[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3036人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1607910.jpg[見る]
fu1607804.jpg[見る]


画像ファイル名:1667444880373.jpg-(27385 B)
27385 B22/11/03(木)12:08:00No.989262178+ 13:51頃消えます
ゴジラ最新作製作決定
https://twitter.com/godzilla_jp/status/1588004370901176321?t=nc3OV7AcaPBqFvExraY3ig&s=19 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
122/11/03(木)12:08:16No.989262271そうだねx39
山崎貴て
222/11/03(木)12:08:17No.989262275そうだねx6
あちゃー
322/11/03(木)12:08:18No.989262276そうだねx8
山崎貴のだろ
422/11/03(木)12:08:54No.989262478+
安心の山崎貴
522/11/03(木)12:09:23No.989262630そうだねx8
ゴジラザ・ライドでお馴染み
622/11/03(木)12:09:24No.989262635そうだねx43
始まる前から終わってやがる
722/11/03(木)12:09:29No.989262667+
来年かぁ
822/11/03(木)12:09:32No.989262687+
山崎貴ってだれ?
922/11/03(木)12:09:48No.989262779そうだねx1
>山崎貴ってだれ?
ドラ泣きの監督
1022/11/03(木)12:10:37No.989263035+
>>山崎貴ってだれ?
>ドラ泣きの監督
三丁目の夕日とかアルキメデスの海戦とか永遠の0もあるだろ!
1122/11/03(木)12:11:18No.989263241そうだねx7
>ゴジラザ・ライドでお馴染み
ゴジラザライド評判いいから体験してみたいんだよな…
あるの辺鄙な場所すぎない?
1222/11/03(木)12:11:21No.989263255+
今年のゴーストブックおばけずかんも退屈以外の何物でもなくて大コケしたのに
1322/11/03(木)12:11:28No.989263291+
ドラ泣きとか永遠の0とか三丁目の夕日とか
白組映画の人だな簡単に言えば
1422/11/03(木)12:11:40No.989263353+
>三丁目の夕日とかアルキメデスの海戦とか永遠の0もあるだろ!
鎌倉ものがたりも
1522/11/03(木)12:11:48No.989263392そうだねx18
「」がケチつけるけどヒットしちゃいそう
1622/11/03(木)12:11:55No.989263427+
あーあ
1722/11/03(木)12:11:59No.989263446そうだねx24
>>三丁目の夕日とかアルキメデスの海戦とか永遠の0もあるだろ!
>鎌倉ものがたりも
打率低いな…
1822/11/03(木)12:12:01No.989263451そうだねx1
前も作ってるって発表してなかったっけ
1922/11/03(木)12:12:07No.989263487そうだねx1
邦画でCGがメインだとだいたいこの人なイメージ
2022/11/03(木)12:12:09No.989263500+
よりにもよってかあ...
2122/11/03(木)12:12:25No.989263572そうだねx27
>打率低いな…
打率高い方だぞ
2222/11/03(木)12:12:31No.989263598+
>「」がケチつけるけどヒットしちゃいそう
ゴジラの看板だけで人は集められるから
2322/11/03(木)12:12:37No.989263640そうだねx14
期待できる実績は十分でしょ
2422/11/03(木)12:12:37No.989263641+
始まる前から終わってる
2522/11/03(木)12:12:37No.989263642そうだねx13
>「」がケチつけるけどヒットしちゃいそう
この流れ庵野の時も見た
2622/11/03(木)12:12:43No.989263665そうだねx29
>「」がケチつけるけどヒットしちゃいそう
俺はそれを望んでいる
2722/11/03(木)12:12:44No.989263674+
クレしん(原案)とヤマトとドラえもんとドラクエとルパンとゴジラを監督する男
2822/11/03(木)12:12:56No.989263740そうだねx13
>>打率低いな…
>打率高い方だぞ
邦画のゴミカス監督連中じゃあ上積みだよね
2922/11/03(木)12:13:11No.989263800+
やったー!ゴジ泣きだー!
3022/11/03(木)12:13:11No.989263802そうだねx1
>>三丁目の夕日とかアルキメデスの海戦とか永遠の0もあるだろ!
>鎌倉ものがたりも
ドラクエユアストーリーもあるぞ
3122/11/03(木)12:13:25No.989263882+
ベビーとジュブナイルするんだろ
3222/11/03(木)12:13:32No.989263915+
あ~この後3丁目の夕日にゴジラを出したときのインタビューとか貼られて旗色が悪くなる感じの流れか
3322/11/03(木)12:13:40No.989263956+
space battle shipヤマトの監督だぞ
3422/11/03(木)12:13:40No.989263960+
ケチ付けるのは同じだけど方向性が逆だしな庵野とは…
3522/11/03(木)12:13:45No.989263985+
丁度一年後に公開ってことはもう撮影全部終わってる感じ?
3622/11/03(木)12:13:59No.989264044そうだねx1
そう言えばルパン三世の評判あんまり聞かなかったな…
3722/11/03(木)12:14:12No.989264099そうだねx1
ユアストーリーの監督か…
3822/11/03(木)12:14:13No.989264105そうだねx5
作風は平成ゴジラ向きかもしれない
3922/11/03(木)12:14:19No.989264143そうだねx1
>邦画でCGがメインだとだいたいこの人なイメージ
まともに予算管理できる人がこの人しかいないからな
4022/11/03(木)12:14:28No.989264190そうだねx5
所詮邦画なんて誰が作ろうと一緒だし…
4122/11/03(木)12:14:29No.989264197+
ゴジラ役の木村拓哉です
4222/11/03(木)12:14:34No.989264220+
山崎って聞いてうわって声が出ちゃったよ
家族愛がどうのこうのみたいなのになるんだろうなあ
4322/11/03(木)12:14:34No.989264225そうだねx1
>>山崎貴ってだれ?
>ドラ泣きの監督
大ヒット監督ジャン
4422/11/03(木)12:14:39No.989264249そうだねx12
前からなんか超大作作ってるとは言ってて(ゴジラだな…)と予想されてた山崎貴
4522/11/03(木)12:14:44No.989264277そうだねx10
>所詮邦画なんて誰が作ろうと一緒だし…
それはちょっと
4622/11/03(木)12:14:51No.989264320そうだねx2
>あ~この後3丁目の夕日にゴジラを出したときのインタビューとか貼られて旗色が悪くなる感じの流れか
そういうサービストークを間に受けるの対人関係積んできてないオタク特有だよな
4722/11/03(木)12:14:54No.989264336そうだねx23
山崎貴なんかがゴジラ映画やったらこうなるぞ!
それ過去のゴジラ映画で散々やってます…
の流れかな
4822/11/03(木)12:15:07No.989264400そうだねx19
むしろゴジラ関連の仕事するのこれで3回目の大ベテランだぞ
4922/11/03(木)12:15:12No.989264417そうだねx9
>そう言えばルパン三世の評判あんまり聞かなかったな…
誰が見ても概ね80点でここでも好評だったよ
5022/11/03(木)12:15:31No.989264529そうだねx3
予算管理も進行管理もちゃんとできる有能監督なんだけどね
5122/11/03(木)12:15:46No.989264605+
なんか白組と縁深い人なんだっけ
5222/11/03(木)12:15:53No.989264639+
庵野や樋口以外だとまあ他にいないかなって
5322/11/03(木)12:16:00No.989264675+
流れかなじゃねえよ自分で貼るんだよ
5422/11/03(木)12:16:02No.989264682+
ユアストーリーズは何度も断ってるのにゴリ押されたからな!
5522/11/03(木)12:16:09No.989264716+
好評と不評を反復横跳びしてるイメージの人
5622/11/03(木)12:16:15No.989264740そうだねx6
山崎貴だけならまだ分からん
山崎まさよしか星野源か堺雅人が絡んできたら赤信号
5722/11/03(木)12:16:16No.989264745そうだねx2
面白ければ誰が作ったっていいよ
5822/11/03(木)12:16:19No.989264758そうだねx15
>所詮邦画なんて誰が作ろうと一緒だし…
大作VFX映画は山崎監督以外だとそもそもまともに完成するかどうかの問題があるから大違いなんだよ
5922/11/03(木)12:16:23No.989264789そうだねx3
>予算管理も進行管理もちゃんとできる有能監督なんだけどね
肝心の話がなあ
6022/11/03(木)12:16:30No.989264833+
起動オオオオオオ!!!!
6122/11/03(木)12:16:34No.989264853そうだねx2
KING OF MONSTERゴジラとかそんなタイトルになる
6222/11/03(木)12:16:34No.989264856+
>なんか白組と縁深い人なんだっけ
白組所属の社員監督
6322/11/03(木)12:16:56No.989264946+
なぜガイガンを...それも昭和の
6422/11/03(木)12:16:59No.989264954+
サブタイ予想しようぜ
6522/11/03(木)12:17:02No.989264971そうだねx15
妥当というか無難というか
他にいなくね?
6622/11/03(木)12:17:02No.989264972+
いらない事しなければ良い仕事する監督なんだけどなあ
6722/11/03(木)12:17:02No.989264975+
エキストラ募集も今年の春先にやってたしね
でもちょうどきっかり一年後公開ってのは思ってたより早くてビックリ
もう少しかかるかなと思ってた
6822/11/03(木)12:17:04No.989264984そうだねx1
最近原作なしの映画撮ってたっけこの人
何か漫画とかゲーム原作の映画ばっかりやってるイメージ
6922/11/03(木)12:17:07No.989265006+
ゴジラがオマケになるのはいつものことだけどゴジラそっちのけの家族愛とかになりそうってイメージが強いからやだなぁとは思ってしまう
7022/11/03(木)12:17:18No.989265059+
>サブタイ予想しようぜ
ゴジラ GODZILLA
7122/11/03(木)12:17:26No.989265097そうだねx25
もとより日本ゴジラの打率なんて滅茶苦茶低いだろ
監督云々より日本ゴジラの新作がでて嬉しいって気持ちのが強いよ俺は
7222/11/03(木)12:17:26No.989265099+
リターナーまでは良かったんだよ…
7322/11/03(木)12:17:31No.989265124そうだねx2
このGはかっこいいと思う
7422/11/03(木)12:17:35No.989265141そうだねx12
>山崎貴なんかがゴジラ映画やったらこうなるぞ!
>それ過去のゴジラ映画で散々やってます…
>の流れかな
山崎貴がそもそもベタな最大公約数のものを作る作風だからな
7522/11/03(木)12:17:37No.989265159そうだねx4
>妥当というか無難というか
>他にいなくね?
それは本当にそう
今の邦画監督で山崎貴より向いてる人いないでしょ
7622/11/03(木)12:17:42No.989265179+
東宝チャンピオン路線だったら嬉しいな
7722/11/03(木)12:17:44No.989265189そうだねx4
>ゴジラ役の木村拓哉です
絶対見るわ
7822/11/03(木)12:17:46No.989265201そうだねx1
ゴジ泣きするぞ!
7922/11/03(木)12:17:54No.989265237+
嘘だろどういう人選だよ
ブラックサンといい特撮界のオファーの基準どうなってんだ
8022/11/03(木)12:17:59No.989265261そうだねx6
シンゴジの次の国産ゴジラ1作としても妥当な人選だと思う
8122/11/03(木)12:18:02No.989265273+
本当にどうしようもないのはドラクエくらいしか知らないな
鎌倉ものがたり面白かったし
8222/11/03(木)12:18:03No.989265276そうだねx2
「」はとりあえずゴジラザライド行こう
8322/11/03(木)12:18:03No.989265277そうだねx15
>もとより日本ゴジラの打率なんて滅茶苦茶低いだろ
>監督云々より日本ゴジラの新作がでて嬉しいって気持ちのが強いよ俺は
これは本当にそう
8422/11/03(木)12:18:05No.989265286そうだねx1
前々からゴジラの撮影してるわこれってオープンにしてたでしょ
エキストラの衣装指定に戦時中とか船乗りとかの指定が有ったからゴジラ対戦艦大和とかやる奴だぞ
8522/11/03(木)12:18:18No.989265354+
>リターナーまでは良かったんだよ…
監督作品2作目じゃねーか!
8622/11/03(木)12:18:27No.989265399そうだねx5
噂通り旧日本軍対ゴジラだったら超うれしい
8722/11/03(木)12:18:28No.989265410そうだねx4
>リターナーまでは良かったんだよ…
アルキメデスはめっちゃ面白かったな
鎌倉は金ローで見たらまあまあでユアストーリーはなんで最後あんなベタなメタネタに…ってなった
8822/11/03(木)12:18:30No.989265421そうだねx4
>KING OF MONSTERゴジラとかそんなタイトルになる
もう見た
8922/11/03(木)12:18:37No.989265444+
あとこの人死ぬほど軍艦マニアだから絶対軍艦出るし
エキストラ募集もこれ昭和が舞台なのでは?と言われてるな
9022/11/03(木)12:18:39No.989265457+
>なぜガイガンを...それも昭和の
今年が50周年だから
去年はヘドラだったから来年はメガロ
9122/11/03(木)12:18:40No.989265461+
>前々からゴジラの撮影してるわこれってオープンにしてたでしょ
>エキストラの衣装指定に戦時中とか船乗りとかの指定が有ったからゴジラ対戦艦大和とかやる奴だぞ
そこは長門にしようぜ
同じビキニ水爆で焼かれた仲だ
9222/11/03(木)12:18:48No.989265507+
有名監督じゃないとダメなの?
9322/11/03(木)12:18:57No.989265554そうだねx1
>>なぜガイガンを...それも昭和の
>今年が50周年だから
>去年はヘドラだったから来年はメガロ
つまり...ジェットジャガーか!
9422/11/03(木)12:18:58No.989265558そうだねx6
>ゴジラがオマケになるのはいつものことだけどゴジラそっちのけの家族愛とかになりそうってイメージが強いからやだなぁとは思ってしまう
ギャレゴジ…
9522/11/03(木)12:19:05No.989265588+
>前々からゴジラの撮影してるわこれってオープンにしてたでしょ
>エキストラの衣装指定に戦時中とか船乗りとかの指定が有ったからゴジラ対戦艦大和とかやる奴だぞ
うわ普通に見たい…
アルキメデスの大戦の冒頭の海戦マジで良かったから
9622/11/03(木)12:19:09No.989265616+
https://youtube.com/watch?v=ZS7_PFiOyAA&feature=youtu.be [link]
9722/11/03(木)12:19:11No.989265630+
>本当にどうしようもないのはドラクエくらいしか知らないな
クレしんの実写化は?
9822/11/03(木)12:19:13No.989265647そうだねx7
良くも悪くも「夏休み子供と一緒に見たい映画」向けの枠で強い監督だと思うのでその辺は気になる
9922/11/03(木)12:19:14No.989265650そうだねx4
ゴジラザライドめっちゃ楽しいから期待してる
10022/11/03(木)12:19:15No.989265653そうだねx1
>シンゴジの次の国産ゴジラ1作としても妥当な人選だと思う
デストロイアのあとのミレニアムか…
10122/11/03(木)12:19:15No.989265656+
正直めっちゃ期待してる
10222/11/03(木)12:19:23No.989265700そうだねx13
>有名監督じゃないとダメなの?
無名ってなんで無名って経験不足とかそんなのだぞ…
10322/11/03(木)12:19:29No.989265723そうだねx5
好みは置いといて単純に今の邦画でヒット作作れるならこの人ってのは間違いない
10422/11/03(木)12:19:32No.989265739そうだねx2
>有名監督じゃないとダメなの?
無名で実力ある人いるの?
10522/11/03(木)12:19:33No.989265743+
目がやたらキモいゴジラ出そう
10622/11/03(木)12:19:38No.989265769そうだねx6
シンゴジラみたいなのがいつまでも続くとも思ってないので
今度はボンクラ邦画丸出しのやつでいいよ
10722/11/03(木)12:19:39No.989265772+
>エキストラ募集もこれ昭和が舞台なのでは?と言われてるな
それは普通に良いな…
10822/11/03(木)12:19:39No.989265773+
やったああああ!ゴジ泣きの時間だあああああ!!!
10922/11/03(木)12:19:42No.989265784そうだねx10
>嘘だろどういう人選だよ
>ブラックサンといい特撮界のオファーの基準どうなってんだ
妥当すぎてなんでこういう感想が出るか不思議でならない
11022/11/03(木)12:19:50No.989265826+
>最近原作なしの映画撮ってたっけこの人
>何か漫画とかゲーム原作の映画ばっかりやってるイメージ
本当は若手に回ってくるべき仕事なのに若干申し訳ねえって言ってた
11122/11/03(木)12:19:52No.989265831そうだねx1
fu1607804.jpg[見る]
今年2月に堂々とお出ししてたのがこれだからな…
11222/11/03(木)12:19:55No.989265850そうだねx3
>目がやたらキモいゴジラ出そう
初代か?
11322/11/03(木)12:19:55No.989265853そうだねx10
邦画なんて誰が作っても変わらんよ
安っぽいCGに顔だけいい俳優のクソみたいな演技にしょうもない御涙頂戴の脚本
11422/11/03(木)12:20:01No.989265879そうだねx3
田口ゴジラいつまでも待ってます
11522/11/03(木)12:20:08No.989265911+
庵野ドハティと最高のゴジラオタクが映画撮った後に山崎貴かあ
11622/11/03(木)12:20:15No.989265952+
怪獣プロレスに寄せてくれるならいい
シン・ゴジラ方面はやめておけとしか…
11722/11/03(木)12:20:17No.989265967+
以前噂されてた戦中設定のゴジラか...ゴジラ対大和とかやってくれるかもしれん
11822/11/03(木)12:20:24No.989266017そうだねx1
>>>なぜガイガンを...それも昭和の
>>今年が50周年だから
>>去年はヘドラだったから来年はメガロ
>つまり...ジェットジャガーか!
ジェットジャガーはゴジラSPの時めちゃくちゃやったじゃねーか
11922/11/03(木)12:20:25No.989266021+
https://youtu.be/6o3nrXYAYB4 [link]
そういや三丁目の夕日にゴジラ出てたな
12022/11/03(木)12:20:28No.989266033+
あんのくんが期待値上げすぎたからこの辺でリセッションしないとな
12122/11/03(木)12:20:28No.989266038そうだねx5
imgの印象だけで語ってる奴多いな
12222/11/03(木)12:20:29No.989266040+
来年公開って事はモンスターバースの後編は2年半以上先になるのか…?
12322/11/03(木)12:20:30No.989266045+
>妥当すぎてなんでこういう感想が出るか不思議でならない
ALWAYSが死ぬほど嫌いなので単なる私怨です
12422/11/03(木)12:20:32No.989266060+
VSの民だから昭和の二代目ゴジラの顔あんま好きじゃないんだよな俺
12522/11/03(木)12:20:36No.989266077そうだねx1
>fu1607804.jpg[見る]
>今年2月に堂々とお出ししてたのがこれだからな…
監督でうーむとなったら最後の時代設定でちょっと期待感出るのいい
12622/11/03(木)12:20:36No.989266079+
田口監督とバコさん!
12722/11/03(木)12:20:41No.989266100+
>目がやたらキモいゴジラ出そう
(逆襲ゴジラかな…)
12822/11/03(木)12:20:46No.989266127そうだねx7
>嘘だろどういう人選だよ
>ブラックサンといい特撮界のオファーの基準どうなってんだ
こういう人は誰なら満足なの
12922/11/03(木)12:20:51No.989266161+
「」の感想見てから怖いもの見たさが勝ったら見に行くよ
13022/11/03(木)12:21:12No.989266255+
邦画はどうせ怪獣プロレスやる予算ないでしょ
13122/11/03(木)12:21:25No.989266324+
>>目がやたらキモいゴジラ出そう
>(初代ゴジラかな…)
13222/11/03(木)12:21:30No.989266350そうだねx2
>こういう人は誰なら満足なの
雨宮慶太!
13322/11/03(木)12:21:31No.989266355そうだねx7
ドラ泣きはドラ映画の興行収入ぶっちぎりナンバーワンなの忘れられがち
13422/11/03(木)12:21:32No.989266360そうだねx9
庵野以外のゴジラ監督言えそうにない連中が文句言ってそう
13522/11/03(木)12:21:36No.989266378+
邦画のVFXの第一人者だもんなぁ
どのみちいつかは回って来るやつ
13622/11/03(木)12:21:44No.989266419そうだねx9
>>妥当すぎてなんでこういう感想が出るか不思議でならない
>ALWAYSが死ぬほど嫌いなので単なる私怨です
言っちゃなんだけど好みじゃないとかつまらないはわかるけど
alwaysが嫌いってだいぶ感性飛んでると思う
めっちゃヒットしたのに
13722/11/03(木)12:21:48No.989266449+
アンギラス出してください
13822/11/03(木)12:22:01No.989266511+
山崎貴は頼まれたら大体作るけど興味あるかないかで出来が全然違う人だしゴジラはかなり興味ある方だと思うからそんなに酷くはならないと思いたい
13922/11/03(木)12:22:01No.989266514そうだねx7
>「」の感想見てから怖いもの見たさが勝ったら見に行くよ
俺は初日に勝負する
14022/11/03(木)12:22:07No.989266541そうだねx6
どういう出来でもとりあえずヒではめちゃくちゃに叩いた内容がバズるのは間違いないだろうしそこは可哀想
14122/11/03(木)12:22:14No.989266567+
あれ?日本の実写ゴジラモンスターバース新作と同年公開OKになったの?
14222/11/03(木)12:22:24No.989266614+
>来年公開って事はモンスターバースの後編は2年半以上先になるのか…?
