石垣島にゴルフ場計画、慎重な審査を求める 環境団体や市民らが沖縄県に要請
石垣島(資料写真)
NTT西日本によると、沖縄本島と石垣島をつなぐ電話ケーブル2本のうち、1本のケーブル装置が3日午前現在、故障している。石垣島へのケーブルは沖縄本島から宮古島を経て石垣島に至るルートと、沖縄本島から与那国島を経由し石垣島につながるルートの2本があり、装置の故障は宮古島経由のルートで発生している。与那国島経由のルートでの運用ができているため、現時点でトラブルは確認されていない。
ADVERTISEMENT
同社によると、電話ケーブル装置の不具合が原因という。石垣市によると、早ければ3日中に、遅くとも4日昼頃までには復旧する見込みという。ただ与那国島経由のルートの装置も故障した場合は、八重山全域で電話やインターネットの利用ができなくなる恐れがあるため、石垣市や竹富町は自治体の公式LINE(ライン)で、住民に注意を呼び掛けている。
石垣市と竹富町では2019年9月30日~10月1日にかけ通信が約11時間途絶え、固定電話や携帯電話、インターネットが使えなくなるなどのトラブルが発生している。
【関連記事】
▼2019年には石垣島、竹富島で11時間通信途絶 固定電話、携帯、ネット使用できず
▼【イメージ図】2019年の石垣、竹富の通信障害、その原因は
▼KDDIと沖縄セルラーに行政指導 総務相、再発防止を求める 大規模通信障害
▼携帯・スマホ普及で利用減、赤字続く公衆電話 非常時の役割に再注目
PR
関連するニュース
-
石垣島と沖縄本島をつなぐ電話ケーブルの故障、3日午後6時20分ごろに回復
2022年11月3日
-
西表島で道路が崩落、通行止め 八重山地方で大雨 石垣市川平321ミリ、11月の24時間雨量で過去最大
2022年11月3日
-
「弥勒神」堂々と練り歩き 沖縄・石垣市登野城で12年ぶり結願祭 無病息災、五穀豊穣を祈願
2022年10月21日
-
石垣島の「文化食堂」が閉店 名物は鶏汁「おばぁの優しい味」惜しむ声 57年の歴史に幕
2022年10月14日
お知らせ
- <合格者発表>第56回琉球古典芸能コンクール・第11回八重山古典芸能コンクール
2022年7月27日 18:23
- プライバシーポリシー改訂について
2022年3月29日 12:30
- 琉球新報社 社会人採用
2021年12月15日 15:02
- ニュースレター始めました!登録はこちら
2021年4月4日 11:32
- インターネット口座振替サービス
2021年3月1日 05:00
- 琉球新報配達スタッフ募集
2020年3月18日 10:00
オンライン購読サービス
ADVERTISEMENT
会員制サービス
沖縄ゆいまーるプロジェクト
記事・写真プリントサービス
他のサービス