[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3310人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1609927.png[見る]


画像ファイル名:1667485160325.jpg-(205586 B)
205586 B22/11/03(木)23:19:20No.989497132+ 00:30頃消えます
★★★☆☆
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/03(木)23:21:25No.989497995そうだねx20
普通に面白かった
222/11/03(木)23:21:35No.989498064そうだねx6
所謂、概ね好評というヤツだ
322/11/03(木)23:22:50No.989498529そうだねx31
星3
普通の作品でした
422/11/03(木)23:23:13No.989498660そうだねx31
ジオウ構文やめろ
522/11/03(木)23:26:23No.989499860+
よし、賛否両論だな!
622/11/03(木)23:28:07No.989500525そうだねx3
fu1609927.png[見る]
最新貼れよ
これが結果だ!
722/11/03(木)23:29:04No.989500930そうだねx26
>星3
>普通の作品でした
異常者のレビュー
822/11/03(木)23:29:42No.989501195そうだねx2
>fu1609927.png[見る]
>最新貼れよ
>これが結果だ!
否の方が勝ってるけど割と賛否両論だな
922/11/03(木)23:30:19No.989501428そうだねx15
>fu1609927.png[見る]
>最新貼れよ
>これが結果だ!
13%も異常者が居るのが怖いだろ
1022/11/03(木)23:30:33No.989501524そうだねx9
まぁ平均という意味ではわかる
1122/11/03(木)23:31:32No.989501909+
いいとこ悪いとこ含めて星3はまぁわかる
ジオウはわからん
1222/11/03(木)23:31:36No.989501930+
異常者とか言うなよ
血と臓物とヒトの醜さだけを毎日見続けてる人たちの星3レビューかもしれないだろ
1322/11/03(木)23:32:22No.989502202そうだねx17
☆1
なんでブラックサンが出し汁のかけられて復活したか意味が分かりません
1422/11/03(木)23:33:11No.989502532そうだねx33
むしろ星3が一番正しいだろ!
楽しんで見たけど思想とか抜きに4、5はやれねえよ!
作り込みがガバいんだよ!
1522/11/03(木)23:35:21No.989503348そうだねx11
俺は仮面ライダーBLACKSUNという作品が好きだが
「仮面ライダーBLACKSUNみたい」という評価をされた作品があったら俺は絶対それを観ない
なんかそういう感想なんだ分かってくれ
1622/11/03(木)23:36:13No.989503696+
>俺は仮面ライダーBLACKSUNという作品が好きだが
>「仮面ライダーBLACKSUNみたい」という評価をされた作品があったら俺は絶対それを観ない
>なんかそういう感想なんだ分かってくれ
なんというか
この作風はこれだけでいいよね……
1722/11/03(木)23:38:43No.989504676+
>なんでブラックサンが出し汁のかけられて復活したか意味が分かりません
元ネタ見ても分からなかったよ俺は…
1822/11/03(木)23:38:47No.989504711そうだねx5
現政権と日本の社会を痛烈に批判した大人のライダー
★5です
1922/11/03(木)23:40:17No.989505338+
>むしろ星3が一番正しいだろ!
>楽しんで見たけど思想とか抜きに4、5はやれねえよ!
>作り込みがガバいんだよ!
どこに高得点あげるかその価値がでかいかは人それぞれなので
2022/11/03(木)23:41:00No.989505648そうだねx15
★5つける人とはちょっと注意して付き合う
2122/11/03(木)23:42:29No.989506247そうだねx1
>★5つける人とはちょっと注意して付き合う
★1つけてる人と★3つけてる人もちょっと付き合い遠慮したいかな…
2222/11/03(木)23:42:31No.989506265そうだねx1
これなんだったんだろうね…
さぁ…?なんだったんだろう…?
って語る分には最高の作品だと思う
2322/11/03(木)23:42:55No.989506419+
よくわからん熱量に★5です
この作品が心から好きなやつとは付き合いたくありません
2422/11/03(木)23:42:56No.989506423+
中村倫也がカッコいいので☆5
2522/11/03(木)23:43:27No.989506629+
imgで流行ってるんだから当たりでしょ
2622/11/03(木)23:43:29No.989506648+
演者は満点
2722/11/03(木)23:44:06No.989506914+
怪作って感じの評価の分かれ方
2822/11/03(木)23:44:14No.989506958+
★★★★★
キャラクターに強い共感を覚えました
2922/11/03(木)23:45:56No.989507624+
個人的には面白かったし楽しめたよ
でも普通の知り合いとかには勧めたくない
3022/11/03(木)23:45:57No.989507629そうだねx26
>★★★★★
>キャラクターに強い共感を覚えました
お前おかしいよ…
3122/11/03(木)23:46:16No.989507752+
出来は悪い
俺は好き
レビューするなら★2付ける
3222/11/03(木)23:46:40No.989507912+
日を重ねるごとに評価下がってくの何かわかる
3322/11/03(木)23:47:28No.989508202+
見た直後のテンションなら5をつけてしまうかもしれない
3422/11/03(木)23:47:29No.989508212+
600レビューあって星3なら賛否両論でいいんじゃないかな
3522/11/03(木)23:48:00No.989508404+
★★★★★
最終回のOPと変身シーンが最高でした
3622/11/03(木)23:48:12No.989508482+
見た後ここで駄弁る分には楽しい
匿名で語れる場所無かったら辛い
3722/11/03(木)23:48:20No.989508537+
>★★★★★
>キャラクターに強い共感を覚えました