北米で2024年3月
https://theriver.jp/gvk2-first-set-video/ [link]
14322/11/03(木)12:22:27No.989266632そうだねx1
>邦画のVFXの第一人者だもんなぁ
>どのみちいつかは回って来るやつ
あの時代の中では出来よかったよねジュブナイル
14422/11/03(木)12:22:28No.989266642そうだねx4
ギャレス版は怪獣映画としてみたい画は全部見せてるけど
それはそれとして家族要素盛大にぶん投げましたよね?ってなる
14522/11/03(木)12:22:32No.989266666+
>どういう出来でもとりあえずヒではめちゃくちゃに叩いた内容がバズるのは間違いないだろうしそこは可哀想
ヒだし…
14622/11/03(木)12:22:36No.989266683+
FWでの一旦締めくくりからギャレゴジの復活以降公開日が結構バラついてたけど11月3日に持ってくるのは割と思い切ったな
11月公開だと近年では星を喰う者とかやってたけど
14722/11/03(木)12:22:46No.989266728そうだねx4
>ALWAYSが死ぬほど嫌いなので単なる私怨です
その感性が日本じゃ少数派だってわかってだろうに
14822/11/03(木)12:22:47No.989266731+
>>目がやたらキモいゴジラ出そう
>初代か?
ゴジラの逆襲だろ
14922/11/03(木)12:22:49No.989266744+
売れるかどうかでいうと売れるんだろうけど目新しいもんでもない物作るって感じの人だと思ってるから評価良かったら行くわ程度の期待感でいいよ
15022/11/03(木)12:22:59No.989266794+
実写山崎はまだ期待できる範囲では?
15122/11/03(木)12:23:01No.989266799+
ゴジラVSアルキメデス路線なら期待大
へんな感動路線はやめてほしい
15222/11/03(木)12:23:01No.989266803+
普通に嫌いな作風だけど実績出してるからなんも言えん
15322/11/03(木)12:23:07No.989266825+
邦画に偉そうなマウンティング仕掛けるにわかどもを一掃するチャンスっスよ!
やっちまってくださいよ山崎さん!
15422/11/03(木)12:23:15No.989266861そうだねx2
>>どういう出来でもとりあえずヒではめちゃくちゃに叩いた内容がバズるのは間違いないだろうしそこは可哀想
>ヒだし…
imgもそんなんじゃん!!
15522/11/03(木)12:23:19No.989266878そうだねx4
>ギャレス版は怪獣映画としてみたい画は全部見せてるけど
>それはそれとして家族要素盛大にぶん投げましたよね?ってなる
色々やろうとした痕跡だけあるけど痕跡になってるよね
15622/11/03(木)12:23:20No.989266887そうだねx1
>FWでの一旦締めくくりからギャレゴジの復活以降公開日が結構バラついてたけど11月3日に持ってくるのは割と思い切ったな
祝日の金曜公開だからちょうどいいんだろうね
15722/11/03(木)12:23:26No.989266907そうだねx4
>>ゴジラがオマケになるのはいつものことだけどゴジラそっちのけの家族愛とかになりそうってイメージが強いからやだなぁとは思ってしまう
>ギャレゴジ…
実際外人が作ったしょうもないゴジラじゃねーか…
15822/11/03(木)12:23:29No.989266928+
>北米で2024年3月
来年と勘違いしてた退屈で死にそう
15922/11/03(木)12:23:31No.989266940+
誰ー!?
16022/11/03(木)12:23:35No.989266961そうだねx7
>alwaysが嫌いってだいぶ感性飛んでると思う
>めっちゃヒットしたのに
ヒットしたからって必ずしも万人に刺さるとは限らんでしょ
その理屈だと竜とそばかすの姫が嫌いな「」はいないはず
16122/11/03(木)12:23:38No.989266975+
>邦画のVFXの第一人者だもんなぁ
>どのみちいつかは回って来るやつ
当時は第一人者だけどそこからあんまり進歩してない気がする
16222/11/03(木)12:23:41No.989266990+
監督でもう笑う
16322/11/03(木)12:23:43No.989266999そうだねx1
ゴジラザ・ライドが2時間続く内容なら大絶賛だと思うよ
16422/11/03(木)12:23:46No.989267016+
何この怪獣...
16522/11/03(木)12:23:47No.989267017+
>>来年公開って事はモンスターバースの後編は2年半以上先になるのか…?
>北米で2024年3月
> https://theriver.jp/gvk2-first-set-video/ [link]
樋口くんが言ってた1年半くらい離さないと駄目って契約改定されたんかな
16622/11/03(木)12:23:57No.989267072そうだねx1
ゴミでも妥当って持ち上げないといけないとかわいそう
16722/11/03(木)12:23:57No.989267075+
>>「」の感想見てから怖いもの見たさが勝ったら見に行くよ
>俺は初日に勝負する
敬意を表する
面白かったら教えてくれ
16822/11/03(木)12:24:01No.989267086+
周年枠はモンスターバースの方に譲る形か
16922/11/03(木)12:24:01No.989267088+
>FWでの一旦締めくくりからギャレゴジの復活以降公開日が結構バラついてたけど11月3日に持ってくるのは割と思い切ったな
>11月公開だと近年では星を喰う者とかやってたけど
確かに変なシーズンだな?という気はする
17022/11/03(木)12:24:09No.989267117そうだねx6
どうやったってシンゴジみたいな一発ネタは続けられないからな
17122/11/03(木)12:24:10No.989267123+
シンゴジで近年邦画の価値観をバッサリ切り捨てられたからなのかと邪推してしまう
17222/11/03(木)12:24:15No.989267153+
カタすえぞう
17322/11/03(木)12:24:18No.989267170そうだねx2
>>邦画のVFXの第一人者だもんなぁ
>>どのみちいつかは回って来るやつ
>当時は第一人者だけどそこからあんまり進歩してない気がする
シンゴジ(とシンウル)も白組頼りなんだが他にどこに頼むんです?
17422/11/03(木)12:24:26No.989267201そうだねx8
良くても悪くてもさっさと見てわかる人だけで話する方が楽しいよ
17522/11/03(木)12:24:28No.989267213+
>その感性が日本じゃ少数派だってわかってだろうに
「」も社会的少数派じゃん!
17622/11/03(木)12:24:32No.989267232+
>何この怪獣...
スーファミのゴジラゲーのラスボスだったような
17722/11/03(木)12:24:35No.989267248+
まあゴジラ対艦船って轟天号以外話にもならないくらいあっさり終わる戦闘パートだからな
やるならどうなるんだろうね
17822/11/03(木)12:24:38No.989267257+
>「」の感想見てから怖いもの見たさが勝ったら見に行くよ
監督の作風的にベタベタな最大公約数の話になるから怖いにならんぞ
17922/11/03(木)12:24:43No.989267292そうだねx18
>>alwaysが嫌いってだいぶ感性飛んでると思う
>>めっちゃヒットしたのに
>ヒットしたからって必ずしも万人に刺さるとは限らんでしょ
>その理屈だと竜とそばかすの姫が嫌いな「」はいないはず
alwaysが嫌いはだいぶズレてると思うよ
18022/11/03(木)12:24:55No.989267347そうだねx11
>>alwaysが嫌いってだいぶ感性飛んでると思う
>>めっちゃヒットしたのに
>ヒットしたからって必ずしも万人に刺さるとは限らんでしょ
>その理屈だと竜とそばかすの姫が嫌いな「」はいないはず
くやしいくやしい
18122/11/03(木)12:24:59No.989267359+
>良くても悪くてもさっさと見てわかる人だけで話する方が楽しいよ
だなあ
18222/11/03(木)12:25:01No.989267371+
うわーバガン!
18322/11/03(木)12:25:03No.989267388そうだねx6
どうせ誰が作ってもシンゴジ超えるゴジラなんて今後無理なんだからハードル下げ放題だろ
18422/11/03(木)12:25:06No.989267400そうだねx6
つってもゴジラ関連だと山崎貴は打率高い方じゃね?
三丁目のゴジラがGMKベースなのが分かってねぇなこいつってなったくらいで
18522/11/03(木)12:25:18No.989267454そうだねx13
>alwaysが嫌いはだいぶズレてると思うよ
???
18622/11/03(木)12:25:23No.989267469+
>まあゴジラ対艦船って轟天号以外話にもならないくらいあっさり終わる戦闘パートだからな
>やるならどうなるんだろうね
戦艦が変形してロボットになるとか
18722/11/03(木)12:25:26No.989267487そうだねx3
正直実績だけで見れば当ててる監督だけどやらかした際の嫌われ方が尋常じゃない
18822/11/03(木)12:25:33No.989267525そうだねx5
シンゴジラはクソとクソのコラボレーションみたいに言ってた「」を俺は忘れないぞ
18922/11/03(木)12:25:35No.989267534+
ゴジラだし酷い作品になっても大丈夫だろう
19022/11/03(木)12:25:50No.989267611+
>>まあゴジラ対艦船って轟天号以外話にもならないくらいあっさり終わる戦闘パートだからな
>>やるならどうなるんだろうね
>戦艦が変形してロボットになるとか
昭和なのに!?
19122/11/03(木)12:25:52No.989267618そうだねx1
>戦艦が変形してロボットになるとか
VS世界に帰れや!
19222/11/03(木)12:25:54No.989267621+
やらかしも1回や2回じゃないしなぁ
19322/11/03(木)12:26:04No.989267675そうだねx1
しかしわしはあのCGゴジラに鈴木オートが突っ込んでいくシーン好きだ
19422/11/03(木)12:26:04No.989267676+
艦船大好き監督だからクライマックスは長門vsゴジラになると思う
19522/11/03(木)12:26:05No.989267680そうだねx1
>シンゴジ(とシンウル)も白組頼りなんだが他にどこに頼むんです?
その二作もCGは微妙だろ
19622/11/03(木)12:26:06No.989267685そうだねx4
>良くても悪くてもさっさと見てわかる人だけで話する方が楽しいよ
熱心な人だけで集まれる内だけの楽しみだよね。時間経つほど話わからないのに混ざってくる人増えちゃうからね…
19722/11/03(木)12:26:14No.989267726+
なんだかんだ比較的当たりの監督だよね
19822/11/03(木)12:26:19No.989267748そうだねx8
>シンゴジラはクソとクソのコラボレーションみたいに言ってた「」を俺は忘れないぞ
最速上映で好意的な感想出しただけでID出されたところだからなここ…
19922/11/03(木)12:26:21No.989267755そうだねx1
平成ゴジラみたけど今見るとさすがにきついものがあった
20022/11/03(木)12:26:24No.989267774+
DESTRUCTION -ゴジラ-
20122/11/03(木)12:26:40No.989267843+
きゃあサイボット!
20222/11/03(木)12:26:42No.989267848+
サイボットゴジラのヘッドおる!
20322/11/03(木)12:26:42No.989267849+
戦後の日本が舞台ってことは
まんま初代のリメイクになるのか?
20422/11/03(木)12:26:46No.989267863+
「」の主張に一貫性を求めるな
20522/11/03(木)12:26:49No.989267879そうだねx1
>最速上映で好意的な感想出しただけでID出されたところだからなここ…
これマジか
20622/11/03(木)12:26:59No.989267918そうだねx2
白組が微妙扱いだとどこにお願いすれば100点満点のが出てくるんだ?
20722/11/03(木)12:26:59No.989267921そうだねx5
>>戦艦が変形してロボットになるとか
>VS世界に帰れや!
今の技術で金かけたVSが見たいおじさん「今の技術で金かけたVSが見たい」
20822/11/03(木)12:27:09No.989267969そうだねx1
>「」の主張に一貫性を求めるな
そもそも「」を一つにまとめるのが間違い!
20922/11/03(木)12:27:10No.989267975+
ヒューマンドラマ大好きな面と戦艦大好きな面がどっち勝つか次第かな…
21022/11/03(木)12:27:15No.989268007そうだねx3
>>>まあゴジラ対艦船って轟天号以外話にもならないくらいあっさり終わる戦闘パートだからな
>>>やるならどうなるんだろうね
>>戦艦が変形してロボットになるとか
>昭和なのに!?
轟天号だって戦時中に作られてただろ!
21122/11/03(木)12:27:22No.989268038そうだねx4
>なんだかんだ比較的当たりの監督だよね
なんか他にいないだろってしか言えない
文句言ってる奴は他に妥当な人教えてほしい
21222/11/03(木)12:27:22No.989268040そうだねx1
>まんま初代のリメイクになるのか?
終戦直後っぽいから初代リメイクではないんじゃないか
21322/11/03(木)12:27:23No.989268046そうだねx1
庵野の次というめちゃクソ高いハードルをくぐるには
ちょうど良い人選だと思う
変にアレして作品が作られなくなる事が1番ダメだし
21422/11/03(木)12:27:26No.989268056そうだねx6
>その二作もCGは微妙だろ
いやいやいや…
21522/11/03(木)12:27:26No.989268061そうだねx8
>白組が微妙扱いだとどこにお願いすれば100点満点のが出てくるんだ?
国内じゃほかにないと思う
21622/11/03(木)12:27:38No.989268121+
音声ぶつぶつなの俺だけ?
21722/11/03(木)12:27:40No.989268133そうだねx2
>今の技術で金かけたVSが見たいおじさん「今の技術で金かけたVSが見たい」
わかる
21822/11/03(木)12:27:43No.989268146そうだねx3
>なんだかんだ比較的当たりの監督だよね
比較的というか邦画にこれ以上ほとんどいなくない?
21922/11/03(木)12:27:46No.989268164+
マイクボソボソ!
22022/11/03(木)12:27:46No.989268169+
何のためにサイボットゴジラ残してんだろ…
22122/11/03(木)12:27:47No.989268172+
配信の音声ブツブツしてない?
22222/11/03(木)12:27:47No.989268173+
>当時は第一人者だけどそこからあんまり進歩してない気がする
いや新作撮る度に新システム開発して業界に浸透させてるぞ
22322/11/03(木)12:27:48No.989268185+
無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
22422/11/03(木)12:27:55No.989268213そうだねx3
ぶっちゃけゴジラなんてハズレの方が多いんだよな……
22522/11/03(木)12:28:01No.989268246そうだねx6
>無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
売れないから
22622/11/03(木)12:28:04No.989268259+
>音声ぶつぶつなの俺だけ?
こっちもぶつぶつだ
22722/11/03(木)12:28:09No.989268288そうだねx6
>無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
人気
22822/11/03(木)12:28:09No.989268289そうだねx2
>平成ゴジラみたけど今見るとさすがにきついものがあった
ぶっちゃけゴジラの名前が有名なだけで作品の全体的な質自体はあんま認知されてないな…ってこのスレだけみても伝わってくる
22922/11/03(木)12:28:12No.989268301そうだねx8
>その二作もCGは微妙だろ
あっこれそもそもタバ作戦は自衛隊側もフルCGなの理解してない感じか…
23022/11/03(木)12:28:20No.989268344+
>音声ぶつぶつなの俺だけ?
うちもなる
23122/11/03(木)12:28:24No.989268361そうだねx1
戦時中のエピソードやったのはなんだっけ
VSギドラ?
23222/11/03(木)12:28:28No.989268377そうだねx2
>無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
金ない
人気ない
やる気のある人がいない
23322/11/03(木)12:28:30No.989268388+
爆発の中野!
23422/11/03(木)12:28:42No.989268437そうだねx1
アルキメデスの大戦は良かったよこの監督
23522/11/03(木)12:28:43No.989268440+
客が期待してるゴジラを作ってくれる監督なのかなぁ
当たってる作品見てると到底そう思えない畑違いに見えてしまう
23622/11/03(木)12:28:47No.989268461+
日本人が開発したバカみたいなメカが出てくるやつが見たい
23722/11/03(木)12:28:54No.989268497そうだねx10
そもそもメガロ崇める掲示板の人間がとやかく言えないからな
23822/11/03(木)12:29:01No.989268530そうだねx7
シンゴジは最新作のエヴァQが微妙かつシンエヴァ放置して何でゴジラ作ってんの…っていうのも重なって前評判酷かったね
23922/11/03(木)12:29:07No.989268561そうだねx1
>無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
3部作のセールスがイマイチでトトは話題にもならんかった
続かないなりの理由があるのです
24022/11/03(木)12:29:18No.989268604+
分かってるだけでゴジラの新作が3つあるなんて頭がどうにかなりそう
10年前では考えられなかった
24122/11/03(木)12:29:19No.989268608そうだねx2
>>最速上映で好意的な感想出しただけでID出されたところだからなここ…
>これマジか
登場はエヴァQの影響と風立ちぬで庵野アンチ最盛期だった頃もあって
24222/11/03(木)12:29:19No.989268613+
ユアストーリーは最後の展開以外は正直普通に好きだよ…
24322/11/03(木)12:29:21No.989268626+
>無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
平成時代にシン・ガメラを3までやってしまったから次が難しすぎるって感じ
その3もだいぶ奇怪な作品だが
24422/11/03(木)12:29:24No.989268645+
あくまでハリウッドの超大作に比べればダメダメってだけで邦画の予算じゃ求められるCGは無理だよ…
24522/11/03(木)12:29:24No.989268648+
近年が当たり続きだっただけでようやく平均点に戻るのか
24622/11/03(木)12:29:26No.989268659+
ゴジラ1匹で日本が右往左往するのはシンゴジでやったから敵怪獣だしてプロレスしてくれ
24722/11/03(木)12:29:37No.989268724+
さすがにCGに慣れたのか着ぐるみじゃないと嫌だおじさんは絶滅したのか
24822/11/03(木)12:29:37No.989268730+
月から中継してんのか?
24922/11/03(木)12:29:46No.989268763+
手塚監督とかにはもう規模的に振れないのかな
25022/11/03(木)12:29:47No.989268767そうだねx1
平成ガメラなんてオタクにしか人気ないぞ
25122/11/03(木)12:29:55No.989268804+
あんのくんだってシンゴジ前はラブ&ポップやキューティーハニーだったし
シンゴジ後のシンウルはパッとしなかったしフィルモグラフィなど当てにならん
25222/11/03(木)12:29:59No.989268823そうだねx2
>客が期待してるゴジラを作ってくれる監督なのかなぁ
>当たってる作品見てると到底そう思えない畑違いに見えてしまう
寧ろシンゴジラで一般層の客層獲得した流れでファミリー向けガッツリ掴もうって人選じゃない?
25322/11/03(木)12:29:59No.989268826+
おー66式メーサー殺獣光線車
25422/11/03(木)12:30:09No.989268870+
>さすがにCGに慣れたのか着ぐるみじゃないと嫌だおじさんは絶滅したのか
去年のVSヘドラ見たらまぁうん…
25522/11/03(木)12:30:09No.989268871+
ガメラは単純に松竹にそんな体力ないだけだと思うよ
25622/11/03(木)12:30:09No.989268872+
ゴジ泣きが流行る
25722/11/03(木)12:30:17No.989268922そうだねx3
>これマジか
シンゴジに関しては確認する方法無いからって適当言ってる「」多いから触らない方がいいよ
25822/11/03(木)12:30:21No.989268943+
>日本人が開発したバカみたいなメカが出てくるやつが見たい
やっぱ俺はスーパーメカゴジラが一番好きだ
25922/11/03(木)12:30:21No.989268944そうだねx1
ゴジラを他人に勧めるなら正直初代かシンゴジラしかないと思ってる
26022/11/03(木)12:30:22No.989268948そうだねx2
>あくまでハリウッドの超大作に比べればダメダメってだけで邦画の予算じゃ求められるCGは無理だよ…
むしろ予算比だとハリウッドよりだいぶ健闘してる
26122/11/03(木)12:30:24No.989268961そうだねx1
っていうか怪獣特撮ってジャンル自体がもう怪獣王一強でもう専用ジャンルみたいになってるからほかの怪獣期待してる人の方が少ない
26222/11/03(木)12:30:26No.989268976+
>無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
おっさん向けに平成3部作の展示やってるだけマシかもしれん
26322/11/03(木)12:30:31No.989269009+
CG能力だけは間違いないのが山崎貴組ではある
26422/11/03(木)12:30:32No.989269014+
当時の直近の庵野特撮の記憶は巨神兵東京に現るだったから…
26522/11/03(木)12:30:34No.989269023+
ゴジラ・ユア・ストーリー
26622/11/03(木)12:30:38No.989269048+
4kリマスターで見返すと面白いは面白いけどマニア受けしかせんわな…ってなるのが平成ガメラ
26722/11/03(木)12:30:48No.989269108+
>ガメラは単純に松竹にそんな体力ないだけだと思うよ
松竹はギララ
26822/11/03(木)12:31:01No.989269173+
ゴジラユアストーリー来るか
26922/11/03(木)12:31:02No.989269178+
平成ゴジラといえば超能力者
27022/11/03(木)12:31:07No.989269198+
>手塚監督とかにはもう規模的に振れないのかな
よくも悪くもミレニアムまでと比べて有名監督が手掛けるコンテンツになった感はある
27122/11/03(木)12:31:09No.989269209+
ガメラ3はVHSのメイキングビデオがあって
スタッフがひたすら内輪揉めで喧嘩してるだけの光景が
27222/11/03(木)12:31:12No.989269238+
>さすがにCGに慣れたのか着ぐるみじゃないと嫌だおじさんは絶滅したのか
あと今日みたいな機会に着ぐるみでの映像出してくれるのも大きいのかも
よもやFWゴジのスーツが新撮映像に引っ張りだこになるとは
27322/11/03(木)12:31:19No.989269266+
>無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
会社が小さいのとあんま儲からなかったから
27422/11/03(木)12:31:22No.989269280そうだねx2
エキストラ募集してたやつだよね?
