最初はパー #2[字]…のネタバレ解析まとめ

出典:EPGの番組情報

最初はパー #2[字]

ジェシー(SixTONES)と市川猿之助が異色コンビ結成!
しかし…早くも解散危機が訪れる!?
秋元康 企画・原作・脚本≪笑劇ドラマ≫衝撃の第2話!

◇番組内容
豪太(ジェシー)&澤村(市川猿之助)はコンビ「最初はパー」を結成!しかし、初めてのネタ披露でダダすべり、豪太は意気消沈…。そんな中、豪太を政治家にしようと企てる父・周郎(橋本じゅん)は、豪太のみならず、家にやって来た澤村にまで上から目線の発言を連発!さらに、秘書をお笑い養成所の鬼講師・相田(小籔千豊)のもとに送り込み…!?ようやくやりたいことが見つかった豪太とやる気満々の澤村だが、早くも前途多難!
◇出演者
ジェシー(SixTONES)、市川猿之助、賀喜遥香(乃木坂46)、基俊介(IMPACTors/ジャニーズJr.)、青木柚、迫田孝也、橋本じゅん、小籔千豊
◇スタッフ
【企画・原作・脚本】秋元康
【ゼネラルプロデューサー】横地郁英(テレビ朝日)
【プロデューサー】秋山貴人(テレビ朝日)、高崎壮太(テレビ朝日)、小林麻衣子(テレビ朝日)、神通勉(MMJ)、山本喜彦(MMJ)
【総合監修】佐久間宣行
【演出】根本和政
◇音楽
末廣健一郎、MAYUKO
◇主題歌
SixTONES『Good Luck!』(ソニー・ミュージックレーベルズ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/paa/
☆Twitter
 https://twitter.com/saisho_ha_paa
☆Instagram
 https://www.instagram.com/saisho_ha_paa/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. シュポシュポ
  2. お前
  3. ドンドン
  4. 澤村
  5. ワクチン
  6. 豪太
  7. 大和
  8. 了解
  9. ドン引
  10. 利根川
  11. ネタ
  12. パー
  13. 最初
  14. 相方
  15. 副反応
  16. 蓮見
  17. 政治家
  18. お願い
  19. ハハッ
  20. 今日

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



created by Rinker
日本コロムビア
¥5,820 (2022/11/04 17:28:37時点 Amazon調べ-詳細)

<体重60キロの人が 1日5000歩
歩くと

約360トンの荷重が脚にかかります>

<筋肉成分と軟骨成分で
守ってあげてください>

♬~ <サントリー 「ロコモア」
お試しできます>

(杏)エステ行ってきます。

《このうるおい 未来までず~っと!》

<「AQUALABEL」 オールインワン>

(利根川豪太)僕は 政治家には
なりたくありません!

(利根川周郎)
親の言う事は聞くものだ!

僕の人生は僕が決めます。

(利根川)芸人になるというのか!?

(相田忠則)初めに言うといたるわ。
お笑いでは 飯 食えん!

(市毛 稔)このお笑い養成所で
スターになろう! って…。

(澤村銀平)そもそも
設定が つまらねえって事だ。

反社…!?

ここは 笑かしてなんぼや。

(雨宮すみれ)
ピンでいこうと思います。

(小塚 尊)うちらは うちらしか
いないと思うんですよ。

勝手に 相方 決めて…?
そんなん なしだよ!

やりましょうよ 僕たちも。

澤村は
利根川とコンビ組んだんか?

コンビ名は…。

最初は…。
(豪太・澤村)パー。

ネタ見してもらおうか。

(豪太・澤村)どうも~!

最初はパー!

まあ あんなもんだろ
初めてなんだからよ。

あんなもんもなんも

あのシーンとした空気は
おばあちゃんの葬式以来でした。

(鈴の音)

確かに 道具持ってカチコむ車ん中
みたいな感じだったもんな。

澤村さんの例えは独特すぎます。

でも お前 ニュアンスは
通じるだろうがよ?

そんな事より…
やっぱり 僕には無理です。

お前 もう弱音吐くのか?

だって お笑い目指すんだったら
あのシーンとした空気を

これから何回も味わわなきゃ
いけないんですよね?

プロだってスベるんだから
慣れていかないと。

澤村さんは あの「シーン」って
大丈夫なんですか?

いや 大丈夫じゃねえけど
豪太が言うほど嫌じゃなかったね。

えっ!? あのダダスベりが?

誰一人
クスリともしなかったですよ。

でもよ…

みんな 見ててくれただろ
俺たちの事をよ。

そりゃ 授業ですからね…。

授業だろうがなんだろうがよ

俺たちがやろうとしている事を
誰かが見てくれるっていうのは

いいもんだねえ。

おい 豪太。

お前 「大好き」の反対の意味の言葉
わかるか?

