ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1667221682111.jpg-(1276313 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/10/31(月)22:08:02 No.1030430913 そうだねx1111/04 5:45頃消えます
大人向け特撮という昔からの鬼門
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:08:24 No.1030431071 del そうだねx2
スターウォーズとか?
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:10:21 No.1030431911 del そうだねx35
ガロとか人気やん?
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:10:50 No.1030432127 del そうだねx23
スレ画は好調だったんだよな
好調すぎて「次は子供にも見せられる映画にしよう!」と仕切り直すことになったという話で
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:12:01 No.1030432647 del +
スレ画って真女神転生と何か関係あるの?
OPの変換演出とか鬼塚のアジトのオカルトグッズとか
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:12:26 No.1030432829 del そうだねx11
本編まだ?
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:14:33 No.1030433742 del そうだねx8
大人になってからというかおっさんになってから見る昔の特撮も割と面白い
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:16:09 No.1030434369 del そうだねx15
    1667222169238.jpg-(16237 B)サムネ表示
>大人向け特撮という昔からの鬼門
ちょっと何言ってるかわかりません
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:16:29 No.1030434495 del そうだねx6
子どもの頃にスレ画の変身シーン見るのはキツかった
PLAY
無念 Name としあき 22/10/31(月)22:17:44 No.1030435007 del +
TTFCなんとかしろ
PLAY
10 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:18:25 No.1030435321 del そうだねx16
>ちょっと何言ってるかわかりません
「大人向け特撮という昔からの東映の鬼門」が正確かもなぁ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:18:30 No.1030435351 del +
今ある撮影スーツもうアクションできないんでしょ
PLAY
12 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:18:42 No.1030435439 del そうだねx24
    1667222322976.jpg-(56414 B)サムネ表示
変身ヒーローにこだわらなければ成功例はあると思うの
PLAY
13 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:19:04 No.1030435569 del そうだねx6
真仮面ライダーの変身はもうハウリングやマイケルのスリラーで見てる変身だから
今時それ?って当時思った
PLAY
14 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:19:10 No.1030435610 del +
スーパーヒーロー戦記のスレ画
死骸みたいになってたな
PLAY
15 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:19:15 No.1030435642 del そうだねx8
スレ画凄いつまんなかった
レンタル借りてがっかりした
PLAY
16 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:19:52 No.1030435917 del +
中の人は仮面ライダーガイアやりたいってヒで呟いてる
PLAY
17 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:20:54 No.1030436385 del +
>「大人向け変身ヒーロー物という昔からの東映の鬼門」が正確かもなぁ
PLAY
18 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:21:05 No.1030436476 del そうだねx6
リアルにやるなら変に仮面ライダーらしさ残さなけりゃいいのに
そういう所ヘタよね東映
PLAY
19 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:21:11 No.1030436517 del そうだねx3
    1667222471610.jpg-(132614 B)サムネ表示
>>大人向け特撮という昔からの鬼門
>ちょっと何言ってるかわかりません
それは大人向けじゃなく全年齢向けな
PLAY
20 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:21:14 No.1030436536 del そうだねx63
エログロ入れりゃ大人向けという盛大な勘違い
PLAY
21 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:22:17 No.1030437015 del そうだねx23
>エログロ入れりゃ大人向けという盛大な勘違い
それを何十年も続けているんだよなあ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:22:41 No.1030437165 del +
>スターウォーズとか?
日本で言う特撮は特殊撮影ではなくスーパーヒーロー、怪人、怪獣のことだからなぁ
スターウォーズとかよりマーベル映画とかのほうが日本人の言う特撮に近い
PLAY
23 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:22:56 No.1030437286 del +
アイアンマンって大人向け?
PLAY
24 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:23:21 No.1030437457 del そうだねx1
大人向け特撮スーパーリンク
http://futabaforest.net/b/res/1030367237.htm
PLAY
25 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:23:25 No.1030437484 del そうだねx5
深夜版のライオン丸も好きだった主人公が情けないホストのやつ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:23:43 No.1030437617 del そうだねx2
ライダー初のVシネというキャッチーな話題性で
レンタル空かないくらい回転率は凄かったのは記憶にあるけどつまんなかったな
当時の特撮雑誌でもVFXを褒める記事はあっても内容を評価してるのは全くなかった
PLAY
27 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:25:02 No.1030438166 del そうだねx20
    1667222702371.jpg-(221771 B)サムネ表示
>>「大人向け変身ヒーロー物という昔からの東映の鬼門」が正確かもなぁ
実際アメコミの方だと普通に大人も見てるからなあ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:25:15 No.1030438256 del そうだねx17
    1667222715608.jpg-(1003368 B)サムネ表示
>日本で言う特撮は特殊撮影ではなくスーパーヒーロー、怪人、怪獣のことだからなぁ
お前基準で物を言うな
じゃあこれは特撮じゃないのかよ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:25:49 No.1030438516 del そうだねx5
真ZOJで3人に分けず1人を3作やって育ててほしかった
PLAY
30 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:26:26 No.1030438754 del そうだねx4
>変身ヒーローにこだわらなければ成功例はあると思うの
劇場版やらなければ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:26:30 No.1030438786 del そうだねx9
>それは大人向けじゃなく全年齢向けな
普通に大人向けの映画だよ
子供「も」見られるというだけで
PLAY
32 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:27:04 No.1030438999 del そうだねx14
>じゃあこれは特撮じゃないのかよ
多くの人がイメージする「特撮」ではないよ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:27:39 No.1030439246 del そうだねx14
    1667222859441.jpg-(38810 B)サムネ表示
まあ幼児向けばっかり毎日毎日何十年も作り続けるとたまにははっちゃけたくもなるだろう
大抵長続きせず元に戻るが
PLAY
34 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:27:40 ID:5SGHJ8iM No.1030439255 del +
ローカルヒーローや
ガールズ×戦士みたいに
「子ども向けです!!」
堂々アピールしてもね・・・
PLAY
35 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:27:44 No.1030439282 del そうだねx1
予算だけ増えた普通の特撮作品でいいのに
恋愛ノルマが発生する
PLAY
36 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:28:18 No.1030439536 del そうだねx15
特撮ヒーローを特撮と略す奴が絶えないから特殊撮影技術という言葉が略せなくなるというクソみたいな逆転現象
PLAY
37 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:28:42 No.1030439702 del そうだねx1
>変身ヒーローにこだわらなければ成功例はあると思うの
これも特撮ドラマと認識して見てる視聴者は多くないと思うぞ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:28:56 No.1030439782 del +
BLACKのリメイク作るんならついでにスレ画のもリメイクして作って欲しかったなぁ
PLAY
39 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:29:06 No.1030439862 del +
ただそのはっちゃけ方が
>エログロ入れりゃ
だからどうしょうもない訳で
PLAY
40 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:29:57 No.1030440224 del そうだねx10
液体人間とかガス人間第1号とかマタンゴなんかは特撮だけど子供向けやない
PLAY
41 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:30:41 No.1030440497 del +
真…お前のせいでもあるんだぞ
というかこの頃のオリジナルビデオ作品よ今一度のノリを繰り返しては夢破れてないか
PLAY
42 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:31:00 No.1030440619 del そうだねx3
    1667223060869.jpg-(306159 B)サムネ表示
要は和製Xファイルの深夜ドラマ
クリーチャーも出てたはず
PLAY
43 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:31:04 No.1030440656 del そうだねx1
>No.1030437617
そうは言っても特撮モノの批評で中身をまともに論じてるものなんてあったか?