のぶひこかな…
3822/11/03(木)23:48:59No.989508796そうだねx2
味はあるけど変な味すぎてハードな仮面ライダーを期待してたら★1になるよなってなる
3922/11/03(木)23:49:01No.989508809+
ここは最後のジェダイの評価の高さの所為で全然信用してない
4022/11/03(木)23:51:00No.989509631+
なんか普通に作品楽しむのにノイズが多いんだよ
ちょっと笑いにくい思想面出すのは気にならないけど画面作りが変でシュールギャグかなってなる所や納期に追われて困って原作ネタ使ってない?ってなる所とか似たようなBGMの繰り返しとか10話やってオチがこんな感じかぁとなる所とか
でも一気見する魅了もあったしそういう意味で星3
4122/11/03(木)23:51:20No.989509757+
今野定型は劇薬指定だよね
4222/11/03(木)23:51:47No.989509955+
これ1か5というより自分の中で好きな部分嫌な部分合わせて3かな…って感じ
4322/11/03(木)23:51:48No.989509962+
★が少ない割にレビューがあんまり荒れてないのが納得感ある
4422/11/03(木)23:51:53No.989509988+
>>★★★★★
>>キャラクターに強い共感を覚えました
>のぶひこかな…
今野かもしれない
4522/11/03(木)23:51:53No.989509990+
レビューが多いということはいい作品なのかもしれない
4622/11/03(木)23:52:02No.989510058+
画面作りや演出の粗についてはもう日本の製作陣の限界だろうなって諦めてる
4722/11/03(木)23:52:18No.989510152そうだねx2
加点法と減点法の評価たして2で割ったらこうなるかもしれない
いやもう少し正確には2.5くらいかな…
4822/11/03(木)23:52:38No.989510302+
昭和特撮を大人向けにアレンジしてよく分からん事になってる平成初期の作品を再現出来てて凄いから俺は好きだよ…
4922/11/03(木)23:52:40No.989510316そうだねx1
爪痕は残せたね
5022/11/03(木)23:52:46No.989510361そうだねx9
これ週一なら評価もっと下がってたと思う
5122/11/03(木)23:52:50No.989510384+
いい役者がいい演技をしてる
メイン2人のデザインはカッコいい
あとはなんかライブ感とノイズが強い
5222/11/03(木)23:52:50No.989510385そうだねx1
>>★5つける人とはちょっと注意して付き合う
>★1つけてる人と★3つけてる人もちょっと付き合い遠慮したいかな…
じゃあ何て付けりゃいいんだよ!
5322/11/03(木)23:52:58No.989510441そうだねx5
凄い評価しづらい作品だも思う
5422/11/03(木)23:53:05No.989510478そうだねx1
この★の分布は狙ってできるもんじゃねえぞ
5522/11/03(木)23:53:12No.989510519+
俺は基本的に加点法なので★5になってしまった
5622/11/03(木)23:53:35No.989510674+
Q.面白い?
A.面白いよ
5722/11/03(木)23:53:45No.989510739そうだねx13
むしろ作中で星5な部分と星1な部分があるから平均で星3が妥当ってなるのは普通だと思う
5822/11/03(木)23:54:21No.989511037+
キングストーンがガバすぎて気になるとこ以外は★5だったので
★3です
5922/11/03(木)23:54:34No.989511169そうだねx2
>Q.面白い?
>A.面白いよ
確かに笑ってしまったが…
6022/11/03(木)23:54:59No.989511392そうだねx7
>Q.面白い?
>A.面白いよ
間違ってはいないのにこの納得いかない感じ!
6122/11/03(木)23:55:07No.989511448そうだねx2
面白いにも数種類…
6222/11/03(木)23:55:07No.989511455そうだねx1
言っていいかな
BLACKのリメイク作品でこの現代風刺やるぐらいならオリジナルでやった方がいいんじゃないかなって
6322/11/03(木)23:55:11No.989511492+
BLACKでやる意味はあるがBLACKでやってよかったかと言われるの答え難いしでも俺は好きだし…
6422/11/03(木)23:55:50No.989511774+
>面白いにも数種類…
少なくとも両方あるよ
6522/11/03(木)23:55:56No.989511818そうだねx2
俺が見たかったBLACKとは違うがこれも間違いなく仮面ライダーBLACK
6622/11/03(木)23:55:56No.989511821そうだねx3
むしろBLACKと言う下駄無い方が面白かったかも知れん
6722/11/03(木)23:56:28No.989512060+
好きなところもあるしダメかな…ってところもあるから
>★3です
6822/11/03(木)23:56:33No.989512101そうだねx2
好きだけど嫌いな部分もだいぶある
6922/11/03(木)23:56:33No.989512104+
RXは
7022/11/03(木)23:56:40No.989512158+
10話冒頭の笑いを出すにはBLACKが合ってたと思うよ
7122/11/03(木)23:56:49No.989512221そうだねx7
>むしろBLACKと言う下駄無い方が面白かったかも知れん
最終的に枷じゃねえかなBLACK…
7222/11/03(木)23:57:10No.989512374そうだねx4
BLACKじゃなくてもいい部分が多いけどBLACKじゃないと得られない成分も多い
7322/11/03(木)23:57:44No.989512612+
ブラックサンを主人公に部落賛美と黒人さんを絡めた全く新しい
7422/11/03(木)23:57:54No.989512688+
>むしろBLACKと言う下駄無い方が面白かったかも知れん
でも監督はBlackやりたがってると思うよ
7522/11/03(木)23:58:05No.989512752+
>BLACKじゃなくてもいい部分が多いけどBLACKじゃないと得られない成分も多い
特殊成分すぎる
7622/11/03(木)23:58:07No.989512778+
テレレレー
7722/11/03(木)23:58:23No.989512869+
今にして思えばアマゾンズは自由だった
光太郎!のぶひこ!ゴルゴム!創世王!