引っかけ問題ですか?

引っかけじゃねえよ。
マジな話だ。

ええ~? じゃあ…
「大好き」の反対の言葉は

「大嫌い」ですよね?

(手をたたく音)
ハハッ ブー!

えっ? なんで?

「大好き」の反対はな
「無関心」だよ。

♬~

落としましたよ。

♬~

♬~

(澤村の声)人間にとって
一番つれえのはな

無視されるっていう事だ。

少なくとも
あんなつまらねえ漫才でもよ

みんな 最後まで ちゃーんと

俺たちの事を
見ててくれたじゃねえか。

澤村さん…。

何 いい話エピソードを
入れてるんですか!

お笑いなんて 面白くなきゃ
観客は みんな

すぐ無関心になりますし
無視しますよ。

えっ? お前 そうなのか?
そうですよ。

ネタの途中で席を立つ客なんて
いっぱいいるんですから。

おお そんなふざけた野郎は
俺が客席下りていって

引っ捕まえて
張り倒してやる お前!

そういう事 言うから
澤村さんは

反社 反射神経が良すぎるって
言われるんですよ。

みんな 結局
ここしか行き場がないか…。

サイゼリヤに このメンバーは
浮きますしね。

まあな。

(市毛)ああ~!

いきなり 自分たちでネタ作って
見せてみろって

厳しいですよねえ?

おう お前たちよ
「大好き」の反対の意味の言葉…。

ああ 澤村さん…。
なんだよ?

そのいい話は 僕から
みんなに伝えておきますから。

なんでだよ?
今 言ったっていい…。

(木島大和)むしろ 全員
これ以上ないってくらい

外してたから
よかったんじゃないですか?

(江雅江)どういう意味?
(大和)いや だから…。

この中で どこかのチームが
ずば抜けて面白かったら

やる気なくなっちゃう
って事でしょ。

(安藤央太郎)
いや 笑いのレベルで言えば

俺たち コント集団
プライド廃棄物の優勝だと思う。

(雅江)いやいや いやいや…。
(大和)それは…。

ハイボール。
オコチャ ハイボール!

(すみれ)あの…!

あの!!

今日のお披露目
動画撮ってたんですけど

見ます?

(豪太・澤村)「どうも~!
最初はパー!」

「最初はパーです。 どうぞ…」
(2人)「よろしくお願い致します」

いやあ 最近 街中を歩いてると

どこもかしこもカップルだらけで
腹が立ちますね。

そんな事で腹立ててどうする。
身が持たねえじゃねえか。

ああいう
幸せそうなカップルを見ると

全員 写真撮って さらしたい。
いいね いいね!

幸せなんだから さらして
広めちゃいいんだよ。

「#もうすぐ別れる」。
ひがみかよ お前!

腹立ちますもん!
お前 それは

恋人がいねえから
そういう事 言うんだな!

失礼な! 僕だって
釣り人の一人や二人はいます。

何 言ってんだ! 釣り人って
お前 魚釣ってどうするんだよ。

せめて人を釣れ。
俺が言ってるのは恋人だ。

恋愛する人。 恋愛!
ああ あの かき氷にかける。

それは練乳だっつうのな!

東京と大阪で
遠距離練乳してます。

お前 馬鹿か。 遠距離練乳なんて
学校で習わねえ…。

遠距離練乳…。
大体な お前 練乳なんて

踏んだって
大阪まで行かねえんだよ。

そこら辺 落ちて
ピュッて はい おしまい。

あっ お前… そもそも お前
恋愛した事ねえな?

いや こう見えて 僕
恋愛常習犯ですよ。

何 お前 ドヤってんだよ。

まあ お前みたいなイケメン
モテモテだろうがね。

そういう男こそ
恋愛には奥手なんだよな。

僕 初恋 早かったですから。
まさか お前

幼稚園とか
言うんじゃねえんだろうな。

生後2週間。
早すぎる!

赤ちゃんじゃねえかよ!
同じ病院で ベッドが隣同士。

知らねえよ。
そんな 運命ってのはいいよ。

大体 お前 赤ちゃんだったら
言葉 喋れねえから

バブバブって
どうやって告白するんだ…!

そこはアイコンタクト。
目で落とす!

目で落とすって どうやって…?
バブバブ。

あっ バブ バブ。 ああ~。
気持ち悪いって お前。

何 歌舞伎役者みたい…。

歌舞伎のまね よく俺の前で
堂々とできるな 馬鹿野郎!

すいません…。

僕 生後2週間で遊び人でした。
気持ち悪いって…。

赤ちゃんで流し目して
遊び人って

梅沢富美男で
『夢芝居』踊っちゃった…。

そんなの… そんな事は
どうだっていいんだよ!