まともな論者は特撮なんて歯牙にも掛けないし特撮好きは盲目だから特撮部分しか見てないしで
PLAY
44 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:31:08 No.1030440689 del そうだねx7
    1667223068856.jpg-(29479 B)サムネ表示
その手の成功例の一つだと思う
PLAY
45 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:31:37 No.1030440899 del そうだねx3
少なくとも平成初期のライダーは子供向け番組という枠組みではあったけど「これから大人になる子供向け」だったと思う
それぐらい真面目に取り組んでいるのが伝わってくる作品達だった
PLAY
46 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:32:03 No.1030441086 del そうだねx39
    1667223123716.jpg-(56870 B)サムネ表示
特撮全般なら色々あっていいが仮面ライダーに関しては大人「が」見ても楽しいであって欲しい
PLAY
47 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:32:17 No.1030441183 del +
こういうところでいう特撮って特殊撮影技術を売りにした作品全般のことじゃなく
怪獣およびヒーローモノのことだからそこ理解してないと
会話してても齟齬が生まれる
PLAY
48 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:32:22 No.1030441229 del +
いまはレイティングがあるからエログロ入れると嫌でも大人しか見れないものになる
PLAY
49 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:32:29 No.1030441274 del +
>その手の成功例の一つだと思う
成功したの倖田來未だけじゃないかな…
PLAY
50 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:32:57 No.1030441471 del そうだねx7
    1667223177363.webp-(97076 B)サムネ表示
庵野版はたまに触れられるけど全く話題に上がらない最新実写ハニー
PLAY
51 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:33:14 No.1030441595 del そうだねx8
対象年齢が上がるならエログロ方向での表現の幅だけ増えればいいかな
アマゾンズはその辺りの塩梅が上手かったんだと分かった
PLAY
52 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:33:42 No.1030441777 del そうだねx4
>その手の成功例の一つだと思う
成功してたっけ?
PLAY
53 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:33:42 No.1030441780 del +
>全く話題に上がらない最新実写ハニー
あったの?
PLAY
54 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:33:44 No.1030441795 del そうだねx9
>特撮全般なら色々あっていいが仮面ライダーに関しては大人「が」見ても楽しいであって欲しい
そんな色気を出す前にまず子どもを向けよ
ギーツなんだあれ?
PLAY
55 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:33:50 No.1030441839 del そうだねx9
クウガとかダブル辺りは方向性は違うけどライダーの再構成として
それぞれ大人が見ても面白いレベルのエンタメ性もってるな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:34:11 No.1030441987 del +
    1667223251868.jpg-(93530 B)サムネ表示
これ子供向け?
PLAY
57 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:34:15 No.1030442008 del そうだねx4
>>その手の成功例の一つだと思う
>成功してたっけ?
はい
PLAY
58 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:34:20 No.1030442035 del +
日本でスターウォーズやマーベルDCみたいなのが作れるのはいつになるのか
PLAY
59 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:35:19 No.1030442413 del そうだねx2
>仮面ライダーに関しては大人「が」見ても
これのせいで今のしっちゃかめっちゃかがあると思うよ
不相応だったんだよ
PLAY
60 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:35:48 No.1030442610 del そうだねx6
どっちつかずが一番駄目だな
PLAY
61 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:35:59 No.1030442689 del そうだねx9
>これ子供向け?
変態仮面読んでた人向け
PLAY
62 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:36:07 No.1030442744 del そうだねx1
大人向け特撮って連合艦隊とか永遠のゼロとかそういうのでしょ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:36:08 No.1030442747 del +
>これ子供向け?
自分で見て判断してね
PLAY
64 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:36:13 No.1030442776 del そうだねx1
>日本でスターウォーズやマーベルDCみたいなのが作れるのはいつになるのか
ああいうのはあの映像力が有っての上なので資本の桁が違う日本では無理
PLAY
65 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:36:29 ID:5SGHJ8iM No.1030442871 del +
最近は…「ご当地ヒーロー」
の延長のような良く分からないモノまで有ったりするから怖い
我が悪友であA君の弁に寄れば
「特撮ヒーロー物」と呼ぶのはミニチュアセットの有る物で
ライダーなどは「アクション物」に括るそうだ
コレもコレでスゴい論理
PLAY
66 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:36:38 No.1030442927 del そうだねx3
    1667223398597.jpg-(23556 B)サムネ表示
高寺がクウガ以上に大人に向けた結果
PLAY
67 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:36:49 No.1030442994 del そうだねx3
今のライダーに関しては二兎を追う者は一兎をも得ずになりかけてるだけ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:36:51 No.1030443010 del +
>変態仮面読んでた人向け
そいつらもう大人になってね?
PLAY
69 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:36:58 No.1030443050 del +
ブラックサン グロ表現がなかったとしてもすごい教育に悪そうな話
PLAY
70 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:37:05 No.1030443093 del そうだねx20
    1667223425107.jpg-(532481 B)サムネ表示
和製Xファイルというとこっちのイメージ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:37:12 No.1030443135 del +
>高寺がクウガ以上に大人に向けた結果
趣味に走った結果ではなく?
PLAY
72 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:37:37 No.1030443298 del そうだねx4
>日本でスターウォーズやマーベルDCみたいなのが作れるのはいつになるのか
永久に無理だってもう分かってるだろ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:37:38 No.1030443300 del そうだねx2
    1667223458408.png-(240023 B)サムネ表示
失敗作だけど戦闘シーンがすきな特撮
PLAY
74 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:37:58 No.1030443446 del そうだねx6
>高寺がクウガ以上に大人に向けた結果
「大人向け」と「つまらない」は両立する
PLAY
75 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:38:03 No.1030443477 del そうだねx7
    1667223483426.jpg-(251103 B)サムネ表示
昭和はちゃんと殺陣出来る人多かったから
特撮時代劇とかも面白い
PLAY
76 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:38:09 No.1030443513 del そうだねx5
大体最初のライダーだって等身大変身ヒーロー物ってのが珍しかったからか
子供たちに爆発的にヒットしたけれども中身のお粗末さに関しちゃ今と大して変わりが無いっつーか
その当時からずーっと連綿と『東映』の作りが続いてるだけなんじゃ無いのか?
子供向けに玩具を売るっていうノルマだけ課せられるようになってるだけで
PLAY
77 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:38:45 No.1030443742 del そうだねx2
>>高寺がクウガ以上に大人に向けた結果
>趣味に走った結果ではなく?
カーレンのときに「君の言う通りにすると戦闘シーンがなくなるよ」って苦言を言われたくらいなんでそれを高尚だと思っている
PLAY
78 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:38:52 No.1030443782 del そうだねx3
まぁライダーに限っていうなら
「もう一度クウガから出直してくれ」
というのが正直な気持ち
PLAY
79 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:39:19 No.1030443964 del +
クウガを改めてHD作品として作り直す試みやんないかなぁ
BDBOXのは以前公式サイトに載ってたのとは違って一時しのぎって感じがする
PLAY
80 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:39:22 No.1030443992 del +
何でスレあきは知ったしちゃったの?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:39:31 No.1030444068 del そうだねx1
>日本でスターウォーズやマーベルDCみたいなのが作れるのはいつになるのか
スターウォーズが日本で公開される直前に似たような映画作って儲けてやろう!と日本の映画会社は狡い考えでSF特撮映画を作ったんですよ
まあ本家本元の足元にも及ばなかったんだが
PLAY
82 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:39:33 No.1030444085 del そうだねx3
>まぁライダーに限っていうなら
>「もう一度クウガから出直してくれ」
>というのが正直な気持ち
とうの高寺が

>1667223398597.jpg
という地獄
PLAY
83 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:39:37 No.1030444115 del そうだねx5
>まぁライダーに限っていうなら
>「もう一度クウガから出直してくれ」
>というのが正直な気持ち
勘弁して
PLAY
84 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:39:40 No.1030444136 del +
>和製Xファイルというとこっちのイメージ
年代的にはトワイライトゾーンとかだけどな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:40:17 No.1030444361 del そうだねx7
最初のライダーからしてシリアス路線で低迷して明るく楽しい2号ライダー編でやっと人気が出たんだし…
PLAY
86 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:40:30 No.1030444455 del そうだねx18
    1667223630379.jpg-(43580 B)サムネ表示
>「もう一度クウガから出直してくれ」
PLAY
87 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:40:42 No.1030444522 del そうだねx6
>>まぁライダーに限っていうなら
>>「もう一度クウガから出直してくれ」
>>というのが正直な気持ち
>とうの高寺が
まぁクウガのリメイクやリブートとか高寺の招聘とかではなく
クウガやった時の精神性をもう一度と言うかですね・・・
PLAY
88 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:40:57 No.1030444616 del そうだねx5
シンゴジラは子ども見たら退屈かもなぁって思ったけど
シンウルトラマンは子どもでも楽しめるような作りになってるかなと思った
興行収入的には前者のほうが圧倒的に高いんだけど
PLAY
89 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:41:18 No.1030444747 del +
まずスレ画が成功作品では?