戦時中にゴジラ出すなら得意分野だし期待していいのでは
27522/11/03(木)12:31:26No.989269293+
>ゴジラを他人に勧めるなら正直初代かシンゴジラしかないと思ってる
人間との戦いがいいならシン
プロレスならモンスターバース
27622/11/03(木)12:31:26No.989269294+
家族愛で泣けるゴジラというとゴジラvsモスラがそこそこそんなだったような
27722/11/03(木)12:31:31No.989269321+
>>さすがにCGに慣れたのか着ぐるみじゃないと嫌だおじさんは絶滅したのか
>去年のVSヘドラ見たらまぁうん…
実況だと「」は絶賛してたけどいつの間に手の平返したんだ…
27822/11/03(木)12:31:36No.989269344+
>ガメラは単純に松竹にそんな体力ないだけだと思うよ
ガメラは角川
27922/11/03(木)12:31:36No.989269350+
いま会場に来てるけどマジで子連れ多いぞ
本当に時代変わったよ
28022/11/03(木)12:31:47No.989269398+
メーサー2種類用意してるとはやりおる
28122/11/03(木)12:31:49No.989269409+
ゴジラは君…つまり人間だったんだよ…
28222/11/03(木)12:31:51No.989269422+
FWスーツ修理したんかな
去年は口の開閉死んでたけど
28322/11/03(木)12:31:56No.989269445そうだねx10
>ゴジラ・ユア・ストーリー
>ゴジラユアストーリー来るか
公開されたらこういう人らが寄って来る前に見て感想言いたいよね
28422/11/03(木)12:32:10No.989269516+
VSヘドラに悪いとこあった!?
28522/11/03(木)12:32:11No.989269523そうだねx4
>>>さすがにCGに慣れたのか着ぐるみじゃないと嫌だおじさんは絶滅したのか
>>去年のVSヘドラ見たらまぁうん…
>実況だと「」は絶賛してたけどいつの間に手の平返したんだ…
ファンが小ネタ気味に楽しむのは十分だけどね
映画で見たいかって言うと無理だ
28622/11/03(木)12:32:22No.989269580+
>いま会場に来てるけどマジで子連れ多いぞ
>本当に時代変わったよ
当時の子供がもう大人になって子供を作る時代か
28722/11/03(木)12:32:22No.989269582+
クトゥルフ系怪獣映画とかやらないかな
28822/11/03(木)12:32:23No.989269594+
ゴジ泣きした?
28922/11/03(木)12:32:26No.989269613そうだねx5
なんだかんだで怪獣プロレス路線を継続してるバースも偉い
29022/11/03(木)12:32:29No.989269621そうだねx5
ギャレゴジって割りとゴジラ知らん人に勧めやすい方の作品だと思ってる
29122/11/03(木)12:32:33No.989269642+
CGだと実物がないからリアルで見ることができない残念さはある
29222/11/03(木)12:32:38No.989269676+
誰が監督なら満足なんだ
三池崇史か?園子温か?中田秀夫か?
29322/11/03(木)12:32:39No.989269680+
>VSヘドラに悪いとこあった!?
ヘドラが弱い
29422/11/03(木)12:32:44No.989269708そうだねx2
ここでのシンゴジラの評価の話なら初日に初回後のスレめっちゃ伸びてて覗いたら「今すぐ閉じて映画館行け」って言われて観に行ったのが俺だよ
その日の午後からずっとゴジラゴジラゴジラの日々だった
29522/11/03(木)12:32:47No.989269726+
>ガメラ3はVHSのメイキングビデオがあって
>スタッフがひたすら内輪揉めで喧嘩してるだけの光景が
えーそんなだったのか
好きだったのに
29622/11/03(木)12:32:52No.989269752そうだねx2
>>ガメラは単純に松竹にそんな体力ないだけだと思うよ
>ガメラは角川
大映→徳間→角川という非常にややこしい扱い
29722/11/03(木)12:32:52No.989269753そうだねx1
>今の技術で金かけたVSが見たいおじさん「今の技術で金かけたVSが見たい」
KOMでやったし邦画であれ以上はないだろ
29822/11/03(木)12:32:55No.989269761そうだねx1
>ファンが小ネタ気味に楽しむのは十分だけどね
>映画で見たいかって言うと無理だ
イベント用のショートムービーに何言ってんだ
29922/11/03(木)12:33:05No.989269823そうだねx6
山崎監督割と好きだから
ゴジラがめっちゃ面白くて「山崎=ユアストーリー」みたいな雑認識の人をなぎ倒していってくれると嬉しい
30022/11/03(木)12:33:06No.989269831+
>当時の子供がもう大人になって子供を作る時代か
1950年当時の子供だともうそろそろ墓場が近づいてるぞ!
30222/11/03(木)12:33:16No.989269873+
>当時の子供がもう大人になって子供を作る時代か
当時の子供ってゴジラがオワコンだった頃の世代じゃね?
30322/11/03(木)12:33:16No.989269880そうだねx3
>イベント用のショートムービーに何言ってんだ
だからそう言ってるし…
30422/11/03(木)12:33:19No.989269900+
>>去年のVSヘドラ見たらまぁうん…
>実況だと「」は絶賛してたけどいつの間に手の平返したんだ…
映画としてあのクオリティは厳しいなとは思うけど短編新作として見る分には滅茶苦茶楽しいって分からん?
30522/11/03(木)12:33:25No.989269929+
ゴジラファンなんてゴジラ出てればなんでも観に行くんだから他の層掴みに行くキャッチーさがないとな
30622/11/03(木)12:33:36No.989269988そうだねx1
http://movies.robot.co.jp/extra/yamazakimovie/ [link]
戦中から戦後すぐが舞台っぽいけどアルキメデスっぽくしてくれよな!
ジュブナイルとかリターナーみたいでもいいぞ
30722/11/03(木)12:33:51No.989270053そうだねx3
>ギャレゴジって割りとゴジラ知らん人に勧めやすい方の作品だと思ってる
ちょっと溜めが多すぎるから怪獣映画適性ない人がダレそうな気配はある
30822/11/03(木)12:33:52No.989270062+
>誰が監督なら満足なんだ
>三池崇史か?園子温か?中田秀夫か?
田口監督とかミニチュア特撮に関わってる人に撮って欲しいんじゃね
30922/11/03(木)12:33:53No.989270065+
>誰が監督なら満足なんだ
>三池崇史か?園子温か?中田秀夫か?
外人
31022/11/03(木)12:33:54No.989270070+
ゴジラなんて怪獣がカッコよければええ
31122/11/03(木)12:34:10No.989270154そうだねx1
山崎貴作品の話題なら鎌倉ものがたりの話もっとしろ
夜中に路地裏でギャーッしていきなり転がる生首とかが無いくらいで結構好きな実写化だった
31222/11/03(木)12:34:22No.989270214+
山崎監督仕事減らすとか休むとか言ってなかったっけ…
31322/11/03(木)12:34:28No.989270243+
ゴジラザライドとかゴジラの仕事やってる人が知らない人が叩いてる印象
31422/11/03(木)12:34:28No.989270246+
>ゴジラを他人に勧めるなら正直初代かシンゴジラしかないと思ってる
84じゃダメなの?
31522/11/03(木)12:34:38No.989270291+
>>なんだかんだ比較的当たりの監督だよね
>なんか他にいないだろってしか言えない
>文句言ってる奴は他に妥当な人教えてほしい
福田雄一
31622/11/03(木)12:34:42No.989270304+
ギャレゴジは画面が暗すぎる
31722/11/03(木)12:34:43No.989270316+
CGは期待できる
31822/11/03(木)12:34:45No.989270331+
ユアストーリーについては色々言えるけどあれをゴジラナイズするような作家とは思ってない感じ
ミルドラース(偽)をゴジラでどう出すんだともなるからああはなるまい
31922/11/03(木)12:34:51No.989270356そうだねx2
誰も挙げてないけど寄生獣の実写そこその良かった記憶ある
32022/11/03(木)12:35:00No.989270409+
>>ゴジラを他人に勧めるなら正直初代かシンゴジラしかないと思ってる
>84じゃダメなの?
武田鉄矢がなぁ…
32122/11/03(木)12:35:05No.989270437+
KOMが一番好きだけどあれを初見の人に見せるには先進的すぎるとは思います
32222/11/03(木)12:35:06No.989270444そうだねx3
どうせゴジラなら見るだけだから誰が監督でもいいよ
ついでに面白かったならお得
32322/11/03(木)12:35:12No.989270464そうだねx2
>ちょっと溜めが多すぎるから怪獣映画適性ない人がダレそうな気配はある
怪獣関係ない人間パートの多さで案外見れる人がいたりするのが困る
32422/11/03(木)12:35:12No.989270470そうだねx4
>84じゃダメなの?
その二作でハードル上がった後にゴジラってこんなシリーズですよと見せるなら最適
32522/11/03(木)12:35:22No.989270521+
>ユアストーリーについては色々言えるけどあれをゴジラナイズするような作家とは思ってない感じ
>ミルドラース(偽)をゴジラでどう出すんだともなるからああはなるまい
そもそもドラクエ詳しくないしで断ろうとしてたくらいだからな
32622/11/03(木)12:35:26No.989270556そうだねx1
まあゴジラ対戦艦で洋上戦ちゃんとするならそれだけで切り口が他と違うことになるからな
SXⅡとかvsメカゴジラが船扱いとかそういうのは置いといて
32722/11/03(木)12:35:27No.989270560そうだねx1
>山崎監督割と好きだから
>ゴジラがめっちゃ面白くて「山崎=ユアストーリー」みたいな雑認識の人をなぎ倒していってくれると嬉しい
例えばいいのが5つあって1つコケるとクソ野郎で
こけ続けて1ついいのが出るとやるじゃんになるの良くある話でそうなるのもまあ分かるんだけど悲しいな
32822/11/03(木)12:35:35No.989270598そうだねx6
何だったらゴジラでやる意味なんて問うなゴジラ出たらゴジラなのがゴジラだ
このくらい言えるのがゴジラが生き残れたところだ
32922/11/03(木)12:35:47No.989270648そうだねx3
>誰が監督なら満足なんだ
>三池崇史か?園子温か?中田秀夫か?
三池崇史のゴジラは逆に見たい
33022/11/03(木)12:35:48No.989270653+
ルパンはユアスト要素が無くて残念だった
33122/11/03(木)12:35:51No.989270670+
>山崎監督仕事減らすとか休むとか言ってなかったっけ…
それだけゴジラに注力するってことじゃん!
33222/11/03(木)12:35:52No.989270675+
初代は白黒ってだけでハードル激高になるよマジで
33322/11/03(木)12:35:53No.989270684+
シンゴジラがたまたま大ヒットしただけで映画的にはハズレまあまああるよねゴジラ
33422/11/03(木)12:35:57No.989270699+
>84じゃダメなの?
正直厳しいと思う
展開も退屈な時間多いし空飛ぶ炊飯器でてくるし
33522/11/03(木)12:35:59No.989270721+
舞台は戦後日本って…
この監督が好きな下町のだらしない格好したサンダルのもじゃ髪おじさんが中心の描写増えちまう…
33622/11/03(木)12:36:00No.989270726+
>ミルドラース(偽)をゴジラでどう出すんだともなるからああはなるまい
博士が実はミルドラースでゴジラがバグでODが仮想世界リセット装置
33722/11/03(木)12:36:08No.989270765+
このゲームまだ配信してたんだ…
33822/11/03(木)12:36:12No.989270786+
SPの続編まだ?
33922/11/03(木)12:36:15No.989270796+
東宝の監督ってもういないのか
34022/11/03(木)12:36:21No.989270825+
昭和とCGどっちも最高峰だから組み合わせとしては割とすごい
34122/11/03(木)12:36:21No.989270829+
>ヒューマンドラマ大好きな面と戦艦大好きな面がどっち勝つか次第かな…
ヒューマンドラマは大好きというより話作りの手癖みたいなもんでむしろそこから外れたことやろうとする時がやらかす時のような
34222/11/03(木)12:36:23No.989270839そうだねx3
ドラ泣き!ユアストーリー!とか言われるけどルパンとかも普通に良かったよね
なんならルパンの長編だと上から数えていい程度に面白かった
34322/11/03(木)12:36:25No.989270850+
大ダコが3位って何だよ!
34422/11/03(木)12:36:25No.989270851そうだねx1
監督的に戦後舞台なら期待して大丈夫でしょ
34522/11/03(木)12:36:27No.989270865+
>誰が監督なら満足なんだ
>三池崇史か?園子温か?中田秀夫か?
アニメ畑から引っ張ってきた方が良いの作ってくれそう
34622/11/03(木)12:36:27No.989270870そうだねx1
つーかQ叩きもファッションみたいな流れだったし
空気が叩きだから叩いてただろ
34722/11/03(木)12:36:32No.989270888そうだねx2
>福田雄一
del
34822/11/03(木)12:36:36No.989270912そうだねx3
>博士が実はミルドラースでゴジラがバグでODが仮想世界リセット装置
ミルドラースを持ちネタにしだしたら滅茶苦茶笑うからそれみたいかもしれん
34922/11/03(木)12:36:44No.989270947+
焼きダコ…
35022/11/03(木)12:36:48No.989270968+
大ダコ使えるの!?ダウンロードするか…
35122/11/03(木)12:36:57No.989271025+
そもそもゴジラが現実をもとにした虚構だし…
35222/11/03(木)12:36:57No.989271028+
>えーそんなだったのか
>好きだったのに
https://ja.wikipedia.org/wiki/GAMERA1999 [link]
こういうの
35322/11/03(木)12:36:57No.989271029+
今作ると高確率で学生運動とフェミ賛美系になるから
誰が担当でも嬉しくない
35422/11/03(木)12:37:11No.989271092そうだねx2
ユアストーリーはドラクエの映画化はムリって人に作らせた映画をドラクエの映画みたいに宣伝して売り出したやつだからな…
35522/11/03(木)12:37:17No.989271112そうだねx5
>アニメ畑から引っ張ってきた方が良いの作ってくれそう
だから誰をだよ
35622/11/03(木)12:37:27No.989271150そうだねx2
>ドラ泣き!ユアストーリー!とか言われるけどルパンとかも普通に良かったよね
>なんならルパンの長編だと上から数えていい程度に面白かった
ルパンもゴジラも底は低いからな…もし滑ってもそこまでダメージはない
35722/11/03(木)12:37:32No.989271174+
>誰も挙げてないけど寄生獣の実写そこその良かった記憶ある
前編は良かったけど後編クソじゃない?
35822/11/03(木)12:37:42No.989271225+
押井守とかゴジラには興味ないのかな
35922/11/03(木)12:37:43No.989271229+
>>博士が実はミルドラースでゴジラがバグでODが仮想世界リセット装置
>ミルドラースを持ちネタにしだしたら滅茶苦茶笑うからそれみたいかもしれん
正直ゴジラはバース色々あるから何出されても不満出ないの強いよね
36022/11/03(木)12:37:43No.989271230+
>誰が監督なら満足なんだ
>三池崇史か?園子温か?中田秀夫か?
特技監督を別につけるなら三池
36122/11/03(木)12:37:56No.989271313+
単純に山崎貴の関わる作品のCGのテイストが嫌いなだけかもしれんと最近思う
実写に対しては嫌悪感ないし
36222/11/03(木)12:38:02No.989271351+
>だから誰をだよ
36322/11/03(木)12:38:07No.989271368そうだねx1
作家性が薄めで一定の品質の物を作る印象
36422/11/03(木)12:38:14No.989271397そうだねx2
今度はこれを頑張って荒れネタにしてるのか
祝日にわざわざご苦労様です
36522/11/03(木)12:38:14No.989271398そうだねx5
三池は仕事断らないだけでまともな仕事持ってきたらまともなもの撮るから…
36622/11/03(木)12:38:18No.989271414+
>そもそもドラクエ詳しくないしで断ろうとしてたくらいだからな
ゲームプレイを通して得る体験を2時間程度の映像作品で得られる訳ないじゃんって言ってたのは同意しかない
そこから逆転の一手がユアストーリーなのはそうはならんやろだけど
36722/11/03(木)12:38:22No.989271426+
>ルパンもゴジラも底は低いからな…もし滑ってもそこまでダメージはない
一瞬反論したくなったけど冷静になったらそのとおりとしか言えない…
36822/11/03(木)12:38:29No.989271456+
>だから誰をだよ
カラフルとか作った人なら割と現実的じゃない
36922/11/03(木)12:38:34No.989271485そうだねx3
>客が期待してるゴジラを作ってくれる監督なのかなぁ
>当たってる作品見てると到底そう思えない畑違いに見えてしまう
客が一種類しかいないような発想はやめろ
37022/11/03(木)12:38:35No.989271491+
子ども向け大衆向けのゴジラ撮ってくれるのなら見てみたい
37122/11/03(木)12:38:41No.989271513そうだねx3
>作家性が薄めで一定の品質の物を作る印象
話はともかく昭和に関しては結構フェチズムある気がする
37222/11/03(木)12:38:43No.989271526+
>作家性が薄めで一定の品質の物を作る印象
タイトルだけ山崎貴だ…ってなる
37322/11/03(木)12:38:44No.989271532+
白石和彌でヤクザ映画ゴジラ撮ろうぜ!って冗談で言ったら怒られそう
37422/11/03(木)12:38:47No.989271551+
>押井守とかゴジラには興味ないのかな
もっとアヴァロンとか立喰師列伝も観ろ
37522/11/03(木)12:39:01No.989271617そうだねx1
>三池は仕事断らないだけでまともな仕事持ってきたらまともなもの撮るから…
ユアストーリーもそんな感じだよね
37622/11/03(木)12:39:03No.989271635そうだねx1
>山崎貴ってだれ?
GODZILLA ユア・ストーリー
37722/11/03(木)12:39:04No.989271636+
今年ガイガンって事は来年はメガロの時代が来る?
37822/11/03(木)12:39:07No.989271649+
>無知ゆえの疑問なんだけどガメラはなんでゴジラみたく展開しないの
平成ガメラもトトも売れなかったから
37922/11/03(木)12:39:14No.989271690+
おばけずかん見た「」いる?
38022/11/03(木)12:39:15No.989271696そうだねx4
>そこから逆転の一手がユアストーリーなのはそうはならんやろだけど
あれ結局ミルドラースを堀井雄二もええやんってなった辺りにおつらさがあると思ってる
38122/11/03(木)12:39:17No.989271707+
いぬやしきやキングダムの佐藤監督もゴジラ作ってほしいぞ
38222/11/03(木)12:39:19No.989271719+
別にゴジラじゃなくてもいいけど白石君に和製クローバーフィールドやってほしい気持ちはある
38322/11/03(木)12:39:24No.989271741そうだねx3
結構な数作ってりゃハズレもあたりも中頃もあるだろうに妙に叩かれる人
38422/11/03(木)12:39:25No.989271750+
>ユアストーリーはドラクエの映画化はムリって人に作らせた映画をドラクエの映画みたいに宣伝して売り出したやつだからな…
事前情報無しで観てない人にいまいち伝わらないとこなんだけど
あんだけ騒がれた一番キツい部分って映画の内容が云々じゃなくて最初からドラクエの映画化じゃなかったんだなって納得しちゃうとこなんだよね
38522/11/03(木)12:39:34No.989271797+
>客が期待してるゴジラを作ってくれる監督なのかなぁ
>当たってる作品見てると到底そう思えない畑違いに見えてしまう
客が期待してるゴジラってどんなんよ
38622/11/03(木)12:39:34No.989271799そうだねx9
ずっとこの監督がゴジラ撮ってるって噂出てたのに今さら騒ぐ「」はアンテナ低すぎだろ
38722/11/03(木)12:39:37No.989271816そうだねx2
>俺
このレスで思い出しただけなんだけど俺監督のゴジラ見てみたいよね
38822/11/03(木)12:39:38No.989271824+
手持ちの銃で怪獣に攻撃始める歩兵とか感情的になって無駄に叫ぶ主役とか超能力者とか外国の謎の組織の黒服とか
シン・ゴジラで失ったそういうものをふんだんに盛り込んだゴジラが見たいわ!
38922/11/03(木)12:39:39No.989271831そうだねx2
>今作ると高確率で学生運動とフェミ賛美系になるから
>誰が担当でも嬉しくない
アホか
39022/11/03(木)12:39:42No.989271841+
ゴジラを大衆のものに返すのか
39122/11/03(木)12:39:43No.989271842+
>特技監督を別につけるなら三池
三池崇史×三池敏夫か…
39222/11/03(木)12:39:46No.989271864そうだねx3
ユアストーリーはアレだけどドラ泣きはちゃんと層向けには当ててたんだろうしな
シンともKotMとも違う路線を開拓しようとするのはいいんじゃね
39322/11/03(木)12:39:48No.989271873+
>いぬやしきやキングダムの佐藤監督もゴジラ作ってほしいぞ
いぬやしきしかマトモに観てないけどあの人は等身大ヒーローやってほしいかも
39422/11/03(木)12:39:48No.989271875そうだねx5
>GODZILLA ユア・ストーリー
怪獣モノなんて卒業して家から出よう!
39522/11/03(木)12:39:50No.989271883+
尖ったのばっかだったから逆に感動超大作とかいって無難なのきてもたまにはいい
39622/11/03(木)12:39:51No.989271889そうだねx1
ゴジラなんて日米のコアなファン層が熱心に持ち上げてたりその中に大御所混ざってたりしてなかったらとっくに消滅してた映画だからな…
39722/11/03(木)12:39:54No.989271910+
監督作品見てみたけど多分まあ普通ぐらいの出来でそこそこ売れて終わりだと思う
39822/11/03(木)12:39:55No.989271915そうだねx1
観客が気を遣ってどうするんだよ
39922/11/03(木)12:40:12No.989272006+
若い俳優がオーバーに号泣してるシーンだけは入れないでください
40022/11/03(木)12:40:16No.989272028+
もしかしてもうすぐメガロ50周年?