もういい頑張るな!楽になれ!
7822/11/03(木)23:58:29No.989512910+
>好きだけど嫌いな部分もだいぶある
なので評価を均すと最終的に★3は納得するんだよね…
7922/11/03(木)23:58:48No.989513043そうだねx2
種族間対立のせいで555色強いというかBLACK要素になりそうなキングストーンの扱いだいぶ雑よね
信彦と光太郎の関係も描けてはいるんだろうけど50年何もないで時間の止まったピーターパンな事を描けた信彦に対して光太郎は後ろ暗いことして惰性で生きてるんだろうなくらいしか読み取れなくてそこがイマイチ
8022/11/03(木)23:59:03No.989513134+
光太郎と信彦の青春に決着付ける話という意味ではちゃんとBLACKはしてるが…
8122/11/03(木)23:59:06No.989513147そうだねx3
信彦がかっこいいので星5です
8222/11/03(木)23:59:21No.989513257+
(制作途中でBLACK鑑賞会を始めるスタッフ一同)
8322/11/03(木)23:59:36No.989513338+
大体原作のキングストーンってなんなの?
8422/11/03(木)23:59:38No.989513346+
>BLACKじゃなくてもいい部分が多いけどBLACKじゃないと得られない成分も多い
青汁かな
8522/11/03(木)23:59:56No.989513471+
監督の持ち味とBLACKが悪魔合体してこの奇妙な物が出来たからどっちの要素がいらないとかはないんだよな…どっちの要素もなければこれは出来なかった
8622/11/04(金)00:00:02No.989513528+
昭和の信彦がすごく昭和感でてたので☆5です
8722/11/04(金)00:00:09No.989513574そうだねx1
おじさんと信彦はカッコいいけど
ビルゲニアが太かったので★-1です
8822/11/04(金)00:00:09No.989513575+
黒い太陽ってそういう…
8922/11/04(金)00:00:17No.989513634+
信彦掘り下げた代わりに光太郎薄くなったのは原典の逆だなって
元のシャドームーン脳改造されてるから人格も残ってないし
9022/11/04(金)00:00:31No.989513754+
>黒い太陽ってそういう…
ブラックさーん!!
9122/11/04(金)00:00:37No.989513814そうだねx2
>(制作途中でBLACK鑑賞会を始めるスタッフ一同)
前か後にやれや!
9222/11/04(金)00:00:40No.989513846+
っていうか与党批判必要だった?
対象を共産党にしておけば☆5だったと思う
9322/11/04(金)00:00:47No.989513904+
信彦昭和の頃も現代もその時代のトレンド抑えてて凄いね
現代とかセルフカットなのに…
9422/11/04(金)00:00:58No.989513986+
>おじさんと信彦はカッコいいけど
>ビルゲニアが太かったので★-1です
ビルゲニア部分は加点要素だろ!
9522/11/04(金)00:01:01No.989513999+
>大体原作のキングストーンってなんなの?
凄まじいエネルギーの塊
光太郎とのぶひこの腹の中に入ってる
ふたつがひとつになると次期創世王になれる
9622/11/04(金)00:01:05No.989514021+
差別と宗教要素本当に必要だったかと問われたら「いやまぁ…うn…」って答えちゃうかもだけどこれなきゃブラックサンじゃないんだよな…
9722/11/04(金)00:01:08No.989514037そうだねx1
>ビルゲニアの胸毛が濃かったので★-1です
9822/11/04(金)00:01:23No.989514131+
>大体原作のキングストーンってなんなの?
古代から続く秘密結社ゴルゴムの王様用超性能ジェネレーターだが…
9922/11/04(金)00:01:26No.989514151そうだねx2
>っていうか与党批判必要だった?
>対象を共産党にしておけば☆5だったと思う
そっちぶっ込んだらマジで終わるよ!!
10022/11/04(金)00:01:37No.989514228+
一番好きなシーンは好き勝手やったビルゲニアさんがどこからも突き放されるシーンです!
10122/11/04(金)00:01:52No.989514306+
何十年も胸毛を見せられ続けたので★1です
10222/11/04(金)00:02:09No.989514415そうだねx2
野党も野党でコケにされてるだろ
10322/11/04(金)00:02:26No.989514527そうだねx7
>っていうか与党批判必要だった?
>対象を共産党にしておけば☆5だったと思う
与党と繋がってねえと怪人たち50年も生き延びてられねえだろ!
10422/11/04(金)00:02:39No.989514605+
>っていうか与党批判必要だった?