PLAY
90 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:41:24 No.1030444784 del +
出来ねえんだから無理して大人向け作らないでいいんだよ
昔のままのヒーローを新しい役者と進化した特撮でやれば
PLAY
91 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:41:36 No.1030444865 del +
龍騎あたりは大人も楽しめたんじゃないかな
PLAY
92 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:41:52 No.1030444954 del そうだねx3
クウガでやりすぎたから翌年以降カドを削る作りやってるんだろ
あんなのもう日アサでやれんよ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:42:18 No.1030445106 del そうだねx1
>>>まぁライダーに限っていうなら
>>>「もう一度クウガから出直してくれ」
>>>というのが正直な気持ち
>>とうの高寺が
>まぁクウガのリメイクやリブートとか高寺の招聘とかではなく
>クウガやった時の精神性をもう一度と言うかですね・・・
クウガも実態が893コンビのお陰ってのがね…
PLAY
94 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:42:25 No.1030445149 del そうだねx7
一度ライダー畳んで冷却期間設ければ…と思うが許されんのだろうな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:42:50 No.1030445314 del +
>昔のままのヒーローを新しい役者と進化した特撮でやれば
昔のままのヒーローって?
PLAY
96 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:42:58 No.1030445361 del +
>和製Xファイルというとこっちのイメージ
怪奇大作戦を見るまではウルトラQのカラー版だと思っていたけど
全然違っていた
PLAY
97 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:42:58 No.1030445369 del そうだねx13
    1667223778929.jpg-(53815 B)サムネ表示
>クウガでやりすぎたから翌年以降カドを削る作りやってるんだろ
PLAY
98 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:43:01 ID:5SGHJ8iM No.1030445385 del +
    1667223781362.jpg-(220108 B)サムネ表示
頑張れ!ローカルヒーロー!!
っていうか
ガールズ×戦士が5年目で終了してしまったんだ
がむしゃらにがんばってもらわないと!
PLAY
99 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:43:08 No.1030445432 del +
    1667223788022.jpg-(19073 B)サムネ表示
大学生くらいの層にウケて視聴率は良かった
PLAY
100 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:43:14 No.1030445481 del そうだねx1
>一度ライダー畳んで冷却期間設ければ…と思うが許されんのだろうな
稼いでるもんを畳む理由がないだろう
PLAY
101 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:43:22 No.1030445518 del そうだねx2
    1667223802925.jpg-(86142 B)サムネ表示
>>日本でスターウォーズやマーベルDCみたいなのが作れるのはいつになるのか
>スターウォーズが日本で公開される直前に似たような映画作って儲けてやろう!と日本の映画会社は狡い考えでSF特撮映画を作ったんですよ
>まあ本家本元の足元にも及ばなかったんだが
PLAY
102 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:43:23 No.1030445525 del そうだねx3
    1667223803989.jpg-(271875 B)サムネ表示
一応は特撮かな女の子をソナー手にしたくて設定盛っただけやんと言う気もするが
PLAY
103 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:43:34 No.1030445607 del そうだねx6
平成ライダーは子供向けではなくてオタク向けだよな
PLAY
104 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:43:47 No.1030445690 del +
>昔のままのヒーローを新しい役者と進化した特撮でやれば
庵野の手を借りなきゃそれすらまともに出来るか怪しいのが今の東映な訳でして
PLAY
105 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:43:57 No.1030445752 del +
>一度ライダー畳んで冷却期間設ければ…と思うが許されんのだろうな
バンダイと東映の屋台骨の一つだしねえ
石森プロは完全にこれを食い扶持にしてるし
PLAY
106 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:44:16 No.1030445865 del そうだねx16
クウガは間違いなく傑作だけどあれをもう一度というのはマジでムズいと思うよ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:44:20 ID:5SGHJ8iM No.1030445898 del そうだねx1
    1667223860457.jpg-(633060 B)サムネ表示
三池監督は天才!
ガールズ×戦士と同時に
コレを制作してただけに
PLAY
108 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:44:33 No.1030445979 del +
>まずスレ画が成功作品では?
売れ無くて終わったんじゃなくて
売れたからもっと売れるよう企画が変更になってZOが生まれた
PLAY
109 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:44:46 No.1030446064 del そうだねx5
>平成ライダーは子供向けではなくてオタク向けだよな
流石にオタクだけの力であの時間帯あの規模を維持できるとわ思えん
PLAY
110 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:44:55 No.1030446116 del +
>出来ねえんだから無理して大人向け作らないでいいんだよ
>昔のままのヒーローを新しい役者と進化した特撮でやれば
近年なにがやべえって特撮とか関係無くクリエイター側で普通が出来る人達がどんどん少なくなってるのが先ずの問題
PLAY
111 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:02 No.1030446156 del そうだねx12
>平成ライダーは子供向けではなくてオタク向けだよな
オタクが子供向け番組を観て「俺向けだ!」ってはしゃいでるだけだぞ
自覚持ったほうがいい
PLAY
112 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:09 No.1030446194 del そうだねx1
キャシャーンの実写版好きなんだけど
原作見てた人からはこれじゃない扱いであんまり評価良くないと聞いた
PLAY
113 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:16 No.1030446241 del そうだねx5
>平成ライダーは子供向けではなくてオタク向けだよな
とオタクが仰られております
PLAY
114 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:20 No.1030446265 del そうだねx9
>頑張れ!ローカルヒーロー!!
>っていうか
>ガールズ×戦士が5年目で終了してしまったんだ
>がむしゃらにがんばってもらわないと!
5年は十二分頑張ったと思うわ
PLAY
115 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:26 No.1030446308 del +
>クウガは間違いなく傑作だけどあれをもう一度というのはマジでムズいと思うよ
空白時間って大事だよね
PLAY
116 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:32 No.1030446359 del そうだねx3
東映もライダー冠外した新ブランド立ち上げても
今の自分たちがまともに軌道にのせれないことくらい十分理解してるだろうからな
PLAY
117 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:40 No.1030446405 del そうだねx13
暗い!グロい!社会風刺!はもういいかなあ…
でもこれ抜いた大人向けってなんだろね
PLAY
118 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:48 No.1030446445 del そうだねx1
>クウガは間違いなく傑作だけどあれをもう一度というのはマジでムズいと思うよ
傑作ではないかな…
PLAY
119 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:45:49 ID:5SGHJ8iM No.1030446448 del +
>近年なにがやべえって特撮とか関係無くクリエイター側で普通が出来る人達がどんどん少なくなってるのが先ずの問題
ローカルヒーローは自治体から宣伝費で賄える
PLAY
120 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:46:07 No.1030446544 del +
真は徐々にスタンダードな仮面ライダーの容姿に変わってく予定だったとか
PLAY
121 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:46:14 No.1030446595 del そうだねx3
>一度ライダー畳んで冷却期間設ければ…と思うが許されんのだろうな
一回休止すると販路もノウハウもなくなって相当復活は難しくなるだろうからねえ
ウルトラも復活できたとはいえヤバい時期の話は本当によく乗り切ったなって感じだし
PLAY
122 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:46:29 No.1030446696 del +
>>クウガは間違いなく傑作だけどあれをもう一度というのはマジでムズいと思うよ
>傑作ではないかな…
この人が思う傑作ってなんだろう
PLAY
123 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:46:40 No.1030446759 del +
今のライダー見てないけどそんなに酷いの?
