ID:GbeosOxMNo.1031574349そうだねx1
>ついに☆2.7に…どうしてこんなことに…
ツイでも流石に批判出てるな
450無念Nameとしあき22/11/04(金)10:43:39 ID:mipV/s0UNo.1031574367+
>>ついに☆2.7に…どうしてこんなことに…
>昨日祝日だったからかな
怪人被害者が増えたか
451無念Nameとしあき22/11/04(金)10:43:55 ID:oKz4Xoz.No.1031574422そうだねx3
>>仮面ライダーコンテンツ「東映…石ノ森プロ…僕はもう死ぬ…」
>IP自体のあの売上みたら全然死なんよ
言うても落ちる時は50億ぐらい一気に落ちてるし突然死する可能性がないわけではない
452無念Nameとしあき22/11/04(金)10:43:58 ID:HLywr3nsNo.1031574435そうだねx2
>>そういやヘブンって50年前にもあったけどどうやって作ってたんだ?
>あの時代の怪人たちが裏で人殺して作ってたんだろ
「さあ持ってけ持ってけ」「お前ヘブンキメたことにないの?」レベルで大量生産して出回ってるからな
453無念Nameとしあき22/11/04(金)10:44:15 ID:2tuFGHxcNo.1031574506+
    1667526255275.jpg-(109250 B)
109250 B
かわいそう
454無念Nameとしあき22/11/04(金)10:44:37 ID:vEovW0L2No.1031574588そうだねx3
>ついに☆2.7に…どうしてこんなことに…
amazonにあるライダーのワースト記録更新だね
455無念Nameとしあき22/11/04(金)10:44:41 ID:gsGv4eKkNo.1031574607そうだねx1
>>ついに☆2.7に…どうしてこんなことに…
>昨日祝日だったからかな
貴重な祝日をこれで消費するとかそりゃなあ
456無念Nameとしあき22/11/04(金)10:45:16 ID:vEovW0L2No.1031574765+
>かわいそう
それ信頼に値していたんでしょうか?
457無念Nameとしあき22/11/04(金)10:45:38 ID:NXCAdMuINo.1031574848そうだねx2
まーだ言ってる 俺のどこが差別主義者だ
今野とルー大柴の演技癖になる
458無念Nameとしあき22/11/04(金)10:45:51 ID:vEovW0L2No.1031574902+
>>>そういやヘブンって50年前にもあったけどどうやって作ってたんだ?
>>あの時代の怪人たちが裏で人殺して作ってたんだろ
>「さあ持ってけ持ってけ」「お前ヘブンキメたことにないの?」レベルで大量生産して出回ってるからな
よく平然と怪人の人権を謳ってたな
459無念Nameとしあき22/11/04(金)10:45:57 ID:nkpwxgUENo.1031574923そうだねx5
>かわいそう
賛否両論(否が多い)
460無念Nameとしあき22/11/04(金)10:46:07 ID:7OfYfZAANo.1031574953そうだねx2
>かわいそう
あの復コアでさえ違和感や拒否感を口にしていい流れになるまで1週間くらいかかったから
ヒってそういうところ
461無念Nameとしあき22/11/04(金)10:46:08 ID:mipV/s0UNo.1031574957+
>>おじさんの印象的な台詞思い付かない
>トリナオシテクレ…
葵ちゃん(公式)が余計な事する姿しか浮かばない
462無念Nameとしあき22/11/04(金)10:46:14 ID:heNPSLlMNo.1031574979そうだねx2
>SUNで傷ついた心をブラックやRXを見て癒すのだ
この後ブラックホールメッセージをBGMに「つづく」
最大限工夫されたお約束って本当に安心して燃えられる
463無念Nameとしあき22/11/04(金)10:46:18 ID:RzWPjqDoNo.1031574992そうだねx10
>おじさんの印象的な台詞思い付かない
ギャラ全部返しますんで……
464無念Nameとしあき22/11/04(金)10:47:05 ID:IW00RJeMNo.1031575166+
>かわいそう
その信頼って信頼(無条件に褒める)じゃないですよね?
465無念Nameとしあき22/11/04(金)10:47:15 ID:1DdQi8UENo.1031575205そうだねx4
なんで鳥の葬式のお供え菓子が全部韓国製だったの
466無念Nameとしあき22/11/04(金)10:48:04 ID:vEovW0L2No.1031575372+
>なんで鳥の葬式のお供え菓子が全部韓国製だったの
多分設定的な理由は特にないと思いますよ
467無念Nameとしあき22/11/04(金)10:48:07 ID:Q9hHInU.No.1031575382そうだねx6
感想は個人の自由だと思うけど手放し絶賛するフォロワーがいたら警戒心が生まれる
468無念Nameとしあき22/11/04(金)10:48:14 ID:GbeosOxMNo.1031575419+
最初褒めた手前手の平返せないのは分かるが…
469無念Nameとしあき22/11/04(金)10:48:15 ID:oKz4Xoz.No.1031575423+
>>かわいそう
>あの復コアでさえ違和感や拒否感を口にしていい流れになるまで1週間くらいかかったから
>ヒってそういうところ
複コアはインタビューがトドメになった感ある
こんなズレた思想の連中が作ったんだってね
470無念Nameとしあき22/11/04(金)10:49:48 ID:GbeosOxMNo.1031575770そうだねx4
>なんで鳥の葬式のお供え菓子が全部韓国製だったの
最初は怪人被差別地区だったのにいつの間にか現実の被差別地区と置き換えに…
471無念Nameとしあき22/11/04(金)10:49:48 ID:2tuFGHxcNo.1031575773+
絶賛してるヒの悪いオタク(笑)もノンマルトがどうだとかオデはお前らより知識があって頭もいい特撮マニアなんだーみたいなマウント取りしかしやがらねぇ
472無念Nameとしあき22/11/04(金)10:49:53 ID:oKz4Xoz.No.1031575789そうだねx6
>感想は個人の自由だと思うけど手放し絶賛するフォロワーがいたら警戒心が生まれる
ヒで境界戦機絶賛してた人がブラックサンも絶賛してた…
473無念Nameとしあき22/11/04(金)10:49:55 ID:JKIQ5suUNo.1031575793+
>なんで鳥の葬式のお供え菓子が全部韓国製だったの
撮影の場所が韓国だったのでそれしか手に入らなかった説
474無念Nameとしあき22/11/04(金)10:50:53 ID:XdrUcrpENo.1031575998+
    1667526653076.jpg-(56853 B)
56853 B
>良い所を挙げていこう
>ルー総理と今野のヒールぶりは悪くなかったですよねーー!
475無念Nameとしあき22/11/04(金)10:50:59 ID:QWKAYOsgNo.1031576014そうだねx4
>なんで鳥の葬式のお供え菓子が全部韓国製だったの
「メッセージ」だよ
476無念Nameとしあき22/11/04(金)10:52:59 ID:nkpwxgUENo.1031576454そうだねx7
>ヒで境界戦機絶賛してた人がブラックサンも絶賛してた…
それはむしろ納得というか…
477無念Nameとしあき22/11/04(金)10:53:27 ID:nkpwxgUENo.1031576563そうだねx3
>絶賛してるヒの悪いオタク(笑)もノンマルトがどうだとかオデはお前らより知識があって頭もいい特撮マニアなんだーみたいなマウント取りしかしやがらねぇ
クソ作品あるある
478無念Nameとしあき22/11/04(金)10:53:30 ID:KeDGictkNo.1031576573そうだねx4
西島秀俊と中村倫也が可哀想なんでまともなライダー作品に出してあげて欲しいわ
問題は今の東映がまともなライダー作れないことだが
479無念Nameとしあき22/11/04(金)10:53:58 ID:fca2Ql1.No.1031576676そうだねx7
>>ヒで境界戦機絶賛してた人がブラックサンも絶賛してた…
>それはむしろ納得というか…
つまり単純に見る目が無い
480無念Nameとしあき22/11/04(金)10:54:30 ID:vEovW0L2No.1031576799そうだねx1
>>感想は個人の自由だと思うけど手放し絶賛するフォロワーがいたら警戒心が生まれる
>ヒで境界戦機絶賛してた人がブラックサンも絶賛してた…
たびたび話題に上がる境界戦機が気になって
別に見たくない
481無念Nameとしあき22/11/04(金)10:55:46 ID:QsH6nfmgNo.1031577091そうだねx1
生きることが好きさからのコロシテクレは笑った
482無念Nameとしあき22/11/04(金)10:55:52 ID:8ZEqG5yoNo.1031577116+
>>>感想は個人の自由だと思うけど手放し絶賛するフォロワーがいたら警戒心が生まれる
>>ヒで境界戦機絶賛してた人がブラックサンも絶賛してた…
>たびたび話題に上がる境界戦機が気になって
>別に見たくない
無料だから見とけ
483無念Nameとしあき22/11/04(金)10:56:12 ID:QWKAYOsgNo.1031577175そうだねx7
仮面ライダーBLACKが見たいなら仮面ライダーBLACK
シャドームーンが見たいなら仮面ライダーBLACK
西島さんが見たいなら昨日なに食べたorシェフは名探偵
中村くんが見たいなら美食探偵か羽男
でいいや
484無念Nameとしあき22/11/04(金)10:56:27 ID:wL8bcuZ.No.1031577232そうだねx11
作品に思想を入れるなってのは
「思想を入れた時点で中立で無くなる」からなんだ
境界が典型だけど設定の時点で盛大に視聴者を篩いに掛けて減らす事になる
そして思想ありきの作品は往々にしてお気持ち表明だけで満足して作品自体の完成度が二の次になってる
オナニーとか自己満足と叩かれるのはそのせい
ブラックサンも典型で露悪描写に満足して整合性や説得力は実質放棄に等しい完成度の低い作品に成り果てた
485無念Nameとしあき22/11/04(金)10:56:51 ID:heNPSLlMNo.1031577309そうだねx8
>無料だから見とけ
金銭的には無料だが浪費した時間は取り戻せない
486無念Nameとしあき22/11/04(金)10:58:04 ID:GbeosOxMNo.1031577564そうだねx8
低評価が多くなって視聴者がマトモだと思うわ
487無念Nameとしあき22/11/04(金)10:58:35 ID:gckuYD1.No.1031577686+
そろそろ内容忘れて来たのか何話にどんなエピソードが有ったか思い出せない
488無念Nameとしあき22/11/04(金)10:58:42 ID:mipV/s0UNo.1031577714+
>無料だから見とけ
失った時は戻らない…
489無念Nameとしあき22/11/04(金)10:59:37 ID:vKNZ1qzMNo.1031577926そうだねx1
別のスレで面白かった!っていうとしあき曰く「特撮なんて設定なんて無いようなもんだし白石監督だから設定が粗い所は気にならない。」
490無念Nameとしあき22/11/04(金)11:01:19 ID:mipV/s0UNo.1031578271そうだねx13
>別のスレで面白かった!っていうとしあき曰く「特撮なんて設定なんて無いようなもんだし白石監督だから設定が粗い所は気にならない。」
へ…ヘイトスピーチ
491無念Nameとしあき22/11/04(金)11:01:35 ID:vKNZ1qzMNo.1031578322+
やべ、途中で送っちまった
何か要約すると設定の粗は一切無視してストーリーも雰囲気だけ汲み取ればバットエンド好きだから楽しめるとな

個人的には特撮だからって設定がガバいのとキャラクターの動きもめちゃくちゃだし何ならストーリーもそこまでよく出来てるとは思わんけどね雰囲気で楽しめる人には好感触っぽい?
492無念Nameとしあき22/11/04(金)11:01:45 ID:eEaXA//2No.1031578358そうだねx5
いやしかし本当にこんな所で使い捨てにするには惜しすぎる豪華素材だわ…
普通に作ればそれだけで満足のいく作品作れただろうに
493無念Nameとしあき22/11/04(金)11:02:40 ID:GbeosOxMNo.1031578535そうだねx4
>別のスレで面白かった!っていうとしあき曰く「特撮なんて設定なんて無いようなもんだし白石監督だから設定が粗い所は気にならない。」
結局自分の趣味を貶める方向にしか擁護できねえんだよな
494無念Nameとしあき22/11/04(金)11:03:03 ID:j8QuT17sNo.1031578608+
>別のスレで面白かった!っていうとしあき曰く「特撮なんて設定なんて無いようなもんだし白石監督だから設定が粗い所は気にならない。」
そいつ呪殺したい
495無念Nameとしあき22/11/04(金)11:03:07 ID:UMEdln1YNo.1031578627そうだねx2
>>無料だから見とけ
>失った時は戻らない…
これを観たらもう後戻りはできない…
496無念Nameとしあき22/11/04(金)11:03:25 ID:6WAhGK2cNo.1031578704そうだねx4
    1667527405831.jpg-(134470 B)
134470 B
>作品に思想を入れるなってのは
>「思想を入れた時点で中立で無くなる」からなんだ
>境界が典型だけど設定の時点で盛大に視聴者を篩いに掛けて減らす事になる
>そして思想ありきの作品は往々にしてお気持ち表明だけで満足して作品自体の完成度が二の次になってる
>オナニーとか自己満足と叩かれるのはそのせい
>ブラックサンも典型で露悪描写に満足して整合性や説得力は実質放棄に等しい完成度の低い作品に成り果てた
497無念Nameとしあき22/11/04(金)11:04:12 ID:gckuYD1.No.1031578870そうだねx3
    1667527452643.jpg-(40440 B)
40440 B
思い…出せない…!
498無念Nameとしあき22/11/04(金)11:04:30 ID:wL8bcuZ.No.1031578931そうだねx10
設定と言うかリアリティ無視して雰囲気で楽しむなら
それこそ旧ブラックの足元にも及ばないじゃねーか…
499無念Nameとしあき22/11/04(金)11:05:02 ID:enIFPTqYNo.1031579044+
>>>無料だから見とけ
>>失った時は戻らない…
>これを観たらもう後戻りはできない…
俺はそれを望…んでないわ!
500無念Nameとしあき22/11/04(金)11:05:39 ID:z23IcQjANo.1031579167そうだねx5
思想は百歩いや千歩譲って良いとしても極悪人を元ネタがわかっちゃう描写しちゃうのは倫理観狂ってるとしか
しかも本人や関係者生きてるんだぞ
501無念Nameとしあき22/11/04(金)11:05:50 ID:a/A/6bkgNo.1031579210そうだねx1
借金の取立てやノーヘル運転するヤクザもんだけど安全運転はするよ!
502無念Nameとしあき22/11/04(金)11:06:00 ID:QWKAYOsgNo.1031579239そうだねx5
褒める時にダメなところは見ないフリするの正直無理あると思う
完璧な作品なんて無いんだしおかしいところも多少ネタに出来るくらいじゃないと
503無念Nameとしあき22/11/04(金)11:06:18 ID:6WAhGK2cNo.1031579304そうだねx5
>設定と言うかリアリティ無視して雰囲気で楽しむなら
>それこそ旧ブラックの足元にも及ばないじゃねーか…
違うよ「ハードでシリアスな設定の大人向け作品」を観賞する自分が大好きだから子供向け作品のガワじゃダメなんだよ
504無念Nameとしあき22/11/04(金)11:07:00 ID:i7wjLA9oNo.1031579435そうだねx4
シャドームーンがサタンサーベル使うシーン作ってほしかった
505無念Nameとしあき22/11/04(金)11:07:03 ID:vKNZ1qzMNo.1031579450+
>設定と言うかリアリティ無視して雰囲気で楽しむなら
>それこそ旧ブラックの足元にも及ばないじゃねーか…
俺も正直そう思う今回BLACK見直して見たけど割と原点に帰って悪の組織から逃げ出した怪人って暗い雰囲気だしつつちゃんとヒーローものしてるなーって思ったよ
勿論毎話毎話のストーリー展開は力任せな所もあるけど芯みたいな部分、キングストーン、創世王、シャドウムーンとの悲しい対決みたいな点は一貫してると思う
506無念Nameとしあき22/11/04(金)11:07:10 ID:wL8bcuZ.No.1031579483そうだねx5
子供向け以下のガバ世界観なのにね…
507無念Nameとしあき22/11/04(金)11:07:17 ID:UMEdln1YNo.1031579511そうだねx2
>No.1031578704
本人が否定してるのに延々と叩き棒に使われて可哀想
508無念Nameとしあき22/11/04(金)11:07:21 ID:GbeosOxMNo.1031579531そうだねx7
こういう作品があってもいいよねの域を超えてるんだよな
509無念Nameとしあき22/11/04(金)11:08:22 ID:QWKAYOsgNo.1031579740そうだねx10
>こういう作品があってもいいよねの域を超えてるんだよな
こういう作品あっちゃダメだよねって感じ
510無念Nameとしあき22/11/04(金)11:08:22 ID:.aJKZI1kNo.1031579741そうだねx4
政治思想云々以前に設定ガバガバで見返そうって気にならんのが問題
511無念Nameとしあき22/11/04(金)11:09:01 ID:QOX.WJxwNo.1031579898そうだねx6
>結局自分の趣味を貶める方向にしか擁護できねえんだよな
クソ作品あるある
何かを貶して擁護する
512無念Nameとしあき22/11/04(金)11:09:09 ID:z23IcQjANo.1031579930そうだねx4
カイワレ食ったりする総理がゴルゴムが起こした人体実験の事故にヘリでキメ顔で乗り込んできて怒鳴り散らしたりしてもオレは不快になるし
513無念Nameとしあき22/11/04(金)11:09:24 ID:gckuYD1.No.1031579988+
別に面白いと言うのは良いし名作って言ってても文句言わないよ
その論拠無いんならスルーするだけだし
514無念Nameとしあき22/11/04(金)11:09:47 ID:aPLgJDDINo.1031580080そうだねx7
    1667527787555.jpg-(127856 B)
127856 B
>子供向け以下のガバ世界観なのにね…
子供向けにシンプルにしようって発想がもう間違い
色々子供が興味引きそうなもの詰め込んで飽きさせないようにしなきゃダメ
515無念Nameとしあき22/11/04(金)11:09:52 ID:D8weLnUgNo.1031580103+
30分で観れるリブート前の映画版見てみるとこれが見たかったんだなって納得させられる
516無念Nameとしあき22/11/04(金)11:09:54 ID:ic5.jxFcNo.1031580116そうだねx1
いいじゃねえか
これが東映と石森プロの判断だから
これが仮面ライダーBLACKなんだよ
517無念Nameとしあき22/11/04(金)11:10:03 ID:vkJshbJYNo.1031580150+
監督の年齢から察すると学生時代はオタクが迫害されてた世代のようだし本人もそのケは薄い  だから設定とか作り込んだ方が良いのは
わかってるけれどオタクになりたくない見られたくないのでやらない

自分と作風が近い同業者たちに白石ちゃん今度トクサツモノ撮るんだって(笑)と軽く見られていたんだろうな
518無念Nameとしあき22/11/04(金)11:10:27 ID:7KkmY/AENo.1031580255+
そろそろ星上がってきた?
519無念Nameとしあき22/11/04(金)11:11:07 ID:ic5.jxFcNo.1031580425そうだねx2
>自分と作風が近い同業者たちに白石ちゃん今度トクサツモノ撮るんだって(笑)と軽く見られていたんだろうな
そういうノリの邦画の連中とかはそもそも相手にする必要ないんだが
狭い邦画ファンだけ相手にして死ぬまで陰気な話を作ってればいい
520無念Nameとしあき22/11/04(金)11:11:49 ID:GbeosOxMNo.1031580593+
>そろそろ星上がってきた?