直接的にそれっぽくしてしまったのは良くないけど日本が怪人たちに支配されてるという構図はむしろ原作や漫画を踏襲してるからそれ自体はいいと思う
10522/11/04(金)00:02:55No.989514694+
>野党も野党でコケにされてるだろ
むしろ野党のほうが散々な扱いだったな
10622/11/04(金)00:03:00No.989514727+
>野党も野党でコケにされてるだろ
同じことしか言わねぇんだもん(笑)
10722/11/04(金)00:03:34No.989515008+
最早これに点数付けてる人には警戒してしまうレベル
10822/11/04(金)00:03:36No.989515022+
子供信彦とビルゲニアが太すぎて最初こいつが信彦か?って思ってしまった
10922/11/04(金)00:03:39No.989515046+
>野党も野党でコケにされてるだろ
政治家を馬鹿にしてるけどちょっと寒いよねまぁ怪獣の後始末よりかは政治批判描写がマシだから許すよ…
11022/11/04(金)00:03:46No.989515120そうだねx1
>>野党も野党でコケにされてるだろ
>むしろ野党のほうが散々な扱いだったな
首相あんなスキャンダル起きて与党取れてないのだいぶ馬鹿にしてると思う
たぶん有耶無耶にするための総選挙やってのアレだし
11122/11/04(金)00:03:48No.989515129+
ビルゲニアが飲み屋の前でJKにボコられてるのが最高でした!★★★★★
11222/11/04(金)00:04:13No.989515341+
食事中にうんこしてるシーンが出てきたので星1です
11322/11/04(金)00:04:16No.989515366+
>そっちぶっ込んだらマジで終わるよ!!
たしかに野党は与党と違って表現規制派だからな…
11422/11/04(金)00:04:20No.989515398そうだねx5
>政治家を馬鹿にしてるけどちょっと寒いよねまぁ怪獣の後始末よりかは政治批判描写がマシだから許すよ…
最早馬鹿にされてない奴いないだろってくらいには全方位バカにされてない?
11522/11/04(金)00:04:24No.989515425+
ダークな雰囲気だなーと見始めたら「ゴルゴム党」で笑ってしまった
11622/11/04(金)00:04:26No.989515445そうだねx3
>最早これに点数付けてる人には警戒してしまうレベル
すごく面白かったけど人には絶対に薦められないから無評価です!薦めた結果の責任を持てないもん
11722/11/04(金)00:04:28No.989515458+
ビルゲニアはホモ受けしそう
11822/11/04(金)00:04:29No.989515465そうだねx1
どうしても国と繋がってるとなると与党になってしまうからそっちの描写のほうが多いけど野党も少ない描写で十分馬鹿にされてたと思うし国全体に中指立ててるよこの作品…
11922/11/04(金)00:04:30No.989515475そうだねx6
2はまあいいけど☆1はちょっと納得いかない
12022/11/04(金)00:04:38No.989515555そうだねx3
一挙配信なのにライブ感高いのはちょっと落ち着こうぜってなる
12122/11/04(金)00:05:06No.989515749そうだねx3
>2はまあいいけど☆1はちょっと納得いかない
どっかで神経逆撫でされたんだろうな近寄らんとこ…って人チェックにはなる
12222/11/04(金)00:05:18No.989515862そうだねx5
星2と4付けてる奴の意見は大体わかるし1もまあわからんでもない
12322/11/04(金)00:05:24No.989515914+
楽しめたけど面白くはなかったので★2です
12422/11/04(金)00:05:42No.989516054+
>一挙配信なのにライブ感高いのはちょっと落ち着こうぜってなる
色々投げっぱを感じるのは素直にもうちょっと頑張れと言いたい
12522/11/04(金)00:06:29No.989516476+
上級怪人が少なすぎてゴルゴム勢力弱い…
12622/11/04(金)00:07:10No.989516754+
BGMだけなら★5だわやっぱ凄く耳に残るよデレレレーン!と哀しいときに流れるデレレレーン↓
12722/11/04(金)00:07:11No.989516765+
全部で400分くらいあるんですよこれ
映画3本は見られる時間です
12822/11/04(金)00:07:18No.989516814+
>上級怪人が少なすぎてゴルゴム勢力弱い…
間違いなくゴルゴムでも上澄みであったビルゲニアも警察たちに負けるし…
12922/11/04(金)00:07:42No.989517025+
こんだけ話題になってるってことは名作なんじゃないか?
一挙配信ってたいてい話題にもならず消えていくし
13022/11/04(金)00:07:48No.989517071+
あの高い変身ベルトは欲しくなった?
13122/11/04(金)00:08:01No.989517182+
一気見した翌朝コロナ発症して熱でうなされてる時にblackの曲がエンドレスで流れていたので★4です
13222/11/04(金)00:08:12No.989517268+
やっぱつええぜ・・・SAT!!
13322/11/04(金)00:08:17No.989517301+
テレレレー
テレレレー
テレレレー
テレレレーレー
テレレレー
テレレレー
13422/11/04(金)00:08:17No.989517306+
>間違いなくゴルゴムでも上澄みであったビルゲニアも警察たちに負けるし…
真面目に戦略兵器として使うならビルゲニアクラスの上級怪人を安定大量生産できないといけないんだよね…
13522/11/04(金)00:08:24No.989517359+
カマキリ怪人がえっちなので星5です
13622/11/04(金)00:08:34No.989517423+
感想言ったら負けなタイプだと思う
13722/11/04(金)00:08:35No.989517433そうだねx2
>こんだけ話題になってるってことは名作なんじゃないか?
>一挙配信ってたいてい話題にもならず消えていくし
名作というか怪作
13822/11/04(金)00:08:36No.989517434+
怪作だと思う
いや面白かったよ
13922/11/04(金)00:08:41No.989517473+
やっぱり金持ち層相手に怪人ビジネスするのが大正解ってことじゃん!
14022/11/04(金)00:08:51No.989517556+
>あの高い変身ベルトは欲しくなった?