一応平成一期まではそこそこ見たことある
PLAY
124 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:46:43 No.1030446793 del +
>大人向け特撮という昔からの鬼門
スレ画今見るとダサいな
PLAY
125 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:46:52 No.1030446850 del +
>一回休止すると販路もノウハウもなくなって相当復活は難しくなるだろうからねえ
>ウルトラも復活できたとはいえヤバい時期の話は本当によく乗り切ったなって感じだし
あっちもバンダイのテコ入れのおかげだからねぇ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:46:56 ID:5SGHJ8iM No.1030446877 del +
だからこそ
ローカルヒーローにがんばってもらわないと!
PLAY
127 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:47:07 No.1030446953 del +
>暗い!グロい!社会風刺!はもういいかなあ…
>でもこれ抜いた大人向けってなんだろね
アニメはOVAでずいぶん昔に通った路だけど
パトレイバーとトップをねらえがひとつの答えだった
PLAY
128 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:47:20 No.1030447027 del +
>クウガは間違いなく傑作だけどあれをもう一度というのはマジでムズいと思うよ
高寺本人でさえ出来ていないからな
PLAY
129 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:47:21 No.1030447037 del そうだねx3
>この人が思う傑作ってなんだろう
ウルトラマンティガ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:47:25 No.1030447061 del +
>そんなに酷いの?
正直見た目でふるいに掛けられる
PLAY
131 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:47:32 No.1030447109 del +
ディケイドから味を占めたコレクション商法は大人向けじゃないかなぁ
PLAY
132 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:47:49 ID:5SGHJ8iM No.1030447221 del +
    1667224069537.jpg-(37790 B)サムネ表示
がんばりんしゃい!
PLAY
133 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:47:50 No.1030447224 del そうだねx2
>>一度ライダー畳んで冷却期間設ければ…と思うが許されんのだろうな
>一回休止すると販路もノウハウもなくなって相当復活は難しくなるだろうからねえ
>ウルトラも復活できたとはいえヤバい時期の話は本当によく乗り切ったなって感じだし
ウルトラも未だに2クール以下しか作れないってのがね
ソフビバブルが安定している限りなんとかなるとは思うけど
PLAY
134 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:47:58 No.1030447269 del +
平成2期はラノベ層意識したような作品多い
PLAY
135 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:48:05 No.1030447316 del +
>だからこそ
>ローカルヒーローにがんばってもらわないと!
ドゲンジャーズに平成ライダースタッフ結構いるの笑う
PLAY
136 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:48:07 No.1030447331 del そうだねx4
    1667224087281.jpg-(21840 B)サムネ表示
三池監督といえば
PLAY
137 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:48:09 No.1030447337 del そうだねx6
むしろクウガを持ち上げてる奴らが作ってるのが今の特撮って感じ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:48:35 No.1030447505 del そうだねx1
>1667224087281.jpg
>三池監督といえば
くそ続編の典型例
PLAY
139 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:48:38 No.1030447535 del +
>三池監督といえば
2作目の思ってたのと違う・・・感が
PLAY
140 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:48:55 No.1030447629 del +
>くそ続編の典型例
それはない
PLAY
141 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:49:04 No.1030447684 del +
>くそ続編の典型例
はぁ?
PLAY
142 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:49:15 No.1030447754 del +
>くそ続編の典型例
糞はお前だ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:49:16 No.1030447758 del そうだねx1
>暗い!グロい!社会風刺!はもういいかなあ…
>でもこれ抜いた大人向けってなんだろね
恋愛!女の友情!理解ある彼氏!
PLAY
144 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:49:19 No.1030447781 del そうだねx7
>ウルトラマンティガ
取り敢えずの槍玉に上げたっぽいな…
PLAY
145 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:49:38 No.1030447905 del そうだねx2
>平成2期はラノベ層意識したような作品多い
やっぱオタク向けなんだな
PLAY
146 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:49:42 No.1030447932 del +
正直日本の特撮に面白さ期待できない
PLAY
147 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:49:43 No.1030447933 del +
>取り敢えずの槍玉に上げたっぽいな…
めんどくさ…
PLAY
148 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:49:57 No.1030448039 del そうだねx2
というかTVでリアタイで見れたのティガからだわ俺
PLAY
149 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:50:16 No.1030448153 del そうだねx6
>正直日本の特撮に面白さ期待できない
無理して観なくていいんだよ?
PLAY
150 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:50:21 No.1030448193 del そうだねx1
>平成2期はラノベ層意識したような作品多い
ラノベかなあ
基本的にゲストのお悩み相談路線で創作のある種基本じゃねえかな
PLAY
151 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:50:32 No.1030448267 del そうだねx5
    1667224232071.jpg-(106404 B)サムネ表示
どっちつかずな印象
PLAY
152 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:50:33 No.1030448281 del +
>というかTVでリアタイで見れたのティガからだわ俺
子供の頃の話ですよね?
PLAY
153 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:50:53 ID:5SGHJ8iM No.1030448413 del +
    1667224253403.jpg-(209270 B)サムネ表示
子供向け
それもプリキュア卒業組に人気!!
PLAY
154 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:50:54 No.1030448415 del そうだねx1
>ディケイドから味を占めたコレクション商法は大人向けじゃないかなぁ
皆が絶賛してるクウガも商法は大概だったじゃないか
当時ガキだったがこれ同じライダーの色と武器変えただけじゃないかって親からグッズ買ってもらえなかったぞ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:50:57 No.1030448457 del そうだねx11
>No.1030447224
2クールしかと言うけど無理に4クール作るのも時代遅れじゃねーかなとも思いつつある
PLAY
156 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:51:09 No.1030448515 del そうだねx3
>正直日本の特撮に面白さ期待できない
シンゴジラ特撮だから
PLAY
157 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:51:12 No.1030448534 del +
(ベルトに突っ込んで必殺技を撃つセルメダルみたいな小道具)だってタダじゃねぇんだからよぉ
とか整備班に怒られてる職業ライダーものとか
PLAY
158 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:51:18 No.1030448573 del そうだねx9
>少なくとも平成初期のライダーは子供向け番組という枠組みではあったけど「これから大人になる子供向け」だったと思う
>それぐらい真面目に取り組んでいるのが伝わってくる作品達だった
子供向けだけど大人の視聴に耐え得る作品をみたいな気概はあったと思う
PLAY
159 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:51:48 No.1030448763 del そうだねx1
    1667224308341.jpg-(44561 B)サムネ表示
実写の母数が増えればそのうちスゴイのが出来るはず
とは期待してる
PLAY
160 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:09 No.1030448908 del そうだねx1
    1667224329620.jpg-(142843 B)サムネ表示
>暗い!グロい!社会風刺!はもういいかなあ…
>でもこれ抜いた大人向けってなんだろね
全部無いし間違いなく大人向けなジャンル貼る
PLAY
161 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:10 No.1030448916 del +
>皆が絶賛してるクウガも商法は大概だったじゃないか
>当時ガキだったがこれ同じライダーの色と武器変えただけじゃないかって親からグッズ買ってもらえなかったぞ
装着変身やライジングセットはなかなかしんどい売り方だったな
PLAY
162 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:16 No.1030448958 del そうだねx2
ティガは大成功だけどトリガーでずっこけたから焼き直しは会社問わず鬼門
PLAY
163 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:21 No.1030448987 del +
>>正直日本の特撮に面白さ期待できない
>無理して観なくていいんだよ?
まぁ無理はしてない
最近はアマプラでシンゴジラ見たのが最後かな
PLAY
164 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:26 No.1030449018 del +
>>正直日本の特撮に面白さ期待できない
>シンゴジラ特撮だから
特撮ヒーローを特撮と略すタイプの奴だという事は察してあげよう
165 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:27 No.1030449026 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
166 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:45 No.1030449141 del +
ブラックサン見て思ったけどクウガって徹底してたなって

あの世界観でビルゲニアやサタンサーベルやら浮きすぎる
PLAY
167 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:45 No.1030449144 del +
>>暗い!グロい!社会風刺!はもういいかなあ…
>>でもこれ抜いた大人向けってなんだろね
>全部無いし間違いなく大人向けなジャンル貼る
これで抜いた大人向け
じゃなくてね?
