自社開発のアドネットワークを運営するアクセルマークが、アドテクやメディア・コンテンツ領域で仲間を募集

  • 会社・事業買収
    気になるに追加すると、追加した企業に一括で打診することができます。
    売却案件を公開している場合、相手企業に通知が届きスカウトを受けることができます。
    アクセルマーク株式会社

    アクセルマーク株式会社

    • 公開日:2022/10/31
    • 更新日:2022/10/31
    • 気になる:1

    このキーワードにマッチする企業をさがしています

    募集の概要

    買収対象領域
    ●広告関連 ●メディア/コンテンツ関連 ●広告領域での新規事業・プロダクトの企画・開発 ※エリアは問いませんが、特に関東の企業は歓迎します。
    実現したいこと
    既存領域の強化
    募集の特徴
    買収スケジュール
    公開情報、決算書類、文書による質疑応答等をもとに、簡易的なデューデリジェンスや面談を通じて、私たちとのシナジーや貴社の事業成長性を判断させていただき、迅速に意向表明いたします。

    M&Aの方針

    買収対象業種
    買収除外対象
    上記と全く関連のない領域は対象外とさせていただきます。
    買収予算
    〜5,000万円5,000万円~1億円1億円〜3億円
    契約締結までの期間
    わからない
    募集エリア
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 近畿
    • 中国地方
    • 四国
    • 九州・沖縄
    ロックアップ
    交渉次第

    M&Aの戦略

    何をやっているのか?

    「『楽しい』で世界をつなぐ」を経営理念としています。 「『楽しい』で世界をつなぐ」を経営理念としています。

    広告事業、ブロックチェーン事業、IoTヘルスケア事業等を展開しています。1994年に設立された企業を筆頭に、複数の企業を吸収合併しながら現在のアクセルマークとなりました。各事業の概要は以下の通りです。

    ●広告事業
    多くのメディアをネットワーク化したうえで、当該ネットワーク内の広告枠を広告主に販売し、手数料を収受する広告ネットワークサービス『ADroute』を2011年より提供しています。自社開発のアドネットワークサービスのため、最新のトレンドに合わせてシステムを柔軟に開発・改修できることが大きな強みです。例えば、現在はCookieレス時代に求められる広告プロダクトの整備・機能アップデートに注力しています。また、『ADroute』は、成長領域である電子コンテンツ(電子書籍やゲーム等)の広告パフォーマンス・予算比率が高い点も特徴です。

    この『ADroute』で蓄積した広告運用データやノウハウを活用し、デジタルマーケティング領域のサービスとして、Google広告・SNS広告・DSP等の運用を担う広告運用代行サービス『トレーディングデスク』や、中小事業者に特化したeコマース販売促進支援サービス『ECMARK』も提供中です。最近では、広告事業の新たな取り組みとして、広告配信プラットフォームの開発・運営サポート業務も受託しています。

    ●ブロックチェーン関連事業
    国内上場企業唯一のブロックチェーンゲームパブリッシャーとして、NFT(非代替性トークン)の特徴を生かしたブロックチェーンゲームを開発・提供しています。コンテンツビジネスや暗号資産の取り扱いに関するノウハウを有すること、パートナー企業との連携によりサービスの企画推進ができることが大きな特徴です。

    ●IoTヘルスケア事業
    積雪深自動モニタリングシステムや新型コロナウイルス対策製品など、クライアントのさまざまなニーズに応えるIoTソリューションの企画・開発・販売を行っています。

    何を目指しているのか?