それは置いといて。

もっと年を取ってからの恋愛
聞いてんだよ。

ああ それはですね 中学2年の
同じクラスの秋山ゆかりさん。

待ってました!
秋山ゆかりさんね!

…のお母さん。
お母さん? えっ?

…の一人娘。
結局 秋山ゆかり本人じゃねえか。

なんで 行って帰ってくんだ。
エレベーターじゃねえんだから…。

結局 その ゆかりさんには
告白をしたのかな?

恋なんて 言葉に出さなければ

流れ星に願いを唱えるようなもの
ですからね。

何 お前 そこだけ 秋元康の歌詞
みたいに言ってんだよ。

放課後 誰もいない教室
茜色の夕日が窓から差し込む中…。

いいねえ!
告白するには もってこいだ。

ロマンチックでいい!
部活が終わったあと

僕は ユニホームで汗を拭い…。

サッカー部?
もしくは バスケ部?

いや…。
じゃあ 何部だよ?

歴史研究会。
予想外だ! なんだ? その…。

これでも僕 レギュラーでした。
いや 汗かかねえよ。

ユニホーム いらねえし!
うちの歴史研究会は

何度も全国大会で優勝した
強豪高校です。

何を競うんだ?
歴史の何を競うんだ?

そして そこに
部活終わりの彼女が来て…。

いいね~!
部屋で二人きり。

あっ いいよ いいよ!

秋山… まだいたんだ。

利根川くん!

卵の殻ではり絵する部も
アジア大会が近いから

卵の殻割り100本…
もう くったくた!

利根川くんは?

うちの歴史研究会も そろそろ
ポジション決めがあって

僕なんか
万年 弥生時代だったから

3年もいなくなったら
鎌倉時代に… 昇格だね。

キャーッ! 素敵!

相変わらず
何 言ってるかわからないけど。

利根川くんなら
大丈夫だね~!

秋山。
何?

やっぱり いい。
何よ その…。

言いかけてやめるの
気持ち悪いから

どんどん どんどん
言って 言って 言って!

俺 秋山の事…。
ええっ…?

秋山の事…。
実は 私も…。

じゃあ
じゃんけんで勝ったほうから

先に言おうか。
そうしようか。

(2人)最初はパー!

はい ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

♬~

♬~

♬~

♬~

(2人)「最初はパー!」

「はい ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!」

(オコチャ)まあ ほら
ローマの道も三千里って言うだろ。

外国人の わざとらしい間違いボケ
妙に 神経 逆なでするね。

改めて見ても
スベりまくってますね。

(一同)うん…。

そうですか?

私は面白かったですけど。

(丸岡高子)じゃあ なんで
あの場で笑わなかったの?

いや あそこで笑っちゃうと
センスが問われる気がして…。

(森繁久代)かわいい顔して
結構きつい事 言うね。

(下田富士夫)続き見ようよ。
(すみれ)はい。

「(拍手と歓声)」

「すみれです」

この間
あまり仲の良くない知り合いに

「私 幹事やるから おいでよ」って

初めて合コンに誘われまして。

なんか…
合コンっていうと なんか

盛りのついた男子と女子が
放たれた

サファリパーク的な不健全さを
感じていたので

敬遠していたんですけど

周りの友達を見ると いつの間にか
みんな 彼氏や彼女がいて

私も そろそろ
青春の9回裏 満塁で

もう
敬遠もできないと思ったので

勇気を奮って 行ってきました。

すいません… サイドスローで。

すみれです。

ごく普通の居酒屋
だったんですけど

まあ 少し遅れて行ったので
席が もう決まってて

端っこが空いてて そこに座って
周りを見回したんですけど…。

幹事マックスって本当ですね!

その合コンをセッティングした
幹事よりも

かわいい子もいなければ
かっこいい人もいない。

まあ そりゃあね
合コンの幹事が友達呼ぶ時に

自分よりかわいいとか
かっこいい人が来ちゃったら

全部 そっちに
持っていかれますからね。

まあ たまたま隣に座った
男の子が話しかけてきて…。

「暇な時は何してるんですか?」。

くっそつまらない質問
してきたので

「ええ~ じゃあ 逆に
暇な時は何してるんですか?」。

くっそつまらない返しを
したんですけど

女子の 質問に質問で返す
オウム返し作戦

っていうのはですね

全く興味がない時に使う手なので

皆さん 合コンの時は
気をつけてくださいね。

まあ 話を戻…。

(一同)ああ…。

最後まで見ようよ。
いやいやいや 恥ずかしいです。

なんか TikTok見てるようで
新鮮だったけど。

(安藤)いや 単に
合コンあるあるネタを

ぶつぶつ言ってるだけで
これじゃ 伝わらねえだろ。

まあ かわいいから
いいじゃねえか。

(左川右近)そういう言い方
よくないと思いますよ。

なんでだ?
すみれちゃんだって

アイドルの道を捨てて
お笑いを目指してるわけだし。

ハハハッ… お前たちのコントこそ
あれでいいのか?