PLAY
168 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:54 ID:5SGHJ8iM No.1030449217 del そうだねx1
>No.1030448413
ケバい
PLAY
169 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:52:55 No.1030449221 del そうだねx1
    1667224375208.jpg-(247647 B)サムネ表示
>>「大人向け変身ヒーロー物という昔からの東映の鬼門」が正確かもなぁ
人気あった方なんじゃないのコレとか
続編作られた位だし
PLAY
170 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:53:02 No.1030449268 del +
そもそもヒーローものに社会問題の提起とかいらない
大人向けの特撮とはテーマを高尚にするのではなくただ大人が見ても面白いと思えるほどクオリティを上げるだけでいい
PLAY
171 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:53:03 No.1030449275 del そうだねx2
>>ディケイドから味を占めたコレクション商法は大人向けじゃないかなぁ
>皆が絶賛してるクウガも商法は大概だったじゃないか
>当時ガキだったがこれ同じライダーの色と武器変えただけじゃないかって親からグッズ買ってもらえなかったぞ
だったら複数人ライダー路線にするね
PLAY
172 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:53:06 No.1030449297 del +
>全部無いし間違いなく大人向けなジャンル貼る
特殊撮影技術は使われてるのです?
PLAY
173 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:53:21 No.1030449387 del +
>>暗い!グロい!社会風刺!はもういいかなあ…
>>でもこれ抜いた大人向けってなんだろね
>全部無いし間違いなく大人向けなジャンル貼る
グロはあるんじゃね?
暗くもありそう
PLAY
174 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:53:23 No.1030449396 del そうだねx1
>>くそ続編の典型例
>糞はお前だ
>それはない
お前ら面白かった一作目から雑に家族全滅した2作目が面白いの?
頭おかしいんじゃないか?
PLAY
175 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:53:38 No.1030449504 del そうだねx7
    1667224418888.jpg-(86104 B)サムネ表示
大人向け特撮…
PLAY
176 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:53:44 No.1030449539 del +
>あの世界観でビルゲニアやサタンサーベルやら浮きすぎる
浮かないように作れなかったんやな
PLAY
177 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:54:02 No.1030449656 del そうだねx3
>>>ディケイドから味を占めたコレクション商法は大人向けじゃないかなぁ
>>皆が絶賛してるクウガも商法は大概だったじゃないか
>>当時ガキだったがこれ同じライダーの色と武器変えただけじゃないかって親からグッズ買ってもらえなかったぞ
>だったら複数人ライダー路線にするね
複数人も四年連続は阿呆かと言いたくなる
PLAY
178 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:54:05 No.1030449674 del +
シンゴジシンウルトラ好きだけど
あれも政治パートとか米国の描き方は何十年前だよって恥ずかしさある
PLAY
179 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:54:13 No.1030449731 del +
スレ内ですら他人の好みを尊重出来ずに喧嘩してるんだから意見なんて合わないよ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:54:20 No.1030449773 del +
>1667224375208.jpg
>人気あった方なんじゃないのコレとか
>続編作られた位だし
純烈ジャーは実際面白い
PLAY
181 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:54:29 No.1030449830 del そうだねx1
>そもそもヒーローものに社会問題の提起とかいらない
>大人向けの特撮とはテーマを高尚にするのではなくただ大人が見ても面白いと思えるほどクオリティを上げるだけでいい
悪い厨二病と初代ゴジラやウルトラセブン信仰が残ってる限り延々と出続けると思うわそう言うのは
PLAY
182 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:54:36 No.1030449881 del そうだねx1
>>>>ディケイドから味を占めたコレクション商法は大人向けじゃないかなぁ
>>>皆が絶賛してるクウガも商法は大概だったじゃないか
>>>当時ガキだったがこれ同じライダーの色と武器変えただけじゃないかって親からグッズ買ってもらえなかったぞ
>>だったら複数人ライダー路線にするね
>複数人も四年連続は阿呆かと言いたくなる
ブレイドは名作だろ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:54:52 No.1030449989 del そうだねx1
>だったら複数人ライダー路線にするね
戦隊より大人数とか誰かおかしいと思わないのかな
PLAY
184 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:54:56 No.1030450007 del +
>スレ画は好調だったんだよな
>好調すぎて「次は子供にも見せられる映画にしよう!」と仕切り直すことになったという話で
東映のズレっぷりは本当に昔から筋金入りだよな
PLAY
185 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:05 ID:5SGHJ8iM No.1030450087 del +
あさって放送の
ノンストップにトチオンガーが出るぅ〜
PLAY
186 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:11 No.1030450133 del そうだねx1
>スレ内ですら他人の好みを尊重出来ずに喧嘩してるんだから意見なんて合わないよ
嫌い同士で競ってるから好みの争いなんかよりタチ悪いぞ
PLAY
187 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:12 No.1030450141 del +
>子供の頃の話ですよね?
もちろん
小学5年くらいの頃かな
PLAY
188 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:14 No.1030450151 del +
>純烈ジャーは実際面白い
おっぱいぶるんぶるんだったね(そこしか覚えてない)
PLAY
189 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:30 No.1030450248 del そうだねx1
大人向け作品の高二病感ハンパねー
PLAY
190 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:32 No.1030450258 del そうだねx4
>シンゴジシンウルトラ好きだけど
>あれも政治パートとか米国の描き方は何十年前だよって恥ずかしさある
ブラックサンに比べれば上手い描写だと思うけどな
PLAY
191 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:33 No.1030450262 del そうだねx4
    1667224533925.jpg-(42018 B)サムネ表示
こいつを実写化しよう
PLAY
192 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:35 No.1030450270 del そうだねx4
暴れん坊将軍とか水戸黄門って
大人向けのヒーロー物じゃん
エログロ無いで
PLAY
193 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:42 No.1030450314 del そうだねx2
純烈ジャーはまったく肩肘張らずに作られてて逆に良かった
どうせオバチャンしか見ねえんだからオバチャンが笑ってくれれば良いんだよ!って感じ
PLAY
194 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:47 No.1030450355 del +
>東映のズレっぷりは本当に昔から筋金入りだよな
ZOも好調なわけだが
PLAY
195 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:55:59 ID:5SGHJ8iM No.1030450457 del +
>暴れん坊将軍とか水戸黄門って
>大人向けのヒーロー物じゃん
>エログロ無いで
必殺仕事人「えっ?」
PLAY
196 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:56:20 No.1030450579 del そうだねx3
>大人向け作品レッテルの高二病感ハンパねー
PLAY
197 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:56:37 No.1030450695 del +
ZOは俳優がカッコ良すぎるよな
PLAY
198 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:56:39 No.1030450706 del そうだねx1
>こいつを実写化しよう
そもそもその漫画面白いか?