40122/11/03(木)12:40:17No.989272029+
アヴァロンは面白かったけど立ち食いって面白いの?
40222/11/03(木)12:40:20No.989272046そうだねx2
>ずっとこの監督がゴジラ撮ってるって噂出てたのに今さら騒ぐ「」はアンテナ低すぎだろ
まだ円谷の伝記の可能性もあったからな
40322/11/03(木)12:40:25No.989272070+
>結構な数作ってりゃハズレもあたりも中頃もあるだろうに妙に叩かれる人
タイトルの付け方が悪いところあると思う
40422/11/03(木)12:40:25No.989272075+
配信のBGMのシンゴジ推しはなんなのだよ
40522/11/03(木)12:40:34No.989272120そうだねx1
○○って感じの駄目そうな要素入ったゴジラになるんでしょどうせ
それもうあのゴジラでやったじゃん
になる辺りが流石の歴史よね
40622/11/03(木)12:40:39No.989272145そうだねx1
ゴジラが大好きだった君へ…
40722/11/03(木)12:40:39No.989272146+
>むしろ予算比だとハリウッドよりだいぶ健闘してる
シンゴジの予算で作れるハリウッド版って5分くらいだもんな
40822/11/03(木)12:40:43No.989272164そうだねx1
>このレスで思い出しただけなんだけど俺監督のゴジラ見てみたいよね
それはまじでみてみたいわ
40922/11/03(木)12:41:05No.989272282そうだねx1
>若い俳優がオーバーに号泣してるシーンだけは入れないでください
ゴジラシリーズで若い俳優がそんな演技で見せるシーン入れられるだけでもすごいと思う
そんなレベルじゃないのもちらほらあるから
41022/11/03(木)12:41:06No.989272287+
>ゴジラを大衆のものに返すのか
ミニラ大明神とかやってた頃か…
41122/11/03(木)12:41:07No.989272293そうだねx8
そもそもお前が求めるゴジラも求めてないゴジラもいっぱいあった筈だが?で終わるぐらいに路線が多岐にあるんでな
41222/11/03(木)12:41:09No.989272304+
まず来ないけど最後にミルドラースが来るタイプのゴジラ映画はまだやってないからな
41322/11/03(木)12:41:10No.989272310+
今の若い子ってゴジラ知らない世代も居るのかな
41422/11/03(木)12:41:11No.989272320そうだねx12
ユア・ストーリーネタ擦ってる「」の方がよっぽどワンパターンなものしか出せてないじゃん
41522/11/03(木)12:41:18No.989272370+
アレなのそこそこあるから多少変なの出来ても問題ない
41622/11/03(木)12:41:22No.989272379+
>もしかしてもうすぐメガロ50周年?
来年50周年
再来年昭和メカゴジラ50周年
41722/11/03(木)12:41:24No.989272390+
自称コアだけに目を向けて作ってると先細るってガンダムでもいってたし
41822/11/03(木)12:41:30No.989272427そうだねx4
俺監督はキャリア的にはパシリムがむしろ異色で
モンスターホラーとかゴシックホラーのが多いからなあ
41922/11/03(木)12:41:32No.989272435+
>今の若い子ってゴジラ知らない世代も居るのかな
令和世代は無知だからな
42022/11/03(木)12:41:34No.989272447+
スピルバーグは…宇宙戦争撮ったからいっか…
42122/11/03(木)12:41:36No.989272462+
まあ三池ゴジラはちょっと見たい
42222/11/03(木)12:41:41No.989272488+
ヘェ~イアギィーラスカモ~ン
42322/11/03(木)12:41:41No.989272492+
>家族愛で泣けるゴジラというとゴジラvsモスラがそこそこそんなだったような
シンゴジ以前の最高配収作品だからね
42422/11/03(木)12:41:50No.989272546+
一応西武園のゴジラザライドがこのユアストーリー監督が関わってる
42522/11/03(木)12:41:50No.989272549+
でも実際どうすんだろうな
変に真面目なとこあるから芹沢博士リブートする気がする
42622/11/03(木)12:41:51No.989272551そうだねx7
庵野の時も庵野か…と思ったおれは何も言えない
42722/11/03(木)12:41:55No.989272577+
>○○って感じの駄目そうな要素入ったゴジラになるんでしょどうせ
>それもうあのゴジラでやったじゃん
>になる辺りが流石の歴史よね
まあ強いていうなら同じ失敗は繰り返して欲しくはないかな…
下手なパロディとか
42822/11/03(木)12:41:59No.989272603+
漫画やゲーム原作の映画だと何か微妙になったりする人って印象
CGアニメは正直外れが多い気がする
42922/11/03(木)12:42:00No.989272607+
>俺監督はキャリア的にはパシリムがむしろ異色で
>モンスターホラーとかゴシックホラーのが多いからなあ
ヘルボーイもあるし
43022/11/03(木)12:42:12No.989272664+
基本的には手堅く作ってくれる人だし期待出来ないってことはなさそう
43122/11/03(木)12:42:29No.989272752+
ヘーイアンギラァース
43222/11/03(木)12:42:32No.989272761+
>アレなのそこそこあるから多少変なの出来ても問題ない
今話してるチャンピオンまつり時代とかVSとか00年代とか
必ずいちゃもん付ける人いるからな
43322/11/03(木)12:42:32No.989272764そうだねx1
最近災害とかの方に寄ってたしまた親しみやすいゴジラが来てもいいだろう
43422/11/03(木)12:42:32No.989272771+
怪獣ものが異色じゃない監督ってギャレスくらいだろ
43522/11/03(木)12:42:36No.989272792+
来年はメガロスーツを作るかジェットジャガースーツを作るか
43622/11/03(木)12:42:44No.989272833そうだねx1
>漫画やゲーム原作の映画だと何か微妙になったりする人って印象
>CGアニメは正直外れが多い気がする
ユアストが特段酷かっただけ打率良い方でしょ
43722/11/03(木)12:42:46No.989272845+
>ギャレゴジって割りとゴジラ知らん人に勧めやすい方の作品だと思ってる
ゴジラの存在が0からだからね
43822/11/03(木)12:42:47No.989272852+
庵野くん続投みたいなの期待してた人には悪いけど
今出せる最高の人選ではあると思う
43922/11/03(木)12:42:48No.989272853+
>一応西武園のゴジラザライドがこのユアストーリー監督が関わってる
多分これ合わせでなんかキャペーンやりそうだからそのとき見に行くかな…
44022/11/03(木)12:42:51No.989272865+
糞映画確定はつらい
44122/11/03(木)12:42:51 モンスターバースNo.989272870そうだねx1
こっちはIQ低いゴジラを担当する
そっちはIQ高いゴジラを頼む
44222/11/03(木)12:42:58No.989272907+
ドラえもんやルパンやヤマトでもやらかしてるのにユアストが一番に上がるのさすがユアストって感じだ
44322/11/03(木)12:43:01No.989272925そうだねx1
山崎貴が作る一般向けゴジラ映画がどういう風になるのかすげえ気になるわ
作家性出るにしても山崎貴の作家性って一般向けに何でも無難な奴出そうとするところもあるし
44422/11/03(木)12:43:07No.989272957そうだねx6
ここまで誰もアニゴジの話してないな
しなくていいよ
44522/11/03(木)12:43:13No.989272993+
ユアストーリーみたいなのすら昭和の頃にオール怪獣大進撃でもうやっちゃってるだろゴジラシリーズ
44622/11/03(木)12:43:15No.989273000そうだねx1
>>アレなのそこそこあるから多少変なの出来ても問題ない
>今話してるチャンピオンまつり時代とかVSとか00年代とか
>必ずいちゃもん付ける人いるからな
ガンダムの世代闘争みたいだァ…
44722/11/03(木)12:43:17No.989273017+
まあ安っぽい人間ドラマが9割ぐらいかな
44822/11/03(木)12:43:18No.989273020+
色々言われるドラ泣きも数字は出したからな
44922/11/03(木)12:43:19No.989273024そうだねx1
まあ平成的な最後に取ってつけたよく分からんメッセージは素で再現してくれそう
45022/11/03(木)12:43:20No.989273031+
>怪獣ものが異色じゃない監督ってギャレスくらいだろ
名前も怪獣みたいだしな
45122/11/03(木)12:43:23No.989273048+
ガイガンのスーツ作るのすごいなぁ
45222/11/03(木)12:43:24No.989273049そうだねx1
ドラクエ無理って言ってるのに無理矢理作らせたからユアストーリーになったっていうけど
むしろドラクエ部分はそれなりにちゃんと作れてた気がする
45322/11/03(木)12:43:31No.989273098+
新しい怪獣だしてVSして欲しいところ
45422/11/03(木)12:43:34No.989273107そうだねx3
>えーそんなだったのか
>好きだったのに
メイキングビデオ担当の庵野くんによる悪意ある編集と演出だよ
45522/11/03(木)12:43:35No.989273115そうだねx2
>ここまで誰もアニゴジの話してないな
>しなくていいよ
ちらっと名前くらいは上で出てるのに
45622/11/03(木)12:43:40No.989273137そうだねx2
>そっちはIQ高いゴジラを頼む
SPみたいに高すぎてついていけないのはダメ
45722/11/03(木)12:43:46No.989273167+
大森一樹にやってもらおう
45822/11/03(木)12:44:02No.989273256+
>一応西武園のゴジラザライドがこのユアストーリー監督が関わってる
あれかなり評判良いよね
45922/11/03(木)12:44:08No.989273296+
東宝がお金出せばいいじゃないか
46022/11/03(木)12:44:10No.989273306+
>ここまで誰もアニゴジの話してないな
>しなくていいよ
ゴジラSPは良いジェットジャガーアニメだったよ
46122/11/03(木)12:44:13No.989273328+
一番気になってるのスーツの造形なんだけどフルCGになる可能性もある?
46222/11/03(木)12:44:16No.989273341+
>>>アレなのそこそこあるから多少変なの出来ても問題ない
>>今話してるチャンピオンまつり時代とかVSとか00年代とか
>>必ずいちゃもん付ける人いるからな
>ガンダムの世代闘争みたいだァ…
大丈夫だ2005~2013年間でだいたい死に絶えた
46322/11/03(木)12:44:17No.989273352+
イベントなのに現地でグッズ売れないの!?
46422/11/03(木)12:44:18No.989273357+
新しいゴジラシリーズいる?
46522/11/03(木)12:44:18No.989273358+
誰このおっさんじゃなくてちゃんと有名なおっさんだから
東宝くんもまだゴジラに気合充分なのがわかっていい
46622/11/03(木)12:44:23No.989273384そうだねx7
SPは最後にIQ下げるために上げたからな
わーいジャガーだーやったぜ!くらいまで下がる下がる
46722/11/03(木)12:44:25No.989273398そうだねx6
>ドラえもんやルパンやヤマトでもやらかしてるのにユアストが一番に上がるのさすがユアストって感じだ
挙げた映画1つも見てないの分かりやすすぎるだろ
46822/11/03(木)12:44:31No.989273431+
まず間違いなく尖った作品にはならないだろうという安心感はあるだろ
46922/11/03(木)12:44:31No.989273432+
>ドラクエ無理って言ってるのに無理矢理作らせたからユアストーリーになったっていうけど
>むしろドラクエ部分はそれなりにちゃんと作れてた気がする
名前は売れてるからスタッフと金は集まるし
47022/11/03(木)12:44:43No.989273487+
庵野にオファーするぐらい色んなゴジラを出してほしそうだったからこんな妥当な人選で来るとは思わなかった
むしろ庵野の後だからか
47122/11/03(木)12:44:44No.989273492+
露骨に続くよーみたいな終わり方したSPはいつ続き作るんだよ!
47222/11/03(木)12:44:48No.989273513+
俺も参加したヤツだ
47322/11/03(木)12:44:50No.989273521+
まあゴジラなんて今も昔も玉石混淆色んな作品あるコンテンツなんだし
これも見て面白ければ受け入れるつまんなければスルーの姿勢で良いんじゃないだろうか
47422/11/03(木)12:44:57No.989273553+
まぁアニゴジより酷いもんお出しされなきゃなんでも良いよ
47522/11/03(木)12:44:59No.989273557+
>むしろドラクエ部分はそれなりにちゃんと作れてた気がする
山崎貴以外の監督二人が割りと頑張ったしスクエニも監修してたからな
この武器ビアンカにもたせてこういう演出やりたいんだけど?あーその武器原作じゃ装備できない
じゃあ無しにするね、みたいなやり取りがあった程度には
47622/11/03(木)12:45:09No.989273605+
>挙げた映画1つも見てないの分かりやすすぎるだろ
劇場で見たんだぞ笑えよ
47722/11/03(木)12:45:11No.989273617+
>糞映画確定はつらい
正直東映の注文次第だと思う
普通にゴジラ映画作ってって感じで言ってきてたら本当に昭和ゴジラお出ししてくると思うし
47822/11/03(木)12:45:13No.989273628+
俺はむしろユアストーリー面白かった側
47922/11/03(木)12:45:13No.989273629+
本当に誰も話題にしてないエメゴジ君
48022/11/03(木)12:45:14No.989273636+
>一番気になってるのスーツの造形なんだけどフルCGになる可能性もある?
まあ多分そうじゃない?
せっかくの白組だし
48122/11/03(木)12:45:17No.989273650+
ヤマトは本筋は尺足りないだけでまあまあな感じだけど恋愛要素が強引に割り込んでくるなんとも言えない出来だったな…
48222/11/03(木)12:45:18No.989273659+
貞子とゴジラは気が付くと新作映画やってる気がする
48322/11/03(木)12:45:19No.989273662そうだねx9
監督叩きたいが先行してる人見てるとたかがゴジラ映画に夢みすぎだろ…ってなる
48422/11/03(木)12:45:20No.989273672+
>田口監督とかミニチュア特撮に関わってる人に撮って欲しいんじゃね
そもそも東宝はシンゴジがヒットしたことで今後新作ゴジラ映画は着ぐるみとミニチュアではやらないって宣言してる
48522/11/03(木)12:45:24No.989273696+
ルパンは普通に当たりだろ
48622/11/03(木)12:45:32No.989273744そうだねx9
>>糞映画確定はつらい
>正直東映の注文次第だと思う
>普通にゴジラ映画作ってって感じで言ってきてたら本当に昭和ゴジラお出ししてくると思うし
だからまだ東宝と東映間違えるやついるのか
48722/11/03(木)12:45:32No.989273746そうだねx3
>露骨に続くよーみたいな終わり方したSPはいつ続き作るんだよ!
メカゴジラ好きへのファンサしただけで最初から予定はないっす…
48822/11/03(木)12:45:32No.989273747+
福田ゴジラが一番売れる
48922/11/03(木)12:45:33No.989273756+
アルキメデスだけはアレンジも含めて良かった
残りはカス作品ばっかだけど
49022/11/03(木)12:45:36No.989273762+
シンゴジの続きとかじゃなくて樋口真嗣主導のゴジラは見てみたい
49122/11/03(木)12:45:52No.989273827+
>今出せる最高の人選ではあると思う
邦画監督では知名度は高い方だよね
他はアニメばっかだ
49222/11/03(木)12:46:06No.989273892+
国産特撮至上主義者っているからまあ不思議じゃない
49322/11/03(木)12:46:16No.989273947そうだねx2
>正直東映の注文次第だと思う
素で言ってるなら怒るぞ
49422/11/03(木)12:46:26No.989273996そうだねx1
俺は今でもジュブナイル面白かったと言うマン
49522/11/03(木)12:46:30No.989274014そうだねx6
基礎知識すらないまま叩いてる「」多くね?
49622/11/03(木)12:46:30No.989274016+
シンゴジでアニマトロニクスでさえボツったのに着ぐるみは作らないだろ…
49722/11/03(木)12:46:32No.989274021+
>>露骨に続くよーみたいな終わり方したSPはいつ続き作るんだよ!
>メカゴジラ好きへのファンサしただけで最初から予定はないっす…
対メガロの次は対メカゴジラだよね!ってオマージュだよね
49822/11/03(木)12:46:42No.989274074+
「」っつーかオタクくんはドラ泣き叩くけど一番売れたドラえもん映画だし
49922/11/03(木)12:46:45No.989274091そうだねx2
ユアストーリーは最後のメタ締めな所が堀井と監督は満足だったけど見に来た人の逆鱗に触れたみたいなのがデカかったというか
ドラヤマトルパンは許せねえというより悪くないじゃんな人の方が多かったな結果してるし
50022/11/03(木)12:46:46No.989274094+
最近洋画が分かりやすい怪獣プロレス日本製が逆に意外性みたいになってきたらオーソドックスなのもそろそろ欲しいな
50122/11/03(木)12:46:51No.989274125そうだねx2
>シンゴジの続きとかじゃなくて樋口真嗣主導のゴジラは見てみたい
これは監督としての樋口真嗣にはもう休め…って言いたくなる俺でもわかる
てかシンゴジも次は樋口くんでチャンピオンまつり的な続編の構想があったぽいのになあ…
50222/11/03(木)12:46:58No.989274160+
>基礎知識すらないまま叩いてる「」多くね?
基礎知識がない叩きは叩きにすら達してないから問題ない
50322/11/03(木)12:47:05No.989274183+
>貞子とゴジラは気が付くと新作映画やってる気がする
貞子はともかくゴジラがそういうポジションになったの感慨深いな
FWで一回完全に終わったし
50422/11/03(木)12:47:06No.989274187+
>シンゴジの続きとかじゃなくて樋口真嗣主導のゴジラは見てみたい
やるか……シン・ゴジラの逆襲!
50522/11/03(木)12:47:23No.989274272+
ゴジラ対策本部長 佐藤二郎
対ゴジラ研究班  ムロツヨシ
50622/11/03(木)12:47:28No.989274300そうだねx3
あらゆる意味でちゃんとゴジラ見てたか?で一笑に伏せるからな野次馬しようとしても
50722/11/03(木)12:47:32No.989274315+
>基礎知識すらないまま叩いてる「」多くね?
基礎知識は幼少期に観てなにこのかっこいい映画!?となったジュブナイルでもよろしいか?
50822/11/03(木)12:47:40No.989274351そうだねx5
>」っつーかオタクくんはドラ泣き叩くけど一番売れたドラえもん映画だし
ドラ泣きって単語を蔑称みたいに使ってるけど大成功キャッチコピーだよな
50922/11/03(木)12:47:43No.989274365+
目も当てられない会社よりも白組使えるのはまあよかったかもしれない
51022/11/03(木)12:47:48No.989274388+
つーかシンゴジみたいなの撮れたの奇跡だな…
51122/11/03(木)12:47:49No.989274392+
ガメラの方が合ってんじゃない
51222/11/03(木)12:47:51No.989274405そうだねx1
まあ確実なのは英語表記でしゃらくさいサブタイトルつけるくらいだな
51322/11/03(木)12:47:52No.989274407そうだねx3
どんな人選だって言われてるけどゴジラ・ザ・ライド制作した人だしALWAYSでもゴジラ出してたし関りは十分あるやろがい!
51422/11/03(木)12:47:56No.989274432そうだねx1
>FWで一回完全に終わったし
待てよFWは面白いだろ
51522/11/03(木)12:47:59No.989274447+
福田雄一にやらせるならあいつ版大怪獣のあとしまつが見たい
51622/11/03(木)12:48:09No.989274493+
>ゴジラ対策本部長 佐藤二郎
>対ゴジラ研究班  ムロツヨシ
それ福田雄一!
51722/11/03(木)12:48:12No.989274509+
>ドラヤマトルパンは許せねえというより悪くないじゃんな人の方が多かったな結果してるし
ドラは個人的にうn…ってなるけどヤマトは面白かったしルパンもそこ等のTVSPより面白かったと思う
51822/11/03(木)12:48:16No.989274529+
>ゴジラ対策本部長 佐藤二郎
>対ゴジラ研究班  ムロツヨシ
映画よりドラマで見たい
世界観にゴジラは存在してるけど対策室の場面がメインな感じの
51922/11/03(木)12:48:28No.989274592そうだねx1
>山崎貴作品の話題なら鎌倉ものがたりの話もっとしろ
>夜中に路地裏でギャーッしていきなり転がる生首とかが無いくらいで結構好きな実写化だった
あの原作から120分超えの一本のストーリーの長編映画作って興収30億の大ヒットにするってよく考えるととんでもないことしてるな
52022/11/03(木)12:48:32No.989274615そうだねx2
ドラ泣きは1はいいけど2は好きじゃない
52122/11/03(木)12:48:37No.989274638+
>まあ確実なのは英語表記でしゃらくさいサブタイトルつけるくらいだな
シンプルにGODZILLAになる可能性もあるんでは?