まだだ
これからふわっとした感想で☆5連投するよ
521無念Nameとしあき22/11/04(金)11:13:09 ID:z23IcQjANo.1031580864そうだねx3
創世王なんかテーマパークに置いてある人形みたいだったしホント子供騙しなんだよな
しかも何故か50年ででかくなってるし
522無念Nameとしあき22/11/04(金)11:13:12 ID:QWKAYOsgNo.1031580880そうだねx1
改造されそうな子供たちを助けるヒーローだったのが仮面ライダーBLACK
一番近くに居た子供を改造されてしまった怪人が仮面ライダーBLACKSUN
523無念Nameとしあき22/11/04(金)11:14:30 ID:yoKpa5.cNo.1031581139そうだねx9
    1667528070984.png-(8580 B)
8580 B
レビューのほうがおもしれぇ
524無念Nameとしあき22/11/04(金)11:14:36 ID:ic5.jxFcNo.1031581163そうだねx1
>改造されそうな子供たちを助けるヒーローだったのが仮面ライダーBLACK
>一番近くに居た子供を改造されてしまった怪人が仮面ライダーBLACKSUN
付け加えると改造されたグレタmark2はテロリストへの道を自分の判断で歩む事を決めて青空を見上げた
525無念Nameとしあき22/11/04(金)11:15:11 ID:gckuYD1.No.1031581289そうだねx2
動けない創世王の間合いに入って一息ついて捕まるブラックサンがアクションゲーム下手みたいで良いよね…
526無念Nameとしあき22/11/04(金)11:16:36 ID:vKNZ1qzMNo.1031581604そうだねx2
あとオチに関しては左翼が結局暴力主義に走るしかないのを上手く表現しているって好きな人がそう言ってたので監督の政治的主張みたいなのを素直に受け止めてその表現を上手いなーと思えれば何か色々噛みごたえがある作品っぽい?
お粗末にしか見えなかったけどね
527無念Nameとしあき22/11/04(金)11:16:41 ID:84ME6q2UNo.1031581622+
    1667528201928.jpg-(63917 B)
63917 B
BLACK SUNより社会派アニメだった
528無念Nameとしあき22/11/04(金)11:17:15 ID:Xn2gfPrgNo.1031581759そうだねx3
最後さえ爽快で見てて気持ちいいものだったら途中のアラもまぁ許せる
バッドエンドが悪いってわけじゃ無いけど
529無念Nameとしあき22/11/04(金)11:18:16 ID:enIFPTqYNo.1031582004そうだねx2
せめて2時間で良かったんじゃないかな…時を奪うのは
530無念Nameとしあき22/11/04(金)11:18:39 ID:vKNZ1qzMNo.1031582105+
>最後さえ爽快で見てて気持ちいいものだったら途中のアラもまぁ許せる
>バッドエンドが悪いってわけじゃ無いけど
多少拙くてもハッピーエンドならまぁまだ甘くつけれるよね点数
バットエンドなんて出してきたらそれだけ上手く悲劇を描かないと何言ってんだこいつ…としかならん
531無念Nameとしあき22/11/04(金)11:18:49 ID:Xn2gfPrgNo.1031582143そうだねx3
なんで成功した怪人からエキス取ろうって発想になったんだろう
そして何があって人肉と混ぜると年取らないゼリーができる事を見つけたんだろう
532無念Nameとしあき22/11/04(金)11:19:05 ID:B69b4zN.No.1031582200そうだねx1
>1667527452643.jpg
>思い…出せない…!
あらすじ詐欺を無くそうの会です
今日はねこんなエアプ丸出しのあらすじ書いた馬鹿に糾弾しに来ました
533無念Nameとしあき22/11/04(金)11:19:30 ID:gckuYD1.No.1031582300そうだねx3
これ見た後で他のアニメや映画見ると凡作でも駄作でも良いところがたくさん見つけられるようになったよ
534無念Nameとしあき22/11/04(金)11:20:12 ID:GbeosOxMNo.1031582478+
物語を描く事より思想信条を描くことが先に来てるから終わってもチグハグなんだわ
535無念Nameとしあき22/11/04(金)11:20:17 ID:enIFPTqYNo.1031582497そうだねx3
>なんで成功した怪人からエキス取ろうって発想になったんだろう
>そして何があって人肉と混ぜると年取らないゼリーができる事を見つけたんだろう
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
536無念Nameとしあき22/11/04(金)11:20:41 ID:85hcFOgYNo.1031582588そうだねx6
嫌われてるのは政治風刺の部分より自分と異なる思想を持つ政治家の難病を笑いものにしたりとかそういう部分だと思うんですよ
537無念Nameとしあき22/11/04(金)11:20:44 ID:QnCs4xUINo.1031582606そうだねx4
>>最後さえ爽快で見てて気持ちいいものだったら途中のアラもまぁ許せる
>>バッドエンドが悪いってわけじゃ無いけど
>多少拙くてもハッピーエンドならまぁまだ甘くつけれるよね点数
>バットエンドなんて出してきたらそれだけ上手く悲劇を描かないと何言ってんだこいつ…としかならん
一流のバッドエンドより三流のハッピーエンド、ならば三流のバッドエンドがどう見られるかは言うまでもないわけで
538無念Nameとしあき22/11/04(金)11:21:11 ID:xBFY1QCUNo.1031582706+
>そろそろ星上がってきた?
警察の方ですか?
539無念Nameとしあき22/11/04(金)11:21:34 ID:vKNZ1qzMNo.1031582804+
脚本がメインストーリー組むこともあるけど今回の脚本は監督に言われた事まとめただけなんじゃね?基本アニメも特撮もあくまで整えるだけらしいし
まぁブラックサンに至っては整えられてないけどね
540無念Nameとしあき22/11/04(金)11:21:46 ID:uw8fsb32No.1031582854そうだねx5
全般的に設定が甘いんだよな
創世王殺して怪人全滅させるっていうけど
ヘブン無くっても生きてるし人間を怪人に改造もできるし
541無念Nameとしあき22/11/04(金)11:22:09 ID:4MT08nvENo.1031582932そうだねx7
「許さん」はこっちのセリフだよ
542無念Nameとしあき22/11/04(金)11:22:43 ID:y1AfIbscNo.1031583082そうだねx7
    1667528563026.mp4-(7935416 B)
7935416 B
>最終回でいきなりカマキリからベルトが生えてきたシーンでこの作品の徹底した説明不足や描写不足の集大成を感じて感動さえ覚えた
せっかくなのでオリジナルの方のカマキリ怪人もご覧ください
543無念Nameとしあき22/11/04(金)11:22:54 ID:X5thZjdANo.1031583121+
    1667528574290.png-(638928 B)
638928 B
君は見たか
544無念Nameとしあき22/11/04(金)11:23:07 ID:enIFPTqYNo.1031583169+
本編とは別物で続編でもないから本編へのダメージはないのは良いところ
545無念Nameとしあき22/11/04(金)11:23:26 ID:a/A/6bkgNo.1031583244そうだねx1
三神官を足蹴にする総理強えって
546無念Nameとしあき22/11/04(金)11:23:34 ID:gckuYD1.No.1031583271そうだねx4
良いバッドエンドに関しては第一に感情移入が出来ていること
次にその結末が必然かつ納得が出来ること
他なんだろう
547無念Nameとしあき22/11/04(金)11:23:37 ID:v0ce/7.ANo.1031583284+
>人間を怪人に改造もできるし
交配でも増えるんだよね…
人間の血が混ざっても普通に怪人が生まれるみたいだし
548無念Nameとしあき22/11/04(金)11:24:09 ID:vUAvpdnkNo.1031583394そうだねx1
西島さんさすが画になるな
こんなシーンでも
549無念Nameとしあき22/11/04(金)11:25:44 ID:RzWPjqDoNo.1031583772そうだねx3
>せっかくなのでオリジナルの方のカマキリ怪人もご覧ください
素晴らしいアクションだ
550無念Nameとしあき22/11/04(金)11:26:19 ID:LqX14XRUNo.1031583905+
>1667528563026.mp4
>せっかくなのでオリジナルの方のカマキリ怪人もご覧ください
ワンカット風アクション半端ねーな…
551無念Nameとしあき22/11/04(金)11:26:42 ID:U7/RQz.sNo.1031584005+
>バットエンドなんて出してきたらそれだけ上手く悲劇を描かないと何言ってんだこいつ…としかならん
過程の下手なバッドエンドとか出されるともう最悪
552無念Nameとしあき22/11/04(金)11:26:46 ID:DgQ5m7TkNo.1031584015そうだねx1
>君は見たか
バーベキューグリルの上で焼かれるバッタとサザエ
553無念Nameとしあき22/11/04(金)11:28:06 ID:jnNDAvoQNo.1031584329そうだねx7
    1667528886879.png-(1310159 B)
1310159 B
話はつまらないキャラはゴミ更にまさはるとかぶっ込んだ汚物のBLACKさんとクソ論理感の誰得続編でファン焼き払った復コアが同じ年に産まれたってもう奇跡だろ
554無念Nameとしあき22/11/04(金)11:28:52 ID:iUK.Et52No.1031584514そうだねx5
>>君は見たか
>バーベキューグリルの上で焼かれるバッタとサザエ
あのシーン最初オリーブオイルかけてるのかと思った
555無念Nameとしあき22/11/04(金)11:30:24 ID:UMEdln1YNo.1031584869そうだねx3
>No.1031580150
このノリでいたらアニメ畑からやってきた庵野秀明にボロ負けしたんだから
ムキになってあとしまつみたいなのも生まれるわな
556無念Nameとしあき22/11/04(金)11:30:33 ID:Oa1QPqmUNo.1031584895+
プライムライダー次は平成にとんでクウガのリブートやろう
557無念Nameとしあき22/11/04(金)11:30:42 ID:enIFPTqYNo.1031584943+
>>>君は見たか
>>バーベキューグリルの上で焼かれるバッタとサザエ
>あのシーン最初オリーブオイルかけてるのかと思った
説明不足が招いたよくわからない儀式!尺ないならオリジナルみたいにちゃんとナレーション入れろ!(尺はあったはず)
558無念Nameとしあき22/11/04(金)11:30:45 ID:v0ce/7.ANo.1031584956+
>創世王殺して怪人全滅させる
もう枯れちゃってエキスも出ない創世王とか放置でよかったんじゃないかなって…
最後は心臓とかになってもはやただ生きてるだけで特に何の影響もない存在になってたじゃん
559無念Nameとしあき22/11/04(金)11:31:51 ID:9NtpJvdMNo.1031585211+
>説明不足が招いたよくわからない儀式!尺ないならオリジナルみたいにちゃんとナレーション入れろ!(尺はあったはず)
尺があるのでカツカレー食うシーン入れます!
560無念Nameとしあき22/11/04(金)11:32:02 ID:IKeFO8YENo.1031585263+
    1667529122468.jpg-(55286 B)
55286 B
BLACK SUNと違ってちゃんと怪人が社会に根ざしてる
561無念Nameとしあき22/11/04(金)11:32:21 ID:rWsKIfBYNo.1031585345+
>>No.1031580150
>このノリでいたらアニメ畑からやってきた庵野秀明にボロ負けしたんだから
>ムキになってあとしまつみたいなのも生まれるわな
アニメに勝ってる部分一つもないのにな邦画…
562無念Nameとしあき22/11/04(金)11:33:08 ID:QWKAYOsgNo.1031585536+
初代を使ったFIRST・NEXTでもこんな盛り上がらなかったのを考えると
白石と東映の本気さを感じる
563無念Nameとしあき22/11/04(金)11:33:36 ID:wTZrwwlENo.1031585653そうだねx11
    1667529216413.jpg-(84407 B)
84407 B
>BLACK SUNと違ってちゃんと怪人が社会に根ざしてる
ヒーローものを良くも悪くも皮肉る系はたくさんあるけど
ちゃんと面白くしてるんよねそういう作品は
564無念Nameとしあき22/11/04(金)11:33:45 ID:UMEdln1YNo.1031585696そうだねx1
>せっかくなのでオリジナルの方のカマキリ怪人もご覧ください
バイクの脱出シーン物ぶつかってて危ねぇ!
565無念Nameとしあき22/11/04(金)11:33:56 ID:y1AfIbscNo.1031585748そうだねx8
    1667529236731.mp4-(8028601 B)
8028601 B
>素晴らしいアクションだ
マイナーな敵怪人(シーラカンス)との戦いでも演出とか頑張ってて面白いよ
566無念Nameとしあき22/11/04(金)11:34:09 ID:RUIFI/HsNo.1031585800そうだねx3
    1667529249086.jpg-(26007 B)
26007 B
過去回想が全部これだった
いや本編もか
567無念Nameとしあき22/11/04(金)11:34:11 ID:vEovW0L2No.1031585810そうだねx2
>プライムライダー次は平成にとんでクウガのリブートやろう
もうやめるんだ
568無念Nameとしあき22/11/04(金)11:34:23 ID:wTZrwwlENo.1031585854+
>初代を使ったFIRST・NEXTでもこんな盛り上がらなかったのを考えると
>白石と東映の本気さを感じる
宣伝は頑張った
中身は頑張らなかった
569無念Nameとしあき22/11/04(金)11:34:29 ID:PxiPNpk6No.1031585873+
>>>No.1031580150
>>このノリでいたらアニメ畑からやってきた庵野秀明にボロ負けしたんだから
>>ムキになってあとしまつみたいなのも生まれるわな
>アニメに勝ってる部分一つもないのにな邦画…
エンターテインメントを創るにあたっての芯がないもんな邦画畑は
570無念Nameとしあき22/11/04(金)11:34:42 ID:vKNZ1qzMNo.1031585938+
>良いバッドエンドに関しては第一に感情移入が出来ていること
>次にその結末が必然かつ納得が出来ること
>他なんだろう
登場人物が馬鹿じゃないこととか?
571無念Nameとしあき22/11/04(金)11:35:26 ID:vKNZ1qzMNo.1031586107そうだねx5
>初代を使ったFIRST・NEXTでもこんな盛り上がらなかったのを考えると
>白石と東映の本気さを感じる
あっちもそんな面白くないぞって言われたけど見直したらあっちの方が確かに微妙な点はあるけど作品としてちゃんと成立してたしヒーローしてたわ
572無念Nameとしあき22/11/04(金)11:35:47 ID:wTZrwwlENo.1031586205そうだねx6
>エンターテインメントを創るにあたっての芯がないもんな邦画畑は
まずエンタメ作ろうって気概がない
なので政治風刺を客が理解しないみたいな言い訳して売れない自分慰める
573無念Nameとしあき22/11/04(金)11:36:23 ID:dpXRx8fINo.1031586342+
豪華な役者は勿論大事な要素だがそれを疎かにしてまで演出や音楽
構成や特殊効果などを抑えてまで金つぎ込んでしまったのはやっぱダメだよ
574無念Nameとしあき22/11/04(金)11:37:24 ID:vKNZ1qzMNo.1031586590そうだねx3
>豪華な役者は勿論大事な要素だがそれを疎かにしてまで演出や音楽
>構成や特殊効果などを抑えてまで金つぎ込んでしまったのはやっぱダメだよ
けど俳優さんのギャラ抑えた所でこの監督の時点で多分これより駄目な奴が出来るだけなよーな気もする
575無念Nameとしあき22/11/04(金)11:37:35 ID:v0ce/7.ANo.1031586628+
シャンゼリオンでも人間社会に紛れ込んでる怪人の就職相談所みたいなネタあったなぁ…
社会に馴染めない怪人が人間にいじめ受けてるとかそういう描写もあった
最後の方は政界進出みたいなこともやってたっけ
576無念Nameとしあき22/11/04(金)11:37:43 ID:gckuYD1.No.1031586656そうだねx3
>登場人物が馬鹿じゃないこととか?
その場合は前提の感情移入が出来てないと思う
例えば下級怪人が一方的な被害者として描かれてたり
光太郎が贖罪や怪人地位向上の為に独自で人知れず頑張ってたとかなら全然印象変わってた話
577無念Nameとしあき22/11/04(金)11:38:31 ID:ccURjEhENo.1031586852そうだねx1
はーい殺す気でー
首を狙ってー
じゃねえよ!ノミさん!
578無念Nameとしあき22/11/04(金)11:38:32 ID:vKNZ1qzMNo.1031586859+
>>登場人物が馬鹿じゃないこととか?
>その場合は前提の感情移入が出来てないと思う
>例えば下級怪人が一方的な被害者として描かれてたり
>光太郎が贖罪や怪人地位向上の為に独自で人知れず頑張ってたとかなら全然印象変わってた話
それもそうか
579無念Nameとしあき22/11/04(金)11:38:56 ID:Oa1QPqmUNo.1031586958そうだねx4
大人でも見れるみたいな雰囲気でやってこれを見に来た特撮に縁のない人らはやっぱりライダーってこんなもんよねって思わせて帰らせることになる
580無念Nameとしあき22/11/04(金)11:40:24 ID:7OfYfZAANo.1031587285そうだねx1
>>良いバッドエンドに関しては第一に感情移入が出来ていること
>>次にその結末が必然かつ納得が出来ること
>>他なんだろう
>登場人物が馬鹿じゃないこととか?
登場人物がその人のできることは全力でやってることじゃないかな…
アマゾンズやオーズ本編はそうだったから死亡エンドでも納得できた
581無念Nameとしあき22/11/04(金)11:41:31 ID:WkbknCLINo.1031587535+
結局話し合いでは差別と偏見は無くなりませんってメッセージでよろしいか?
582無念Nameとしあき22/11/04(金)11:41:34 ID:ccURjEhENo.1031587550+
>最後の方は政界進出みたいなこともやってたっけ
ゴルゴム党だしダロムは政治家やってたような
583無念Nameとしあき22/11/04(金)11:42:05 ID:vKNZ1qzMNo.1031587664+
>>エンターテインメントを創るにあたっての芯がないもんな邦画畑は
>まずエンタメ作ろうって気概がない
>なので政治風刺を客が理解しないみたいな言い訳して売れない自分慰める
これはそうかもね日本の映画業界が予算降りないから金のかからない現代劇かつ展開がショッキングなやつで話題になるしかないのかもね
584無念Nameとしあき22/11/04(金)11:42:31 ID:v0ce/7.ANo.1031587769+
>結局話し合いでは差別と偏見は無くなりませんってメッセージでよろしいか?
力づくで怪人側の言い分を聞かせるしかないってんなら信彦にあのまま任せててよかっだろうにな…
585無念Nameとしあき22/11/04(金)11:42:32 ID:fca2Ql1.No.1031587771+
>登場人物がその人のできることは全力でやってることじゃないかな…
ブラックサンも光太郎も信彦もできることは全力なんだよ
ただ方向がサークルクラッシャー女に吹き込まれた嘘のせいで盛大に間違ってるだけで
設定に整合性がない大半は、実は光太郎が間違ったことを信じ込んでるからで説明できそう
586無念Nameとしあき22/11/04(金)11:43:15 ID:vKNZ1qzMNo.1031587936+
>>>良いバッドエンドに関しては第一に感情移入が出来ていること
>>>次にその結末が必然かつ納得が出来ること
>>>他なんだろう
>>登場人物が馬鹿じゃないこととか?