「プライド廃棄物です。
お願いします!」

コント 第三者委員会。

お二人は
友達としての縁を切りたい

という申請ですね。

ええ。 こんな奴とは
二度と会いたくないので。

今まで友達だと思ってたのが
恥ずかしいです。

なるほど なるほど。

ずっと仲が良かった けど
これからは犬猿の仲になると?

(オコチャ・左川)そうです。

で どちらが犬を?

犬猿の仲になるんですよね?

でしたら どちらが犬で
どちらが猿になるかを

決めて頂かないと
申請を出せませんよ!

いや 急に どちらが
犬か猿かと聞かれても…。

そもそも 友達の縁を切るだけで

なんで 市役所に
提出しなきゃいけないんですか?

こういう時代ですからねえ

人間関係も
どんどん複雑になりますから

役所のほうでも
できるだけ把握しておこうと。

じゃあ 僕が犬で。

なんで お前が
勝手に決めるんだよ!

俺が犬でお願いします。

すぐ お前は そうやって
人のものを欲しがる。

俺が いつ
お前のものを欲しがったよ!?

今 お前は
俺が犬がいいって言ったら

すぐ 犬がいいって言ったろ。

ああ ああ ああ…
それだったら 私が猿で結構です。

猿でお願いします。
じゃあ 右近様が犬

オコチャ様が猿で
よろしいですね?

(オコチャ・左川)はい。
有効期限はどうしましょう?

有効期限ですか?
(安藤)ええ。

まあ 縁を切るといっても 途中で
気が変わる事もございますので。

永遠でお願いします。

永遠っていうか

生まれ変わっても
犬でお願いします。

いえ 5年か10年しかないんです。

そのあとは
更新という事になります。

パスポートか!

じゃあ 10年で。

10年経ったら
どうなるんですか?

更新の手続きをして頂きます。

更新をしないまま
犬猿の仲を続けますと

無許可で犬猿の仲を続けた
という事で

処罰されますので…。

(市毛)あっ…。
何やってんだ お前。

これは まだ

人様に見せられるレベルじゃ
ないな!

俺は好きだけどな~
理屈っぽくてさ。

TikTokでは
流行らないだろうけど。

(安藤)なんで TikTok
気にしなきゃいけねえんだよ?

笑いの中心は女子中高生だよ。

TikTok バズらせないと。
(安藤)ああ~。

15秒や60秒の中に
俺たちの笑いは収まらないだろ。

暗い… 暗いよ。

〈その夜 僕たちは
早くも打ちのめされていた〉

〈「笑い」ってなんだろう?〉

〈人は 悲しい時
泣くというのはわかるけど

どういう時 笑うんだっけ?〉

〈そりゃあ 面白い時に笑うのは
わかっているけど

どういうのが面白いんだっけ?〉

〈僕は 自分がやろうとしている
何かさえ

わからなくなっていた〉

ここです。
「利根川」って ここ お前んちかよ。

そうです。
えっ?

よいしょ…。

なんか お前
ムショ入るみたいで嫌だな…。

ムショじゃないですよ。
そうか ハハッ…。

僕のお家です。

どうぞ。
うわあ! 豪華だねえ。

ええ? いい木 使ってるな。
ハハハハハ…。

ありがとうございます。
なあ。

こっちです。
おう。

おい 天井 高えぞ お前。
はい。

なあ 俺 ここで
宙づりできねえか?

日本医師会は?
(蓮見誠一)350人です。

ただいま。

(利根川)最低でも500。
(蓮見)かしこまりました。

お笑い養成所の仲間の澤村さん。

おい 親父か?
はい。

おお… ハハッ…。

これは これは
お初にお目にかかります

私 澤村銀平と申します。
以後 お見知りおきを。

(利根川)まだ そんな
くだらん事をしてるのか。

ハハハハ…。
僕の人生だから。

お前の人生など
まだ始まってもいない。

蓮見とな

お前の選挙の後援会作りの
打ち合わせをしていたところだ。

その人には お車代でも包んで
お引き取り願いなさい。

政治家なんかにはなりません。

お前の気持ちなんど聞いとらん!

僕は…。

芸人になります。

(蓮見)豪太くん!

ようやく見つけたんですよ
自分のやりたい事を。

ようやく見つけたんですよ
自分のやりたい事を。

人様に笑われる事が
お前のやりたい事か?