信彦のはかなり欲しい
14122/11/04(金)00:09:03No.989517648そうだねx1
センシティブな問題もフィクションなら舞台装置として楽しむので★5です
14222/11/04(金)00:09:22No.989517810+
この監督に覚悟のススメ実写版とか撮ってもらいたい
14322/11/04(金)00:09:26No.989517848+
外れ怪人にしても能力がバラバラ過ぎて兵器として使いにくいよな
14422/11/04(金)00:09:27No.989517854+
>カマキリ怪人がえっちなので星5です
女の子が無理やり怪人に改造されるシチュでよくお世話になってたので星5です
14522/11/04(金)00:09:55No.989518073+
SEX用の怪人が出てこなかったので★ー3
14622/11/04(金)00:10:13No.989518248+
チュン介周りに在日ネタが多すぎたのが一番酷いと思う
14722/11/04(金)00:10:20No.989518295そうだねx4
♾のマーク書いたときに差別と戦い続けるって言ってたけど
これ差別なくならないって言ってるのと同じことでは?
14822/11/04(金)00:10:42No.989518447+
熱量は感じるけど火を通せば何でも食えるわけじゃない
14922/11/04(金)00:10:46No.989518480+
ビルゲニアは実写のゴールデンカムイに欲しい逸材だわ
15022/11/04(金)00:10:58No.989518578+
>あの高い変身ベルトは欲しくなった?
西島秀俊のボイスもBGMも入ってるからゆるさん!からテレレレレ-できるだよな…
15122/11/04(金)00:11:28No.989518809+
お世辞にも出来の良い作品ではないけど変なパワーがあるから定期的に摂取したくなるんだ
15222/11/04(金)00:11:31No.989518836+
>あの高い変身ベルトは欲しくなった?
君も光太郎や信彦になりきろう!
15322/11/04(金)00:11:33No.989518844+
俺はソフビ買っちゃったよ
15422/11/04(金)00:11:43No.989518919そうだねx1
>君も光太郎や信彦になりきろう!
嫌だよ!!
15522/11/04(金)00:11:58No.989519028+
足ソードくれ
15622/11/04(金)00:12:10No.989519135+
>>あの高い変身ベルトは欲しくなった?
>西島秀俊のボイスもBGMも入ってるからゆるさん!からテレレレレ-できるだよな…
あのBGM流しながら変身はかなり熱いとは思う
15722/11/04(金)00:12:24No.989519259+
>君も創世王になりきろう!
15822/11/04(金)00:12:26No.989519282+
>足ソードくれ
体に直で接着して装着します
15922/11/04(金)00:12:27No.989519292そうだねx3
>お世辞にも出来の良い作品ではないけど変なパワーがあるから定期的に摂取したくなるんだ
いや俺は一回でいい
16022/11/04(金)00:12:47No.989519464+
ビルゲニアのビジュアル的に流石に無理あるだろ!ってギリギリのところを役者の熱演で踏みとどまってるのがすごいなと思いました
16122/11/04(金)00:13:24No.989519728+
ところどころ見返したいシーンはあるけどなんだかんだ全部見ると長い…
16222/11/04(金)00:13:55No.989519972+
カルト映画みたいな語り継がれ方をしそう
16322/11/04(金)00:14:09No.989520063そうだねx2
足ソードはRXじゃなくてブラックなんだからパンチとキックで戦えよって思った
16422/11/04(金)00:14:13No.989520083+
★☆☆☆☆
バイク搭乗時のスピード感や迫力が一切無かった為
16522/11/04(金)00:14:16No.989520100+
>君もクジラの秘薬をかけよう!
16622/11/04(金)00:14:22No.989520139+
怪人弱いよねこれ…
16722/11/04(金)00:14:31No.989520189+
西島秀俊はともかく小太りのビルゲニアに黒コート着せるのは可哀想だと思ったので星4にしました
16822/11/04(金)00:14:51No.989520315+
>足ソードはRXじゃなくてブラックなんだからパンチとキックで戦えよって思った
サタンサーベル一度も握らないシャドームーンはいいのか
16922/11/04(金)00:14:56No.989520342+
>怪人弱いよねこれ…
強かったらアメリカに勝ててたので
17022/11/04(金)00:15:22No.989520526そうだねx6
>★☆☆☆☆
>バイク搭乗時のスピード感や迫力が一切無かった為
原作がスピード出し過ぎなんだよ!
17122/11/04(金)00:15:22No.989520527+
バトルホッパー遅いせいで葵ちゃん助けるの間に合わなかったんじゃ…
17222/11/04(金)00:15:38No.989520630+
>ところどころ見返したいシーンはあるけどなんだかんだ全部見ると長い…
旧作OP再現はちょくちょく見直してるわ俺やっぱデザインはかなり好きなライダーだなって
17322/11/04(金)00:15:41No.989520647+
改造された人間って意味合いでは人間よりは間違いなく強化されてるんだけど数が少ないし当たり外れがある…
17422/11/04(金)00:15:46No.989520682+
ストーリーやテーマ的にはあくまでフレーバーでしかない政治劇が露悪的なこととか抜きにしても設定の固め方だったりの作りが甘い!
でも先が気になってぶっ通しで見れたので星3です
17522/11/04(金)00:15:58No.989520784+
★★★★★
西島秀俊と一緒に廃車バスで暮らしたいです
17622/11/04(金)00:16:00No.989520801+
キングストーンわざわざ最終決戦で持っていく必要あった!?
17722/11/04(金)00:16:08No.989520863+
ライダーキックとライダーパンチはちゃんとやったんだよな…
この作風で…
17822/11/04(金)00:16:12No.989520890+
怪人の一番の強みってヘブンで若さ維持できることじゃん
17922/11/04(金)00:16:42No.989521127+
星1か星5かしかない作品だと思ってたから
みんなが観た結果普通の仮面ライダーになっててよかったよね!!葵ちゃん!!