当時はともかく現代じゃ通用しないよ
PLAY
199 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:56:42 No.1030450730 del そうだねx2
個人的なイメージだけど仮面ライダーに限らず昔の子ども向けヒーロー(アニメ含む)を大人に向けて作ると恋愛とか鬱要素ぶっこまれて微妙な出来になりやすい気がする
そして大体キャッチコピーに本当の正義とか悪を問いかけてたりするイメージ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:57:08 No.1030450902 del そうだねx2
>そもそもヒーローものに社会問題の提起とかいらない
MCUとかがエンタメの及第点出しつつその辺も盛り込む体制完成させてるから自分たちもできると勘違いする気持ちは分かる
PLAY
201 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:57:15 No.1030450954 del そうだねx18
本当に見たいのは大人向けなんて背伸びした奴じゃなくて破綻が少なく纏まってる物語かもしれん
PLAY
202 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:57:16 No.1030450959 del そうだねx1
>>>>ディケイドから味を占めたコレクション商法は大人向けじゃないかなぁ
>>>皆が絶賛してるクウガも商法は大概だったじゃないか
>>>当時ガキだったがこれ同じライダーの色と武器変えただけじゃないかって親からグッズ買ってもらえなかったぞ
>>だったら複数人ライダー路線にするね
>複数人も四年連続は阿呆かと言いたくなる
他に商品売る手段が無いもの
敵側のおもちゃが売れる番組なんてアンパンマン、ポケモン、ガンダム(ジオン関係のみ)それと怪獣系と特別な事だからな
PLAY
203 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:57:41 No.1030451116 del +
>個人的なイメージだけど仮面ライダーに限らず昔の子ども向けヒーロー(アニメ含む)を大人に向けて作ると恋愛とか鬱要素ぶっこまれて微妙な出来になりやすい気がする
恋愛や鬱なんて昔から入ってる定期
PLAY
204 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:57:53 No.1030451203 del そうだねx5
ZOは内容も映像も最高すぎる
ライダーの最高傑作だろ
PLAY
205 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:58:06 No.1030451291 del そうだねx6
>大人向け作品の高二病感ハンパねー
それはもういいやってなってるけど本来子どもに向けた現行ですら高二病に染まりきってるのどうにかしろ
ゼロワンとかなんだアレ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:58:25 No.1030451405 del そうだねx5
>純烈ジャーはまったく肩肘張らずに作られてて逆に良かった
>どうせオバチャンしか見ねえんだからオバチャンが笑ってくれれば良いんだよ!って感じ
誰向けにどう作るかがちゃんと合致しれてば良い物も作れるって事だよね
PLAY
207 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:58:40 No.1030451487 del +
>ZOは内容も映像も最高すぎる
>ライダーの最高傑作だろ
キックダサすぎるだろあれ
PLAY
208 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:58:41 No.1030451496 del +
>本当に見たいのは大人向けなんて背伸びした奴じゃなくて破綻が少なく纏まってる物語かもしれん
劇場版はまだしも30分足らずでいろいろぶっ込んでんなとは思う
PLAY
209 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:58:42 No.1030451503 del +
>当時はともかく現代じゃ通用しないよ
当時はクリーチャーなデザイン流行ってんだよな
ガイバーとかダンバインとか
PLAY
210 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:01 No.1030451631 del +
としあきは未だに松坂桃李を殿扱いしてるしシンケンジャーとかあれ子供向けだけど要所要所で大人じゃないと理解するのが難しそうな描写あった気がする
殿が殿じゃなくなって初めて何もない自分に気付いてただ斬り合いに身を投じるだけに堕ちるのとか
敵幹部が情念を拗らせて恨み恨んで恨み疲れているのとか
PLAY
211 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:08 No.1030451679 del +
    1667224748003.jpg-(834909 B)サムネ表示
>こいつを実写化しよう
購読してたけど画面の驚きは最初の仮面ライダーのほうがあったかなあと
PLAY
212 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:10 No.1030451697 del +
>恋愛や鬱なんて昔から入ってる定期
昔は頭空っぽで爽やかなんだろうみたいなイメージだけで語ってる人は
大体若い年代の偏屈オタク
PLAY
213 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:11 No.1030451707 del そうだねx5
>>こいつを実写化しよう
>そもそもその漫画面白いか?
>当時はともかく現代じゃ通用しないよ
普通にやれば普通に見られる
既出の通り何でも高尚にしたがるからいかん
PLAY
214 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:15 No.1030451733 del そうだねx6
>本当に見たいのは大人向けなんて背伸びした奴じゃなくて破綻が少なく纏まってる物語かもしれん
まあ牙狼だってエロやグロはあるけど根底は単純明快に悪物やっつける王道物だしなぁ
PLAY
215 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:20 No.1030451766 del そうだねx3
>暴れん坊将軍とか水戸黄門って
>大人向けのヒーロー物じゃん
>エログロ無いで
特撮メイン作品じゃねー…
PLAY
216 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:24 No.1030451802 del +
>本当に見たいのは大人向けなんて背伸びした奴じゃなくて破綻が少なく纏まってる物語かもしれん
朝ライダーが毎年ライブ感で誤魔化してる部分をキッチリ収めてくれるだけのライダーが観たい
PLAY
217 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:27 No.1030451821 del そうだねx8
>ID:5SGHJ8iM
うんこだー!
PLAY
218 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:50 No.1030451927 del そうだねx10
>本当に見たいのは大人向けなんて背伸びした奴じゃなくて破綻が少なく纏まってる物語かもしれん
ウルトラマンZがバカウケしたのもそういう所よね
PLAY
219 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:52 No.1030451939 del そうだねx1
>としあきは未だに松坂桃李を殿扱いしてるし
しょうもないよね
「特撮俳優」ってレッテル
PLAY
220 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:52 No.1030451941 del +
>1667223425107.jpg
「フリンジ」は海ドラ版「怪奇大作戦」って感じた
PLAY
221 無念 Name としあき 22/10/31(月)22:59:57 No.1030451966 del そうだねx1
>キックダサすぎるだろあれ
ロボコンがそれだけで0点取るみたいなマイナス
PLAY
222 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:00:29 No.1030452193 del +
特撮に社会問題やらメッセージやら入れるのは可能だよ
ソースはスクラップアンドビルド
PLAY
223 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:00:31 No.1030452204 del +
ブラックサンの社会風刺はこんなん仮面ライダーでよくもやりやがったなという印象
PLAY
224 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:00:46 No.1030452306 del +
>ID:5SGHJ8iM
お前はまずdelをもらわないようにしろかすが
PLAY
225 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:00:52 No.1030452337 del そうだねx4
>ウルトラマンZがバカウケしたのもそういう所よね
ウルトラマンZも大人向けじゃね?
PLAY
226 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:01:22 No.1030452512 del +
>としあきは未だに松坂桃李を殿扱いしてるしシンケンジャーとかあれ子供向けだけど要所要所で大人じゃないと理解するのが難しそうな描写あった気がする
>殿が殿じゃなくなって初めて何もない自分に気付いてただ斬り合いに身を投じるだけに堕ちるのとか
>敵幹部が情念を拗らせて恨み恨んで恨み疲れているのとか
大人気イマジンズの電王なんて本筋が親子同士の殺し合いかもしれないって気づくの大分かかったわ
PLAY
227 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:01:38 No.1030452597 del +
さっきからずっとID出てる奴に今更つっこみ出してどうしたんだよ
PLAY
228 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:01:42 No.1030452626 del そうだねx1
そもそも大人向けの定義って何
PLAY
229 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:02:04 No.1030452769 del +
>さっきからずっとID出てる奴に今更つっこみ出してどうしたんだよ
ルーパチ終わった?
PLAY
230 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:02:32 No.1030452961 del そうだねx2
>そもそも大人向けの定義って何
俺の好みじゃないやつ以上の意味はない
PLAY
231 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:02:32 No.1030452963 del そうだねx8
>特撮全般なら色々あっていいが仮面ライダーに関しては大人「が」見ても楽しいであって欲しい
クウガは子供向けヒーロー番組の範囲内で出来る限りでの「大人向け」だったと個人的には思う
PLAY
232 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:02:36 No.1030452988 del +
>さっきからずっとID出てる奴に今更つっこみ出してどうしたんだよ
うんこの新レス
PLAY
233 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:03:10 No.1030453207 del +
>特撮に社会問題やらメッセージやら入れるのは可能だよ
>ソースはスクラップアンドビルド
あれはまぁ上手すぎるというか庵野は別格なんだなと思ったよ
あんまり認めちゃうと才能ある人だけが創作すればいいって悲しい結論になるが
PLAY
234 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:03:18 No.1030453257 del +
    1667224998947.jpg-(79486 B)サムネ表示
>個人的なイメージだけど仮面ライダーに限らず昔の子ども向けヒーロー(アニメ含む)を大人に向けて作ると恋愛とか鬱要素ぶっこまれて微妙な出来になりやすい気がする
PLAY
235 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:03:19 No.1030453261 del +
>俺の好みじゃないやつ以上の意味はない
むしろ「俺の好みのやつ」じゃねえかな
PLAY
236 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:03:26 No.1030453304 del +
>さっきからずっとID出てる奴に今更つっこみ出してどうしたんだよ
だからでは?