笑われるんじゃありません。
笑わせるんです。

同じようなもんだ。

父さんは 国民を笑顔にするために
政治家になったと言いましたね?

世間の人は
誰も笑ってなんかいませんよ。

父さんの
しらじらしい演説を聞いて失笑。

笑われている事に
気づいてください。

(手をたたく音)

そこまで演説ができれば
大したもんだ。

心配いらんな。

正直すぎる性格を
なんとかすれば…。

そうですね。

正直なのは 政治家にとって
命取りになりかねませんから。

ハハッ… ちょっといいか?

俺みてえな野郎がよ

人様の事を ああだこうだ
言えたもんじゃねえんだけどよ

あんたの息子

今は 幸せそうにやってるぜ。

(手をたたく音)
それでいいんじゃねえのか?

(利根川)どこの誰だか知らないが

君に幸せを語れる資格があるとは
思えんが。

蓮見。 明日 警視総監に連絡して

この方の身元を
調べてもらいなさい。

はい。
(カメラのシャッター音)

お父さん!
今は そういう関係者と

付き合いがあるだけでも
スキャンダルになるんだ!!

(蓮見)豪太くん
『週刊文秋』や『週刊近潮』が

先生の周りを
あれこれ探ってるんです。

探られちゃ困るような事が
あるんですか?

マスコミから取材を受けたら
僕は堂々と言いますよ。

「澤村さんは 僕の相方です」って。

♬~

豪太 お前…。

蓮見さん
変な横やりが入らないように

そっち方面 頼みますよ。

(蓮見)…はい。

行きましょう。

ああ~ ハハッ…。

相方か… ハハッ…。

勢いですよ。
勢いで言ってしまったんです。

最初はパー 俺たち ようやく
一つになれたような気がするな。

あっ そうだ。

このエピソードよ ほら…
なんとかの部屋 あれ あるじゃん。

♬~「ルールル ルル…」

なんだっけな? あっ!

『徹子の部屋』 呼ばれた時に
話そうぜ。 なっ ハハッ…。

っていうか
ネタ作んないとやばいですよ。

おい… 今日の恋愛ネタ
どこがまずかったのかね?

澤村さん いくつでしたっけ?

乃木坂だよ!
乃木坂?

乃木坂とくりゃあ

46だろうが。

やっぱり 46歳に恋愛ネタは
厳しかったんじゃないですかね?

そんな事 言ったらな
人を殺した事のねえ俳優に

殺人犯は務まらない
っていう寸法になっちまうよ。

ちょっと 例えが
違うような気がしますけど…。

俺 あれだと思うんだ。

お前が無理に流行らせようと
考えた ほら…。

(2人)ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

ダメですかね?

これ 流行ると思うんですけど
女子中高生の間で。

マジで言ってんのか? お前。

例えば 女の子が
サイゼリアに集まってて

その中の1人が

「昨日 彼氏んち泊まっちゃった」
なんて言った時に

それを聞いてた他の子たちが…。

(2人)ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

言わねえだろ!
言いますよ!

先生が 「明日 テストをやります」
なんて言おうもんなら

教室中の生徒が…。

(2人)ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

いやいや いやいや いやいや!
言わない!

女子中高生の誰かが
親友に顔を近づけて

「昨日 目頭 切開して…」
なんて言った途端

言われた子が…。

(2人)ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

ないない ないない ないない!
ないですか?

そもそもよ お前
このフレーズはさ

否定の時に使うのか
肯定の時に使うのか

どっちなんだよ?

どっちでも使えるから
馬鹿流行りすると思うんですよ。

「ドンドン ドンドンのドン引き」で
否定だし

そのあとの「了解!」で
肯定ですからね。

これ ひょっとすると

来年の流行語大賞
とれるんじゃないですか?

おお? それじゃあ
これをもとにネタを作りますか?

いいですねえ。
(2人)カンパ~イ!

ああ うめえな。
ああ~。

さあ 作るぞ お前。
はい やりましょう。

ノート…。
こっちにあります。

♬~

トイレです?
トイレ 行っといれ…。

♬~

政治家の秘書?

おたくのお笑い養成所に
通い始めた 利根川豪太の…。

はあ… お父さんの秘書さん
って事ですね。

で 私に何か?

なんですの?

政治家の秘書が それなりに
厚みのある封筒置いたら

「お主も悪よのう」
みたいな感じですやん。

いえいえいえ…。

いうて 中身 確かめたら

知らん人の木の表札
入ってるとか

こんにゃく丸々1個
入ってるとか。

そりゃ サーティワンのタダ券やったら
嬉しいですけど 現金ですやん。

現金ですやん。

私たちは 別に
笑いを取りたいわけではないので。

普通に 古い紙幣で200万です。

「古い紙幣で」って…。

普通に 現金200万で
ええんちゃいますの?