52222/11/03(木)12:48:38No.989274641+
ゴアマガラ骨格のキングギドラいいよね
52422/11/03(木)12:48:45No.989274681+
>>FWで一回完全に終わったし
>待てよFWは面白いだろ
面白さはともかく一旦停止したのはただの事実じゃ
52522/11/03(木)12:48:46No.989274683そうだねx2
なんなら人選的には庵野より先に来てもおかしくなかったというか
今でもあの頃のタイミングで庵野にやらせたの凄いなという気持ちがある
52622/11/03(木)12:48:47No.989274689+
庵野が決まった時なんてこれよりよっぽど馬鹿にされてたし結局面白いかどうかだな
52722/11/03(木)12:48:49No.989274701+
>福田雄一にやらせるならあいつ版大怪獣のあとしまつが見たい
それ特撮関連のブレーンがいないとオタクが期待するものは出てこないぞ…
52822/11/03(木)12:48:55No.989274738+
かっこいい対ゴジラ兵器出して―
52922/11/03(木)12:48:59No.989274756+
ルパンは真面目に面白かった
本家はグッバイパートナーしてたし
53022/11/03(木)12:49:06No.989274783+
ユアストーリーは最後以外はちゃんと面白かったし以外といける?
53122/11/03(木)12:49:06No.989274785+
>待てよFWは面白いだろ
面白い面白くない抜きに一旦終わらせるために作った作品だろ!?
53222/11/03(木)12:49:13No.989274809+
この監督がオタクに小馬鹿にされだしたのってキムタクヤマトを撮ったあたり?
53322/11/03(木)12:49:23No.989274872+
シンゴジが奇跡的なアタリだっただけでシンマンがうーんこのくらいだよな!って感じだったし
53422/11/03(木)12:49:23No.989274874+
ゴジラ作品はそもそも石多めの玉石混交だからビジュアルくらいしか気にしてない
53522/11/03(木)12:49:27No.989274885+
そもそもゴジラvsメガロを最高に愛してるみたいなのが多いここで駄目なゴジラ映画とかクソよりのゴジラ映画を憂われても
53622/11/03(木)12:49:50No.989275003そうだねx1
>シンゴジが奇跡的なアタリだっただけでシンマンがうーんこのくらいだよな!って感じだったし
良かったじゃん!
53722/11/03(木)12:49:51No.989275005+
来年はメガロとジェットジャガー作るのかな
53822/11/03(木)12:49:54No.989275018+
ユアストは観てないからそこまでメタメタにこき下ろす人の気持ちが分からない
53922/11/03(木)12:49:57No.989275030そうだねx5
>待てよFWは面白いだろ
ちゃんと読んでくれよFWで一回ゴジラシリーズが完全終了したのに
気がつくと新作映画やってるなんて思われるような作品になったのが嬉しいって言ってるんだ
54022/11/03(木)12:49:59No.989275047+
庵野だけだと首割れゴジラとか変なの色々出てきたっぽいし東宝がその辺の舵取り上手くやったお陰で出来たって感じ
54122/11/03(木)12:50:04No.989275078+
今でこそ大物監督だけどシンゴジ発表当時の庵野の実写映画といえばキューティーハニーとかだったし…
54222/11/03(木)12:50:09No.989275098+
やっぱり虚淵ゴジラがみたいなー
54322/11/03(木)12:50:13No.989275120+
ドラクエ映画の監督にゴジラ滅茶苦茶にされるの許せねえよな!?されても正直困るというかね…
54422/11/03(木)12:50:15No.989275130+
>シンプルにGODZILLAになる可能性もあるんでは?
ルパン三世でさえサブタイトルつけた監督だぜ?
54522/11/03(木)12:50:18No.989275153そうだねx3
>ユアストは観てないからそこまでメタメタにこき下ろす人の気持ちが分からない
観てないんならそんなレスすらしなくていいでしょ
54622/11/03(木)12:50:22No.989275179+
>そもそもゴジラvsメガロを最高に愛してるみたいなのが多いここで駄目なゴジラ映画とかクソよりのゴジラ映画を憂われても
まるで対メガロがダメなゴジラ映画みたいな言い方じゃん
54722/11/03(木)12:50:22No.989275180そうだねx1
>ユアストーリーは最後以外はちゃんと面白かったし以外といける?
ユアストのオチは監督よりも堀井雄二がいいね!ってめっちゃ推したんだぞ
54822/11/03(木)12:50:27No.989275206そうだねx7
>やっぱり虚淵ゴジラがみたいなー
もうやった…
54922/11/03(木)12:50:27No.989275211そうだねx7
>やっぱり虚淵ゴジラがみたいなー
いやいいです
55022/11/03(木)12:50:38No.989275257+
僕は頼まれたから作っているのであってクリエイターではなくただのビジネスマンですよ(笑)
55122/11/03(木)12:50:40No.989275263+
鎌倉ものがたりは宇多田ヒカルの主題歌が見終わった後の余韻にスーッと効いてきてめっちゃ好き
55222/11/03(木)12:50:43No.989275277そうだねx2
>やっぱり虚淵ゴジラがみたいなー
今度はサイバーパンクとゴジラ合わせてみるか
55322/11/03(木)12:50:45No.989275290そうだねx2
ドラ泣きはキャッチフレーズが鼻に付くってだけだよなあ
55422/11/03(木)12:50:56No.989275352そうだねx5
>この監督がオタクに小馬鹿にされだしたのってキムタクヤマトを撮ったあたり?
それこそ小馬鹿にしたがる層がよく使ってるドラえもんのあたりからじゃないか
延々そこから進歩もせずに○泣きってこすり続けてるし
55522/11/03(木)12:50:58No.989275360+
見たいか見たくないかで言えば白石晃士が1番見たいけどまあないだろう…
55622/11/03(木)12:50:58No.989275361+
>ドラ泣き!ユアストーリー!とか言われるけどルパンとかも普通に良かったよね
>なんならルパンの長編だと上から数えていい程度に面白かった
ドラ泣きもキャッチコピーがあれなだけだしな
55722/11/03(木)12:50:59No.989275371+
>今でこそ大物監督だけどシンゴジ発表当時の庵野の実写映画といえばキューティーハニーとかだったし…
ラブ&ポップは当時具合悪くなったので見返したくないな…
55822/11/03(木)12:51:03No.989275403そうだねx1
まあサブタイはつけるだろうけど
ゴジラって単語の強さにつく英単語は山崎も本気で考えると思う
55922/11/03(木)12:51:04No.989275411+
>ユアストは観てないからそこまでメタメタにこき下ろす人の気持ちが分からない
ドラクエに思い入れないなら一回見てみたらいい
俺は割とアリ派
56022/11/03(木)12:51:06No.989275428そうだねx5
>ルパン三世でさえサブタイトルつけた監督だぜ?
ルパンはつけるでしょ普通に
56122/11/03(木)12:51:14No.989275471+
>シンゴジが奇跡的なアタリだっただけでシンマンがうーんこのくらいだよな!って感じだったし
悪くないけど予想以上のものは出てこなかったな
56222/11/03(木)12:51:21No.989275496+
とりあえず直近の山崎ゴジラ作品貼っとく
https://youtu.be/_sUnNLcuigg [link]
56322/11/03(木)12:51:21No.989275497+
>待てよFWは面白いだろ
今なら面白いって言えるけど最終作がアレだったらちょっと…ってなると思う
56422/11/03(木)12:51:22No.989275505そうだねx1
宣伝にゴジラSP2を
56522/11/03(木)12:51:23No.989275507+
ルパン三世はサブタイにTheFIRSTって付けたのめちゃくちゃ攻めてると思う
56622/11/03(木)12:51:28No.989275529+
ハリウッドCGの猛威で特撮映画路線を完全に詰まされたと思ってた東映としてはゴジラでリベンジ出来てる事自体が夢の様だろう
56722/11/03(木)12:51:31No.989275541そうだねx1
ゴジラにサブタイトルつけるとか許せないと言ってると
ゴジラ 以外のゴジラは全ていらぬという分かりやすい原理主義者っぽくはある
56822/11/03(木)12:51:33No.989275555そうだねx1
>僕は頼まれたから作っているのであってクリエイターではなくただのビジネスマンですよ(笑)
ゴジラってそのくらいの心構えでいい気もする
56922/11/03(木)12:51:34No.989275565+
キムタクヤマトとヤマト当時の熱狂を知らないとこんなもんでは?となるのでは
というかなった
57022/11/03(木)12:51:36No.989275572+
本広克行ゴジラは見たくない?
57122/11/03(木)12:51:45No.989275620+
アニゴジはもっと面白く出来たであろう可能性を感じるから尚更なんかなーってなる
57222/11/03(木)12:51:48No.989275636+
>ドラ泣きはキャッチフレーズが鼻に付くってだけだよなあ
プロデューサーの仕事なんだけどな
叩いてる人は知らなさそう
57322/11/03(木)12:52:10No.989275750そうだねx8
ゴジラの打率考えれば山崎貴の打率なんざ誤差だよ誤差!
57422/11/03(木)12:52:12No.989275756そうだねx1
最近のゴジラ監督で言うとVSコングの前にネトフリ版デスノートなんてやべーもん作ってたウィンガードが実際見るまで一番不安感あったな…
57522/11/03(木)12:52:16No.989275774+
>まあサブタイはつけるだろうけど
>ゴジラって単語の強さにつく英単語は山崎も本気で考えると思う
まあミレニアムとか前例が割とあるのが救いだな
57622/11/03(木)12:52:18No.989275777+
>本広克行ゴジラは見たくない?
オタクだから怪獣パートは他人に任せそうだし割とありかも
57722/11/03(木)12:52:21No.989275800そうだねx6
まあユアストーリーは散々ゲーム嫌いだから嫌!って断ったのに頼み込んで作ったから監督自体はある意味被害者だ
57822/11/03(木)12:52:39No.989275899+
>本広克行ゴジラは見たくない?
人間ドラマは面白そうだけどゴジラ部分が想像つかない
57922/11/03(木)12:52:42No.989275914+
今の時代だと特撮叩き上げ監督とかいないのかね
58022/11/03(木)12:52:45No.989275920+
スペゴジの制作裏話これ笑っていいやつ?
58122/11/03(木)12:52:46No.989275931そうだねx1
>ゴジラの打率考えれば山崎貴の打率なんざ誤差だよ誤差!
むしろ監督としては打率かなり高い方だよ!
58222/11/03(木)12:52:49No.989275941+
>まあサブタイはつけるだろうけど
>ゴジラって単語の強さにつく英単語は山崎も本気で考えると思う
既にFINAL WARSがあるから何が来てもいけるだろうな
58322/11/03(木)12:52:50No.989275947そうだねx1
サブタイは別にダサいくらいでどうでもいいとこだろ
58422/11/03(木)12:52:57No.989275981そうだねx1
もしかして若い子だとFWで一回まじでもう今後一生新作こなさそうだなって空気になったのとか分からんのか
58522/11/03(木)12:53:08No.989276054そうだねx1
>まあサブタイはつけるだろうけど
>ゴジラって単語の強さにつく英単語は山崎も本気で考えると思う
一連のサブタイってだいたいプロデューサーとかそっちのセンスと聞いたが
58622/11/03(木)12:53:10No.989276064そうだねx4
いやドラ泣き2は内容も酷いよ
のび太嫌いだろこれ作ったやつ
58722/11/03(木)12:53:11No.989276068+
>新しい怪獣だしてVSして欲しいところ
新怪獣は1体くらいは出すんじゃないか
58822/11/03(木)12:53:15No.989276087+
>最近のゴジラ監督で言うとVSコングの前にネトフリ版デスノートなんてやべーもん作ってたウィンガードが実際見るまで一番不安感あったな…
あそこゴジラしか撮れない監督が一定数存在するんじゃ
58922/11/03(木)12:53:17No.989276097+
逆にこの監督でサブタイトル付けてない作品は無いし
59022/11/03(木)12:53:18No.989276098+
ルパンの映画は面白かったけどそれ以外が微妙な印象がある
59122/11/03(木)12:53:22No.989276127そうだねx1
昔の造形物と思い出話でイベント続けられるのもなかなか辛いものがあるので
どんどん新作を作って欲しい
59222/11/03(木)12:53:24No.989276138そうだねx1
キングオブモンスターズはもう最近使っちゃってるから
サブタイつけるならどんなんで来るか気になるとこはある
59322/11/03(木)12:53:24No.989276139+
人間パートつまんね!とか対ゴジラ作戦が割とボロボロ!とか
なんだよ90年代ゴジラじゃん!になるからな…
59422/11/03(木)12:53:29No.989276170+
逆に誰だったら安心して期待できたかな?
59522/11/03(木)12:53:36No.989276216+
モンバスも映画とドラマで続き見れるみたいだし東宝製も復活したしいい時代になったよ
59622/11/03(木)12:53:47No.989276268+
>逆にこの監督でサブタイトル付けてない作品は無いし
永遠の0…
59722/11/03(木)12:53:52No.989276296+
ガイガンってFWの方がかっこよくない?
59822/11/03(木)12:53:53No.989276300そうだねx9
>逆に誰だったら安心して期待できたかな?
そんな人いない
マジで
59922/11/03(木)12:54:03No.989276345+
ユアストーリーみたいでやんした
60022/11/03(木)12:54:08No.989276361そうだねx1
>アニゴジはもっと面白く出来たであろう可能性を感じるから尚更なんかなーってなる
頑なにゴジラしらない監督にゴジラしらないままでいさせたのすごいよね
BLACK観たことない監督にBLACK見せてああなったSUNも凄いけど
60122/11/03(木)12:54:15No.989276398そうだねx6
駄作だったらボロクソに貶すし面白かったら存分に楽しむだけのこと
何も供給ないよりいいよ
60222/11/03(木)12:54:16No.989276402+
山崎映画の場合は『英単語 日本語』って組み合わせで両者がイコールってバランスだから
『◯◯◯◯ ゴジラ』となると中々ムズい
60322/11/03(木)12:54:18No.989276414そうだねx3
アニゴジの小説はめっちゃ面白かった
60422/11/03(木)12:54:22No.989276435+
ジュブナイルみたいな感じになるかもしれないじゃん!
60522/11/03(木)12:54:22No.989276437+
せーの!
ゴジラ最高ー!
60622/11/03(木)12:54:24No.989276446+
>逆に誰だったら安心して期待できたかな?
庵野くん
60722/11/03(木)12:54:30No.989276472そうだねx2
>人間パートつまんね!とか対ゴジラ作戦が割とボロボロ!とか
>なんだよ90年代ゴジラじゃん!になるからな…
つまんねえなら踏襲しなくてもいいだろ!
60822/11/03(木)12:54:31No.989276473+
>逆にこの監督でサブタイトル付けてない作品は無いし
寄生獣
60922/11/03(木)12:54:33No.989276492+
>まあユアストーリーは散々ゲーム嫌いだから嫌!って断ったのに頼み込んで作ったから監督自体はある意味被害者だ
アルキメデスやっててよかったね
61022/11/03(木)12:54:35No.989276501+
>逆に誰だったら安心して期待できたかな?
佐野史郎を監督に起用…とか?
61122/11/03(木)12:54:44No.989276563+
ゴジ泣きの準備しとかないと
61222/11/03(木)12:54:46No.989276571そうだねx3
特撮の安っぽいところをコレだよこれって持て囃すのが良くないと思う
時代に合ってない
61322/11/03(木)12:54:48No.989276582+
>逆に誰だったら安心して期待できたかな?
海外で俺監督以外でマジでいないと思う
61422/11/03(木)12:54:49No.989276583+
MONSTER ZERO ~ゴジラ はじまりの怪獣王~
61522/11/03(木)12:54:51No.989276598+
>>逆に誰だったら安心して期待できたかな?
>庵野くん
シン仮面の追い込みに集中してくれ
61622/11/03(木)12:55:00No.989276648そうだねx4
あの人に撮ってほしかったって言うほどの監督がそもそもいないのが問題
61722/11/03(木)12:55:02No.989276657+
>ゴジラザライド評判いいから体験してみたいんだよな…
>あるの辺鄙な場所すぎない?
でも行く価値はあるよ
あれだけでめっちゃ楽しい遊園地になるパワーだった
61822/11/03(木)12:55:10No.989276700+
ここから何したら大ヒットするんだ…
61922/11/03(木)12:55:12No.989276715+
>山崎貴が作る一般向けゴジラ映画がどういう風になるのかすげえ気になるわ
>作家性出るにしても山崎貴の作家性って一般向けに何でも無難な奴出そうとするところもあるし
ユアストーリーが異質だよね
62022/11/03(木)12:55:15No.989276731そうだねx3
まずシンゴジラも最初タイトル叩かれてたからな?
62122/11/03(木)12:55:22No.989276773+
>逆に誰だったら安心して期待できたかな?
田口清隆とかどうなんだろう
62322/11/03(木)12:55:29No.989276798+
アルキメデスは主演で味噌ついたけど公開前に予習として観ていい気がする
62422/11/03(木)12:55:29No.989276800+
えっ山崎貴とか嘘だよな…
嘘だと言ってくれ…
62522/11/03(木)12:55:39No.989276858そうだねx1
ゴジラ愛してる俳優とかを企画の頭にさせたら
愛は感じるけど映像にできるかは別の話でしたねになるとは思う
62622/11/03(木)12:55:45No.989276883+
>逆に誰だったら安心して期待できたかな?
ウルトラマン関係者でギリギリかなあ
62722/11/03(木)12:55:55No.989276926+
>まずシンゴジラも最初タイトル叩かれてたからな?
庵野だからシンは安直だろって思ったし予告がクソの中のクソだったし…
62822/11/03(木)12:56:06No.989276978+
>まずシンゴジラも最初タイトル叩かれてたからな?
監督が庵野ってだけで庵野か…って空気だったよな
62922/11/03(木)12:56:07No.989276980+
>アルキメデスは主演で味噌ついたけど公開前に予習として観ていい気がする
冒頭の大和沈むシーンでお釣りがくる程度に好き
63022/11/03(木)12:56:10No.989276998そうだねx2
東宝からしたら大事なのは作品の出来よりゴジラが続くことだろう
63122/11/03(木)12:56:10No.989277000+
まあゴジラだしいいか
63222/11/03(木)12:56:19No.989277039+
>アニゴジの小説はめっちゃ面白かった
テレビシリーズでちょうど良さそうな構成なんだけどねあれ
映像化しねーかなー
63322/11/03(木)12:56:23No.989277056そうだねx2
そもそもシンゴジってゴジラとしては異色なだけで一本の映画としては割と保守的な作りだよねだから面白かったんだけど
でも俺はシントラの冒頭が2時間続くような庵野が乱心したとしか思えない作品が観たいんだよ
63422/11/03(木)12:56:28No.989277096+
三丁目の夕日にゴジラ出てたりザ・ライドとかもやってたりはしてるがどうなんだろう…
63522/11/03(木)12:56:33No.989277125+
田口監督ゴジラ撮って……と思ってるけど多分本人が一番思ってるやつだから
63622/11/03(木)12:56:35No.989277137そうだねx1
>まずシンゴジラも最初タイトル叩かれてたからな?
人選もタイトルも叩かれたし特報は馬鹿にされてた
63722/11/03(木)12:56:41No.989277164そうだねx1
>ユアストーリーが異質だよね
ユアストーリー自体も大オチのミルドラース関連以外はすげえ一般向けに2時間映画として無難にまとめたとは思うよ
原作好きが色々キレる要素あるにはあるにしても
63822/11/03(木)12:56:42No.989277174そうだねx1
>ウルトラマン関係者でギリギリかなあ
昔から特技監督が関の山だろ
63922/11/03(木)12:56:45No.989277186+
スレでちょいちょい出てるけど詳しくない監督に全然原作の情報教えなかったりするとヤバいのが出来る?
ユアストとかアニゴジとか
64022/11/03(木)12:56:48No.989277203+
小説はアニゴジもSPも面白かったね
64122/11/03(木)12:56:51No.989277219+
無難なゴジラってどんな内容になるんだ…
64222/11/03(木)12:56:52No.989277224+
まじで時々奇跡のように面白いやつがあるからそれに期待するか……
64322/11/03(木)12:56:56No.989277243+
>まあゴジラだしいいか
せっかくいい感じに怪獣が盛り上がってんのにこんなゴミ監督に任せんじゃねぇ!!
64422/11/03(木)12:56:58No.989277252+
ハリウッドゴジラがおもしろかったんだからインドゴジラとかフランスゴジラとか作って欲しい
64522/11/03(木)12:57:00No.989277256そうだねx1
>>逆に誰だったら安心して期待できたかな?
>ウルトラマン関係者でギリギリかなあ
監督に坂本浩一!とか言われても特撮おじさんしか反応しないし山崎貴で正解なんだろうな
64622/11/03(木)12:57:01No.989277260そうだねx1
>まずシンゴジラも最初タイトル叩かれてたからな?
シンエヴァ放っぽいて何言ってんだってとこは否めなかった
64722/11/03(木)12:57:07No.989277282+
そもそも今ってちゃんと特撮撮れる監督ってどれぐらいいるの?
64822/11/03(木)12:57:10No.989277297+
>佐野史郎を監督に起用…とか?
このおじさんはゴジラの音楽系コンサートには必ずゲストで呼ばれるぐらい造詣が深いし庵野がゴジラ作るって聞いてエヴァ全部見るぐらいだし
64922/11/03(木)12:57:14No.989277314そうだねx1
ウルトラの監督じゃ一般層に売るには名前が弱すぎて無理
65022/11/03(木)12:57:18No.989277332+
>田口監督ゴジラ撮って……と思ってるけど多分本人が一番思ってるやつだから
11/3放送です
熱線吐きます
体内からエネルギー放射します
ゴメスです...
65122/11/03(木)12:57:21No.989277344+
原作モノで前科ありすぎるのでファンから嫌われるのは仕方ないんだけど
業界側からしたら安定したヒットを飛ばす人気監督なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
65222/11/03(木)12:57:23No.989277351そうだねx7
>せーの!
>ゴジラ最高ー!