18022/11/04(金)00:17:00No.989521271+
>怪人弱いよねこれ…
下ぶれが酷いだけだとは思うまぁ上澄みでもビルゲニア止まりなんだが
18122/11/04(金)00:17:22No.989521450+
https://p-bandai.jp/b-toys-shop/special-1000015143/ [link]
>光太郎の悲しみと怒りが頂点に達したシチュエーションが大事にされていました。
>ずっと戦わなかった男が、ついに本気で戦うという「瞬間」を大切にして、気持ちを込めて変身しました。
めっちゃ力入ってたからな
ゆ゛る゛さん゛!!のシーン
まぁビルゲニアには逃げられるんですけど
18222/11/04(金)00:17:23No.989521457+
>怪人の一番の強みってヘブンで若さ維持できることじゃん
若さもだけど瀕死でも回復できるのがめちゃくちゃ強い
不死の軍団は作れたんだが
いかんせん第二次世界大戦中には間に合わなかったな
材料も軍を作るには足りなさすぎる
18322/11/04(金)00:17:32No.989521524+
>星1か星5かしかない作品だと思ってたから
>みんなが観た結果普通の仮面ライダーになっててよかったよね!!葵ちゃん!!
死んでる…
18422/11/04(金)00:18:07No.989521761+
怪人生殖するなら本気でナチスみたいな民族浄化しないとヤバいと思うんだよね…どのくらい代重ねたら怪人にならなくなるんだろ
18522/11/04(金)00:18:33No.989522028そうだねx4
(このバトルホッパー法定速度順守してるな…)
18622/11/04(金)00:18:34No.989522034+
★★★★☆
過去シーンで青春時代を思い出し懐かしくなりました
18722/11/04(金)00:19:05No.989522222+
>★★★★☆
>過去シーンで青春時代を思い出し懐かしくなりました
こんなもん見てんじゃねえよジジィ!
18822/11/04(金)00:19:11No.989522267+
>過去シーンで青春時代を思い出し懐かしくなりました
学生運動してたのか…
18922/11/04(金)00:19:13No.989522279+
役者の熱演に星2
展開のガバさ、特撮・アクションはちょっと擁護できん
政治思想出すのは構わんけどその主張の描き方も幼稚でなぁ…
19022/11/04(金)00:19:40No.989522472+
日テレの日曜深夜枠みたいなドラマだった
19122/11/04(金)00:19:53No.989522578+
葵ちゃんがフラっと出歩くと被害が広がるぞ!
19222/11/04(金)00:20:15No.989522755+
変身ベルト巻きながら寝転がって復活遊びしたい欲はある
多分ギミック入れると思うんだよねあれ唯一わかりやすい変身解除シーンだし
19322/11/04(金)00:20:19No.989522783そうだねx1
>★★★★★
>西島秀俊と一緒に廃車バスで暮らしたいです
葵ちゃん!?
19422/11/04(金)00:20:21No.989522794そうだねx1
>★★★★☆
>過去シーンで青春時代を思い出し懐かしくなりました
女巡って分裂が実際あったことで苦い思い出なのが★マイナス1分です
19522/11/04(金)00:21:02No.989523074+
>変身ベルト巻きながら寝転がって復活遊びしたい欲はある
>多分ギミック入れると思うんだよねあれ唯一わかりやすい変身解除シーンだし
かけてやってくれ
19622/11/04(金)00:21:08No.989523137+
光のオーロラを身にまとって欲しいから星5です
19722/11/04(金)00:21:09No.989523146+
ベルトが唐突すぎて説明がまるでないので☆2です
19822/11/04(金)00:21:13No.989523175+
人肉と創世王エキス混ぜ混ぜして作った毒々しいアイテムの癖に副作用とか特にないっぽいんだよなヘブン
19922/11/04(金)00:21:14No.989523185+
★★★★★
怪人かっこいい!
20022/11/04(金)00:21:19No.989523231+
>全部で400分くらいあるんですよこれ
>映画3本は見られる時間です
ううn…
観たことに後悔はしてないけどもう観ないかな…
でもまた観ちゃうんだろうな…
20122/11/04(金)00:21:26No.989523309そうだねx3
>政治思想出すのは構わんけどその主張の描き方も幼稚でなぁ…
思想は思想でも両方馬鹿にしてるからそりゃ幼稚だろう
20222/11/04(金)00:21:29No.989523336そうだねx1
>完全体が唐突すぎて説明がまるでないので☆2です
20322/11/04(金)00:21:36No.989523384+
賛否両論はいいな
合うか合わないかが分かれているのはいい
20422/11/04(金)00:21:45No.989523452+
>怪人かっこいい!
スズメ怪人(マジで)
20522/11/04(金)00:21:58No.989523519+
見たいシーンは見返したいけど全編見返すことはもうないかな…
20622/11/04(金)00:22:22No.989523726+
制作の思想がなんか気持ち悪いから星3
20722/11/04(金)00:22:24No.989523735+
>賛否両論はいいな
>合うか合わないかが分かれているのはいい
この作品相手としては一番正解な気がする
20822/11/04(金)00:22:27No.989523758+
四神官にしてやるって言われてたのに50年間パシリやらされてたので星1です
20922/11/04(金)00:22:40No.989523835+
★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
明らかに制作途中で脚本書きつつ作ってますよね?
21022/11/04(金)00:22:41No.989523843+
その時不思議なことが起こったんじゃなくてブラックサンが完全体になる可能性があることは予測されてたんだよな
完全体ってなんだ?