まあ そうなんですけど…。

こんなん ちょいちょい
頼まれるんですけど

僕らの世界は実力勝負なんで

なんぼ目かけたっても
あかんもんは あかんのですわ。

豪太が どんだけできるのか
わかりませんけど

僕が なんぼ頑張ってもね…。

逆です。

むしろ 早く
諦めさせてやってほしいんです。

諦めさせる?

ええ。

お父様は著名な政治家ですから

一人息子の豪太くんに
当然 跡を継がせたいわけです。

それが… きっと お父様への
反抗だと思うんですけど

急に お笑い芸人になる
なんて言い出しまして…。

ですから 早く
目を覚まさせて頂きたいという

お願いでございます。

まあ そんなんやったら
簡単ちゃいます?

夢を諦めるな言うたら
なかなか難しいですけど

夢 諦めてもええで言うたら

みんな 割と簡単に
諦めるんちゃいますかね?

ありがとうございます。

これは 前金です。

利根川豪太が
お笑いの道を諦めてくれたら

もう200万 お支払いします。

一つ 条件があります。
条件?

もし 豪太が
お笑いの道を諦めたら…。

支払いは
古い紙幣でお願いします。

かしこまりました。

♬~

(ドアの開閉音)

♬~

このまま
養成所に行かないんですか?

ああ。
ちょっと 寄る所があってな。

あとで教室でお会いしましょう。

ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

お前 それ もうちょっと違うの
考えたほうがいいんじゃねえか?

澤村さん
諦めるのが早すぎますよ。

こういうのは
しつこいくらいやって

ようやく浸透するんですよ。

わかった わかった。

あとでな。
はい。

おはよう。

おはようございます。

(すみれ)昨日
なんか 嫌になっちゃいました。

わかる。

ここに来れば

自分が変われるような気が
してたんですけど

幻想でした。

あの空気… つらいよね。

僕も心が折れた。

はい…。
だから これから先

あの「シーン」を
何百回 何千回 何万回

味わわなきゃいけないのかと
思うと

正直 自信はない。

あの寒さって

学校で
みんなが喋ってる輪の中に

加わろうと思って
そばに行ったら

急に みんなが
喋らなくなっちゃった時みたいな

疎外感に似てるんですよね。

確かに。

「そんな事で笑えるか!」って
ドアを閉められた気がするもんな。

豪太さん どうするんですか?

今までの僕だったら
即行 辞めてるけどね。

「澤村さんは 僕の相方です」って。

相方か…。

♬~

辞めるにしても
タイミングを考えないとな…。

すみれちゃんは?

私ですか?

うーん…
どうすればいいですかね?

まあ でも
今までと ちょっと違うのは

私だけが駄目なんじゃなくて

みんな ポンコツだ
って事ですかね?

そうだ。 みんな ポンコツだな。

だから 他のポンコツが…

豪太さん含めて

ギブアップして辞める時に

私も こっそり
逃げ出そうかなって…。

♬~

駄目ですか?

♬~

のった。 僕もそうする。

♬~

最初はパーだな。

豪太さん あの…。

♬~

ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

ってやつ
絶対 流行らないと思います。

やばいですよ あのセンス。

…了解。

(市毛よしえ)はいはい。
ありがとう。

よいしょ。

(よしえ)もう大丈夫よ。

骨がついたって
先生 おっしゃってるし。

よかったね。

(よしえ)それより 稔。
んっ?

(よしえ)あなた 急に
お役所 辞めちゃって。

大丈夫なの?

前に
母さんにも説明したじゃない。

俺の実績を評価してくれた
アメリカの会社が

ヘッドハンティングしてくれた
って…。

あっ… 澤村さん?

ああ~…。

(よしえ)どうしたの?

んっ? いや なんでもないよ。

♬~(鼻歌)

なっ! おっす!

おはようございます。

僕 椅子じゃないです。
こっちです。

♬~

どうしたの?
いや…。

おはようございます!

(一同)おはようございます。

なんや みんな そろうとるがな。

昨日 あんな
しょうもないネタ やったから

もう ここ 来られへんよう
なったかな思うたわ。

あんなんで
いちいち落ち込んでたらよ

プロになれねえだろ?

逆や。

いちいち落ちこまへんかったら
プロになられへんぞ。

ええか?

誰も笑うてくれへん
あの寒い空気に慣れてしもうたら

それが体に染み込んでまうねん。

におい いうか…。

テレビとか見とったら
たまに そんな芸人おるやろ。

期待値ゼロの芸人。

よう聞いとったらな

100回に1回ぐらい
おもろい事 言うてんねん。

でもな 本人も視聴者も

おもろい事 言うはずがない
思うてるから

スルーしてまうんや。

じゃあ やっぱり
ここに来られなくなるくらい

落ち込んだほうがいいんですか?