それやれるほど復権したならそれはそれで喜ばしいことだと思う
65322/11/03(木)12:57:25No.989277362+
タイトル気になるな
やっぱり変な英文入れるのかな
65422/11/03(木)12:57:30No.989277381+
>まずシンゴジラも最初タイトル叩かれてたからな?
でもシンゴジラが面白かった今だと安心できる枠に入ってくるだろう?
65522/11/03(木)12:57:31No.989277391+
FWは好きだけどあそこで記録出せずに一旦終わったのは事実だよ…
65622/11/03(木)12:57:32No.989277394そうだねx1
>一番気になってるのスーツの造形なんだけどフルCGになる可能性もある?
可能性もあるとかじゃなくてシンゴジが成功したからもう新作映画は着ぐるみではやらないって東宝がシンゴジの時に言ってる
65722/11/03(木)12:57:37No.989277412+
>無難なゴジラってどんな内容になるんだ…
ゴジラと敵怪獣が暴れる
65822/11/03(木)12:57:42No.989277438+
>>佐野史郎を監督に起用…とか?
>このおじさんはゴジラの音楽系コンサートには必ずゲストで呼ばれるぐらい造詣が深いし庵野がゴジラ作るって聞いてエヴァ全部見るぐらいだし
それなのにシンゴジ出てないんだ…
65922/11/03(木)12:57:46No.989277460そうだねx4
>せっかくいい感じに怪獣が盛り上がってんのにこんなゴミ監督に任せんじゃねぇ!!
オタクしか盛り上がってない流れじゃん一般向け人気監督使うのは判断としては無難だわ
66022/11/03(木)12:57:47No.989277462そうだねx1
>無難なゴジラってどんな内容になるんだ…
まず人間パートで流行り物取り入れるだろ?
66122/11/03(木)12:57:47No.989277469+
>テレビシリーズでちょうど良さそうな構成なんだけどねあれ
>映像化しねーかなー
映像化しないからこそのやりたい放題だからな…
66222/11/03(木)12:57:53No.989277506+
ドラ泣きとかユアストーリーみたいにされたら最悪だ
66322/11/03(木)12:57:56No.989277521+
>田口監督ゴジラ撮って……と思ってるけど多分本人が一番思ってるやつだから
特技監督なら可能性なくもないけど本編監督はないだろうな
66422/11/03(木)12:58:00No.989277535そうだねx1
>特撮の安っぽいところをコレだよこれって持て囃すのが良くないと思う
>時代に合ってない
じゃあ時代に合わせてCG作れる山崎貴はちょうどいいじゃん
66522/11/03(木)12:58:16No.989277623+
>>せーの!
>>ゴジラ最高ー!
>それやれるほど復権したならそれはそれで喜ばしいことだと思う
いや単純に映画予告にありがちな胡散臭い感想ってだけだろ…
66622/11/03(木)12:58:19No.989277639+
>>せっかくいい感じに怪獣が盛り上がってんのにこんなゴミ監督に任せんじゃねぇ!!
>オタクしか盛り上がってない流れじゃん一般向け人気監督使うのは判断としては無難だわ
シンゴジは80億稼いだけど
66722/11/03(木)12:58:22No.989277656+
正直原点回帰系も今更感あるしな
66822/11/03(木)12:58:24No.989277671+
シンゴジくらいのポリゴン数でフルCGできるの分かったならもう着ぐるみにはわざわざせんだろう
66922/11/03(木)12:58:24No.989277674+
>でも俺はシントラの冒頭が2時間続くような庵野が乱心したとしか思えない作品が観たいんだよ
その部分はシンウルトラファイトに分離しちゃうのが今のあんのくんだけど
それでもシンウルトラって映画はかなりウルトラオタク2人の原液が濃かったしなあ…
67022/11/03(木)12:58:28No.989277695+
ウルトラやライダー辺りで仕事してた勢に作らせたら作らせたで
毎週特撮見てる人はそうそうこれだよとなるけど一般層はこんなもんかで終わる
いつものウルトラやライダー映画と同じ感じになるとは思う
67122/11/03(木)12:58:33No.989277722そうだねx1
ひろったゴジラが大きくなって悲しいお別れをするゴジ泣き
67222/11/03(木)12:58:33No.989277724そうだねx11
>せーの!
>ゴジラ最高ー!
こういうノリ馬鹿にしたくなる気持ちもわかるんだけど
こういうノリやれてる作品の強さが羨ましくなる時ある
67322/11/03(木)12:58:37No.989277744そうだねx1
ゴジラ自体が割と何でもやってるからなぁ…
67422/11/03(木)12:58:40No.989277757そうだねx1
>人選もタイトルも叩かれたし特報は馬鹿にされてた
あの特報で期待できるやついねえよ!
67522/11/03(木)12:58:46No.989277792+
ドラとユアストーリーでゴミゴミのゴミって言われてるけど打率は高いだろこの監督!?
67622/11/03(木)12:58:48No.989277803+
ああ人気コンテンツに乗っかって売上でイキる残念な監督か…
67722/11/03(木)12:58:50No.989277814+
>正直原点回帰系も今更感あるしな
そもそも原点オマージュとしてはシンゴジで十分だろ
67822/11/03(木)12:58:58No.989277858+
東宝はゴジラ活かしたいのかまたトドメ刺したいのか分からない時がある
67922/11/03(木)12:59:00No.989277867+
>FWは好きだけどあそこで記録出せずに一旦終わったのは事実だよ…
ミレニアムシリーズ自体がダメだった
68022/11/03(木)12:59:06No.989277896そうだねx1
>ひろったゴジラが大きくなって悲しいお別れをするゴジ泣き
FWのミニラ...
68122/11/03(木)12:59:06No.989277900+
>こういうノリ馬鹿にしたくなる気持ちもわかるんだけど
>こういうノリやれてる作品の強さが羨ましくなる時ある
ガリレオシリーズファンのレス
68222/11/03(木)12:59:10No.989277920そうだねx2
>ひろったゴジラが大きくなって悲しいお別れをするゴジ泣き
ガメラ「あの…」
68322/11/03(木)12:59:13No.989277929+
ジュブナイルとリターナーの監督って書くと途端に期待できるだろ?
68422/11/03(木)12:59:24No.989277974+
あのシンゴジ特報でそんな駄目?って言ったら叩かれた程度に当時はまあ凄かったよ
68522/11/03(木)12:59:24No.989277976+
>愛は感じるけど映像にできるかは別の話でしたねになるとは思う
アニゴジがそんな感じだったから詳しくない人混ぜてバランス取りした
68622/11/03(木)12:59:31No.989278004+
ドラも別に悪くないだろ
68722/11/03(木)12:59:35No.989278033+
>>こういうノリ馬鹿にしたくなる気持ちもわかるんだけど
>>こういうノリやれてる作品の強さが羨ましくなる時ある
>ガリレオシリーズファンのレス
やってはいるだろ
やっては…
68822/11/03(木)12:59:43No.989278071+
そもそも一般層ってそんなに監督の名前とか注目してるのかな
68922/11/03(木)12:59:43No.989278072+
>ひろったゴジラが大きくなって悲しいお別れをするゴジ泣き
俺トトガメラ結構好きだよ
69022/11/03(木)12:59:48 アダム・ウィンガードNo.989278089そうだねx1
>>FWは好きだけどあそこで記録出せずに一旦終わったのは事実だよ…
>ミレニアムシリーズ自体がダメだった
は?
69122/11/03(木)12:59:51No.989278107+
>東宝はゴジラ活かしたいのかまたトドメ刺したいのか分からない時がある
FW終わってからギャレゴジやる前までの地獄よりマシ
69222/11/03(木)12:59:53No.989278116+
>ドラも別に悪くないだろ
ドラ2の話する?
69322/11/03(木)12:59:57No.989278129そうだねx1
興行的に言ったら一番の安牌だろ
69422/11/03(木)13:00:01No.989278155そうだねx4
>あのシンゴジ特報でそんな駄目?って言ったら叩かれた程度に当時はまあ凄かったよ
あんのくんの一番の問題はそんなことよりエヴァ作れよってのが真っ先にあったのがな…
69522/11/03(木)13:00:03No.989278160+
戦中戦後の原初のゴジラに深入りしそうな感じはシンゴジでもやらなかった原点回帰じゃないかな
69622/11/03(木)13:00:03No.989278162+
>>ひろったゴジラが大きくなって悲しいお別れをするゴジ泣き
>FWのミニラ...
マジでこういうゴジ泣き的なのとっくにやってるから困るよゴジラ
69722/11/03(木)13:00:07No.989278191そうだねx2
>>人選もタイトルも叩かれたし特報は馬鹿にされてた
>あの特報で期待できるやついねえよ!
あの頭上を尻尾が通過するやつすげー好きだし公開されたときもお気に入りのシーンだったけど
まあCGが荒いだのクソミソ言ってたね「」
69822/11/03(木)13:00:10No.989278201+
確かにシンゴジはエンタメとしては面白かったけど映画としては割とあらがあったぞ
本読んだら神山健治がいなかったらもっと人物パートは酷いことになってたみたいだし
69922/11/03(木)13:00:20No.989278245+
>こういうノリやれてる作品の強さが羨ましくなる時ある
そんな飢餓状態だったのか…
70022/11/03(木)13:00:21No.989278256そうだねx1
CGに関してはクオリティコントロールというか
このタイミングでリテイクすると映画全体が崩れるってポイントが見える数少ない人なんだろうなと思う
70122/11/03(木)13:00:42No.989278346そうだねx3
今はゴジラの第二の黄金期と言うか東宝の社長がゴジラ押してると言う二度とないチャンスの時期だぞ
70222/11/03(木)13:00:45No.989278357+
ゴジラと美少女タレントが心を通わせる
これでどうだ
70322/11/03(木)13:00:46No.989278361そうだねx1
ドラ哭きは変な設定追加しない方がよかったのでは
70422/11/03(木)13:00:49No.989278366+
>こういうノリ馬鹿にしたくなる気持ちもわかるんだけど
>こういうノリやれてる作品の強さが羨ましくなる時ある
それはまぁそう
70522/11/03(木)13:00:54No.989278391そうだねx1
>いや単純に映画予告にありがちな胡散臭い感想ってだけだろ…
ゴジラがそういうCMやれるほど一般人気が出るならそれはそれでいいことなの
70622/11/03(木)13:01:04No.989278439+
ドラ泣きが酷かっただけだよな一応
たまに虚無みたいな作品作るけども
70722/11/03(木)13:01:09No.989278463+
>あの頭上を尻尾が通過するやつすげー好きだし公開されたときもお気に入りのシーンだったけど
>まあCGが荒いだのクソミソ言ってたね「」
特報ってエキストラがギャーギャー騒いでるだけのやつじゃね?
70822/11/03(木)13:01:25No.989278534+
>ゴジラと美少女タレントが心を通わせる
>これでどうだ
VSでやった
70922/11/03(木)13:01:26No.989278539+
>ドラも別に悪くないだろ
ストーリーの問題というかCGの動きがディズニーっぽいというか大げさなのが違和感があってあんまり好きになれない
けどこれは好みの問題だしそこ気にならない人が大半だからヒットしたんだろうとは思う
71022/11/03(木)13:01:28No.989278546+
ガイガンスーツ作り楽しそうだな..
71122/11/03(木)13:01:31No.989278562そうだねx2
>ゴジラがそういうCMやれるほど一般人気が出るならそれはそれでいいことなの
あれ別に一般人気なくてもやれるぞ…?
71222/11/03(木)13:01:33No.989278575+
ガメラやってくれよ!ガメラならとりあえずやってくれただけで評価するから!
71322/11/03(木)13:01:35No.989278586+
>東宝はゴジラ活かしたいのかまたトドメ刺したいのか分からない時がある
逆に何やらかしたらトドメレベルになるのか気になる
71422/11/03(木)13:01:40No.989278608+
>ゴジラと東宝シンデレラが心を通わせる
71522/11/03(木)13:01:42No.989278621そうだねx8
好きな作品多いからユアストしか見てないオタクが全部ダメみたいな勢いで監督叩くのがムカつく!
71622/11/03(木)13:01:55No.989278687+
荷台に載せられるガイガンで駄目だった
71722/11/03(木)13:01:57No.989278711+
ゴジ泣きってなにがいけないの?
71822/11/03(木)13:01:58No.989278715+
>確かにシンゴジはエンタメとしては面白かったけど映画としては割とあらがあったぞ
>本読んだら神山健治がいなかったらもっと人物パートは酷いことになってたみたいだし
山崎が批判されてるのを話題逸らしするために大ヒットしたシンゴジを貶めるとか何がしたいんだよ
71922/11/03(木)13:02:07No.989278767+
とりあえず予告を見てみないことにはなんとも…
72022/11/03(木)13:02:12No.989278788そうだねx1
>今はゴジラの第二の黄金期と言うか東宝の社長がゴジラ押してると言う二度とないチャンスの時期だぞ
ゴジラ儲かった!じゃその儲けで他の大衆作を作るね…ってならず
ちゃんとまたゴジラを作ってくれることのなんとありがたいことか…
72122/11/03(木)13:02:12No.989278790+
>ドラ泣きが酷かっただけだよな一応
>たまに虚無みたいな作品作るけども
ユアストーリー
72222/11/03(木)13:02:14No.989278801+
白石監督のPOVゴジラが至高
72322/11/03(木)13:02:16No.989278809+
>そもそも一般層ってそんなに監督の名前とか注目してるのかな
庵野秀明に関してはオタの庵野くんがさぁ~みたいなノリ抜きにしても
エヴァ作った人とかエヴァやシンゴジラ作った人ってウリは割とでかいと思うよ
72422/11/03(木)13:02:21No.989278831そうだねx1
>>ドラも別に悪くないだろ
>ドラ2の話する?
おばあちゃんに結婚式みせてあげられたのでおつりくるわ
72522/11/03(木)13:02:25No.989278844+
昭和ガイガンくんぽっちゃりしてて可愛い
72622/11/03(木)13:02:25No.989278845そうだねx3
>山崎が批判されてるのを話題逸らしするために大ヒットしたシンゴジを貶めるとか何がしたいんだよ
72722/11/03(木)13:02:26No.989278851+
>>ドラ泣きが酷かっただけだよな一応
>>たまに虚無みたいな作品作るけども
>ユアストーリー
その2作の他には?
72822/11/03(木)13:02:29No.989278869+
>ドラも別に悪くないだろ
まぁドラえもん映画の中で歴代1位の興行収入叩き出したしな
72922/11/03(木)13:02:30No.989278871+
>>こういうノリやれてる作品の強さが羨ましくなる時ある
>そんな飢餓状態だったのか…
新作10年途切れてた時期もあったので
73022/11/03(木)13:02:31No.989278877+
まあ困ったら一緒にハム太郎の短編映画付けよう
73122/11/03(木)13:02:47No.989278959+
>逆に何やらかしたらトドメレベルになるのか気になる
もし山崎ゴジラが大コケして非難轟々でもゴジラシリーズ終了なんてないだろうしな…
73222/11/03(木)13:02:57No.989278991+
オタクとガキしか見ないような作品は自分の味を出すってだけだな多分
73322/11/03(木)13:03:00No.989279005+
>VSでやった
懐の広さ的に何が来ても突っかかる方がヤボだな!
73422/11/03(木)13:03:13No.989279069+
口のギミックすげぇ
73522/11/03(木)13:03:14No.989279076そうだねx3
最近の事件に配慮してるのはわかるけどガイガンに会いたくて人が大挙するような事ないだろ…
73622/11/03(木)13:03:14No.989279080+
>まあ困ったら一緒にハム太郎の短編映画付けよう
いまハム太郎の新作映像なんか出たら下手するとゴジラより話題性あるかもしれん
73722/11/03(木)13:03:16No.989279086+
一般人向けのゴジラなんだしこれでいいじゃない
73822/11/03(木)13:03:23No.989279118そうだねx5
そもそもせーの!ゴジラ!最高ーーー!!!ってノリがゴジラですしてた時期の方が長いコンテンツだろう
73922/11/03(木)13:03:24No.989279124+
普段は割と安打が多いのに大事な試合で三振かましてばかりでその印象が強くなったって感じか
74022/11/03(木)13:03:29No.989279147+
>オタクとガキしか見ないような作品は自分の味を出すってだけだな多分
最悪じゃん
74122/11/03(木)13:03:32No.989279163+
ドラえもんとルパンの作風からゴジラ想像してみたけど
もしかしてこれビオランテみたいになるのでは?
74222/11/03(木)13:03:38No.989279183+
SBMの教育論めいた批評苦手だわ
74322/11/03(木)13:03:38No.989279185そうだねx3
>その2作の他には?
正直ヤマトはそんなに好きじゃないかな
74422/11/03(木)13:03:51No.989279226+
>もし山崎ゴジラが大コケして非難轟々でもゴジラシリーズ終了なんてないだろうしな…
とりあえず海外とはいえモンスターバースの続きも決まってる現状だしな
日本だけでどのレベルの大コケやらかしたらコンテンツが死ぬのか逆にマジで気になるわ
74522/11/03(木)13:03:51No.989279227+
>本読んだら神山健治がいなかったらもっと人物パートは酷いことになってたみたいだし
前提が逆で
パブリックイメージだと庵野秀明はすべて自分でやりたがるオタクなんだけど
実際は内閣出さないといけないな…となると神山健治の協力を仰いだり実在の政治家にもコンタクトをとってて他人の知恵を混ぜようとしてる
74622/11/03(木)13:03:54No.989279242+
>好きな作品多いからユアストしか見てないオタクが全部ダメみたいな勢いで監督叩くのがムカつく!
あんだけ宣伝して駄目なもの作ったのは事実だから仕方ないとこもあるにはある
74722/11/03(木)13:03:56No.989279249+
>まあCGが荒いだのクソミソ言ってたね「」
そっちじゃなくて蒲田くん映さずに逃げる群衆だけ映してたやつ
74822/11/03(木)13:04:10No.989279320そうだねx3
>もし山崎ゴジラが大コケして非難轟々でもゴジラシリーズ終了なんてないだろうしな…
まぁいつものゴジラやな…ってなるだけだな
74922/11/03(木)13:04:11No.989279325+
>まあ困ったら一緒にハム太郎の短編映画付けよう
何故か墓の下からゴジハムくん復活したしな…
75022/11/03(木)13:04:13No.989279333+
>ゴジラと東宝シンデレラが心を通わせる
沢口靖子が出て怪獣のご遺体を検証するのか…
75122/11/03(木)13:04:21No.989279368+
つまりゴジ松さん…
75222/11/03(木)13:04:21No.989279370そうだねx6
よく言われるような邦画のダメな所も過去作というか毎年作ってた頃の作品で全部網羅してるんだよなゴジラシリーズ
よく甦れたなゴジラシリーズ
75322/11/03(木)13:04:30No.989279403+
庵野が切ったラブストーリーが入るんだろうな
75422/11/03(木)13:04:36No.989279430+
ゴジラチャンネル実況してるスレじゃないのか…
75522/11/03(木)13:04:37No.989279439+
>>ゴジラと東宝シンデレラが心を通わせる
ちょうど今東宝シンデレラオーディションやってるけど
撮影はもう始まってるからビオランテのときの靖子くらいの出番しか期待出来ないか…
75622/11/03(木)13:04:43No.989279461+
>まあ困ったら一緒にハム太郎の短編映画付けよう
今ゴジハムの商業展開沢山やってて最近だと北千住マルイでポップアップストアとかもやってるもんな
75722/11/03(木)13:04:47No.989279476+
>>その2作の他には?
>正直ヤマトはそんなに好きじゃないかな
三丁目の夕日もかなり不快な内容だけどなにがウケたんだろうあれ
75822/11/03(木)13:04:48No.989279478+
ブラックサンくらいの出来にはなるんじゃない?
75922/11/03(木)13:04:53No.989279500+
んだよ初代ゴジラのラブストーリーがクソって言ったか
76022/11/03(木)13:04:55No.989279508+
というか白組以外にゴジラを撮れる気がしないから山口監督くらいしかない気もする
76122/11/03(木)13:04:58No.989279517+
最近だとゴーストブックは割と虚無い気がしなくもない
76222/11/03(木)13:05:04No.989279550+
さだかやのって言えば箔もあるし白石監督じゃない?
クローバーフィールドとの違いが難しいだろうけど
76322/11/03(木)13:05:07No.989279570+
ガイガンってビーム出てたっけ
76422/11/03(木)13:05:11No.989279585そうだねx1
泣きとか感動って言葉を異様に嫌う層が叩いてるイメージ
そんな特別視するもんでもないだろ
76522/11/03(木)13:05:13No.989279599+
>つまりゴジ松さん…
松井かな?
76622/11/03(木)13:05:16No.989279619+
やるか…初代のリメイク…!
76722/11/03(木)13:05:18No.989279631そうだねx2
まぁ典型的な微妙な時のゴジラって感じになると思う
76822/11/03(木)13:05:20No.989279642+
>庵野が切ったラブストーリーが入るんだろうな
ゴジラとの!?
76922/11/03(木)13:05:28No.989279657+
>つまりゴジ松さん…
シェー!
77022/11/03(木)13:05:32No.989279676+
>ガイガンってビーム出てたっけ
スーファミのゲームだと出てた気がする
77122/11/03(木)13:05:32No.989279677+
ゴジラ~小さき勇者たち~
77222/11/03(木)13:05:35No.989279694そうだねx1
>あんだけ宣伝して駄目なもの作ったのは事実だから仕方ないとこもあるにはある
ユアストが嫌いなのは良いんだよ俺もアレはあんまりだったし
それしか見てないのに強い言葉使ってトンチンカンな事言うやつが嫌なの!ユアストのことだけ話してろ!
