六衛府@yukin_done·Nov 17, 2020当然だろ。15世紀から日本海と呼ばれている。自分の国から見て東にあるから東海だと意地を張っても仕方のないことだ。国内でそう呼ぶのは自由だが、国際的にそう呼ばせるのは無理筋もいいところ。 「日本海」の単独呼称を維持 国際機関が暫定承認sankei.com「日本海」の単独呼称を維持 国際機関が暫定承認 加藤勝信官房長官は17日午前の記者会見で、16日から開かれていた国際水路機関(IHO)の総会で、韓国が「東海」と併記するよう求めていた「日本海」の呼称につい…254051,335
六衛府@yukin_done韓国は自国の東にある海を「東海」、西にある海を「西海」と呼んでいるのだが、日本海の呼称にだけ抗議をして、黄海には抗議していない。中国や世界に対して黄海を「西海」だと主張してないのだ。こんなアホ臭い主張など一蹴してしまえ。Translate Tweet4:21 PM · Nov 17, 2020·Twitter Web App452 Retweets16 Quote Tweets1,201 Likes
六衛府@yukin_done·Nov 17, 2020Replying to @yukin_done中国初の世界地図、イタリアの宣教師マテオ・リッチが作成し、明が漢訳した「坤輿万国全図」にはしっかりと「日本海」と明示されている。能登半島が北海道と結合していたりで地図の精度は悪いのだが、江戸幕府の成立の前年、1602年には日本海として認知されていたのだ。 ※坤輿万国全図 慶長6年 1602年11334704
玄妙@kokindenjyu·Nov 17, 2020Replying to @yukin_done行く行くは、名称ではなく、数字表記にすることが決定したから、どの海の名称も存在価値が薄れゆく可能性があるsankeibiz.jp「日本海」単独表記の指針は維持 国際機関、海図の数字表記採択へ 日本海の呼称をめぐり韓国や北朝鮮が「東海」への改称や併記を主張している問題で、国際水路機関(IHO)の総会は17日未明、各海域を特定の名称の代わりに固有の数字で…116
K. TaNaKa@itsudemoiikana·Nov 18, 2020Replying to @yukin_done当時中国には絶対服従でしたからね。中国の地図の東海を無視して東海と称すれば反逆で滅亡ですから、ローカルな呼び方以上にはなりえません。国際名でなかったら日本も奪いようが無いわけです。日本で言う東海地方を指す地図を根拠にするのは、例の万能壁画並みのミラクル解釈と言えそうです。13