まあ 一番ええのは

あんな
しょうもないネタ やったら

ここ 来れんくなって
自主退学や。

じゃあ どうすればいいんですか?

そんなもん 自分で考え!

だってよ
ここは お笑い養成所だろが!

それを
教えてくれるんじゃねえのかよ。

ええか? はんしゃ…。
あっ?

神経。
なんだよ!

よう考えてみい。 そんな
お笑いの事 わかっとって

芸人のスター
養成できるんやったら

まず 俺が養成されとるやろ。

でも 私は
よかったと思ってます。

ここに来なかったら 相方を
見つける事もできなかったし。

ネタを作って
披露する事もなかったですから。

ここは お笑いの研究会か!
お前 もう 二度と喋んな。

ええか? お前ら。
お前らと喋っとったらな

ネタ以上に しょうもなあて
頭 痛なってくんねん。

もう ええ。 さっさとやろう。
今日は誰からや?

♬~

(2人)はい ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!

気持ちはわかる。
狙いもわかる。

やろうとしてる事は
わかんねんけど

どこで笑うてええか わからない。

そのうち 化けると思うんです。
おう。 俺もだい。

そやな。 それが流行ったら
お前らの勝ちや。

俺には理解できへんけど…。

やりいや。

(幸田道明)どうも~!

もずくと…。
オクラでーす。

あの… 私 今日
ワクチン打ってきたんですけど。

何回目?
何が?

だから 新型コロナウイルスの
ワクチンだったら

3回目ですとか 4回目ですとか
いろいろあるでしょ。

そんなん
いちいち覚えてられへん。

そんな重要な事
覚えてなきゃ駄目でしょ。

う~ん…!

そんなに踏ん張らないと
思い出せないの?

ここまで出てきてんねんけど…。

そこだったら もう
思い出せてるじゃないですか!

いや なんか 最近
いろいろワクチンあるでしょ?

インフルエンザとか
帯状疱疹とか…。

何を何回打ったかっていうね。

手に書いてんの!?
(高子)忘れないように。

で 結局 それは なんのワクチンを
打ってきたんですか?

確か ワクチンの副反応が
出ないようにするための

ワクチンみたいで…。

今 そんなのがあるんですか?

この間 私 ワクチン打った時に
高熱は出るわ 体の節々痛いわ

だるくて動けへんわ
いうて 大変やったから

それやったら
副反応が出ないようにするための

ワクチンがあるみたいで…。

じゃあ 今日のワクチンの
副反応のためのワクチン…

の副反応が出たら
どうするんですか?

それは もちろん ワクチンの
副反応のためのワクチン…

の副反応のためのワクチンを…。

その ワクチンの副反応のための
ワクチンの副反応のための…。

しつこい!

もう そうなったら
甘んじて受けますよ 副反応を。

君が 今 一番必要としてる
ワクチンは なんなの!?

老けない 太らない
あと金減らないワクチン。

金が減るのも
ウイルスでしたか!

なんだよ! お前…。

よく頑張った!

(高子)これは もう
公開処刑ですよ。

ってか もう
今日は飲みましょうよ。

ねっ。 こんなとこで
お互いのネタ 見せ合ったって

しょうがないですから。

養成所の事は いったん忘れて。

なんだよ! お前ら
往生際悪いんだよ! 馬鹿野郎。

殺すぞ! お前。
みんなで恥をかこう。

いいから早く!
(すみれ)うん!

ファイト!

ええ~!

(大和)はいはいはい 見ましょう
じゃあ…。

(2人)イエーイ!

イケイケメンメンの
絶対になさそうな喫茶店の名前…。

(2人)出発進行~!

シュポシュポ シュポシュポ
シュポシュポ シュポシュポ

シュポシュポ シュポシュポ…。
(大和)カフェ パワハラ。

(2人)シュポシュポ シュポシュポ…。
(尊)カフェ 本日休業。

(2人)シュポシュポ シュポシュポ…。
(大和)喫茶 背後霊。

(2人)シュポシュポ シュポシュポ…。
(尊)カフェ 缶コーヒー。

(2人)シュポシュポ シュポシュポ…。
(大和)喫茶 デヴィ夫人。

(2人)シュポシュポ
シュポシュポ 電車が参ります。

シュポシュポ シュポシュポ
黄色い線の内側で。

シュポシュポ シュポシュポ
連結完了。

シュポシュポ シュポシュポ
まもなく到着。

シュポシュポ シュポシュポ
シュポシュポ シュポシュポ

シュポシュポ シュポシュポ。

喫茶 土佐犬放し飼い。

(大和・尊)シュポシュポ シュポシュポ…。
(尊)喫茶 反社。

(大和・尊)シュポシュポ シュポシュポ…。
(大和)喫茶 謝罪会見。

(尊・大和)シュポシュポ シュポシュポ…。

タレスは言った!