77322/11/03(木)13:05:36No.989279696そうだねx3
まあ中年あたりは海外込みとはいえこんな連続でゴジラが展開してんの!?が一番の驚きだろうからな
ありがたいことだね
77422/11/03(木)13:05:43No.989279731+
子供に人気のハム太郎に便乗するまで落ちぶれてたんだよな…
ハムスターとの寿命差があってよかった
77522/11/03(木)13:05:44No.989279739+
>んだよ初代ゴジラのラブストーリーがクソって言ったか
争う恋と理性!
77622/11/03(木)13:05:47No.989279749+
ドラえもんルパンドラクエと過去作品の要素を再構成して感動路線で作る感じだからゴジラには合ってはいるんじゃないか
ファン作成のMADムービーみたいになりそうだけど
77722/11/03(木)13:05:50No.989279760そうだねx2
これ終わったら次は鬼滅に関わって来そう
77822/11/03(木)13:05:55No.989279783+
あからさまにここで泣け!してくるゴジラ映画とかありえないよな
77922/11/03(木)13:05:58No.989279798+
>原作モノで前科ありすぎるのでファンから嫌われるのは仕方ないんだけど
>業界側からしたら安定したヒットを飛ばす人気監督なんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
その原作ものも前科だと思ってるの原作ファンの中でも一部だけだし
ユアスト以外は
78022/11/03(木)13:05:59No.989279800+
>さだかやのって言えば箔もあるし白石監督じゃない?
>クローバーフィールドとの違いが難しいだろうけど
割とマジでいいと思うけどゴジラじゃない怪獣の方がいいと思うお互いにとって
78122/11/03(木)13:06:05No.989279817+
ラブストーリー?芹沢博士が寝取られる話のことか?
78222/11/03(木)13:06:07No.989279832+
>さだかやのって言えば箔もあるし白石監督じゃない?
>クローバーフィールドとの違いが難しいだろうけど
白石くんは好きだけどゴジラ撮れるタイプかなぁ…?
78322/11/03(木)13:06:09No.989279840+
アルキメデスの大戦はすごい好きなんだけどな…
78422/11/03(木)13:06:11No.989279854そうだねx6
>>>その2作の他には?
>>正直ヤマトはそんなに好きじゃないかな
>三丁目の夕日もかなり不快な内容だけどなにがウケたんだろうあれ
自分の感性がズレてるの自覚した方がいいよ
78522/11/03(木)13:06:15No.989279871そうだねx6
>あからさまにここで泣け!してくるゴジラ映画とかありえないよな
いや…割とある気がする…
78622/11/03(木)13:06:16No.989279875+
まぁ映画アニゴジよりは映画として観れるものにはなるだろ
あれはホントに酷かった
78722/11/03(木)13:06:25No.989279913そうだねx1
>よく言われるような邦画のダメな所も過去作というか毎年作ってた頃の作品で全部網羅してるんだよなゴジラシリーズ
>よく甦れたなゴジラシリーズ
キャラクターとして定着してるのがデカい
正直映画はフレーバー程度のもんだ
78822/11/03(木)13:06:27No.989279920そうだねx1
とりあえず続きが無いと勝手に仮定するけどどういう作品なのか予想できそうで全然分からんの楽しい
ゴジラ一匹路線かVS路線かも分からんし
78922/11/03(木)13:06:29No.989279934そうだねx5
>あからさまにここで泣け!してくるゴジラ映画とかありえないよな
わりとある…
79022/11/03(木)13:06:32No.989279947+
ほんとに大抵の事例は過去にもうやってるって返されるだけだな…
毎日実況とか頭おかしい事やってた時期もあるしシリーズコンプしてる「」も少なくないだろう
79122/11/03(木)13:06:33No.989279950そうだねx1
>あからさまにここで泣け!してくるゴジラ映画とかありえないよな
サヨナラしてくる桐生とか…
79222/11/03(木)13:06:47No.989280003そうだねx4
内容がどうなるか未知数だけど、舞台が戦中~戦後すぐならかなりいいと思う
現代と違って高層建築殆どないからゴジラのスケール感が出しやすい
79322/11/03(木)13:06:50No.989280014+
まぁ放映されてからクソミソ叩こうや
79422/11/03(木)13:07:08No.989280093+
>まぁ放映されてからクソミソ叩こうや
良かったら誉めろよ
79522/11/03(木)13:07:20No.989280146+
いよいよ最後!皆さん!さようなら!さようなら!
79622/11/03(木)13:07:22No.989280160そうだねx1
日本人の悪いクセだよ!
未製作作品と前科は分けて考えなきゃ!
79722/11/03(木)13:07:22No.989280161+
───ガイガン。
79822/11/03(木)13:07:24No.989280173+
時代変えてくるのはやりそうなんだよな
79922/11/03(木)13:07:24No.989280174+
>内容がどうなるか未知数だけど、舞台が戦中~戦後すぐならかなりいいと思う
>現代と違って高層建築殆どないからゴジラのスケール感が出しやすい
シンゴジと差別化図ってきたの上手いわーという感じだ
80022/11/03(木)13:07:38No.989280218そうだねx6
「過去のゴジラもクソなことやってるからまぁまた改めてクソ出されてもいいだろ」って言われたらそんなことないからな!?
新作はいいもん出してほしいに決まってるだろ!!
80122/11/03(木)13:07:39No.989280232+
ゴジラは割とクソクソ言いながら楽しむイメージ
80222/11/03(木)13:07:47No.989280271+
>わりとある…
わりとどころか初代からじゃねぇか!
80322/11/03(木)13:07:51No.989280286+
>シンゴジは80億稼いだけど
庵野はQの時点で50億稼いだ実績があるんだ
80422/11/03(木)13:07:56No.989280305+
頭シートピアになってるから監督とかどうでもよくて新作出るだけでメガロとの接点探しする気しかないよ
80522/11/03(木)13:08:00No.989280322そうだねx3
ゴジラは歴史が長いだけあっていくらでも下はあるからな…
何をどう擁護しようと思ってもどうしようもないレベルのもちらほら
80622/11/03(木)13:08:07No.989280354そうだねx2
>庵野が切ったラブストーリーが入るんだろうな
それもそれで庵野の趣味全開というか
初代は少し挟まれる芹沢博士の台詞とかもいい味出してたとこはあるし
80722/11/03(木)13:08:17No.989280393そうだねx1
>「過去のゴジラもクソなことやってるからまぁまた改めてクソ出されてもいいだろ」って言われたらそんなことないからな!?
>新作はいいもん出してほしいに決まってるだろ!!
良いものをお出ししてくれるのが一番良いし嬉しいからな
80822/11/03(木)13:08:17No.989280394+
>時代変えてくるのはやりそうなんだよな
初代とデストロイアをセットにして一つの作品にするのか
80922/11/03(木)13:08:21No.989280414+
ゴジラの逆襲の囚人脱走パートをリメイクして面白くしてくれ
81022/11/03(木)13:08:25No.989280435+
>ゴジラは歴史が長いだけあっていくらでも下はあるからな…
>何をどう擁護しようと思ってもどうしようもないレベルのもちらほら
新作でそんなのと比べるようなレベルの問題出して欲しくないよ
81122/11/03(木)13:08:40No.989280498そうだねx9
>「過去のゴジラもクソなことやってるからまぁまた改めてクソ出されてもいいだろ」って言われたらそんなことないからな!?
>新作はいいもん出してほしいに決まってるだろ!!
それそうだけど
まず山崎貴だからクソって前提がムカつく
81222/11/03(木)13:08:46No.989280529+
>>ゴジラと東宝シンデレラが心を通わせる
>沢口靖子が出て怪獣のご遺体を検証するのか…
ゴジラとマリコがルヴァンを食べながら心を通わせるラヴ・ストーリー
81322/11/03(木)13:08:51No.989280553そうだねx3
ユアストよりもドラえもんの2作目の方がやばかった
81422/11/03(木)13:08:59No.989280595そうだねx1
>新作でそんなのと比べるようなレベルの問題出して欲しくないよ
監督からして本当にどうしようもない作品にはならないと思う…
81522/11/03(木)13:09:04No.989280616+
>頭シートピアになってるから監督とかどうでもよくて新作出るだけでメガロとの接点探しする気しかないよ
もしかしたらメガロスーツのクラファンやるかもしれないぞ
81622/11/03(木)13:09:04No.989280618+
>>「過去のゴジラもクソなことやってるからまぁまた改めてクソ出されてもいいだろ」って言われたらそんなことないからな!?
>>新作はいいもん出してほしいに決まってるだろ!!
>それそうだけど
>まず山崎貴だからクソって前提がムカつく
山崎川きたな
81722/11/03(木)13:09:06No.989280629+
>ゴジラの逆襲の囚人脱走パートをリメイクして面白くしてくれ
目を合わせちゃだめなタイプのゴジラオタク…
81822/11/03(木)13:09:06No.989280631+
>ドラとユアストーリーでゴミゴミのゴミって言われてるけど打率は高いだろこの監督!?
キャッチコピーがネタ扱いなだけでドラも内容にゴミって言う人はほとんどいないだろ
81922/11/03(木)13:09:07No.989280634そうだねx8
こんなゴジラ嫌だよな!?って言われたらもうある!(上に割りとその作品自体は好きな要素ある)
ってなるだけだよ
82022/11/03(木)13:09:19No.989280685+
シンゴジラと絶対比較されるからな
まあ頑張ってくれとしか言えない
82122/11/03(木)13:09:20No.989280690+
まあ面白いに越したことはない間違いなく
でもゴジラだしなの一言で終わりもする
82222/11/03(木)13:09:22No.989280695+
>>頭シートピアになってるから監督とかどうでもよくて新作出るだけでメガロとの接点探しする気しかないよ
>もしかしたらメガロスーツのクラファンやるかもしれないぞ
イカれてるのか
82322/11/03(木)13:09:22No.989280698+
ガイガン可愛いな
82422/11/03(木)13:09:35No.989280739そうだねx1
>>まぁ放映されてからクソミソ叩こうや
>良かったら誉めろよ
「」はすぐ掌返すぞ?
82522/11/03(木)13:09:38No.989280747そうだねx3
先走って憂う者してる奴の出してくるネタだいたいもうやってるって話だろ
82622/11/03(木)13:09:41No.989280762そうだねx1
山崎はドラクエオタクくんがひたすら粘着してるからなあ
ダイ大でシコってりゃいいのに
82722/11/03(木)13:09:41No.989280763+
>ユアストよりもドラえもんの2作目の方がやばかった
ドラマ泣き2はマジで内容クソすぎてなんでこれでいけると思った!?ってなった
82822/11/03(木)13:09:43No.989280775そうだねx2
ユアストは共感が一ミリもできないというかこれに共感できる人いるのか?ってくらいで出来は良かった気がする
82922/11/03(木)13:09:49No.989280806そうだねx4
>何をどう擁護しようと思ってもどうしようもないレベルのもちらほら
新規映像のみで構成される時点で最悪はないしな…
83022/11/03(木)13:09:50No.989280809そうだねx2
謎のクレヨンしんちゃん実写とかも合わなかった
83122/11/03(木)13:09:55No.989280828+
>こんなゴジラ嫌だよな!?って言われたらもうある!(上に割りとその作品自体は好きな要素ある)
>ってなるだけだよ
幅が…
幅が広い…
83222/11/03(木)13:10:02No.989280851+
ストーリーが糞でもゴジラがたくさん暴れて有名な建造物壊してかっこよかったらそれでいいんだよこのシリーズは
83322/11/03(木)13:10:10No.989280890+
>シンゴジラと絶対比較されるからな
>まあ頑張ってくれとしか言えない
比較されてもそこそこの売上で成功扱いされそう
83422/11/03(木)13:10:12No.989280900+
日本軍vsゴジラってもうやってる?
83522/11/03(木)13:10:17No.989280929+
泣ける感じでお願いします
83622/11/03(木)13:10:17No.989280930+
>ミレニアムシリーズ自体がダメだった
ミレニアムシリーズでも断トツで大赤字だったのがFWだし
83722/11/03(木)13:10:21No.989280941+
>>>まぁ放映されてからクソミソ叩こうや
>>良かったら誉めろよ
>「」はすぐ掌返すぞ?
昭和メカゴジラかよ...
83822/11/03(木)13:10:33No.989280990+
ゴジラってフォーマットでやるなら言うほどひどくなりようがなくね?って思ったけど
そういや最近でも映画アニゴジがあったわ…
83922/11/03(木)13:10:38No.989281008+
ドラ2は賛2否8ぐらいの評価だった記憶
84022/11/03(木)13:10:40No.989281017+
>日本軍vsゴジラってもうやってる?
アメリカ軍vs日本軍+ゴジラはもうやってる
84122/11/03(木)13:10:41No.989281021+
>>>頭シートピアになってるから監督とかどうでもよくて新作出るだけでメガロとの接点探しする気しかないよ
>>もしかしたらメガロスーツのクラファンやるかもしれないぞ
>イカれてるのか
でも今見てるガイガンスーツがそのクラファンの産物だぞ
84222/11/03(木)13:10:42No.989281029+
庵野くんまで出した後の人選としてはまあそうなるんじゃないかな感はある気はする
84322/11/03(木)13:10:43No.989281036+
人間という種と究極生物の戦いの話で
個人個人のドラマなんて要らん
84422/11/03(木)13:10:44No.989281039+
ヒット数が正義なら踊る大捜査線2が傑作になっちまうー!
84522/11/03(木)13:10:45No.989281047+
>日本軍vsゴジラってもうやってる?
戦後の核実験で生まれたのがゴジラだから無理
84622/11/03(木)13:10:48No.989281056+
怪獣のスーツ映像でここまでまじまじ見れる機会ってそうそうない気がする
84722/11/03(木)13:10:52No.989281072そうだねx1
>興行的に言ったら一番の安牌だろ
そもそも完成するかどうか心配しなくていいからな
84822/11/03(木)13:10:55No.989281084+
スーパーXもスピード出すたびにBGMが流れるのが笑っちゃうだけであのへんの巨大ビル街のゴジラの構図は好き
84922/11/03(木)13:10:57No.989281089+
山崎貴ってそんなボロクソに叩かれるような監督じゃないけど
かといってすごく良いもの作ってくれそうっていう期待感も無い人なだけだよ
85022/11/03(木)13:10:59No.989281097+
ガイガンが可愛い
85122/11/03(木)13:11:12No.989281141+
ガイガンがファンサしてる....
85222/11/03(木)13:11:12No.989281146+
もうゴジラと心を通わせる超能力者と怪獣と遺伝子混ぜられる沢口靖子と外国の変な組織と異星人と沖縄の守り神と浮浪者の武田鉄矢出していい感じにまとめてくれ
85322/11/03(木)13:11:14No.989281153そうだねx2
>先走って憂う者してる奴の出してくるネタだいたいもうやってるって話だろ
もうやってるから繰り返すなと言ってるんだろ
85422/11/03(木)13:11:14No.989281156そうだねx1
>監督からして本当にどうしようもない作品にはならないと思う…
たまーにやらかすけど基本80点は必ず取れるタイプだから安心感はあるよね
85522/11/03(木)13:11:15No.989281162+
話を動かす為の支離滅裂な行動取る女性キャラとかオカルトキャラ出すとか何考えてんだ!いつものゴジラだないけ!
になるくらいには定番でもある
85622/11/03(木)13:11:18No.989281174+
>ストーリーが糞でもゴジラがたくさん暴れて有名な建造物壊してかっこよかったらそれでいいんだよこのシリーズは
まぁそこさえしっかりやってくれればある程度満足できる
できれば今まで見たことないような怪獣バトルやってくれたらストーリークソでもベタ褒めするわ
85722/11/03(木)13:11:29No.989281227+
一番マズいのは語る所が無い作品になることか
85822/11/03(木)13:11:31No.989281236そうだねx7
アニゴジ(ポリゴジ)は売り方とか諸々込で東宝がかなり乱心した結果だとも思ってる
テレビでやるだのやっぱ映画にするだの
85922/11/03(木)13:11:44No.989281297+
あんのくんはライダー作ったらしばらく何もしないって言ってるし
86022/11/03(木)13:11:44No.989281299そうだねx1
>人間という種と究極生物の戦いの話で
>個人個人のドラマなんて要らん
結局海外ゴジラも家族愛的な話から逃れてないからな
86122/11/03(木)13:11:44No.989281302そうだねx1
>ドラ2は賛2否8ぐらいの評価だった記憶
ドラ1は全然見れるけどドラ2はマジでやばい
86222/11/03(木)13:11:57No.989281361そうだねx1
頼めばなんでも作ってくれるしちゃんと納期守るし20億ぐらいは確実に当てる神様みたいな人だよ
86322/11/03(木)13:12:16No.989281432そうだねx1
>アニゴジ(ポリゴジ)は売り方とか諸々込で東宝がかなり乱心した結果だとも思ってる
>テレビでやるだのやっぱ映画にするだの
メカゴジラシティはアカンわ…
86422/11/03(木)13:12:21No.989281461そうだねx1
何なら80点でゴジラ出てきたらすげぇ~って多分なるわ
86522/11/03(木)13:12:23No.989281468+
面白くてもつまんなくてもいいから毎年公開する体制を作れよ
7年は空きすぎ
86622/11/03(木)13:12:28No.989281493+
三丁目の夕陽のゴジラめちゃくちゃ良いからヤッター!!って気持ちと
脚本手掛けるって情報でウワー…ってなる気持ちの両脳がある
86722/11/03(木)13:12:28No.989281500+
俺はキングギドラが使徒になった方のゴジラ観に行くわ
86822/11/03(木)13:12:32No.989281511そうだねx3
>人間という種と究極生物の戦いの話で
>個人個人のドラマなんて要らん
初代ゴジラからしてゴジラって災害に対する群像劇だし…
理想のゴジラ像も幅広すぎて揉めるんだよなぁ
86922/11/03(木)13:12:34No.989281522+
しまったキングコング見忘れてた見ないと
87022/11/03(木)13:12:41No.989281547+
>一番マズいのは語る所が無い作品になることか
それこそガメラの現状がそれを物語ってるからな…
あちらも復活して欲しいけど最後にやった新規映像も七年くらい前だ
87122/11/03(木)13:12:43No.989281559+
>人間という種と究極生物の戦いの話で
>個人個人のドラマなんて要らん
初代からやってない!?
87222/11/03(木)13:12:53No.989281611+
ゴジ泣きかぁ
87322/11/03(木)13:12:58No.989281632そうだねx1
ゴジラの1番の売りなのに1番不安なのがゴジラ大暴れのシーンだから憂いてる
87422/11/03(木)13:13:02No.989281648+
>>アニゴジ(ポリゴジ)は売り方とか諸々込で東宝がかなり乱心した結果だとも思ってる
>>テレビでやるだのやっぱ映画にするだの
>メカゴジラシティはアカンわ…
あれのガッカリ感は尋常じゃなかった
3作目も映像作品として虚無みたいな内容だったし…
87522/11/03(木)13:13:03No.989281649+
当たり前だけどスーツ1体事にすごい手間かかってるんだよな…
87622/11/03(木)13:13:07No.989281668+
>山崎貴ってそんなボロクソに叩かれるような監督じゃないけど
>かといってすごく良いもの作ってくれそうっていう期待感も無い人なだけだよ
でもまあ映画監督キャリアの総決算みたいなゴジラで外さないだろうとは思うよ
87722/11/03(木)13:13:10No.989281678+
ゴジラと言えば人間ドラマがつまらんって言っておけばいいみたいな風潮
87822/11/03(木)13:13:11No.989281686+
>面白くてもつまんなくてもいいから毎年公開する体制を作れよ
>7年は空きすぎ
GVKから7年も経ったか…
87922/11/03(木)13:13:18No.989281714+
むしろTHE 邦画なノリで撮って最後にゴジラが全部踏み潰すようなそんな展開が見たい
88022/11/03(木)13:13:21No.989281726+
>キャッチコピーがネタ扱いなだけでドラも内容にゴミって言う人はほとんどいないだろ
ドラ2は内容こそ叩かれてるだろう…
88122/11/03(木)13:13:33No.989281785そうだねx7
>ゴジラの1番の売りなのに1番不安なのがゴジラ大暴れのシーンだから憂いてる
日本一CG撮るのが上手い監督でそこ気にする人初めて見た
88222/11/03(木)13:13:33No.989281786+
>アニゴジ(ポリゴジ)は
あぁアニゴジってそっちの方か
去年やってたTVのほうだと思ってたわ
88322/11/03(木)13:13:44No.989281830+
>むしろTHE 邦画なノリで撮って最後にゴジラが全部踏み潰すようなそんな展開が見たい
ゴジラ2000みたいな?
88422/11/03(木)13:13:53No.989281867+
>ゴジラの1番の売りなのに1番不安なのがゴジラ大暴れのシーンだから憂いてる
永遠の0とか人間パート寝てて海戦だけ観ていい映画だったのになんの話だ…
88522/11/03(木)13:13:56No.989281885そうだねx1
>むしろTHE 邦画なノリで撮って最後にゴジラが全部踏み潰すようなそんな展開が見たい
平成のVSシリーズ大体そんなじゃね?
88622/11/03(木)13:13:56No.989281886+
>>むしろTHE 邦画なノリで撮って最後にゴジラが全部踏み潰すようなそんな展開が見たい
>ゴジラ2000みたいな?