不自然なくらいうんこスルーして欲しいの?
PLAY
237 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:04:13 No.1030453624 del +
>1667224998947.jpg
それは敵同士の内ゲバの方が面白かった
PLAY
238 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:04:20 No.1030453657 del +
>1667224998947.jpg
>>個人的なイメージだけど仮面ライダーに限らず昔の子ども向けヒーロー(アニメ含む)を大人に向けて作ると恋愛とか鬱要素ぶっこまれて微妙な出来になりやすい気がする
>…
ジェットマンよりも先にタケルとイアル姫もある
PLAY
239 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:04:31 No.1030453706 del そうだねx1
所謂現実的だったりリアリティとか付与し過ぎたら仮面ライダーというの要素が虚ろになっちゃうのが多すぎると思う東映は
PLAY
240 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:04:53 No.1030453845 del そうだねx1
>不自然なくらいうんこスルーして欲しいの?
うん
触るなよ
PLAY
241 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:05:18 No.1030453992 del そうだねx2
こういっちゃなんだがブラックは特撮の方も漫画の方も特別面白かったわけじゃないだろ
ブラックを題材にやるのがそもそも間違い
PLAY
242 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:05:38 No.1030454119 del そうだねx3
    1667225138105.mp4-(2022009 B)サムネ表示
>シンケンジャーとかあれ子供向けだけど要所要所で大人じゃないと理解するのが難しそうな描写あった気がする
こういうのがいい
PLAY
243 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:05:45 No.1030454166 del +
BLACK SUNの後だと劇場版除くアマゾンズは上手くやってたなと再認識してしまう
口直しに見直してたけど結構ヒロイックなシーン多いし
PLAY
244 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:05:49 No.1030454192 del そうだねx2
>あんまり認めちゃうと才能ある人だけが創作すればいいって悲しい結論になるが
才能ある人が出るには色んな人が色んな作品作れる土壌が必要でだけってのは難しいだろうとは思う
PLAY
245 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:06:54 ID:JTV7Ntug No.1030454583 del +
てかアニメよりクオリティ低いし特撮とかいらないんじゃねえか?
シンシリーズでさえジャンプのアニメ映画よりクオリティ低いし興行成績も低い
必要なのこのジャンル
PLAY
246 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:06:58 No.1030454611 del そうだねx1
>所謂現実的だったりリアリティとか付与し過ぎたら仮面ライダーというの要素が虚ろになっちゃうのが多すぎると思う東映は
考えてみると警察や機動隊とガッツリ協力するライダーって案外少ないな
PLAY
247 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:07:02 No.1030454630 del +
>ウルトラマンZがバカウケしたのもそういう所よね
Zはなにがしたかったか分からないジャグラーなど中はかなり破綻してるんだけど表面さえ分かり易く受ける要素を並べ完成させれば受けるって例
PLAY
248 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:07:44 No.1030454914 del +
>購読してたけど画面の驚きは最初の仮面ライダーのほうがあったかなあと
映画トワイライトゾーンのパクリ
PLAY
249 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:07:57 No.1030454986 del そうだねx4
特撮で大人向けって言い方はなんか呪いのようなものを感じる
昔のウルトラやゴジラの初期作品を大人の鑑賞に耐えうるって持ち上げつつその後の作品をお子様向けの駄作みたいに貶めて自分達は大人でも見ていいんだってイメージ作りをしていた頃からの
PLAY
250 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:08:17 ID:JTV7Ntug No.1030455096 del +
ウルトラマンとか特撮オタクしか見てなくね?
PLAY
251 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:08:18 No.1030455102 del +
>>所謂現実的だったりリアリティとか付与し過ぎたら仮面ライダーというの要素が虚ろになっちゃうのが多すぎると思う東映は
>考えてみると警察や機動隊とガッツリ協力するライダーって案外少ないな
それも考えてやらないとヒーローが単に公的機関の使いになってしまうから地味に難しい
PLAY
252 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:08:18 No.1030455105 del +
>BLACK SUNの後だと劇場版除くアマゾンズは上手くやってたなと再認識してしまう
>口直しに見直してたけど結構ヒロイックなシーン多いし
1話ごとの引きも強いしね ブラックサンは長編映画切り分けたみたいだった
PLAY
253 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:08:22 No.1030455130 del そうだねx6
>Zはなにがしたかったか分からないジャグラーなど中はかなり破綻してるんだけど表面さえ分かり易く受ける要素を並べ完成させれば受けるって例
こう言う意識でBLACK SUNは生まれたんだろうな
PLAY
254 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:08:42 No.1030455258 del そうだねx4
>ウルトラマンとか特撮オタクしか見てなくね?
子供がソフビ買ってるし見られてるんじゃね
PLAY
255 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:08:51 No.1030455315 del +
牙狼は大人向け特撮でいいよね?
PLAY
256 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:09:14 No.1030455463 del そうだねx3
何がしたかって劇中で思いっきり説明してたやん…
PLAY
257 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:09:24 No.1030455514 del +
そもそもとしあきの詰め込みたい中身ってろくでもないという自覚をもった方がいい
PLAY
258 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:09:36 No.1030455594 del そうだねx5
>子供がソフビ買ってるし見られてるんじゃね
特撮オタクだけで去年のような商業成績出せるかって話だわな
PLAY
259 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:09:55 No.1030455713 del そうだねx27
    1667225395298.jpg-(69046 B)サムネ表示
>本当に見たいのは大人向けなんて背伸びした奴じゃなくて破綻が少なく纏まってる物語かもしれん
素直に面白かった
PLAY
260 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:10:20 No.1030455848 del そうだねx4
>>所謂現実的だったりリアリティとか付与し過ぎたら仮面ライダーというの要素が虚ろになっちゃうのが多すぎると思う東映は
>考えてみると警察や機動隊とガッツリ協力するライダーって案外少ないな
最初に通常兵器とか実銃がどれくらい有効かを明確にしとかないとパワーバランスがグッダグダになるからなぁ
PLAY
261 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:10:31 No.1030455925 del +
    1667225431791.jpg-(47468 B)サムネ表示
亜人とかもひとつなんよね
PLAY
262 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:10:34 No.1030455942 del そうだねx5
>>本当に見たいのは大人向けなんて背伸びした奴じゃなくて破綻が少なく纏まってる物語かもしれん
>素直に面白かった
破綻が少なく纏まってる……?
PLAY
263 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:10:52 No.1030456035 del +
>てかアニメよりクオリティ低いし特撮とかいらないんじゃねえか?
>シンシリーズでさえジャンプのアニメ映画よりクオリティ低いし興行成績も低い
>必要なのこのジャンル
せ...世界規模で言えば鬼滅より上だから...
PLAY
264 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:11:25 No.1030456234 del そうだねx6
シンウルトラマンは親会社のフィールズの人達が連想してた大衆で大人向けのウルトラマン作れてよかったって円谷プロの会長が円谷イマジネーションでインタビューで答えてたね
大人向け企画何本か潰れたくらい大変だったらしい
PLAY
265 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:11:36 No.1030456304 del そうだねx12
>破綻が少なく纏まってる……?
岡本太郎の理念を伝える番組なんだから破綻してないじゃん
PLAY
266 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:11:51 No.1030456420 del +
>牙狼は大人向け特撮でいいよね?
残酷シーンやヌードあるけどストーリーは王道も王道
だがそれがいい
PLAY
267 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:12:05 No.1030456505 del そうだねx3
    1667225525744.png-(6546 B)サムネ表示
大人が見ても面白いではなくはっきり大人向けに作った
枠も特撮テレビ番組としては異例の一時間枠だった
でも盛大にコケて放映時間縮小して子供向けに路線変更という絵に書いたような失敗例
PLAY
268 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:12:11 No.1030456552 del +
牙狼はパチンコだよ
PLAY
269 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:12:29 No.1030456681 del +
>>素直に面白かった
>破綻が少なく纏まってる……?