>登場人物がその人のできることは全力でやってることじゃないかな…
>アマゾンズやオーズ本編はそうだったから死亡エンドでも納得できた
すまん、後者で俺は納得出来なかったからキャラクター達に都合が悪すぎない世界や設定かもしれん納得出来るバットエンド
587無念Nameとしあき22/11/04(金)11:43:34 ID:vUAvpdnkNo.1031588015そうだねx10
メッセージ性みたいな高尚なモンはかけらもないやろ
どっちかてと世のあらゆるモンにファックサイン出してるだけで
これから何か読み取ろうってのがそもそもの間違い
588無念Nameとしあき22/11/04(金)11:43:41 ID:gckuYD1.No.1031588046+
>結局話し合いでは差別と偏見は無くなりませんってメッセージでよろしいか?
国連とかは好意的に描いてるから
単に日本政府はクソって言いたいだけな気がする
589無念Nameとしあき22/11/04(金)11:44:37 ID:v0ce/7.ANo.1031588243+
>>登場人物がその人のできることは全力でやってることじゃないかな…
>ブラックサンも光太郎も信彦もできることは全力なんだよ
>ただ方向がサークルクラッシャー女に吹き込まれた嘘のせいで盛大に間違ってるだけで
>設定に整合性がない大半は、実は光太郎が間違ったことを信じ込んでるからで説明できそう
信彦の方は幽閉されてたから仕方ない部分あるけど
おじさんの方は50年ただくすぶってただけで
今回も全力で何かしたとかじゃなくただ状況に流されてただけにしか見えないんだよなぁ…
590無念Nameとしあき22/11/04(金)11:44:38 ID:vKNZ1qzMNo.1031588250そうだねx2
白石監督好きな人だとメッセージ性みたいなもんを読み取ってるようよ
ただ何となくそのメッセージ性を読み取れる自分に酔ってるだけなんじゃない?って偏見がない訳でもない
591無念Nameとしあき22/11/04(金)11:45:55 ID:YKV9oUY2No.1031588564そうだねx1
俺は仮面ライダーファンではないから、映像作品としてひどくお粗末だなぁという感想で済むけど、俺がライダーファンだったら発狂してると思う
592無念Nameとしあき22/11/04(金)11:46:12 ID:vkJshbJYNo.1031588637+
>初代を使ったFIRST・NEXTでもこんな盛り上がらなかったのを考えると
そもそもFirstは東映ビデオっていう東映の「子会社」が作ったライダーなんだ響鬼の高寺pと仲が悪い長石監督が製作ローテーションから離れるため渡りに船でvシネマ製作に戻って自分好みの話作ってたけれど頓挫しそうになって白倉と井上が助けに来てくれて作り上げた
そういう別系統のライダーなんだ
593無念Nameとしあき22/11/04(金)11:47:54 ID:vKNZ1qzMNo.1031589041そうだねx8
>俺は仮面ライダーファンではないから、映像作品としてひどくお粗末だなぁという感想で済むけど、俺がライダーファンだったら発狂してると思う
ライダーとかじゃなくてもやっぱそもそもお粗末だよなー…
594無念Nameとしあき22/11/04(金)11:48:07 ID:gckuYD1.No.1031589092+
言うてディケイドにブラック出た時はもっと盛り上がってた気がする
595無念Nameとしあき22/11/04(金)11:49:33 ID:8K3HQP5oNo.1031589409+
メーセージ性について言うと
誘拐とか殺人してた学生運動や最後に子供をテロリッストにしとうとしてたのとか
作者はこれがいいものに思えるらしいなって感想だな
596無念Nameとしあき22/11/04(金)11:50:14 ID:/zR6uGvINo.1031589607+
「変身!」より「差別!」というセリフの方が多いというレビューが的を得てるなって思った
597無念Nameとしあき22/11/04(金)11:50:20 ID:c4jKH18ENo.1031589639+
>たびたび話題に上がる境界戦機が気になって
>別に見たくない
観ないのが正解です
まだサメ映画観てる方が有意義に過ごせるあれ
598無念Nameとしあき22/11/04(金)11:50:26 ID:y1AfIbscNo.1031589656そうだねx6
    1667530226658.mp4-(8098934 B)
8098934 B
>>せっかくなのでオリジナルの方のカマキリ怪人もご覧ください
>バイクの脱出シーン物ぶつかってて危ねぇ!
ビルゲニアとのカーチェイスや爆炎突破シーンもなかなか気合入ってて見所なのだ
599無念Nameとしあき22/11/04(金)11:50:47 ID:a/A/6bkgNo.1031589731そうだねx1
クソ要素って無限に積み上げられるんだなって
600無念Nameとしあき22/11/04(金)11:51:11 ID:ic5.jxFcNo.1031589830そうだねx1
>境界戦機
全部が変だからアレ
601無念Nameとしあき22/11/04(金)11:51:14 ID:YKV9oUY2No.1031589839そうだねx1
>ライダーとかじゃなくてもやっぱそもそもお粗末だよなー…
少なくとも俺は西島さんかっこよかったなぁと思うだけだった… 展開や演出に違和感しかなかった
602無念Nameとしあき22/11/04(金)11:51:14 ID:vKNZ1qzMNo.1031589841そうだねx1
>言うてディケイドにブラック出た時はもっと盛り上がってた気がする
あれは同時変身っていう視聴者が見たいものをズバリ見せてくれたし
603無念Nameとしあき22/11/04(金)11:52:49 ID:TmezASZcNo.1031590218+
>白倉と井上が助けに来てくれて作り上げた
いつも誰かを助けているなこのコンビ
604無念Nameとしあき22/11/04(金)11:53:01 ID:v0ce/7.ANo.1031590263そうだねx3
バイクも全然見せ場とかなかったな…
まじでただのファストトラベル用アイテムでしかなかった
605無念Nameとしあき22/11/04(金)11:54:04 ID:vKNZ1qzMNo.1031590493+
>>ライダーとかじゃなくてもやっぱそもそもお粗末だよなー…
>少なくとも俺は西島さんかっこよかったなぁと思うだけだった… 展開や演出に違和感しかなかった
中村倫也も合わせてめちゃくちゃかっこよかったし本気なんだなぁって伝わってくる演技で良かったよね
606無念Nameとしあき22/11/04(金)11:54:52 ID:HItqRip.No.1031590670そうだねx9
唯一無二のライダーを見たという感想を見かけたけど
こんなのが他にあったりされたら困る・・・
607無念Nameとしあき22/11/04(金)11:56:00 ID:TTqldrnINo.1031590932そうだねx7
原作は子供たちのために丁寧に作られてたんやなって
608無念Nameとしあき22/11/04(金)11:56:18 ID:KeDGictkNo.1031590992そうだねx2
そんなん言い出したら令和ライダーも全作唯一無二だろ
悪い意味で
609無念Nameとしあき22/11/04(金)11:56:57 ID:bPTif6F.No.1031591132+
例のBGM多用しすぎ
だろ!
610無念Nameとしあき22/11/04(金)11:57:01 ID:kSpY/xS.No.1031591148そうだねx1
>メッセージ性みたいな高尚なモンはかけらもないやろ
>どっちかてと世のあらゆるモンにファックサイン出してるだけで
>これから何か読み取ろうってのがそもそもの間違い
クソ邦画あるある…
611無念Nameとしあき22/11/04(金)11:57:27 ID:gckuYD1.No.1031591238そうだねx3
>>>せっかくなのでオリジナルの方のカマキリ怪人もご覧ください
>>バイクの脱出シーン物ぶつかってて危ねぇ!
>ビルゲニアとのカーチェイスや爆炎突破シーンもなかなか気合入ってて見所なのだ
これ毎週撮って放映してたってやっぱ凄かったんだな
612無念Nameとしあき22/11/04(金)11:57:36 ID:UMEdln1YNo.1031591281そうだねx1
>爆炎突破シーン
凄い迫力のシーンだがこれ安全性無視して火薬が爆発してる中に突っ込ませてますよね…?
613無念Nameとしあき22/11/04(金)11:58:48 ID:ZcEISJJENo.1031591555+
君は
見たか
IPが
614無念Nameとしあき22/11/04(金)11:58:49 ID:v0ce/7.ANo.1031591560+
爆破後は気軽に出入りできるようになるゴルゴム党本部いいよね…
615無念Nameとしあき22/11/04(金)11:58:59 ID:JFdI1C06No.1031591614そうだねx1
>唯一無二のライダーを見たという感想を見かけたけど
>こんなのが他にあったりされたら困る・・・
良い子の諸君
616無念Nameとしあき22/11/04(金)11:59:23 ID:fWacf9zgNo.1031591708そうだねx1
>例のBGM多用しすぎ
>だろ!
最終決戦とかずっとテーレレーしてたな
音響も無能か
617無念Nameとしあき22/11/04(金)11:59:23 ID:UYFBC1uINo.1031591709そうだねx2
>君は
>見たか
>IPが
真っ赤になるところを
618無念Nameとしあき22/11/04(金)11:59:56 ID:KeDGictkNo.1031591838+
OPでライダーブレイク出来ないにしてもなんであんな絵面なんだよ
619無念Nameとしあき22/11/04(金)12:00:06 ID:C1aipLS6No.1031591879+
>音響も無能か
曲が足りないわけじゃないのが謎
620無念Nameとしあき22/11/04(金)12:00:20 ID:v0ce/7.ANo.1031591947+
…テレレレー(悲哀)とかバリエーションあるし…
621無念Nameとしあき22/11/04(金)12:00:36 ID:ccURjEhENo.1031592016そうだねx4
>中村倫也も合わせてめちゃくちゃかっこよかったし本気なんだなぁって伝わってくる演技で良かったよね
総じて役者は頑張ってた
プロだね
622無念Nameとしあき22/11/04(金)12:01:08 ID:g2zob/tMNo.1031592140そうだねx6
>OPでライダーブレイク出来ないにしてもなんであんな絵面なんだよ
(おっさん三人の間をノロノロすり抜ける)
623無念Nameとしあき22/11/04(金)12:01:19 ID:VqAf5whANo.1031592182+
>>境界戦機
>全部が変だからアレ
あっちはあっちで見てると頭おかしくなるからな…
中身度外視だと手抜き技術の見本市なんである意味必見ではあるけど
624無念Nameとしあき22/11/04(金)12:01:47 ID:WfAzD4bcNo.1031592295そうだねx3
西島の変身ポーズなんかダサくなかった?
バタバタしてるというか
625無念Nameとしあき22/11/04(金)12:02:00 ID:YKV9oUY2No.1031592350+
役者さんは皆かっこよかったんだけど、終盤はこの展開&演出の中での演技難しいよな…ってとこがいっぱいあって…可哀想というかなんというか…
626無念Nameとしあき22/11/04(金)12:02:28 ID:3lvxRtc6No.1031592445そうだねx2
>>OPでライダーブレイク出来ないにしてもなんであんな絵面なんだよ
>(おっさん三人の間をノロノロすり抜ける)
神妙な面持ちで見送るオッサン×3人のアップ
…OPに必要な絵面だった?アレ
627無念Nameとしあき22/11/04(金)12:02:51 ID:QvHzmhgcNo.1031592541+
    1667530971702.jpg-(139108 B)
139108 B
2.9か…何がダメだったんだ
628無念Nameとしあき22/11/04(金)12:02:53 ID:SypFIF4gNo.1031592544そうだねx3
主要キャラの行動原理が行き当たりばったりのせいで
私腹を肥やすという目的で一貫してる総理がキャラの動きとしてまともに見えるのギャグ過ぎるよ…
629無念Nameとしあき22/11/04(金)12:02:57 ID:WX.IdD6gNo.1031592563+
>西島の変身ポーズなんかダサくなかった?
>バタバタしてるというか
カメラワークも悪い気するあれは
630無念Nameとしあき22/11/04(金)12:03:45 ID:WfAzD4bcNo.1031592745そうだねx1
>カメラワークも悪い気するあれは
引きの構図でもてつをはフォーム綺麗だと思う
631無念Nameとしあき22/11/04(金)12:04:10 ID:RlOZRHwYNo.1031592849そうだねx4
正直大人向けライダーだからグロ要素ぶち込まなきゃ(使命感
みたいなの必要ないかなって
その分悪人側やヒーロー側がニチアサで描写できないような悪どい手を使ったり
今作みたいな政治描写ぶっ混むのはいいと思うけど
グロはいらんわグロは
632無念Nameとしあき22/11/04(金)12:04:12 ID:WX.IdD6gNo.1031592853そうだねx2
>2.9か…何がダメだったんだ
祝日下がって平日上がる不思議
633無念Nameとしあき22/11/04(金)12:04:15 ID:smY6HgQYNo.1031592872そうだねx4
    1667531055036.jpg-(119049 B)
119049 B
>2.9か…何がダメだったんだ
2.7だぞ
634無念Nameとしあき22/11/04(金)12:04:19 ID:v0ce/7.ANo.1031592890そうだねx1
OP再現後移動だけして変身解除してるみたいになってるのがほんとね…
635無念Nameとしあき22/11/04(金)12:04:26 ID:8esxXh8gNo.1031592912+
政治問題はそれ専門のドキュメンタリーで観るから娯楽作品にねじ込まなくていいんだ
636無念Nameとしあき22/11/04(金)12:04:37 ID:gckuYD1.No.1031592951+
変身シーン探しててまた良いところ見つけたよ
あの素材からコレ作ったのは間違いなくプロだと思う
https://www.youtube.com/watch?v=iyDt017Vhfg&t=2s&ab_channel=%E6%9D%B1%E6%98%A0%E7%89%B9%E6%92%AEYouTubeOfficial [link]
637無念Nameとしあき22/11/04(金)12:05:30 ID:zR1s9fs.No.1031593154+
黒人枠ガイジ枠もちゃんと盛り込んでんだ
638無念Nameとしあき22/11/04(金)12:05:53 ID:QvHzmhgcNo.1031593249+
>酷い事になってるだろ?…これ50周年作品なんだぜ
風都探偵以外全ての作品の内容ダメなのすげえや
639無念Nameとしあき22/11/04(金)12:05:58 ID:fca2Ql1.No.1031593273そうだねx3
>>2.9か…何がダメだったんだ
>2.7だぞ
ほぼ3人に1人が☆1の評価か
640無念Nameとしあき22/11/04(金)12:06:33 ID:OogQfzZ2No.1031593417そうだねx2
>>君は
>>見たか
>>IPが
>真っ赤になるところを
酷い駄作の底で次のリメイクが待つ
641無念Nameとしあき22/11/04(金)12:06:46 ID:gW3tdExENo.1031593469+
ラスト15分くらいを何とかすればもっと評価良かったような
642無念Nameとしあき22/11/04(金)12:06:58 ID:y1AfIbscNo.1031593514そうだねx1
    1667531218608.mp4-(3704054 B)
3704054 B
>>爆炎突破シーン
>凄い迫力のシーンだがこれ安全性無視して火薬が爆発してる中に突っ込ませてますよね…?
スタッフ「最終回なんで余った火薬全部使いますね!」
643無念Nameとしあき22/11/04(金)12:07:29 ID:kWZD7JuoNo.1031593653+
さてシンライダーどうなるかな
個人的には大ヒットすると思う
644無念Nameとしあき22/11/04(金)12:07:59 ID:Fut.YWIsNo.1031593779そうだねx5
>政治問題はそれ専門のドキュメンタリーで観るから娯楽作品にねじ込まなくていいんだ
入れるならちゃんとエンタメに落とし込めよって話なんだよな
入れて満足されたら単なるオナニーですわ
645無念Nameとしあき22/11/04(金)12:08:08 ID:WfAzD4bcNo.1031593823+
怪人が服破れないアギト同窓会状態なのは百歩譲っても
服の上からでも分かる隆起とかパンプアップしてたらまだ良かったんだけどな
646無念Nameとしあき22/11/04(金)12:08:16 ID:0eMCufCENo.1031593852そうだねx2
    1667531296623.jpg-(160933 B)
160933 B
バァカ言ってる
647無念Nameとしあき22/11/04(金)12:08:40 ID:F47FCq0.No.1031593946そうだねx1
オリジナルのビルゲニアは尻で挟んでるとはいえマント装備しながらバイク乗るの危なすぎるって思う
648無念Nameとしあき22/11/04(金)12:08:41 ID:RlOZRHwYNo.1031593948そうだねx1
露骨に右というか某総理叩きしてるからそちらの界隈から拒絶反応起こされるけど
じゃあ左を礼賛してるのかというと別にわけでもなく
むしろ揶揄するような描写の方が多い
まあ妥当な星の分布かなと思う
649無念Nameとしあき22/11/04(金)12:08:46 ID:JMUtVVvUNo.1031593980+
テレレレー
650無念Nameとしあき22/11/04(金)12:08:59 ID:v0ce/7.ANo.1031594029+
顔だけ変化する怪人見ててなんか大魔神カノン思い出しちゃったよ
651無念Nameとしあき22/11/04(金)12:09:18 ID:8FuZodGwNo.1031594108そうだねx5
>バァカ言ってる
駄作作るやつほど誰も見たことない作品とか唯一無二とか言いたがるよね
良い子の諸君
652無念Nameとしあき22/11/04(金)12:10:00 ID:3lvxRtc6No.1031594274そうだねx2
>バァカ言ってる
フワッフワでなんも具体性のない賞賛の単語の羅列いいよね…
653無念Nameとしあき22/11/04(金)12:10:34 ID:RlOZRHwYNo.1031594405そうだねx2
風都探偵は悪くはないし良いんだろうけど
次の話を見たいという気にはならない作品だった
良くも悪くも無味無臭というかなんというか
654無念Nameとしあき22/11/04(金)12:10:39 ID:vUAvpdnkNo.1031594428そうだねx1
スッゴい数のスレを日々消費する駄作
って考えたら凄いは凄い
655無念Nameとしあき22/11/04(金)12:11:03 ID:tcun9M0UNo.1031594532そうだねx2
>バァカ言ってる
あ!復活のコアメダルは実にオーズらしいの人!
656無念Nameとしあき22/11/04(金)12:11:12 ID:WfAzD4bcNo.1031594582そうだねx3
ここで風都探偵叩きは無理ある
657無念Nameとしあき22/11/04(金)12:11:45 ID:0oormK7YNo.1031594701そうだねx1
>バァカ言ってる
まあ復活のコアメダルをアクロバティック理論で全面擁護してた人だしな…
658無念Nameとしあき22/11/04(金)12:11:50 ID:Vc0mdgW.No.1031594717そうだねx4
    1667531510736.jpg-(257490 B)
257490 B
>バァカ言ってる
違う作品を見ていた可能性が…?
659無念Nameとしあき22/11/04(金)12:12:00 ID:YXlmtbj6No.1031594757そうだねx3
>バァカ言ってる
人の感想をけなすのはちょっと品がないわ
660無念Nameとしあき22/11/04(金)12:12:32 ID:FTMlDcKwNo.1031594905+
>ここで風都探偵叩きは無理ある
叩いてないよ 
原作の空気を尊重するいい作品だったと思うよ
ただそういう感想だっただけ
661無念Nameとしあき22/11/04(金)12:12:44 ID:2PYrD9KUNo.1031594966そうだねx5
>バァカ言ってる
すっかり信用出来ないご意見番の烙印押されたお馬鹿さんじゃん
662無念Nameとしあき22/11/04(金)12:12:46 ID:WfAzD4bcNo.1031594974そうだねx3
>人の感想をけなすのはちょっと品がないわ
ここで品格を語るのか…
663無念Nameとしあき22/11/04(金)12:13:04 ID:fWacf9zgNo.1031595052+
安倍に反応するのはウヨか壺言うけど実在の人物パロキャラのうんこ漏らさせて爆笑は普通に引くでしょ
あとしまつの蓮舫パロキャラがパンツ生中継で引かれたのと一緒
664無念Nameとしあき22/11/04(金)12:13:05 ID:FTMlDcKwNo.1031595056+
あれ、ID変わってんじゃんなんでかな
665無念Nameとしあき22/11/04(金)12:13:06 ID:tcun9M0UNo.1031595069+
ノンマルトの使者を見た事なくて申し訳ないんだけどこれも当時の政治家の持病をバカにして笑ったりする作品なの?