うーn
88722/11/03(木)13:14:01No.989281907+
ゴジラこそTHE邦画だろって思う
88822/11/03(木)13:14:08No.989281939+
>もうゴジラと心を通わせる超能力者と怪獣と遺伝子混ぜられる沢口靖子と外国の変な組織と異星人と沖縄の守り神と浮浪者の武田鉄矢出していい感じにまとめてくれ
クソチープな念動力アクションと宇宙に飛んでいく沢口靖子と低予算出来損ないターミネーターとクソ長いキングシーサーの歌もちゃんとやって欲しい
88922/11/03(木)13:14:14No.989281969+
>>アニゴジ(ポリゴジ)は
>あぁアニゴジってそっちの方か
>去年やってたTVのほうだと思ってたわ
テレビの方はクセ強いけどおもしろいよ
89022/11/03(木)13:14:22No.989282005+
良くも悪くも仕事で映画作ってる人みたいな印象
89122/11/03(木)13:14:30No.989282037+
逆に邦画の代表みたいなもんだろうが
89222/11/03(木)13:14:31No.989282045そうだねx5
>ゴジ泣きかぁ
こう書く奴が一番ドラ泣きのゴリ押ししてるという構図よ
89322/11/03(木)13:14:33No.989282052+
ゴジラSPのほうのアニゴジは好き
89422/11/03(木)13:14:36No.989282065そうだねx1
>CGに関してはクオリティコントロールというか
>このタイミングでリテイクすると映画全体が崩れるってポイントが見える数少ない人なんだろうなと思う
なんで脚本まで任せられるのかって言うと脚本段階から予算配分考えて書ける数少ない人材だから
これができる人が日本に少ないせいで樋口くんが代役で監督になって始めて脚本に予算内で絶対無理な脚本なのが判明して無理矢理前後編にして予算水増しした進撃みたいなことが起る
89522/11/03(木)13:14:44No.989282098+
シンゴジラ路線も出来だけでなく久々の一発目な空気も強かったというか
同じ路線でシンゴジラ2を出しても1の興業収入超える事はないだろうから
平均的なゴジラ映画くらい売れましたねしたらそこで目標クリアかと
89622/11/03(木)13:14:46No.989282108+
今更昭和ガイガンかよFWでいいだろって思ってたけど子供にファンサするガイガンでほっこりしたからこれで良かったんだな
89722/11/03(木)13:14:51No.989282125+
GODZILLAユアスートリー
89822/11/03(木)13:14:53No.989282143+
こう振り返るとゴジラって面白くなるならないは別として色々ぶち込めるから器は大きいんだな…
89922/11/03(木)13:14:57No.989282161そうだねx2
ゴジラ大暴れに関してはむしろそんな不安視するような監督でもないだろ
人間パートがどんなんになるか予想付くけど面白くはならなさそうだなってだけで
90022/11/03(木)13:14:59No.989282166+
ゴジラ2000はマジで最後のゴジラが街破壊しまくるところ以外虚無みたいな映画だからな…
90122/11/03(木)13:15:01No.989282180+
急に安打狙ってきたな
90222/11/03(木)13:15:03No.989282195そうだねx5
映像に関して憂うやつは違う世界に住んでるのでは
90322/11/03(木)13:15:03No.989282200+
邦画の代表がこのレベルなのか
90422/11/03(木)13:15:08No.989282227+
>日本一CG撮るのが上手い監督でそこ気にする人初めて見た
CG日本一は正直…
90522/11/03(木)13:15:09No.989282231+
CGも結局は予算次第だからな
東宝その辺ちゃんと出してくれるんかな
90622/11/03(木)13:15:12No.989282244+
>テレビの方はクセ強いけどおもしろいよ
えらいマニアックなネタ仕込むなぁってなる
90722/11/03(木)13:15:18No.989282272そうだねx1
>逆に邦画の代表みたいなもんだろうが
邦画の代表は素人に毛が生えた俳優と女優の少女漫画原作だろ
ゴジラなんて金のかかる存在は出ない
90822/11/03(木)13:15:19No.989282277+
>テレビの方はクセ強いけどおもしろいよ
ゴジラVSジェットジャガーを丁寧にやりたいだけのアニメなんて今時受ける訳ないと思ってた受けた
90922/11/03(木)13:15:26No.989282306+
どんな映画でもゴジラ出しとけばとりあえずゴジラ映画になるからな
91022/11/03(木)13:15:31No.989282325+
>>ゴジラの1番の売りなのに1番不安なのがゴジラ大暴れのシーンだから憂いてる
>日本一CG撮るのが上手い監督でそこ気にする人初めて見た
誇張した表現だなぁ…
91122/11/03(木)13:15:43No.989282385そうだねx4
>あぁアニゴジってそっちの方か
>去年やってたTVのほうだと思ってたわ
あっちはあっちで結構面白かったしアニメのゴジラに求めるとしたらあんな感じだよなって
91222/11/03(木)13:15:51No.989282413+
ゴジ泣きトレンド入りおめでとう
91322/11/03(木)13:15:53No.989282425+
外さないし興行的にもまぁまぁ当たるけど意外性みたいなのは特になくオタク受けは悪い感じに終わるやつでしょ
91422/11/03(木)13:16:08No.989282493そうだねx2
めちゃくちゃひどいのは出てこないと思うよ
その代わりめちゃくちゃ凄いのも出てこないけど
91522/11/03(木)13:16:10No.989282507+
>どんな映画でもゴジラ出しとけばとりあえずゴジラ映画になるからな
ドハティきたな
91622/11/03(木)13:16:15No.989282525+
脚本も山崎貴監督がやるのか
やるのかぁ
91722/11/03(木)13:16:24No.989282552+
元々特撮畑だからゴジラの特撮シーンは特に悲観してない
91822/11/03(木)13:16:25No.989282563+
>どんな映画でもゴジラ出しとけばとりあえずゴジラ映画になるからな
七人の侍にゴジラ出したら面白くなるし初代ゴジラにゴジラもう一体出したらさらに面白くなるよね!
91922/11/03(木)13:16:29No.989282576+
>普段は割と安打が多いのに大事な試合で三振かましてばかりでその印象が強くなったって感じか
ユアストーリーは全然大事な試合じゃないだろ
92022/11/03(木)13:16:31No.989282582+
>どんな映画でもゴジラ出しとけばとりあえずゴジラ映画になるからな
この映画にゴジラ出したら超クールだなって考えてる監督かな?
92122/11/03(木)13:16:40No.989282631+
ドハティ
ステイ
92222/11/03(木)13:17:07No.989282741+
>こう振り返るとゴジラって面白くなるならないは別として色々ぶち込めるから器は大きいんだな…
本当にもう何でもアリだし
何したらこれはゴジラじゃないってなるのか考える方が難しいレベル
92322/11/03(木)13:17:08No.989282746+
ガイガン大人気じゃんよ
92422/11/03(木)13:17:09No.989282748+
3次元撮らせると良い画撮るけど2次元だとしょうもない話にするイメージ
ゴジラだと3次元なのか2次元なのか微妙なラインだな
92522/11/03(木)13:17:12No.989282769+
>めちゃくちゃひどいのは出てこないと思うよ
>その代わりめちゃくちゃ凄いのも出てこないけど
原因でシリーズ停止とかはなさそうだな!
92622/11/03(木)13:17:17No.989282789そうだねx1
>ドラえもんとルパンの作風からゴジラ想像してみたけど
>もしかしてこれビオランテみたいになるのでは?
まあ最大公約数のゴジラのイメージに一番近いのってビオランテだよな
92722/11/03(木)13:17:25No.989282821+
ぬはかわいいんぬ
92822/11/03(木)13:17:26No.989282826+
でも逆にゴジラで今更意外性もない無難な奴って何って気持ちもある
やっぱ子供が出てくる?とか?って考えたらギャレゴジとKoMの合せ技みたいなのが浮かんでくる
92922/11/03(木)13:17:38No.989282888そうだねx2
ガイガンマジで出してくれー
山崎のCGならガイガンも信頼できる
93022/11/03(木)13:17:42No.989282906+
ドラえもんから受け継いだゴジ泣き
ドラクエから受け継いだ特撮なんかに嵌ってないで大人になれ的なメッセージ
ゴジラザライドから受け継いだなんかクソ弱いギドラとラドン
最高のゴジラ映画できた!
93122/11/03(木)13:17:47No.989282924+
ユアストは本人がやりたくないのに無理矢理やらされた誰も幸せになってない映画だからな…
ドラクエ撮りたい人なんて他にもいただろうになんで…
93222/11/03(木)13:17:57No.989282980+
>本当にもう何でもアリだし
>何したらこれはゴジラじゃないってなるのか考える方が難しいレベル
マグロ食ったら
93322/11/03(木)13:17:58No.989282982+
俺の嫌いな映画になることがわかりきってて悲しい
93422/11/03(木)13:18:01No.989283000+
ガイガンファンサすげえな!
93522/11/03(木)13:18:06No.989283025+
>3次元撮らせると良い画撮るけど2次元だとしょうもない話にするイメージ
>ゴジラだと3次元なのか2次元なのか微妙なラインだな
3dCGだから全部3次元だけど
93622/11/03(木)13:18:09No.989283043+
>めちゃくちゃひどいのは出てこないと思うよ
>その代わりめちゃくちゃ凄いのも出てこないけど
最近は変化球のゴジラが多かったし正統派な奴見れるなら楽しみかもしれん
93722/11/03(木)13:18:11No.989283055+
ゴジラVS三丁目の夕日
93822/11/03(木)13:18:18No.989283081+
安定山崎印でシンゴジみたいに子供がよくわかんなーいってならないなら東宝はガンガン宣伝かけそうだなあ
えっゴジラに…?そんなにお金を…?
夢でも見てるのか…?
93922/11/03(木)13:18:23No.989283101+
少なくとも大怪獣のあとしまつみたいな外し方はしてこないという信頼はある
94022/11/03(木)13:18:24No.989283108+
フィギュアの情報だけ欲しいのに合間合間に出されるのキツいわ
94122/11/03(木)13:18:30No.989283133+
>ユアストーリーは全然大事な試合じゃないだろ
初報からの流れを見るにスクエニと日テレ的にはかなり大事な仕事だったよ
公開後凄まじい勢いでなかったことになったけど
94222/11/03(木)13:18:32No.989283146そうだねx12
>ドラえもんから受け継いだゴジ泣き
>ドラクエから受け継いだ特撮なんかに嵌ってないで大人になれ的なメッセージ
>ゴジラザライドから受け継いだなんかクソ弱いギドラとラドン
>最高のゴジラ映画できた!
皮肉のつもりだろうがそれでも恐らく最低にはならんな…
94322/11/03(木)13:18:33No.989283149+
ちびゴジラも息が長いな
94422/11/03(木)13:18:47No.989283216+
ゲームなんかやめて大人になれを監督のメッセージだと思ってる人本当に本編見てないんだな…
94522/11/03(木)13:18:58No.989283271+
英単語タイトルになるのかな?
94622/11/03(木)13:18:59No.989283272+
https://www.youtube.com/watch?v=ZS7_PFiOyAA [link]
ガイガン新造スーツとひじタッチ撮影会たのしそうすぎる
fu1607910.jpg[見る]
94722/11/03(木)13:19:11No.989283317+
ガイガンとちびゴジラの和むコンビなにこれ
94822/11/03(木)13:19:12No.989283324+
>少なくとも大怪獣のあとしまつみたいな外し方はしてこないという信頼はある
あれはそもそもシュールギャグ映画だから変な方向に期待してしまったのが間違いというか…
94922/11/03(木)13:19:13No.989283327+
>安定山崎印でシンゴジみたいに子供がよくわかんなーいってならないなら東宝はガンガン宣伝かけそうだなあ
>えっゴジラに…?そんなにお金を…?
>夢でも見てるのか…?
子供めっちゃ多いぞ今会場だけど
95022/11/03(木)13:19:20No.989283349そうだねx4
>ゲームなんかやめて大人になれを監督のメッセージだと思ってる人本当に本編見てないんだな…
あの映画のつまらんところはそこじゃないからな
95122/11/03(木)13:19:23No.989283368+
どうしようガイガンがずっと可愛い…
95222/11/03(木)13:19:23No.989283373+
ミニラが令和風にカワイクなって
少年少女とジュブナイルするようなヤツをイメージしてしまった
95322/11/03(木)13:19:24No.989283381+
ちびゴジって子供受けしてるのかな
95422/11/03(木)13:19:25No.989283386そうだねx1
>前提が逆で
>パブリックイメージだと庵野秀明はすべて自分でやりたがるオタクなんだけど
>実際は内閣出さないといけないな…となると神山健治の協力を仰いだり実在の政治家にもコンタクトをとってて他人の知恵を混ぜようとしてる
お禿に「全部自分で考えたと思ったから90点つけたのに取材したそのままだったなんて幻滅したので減点」とか理不尽な感想言われてたな
95522/11/03(木)13:19:27No.989283393+
映画っぽい何かをつくるのがうまい監督だよね
ちゃんと売れる作品になると思うよ
95622/11/03(木)13:19:31No.989283409そうだねx1
> https://www.youtube.com/watch?v=ZS7_PFiOyAA [link]
>ガイガン新造スーツとひじタッチ撮影会たのしそうすぎる
>fu1607910.jpg[見る]
絵面がかわいすぎる
95722/11/03(木)13:19:32No.989283411+
>>こう振り返るとゴジラって面白くなるならないは別として色々ぶち込めるから器は大きいんだな…
>本当にもう何でもアリだし
>何したらこれはゴジラじゃないってなるのか考える方が難しいレベル
大怪獣東京に来るみたいにゴジラが画面に出てこないゴジラ映画撮ったら
さすがにこれはゴジラ映画じゃないとなるかもしれない
95822/11/03(木)13:19:43No.989283458そうだねx1
三丁目の夕日にゴジラを出したら…もう出てる!
95922/11/03(木)13:19:48No.989283486そうだねx1
旧日本軍が極秘にGに対抗するために作ってた兵器(見た目はどうみてもガイガン)とかもしあれば山崎貴絶対好きだよねそれ
96022/11/03(木)13:19:53No.989283513そうだねx3
ユアストーリーの人だからだの邦画だからだの思い込み由来で叩くことに一生懸命な人こえーな
96122/11/03(木)13:19:54No.989283524そうだねx1
>ドラクエから受け継いだ特撮なんかに嵌ってないで大人になれ的なメッセージ
一応言っておくけどこれそんなことはない!ゲームは何歳になって遊んでも良いんだ!までが一応メッセージだからな
くっそしょうもない演出やり取りでカスみたいなシーンだけど大人になれはあくまで否定されるための悪役のセリフだ
96222/11/03(木)13:19:56No.989283534+
ゴジラよりガメラの方が向いてると思うんですよ!どうですかKADOKAWAさん!
96322/11/03(木)13:19:57No.989283536そうだねx3
>>少なくとも大怪獣のあとしまつみたいな外し方はしてこないという信頼はある
>あれはそもそもシュールギャグ映画だから変な方向に期待してしまったのが間違いというか…
ダセェ言い訳
96422/11/03(木)13:19:58No.989283545+
クラファンでの実際の造形風景見るとそりゃ1000万以上かかるわってなった
96522/11/03(木)13:20:04No.989283568+
ギドラが強い風潮のが最近出てきたと思う
96622/11/03(木)13:20:20No.989283651+
ゴジラの花嫁だっけ?
ゴジラの逆襲あたりで作られそうになったというゴジラが沢山いる世界でゴジラが全裸の巨女に恋する話
こういう本家シリーズでは出来なかった幻のボツ案を拾い上げる映画なら見たい
最近だとブラックサンがそうだったけど
96722/11/03(木)13:20:21No.989283653+
仮にしょーもない出来になっちゃったとしてもよ
ゴジラブランドでまたそんな作品が作られるくらい体力を取り戻せたって事だし感動しない?
96822/11/03(木)13:20:23No.989283666+
>ゴジラよりガメラの方が向いてると思うんですよ!どうですかKADOKAWAさん!
いやそれはない
96922/11/03(木)13:20:26No.989283682そうだねx1
アニゴジ(1978年)
アニゴジ(1999年)
アニゴジ(2017年)
アニゴジ(2021年)
97022/11/03(木)13:20:30No.989283700+
はい解散
97122/11/03(木)13:20:35No.989283717+
>ゴジラよりガメラの方が向いてると思うんですよ!どうですかKADOKAWAさん!
あの予告はなんだったんだろう…
97222/11/03(木)13:20:40No.989283736+
いいイベントだな
リアル開催たしかに大事だわ
97322/11/03(木)13:20:51No.989283787そうだねx2
>>少なくとも大怪獣のあとしまつみたいな外し方はしてこないという信頼はある
>あれはそもそもシュールギャグ映画だから変な方向に期待してしまったのが間違いというか…
間違えるように情報わざと隠してたって制作側からバラしてたのに...
97422/11/03(木)13:20:51No.989283788+
>特撮なんかに嵌ってないで大人になれ的なメッセージ
ヤダ…社長からお金もらっておきながら天に唾はいてる…
97522/11/03(木)13:20:51No.989283789+
>三丁目の夕日にゴジラを出したら…もう出てる!
昭和レトロの貧しいけど逞しく生きてる世界をゴジラがめちゃくちゃにするけど戦争よりマシだわって再興する映画普通に面白そうだな…
97622/11/03(木)13:20:57No.989283815+
>マグロ食ったら
あれはあれでジラとして消化しちゃったから…
ゴジラいない世界で巨大イグアナ出てきて暴れたらそりゃゴジラって呼びたくなるよねって
97722/11/03(木)13:21:01No.989283832+
>いや…割とある気がする…
まず初代がそうだからね
97822/11/03(木)13:21:03No.989283839+
「」的にはジュブナイルとリターナーと永遠の0とアルキメデスは良作と聞いた見てないけど
寄生獣は許さん
97922/11/03(木)13:21:09No.989283869+
ガイガンにタッチせずに素通りする子供で駄目だった
98022/11/03(木)13:21:09No.989283870そうだねx6
>ダセェ言い訳
勝手に勘違いして逆ギレしてる方がよっぽどダサいが
98122/11/03(木)13:21:09No.989283872+
>ゴジラよりガメラの方が向いてると思うんですよ!どうですかKADOKAWAさん!
わかった!平成三部作再上映するわ!
98222/11/03(木)13:21:16No.989283897+
>あの予告はなんだったんだろう…
ガメラ作るんでお金くだち!っていう予告というか
98322/11/03(木)13:21:20No.989283912+
>ゴジラよりガメラの方が向いてると思うんですよ!どうですかKADOKAWAさん!
いや石井克人ガメラが先だな…
98422/11/03(木)13:21:22No.989283923+
>お禿に「全部自分で考えたと思ったから90点つけたのに取材したそのままだったなんて幻滅したので減点」とか理不尽な感想言われてたな
まあハゲなら言いそうな事である
98522/11/03(木)13:21:23No.989283934+
ルパンも監督・脚本ともにこの人だが別にそんな酷い内容ではなかったので
オリジナリティ出そうとして無茶苦茶になるか無難なものが出てくるのか読めない
98622/11/03(木)13:21:23No.989283937+
ちびゴジくんあののほほんとした面に見えて立ち塞がる問題は
全部バイオレンスと熱線で片付けちゃえばよくない?ってかなり凶暴な怪獣だからな
98722/11/03(木)13:21:26No.989283943そうだねx5
庵野で成功したんだしオタに作らせろよオタに従来の邦画関係者全くいないみたいなのをよ~も
三部作アニメ映画化!ジャンプ+でコミカライズ!虚淵!Netflixがバック!
とか詰め込むだけ詰め込んで壮絶に散ったのがあるのがチラつくしね…
98822/11/03(木)13:21:26No.989283946+
あとしまつはあとしまつだけならそういうギャグ映画で済んだんだがインタビューがお出しされてしまったので…
98922/11/03(木)13:21:28No.989283952そうだねx3
寄生獣は凡作だよ
アニメが凡も怪しいからそれでもいい方
99022/11/03(木)13:21:29No.989283955+
ちびゴジラの腕が短すぎてどうタッチしていいか悩んでる人結構いて面白い
99122/11/03(木)13:21:42No.989284014+
日本ではもう終わりだねこのコンテンツ
99222/11/03(木)13:21:43No.989284024そうだねx3
>>ダセェ言い訳
>勝手に勘違いして逆ギレしてる方がよっぽどダサいが
あとしまつ監督のレス
99322/11/03(木)13:22:02No.989284092そうだねx1
>ギドラが強い風潮のが最近出てきたと思う
弱いギドラって流星人間ゾーンとGMKぐらいしかいなくね?
2体もいればいいか…
99422/11/03(木)13:22:05No.989284108そうだねx4
あとしまつ擁護するやつ初めて見た
99522/11/03(木)13:22:06No.989284112+
>ギドラが強い風潮のが最近出てきたと思う
結局ずっと負けてるからそう見えるだけで
明確にクソがっかりだったのGMKのあれぐらいだろ
99622/11/03(木)13:22:07No.989284115+
期待値0
解散
99722/11/03(木)13:22:07No.989284117そうだねx7
>あとしまつ監督のレス
病人のレス
99822/11/03(木)13:22:14No.989284143+
>ゴジラよりガメラの方が向いてると思うんですよ!どうですかKADOKAWAさん!
それはマジでそう思う
平成ガメラリメイクで令和ガメラ作らせたら80点どころか120点にしてきそう
99922/11/03(木)13:22:20No.989284175そうだねx2
FWの終わりっぷりを思えば全然終わりそうにないってなるわ
100022/11/03(木)13:22:21No.989284179そうだねx1
海外ゴジラもエメゴジが盛大に外した教訓のおかげというのを忘れてはならない

[トップページへ] [DL]