    当社の主力である広告事業は、インターネット広告市場の成長に伴い安定的な成長が見込まれます。当社はアドネットワークサービスの『ADroute』、デジタルマーケティング領域の『トレーディングデスク』『ECMARK』といった独自サービスを生かし、積極的なセグメント売上高投資開発を実施し、継続的な事業拡大を図っていきます。

    広告事業以外では、現在展開しているブロックチェーン関連事業、IoTヘルスケア事業はもちろん、その他のデジタル分野にも目を向け、成長性の高い事業を確立します。広告事業により安定的な収益を獲得し、ブロックチェーン、IoTヘルスケアなど成長市場で新規事業を展開することで、企業価値を継続的に高められる企業体を目指していきます。

    当社は、5期連続営業赤字という大きなピンチを迎えた後、大胆な事業構造改革に取り組み、2021年9月期決算において黒字転換を実現したという歴史があります。合わせて資金調達にも取り組み、潤沢な資金を確保しました。この資金を生かし、成長フェーズへと本格的に移行しようとしています。その手段の一つとしてM&Aを検討しています。

    何を必要としているのか?

    代表取締役社長:松川 裕史 代表取締役社長:松川 裕史

    既存事業の強化や新規事業の開発などを実現するため、仲間となる企業を求めています。当社の理念や目指すべき方向性に合致するかどうかをよく吟味したうえで検討したいと考えています。

    ●広告関連
    広告事業をより強化するために、アドネットワークや広告配信サービス、広告運用代行サービスのメニュー・機能拡充につながるようなパートナーを求めています。例えば、Cookieを使わないターゲティング配信機能など、独自のサービスやテクノロジーを持つ企業を想定しています。その他、広告運用代行やデジタルエージェンシーなど広い意味での広告関連企業も対象としていますが、その場合は、継続的に利益が出ていること、当社サービスとシナジーがあることを前提に検討します。

    ●メディア/コンテンツ関連
    自社の広告運用ノウハウやデータを生かして収益最大化を狙うとともに、新規ターゲティング機能や広告プラットフォームの開発を行いたいと考えています。そこで、自社で運用するメディアやコンテンツ上で広告配信を検討している企業や、メディアおよびコンテンツ領域で何らかのサービスやテクノロジーを開発・提供している企業を求めています。

    ●広告領域での新規事業・プロダクトの企画・開発
    広告領域で事業開発・プロダクト開発が得意な企業を求めています。イメージしているのは、アドテクノロジーに強いエンジニアが複数在籍している企業です。

    なお当社自体が、複数の会社が合併して成り立っているという経緯から、異文化を積極的に受け入れやすい風土があります。M&A後のPMIにおいてもその特性を生かし、スムーズな融合が可能と考えます。

    何を提供できるのか?

    マーケティング事業本部長:常包 麻琴 マーケティング事業本部長:常包 麻琴

    ●多様な顧客基盤
    当社は広告主やメディア、広告代理店、各メーカー等を中心に、多くの顧客を有しています。この基盤を活用したクロスセルが可能です。

    ●広告分野での営業力
    広告運用代行をはじめとした広告事業の営業人員が多数在籍しています。営業面でのサポートが可能です。

    ●開発・運用実績とノウハウ
    アドネットワークのほか、ゲーム、コンテンツなど、さまざまなサービスをゼロから開発・運用してきた実績があります。このノウハウや人的リソースを共有可能です。

    ●エンタテインメント業界で培った人的ネットワーク
    ゲーム・アニメ・ライセンス分野のビジネスは人脈が鍵を握ります。当社にはエンタメ業界に在籍していた人員が多数います。このネットワークを生かして貴社のビジネス展開をお手伝いできます。

    ●経営改革・バックオフィス業務のノウハウ
    5期連続営業赤字の状態から黒字へと回復させた構造改革のノウハウをお伝えできます。また、バックオフィス面でもサポートが可能。暗号資産の法務面・会計面でのノウハウも有しています。ご希望であればオフィスの共有もできます。

    起業家・経営者に向けてひとこと

    当社はブロックチェーンやIoTなど時流に乗ったビジネスにも取り組んではいますが、基本的には地道にコツコツと実績を積み重ねている真面目な会社です。

    IT企業ですがけっして派手ではなく堅実な社風といえます。赤字に苦しんだ経験から、質素倹約を心がけてもいます。今後もお客様と従業員を大切にしながら、多くの人に感謝と感動を提供し続けたいと考えています。

    このような当社の社風に共感してくれる企業を仲間に迎え入れたいと思います。お互いに刺激しながら一緒に成長していきましょう!