21122/11/04(金)00:22:47No.989523904そうだねx1
>制作の思想がなんか気持ち悪いから星3
高いな!
21222/11/04(金)00:22:49No.989523922+
テコンダー朴感
★★★★★
21322/11/04(金)00:22:49No.989523923+
>四神官にしてやるって言われてたのに50年間パシリやらされてたので星1です
向いてないって自分でやめてるじゃねぇか!
21422/11/04(金)00:22:57No.989523995+
かけてやってくれ…
21522/11/04(金)00:23:03No.989524037+
何かを主張するためにやってる感じではないというかまあ差別と暴力は徹底的に悪と描いてるけど
21622/11/04(金)00:23:03No.989524039+
とにかく露悪的なのが嫌だった
リアルさと露悪は違う
21722/11/04(金)00:23:06No.989524068+
全話一挙配信でもライブ感みたいな雰囲気出るんだなってびっくりした
21822/11/04(金)00:23:18No.989524175+
>思想は思想でも両方馬鹿にしてるからそりゃ幼稚だろう
ここでもよく見る全方位バカにしたいだけで主張が無い荒らしとかと同じやつか…
題材が題材だけに商業作品でどちらかに偏らせたら絶対まずいだろうからこれで正解ではあるんだろうけれど
21922/11/04(金)00:23:41No.989524322そうだねx1
おじさんが何も守れてないので星3です
22022/11/04(金)00:23:52No.989524424+
あのロケ地どこなんだろう
聖地巡礼してた「」が居たけど人がいなかった…
22122/11/04(金)00:24:06No.989524526+
>何かを主張するためにやってる感じではないというかまあ差別と暴力は徹底的に悪と描いてるけど
最後暴力で閉めちゃってるけど平気?
22222/11/04(金)00:24:17No.989524599+
>おじさんが何も守れてないので星3です
それでも3もあるの!?
22322/11/04(金)00:24:31No.989524708+
50周年企画発表会の時点で露悪的なもんやるよ!って監督の名前使って公表されて1年半待ったわけだから満足
22422/11/04(金)00:24:32No.989524715+
>ここでもよく見る全方位バカにしたいだけで主張が無い荒らしとかと同じやつか…
これに主張もたれたら困るだろ
一貫して悪の話してて悪は愚かも一貫してるから
22522/11/04(金)00:24:33No.989524741そうだねx1
>それでも3もあるの!?
美しい…
22622/11/04(金)00:24:34No.989524743+
全方位に喧嘩売ってるだけってちょっと体のいい負け惜しみじゃない?
22722/11/04(金)00:24:39No.989524799そうだねx1
女子中学生の食いかけの朝飯どうしたのか気になるから星1です
22822/11/04(金)00:24:43No.989524839+
>明らかに制作途中で脚本書きつつ作ってますよね?
完パケで出してるはずなのに完璧にライダーになってんだよな…何で…
22922/11/04(金)00:24:51No.989524921+
>最後暴力で閉めちゃってるけど平気?
葵ちゃんの戦う意思が強いので★5です
23022/11/04(金)00:25:02No.989525007そうだねx1
>明らかに制作途中でBLACKキメつつ作ってますよね?
23122/11/04(金)00:25:04No.989525017そうだねx1
>>何かを主張するためにやってる感じではないというかまあ差別と暴力は徹底的に悪と描いてるけど
>最後暴力で閉めちゃってるけど平気?
最後に残るのが正義なわけ無いだろ?
23222/11/04(金)00:25:43No.989525268+
実際2前後が適正だと思うよこの作品…
23322/11/04(金)00:25:50No.989525328+
>最後に残るのが正義なわけ無いだろ?
でも信じるやつがジャスティスって…
23422/11/04(金)00:26:04No.989525428+
三流邦画の雰囲気なのに時々挟まる特撮特有の演出が温度差で笑っちゃう
23522/11/04(金)00:26:08No.989525462+
>全方位に喧嘩売ってるだけってちょっと体のいい負け惜しみじゃない?
何に勝とうとして何に負けたんだよ…
23622/11/04(金)00:26:10No.989525478+
暴力や差別はよくないよねと描いてるのに結局最後は暴力じゃんってなるのはなんか嫌だった
無理難題を提示するくせに解決法を出さないのはクソ
23722/11/04(金)00:26:30No.989525618+
>実際2前後が適正だと思うよこの作品…
そりゃそう思うのも感想だし4だと思う奴もいる
23822/11/04(金)00:26:33No.989525634+
むしろ思ったより露悪偏重じゃなくヒーロー要素入ってきたなと思った
監督がBLACKキメたせいだった
23922/11/04(金)00:26:49No.989525731+
>>実際2前後が適正だと思うよこの作品…
>そりゃそう思うのも感想だし4だと思う奴もいる
間を取って3だな!
24022/11/04(金)00:26:55No.989525771+
大人向けのライダー撮るなら製作途中で仮面ライダーなんか見るべきじゃねえなって思った
24122/11/04(金)00:26:55No.989525773+
リアルな問題に解決法を出さないのはむしろ真摯なんじゃないかな……
それはそれとしてリアルな問題をおちょくってるけど
24222/11/04(金)00:27:06No.989525830+
>>最後に残るのが正義なわけ無いだろ?