666無念Nameとしあき22/11/04(金)12:13:39 ID:rgKg.yfkNo.1031595218+
擁護してる人は仮面ライダーだから擁護してるってのが殆どだろう
667無念Nameとしあき22/11/04(金)12:14:07 ID:QWKAYOsgNo.1031595344+
過去編BLACKJIN「俺も差別されてたから怪人応援したい!」
現代編BLACKJIN「差別されてたから差別対象の怪人になりたい!」
エモ過ぎる
668無念Nameとしあき22/11/04(金)12:14:15 ID:fca2Ql1.No.1031595381+
>バァカ言ってる
この人の評価、いつも全否定から入らず作品のいいとこ見つけて誉められるとこは誉めていこうって方向性で嫌いじゃないんだけど、ブラックサンはさすがに誉めるとこなくてこんなんなっちゃったか
669無念Nameとしあき22/11/04(金)12:14:30 ID:XZTncsNwNo.1031595452そうだねx5
>スッゴい数のスレを日々消費する駄作
>って考えたら凄いは凄い
それだけBLACKが人気
その上にうんこをかけたやつは別にすごくない
670無念Nameとしあき22/11/04(金)12:14:50 ID:ub8.pb/oNo.1031595545+
>>バァカ言ってる
>人の感想をけなすのはちょっと品がないわ
模範的な邦画監督だぞ
671無念Nameとしあき22/11/04(金)12:14:58 ID:KeDGictkNo.1031595582そうだねx5
>ノンマルトの使者を見た事なくて申し訳ないんだけどこれも当時の政治家の持病をバカにして笑ったりする作品なの?
いいえ
672無念Nameとしあき22/11/04(金)12:14:59 ID:0eMCufCENo.1031595586そうだねx3
>>バァカ言ってる
>人の感想をけなすのはちょっと品がないわ
ご本人登場?ここ見てんのか
673無念Nameとしあき22/11/04(金)12:15:27 ID:fWacf9zgNo.1031595712そうだねx4
>擁護してる人は仮面ライダーだから擁護してるってのが殆どだろう
ネタ作品なのにマジで批判するなよ悪いとこ探すなよみたいな感じになってるな
復コア以外の令和ライダーと同じ
674無念Nameとしあき22/11/04(金)12:15:42 ID:cbhAnhf6No.1031595777そうだねx3
いいところもあったけど削ってまで過去編いらなかったしこれが称賛されたら今後も思想盛りだくさんにされるって理解できてるのか擁護してるのは
675無念Nameとしあき22/11/04(金)12:15:42 ID:hAw/p9NANo.1031595780そうだねx2
>擁護してる人は仮面ライダーだから擁護してるってのが殆どだろう
伊集院光は最近のラジオで政治要素含めて褒めてたな
落語の芝浜って演目と同じだとかで
そういう素養がある人には楽しめるのかも知れないけど俺はそういう部分邪魔だと思った
676無念Nameとしあき22/11/04(金)12:15:43 ID:0oormK7YNo.1031595790そうだねx2
>ノンマルトの使者を見た事なくて申し訳ないんだけどこれも当時の政治家の持病をバカにして笑ったりする作品なの?
全くそういう政治批判性を帯びた作品ではない
ただ昔からこれは大人の鑑賞にたえうる作品だ!と持ち上げたいヒトや沖縄問題に絡めたい人が勝手にそういう解釈をしてる
677無念Nameとしあき22/11/04(金)12:16:05 ID:0eMCufCENo.1031595906+
>>バァカ言ってる
>この人の評価、いつも全否定から入らず作品のいいとこ見つけて誉められるとこは誉めていこうって方向性で嫌いじゃないんだけど、ブラックサンはさすがに誉めるとこなくてこんなんなっちゃったか
セイバーとリバイスは普通に批判してたぞ
678無念Nameとしあき22/11/04(金)12:16:16 ID:lAAKzABkNo.1031595960+
>>>君は
>>>見たか
>>>IPが
>>真っ赤になるところを
>酷い駄作の底で次のリメイクが待つ
庵野を信じるヤツがジャスティス
679無念Nameとしあき22/11/04(金)12:16:31 ID:PxiPNpk6No.1031596035そうだねx7
そもそもノンマルトの使者って政治云々じゃなく人類に対してifを突き付けるSF的な内容だと思うんだけど
680無念Nameとしあき22/11/04(金)12:16:51 ID:tcun9M0UNo.1031596153そうだねx6
>ネタ作品なのにマジで批判するなよ悪いとこ探すなよみたいな感じになってるな
>復コア以外の令和ライダーと同じ
こちとらクラウドファウンディングに金払っとんねん文句くらい言わせろボケって感じだわ
自分の金使ってネタ作品作られたら腹立つだろ普通
681無念Nameとしあき22/11/04(金)12:17:29 ID:3OU8muR.No.1031596341そうだねx4
根本的にこの映像作品は商品でしかも関連商品が出るものだっていう仕事を引き受けたって自覚がない時点でプロの仕事とは思えない
そういった諸々が気に食わないなら最初から引き受けなければいい
682無念Nameとしあき22/11/04(金)12:18:17 ID:hAw/p9NANo.1031596564そうだねx6
過去の特撮でも政治問題社会問題を扱った作品あった!って持ち出して擁護しても
逆にそれらと比べられてやっぱり酷いねと思われて逆効果では?
683無念Nameとしあき22/11/04(金)12:18:27 ID:TmezASZcNo.1031596615+
一般人ならともかくレビューブログ持っている奴だからなそいつ
ツッコまれるのが嫌ならそういうレビュー芸人を生業にするなって話だ
684無念Nameとしあき22/11/04(金)12:18:31 ID:6rbc6R/INo.1031596637そうだねx3
>ノンマルトの使者を見た事なくて申し訳ないんだけどこれも当時の政治家の持病をバカにして笑ったりする作品なの?
むしろ監督が政治的意図は否定してる
685無念Nameとしあき22/11/04(金)12:18:34 ID:fca2Ql1.No.1031596648+
>>>バァカ言ってる
>>この人の評価、いつも全否定から入らず作品のいいとこ見つけて誉められるとこは誉めていこうって方向性で嫌いじゃないんだけど、ブラックサンはさすがに誉めるとこなくてこんなんなっちゃったか
>セイバーとリバイスは普通に批判してたぞ
セイバーもリバイスも最初の期待が裏切られて落胆していく様が見てて可哀そうだったね
686無念Nameとしあき22/11/04(金)12:18:35 ID:KeDGictkNo.1031596649+
差別云々で引き合いに出すなら怪獣使いと少年あたりじゃないのか
687無念Nameとしあき22/11/04(金)12:18:56 ID:0oormK7YNo.1031596753そうだねx6
>そもそもノンマルトの使者って政治云々じゃなく人類に対してifを突き付けるSF的な内容だと思うんだけど
上原正三や満田かずほは金城哲夫からそういうSFアイデアで書きたいって聞いてて出てきたのがあれだって証言してるしね
特に親友の上原正三の「金城は自分の作品に思想を投影するタイプの作家ではない」という発言は重視されるべきだと思う
688無念Nameとしあき22/11/04(金)12:19:10 ID:x/dEfTRoNo.1031596815そうだねx8
    1667531950758.png-(64207 B)
64207 B
>スタッフ「最終回なんで余った火薬全部使いますね!」
689無念Nameとしあき22/11/04(金)12:19:12 ID:shsEBZjQNo.1031596832そうだねx2
設定と脚本と監督の主張の整合性が取れずにガタガタなんだよねブラックサン
理由は色々あるんだろうけど突き詰めれば白石の力量不足なんだろうな
元々やくざ絡んだ暴力映画以外はイマイチな監督だし
690無念Nameとしあき22/11/04(金)12:19:21 ID:Dva4rsjcNo.1031596868+
>一般人ならともかくレビューブログ持っている奴だからなそいつ
>ツッコまれるのが嫌ならそういうレビュー芸人を生業にするなって話だ
結局こいつの好き嫌いでもっともらしく書いていると分かるのもセットで
691無念Nameとしあき22/11/04(金)12:19:38 ID:kWZD7JuoNo.1031596950そうだねx5
よりによってクラファンやってコレは…
神格化してるブラックオタ全員怒り狂っても仕方がない
692無念Nameとしあき22/11/04(金)12:19:58 ID:8K3HQP5oNo.1031597030そうだねx5
全方向ファックとかブラックジョークとか言ってんのも見苦しいんだよな
監督にとって差別ヘイトスピーチは笑い飛ばすネタなんだなって事になる
694無念Nameとしあき22/11/04(金)12:21:01 ID:aB1cobX6No.1031597316+
ラスト10分くらいがなぁ
あのマークをテロの旗に掲げんじゃねぇよ
695無念Nameとしあき22/11/04(金)12:21:08 ID:WmjfiHd2No.1031597346そうだねx2
>監督にとって差別ヘイトスピーチは笑い飛ばすネタなんだなって事になる
実際そうなんじゃね?
BUNKAタブーで連載持ってる男だぞ
696無念Nameとしあき22/11/04(金)12:21:08 ID:vKNZ1qzMNo.1031597347+
>設定と脚本と監督の主張の整合性が取れずにガタガタなんだよねブラックサン
>理由は色々あるんだろうけど突き詰めれば白石の力量不足なんだろうな
>元々やくざ絡んだ暴力映画以外はイマイチな監督だし
虚淵がいつぞや言ってたけど監督とかプロデューサーの要望に答えているだけらしいし多分監督の方針だと思うよこれ
697無念Nameとしあき22/11/04(金)12:21:15 ID:r2CtkB/cNo.1031597390+
有名レビュワーなら批判も普通にあるだろ
698無念Nameとしあき22/11/04(金)12:22:33 ID:BwlEA6vUNo.1031597765+
教わった戦い方で戦うんだ
これ以上7時間も微妙な時間を味わう人が一人でも減るように
アマプラの評価が下がるように
699無念Nameとしあき22/11/04(金)12:22:50 ID:YLpXJxlQNo.1031597865そうだねx2
ヴィシュムのキス臭そう
正露丸の臭いしそう
700無念Nameとしあき22/11/04(金)12:22:53 ID:aB1cobX6No.1031597880そうだねx3
>>監督にとって差別ヘイトスピーチは笑い飛ばすネタなんだなって事になる
>実際そうなんじゃね?
>BUNKAタブーで連載持ってる男だぞ
どうしてそんなもんを引っ張ってきたんだ東映
701無念Nameとしあき22/11/04(金)12:23:16 ID:G6N/JXcQNo.1031598009そうだねx2
>過去の特撮でも政治問題社会問題を扱った作品あった!って持ち出して擁護しても
>逆にそれらと比べられてやっぱり酷いねと思われて逆効果では?
普通はそうなるんだがなぜか政治メッセージさえ入れたら同じクオリティだと思い込む
702無念Nameとしあき22/11/04(金)12:23:34 ID:lAAKzABkNo.1031598108+
>実際そうなんじゃね?
>BUNKAタブーで連載持ってる男だぞ
なぁおじさん…あいつらが言ってるテコ朴ってどう言う…
703無念Nameとしあき22/11/04(金)12:23:39 ID:HItqRip.No.1031598133そうだねx9
>>BUNKAタブーで連載持ってる男だぞ
程度の低さに納得がいってしまった
704無念Nameとしあき22/11/04(金)12:24:03 ID:shsEBZjQNo.1031598257そうだねx3
>アマプラの評価が下がるように
ハッキリと低評価で固まってきたな尼の評価
そりゃあれ見て良しとする方が少数派だわな
705無念Nameとしあき22/11/04(金)12:24:11 ID:ocx8YmCENo.1031598291+
近い将来旧BLACKと並び立って戦うシーンとかを集合系映画でやるんだろうなと思うと反吐が出る…
しかし流石にR18認定だしそういった映画には出てこないかね
706無念Nameとしあき22/11/04(金)12:24:29 ID:8FuZodGwNo.1031598379+
>どうしてそんなもんを引っ張ってきたんだ東映
邦画界のホープだから
707無念Nameとしあき22/11/04(金)12:24:45 ID:0eYTFJKANo.1031598459+
そもそも光太郎と信彦はなんで改造されたんだっけ?
偶然創生王ができたのが80年前で二人が改造されたのが60年くらい前だよな
この頃から次期創生王作ろうとしてたの?
創生王作る必要性なくない?
708無念Nameとしあき22/11/04(金)12:24:49 ID:hAw/p9NANo.1031598475そうだねx3
    1667532289325.jpg-(64968 B)
64968 B
>特に親友の上原正三の「金城は自分の作品に思想を投影するタイプの作家ではない」という発言は重視されるべきだと思う
そういうの全部捻じ曲げて沖縄差別と戦ってきた事にされたNHK制作のふたりのウルトラマン…
ラストは上原さん役の役者が顔とアップで本土には負けんと琉球語で言って終わりは流石に厳しい
709無念Nameとしあき22/11/04(金)12:24:52 ID:vKNZ1qzMNo.1031598490そうだねx2
>>監督にとって差別ヘイトスピーチは笑い飛ばすネタなんだなって事になる
>実際そうなんじゃね?
>BUNKAタブーで連載持ってる男だぞ
マジでテコンダー朴と同じ雑誌に連載してたんだ…
710無念Nameとしあき22/11/04(金)12:25:38 ID:g.hVwU7INo.1031598729そうだねx1
>BUNKAタブーで連載持ってる男だぞ
奇しくもテコンダー朴の原作者白正男と同じ
711無念Nameとしあき22/11/04(金)12:25:42 ID:phdL3BIUNo.1031598756+
>>>バァカ言ってる
>>人の感想をけなすのはちょっと品がないわ
>ご本人登場?ここ見てんのか
自分で貼り付けて何か指摘されたら本人認定は流石に狭い視野すぎんだろ
712無念Nameとしあき22/11/04(金)12:26:02 ID:vWkedkQsNo.1031598875そうだねx2
>>アマプラの評価が下がるように
>ハッキリと低評価で固まってきたな尼の評価
>そりゃあれ見て良しとする方が少数派だわな
人って見終わった直後はどんな物でも良かったと思い込む性質なんだ
そして時間が経つとそんな認識が間違いだって気付いてくる傾向がある
つまりそういうことだ
713無念Nameとしあき22/11/04(金)12:26:33 ID:9GTRdmigNo.1031599041+
政治や差別問題を入れると面白く作るのがどうしても難しくなってしまうよね
そのストーリーの難しさを扱えていないとチープにしか見えない
714無念Nameとしあき22/11/04(金)12:27:00 ID:Afb/L/XwNo.1031599159そうだねx1
三神官は本当に()だったな…
ヴィシュム美しいままでイイじゃんヘブン食ってんだろ
バ…バ…虎の人はなんか批判すると面倒臭そうな役者連れてくるし
ダロムは唯一あらゆる外圧に疲れ切ったおっさん感出てて良かった孤狼の血とはまた違った使い道だね
715無念Nameとしあき22/11/04(金)12:27:09 ID:gckuYD1.No.1031599213+
当の義士見に行ったら平常運転過ぎて笑ったわ
716無念Nameとしあき22/11/04(金)12:27:11 ID:jwAE/xoENo.1031599222そうだねx3
BLACKさん=テコンダー朴…ってコト!?
717無念Nameとしあき22/11/04(金)12:27:39 ID:fX7oGjegNo.1031599386そうだねx5
>そもそも光太郎と信彦はなんで改造されたんだっけ?
>偶然創生王ができたのが80年前で二人が改造されたのが60年くらい前だよな
>この頃から次期創生王作ろうとしてたの?
>創生王作る必要性なくない?
仲の良い2人なら創世王ぶっ倒して悲劇を終わらせてくれると信じてた
なお
718無念Nameとしあき22/11/04(金)12:28:00 ID:G24LteWYNo.1031599480そうだねx2
>BLACKさん=テコンダー朴…ってコト!?
朴は面白いしなあ
719無念Nameとしあき22/11/04(金)12:28:04 ID:w/887UcANo.1031599496そうだねx1
場面だけ切り取ると初変身とかシャドームーンとの決戦とか
最後の光太郎とかグッと来る場面あるんだよ
720無念Nameとしあき22/11/04(金)12:28:10 ID:aB1cobX6No.1031599520+
そもそも敵らしい敵がだれかってルーくらいしかいないわ
721無念Nameとしあき22/11/04(金)12:28:13 ID:RzWPjqDoNo.1031599529+
>変身シーン探しててまた良いところ見つけたよ
>あの素材からコレ作ったのは間違いなくプロだと思う
マジでこの予告映像がピークだった気がする
722無念Nameとしあき22/11/04(金)12:28:20 ID:4fNDu3pANo.1031599566そうだねx4
>BLACKさん=テコンダー朴…ってコト!?
この糞としあきすごいこと言うな…
それはヘイトスピーチだぜ
723無念Nameとしあき22/11/04(金)12:28:40 ID:BwlEA6vUNo.1031599665+
まさかテコ朴を反日マンセー漫画だと思ってる奴居ないよな…?
あれは反日マンセー漫画に見せかけた韓国下げ漫画なのわかっててテコ朴の名前出してるんだよな…?
724無念Nameとしあき22/11/04(金)12:28:41 ID:qjIYLaBsNo.1031599680そうだねx2
一挙配信にした点だけは褒められる
726無念Nameとしあき22/11/04(金)12:28:46 ID:VqAf5whANo.1031599712そうだねx1
尼は評価数が爆発的に増えてるし、星維持工作が間に合わずじりじり下がってる印象だな
本来だったら下手したらもう2割ってたのかもしれん
727無念Nameとしあき22/11/04(金)12:29:01 ID:aB1cobX6No.1031599803+
>>そもそも光太郎と信彦はなんで改造されたんだっけ?
>>偶然創生王ができたのが80年前で二人が改造されたのが60年くらい前だよな
>>この頃から次期創生王作ろうとしてたの?
>>創生王作る必要性なくない?
>仲の良い2人なら創世王ぶっ倒して悲劇を終わらせてくれると信じてた
>なお
今川ジャイアントロボ理論やめろ
728無念Nameとしあき22/11/04(金)12:29:07 ID:oNFaM/RkNo.1031599837+
    1667532547943.jpg-(30498 B)
30498 B
>近い将来旧BLACKと並び立って戦うシーンとかを集合系映画でやるんだろうなと思うと反吐が出る…
>しかし流石にR18認定だしそういった映画には出てこないかね
出番すぐ終わるし宣伝目的だけど一応アマゾンズはエグゼイド襲ってたがさて
729無念Nameとしあき22/11/04(金)12:29:59 ID:9GTRdmigNo.1031600111+
>そもそも敵らしい敵がだれかってルーくらいしかいないわ
だからキャッチコピーの通り
全員が自分の正義の為に誰かの悪になるという事なんだろう
730無念Nameとしあき22/11/04(金)12:30:09 ID:shsEBZjQNo.1031600164そうだねx2
>場面だけ切り取ると初変身とかシャドームーンとの決戦とか
>最後の光太郎とかグッと来る場面あるんだよ
二段階変身といい変身ポーズといい10話OPといい
たぶんあれはノルマ的なもんなのじゃないかと思う
世界観や場面と繋がらない演出ばかりだもの
731無念Nameとしあき22/11/04(金)12:30:15 ID:pTfNh6JQNo.1031600191そうだねx2
テレレレ~♪で笑っちゃう体になっちゃった…
732無念Nameとしあき22/11/04(金)12:30:19 ID:phdL3BIUNo.1031600219そうだねx1
>BLACKさん=テコンダー朴…ってコト!?