(尊・大和)シュポシュポ
シュポシュポ シュポシュポ…。

待て待て 待て待て
待て待て 待て待て…!

俺が一番スベっとるやないか。

(大和・尊)どうも
イケイケメンメンでした!

なんだ! 止めんな。
いいとこだ 馬鹿野郎…。

その動画 絶対に削除せえよ。

っていうか お前 ほんま

客いじりしようなんて
百万年早いねん ほんま。

客のほうが おもろかったら
どないすんねん。

ラッキーじゃないですか?
あかんわ! そんなもん。

ほんま お前らが ここで
反省会してるいうから来てみたら

ただ お互いの傷
なめ合っとるだけやないか!

ほんま…。
でもよ お前

何もしねえで
とぼとぼ帰るよりよ

そっちのほうが
ずっといいじゃねえか。

こんなんやったら なんもせんと
家帰って寝たほうがマシや!

はい!

その「寝たほうが」っていうのは
「ネタ」とかけてるんですか?

うっとうしいの! お前 ほんま。
(市毛)すいません。

こういう
しょうもない絡み方してくる奴

ひな壇で いっちゃん嫌われんねん
ほんま。

もうええ 帰る。

ああ。 今日な

思いもよらんとこから
金 入ったんや。

お前らの分も払うとくわ。
(一同)えっ!

ちっす!
「ちっす」って なんやねん。

「ありがとうございます」の
短いバージョンです。

「ありがとうございます」の中に

「ち」入ってへんやろ。

1万2750両でござる。

別に ボケんでええねん。
領収書は?

神様で。
上様やろ!

♬~

政治家の利根川周郎先生の
秘書が来てな。

どこぞの大切な跡取りの

お笑い芸人になる夢を
諦めさせてくれ言われてな。

半金 もろたんや。

見事 諦めたら
もう半金もらえんねや。

夢をかなえさせてくれ言われたら
そんなん できへんけど

諦めるんやったら
もう 今すぐにでもできるやろ。

♬~

そこで ひと言 ちゃうんかい。

♬~

面白い言葉が浮かびません。
すいません。

おい! 豪太。

待てって! おい。

ちょっと行ってくるわ。

♬~

ああ… どこ行ったんだよ 本当。

(舌打ち)
ああ…。

危ねえじゃねえか! 馬鹿野郎。

♬~

君の事を調べさせてもらったよ。

大事な息子の相方だ。

まだ 執行猶予中なんだね。

まあ その世界の事は
よくわからんが

浮世の義理とかで

上層部の不始末を
かぶっているそうじゃないか。

蓮見。

(蓮見)はい。

♬~

(殴る音)
(利根川)うっ…!

澤村くん ひどいじゃないか。

いきなり
こんな事をするなんて…。

執行猶予が
取り消しになってしまうよ。

それは どうしても
避けたいんじゃないのか?

♬~

フフッ…。

♬~

コンビは解消だね?

♬~

ひと言も喋らないなんて

君に お笑いは向いていないよ。

♬~

♬~

(携帯電話の着信音)

(呼び出し音)

(携帯電話の着信音)

〈それでも 僕は

どこに続いているのか わからない
真っ暗な道を

ただ 歩いていた〉

(携帯電話の着信音)

〈ほんの少しだけ
前よりマシになったのは

みんなも 同じように迷ってる
って事に気づいたからだ〉

(呼び出し音)

〈夜明けまでには
まだ 時間はある〉

(呼び出し音)

♬~「Hey guys! This song is
for all dreamers」

♬~

♬~

「“僕の相方です"って」

「相方か…」

(2人)「ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!」

♬~

♬~

♬~

♬~

「ネタを作りますか?」
(2人)「カンパ~イ!」

「ドンドン ドンドン
ドン引き 了解!」

(大和・尊)
「イケイケメンメンでした!」

「諦めるのが早すぎますよ」

「うっとうしいの! お前 ほんま」
(市毛)「すいません」

「ファイト!」

♬~

フォー!
しょうもな。

澤村な ここ辞める
言うてきたわ。

(正野泰也)元相方が
どこぞのお笑い養成所で

講師の仕事してるって聞いてな。

すまん! こいつにだけは
話しておかなきゃなんねえ…。

〈無料見逃し配信はTVerで〉

〈TELASAでは
第1話から最新話まで

全話一挙配信中〉

〈「最初はパー テラサ」で検索!〉