>でも信じるやつがジャスティスって…
信じてるやつにとっては全部ジャスティスだよ
今野もジャスティス
24322/11/04(金)00:27:11No.989525865そうだねx1
BLACKキメすぎた結果なんの説明も前触れもなくクジラ怪人の原作ネタががっつり差し込まれる
24422/11/04(金)00:27:14No.989525879そうだねx3
>暴力や差別はよくないよねと描いてるのに結局最後は暴力じゃんってなるのはなんか嫌だった
>無理難題を提示するくせに解決法を出さないのはクソ
解決法出したらノーベル平和賞もらえるよ
24522/11/04(金)00:27:15No.989525886そうだねx2
>何に勝とうとして何に負けたんだよ…
仮面ライダーBLACK
24622/11/04(金)00:27:16No.989525892そうだねx1
>何に勝とうとして何に負けたんだよ…
差別に打ち勝とうとして現実に負けたんだよ葵ちゃんは
24722/11/04(金)00:27:20No.989525912+
>無理難題を提示するくせに解決法を出さないのはクソ
無理難題だから解決法も無いんじゃねえかな
24822/11/04(金)00:27:27No.989525949+
総理がクソ野郎って話だからどうしてもなあ
24922/11/04(金)00:27:28No.989525953+
時を越えろ
空を駆けろ
この星のため
25022/11/04(金)00:27:57No.989526112+
>総理がクソ野郎って話だからどうしてもなあ
クソ野郎じゃないのの名前挙げたほうが早いぞこの作品
25122/11/04(金)00:27:59No.989526124+
わたし絶対に解決できない問題を提示するのは嫌い!
どうやってモヤモヤしてスッキリできない
25222/11/04(金)00:28:03No.989526140+
結局何をしたい話だったのか
25322/11/04(金)00:28:10No.989526192+
>無理難題を提示するくせに解決法を出さないのはクソ
無茶言うな
解決法が簡単に出たり解決できたりするなら世の中から暴力や差別はなくなってるはずだろ
25422/11/04(金)00:28:19No.989526250+
差別を題材にした作品で殲滅以外の手法で解決して終わらせた作品見たことないな
25522/11/04(金)00:28:20No.989526255+
>総理がクソ野郎って話だからどうしてもなあ
爺さんの意思を継いでればなぁ…
そういう問題か…?
25622/11/04(金)00:28:27No.989526291+
>わたし絶対に解決できない問題を提示するのは嫌い!
>どうやってモヤモヤしてスッキリできない
大人なら堪えてください
25722/11/04(金)00:28:28No.989526299+
>結局何をしたい話だったのか
50年動かなかったおじさんが動いた話
25822/11/04(金)00:28:29No.989526309+
>時を越えろ?
>空を駆けろ!
>この星のため?
25922/11/04(金)00:28:33No.989526326+
>結局何をしたい話だったのか
差別はやめようね!差別するやつは殺す!
26022/11/04(金)00:28:47No.989526414+
>総理がクソ野郎って話だからどうしてもなあ
>クソ野郎じゃないのの名前挙げたほうが早いぞこの作品
2話で死んだ葵ちゃんのおばさんくらいかな…
26122/11/04(金)00:28:50No.989526441+
>結局何をしたい話だったのか
光太郎VS信彦
26222/11/04(金)00:28:57No.989526490+
>結局何をしたい話だったのか
悪の話
26322/11/04(金)00:28:58No.989526499+
扱いきれないような問題に手を出してやっぱ扱いきれないのは
もうちょっとこうフィクションなんだからなんか見せてくれよ!
26422/11/04(金)00:29:04No.989526532+
>>結局何をしたい話だったのか
>光太郎VS信彦
白倉Pのレス
26522/11/04(金)00:29:06No.989526542+
>解決法が簡単に出たり解決できたりするなら世の中から暴力や差別はなくなってるはずだろ
現実と違ってそれを加速させてる悪がいるならそれを倒して世界がちょっと良くなるんだけどねえ
26622/11/04(金)00:29:08No.989526558+
あの世界だと白人黒人黄色人種怪人くらいな感じなのかな
26722/11/04(金)00:29:32No.989526699+
>BLACKキメすぎた結果なんの説明も前触れもなくクジラ怪人の原作ネタががっつり差し込まれる
散々怪人のエキスって要素を押し出した上で知らない色のエキス出てくるの頭おかしくなる
26822/11/04(金)00:29:47No.989526800+
>あの世界だと白人黒人黄色人種怪人くらいな感じなのかな
そんなに怪人多くないだろ!?20万とかじゃなかった?
26922/11/04(金)00:29:47No.989526801+
>扱いきれないような問題に手を出してやっぱ扱いきれないのは
>もうちょっとこうフィクションなんだからなんか見せてくれよ!
やったらうそくせーとかいわれる
27022/11/04(金)00:29:48No.989526803+
解決法は無理にしてももうちょっとこう前向きな答えは欲しかった
27122/11/04(金)00:30:02No.989526891+
全体の完成度としてはBLACK要素入れたせいで下がったと思う…
27222/11/04(金)00:30:10No.989526946+
>扱いきれないような問題に手を出してやっぱ扱いきれないのは
>もうちょっとこうフィクションなんだからなんか見せてくれよ!
見せたろ
葵ちゃんの意思を
27322/11/04(金)00:30:13No.989526974+
この問題は解決できませんなんて改められなくても現実生きてんだから知ってるわ
27422/11/04(金)00:30:20No.989527027+
27522/11/04(金)00:30:22No.989527034+
>やったらうそくせーとかいわれる
現実とフィクションの区別つけられてないな…
27622/11/04(金)00:30:27No.989527072+
>そんなに怪人多くないだろ!?20万とかじゃなかった?
怪人多いな…

[トップページへ] [DL]