やりすぎたらデマの流布になるよその路線
733無念Nameとしあき22/11/04(金)12:30:36 ID:BOTFQXMENo.1031600322+
テレレレーが~♪と同義語になりつつあるのが素晴らしい
734無念Nameとしあき22/11/04(金)12:30:45 ID:kFspU/YgNo.1031600364そうだねx5
くだらなさすぎて4話で切っちまった
んでてつをのblcak観てるがかなりシリアスだし
特撮技術は高いしで面白いじゃん…
735無念Nameとしあき22/11/04(金)12:31:34 ID:fWacf9zgNo.1031600618そうだねx5
    1667532694343.jpg-(522725 B)
522725 B
実際どんな感じかと調べたら今時点で2022年3大問題作で1番評価低い
736無念Nameとしあき22/11/04(金)12:31:37 ID:8K3HQP5oNo.1031600639+
>No.1031598875
初動で工作投入して流れ変えようとしたけど
できなかったケースって感じするけどね
737無念Nameとしあき22/11/04(金)12:31:43 ID:TN2cfNDINo.1031600670+
>くだらなさすぎて4話で切っちまった
>んでてつをのblcak観てるがかなりシリアスだし
>特撮技術は高いしで面白いじゃん…
あと1話だけ見ろ
738無念Nameとしあき22/11/04(金)12:31:50 ID:4fNDu3pANo.1031600702そうだねx2
テレレレー♪のBLACK SUN
~♪のテコ朴
類似性が高いな
739無念Nameとしあき22/11/04(金)12:31:53 ID:3OU8muR.No.1031600713そうだねx6
既存のファンの作品への理解の足りなさを指摘する声を差別で片づけようとしたりレビューをなんとか上書きしようとする流れはスターウォーズの縮小再生版って感じ
740無念Nameとしあき22/11/04(金)12:32:01 ID:TmezASZcNo.1031600741+
>>近い将来旧BLACKと並び立って戦うシーンとかを集合系映画でやるんだろうなと思うと反吐が出る…
>>しかし流石にR18認定だしそういった映画には出てこないかね
>出番すぐ終わるし宣伝目的だけど一応アマゾンズはエグゼイド襲ってたがさて
春映画はそれで枠なくなっているからブラックサンの客演は絶望的でよかったね!
741無念Nameとしあき22/11/04(金)12:32:48 ID:vKNZ1qzMNo.1031600975+
>>そもそも敵らしい敵がだれかってルーくらいしかいないわ
>だからキャッチコピーの通り
>全員が自分の正義の為に誰かの悪になるという事なんだろう
普通に総理とゴルゴムが1番邪悪じゃん
742無念Nameとしあき22/11/04(金)12:32:56 ID:KXM.nbGINo.1031601016+
そもそも初日レビューが反映されてなかったからなこれ
743無念Nameとしあき22/11/04(金)12:32:58 ID:CiGPvdBkNo.1031601029+
>場面だけ切り取ると初変身とかシャドームーンとの決戦とか
>最後の光太郎とかグッと来る場面あるんだよ
場面だけ切り取ったら良く見えるってそれってゼロワン…
744無念Nameとしあき22/11/04(金)12:33:00 ID:2Ho52xasNo.1031601040そうだねx10
工作が無かったら今頃星2
酷くて星1の作品になってたのか
何というか令和の時代ではお目にかかるのも稀な伝説級の奇跡に俺たちは出会えたのかもしれない
745無念Nameとしあき22/11/04(金)12:33:11 ID:F47FCq0.No.1031601088そうだねx10
    1667532791098.jpg-(64059 B)
64059 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
746無念Nameとしあき22/11/04(金)12:33:38 ID:a/A/6bkgNo.1031601237そうだねx1
馬乗りパンチとストンピングがグッとくる場面…?
747無念Nameとしあき22/11/04(金)12:34:07 ID:kFspU/YgNo.1031601386そうだねx3
折角の外資資本のライダーなのにこれかいな
結局作品の出来は舵切ってる人次第って事か
748無念Nameとしあき22/11/04(金)12:34:24 ID:aB1cobX6No.1031601479そうだねx3
そもそもあの二段変身はどういう意味があるんだ
749無念Nameとしあき22/11/04(金)12:34:43 ID:TN2cfNDINo.1031601571+
スズメマスク割れしてんだから
油断して活動家が近寄ってきた時にM4撃ちまくれば良かったのにね
750無念Nameとしあき22/11/04(金)12:34:45 ID:E3zl2DZ6No.1031601583+
アベモデルの政治家は悪の帝王にされてるけど
在日モデルの雀は臭い弱いウンコだぞ
どっちがマシだよ・・・
751無念Nameとしあき22/11/04(金)12:34:52 ID:9hy35QukNo.1031601620そうだねx3
噛みつきアクションを否定するわけじゃないけどこの作中にいらなくない?
バッタも噛むとはいえ捕食や攻撃のためじゃないし
アマゾンズみたいにアゴにギミックあるわけでもないし何より絵面がつまらない
752無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:04 ID:vKNZ1qzMNo.1031601676+
>折角の外資資本のライダーなのにこれかいな
>結局作品の出来は舵切ってる人次第って事か
クラファンは外資って言っていいか微妙な気もする……
753無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:07 ID:mipV/s0UNo.1031601700そうだねx1
>1667531950758.png
計算ずくなら加減しろバカ!(褒め言葉)だね
754無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:12 ID:TN2cfNDINo.1031601723+
>そもそもあの二段変身はどういう意味があるんだ
まさか………(解説無し)
755無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:12 ID:HItqRip.No.1031601727そうだねx2
サントラはテレレレ~は1割もなくて後は違う曲らしいと聞いて
マジ?ってなってる
そんなにBGMのバリエーションあった??
756無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:16 ID:shsEBZjQNo.1031601747そうだねx1
>実際どんな感じかと調べたら今時点で2022年3大問題作で1番評価低い
評価への賛同数で見ても星5が精々20以下ばかりなのに対して
星1は300以上のがあるし星2も200超えチラホラあるしな
如何に広く不評なのかが見て取れるな
757無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:18 ID:3OU8muR.No.1031601756+
ここでの賛否の声をまとめると本編を見ないで予告のPVだけで十分ってことになるな
758無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:24 ID:BwlEA6vUNo.1031601790そうだねx7
テコ朴はギャグ漫画としてちゃんとやり切ってて好きだから
これと並べて下げられるのは腹立つわ
759無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:42 ID:fca2Ql1.No.1031601883+
>場面だけ切り取ると初変身とかシャドームーンとの決戦とか
>最後の光太郎とかグッと来る場面あるんだよ
それが旧作から変えてない無理やりねじこんだ感あるシーンばっかりってことが本編のダメさを浮き彫りにしてしまう
760無念Nameとしあき22/11/04(金)12:35:48 ID:aRT0DrG.No.1031601911そうだねx10
ウルトラで功績色々と上げた田口監督が今回のコレでマイナス評価になりそうで可哀想
特に特撮なんて見ない層からしたら戦犯リストに入れられてる可能性もある
761無念Nameとしあき22/11/04(金)12:36:07 ID:tcun9M0UNo.1031602011+
>サントラはテレレレ~は1割もなくて後は違う曲らしいと聞いて
>マジ?ってなってる
>そんなにBGMのバリエーションあった??
デデデレッデッデレレデ-(信彦のテーマ)
762無念Nameとしあき22/11/04(金)12:36:24 ID:kFspU/YgNo.1031602103そうだねx1
>ここでの賛否の声をまとめると本編を見ないで予告のPVだけで十分ってことになるな
PVの出来が良くて本編へのハードルが上がったのは確かにある
763無念Nameとしあき22/11/04(金)12:36:53 ID:y1AfIbscNo.1031602246そうだねx7
    1667533013431.mp4-(5764536 B)
5764536 B
>てつをのblcak観てるがかなりシリアスだし
シャドームーンが死に際に「お前は親友の信彦を殺した罪を背負って生きていくんだ…フハハハハ…」みたいなこと言われた時の胸糞感と哀愁感好き
764無念Nameとしあき22/11/04(金)12:36:55 ID:1c7XN06QNo.1031602260+
>普通に総理とゴルゴムが1番邪悪じゃん
ゴルゴムは日本政府による被害者として書いてると思う
765無念Nameとしあき22/11/04(金)12:36:58 ID:KeDGictkNo.1031602275+
あのアクションを面白そうに見せるのは予告作った人のセンスが凄いわ
766無念Nameとしあき22/11/04(金)12:37:04 ID:8K3HQP5oNo.1031602314+
>サントラはテレレレ~は1割もなくて後は違う曲らしいと聞いて
>マジ?ってなってる
>そんなにBGMのバリエーションあった??
じゃ何であんなにあの曲ばっか流したんだろう
767無念Nameとしあき22/11/04(金)12:37:20 ID:tcun9M0UNo.1031602399+
    1667533040611.jpg-(166953 B)
166953 B
>実際どんな感じかと調べたら今時点で2022年3大問題作で1番評価低い
シニカルなジョークを理解できるいい大人(笑)が少ないんだなぁ
768無念Nameとしあき22/11/04(金)12:37:42 ID:gckuYD1.No.1031602519そうだねx14
    1667533062292.mp4-(217855 B)
217855 B
思わず作っちまった
769無念Nameとしあき22/11/04(金)12:37:49 ID:jw.7LUWoNo.1031602557+
>ウルトラで功績色々と上げた田口監督が今回のコレでマイナス評価になりそうで可哀想
>特に特撮なんて見ない層からしたら戦犯リストに入れられてる可能性もある
そもそも一般層は見てないよコレ
ゼロワンで一般層から総スカンされたから本来悪いことであるけどコレを見ようとするのはいないだろう
770無念Nameとしあき22/11/04(金)12:37:55 ID:xGh1szvkNo.1031602583+
>>No.1031598875
>初動で工作投入して流れ変えようとしたけど
>できなかったケースって感じするけどね
休日挟んだせいで一気に低評価増えた気がする
771無念Nameとしあき22/11/04(金)12:38:09 ID:IVxo7IQQNo.1031602652+
あとは信彦の初変身のBGMくらいしか覚えてない
772無念Nameとしあき22/11/04(金)12:38:47 ID:TmezASZcNo.1031602859そうだねx4
>>実際どんな感じかと調べたら今時点で2022年3大問題作で1番評価低い
>シニカルなジョークを理解できるいい大人(笑)が少ないんだなぁ
理解したくねぇな
そんなシニカルも冗談も
773無念Nameとしあき22/11/04(金)12:39:21 ID:tcun9M0UNo.1031603040そうだねx5
人の難病を馬鹿にして笑うのがシニカルなジョークか
そうか
774無念Nameとしあき22/11/04(金)12:39:26 ID:KXM.nbGINo.1031603072そうだねx2
>ウルトラで功績色々と上げた田口監督が今回のコレでマイナス評価になりそうで可哀想
>特に特撮なんて見ない層からしたら戦犯リストに入れられてる可能性もある
ウルトラに戻っておいで
775無念Nameとしあき22/11/04(金)12:39:29 ID:OtyEN4AQNo.1031603090そうだねx2
ブラックサンって
原作のブラック見てるより、安倍総理やヘイトスピーチ関係の出来事知ってる方が
元ネタがよく分かって面白いな
776無念Nameとしあき22/11/04(金)12:39:51 ID:QxORE1BENo.1031603203+
どう見ても葵が一番の邪悪です
年少者を洗脳してテロリストに仕立てると言う劇中もっとも邪悪な行為を行ってる
しかも「悪を倒す為」と言う名目で…旗印が本来のゴルゴムマークになってる事が答えなんでしょうな
胸糞過ぎる
777無念Nameとしあき22/11/04(金)12:40:10 ID:KeDGictkNo.1031603304そうだねx1
監督大真面目に作ってそうなのにジョーク扱いしていいのか?
778無念Nameとしあき22/11/04(金)12:40:12 ID:f6WhzbwUNo.1031603319そうだねx11
    1667533212951.jpg-(125726 B)
125726 B
怪人形態でも同じの付けてるからベルト閉じるギミックに何の意味があるの?と言いたくなる
779無念Nameとしあき22/11/04(金)12:40:23 ID:vKNZ1qzMNo.1031603390そうだねx3
>>てつをのblcak観てるがかなりシリアスだし
>シャドームーンが死に際に「お前は親友の信彦を殺した罪を背負って生きていくんだ…フハハハハ…」みたいなこと言われた時の胸糞感と哀愁感好き
挿入歌のlong long agoも名曲だな…
780無念Nameとしあき22/11/04(金)12:40:35 ID:Efkid1x2No.1031603458そうだねx2
>>サントラはテレレレ~は1割もなくて後は違う曲らしいと聞いて
>>マジ?ってなってる
>>そんなにBGMのバリエーションあった??
>じゃ何であんなにあの曲ばっか流したんだろう
てっきり三木道三ベストアルバムとか
踊る大捜査線の主題歌ベストみたいな
テレレレ~のアレンジが延々入ってるんだと思ってたのに
781無念Nameとしあき22/11/04(金)12:40:50 ID:fca2Ql1.No.1031603527そうだねx1
>1667533040611.jpg
今野とルー大柴の演技は評価されてるよ
仮面ライダーBLACK味は踏みにじられてるよ
782無念Nameとしあき22/11/04(金)12:40:56 ID:tcun9M0UNo.1031603550そうだねx1
>怪人形態でも同じの付けてるからベルト閉じるギミックに何の意味があるの?と言いたくなる
自動変形って言っても開いてまた閉じるだけだからなんかマヌケよね
783無念Nameとしあき22/11/04(金)12:41:10 ID:TN2cfNDINo.1031603612そうだねx1
アー……オレ……カイジンニナッチャッタヨ…
784無念Nameとしあき22/11/04(金)12:41:24 ID:q2Aua0iQNo.1031603684+
>監督大真面目に作ってそうなのにジョーク扱いしていいのか?
視聴者にそういう大人の対応を促す意味での大人向けライダー
785無念Nameとしあき22/11/04(金)12:41:28 ID:KeDGictkNo.1031603703+
監督のブラック大好き味ってどこから感じたらいいんだよ
まさかあのOPか?
786無念Nameとしあき22/11/04(金)12:41:35 ID:shsEBZjQNo.1031603750そうだねx2
>怪人形態でも同じの付けてるからベルト閉じるギミックに何の意味があるの?と言いたくなる
そもそもあの演出するなら怪人形態でベルトは付けるなとは思った
その辺アマゾンズはちゃんと線引きしてたんだな今更感心してみたり
787無念Nameとしあき22/11/04(金)12:41:38 ID:vKNZ1qzMNo.1031603771そうだねx3
>>実際どんな感じかと調べたら今時点で2022年3大問題作で1番評価低い
>シニカルなジョークを理解できるいい大人(笑)が少ないんだなぁ
お粗末な政治ネタをやってウケないとジョークって茶化すのマジで邦画好きや邦画界の悪い所だと思う
788無念Nameとしあき22/11/04(金)12:41:45 ID:gckuYD1.No.1031603806そうだねx2
>怪人形態でも同じの付けてるからベルト閉じるギミックに何の意味があるの?と言いたくなる
そもそもベルトに何か意味有るか分からん…
葵のベルトとか見てると余計に
789無念Nameとしあき22/11/04(金)12:41:47 ID:zR1s9fs.No.1031603827そうだねx3
>今野とルー大柴の演技は評価されてるよ
役者はよかったよ
葵ちゃんの中の人も上手いと思う
790無念Nameとしあき22/11/04(金)12:41:58 ID:gsB2.Jx6No.1031603877+
ネトウヨの敏感な部分に触っちゃったのか
客層理解してなかったのかね
791無念Nameとしあき22/11/04(金)12:42:06 ID:mipV/s0UNo.1031603925+
今野とルー素でやってるだけじゃないかな…
792無念Nameとしあき22/11/04(金)12:42:16 ID:BwlEA6vUNo.1031603969そうだねx5
>シニカルなジョークを理解できるいい大人(笑)が少ないんだなぁ
どんなジョークでも匙加減間違えると白けるし怒る人さえ出てくるってのを知らないんだな
これはジョークだから!怒るなって!って説明として最低やぞ
793無念Nameとしあき22/11/04(金)12:42:30 ID:HItqRip.No.1031604042そうだねx1
自動変形っていうギミックは凄いけどやってる事は地味で
つまんないという4万円のサンドライバー
794無念Nameとしあき22/11/04(金)12:42:34 ID:tYlhmCn.No.1031604068+
>自動変形って言っても開いてまた閉じるだけだからなんかマヌケよね
自動変形で全く印象の違う第二形態になるのかと思ってたから
なんか拍子抜けした
795無念Nameとしあき22/11/04(金)12:42:40 ID:TN2cfNDINo.1031604100+
政治とか風刺とかいれてもいいと思うんだよ
ゴジラとかもそういうのあるし
入れ方が酷すぎるんだ
796無念Nameとしあき22/11/04(金)12:42:55 ID:PxiPNpk6No.1031604195そうだねx3
>>怪人形態でも同じの付けてるからベルト閉じるギミックに何の意味があるの?と言いたくなる
>自動変形って言っても開いてまた閉じるだけだからなんかマヌケよね
一応モーションセンサーで自動変形っていうエポックな機能搭載なんだけど劇中であまりにもふんわりとした存在なんで買う気にならない
797無念Nameとしあき22/11/04(金)12:42:57 ID:fca2Ql1.No.1031604209そうだねx1
>ブラックサンって
>原作のブラック見てるより、安倍総理やヘイトスピーチ関係の出来事知ってる方が
>元ネタがよく分かって面白いな
過去編で総理の孫が出てくるの、言われるまで岸伸介と安倍晋三のことだと判らんかったもん
なんなら時系列もよくわかんなくてルー大柴の孫さらって脅迫してるのかと思った
798無念Nameとしあき22/11/04(金)12:43:06 ID:/9bhYvr.No.1031604266そうだねx2
>監督のブラック大好き味ってどこから感じたらいいんだよ
>まさかあのOPか?
ちゃんと見たのか?
あの出どころ不明で説明の無い湯呑サザエに決まってるだろ
799無念Nameとしあき22/11/04(金)12:43:12 ID:fWacf9zgNo.1031604292そうだねx2
>ブラックサンって
>原作のブラック見てるより、安倍総理やヘイトスピーチ関係の出来事知ってる方が
>元ネタがよく分かって面白いな
カツカレーとか下痢とか政治関係なく小馬鹿にするネタ盛り込んでるのと
バランス取りで入れた少数派の暴力非難が政治系の受け手に読み取られてないのがね…
800無念Nameとしあき22/11/04(金)12:43:15 ID:RBfuwYIENo.1031604310そうだねx5
>ウルトラで功績色々と上げた田口監督が今回のコレでマイナス評価になりそうで可哀想
特撮メインで政治描写とか話に関わってないのは明らかだけど
10話の再現しきれてない再現OPについてはちょっと怪しいところ
801無念Nameとしあき22/11/04(金)12:43:17 ID:QxORE1BENo.1031604327そうだねx4
>仮面ライダーBLACK味は踏みにじられてるよ
被差別対象も踏みにじってるよ
仮にも差別をテーマにしているのに実は一番差別意識が酷いのが制作スタッフと言うね…連中は自分らの行動が葵の末路と同じ事なの自覚してるのかな?
