少し前のこと。
中途半端に残ったしゃぶしゃぶ用の豚バラと、1/3ほど残っていた万能ネギ。
両方を見てたら組み合わせちゃえ〜!ってなって作った料理^^
バットにラップを敷いて、豚バラを並べます。
その上に万能ネギをのっけて、
端っこからくるくる〜って巻きます。
(巻き始めはギュッとしっかりめにね)
そのまま下に敷いてるラップでギュッとして、5分くらいなじませて置きます。
これやっとくと粉とか表面にはたかなくても剥がれたりしないので大丈夫です◎
焼く前に、軽く表面に塩こしょうして
薄く油を強いたフライパンでまずは巻き終わりを下にして中火でこんがりと焼いていきます!
少しずつ焼く面を変えてくださいね^^
豚バラ肉は、焼いてると脂が出てきます。
時々ペーパーで拭き取ってください^^
全体にこんがり焼き色がついたところで、みりん、しょうゆを1:1(このときは各大さじ1)加えてお肉を転がしながら煮からめます。
肉に火が通ったら先に取り出し、残ったタレをとろりとするまで煮詰めて火を消します。
豚ロールは、食べやすい厚さにカットしてお皿に並べて
上から煮詰めたタレをかければ出来上がり!
万能ネギの豚バラ巻き、出来たよ〜!!
これ、ネギ好きにはたまらないでしょ♡
私もネギ大好きだから、自分が食べたくて作りました。
一口で食べられるようにカットしたのでパクッと口に入れると、
ネギがシャキシャキでこれがまた最高なんです。
甘辛いタレでご飯もすすむし、ムスメもおいしい〜!!って^^
(間違いなくお酒もすすむやつよ)
中のネギは生で食べられるから、外側の豚肉だけしっかり焼けばいいっていうのも簡単でいいですよね^^
ネギ以外にもニラで作ってもいいですよ〜◎
(ニラも生で食べられるので♪この調理だと軽く蒸し焼きされてて美味しいです)
ぜひ、皆さんもおためしください。
やっぱり豚肉で野菜を巻くって最高だわー!!
この調理にも使ってるトイロコラボのエバークックのフライパン、
10/30に一日限定で40%クーポンが出ていたのですが、そのときの反響がものすごかったんです。
楽天市場のキッチンジャンルランキングを独占し、さらに総合ランキングも12位入賞と大快挙だったそうで!!
皆さん本当にありがとうございます。
ただ、その日に見逃してた方もいたようで、Z-MALLさんが今日から始まったお買い物マラソン中につかっていただけるようにと、急遽30%オフクーポンを出してくれましたー!!!
前回のチャンスを逃した皆さん、今回は少し時間的にも余裕がありますので、ぜひこのお得な機会にどうぞ。
30%OFFクーポンはここをクリック
対象商品はこちら↓
トイロノートの今日のレシピは、そろそろ私が食べたくなっている我が家のミートソース。
これ、野菜がたっぷりで旨みが凄いんです!
パスタで食べてもいいし、このソースでグラタン作ったり、食パンにのっけて食べるのも最高なの^^
多めに作って小分け冷凍しておけば、食べたいときにレンチンするだけなので、
ぜひ週末にでも作ってみてください^^
詳しいレシピはこちらです↓
昨日は更新できずにすいませんでした。
おとといくらいから、ちょっと喉に違和感があるな〜と思っていたんだけど、
やることもあるし、できるだけ普通に過ごそうとしてたんですけどね、なんか急に悪化しちゃいまして。
気道が半分になっちゃうくらい片方の喉が腫れちゃって。
扁桃の摘出手術をしてからは、喉が腫れることなんてほとんどなかったので、正直自分でもびっくりして!(ただ、扁桃腺の熱みたいな高熱は全く出ず!)
息苦しさと、つばも飲めないくらいの痛みとの戦いで、ブログを更新する気力もありませんでした。
が、友人から教わった漢方(銀翹散)をムスメに付き添ってもらって薬局に買いに行って飲んでからは
じわじわ良くなってきて、今こうしてパソコンの前に座れるくらいまで回復しました〜。
ちょっと無理がたたったかなと、反省してます><
毎年11月ごろに大きめのダウンくらうんですよね。学習しないな、わたし。笑
もう少しペース落とせるようにならないとだな。課題です^^;
朝晩の気温差も大きい毎日です。
みなさんもどうぞお気を付けくださいね。
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
ひとつ前のブログ↓
toiroのROOMのおすすめたち↓