802無念Nameとしあき22/11/04(金)12:43:25 ID:tcun9M0UNo.1031604373そうだねx1
>どんなジョークでも匙加減間違えると白けるし怒る人さえ出てくるってのを知らないんだな
>これはジョークだから!怒るなって!って説明として最低やぞ
ていうかヒのオタクって自分達の大好きなライダーやラブライブがバカにされたらジョークとして流すどころか烈火の如くキレ散らかすよね
そういう所がすごい卑劣だと思う
803無念Nameとしあき22/11/04(金)12:43:47 ID:TN2cfNDINo.1031604473+
>自動変形っていうギミックは凄いけどやってる事は地味で
>つまんないという4万円のサンドライバー
というか自動って嬉しいか?
アマゾンズドライバーとかもそうだけど
変身する時に感情が乗せにくいじゃん自分で動かせないのって
804無念Nameとしあき22/11/04(金)12:44:16 ID:tcun9M0UNo.1031604632+
>政治とか風刺とかいれてもいいと思うんだよ
>ゴジラとかもそういうのあるし
>入れ方が酷すぎるんだ
入れてもいいけど前面に出すなと言いたい
805無念Nameとしあき22/11/04(金)12:44:17 ID:JflrOuZsNo.1031604637そうだねx5
    1667533457521.jpg-(34774 B)
34774 B
>>実際どんな感じかと調べたら今時点で2022年3大問題作で1番評価低い
>シニカルなジョークを理解できるいい大人(笑)が少ないんだなぁ
どうして駄作は客に責任転嫁するんですか
806無念Nameとしあき22/11/04(金)12:44:28 ID:XkkUMP9wNo.1031604699そうだねx2
まるで「過去作リスペクト表」でも作り「とりあえずこれやらないと面倒な奴らに不評食らうぞ」とブータレながら埋めたような印象を受けた
特に最終話のOP
この光太郎に(それがダメと言うわけでなく)正義だの誇りだの友だのの軸なんてねえよただ生きただけだろ
807無念Nameとしあき22/11/04(金)12:44:40 ID:/9bhYvr.No.1031604759+
>>自動変形っていうギミックは凄いけどやってる事は地味で
>>つまんないという4万円のサンドライバー
>というか自動って嬉しいか?
>アマゾンズドライバーとかもそうだけど
>変身する時に感情が乗せにくいじゃん自分で動かせないのって
別に馬鹿にするつもりはないんだけど
としあきはもしかしてベルト届いたら変身してるの?
ちょっと興味がある
808無念Nameとしあき22/11/04(金)12:44:46 ID:QvHzmhgcNo.1031604805+
>怪人形態でも同じの付けてるからベルト閉じるギミックに何の意味があるの?と言いたくなる
怪人変身の時は閉じない→ライダーに覚醒した時に閉じるにすりゃいいのに
809無念Nameとしあき22/11/04(金)12:44:49 ID:fca2Ql1.No.1031604817そうだねx4
>連中は自分らの行動が葵の末路と同じ事なの自覚してるのかな?
あれが正しいと思ってるってことじゃないの?
810無念Nameとしあき22/11/04(金)12:44:54 ID:wrZDVO/ENo.1031604836+
バリバリメタリックな仮面ライダーXのリメイク
Amazonの昭和リメイクの流れなら見れるかなと思ってたんだけど厳しいか…?
ライダーデザインは河森政治で頼む
811無念Nameとしあき22/11/04(金)12:45:29 ID:TN2cfNDINo.1031605020そうだねx1
>ちょっと興味がある
そりゃ買っといてやらないのは損というか……
812無念Nameとしあき22/11/04(金)12:45:39 ID:E3zl2DZ6No.1031605075そうだねx5
>仮にも差別をテーマにしているのに実は一番差別意識が酷いのが制作スタッフと言うね…連中は自分らの行動が葵の末路と同じ事なの自覚してるのかな?
差別主義者は死ね!とかテコンダー朴でギャグとしてやるようなセリフを
真面目にやるような監督だぞ
813無念Nameとしあき22/11/04(金)12:45:57 ID:kFspU/YgNo.1031605175そうだねx3
冗談理論とかどこぞの配信者じゃねえんだからさ…
814無念Nameとしあき22/11/04(金)12:46:28 ID:/9bhYvr.No.1031605331そうだねx1
>>ちょっと興味がある
>そりゃ買っといてやらないのは損というか……
そういう楽しみ方もあるのか
昔からあの手の玩具に興味なかったから
勉強になったありがとう
815無念Nameとしあき22/11/04(金)12:46:35 ID:OtyEN4AQNo.1031605366そうだねx4
割と面白く見た方ではあるけど
ベルトは一切欲しくならなかったな
バッタ怪人状態ではベルトが展開していて
ライダーに変身で自動変形のならギミックの意味あって良かったのに
816無念Nameとしあき22/11/04(金)12:46:57 ID:kFspU/YgNo.1031605469+
>政治とか風刺とかいれてもいいと思うんだよ
>ゴジラとかもそういうのあるし
>入れ方が酷すぎるんだ
センスも原作への理解も無いとただ白けるだけなんだよなあ…
817無念Nameとしあき22/11/04(金)12:47:18 ID:IN/D3DDENo.1031605569+
リブート前をちゃんとおさらいしてればこんなに思想盛りだくさんにはならなかったし監督と脚本は特撮を分かってる人連れてこないとだめだよ
818無念Nameとしあき22/11/04(金)12:47:42 ID:U3w61twYNo.1031605710そうだねx3
>どうして駄作は客に責任転嫁するんですか
客もそうだしアニメ映画はどんなに興行収入を上げようが映画館を救わない!なんて言って他界隈にも中指立てるのいるしな邦画界隈って
ごく少数の身内だけで受けるネタで笑いながら他の多数の存在を蔑ろにしてたらそりゃ衰退するしかないわというのをここ数年見せつけられている
819無念Nameとしあき22/11/04(金)12:48:17 ID:q2Aua0iQNo.1031605896そうだねx6
    1667533697224.jpg-(312406 B)
312406 B
ライダーの皮被ったシニカルジョーク作品(ファン談)に出てくるベルトを大真面目に作った企業があるらしい
820無念Nameとしあき22/11/04(金)12:48:17 ID:9hy35QukNo.1031605897そうだねx8
多少の政治風刺は百歩譲って理解したとしても
コオロギラリアットにBLACK主題歌BGMだけはただの悪趣味だなぁって
821無念Nameとしあき22/11/04(金)12:48:31 ID:/9bhYvr.No.1031605979+
>リブート前をちゃんとおさらいしてればこんなに思想盛りだくさんにはならなかったし監督と脚本は特撮を分かってる人連れてこないとだめだよ
いやおさらいしてもつくる人一緒なら結局同じもん撮ったと思うぞこの監督は
822無念Nameとしあき22/11/04(金)12:48:36 ID:E3zl2DZ6No.1031606022そうだねx8
大人になれって一番言われないといけないのは監督じゃん
823無念Nameとしあき22/11/04(金)12:48:43 ID:TN2cfNDINo.1031606048そうだねx1
怪人がベルト最初から巻いてたら意味ないっつーか…
埋め込まれてて感情が限界まで昂ったりしたら腹から飛び出してきて変身で良かったやん
824無念Nameとしあき22/11/04(金)12:49:11 ID:gsB2.Jx6No.1031606214+
客層理解した上でこれお出ししたのなら尚更問題っつうか罪深い
エンタメで客裏切ったらダメだよ 
825無念Nameとしあき22/11/04(金)12:49:33 ID:kFspU/YgNo.1031606323+
>リブート前をちゃんとおさらいしてればこんなに思想盛りだくさんにはならなかったし監督と脚本は特撮を分かってる人連れてこないとだめだよ
あえてblackを破壊して再構築するなら高寺さんとかどうだろうか
826無念Nameとしあき22/11/04(金)12:49:58 ID:oXd1JSWUNo.1031606469そうだねx8
客層理解してたら学生運動ネタにする訳がない
30年前の作品のリブートに何で50年スパンの話持ち込む理由があるのか
827無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:06 ID:JflrOuZsNo.1031606507そうだねx4
>ごく少数の身内だけで受けるネタで笑いながら他の多数の存在を蔑ろにしてたらそりゃ衰退するしかないわというのをここ数年見せつけられている
ここ数年どころか40年くらいずーっとそうなんです…
完全に没落しきってる
828無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:08 ID:mnFDZkM6No.1031606517そうだねx4
理解できない奴は大人じゃないっていうなら
もう僕は一生子供でいいです
829無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:13 ID:IN/D3DDENo.1031606549そうだねx3
ベルトの意味もよく分からなかったな創世王を継げる証かも説明してなかったよねこの監督
830無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:22 ID:QxORE1BENo.1031606597そうだねx10
ネトウヨや政治豚って言葉は大嫌いなんだけど
もう完全に安倍麻生でカツカレーや下痢(過敏性腸症候群)ネタ入れてる辺り完全に「そちら向け」の作品なんですわ…
普通の特撮ファンはあんなネタ知らないよ?
自分は一時期壺民だったから知ってるけど在日怪人や在特会もそう、壺でレスポンチ三昧の層しか知らない狭いネタなんですわ
特撮ファンを完全に無視してまさはるレスポンチネタでヘラヘラ笑ってるのが丸出し
仮面ライダーに何の興味も無いんです監督もスタッフも
831無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:26 ID:gckuYD1.No.1031606624そうだねx2
プライムで時間浪費した自分はまだいいけど(よくないけど)
クラファンに参加した人は居た堪れない
832無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:32 ID:VqAf5whANo.1031606650そうだねx3
>客層理解してたら学生運動ネタにする訳がない
ああいう連中の中では永遠の憧れなんだよ学生運動
そして皆そうだと思ってる
833無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:50 ID:AjzjDe/UNo.1031606730+
>ライダーの皮被ったシニカルジョーク作品(ファン談)に出てくるベルトを大真面目に作った企業があるらしい
当然買うよね?シニカルなジョークがわかる大人は
834無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:51 ID:/9bhYvr.No.1031606741+
スーツはあるし
仮面ライダーブラックReXとかで全年齢向けで新しいの撮ろうぜ
835無念Nameとしあき22/11/04(金)12:50:53 ID:JflrOuZsNo.1031606746そうだねx3
>ライダーの皮被ったシニカルジョーク作品(ファン談)に出てくるベルトを大真面目に作った企業があるらしい
スポンサーの口出しあった時代の方がマシって本当さぁ
836無念Nameとしあき22/11/04(金)12:51:00 ID:TN2cfNDINo.1031606787そうだねx7
>理解できない奴は大人じゃないっていうなら
>もう僕は一生子供でいいです
子供がみて面白いものは大人がみてもおもしれーからな!
837無念Nameとしあき22/11/04(金)12:51:18 ID:FXu6RQ3wNo.1031606881+
>>ちょっと興味がある
>そりゃ買っといてやらないのは損というか……
へ…へーやっぱやるのね
838無念Nameとしあき22/11/04(金)12:51:27 ID:U3w61twYNo.1031606921そうだねx11
BLACKSUN関連については制作陣にバンダイのお偉いさんが助走つけて殴っても許すわと言いたくなるな
なんで特撮オタクじゃなくて高いグッズを一つも買わなさそうなまさはる厨に媚びるんだよ
839無念Nameとしあき22/11/04(金)12:51:36 ID:oXd1JSWUNo.1031606963そうだねx6
政治ネタ全部取っ払ってアクションシーンだけ楽しもうとかしてもそれはそれで秀逸なアクション何も無いっていう
840無念Nameとしあき22/11/04(金)12:51:53 ID:kFspU/YgNo.1031607075+
主演の西島さんとかどう思ってるんだろうか…
841無念Nameとしあき22/11/04(金)12:51:54 ID:IN/D3DDENo.1031607079そうだねx3
あの運動は作中でも出てたけど内ゲバで崩壊してたから讃美するものじゃないんだそもそも
842無念Nameとしあき22/11/04(金)12:51:58 ID:JflrOuZsNo.1031607099そうだねx4
>客層理解した上でこれお出ししたのなら尚更問題っつうか罪深い
>エンタメで客裏切ったらダメだよ 
俺たちは高尚なもの撮ってるのに理解しない客が悪いで思考停止してる業界なのがね…
843無念Nameとしあき22/11/04(金)12:52:07 ID:E3zl2DZ6No.1031607141そうだねx6
>ああいう連中の中では永遠の憧れなんだよ学生運動
結局中二病の妄想レベルなんだよねコレ
学校にテロリストが来たら~とか
オレなら交渉に応じないで人質ごと殺すぜ~とか
そういうノリ
844無念Nameとしあき22/11/04(金)12:52:46 ID:/9bhYvr.No.1031607353そうだねx5
>>ああいう連中の中では永遠の憧れなんだよ学生運動
>結局中二病の妄想レベルなんだよねコレ
>学校にテロリストが来たら~とか
>オレなら交渉に応じないで人質ごと殺すぜ~とか
>そういうノリ
だからあの時めちゃめちゃ楽しかった
帰りてぇ~~~~に収まるワケね
845無念Nameとしあき22/11/04(金)12:52:51 ID:intQ.uV2No.1031607382+
>バッタ怪人状態ではベルトが展開していて
それはそれですげえ邪魔そうなんだよな
846無念Nameとしあき22/11/04(金)12:52:53 ID:FXu6RQ3wNo.1031607389+
結構皆百歩譲ってるのウケる
847無念Nameとしあき22/11/04(金)12:52:58 ID:zR1s9fs.No.1031607413そうだねx5
>ネトウヨや政治豚って言葉は大嫌いなんだけど
>もう完全に安倍麻生でカツカレーや下痢(過敏性腸症候群)ネタ入れてる辺り完全に「そちら向け」の作品なんですわ…
クレー射撃は麻生かなと思ったな…
848無念Nameとしあき22/11/04(金)12:53:05 ID:AjzjDe/UNo.1031607448そうだねx2
>へ…へーやっぱやるのね
こんな掲示板のこんなスレに来ておいてボクは一歩引いた大人ですみたいな態度
シニカルでかっこいいな
849無念Nameとしあき22/11/04(金)12:54:05 ID:FXu6RQ3wNo.1031607744+
>>へ…へーやっぱやるのね
>こんな掲示板のこんなスレに来ておいてボクは一歩引いた大人ですみたいな態度
>シニカルでかっこいいな
何か気に障ったのなら謝るよ!ごめんね!
850無念Nameとしあき22/11/04(金)12:54:11 ID:iy219qW2No.1031607770そうだねx3
>被差別対象も踏みにじってるよ
>仮にも差別をテーマにしているのに実は一番差別意識が酷いのが制作スタッフと言うね…連中は自分らの行動が葵の末路と同じ事なの自覚してるのかな?
原典のクジラ迫害の方がよほど真面目な差別描写という
851無念Nameとしあき22/11/04(金)12:54:43 ID:oXd1JSWUNo.1031607939そうだねx6
「全方位殴ってるから文句無いだろ!」みたいな感じなのかもしれんがそれならそれでそんな無駄なことしてんじゃねえよ!ってなるだけ
テコンダーみたいにそれをギャグとして昇華してるならまだしも
852無念Nameとしあき22/11/04(金)12:55:04 ID:8K3HQP5oNo.1031608064そうだねx2
>>>ああいう連中の中では永遠の憧れなんだよ学生運動
>>結局中二病の妄想レベルなんだよねコレ
>>学校にテロリストが来たら~とか
>>オレなら交渉に応じないで人質ごと殺すぜ~とか
>>そういうノリ
>だからあの時めちゃめちゃ楽しかった
>帰りてぇ~~~~に収まるワケね
思想的共感者しかみてなくてちゃんと話追った人の方は向いてないんだよな
シャドームーンの最後のその台詞にしてもお前がつい最近何人も昔の仲間を殺したんだろうがとしか
853無念Nameとしあき22/11/04(金)12:55:18 ID:AjzjDe/UNo.1031608151そうだねx7
>ここ数年どころか40年くらいずーっとそうなんです…
>完全に没落しきってる
アニメ映画が最近受けてるのってちゃんと客の見たいものをお出しして
コロナ禍で疲れ切った人がしんどい日常を忘れて束の間ハッピーになれる時間を提供してるからだよね
854無念Nameとしあき22/11/04(金)12:55:34 ID:TN2cfNDINo.1031608218+
いや別にコレクションオンリーで買う人はそんな居ないだろって感じで変身しなきゃ損だろ…って言ったんだけど…
音が鳴ったり光ったり腹に捲けるなら一通りやるだろ安いもんじゃねーし…
855無念Nameとしあき22/11/04(金)12:55:43 ID:gsB2.Jx6No.1031608264そうだねx1
>俺たちは高尚なもの撮ってるのに理解しない客が悪いで思考停止してる業界なのがね…
ファンの思想がだいたい右寄りなのは昨今流れ追ってりゃ分かりそうなもんなのに
土足で突っ込んできてバカにしてやりたい放題やるのはほんとに下品だ
やるならオリジナルとかでやりゃ良かったのに 誰も観ないとは思うが
856無念Nameとしあき22/11/04(金)12:55:56 ID:AjzjDe/UNo.1031608334そうだねx1
>何か気に障ったのなら謝るよ!ごめんね!
かっこいいって言ってるのに何で謝るの?何か思い当たる事でもあるの?
857無念Nameとしあき22/11/04(金)12:56:38 ID:./Gc1sUQNo.1031608537そうだねx2
つまんねえと言ってる奴にこのジョーク理解出来ないの?馬鹿なの?とマウント取る奴は脳ミソ入ってなさそう
858無念Nameとしあき22/11/04(金)12:56:40 ID:kFspU/YgNo.1031608547そうだねx7
そもそもblackと学生運動を結びつけるなよ
親友信彦を殺せず世間から逃げるように生活していた老いた光太郎が若い世代に感化され数十年前に果たせなかった使命を果たすってストーリーで充分なんだよね
859無念Nameとしあき22/11/04(金)12:56:50 ID:U3w61twYNo.1031608593そうだねx2
リブートで元ネタのBLACKや当時昭和と平成の転換期頃のネタが散りばめられると思うじゃないですか
なんで政治と戦後学生運動なんですか
楽しみにしてたファン層から全くズレてるところに力入れるなや
860無念Nameとしあき22/11/04(金)12:56:59 ID:/9bhYvr.No.1031608632+
気になるのは教祖になったあとあのババァとはやったのかやってないのか
あからさまなラブホっぽい個室だったけど
861無念Nameとしあき22/11/04(金)12:57:02 ID:E3zl2DZ6No.1031608645+
オレは本当はすごいんだ
周りが愚民だから理解してくれないだけなんだ
みたいな追放系のノリだよコレ
862無念Nameとしあき22/11/04(金)12:57:04 ID:vEovW0L2No.1031608656そうだねx1
まだネトウヨだけが批判してることにしたい奴が頑張ってるのか
863無念Nameとしあき22/11/04(金)12:57:08 ID:iy219qW2No.1031608677そうだねx3
>「全方位殴ってるから文句無いだろ!」
絶対殴り返してこない特定与党は叩けても
リアルに弾圧してくる野党には絶対に言及できないくせに
864無念Nameとしあき22/11/04(金)12:57:50 ID:TN2cfNDINo.1031608856そうだねx2
戦闘というか殺陣もつまんねえんだよな…
アマゾンズとかはワイヤーとか固いものを一瞬で切断する演出とか凝ってたのに
865無念Nameとしあき22/11/04(金)12:58:29 ID:E3zl2DZ6No.1031609034そうだねx4
>まだネトウヨだけが批判してることにしたい奴が頑張ってるのか
日本中がネトウヨになるな
866無念Nameとしあき22/11/04(金)12:59:03 ID:/9bhYvr.No.1031609184+
>戦闘というか殺陣もつまんねえんだよな…
>アマゾンズとかはワイヤーとか固いものを一瞬で切断する演出とか凝ってたのに
10話で急に特撮ヒーロー風になったから
なんかこだわりがあってのあの喧嘩だと思う
867無念Nameとしあき22/11/04(金)12:59:10 ID:shsEBZjQNo.1031609217そうだねx1
>「全方位殴ってるから文句無いだろ!」
全方位と言いつつ特定方向にだけ殺意向け過ぎなんだよな
風刺じゃなくてただのヘイトになってるのが制作側気づいてないのなら救いようがないぞこれ
868無念Nameとしあき22/11/04(金)12:59:14 ID:QxORE1BENo.1031609233そうだねx1
>ここ数年どころか40年くらいずーっとそうなんです…
>完全に没落しきってる
問題は邦画の凋落が特撮も侵食し始めてる事なんですよね
クウガやティガみたくシリーズ再起動なら世代ギャップやノウハウ失伝で変なのお出しする事も有るだろうけど(しかしこれらは成功した)
クウガ以降連綿と続いてるライダーで何故劣化するのか
有能なスタッフが逃げたか追い出したか以外ありえないんです
平成ライダーのノウハウがいきなり断絶してる
869無念Nameとしあき22/11/04(金)12:59:27 ID:IwvW9jK2No.1031609302そうだねx5
>つまんねえと言ってる奴にこのジョーク理解出来ないの?馬鹿なの?とマウント取る奴は脳ミソ入ってなさそう
入ってないんですよ
だから自分達が作ってる作品なのに平気で矛盾するシーンを入れる
870無念Nameとしあき22/11/04(金)12:59:41 ID:oXd1JSWUNo.1031609375+
アマゾンズは特に一期はチープではあったけど工夫は見えたしな
こっちは豪華なのにショボいからタチが悪い
871無念Nameとしあき22/11/04(金)12:59:50 ID:vsP9H1wMNo.1031609435そうだねx1
>かっこいいって言ってるのに何で謝るの?何か思い当たる事でもあるの?
変なのに絡まれた時は取り敢えず謝っとけって教えられたので…
872無念Nameとしあき22/11/04(金)13:00:14 ID:y1AfIbscNo.1031609532そうだねx3
    1667534414843.mp4-(7751255 B)
7751255 B
>原典のクジラ迫害の方がよほど真面目な差別描写という
市民による投石は基本
873無念Nameとしあき22/11/04(金)13:00:21 ID:9hy35QukNo.1031609563+
>戦闘というか殺陣もつまんねえんだよな…
>アマゾンズとかはワイヤーとか固いものを一瞬で切断する演出とか凝ってたのに
脚ソードは一瞬おお!と思ったけど復活しない使い捨てなのは悪い意味で予想外だったよ
874無念Nameとしあき22/11/04(金)13:00:21 ID:mipV/s0UNo.1031609566そうだねx2
子供向けじゃないって言うけど子供ってわりとシビアよね
875無念Nameとしあき22/11/04(金)13:01:02 ID:LoI6fo0MNo.1031609726そうだねx3
>リブートで元ネタのBLACKや当時昭和と平成の転換期頃のネタが散りばめられると思うじゃないですか
>なんで政治と戦後学生運動なんですか
>楽しみにしてたファン層から全くズレてるところに力入れるなや
当時新人類とか言われて学生運動に対して白けた世代なんだよな80年代
876無念Nameとしあき22/11/04(金)13:01:32 ID:OtyEN4AQNo.1031609846+
鉄板で面白くなるはずの
おっさんと少女の組み合わせの部分が
うまくいってなかったのがダメな気がする
877無念Nameとしあき22/11/04(金)13:02:06 ID:QxORE1BENo.1031609994そうだねx2
>まだネトウヨだけが批判してることにしたい奴が頑張ってるのか
この場合のネトウヨ=まさはる知識持ちなんで
ネト何とか・ライダーで何やってんだよ見たくねーよ!
政治知らない層・ライダーで何やってんだよ見たくねーよ!
とどちらも同じ着地点に…
878無念Nameとしあき22/11/04(金)13:02:11 ID:kFspU/YgNo.1031610024そうだねx1
>子供向けじゃないって言うけど子供ってわりとシビアよね
王蛇が当時キッズに人気だったのも「強いから」だからね…
879無念Nameとしあき22/11/04(金)13:02:15 ID:/9bhYvr.No.1031610038そうだねx2
>子供向けじゃないって言うけど子供ってわりとシビアよね
そりゃ子供すら騙せないで何が名作かって話に鳴る品
880無念Nameとしあき22/11/04(金)13:02:19 ID:mipV/s0UNo.1031610050そうだねx1
>鉄板で面白くなるはずの
>おっさんと少女の組み合わせの部分が
>うまくいってなかったのがダメな気がする
レオン…いいよね…
881無念Nameとしあき22/11/04(金)13:02:20 ID:KXM.nbGINo.1031610059+
田口も途中からやる気無くしてたんじゃねえかな
882無念Nameとしあき22/11/04(金)13:02:53 ID:oXd1JSWUNo.1031610197そうだねx4
脚ソードが使い切りなのはまだ良いとしても蟹爪と同じで残るものなんだろうから捨てる理由無いよな
持ち歩いて使い回そうよ
883無念Nameとしあき22/11/04(金)13:03:14 ID:U3w61twYNo.1031610271+
>アニメ映画が最近受けてるのってちゃんと客の見たいものをお出しして
>コロナ禍で疲れ切った人がしんどい日常を忘れて束の間ハッピーになれる時間を提供してるからだよね
同じ東映でも楽曲中心のエンタメやりまくりつつ救いがあるビターエンドで締め括ったFILMREDいいよね…
結末が登場人物みんなハッピーやれなくてもエンタメやれるのにこっちはどうしてこうなるんだか
884無念Nameとしあき22/11/04(金)13:03:47 ID:vEovW0L2No.1031610397+
>子供向けじゃないって言うけど子供ってわりとシビアよね
子供を騙せない作品が大人向け
885無念Nameとしあき22/11/04(金)13:03:55 ID:n0Nn7uGoNo.1031610428そうだねx3
>子供向けじゃないって言うけど子供ってわりとシビアよね
大人と違ってつまらなかったら即切って二度と見てもらえなくなるぞ
886無念Nameとしあき22/11/04(金)13:04:00 ID:/9bhYvr.No.1031610450+
>脚ソードが使い切りなのはまだ良いとしても蟹爪と同じで残るものなんだろうから捨てる理由無いよな
>持ち歩いて使い回そうよ
ちょっと君!
これなに?
足?
足ってなによ
で職質されるな
887無念Nameとしあき22/11/04(金)13:04:12 ID:oXd1JSWUNo.1031610503そうだねx4
大人になって見返してみると子供目線じゃ気付けなかったり理解できなかったりした新しい発見があるから今まで愛されてきたんだと思うよ長年残る子供向け作品って
889無念Nameとしあき22/11/04(金)13:04:48 ID:oXd1JSWUNo.1031610642そうだねx5
>ちょっと君!
>これなに?
>足?
>足ってなによ
>で職質されるな
堂々と帯刀してるビルゲニアの例を見るに問題ない
890無念Nameとしあき22/11/04(金)13:05:12 ID:HItqRip.No.1031610758+
>みたいな追放系のノリだよコレ
追放系ですらもはや時代遅れなんだそういうのは・・・
891無念Nameとしあき22/11/04(金)13:05:18 ID:E3zl2DZ6No.1031610782そうだねx5
政治とか民族とか抜きに見ても
憎い敵を殺してヘラヘラ笑ってるのは感性が違い過ぎて引くわ
892無念Nameとしあき22/11/04(金)13:05:52 ID:gsB2.Jx6No.1031610920+
空気読んで作ってくれよと言いたい
余計な喧嘩起きるのなんて分かりきってるじゃん
893無念Nameとしあき22/11/04(金)13:05:53 ID:Wgc5J6JcNo.1031610922そうだねx2
    1667534753571.jpg-(19215 B)
19215 B
>鉄板で面白くなるはずの
>おっさんと少女の組み合わせの部分が
>うまくいってなかったのがダメな気がする
全然交流ねえんだもん
クソ作品にありがちなパターンだけど
894無念Nameとしあき22/11/04(金)13:05:59 ID:/9bhYvr.No.1031610953+
>>ちょっと君!
>>これなに?
>>足?
>>足ってなによ
>>で職質されるな
>堂々と帯刀してるビルゲニアの例を見るに問題ない
またあのデブの仕業か
895無念Nameとしあき22/11/04(金)13:06:16 ID:oXd1JSWUNo.1031611034そうだねx4
まずそもそも作品として雑なのよ政治的主張だの何だの以前の問題として
その土俵にすら上がってないのに政治主張のせいで批判されたとか逃げるな
896無念Nameとしあき22/11/04(金)13:06:18 ID:U3w61twYNo.1031611045そうだねx3
子ども向けって流行り廃りが大人向けより早いし親がこの作品ならお金出してもいいかと思わないと売り上げないしで修羅の世界よな
オタク向けと違って好きな作品だからつまらなくても支えてあげなくちゃ…みたいなのも子どもとその親はないし
897無念Nameとしあき22/11/04(金)13:06:51 ID:/9bhYvr.No.1031611172+
>>鉄板で面白くなるはずの
>>おっさんと少女の組み合わせの部分が
>>うまくいってなかったのがダメな気がする
>全然交流ねえんだもん
>クソ作品にありがちなパターンだけど
ハロウィンはもう終わったろ
898無念Nameとしあき22/11/04(金)13:08:02 ID:/9bhYvr.No.1031611477そうだねx9
    1667534882582.jpg-(17379 B)
17379 B
いい仕事した人
899無念Nameとしあき22/11/04(金)13:08:08 ID:Wgc5J6JcNo.1031611498そうだねx3
>まずそもそも作品として雑なのよ政治的主張だの何だの以前の問題として
>その土俵にすら上がってないのに政治主張のせいで批判されたとか逃げるな
加点方式で褒めると0点
減点方式で褒めると-100点になる作品
900無念Nameとしあき22/11/04(金)13:08:17 ID:VY32brcINo.1031611537そうだねx2
監督の思想を作品に反映し過ぎると駄目っていう典型だった
原典がいかに素晴らし作品か振り返る良い機会になったけどそれだけってのが辛い
901無念Nameとしあき22/11/04(金)13:08:30 ID:kFspU/YgNo.1031611592+
いっちゃあなんだけどamazonライダーがどれもつまらないのが悲しいよ
902無念Nameとしあき22/11/04(金)13:09:32 ID:QxORE1BENo.1031611862そうだねx7
>空気読んで作ってくれよと言いたい
上でも書いてるけどネタチョイスが完全に壺のニュース板や政治系まとめサイトなんですわ
特撮ファンなんて完全にガン無視です
身も蓋もない言い方ですが「ネトウヨとパヨク」向けに作った作品なんですよブラックサン
…控えめに言って死んで欲しい
903無念Nameとしあき22/11/04(金)13:09:55 ID:uTMtLDT2No.1031611973そうだねx3
>監督の思想を作品に反映し過ぎると駄目っていう典型だった
>原典がいかに素晴らし作品か振り返る良い機会になったけどそれだけってのが辛い
ハリウッドの映画の作り方で観客はドラマがどうなるか気になっても君(作る側)の主張には興味ないっていうのがあったな
そんなもの入れるくらいなら爆発シーン入れた方がマシだみたいな
904無念Nameとしあき22/11/04(金)13:10:32 ID:vEovW0L2No.1031612111そうだねx3
>いい仕事した人
役者の演技力だけは良かったからマジでもったいない
905無念Nameとしあき22/11/04(金)13:10:38 ID:E3zl2DZ6No.1031612140そうだねx1
真面目にやってるハズなのに緊張感が全くなくて笑えてくるのマジでヤバイよ
カニ怪人とクジラ怪人の戦いとかなんなのアレ
906無念Nameとしあき22/11/04(金)13:10:57 ID:/9bhYvr.No.1031612213+
>>監督の思想を作品に反映し過ぎると駄目っていう典型だった
>>原典がいかに素晴らし作品か振り返る良い機会になったけどそれだけってのが辛い
>ハリウッドの映画の作り方で観客はドラマがどうなるか気になっても君(作る側)の主張には興味ないっていうのがあったな
>そんなもの入れるくらいなら爆発シーン入れた方がマシだみたいな
そこでファンタジーをひとつまみか
907無念Nameとしあき22/11/04(金)13:11:26 ID:mipV/s0UNo.1031612323+
>そんなもの入れるくらいなら爆発シーン入れた方がマシだみたいな
それだよ視聴者が求めているのは!(ブラックあんま派手には爆発してなかったRXのイメージか)
908無念Nameとしあき22/11/04(金)13:11:42 ID:vEovW0L2No.1031612384そうだねx3
>ハリウッドの映画の作り方で観客はドラマがどうなるか気になっても君(作る側)の主張には興味ないっていうのがあったな
邦画界はこういうのバカにしてそうよね
909無念Nameとしあき22/11/04(金)13:11:47 ID:HItqRip.No.1031612411+
>ドラマがどうなるか気になっても君(作る側)の主張には
>興味ない
向こうでもそういう臭いが強くなると普通に人気落ちるしな
910無念Nameとしあき22/11/04(金)13:11:57 ID:/9bhYvr.No.1031612455+
>真面目にやってるハズなのに緊張感が全くなくて笑えてくるのマジでヤバイよ
>カニ怪人とクジラ怪人の戦いとかなんなのアレ
カニはまぁ子供意識した笑いだったんだろう
クジラはあんなにカッコいい登場だったから
俺もどうなんだ?とは思ってる
911無念Nameとしあき22/11/04(金)13:12:14 ID:HONyPYb2No.1031612534そうだねx2
>いっちゃあなんだけどamazonライダーがどれもつまらないのが悲しいよ
アマゾンズは映画込みで部落産見るとまだまともだったと思えてきた
912無念Nameとしあき22/11/04(金)13:12:17 ID:e7cxEbSANo.1031612554+
完全にノリと勢いのままブラックサンキックでゴルゴムビル崩壊とかしてた方がまだ割り切って観れたと思う
913無念Nameとしあき22/11/04(金)13:12:43 ID:e7cxEbSANo.1031612675そうだねx1
>>真面目にやってるハズなのに緊張感が全くなくて笑えてくるのマジでヤバイよ
>>カニ怪人とクジラ怪人の戦いとかなんなのアレ
>カニはまぁ子供意識した笑いだったんだろう
ねえこの作品R-18…
914無念Nameとしあき22/11/04(金)13:13:21 ID:/9bhYvr.No.1031612833そうだねx3
ツッコミ入れるとしたら5話でブチ切れたら変身ポーズとるのがチグハグだったなって思う
915無念Nameとしあき22/11/04(金)13:13:28 ID:8K3HQP5oNo.1031612857そうだねx1
>政治とか民族とか抜きに見ても
>憎い敵を殺してヘラヘラ笑ってるのは感性が違い過ぎて引くわ
敵を純粋な悪として描いた勧善懲悪にするならそれはそれでわかるんだが
政府じゃない側にアナーキーな中でも何か倫理(正義)みたいなものを求めてたかっていうとそうでもないし
最後子供をテロリストにするんじゃとりあえず暴力を排除しましょうねって国家権力が方針だしたら間違いなく大多数は支持するでしょ
作ってる側は政治含んだ作品でこれが共感されると思って出したのかって感じ
916無念Nameとしあき22/11/04(金)13:14:31 ID:4ARPyUXMNo.1031613132+
流石に復コアほど酷くはないけどVシネゼロワンと割といい勝負だと思う
917無念Nameとしあき22/11/04(金)13:15:03 ID:3lvxRtc6No.1031613267+
>ツッコミ入れるとしたら5話でブチ切れたら変身ポーズとるのがチグハグだったなって思う
浮浪者に蹴りくれるスレたおっさん(実年齢70歳)に唐突に変身!ってやらせてもね…
918無念Nameとしあき22/11/04(金)13:15:18 ID:9hy35QukNo.1031613321そうだねx1
ライダーキックも今までのアクションの流れから浮きすぎてるからな
それならもっとバッタ怪人としてに跳躍力を活かした戦闘をやった上で出せばいいのに
919無念Nameとしあき22/11/04(金)13:15:27 ID:E3zl2DZ6No.1031613360+
クジラがいきなりカニのお腹に手を突っ込んだら
カパッ!って開いてカニ汁ブシャー!で死んだのはマジで訳わかんない・・・
920無念Nameとしあき22/11/04(金)13:16:02 ID:2HtA2LSkNo.1031613502そうだねx3
>子供を騙せない作品が大人向け
BLACK SUNはとりわけ幼稚な大人向け
921無念Nameとしあき22/11/04(金)13:16:13 ID:XdrUcrpENo.1031613548そうだねx5
    1667535373954.jpg-(14535 B)
14535 B
変身ポーズかっこいいけど唐突過ぎて吹く
922無念Nameとしあき22/11/04(金)13:16:22 ID:/9bhYvr.No.1031613593+
>クジラがいきなりカニのお腹に手を突っ込んだら
>カパッ!って開いてカニ汁ブシャー!で死んだのはマジで訳わかんない・・・
カニ怪人に関してはマジでギャグだと思うよ
蟹爪の後はかに味噌って事だろアレ
923無念Nameとしあき22/11/04(金)13:17:31 ID:hrBPH4mANo.1031613856+
シンウルトラマンみたいで面白かった!
924無念Nameとしあき22/11/04(金)13:18:02 ID:j8QuT17sNo.1031613977そうだねx13
>シンウルトラマンみたいで面白かった!
シンウルトラマンに2万回謝れ
925無念Nameとしあき22/11/04(金)13:18:15 ID:mipV/s0UNo.1031614041そうだねx5
>シンウルトラマンみたいで面白かった!
ななあ
926無念Nameとしあき22/11/04(金)13:18:16 ID:/4tTFieoNo.1031614045+
こことツイッターで大分評価が違うな
927無念Nameとしあき22/11/04(金)13:18:17 ID:U3w61twYNo.1031614051+
多くの悪事を働いてた人間が正義サイドに行くときは過去の精算というかしっぺ返しが一つのドラマになるけどそれもなかったしなこっちの光太郎
この出来事が後からドラマを生むのかな→特になく話は進むを繰り返しまくってたのが残念だった
928無念Nameとしあき22/11/04(金)13:18:32 ID:VY32brcINo.1031614123そうだねx4
自分の政治思想を作品化したかっただけで視聴者のニーズガン無視した結果だと思う
っていうか大人向けのスタンス勘違いし過ぎ
こんなんだから邦画は廃れていくんだよ
それでアニメを映画から排除しろって馬鹿にしすぎ
929無念Nameとしあき22/11/04(金)13:18:41 ID:oZnozHT2No.1031614154そうだねx4
>こことツイッターで大分評価が違うな
アマプラから目を背けるな
930無念Nameとしあき22/11/04(金)13:19:35 ID:/9bhYvr.No.1031614360+
(荘厳な音楽)
931無念Nameとしあき22/11/04(金)13:19:47 ID:U3w61twYNo.1031614413そうだねx3
>こことツイッターで大分評価が違うな
大量の政治豚が監視してるSNSで批判したらどうなるかわかるかな?
932無念Nameとしあき22/11/04(金)13:19:53 ID:WOjIouKcNo.1031614437そうだねx1
>変身ポーズかっこいいけど唐突過ぎて吹く
そうかな
結構カッコ悪かったと思う
てつをと同じはずなのに
933無念Nameとしあき22/11/04(金)13:20:12 ID:mipV/s0UNo.1031614519そうだねx1
>それでアニメを映画から排除しろって馬鹿にしすぎ
今アニメ原作とかの映画無くしたらどれくらい残りますかね…
934無念Nameとしあき22/11/04(金)13:21:01 ID:mipV/s0UNo.1031614723+
>>変身ポーズかっこいいけど唐突過ぎて吹く
>そうかな
>結構カッコ悪かったと思う
>てつをと同じはずなのに
本人は格好いいんだけど演じてる役柄が邪魔をしている
935無念Nameとしあき22/11/04(金)13:21:07 ID:iy219qW2No.1031614749+
>てつをと同じはずなのに
二十歳のてつをが別格すぎる
936無念Nameとしあき22/11/04(金)13:21:29 ID:QsH6nfmgNo.1031614845そうだねx1
>ライダーキックも今までのアクションの流れから浮きすぎてるからな
ライダーキックにカウンターで添えるだけの剣(足)で致命傷なのも草過ぎる
937無念Nameとしあき22/11/04(金)13:21:34 ID:E3zl2DZ6No.1031614867そうだねx5
学生運動を美化して暴力革命を肯定してたら
バカにされて当然じゃん・・・
938無念Nameとしあき22/11/04(金)13:21:39 ID:KXM.nbGINo.1031614894+
アマゾンオリジナルのフリしたTTFC枠だからなこれ
下手したら予算アマゾンズ以下
939無念Nameとしあき22/11/04(金)13:22:01 ID:kFspU/YgNo.1031614983そうだねx1
てつをは演者としては満点だったから…
940無念Nameとしあき22/11/04(金)13:22:16 ID:oZnozHT2No.1031615044+
>>それでアニメを映画から排除しろって馬鹿にしすぎ
>今アニメ原作とかの映画無くしたらどれくらい残りますかね…
ドラマの続編映画だけ残る
941無念Nameとしあき22/11/04(金)13:22:32 ID:/9bhYvr.No.1031615110+
葵が産む機械メス創世王にされるの期待してたのに
942無念Nameとしあき22/11/04(金)13:22:49 ID:oZnozHT2No.1031615169そうだねx3
>アマゾンオリジナルのフリしたTTFC枠だからなこれ
>下手したら予算アマゾンズ以下
宣伝と呼んでる俳優的に予算は間違いなく高いよ
943無念Nameとしあき22/11/04(金)13:23:37 ID:Oa1QPqmUNo.1031615386そうだねx1
シンライダーも不安になったわ
庵野がっていうか東映の金と技術でちゃんと説得力のある画面作れるのかなって
今回の特撮正直酷かった
944無念Nameとしあき22/11/04(金)13:24:03 ID:VY32brcINo.1031615506+
変身含めたライダー要素と監督が描きたい政治ドラマが乖離し過ぎてるのもある
ヒーローを描こうとしてないのに仮面ライダーを表現できるかよと
945無念Nameとしあき22/11/04(金)13:24:07 ID:kFspU/YgNo.1031615526+
ウェイカッ!ウェイカッ!ウェイカッ!
946無念Nameとしあき22/11/04(金)13:24:08 ID:6TcifPgANo.1031615531そうだねx1
20歳てつをは最初ぎこちなかったけどだんだん変身をモノにしていったし
ディケイドに出てきた壮てつをもきちんと体作って変身ポーズもブラッシュアップしてきたから…
西島さんのはカメラワークがちょっと悪いんかな
947無念Nameとしあき22/11/04(金)13:25:19 ID:/9bhYvr.No.1031615814そうだねx1
>20歳てつをは最初ぎこちなかったけどだんだん変身をモノにしていったし
>ディケイドに出てきた壮てつをもきちんと体作って変身ポーズもブラッシュアップしてきたから…
>西島さんのはカメラワークがちょっと悪いんかな
最初俺らマジ興味ないんでって言ってたのに
女に吊られてドハマりしてたのがいかにもガキっぽくて
カッコいいから程遠いんだよな過去話
948無念Nameとしあき22/11/04(金)13:25:34 ID:.og7aodcNo.1031615871そうだねx4
    1667535934349.jpg-(549018 B)
549018 B
西島さんがポージングしたやたら再現度の高い飛行ポーズ好き
949無念Nameとしあき22/11/04(金)13:25:40 ID:VY32brcINo.1031615893+
>庵野がっていうか東映の金と技術でちゃんと説得力のある画面作れるのかなって
多分庵野なら大丈夫だろう
特撮ヒーローをわかっているって信頼がある
950無念Nameとしあき22/11/04(金)13:25:47 ID:Oa1QPqmUNo.1031615912そうだねx3
大体ヒーローなんて居ない世界を描いてた癖に突然変身!って叫びだす状況がシュールすぎる
951無念Nameとしあき22/11/04(金)13:25:54 ID:gckuYD1.No.1031615930そうだねx2
改めて変身シーン見てたけど中村倫也の方は文句なしだな
952無念Nameとしあき22/11/04(金)13:26:00 ID:d6CH3w9sNo.1031615958そうだねx3
学生運動シーンは必要なかったかな
文化風俗の違いを細かく再現できるわけもないんで現代と差異がわかりづらくなって見にくい厚生にしかなってなかったし
953無念Nameとしあき22/11/04(金)13:26:31 ID:kFspU/YgNo.1031616085そうだねx1
>変身含めたライダー要素と監督が描きたい政治ドラマが乖離し過ぎてるのもある
>ヒーローを描こうとしてないのに仮面ライダーを表現できるかよと
ゴジラみたいにスケールのデカい怪獣ものなら政治描写が必要なのもわかるけどね
少なくともblackには不要だ
954無念Nameとしあき22/11/04(金)13:26:37 ID:QxORE1BENo.1031616109そうだねx2
>こんなんだから邦画は廃れていくんだよ
評価高い実写監督は原作リスペクト忘れないんですよね
ただ彼らも業界の現状見てると肩身が狭くなる一方だと思う
どう見ても近年の企画は悪い意味で邦画界に染まった連中でスタッフ固めては自滅してる
あとしまつやブラックサンは能力以前の意識の問題なんです、ベースがジャリ番だから雑に仕事しても良いスタンス
むしろ意図的な原作レイプかも知れない
955無念Nameとしあき22/11/04(金)13:27:04 ID:fca2Ql1.No.1031616226+
>>>ちょっと興味がある
>>そりゃ買っといてやらないのは損というか……
>へ…へーやっぱやるのね
いい大人がベルト巻いて変身ごっこはちょっと引くよね
でもフィギュアでブンドドは当然やるよね
956無念Nameとしあき22/11/04(金)13:27:07 ID:vEovW0L2No.1031616242そうだねx2
>シンライダーも不安になったわ
>庵野がっていうか東映の金と技術でちゃんと説得力のある画面作れるのかなって
>今回の特撮正直酷かった
これの酷いところ大体シナリオだからこれ以下は難しいだろ
957無念Nameとしあき22/11/04(金)13:28:46 ID:VY32brcINo.1031616627そうだねx3
>あとしまつやブラックサンは能力以前の意識の問題なんです、ベースがジャリ番だから雑に仕事しても良いスタンス
制作側のスタンスが「特撮ってこんなんでしょ?(笑)」だからな
怪獣映画とモンスター映画が違うってのと同じ
何が面白いかわからん奴が作っても無駄
958無念Nameとしあき22/11/04(金)13:28:59 ID:XE.FI/msNo.1031616669そうだねx4
>これの酷いところ大体シナリオだからこれ以下は難しいだろ
でもねぇ令和ライダー毎年それ言われてきてからの復コアとブラックサンなんですよ
959無念Nameとしあき22/11/04(金)13:29:07 ID:/9bhYvr.No.1031616700そうだねx1
学生運動引きずってるからいまさら本名で呼ぶの恥ずかしいのかもしれんが
いい歳した大人たちがダロム!ビルゲニア!ビシュム!って呼び合ってるがちょっと恥ずかしい
やっぱり学生運動とか要らんかったやろ
960無念Nameとしあき22/11/04(金)13:29:47 ID:mipV/s0UNo.1031616858そうだねx1
>ウェイカッ!ウェイカッ!ウェイカッ!
阻止!葵がRXとか耐えられない!耐える気もない!
961無念Nameとしあき22/11/04(金)13:30:29 ID:e7cxEbSANo.1031617035そうだねx2
庵野監督作品なら変に原典に拘りすぎるみたいなのはあれど少なくともアクションシーンの見応えくらいは期待できるんじゃねえかな…
962無念Nameとしあき22/11/04(金)13:30:41 ID:1fY3mWvkNo.1031617085+
へんーしん!の手の動きがてつをより
DBのフュージョンの動きっぽいんだよな
963無念Nameとしあき22/11/04(金)13:30:43 ID:Oa1QPqmUNo.1031617100+
続編は不思議なことが起こったで生き返ったおじさんRXでしょ
964無念Nameとしあき22/11/04(金)13:30:49 ID:cqrtcXUcNo.1031617122+
別にシン仮面ライダーに政治家出てもいいけど
ショッカーや怪人という上位存在みたいなのに魂を売ってるとかショッカー側に馬鹿にされてるぐらいでいて欲しい
965無念Nameとしあき22/11/04(金)13:31:17 ID:oXd1JSWUNo.1031617235+
まあクジラ汁の再生効果の時点で相当不思議というか不可思議ではあったが
966無念Nameとしあき22/11/04(金)13:31:38 ID:FZjh9tnsNo.1031617311+
過去編昔失敗しただけなら数分でいいんだ幹部級と死闘を繰り広げるのをもっと丁寧に長時間やって欲しかった
967無念Nameとしあき22/11/04(金)13:31:39 ID:4ARPyUXMNo.1031617312+
>続編は不思議なことが起こったで生き返ったおじさんRXでしょ
復コアのせいでどれだけ雑に復活してももう驚かない…
968無念Nameとしあき22/11/04(金)13:31:43 ID:fca2Ql1.No.1031617322そうだねx3
>>変身含めたライダー要素と監督が描きたい政治ドラマが乖離し過ぎてるのもある
>>ヒーローを描こうとしてないのに仮面ライダーを表現できるかよと
>ゴジラみたいにスケールのデカい怪獣ものなら政治描写が必要なのもわかるけどね
>少なくともblackには不要だ
舞台装置として、怪人が存在する世界では人間と怪人はどう関わり合っているのか?
っていう設定は決まってて欲しいのよ
殺し合う戦争状態?片方が虐げられている?
平等に仲良くやっている?みたいな
でもそれは、物語のリアリティを増すためのスパイスであって
本筋になる必要はない。やりたいならよそでやれ
969無念Nameとしあき22/11/04(金)13:32:06 ID:d6CH3w9sNo.1031617411+
過去作のリブートって特撮だとだいたいこんな感じで微妙な方向に行くのはなんでなん?
970無念Nameとしあき22/11/04(金)13:32:11 ID:E3zl2DZ6No.1031617427+
>女に吊られてドハマりしてたのがいかにもガキっぽくて
>カッコいいから程遠いんだよな過去話
そういう下品な部分をリアルだと思ってるのが滑稽なんだよな
ただ幼稚なだけなのに
971無念Nameとしあき22/11/04(金)13:32:32 ID:mipV/s0UNo.1031617499そうだねx2
>過去作のリブートって特撮だとだいたいこんな感じで微妙な方向に行くのはなんでなん?
そこに愛はあるんか?だから
972無念Nameとしあき22/11/04(金)13:32:35 ID:cqrtcXUcNo.1031617511そうだねx1
    1667536355789.jpg-(35741 B)
35741 B
>過去作のリブートって特撮だとだいたいこんな感じで微妙な方向に行くのはなんでなん?
これ
973無念Nameとしあき22/11/04(金)13:32:44 ID:gckuYD1.No.1031617542+
西島の変身は頭がブレてたり瞬きしたり
役者が格好良いから許されてる感は有る
974無念Nameとしあき22/11/04(金)13:32:45 ID:e7cxEbSANo.1031617543+
互いに互いを利用してるくらいならアリだったと思うけどね政府と怪人組織
「ダンゴムシ!」だの顎で使ったりキレて殴る蹴るだのは何が面白いの?ってなる
975無念Nameとしあき22/11/04(金)13:32:52 ID:TmezASZcNo.1031617575+
まずまあアマプラが金出してレビュー2.7の作品になったものの続編を許すのか?って疑問がある
976無念Nameとしあき22/11/04(金)13:33:02 ID:/9bhYvr.No.1031617621+
>まあクジラ汁の再生効果の時点で相当不思議というか不可思議ではあったが
効いた?ダメだった
葵ちゃんもかけてあげて
しゅわしゅわしゅわしゅわ
復活!はなんか元ネタあったの?
977無念Nameとしあき22/11/04(金)13:33:20 ID:Oa1QPqmUNo.1031617684+
>まずまあアマプラが金出してレビュー2.7の作品になったものの続編を許すのか?って疑問がある
クラファンしよう
978無念Nameとしあき22/11/04(金)13:33:48 ID:VY32brcINo.1031617807+
文句が無限に出てくるなほんと
979無念Nameとしあき22/11/04(金)13:33:53 ID:zPwBCioENo.1031617824+
群像劇にしたから南光太郎の存在意味が薄いし仮面ライダーなのにアクション捨ててるし
980無念Nameとしあき22/11/04(金)13:34:10 ID:e7cxEbSANo.1031617904+
アマプラのレビューは4日遅れくらいで反映されてるから多分まだ下がるわ
公開当初の早漏星5レビューを書き換える人も出てくるだろうし
981無念Nameとしあき22/11/04(金)13:34:11 ID:gckuYD1.No.1031617909+
>>まずまあアマプラが金出してレビュー2.7の作品になったものの続編を許すのか?って疑問がある
>クラファンしよう
スタッフ総入れ替えしても半分も集まらねえんじゃねえかな
982無念Nameとしあき22/11/04(金)13:34:37 ID:kFspU/YgNo.1031618030+
>>ウェイカッ!ウェイカッ!ウェイカッ!
>阻止!葵がRXとか耐えられない!耐える気もない!
時空を超え本家世紀王様がシバき倒しに来てくれる時のBGMです
983無念Nameとしあき22/11/04(金)13:34:47 ID:0KBxlZCoNo.1031618070+
シンゴジラ…なぜ君は実在の政治家を批判しない?
邦画の誇りはどこに行った
984無念Nameとしあき22/11/04(金)13:34:56 ID:XdrUcrpENo.1031618114+
>改めて変身シーン見てたけど中村倫也の方は文句なしだな
何で「変身」の掛け声は別人みたいなエフェクトかけてるんかな
西島はそのままなのに
985無念Nameとしあき22/11/04(金)13:35:00 ID:d6CH3w9sNo.1031618127+
30周年記念のアギトは紛れもない名作だったのになんで50周年でこれやねん
Vシネの方がよっぽど面白いのはダメだろ
986無念Nameとしあき22/11/04(金)13:35:04 ID:xStj.PRINo.1031618143そうだねx10
>シンゴジラ…なぜ君は実在の政治家を批判しない?
>邦画の誇りはどこに行った
だから売れた…
987無念Nameとしあき22/11/04(金)13:35:43 ID:0KBxlZCoNo.1031618303そうだねx1
テレレレー♪
これはBLACKSUNの!
988無念Nameとしあき22/11/04(金)13:35:44 ID:vkJshbJYNo.1031618304+
最近の邦画だと続編なつくりの耳をすませばもずれてるんだよな
二人が現実の壁にぶつかって挫折してそれでもなお…なんて
辛気臭いもの観てもらえるわけがないんだよな若い人らに直撃世代だってそう
綺麗に終わってるもの掘り起こして描くような話じゃない普通すぎて
989無念Nameとしあき22/11/04(金)13:35:57 ID:hrBPH4mANo.1031618348+
>シンウルトラマン…なぜ君は外星人を差別しない?
>邦画の誇りはどこに行った
990無念Nameとしあき22/11/04(金)13:36:03 ID:XE.FI/msNo.1031618373+
>学生運動引きずってるからいまさら本名で呼ぶの恥ずかしいのかもしれんが
>いい歳した大人たちがダロム!ビルゲニア!ビシュム!って呼び合ってるがちょっと恥ずかしい
>やっぱり学生運動とか要らんかったやろ
ここはもっと宗教色強くして教団幹部の呼び名みたいにこじつけたりできたろって思う
変身ポーズも何か儀式の舞とかそういうさぁ
992無念Nameとしあき22/11/04(金)13:36:45 ID:4ARPyUXMNo.1031618529そうだねx1
>互いに互いを利用してるくらいならアリだったと思うけどね政府と怪人組織
>「ダンゴムシ!」だの顎で使ったりキレて殴る蹴るだのは何が面白いの?ってなる
日本政府が一番の悪だって描きたかったんでしょ
それありきで話が作られてるのせいで観る側は冷めるわけだが
993無念Nameとしあき22/11/04(金)13:36:48 ID:d6CH3w9sNo.1031618540+
頭に焼き付いたBGMテレレレ~♪
サントラ買ったらアレンジで数曲あるんだよこれ
しかも作中ほぼ使われなかったBGMあ60曲は収録されてた
作曲した人は怒っていい
994無念Nameとしあき22/11/04(金)13:37:03 ID:kFspU/YgNo.1031618610+
ブラックサン…?
ゆ゛る゛さ゛ん゛!!
995無念Nameとしあき22/11/04(金)13:37:08 ID:vEovW0L2No.1031618637そうだねx1
>効いた?ダメだった
>葵ちゃんもかけてあげて
>しゅわしゅわしゅわしゅわ
>復活!はなんか元ネタあったの?
原作ネタ
素材の味を雰囲気だけ再現してお出ししました
なので何で復活したのか全然わかりません
996無念Nameとしあき22/11/04(金)13:37:09 ID:XE.FI/msNo.1031618643そうだねx1
ゴジラが弱くて登場人物全員偏った思想にかぶれたシンゴジラみたいな作品
それがBLACK SUN
997無念Nameとしあき22/11/04(金)13:37:13 ID:cqrtcXUcNo.1031618662+
    1667536633075.jpg-(27836 B)
27836 B
>シンゴジラ…なぜ君は実在の政治家を批判しない?
>邦画の誇りはどこに行った
死んだのになぜ評価しないんだBLACK SUN
998無念Nameとしあき22/11/04(金)13:37:25 ID:/9bhYvr.No.1031618711そうだねx1
>頭に焼き付いたBGMテレレレ~♪
>サントラ買ったらアレンジで数曲あるんだよこれ
>しかも作中ほぼ使われなかったBGMあ60曲は収録されてた
>作曲した人は怒っていい
(躍動感のある曲)
999無念Nameとしあき22/11/04(金)13:37:39 ID:hrBPH4mANo.1031618767そうだねx2
>シンゴジラで政治家も軍隊も無能だったらどうしようもなくなるよ
いいですよね
日本の力を信じる展開
1000無念Nameとしあき22/11/04(金)13:37:47 ID:F47FCq0.No.1031618804そうだねx10
(ビルゲニアの苦しい声)

[トップページへ] [DL]