「爆発だ!」ですべて解決する力技であるのは否めない
PLAY
270 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:12:44 No.1030456776 del そうだねx5
>岡本太郎の理念を伝える番組なんだから破綻してないじゃん
番組コンセプトととしては破綻してないんだが破綻して纏ってないからこその芸術家番組とも言えるような複雑感
PLAY
271 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:12:50 ID:JTV7Ntug No.1030456814 del +
ウルトラマンだっせえよな
PLAY
272 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:13:07 No.1030456921 del +
    1667225587561.jpg-(54074 B)サムネ表示
なんとなく現状を作った原因なのではと思ってる
PLAY
273 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:13:10 No.1030456936 del +
怪奇大作戦は面白い話はスゲエ面白いんだが
面白くないのはなんか出来損ないの二時間ドラマみたいだったな
274 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:13:31 No.1030457069 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
275 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:13:51 No.1030457205 del +
>破綻が少なく纏まってる……?
作品世界観の中では破綻してないよ
フィクションってそういうものだし
PLAY
276 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:13:52 No.1030457210 del +
>大人が見ても面白いではなくはっきり大人向けに作った
>枠も特撮テレビ番組としては異例の一時間枠だった
>でも盛大にコケて放映時間縮小して子供向けに路線変更という絵に書いたような失敗例
これは完全に1時間ドラマ作れる実力も無いしSFブームも去ってるのにやったのが間違い過ぎる
おまけに戦闘シーンが毎回パターンの主役無敵無双で死ぬほどつまらない
PLAY
277 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:13:52 No.1030457219 del +
毎度ジャンプ上げて特撮貶す荒らしは出てくる訳だが出てくる度に荒らし方がド下手くそになってるのは令和ライダースタッフか?
PLAY
278 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:14:01 No.1030457275 del そうだねx1
>なんとなく現状を作った原因なのではと思ってる
歯牙にも掛かってないよ
PLAY
279 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:14:04 No.1030457300 del そうだねx4
ガワを令和にアプデしただけで面白いウルトラマンが異常なんだよ
仮面ライダーはどうなるやら
PLAY
280 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:14:32 No.1030457455 del そうだねx3
正直ブラックサンよりドンブラの方が大人が見て面白いと思うわ

ブラックサンは後半コントみたいだった
PLAY
281 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:14:39 No.1030457513 del そうだねx10
>ガワを令和にアプデしただけで面白いウルトラマンが異常なんだよ
>仮面ライダーはどうなるやら
分かり易い対立煽りだ
PLAY
282 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:15:15 No.1030457726 del そうだねx3
ヤクザのゴルゴムって時点でもうギャグだから
PLAY
283 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:15:29 No.1030457795 del +
>なんとなく現状を作った原因なのではと思ってる
それは原因ではなく結果なのでは?
PLAY
284 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:15:30 No.1030457799 del +
特撮ってよりハリウッドヒーロー映画の括りかもだけどダークナイトはどうなの
くっそ長いのはともかく絵もアクションもあと話自体も広い世代にウケてたんじゃない?
何より当時のアメリカ自身に刺さったってのはともかく
PLAY
285 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:16:20 No.1030458099 del そうだねx1
タローマンは岡本太郎が生きてるときに企画して
やったなら評価しようもあるけど死んだあとじゃ評価のしようもないよ
PLAY
286 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:16:42 No.1030458216 del +
特撮で大人向けやるって言うと矢鱈エログロだったり社会風刺し始めるのなんで?
PLAY
287 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:16:57 No.1030458307 del そうだねx1
>ヤクザのゴルゴムって時点でもうギャグだから
全方位におちょくってわざとまさはるを中途半端にしてるような気もしないでもない
バイアスかかってる人には特定の部分しか見えなくなる感じの
PLAY
288 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:17:32 No.1030458509 del +
昔の名作をリメイクしたら面白くなるって幻想だと思う
PLAY
289 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:17:34 No.1030458521 del +
>特撮で大人向けやるって言うと矢鱈エログロだったり社会風刺し始めるのなんで?
特撮関係無く大人向けってイメージがそれな人が多いから
PLAY
290 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:17:40 No.1030458570 del +
>タローマンは岡本太郎が生きてるときに企画して
>やったなら評価しようもあるけど死んだあとじゃ評価のしようもないよ
悪ふざけとしか思えないのこれがあるからなんだろうなぁ
PLAY
291 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:18:10 No.1030458726 del +
>特撮で大人向けやるって言うと矢鱈エログロだったり社会風刺し始めるのなんで?
制作側が大人向けとはそういうものだと認識してるからだとしか
PLAY
292 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:18:11 No.1030458731 del そうだねx1
>特撮で大人向けやるって言うと矢鱈エログロだったり社会風刺し始めるのなんで?
子供おじさんしかいない業界だから
PLAY
293 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:18:19 No.1030458781 del そうだねx3
>No.1030457455
ここで名前を出してほしくないわドンブラ
PLAY
294 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:18:25 No.1030458813 del +
>特撮で大人向けやるって言うと矢鱈エログロだったり社会風刺し始めるのなんで?
真面目に考えると特撮ヒーローは子供向けのイメージが強いため大人向けと銘打つなら子供向けでは絶対しないような方向に振り切りたくなるとかその方がスポンサー映えするとかそんな感じだろうか
PLAY
295 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:18:52 No.1030458970 del +
>特撮で大人向けやるって言うと矢鱈エログロだったり社会風刺し始めるのなんで
普段子供向け場組を作り慣れてる人に大人向けを作らせる形だと「普段やれない事をやろう」ってなるので
結果そうなる
PLAY
296 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:19:06 No.1030459054 del +
>>特撮で大人向けやるって言うと矢鱈エログロだったり社会風刺し始めるのなんで?
>子供おじさんしかいない業界だから
今回邦画の人気監督なんだすけぉ!
PLAY
297 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:19:38 No.1030459226 del +
まあ大人が観るための言い訳として用意してるところもあるかもしれん
PLAY
298 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:20:01 No.1030459359 del そうだねx1
洋ドラ以下のエログロなら無理にやんなくていいんだよな
PLAY
299 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:20:20 No.1030459470 del +
>特撮ってよりハリウッドヒーロー映画の括りかもだけどダークナイトはどうなの
>くっそ長いのはともかく絵もアクションもあと話自体も広い世代にウケてたんじゃない?
>何より当時のアメリカ自身に刺さったってのはともかく
ありゃただただジョーカーと言った悪が有利作風過ぎるのが世間的には凄く思えただけ
PLAY
300 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:20:31 No.1030459535 del そうだねx4
>まあ大人が観るための言い訳として用意してるところもあるかもしれん
昔のオタクの大人の鑑賞に耐えうるはいい年こいた大人が見るための言い訳だなって思う
PLAY
301 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:20:44 No.1030459602 del +
    1667226044939.jpg-(82192 B)サムネ表示
ゼイラムとかミカドロイドとかいまリメイクしないかな
特にミカドロイドはちゃんとたっぷり予算つけて
いまなら本編の監督も樋口真嗣に任せられるだろうし
PLAY
302 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:20:48 No.1030459617 del そうだねx2
>洋ドラ以下のエログロなら無理にやんなくていいんだよな
結局半端なものが出来上がってくるのなんなんだろうね
PLAY
303 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:21:38 No.1030459921 del そうだねx3
>>洋ドラ以下のエログロなら無理にやんなくていいんだよな
>結局半端なものが出来上がってくるのなんなんだろうね
エログロだろうが社会風刺だろうが面白ければいいんだけど何故かお出しされるのはつまらない物ばかり
PLAY
304 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:21:45 No.1030459966 del +
>>まあ大人が観るための言い訳として用意してるところもあるかもしれん
>昔のオタクの大人の鑑賞に耐えうるはいい年こいた大人が見るための言い訳だなって思う
80年前後からのアニメブームに当時の特撮オタクが対抗する為や
PLAY
305 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:22:27 No.1030460203 del +
    1667226147541.jpg-(12470 B)サムネ表示
特撮・・・じゃない?
PLAY
306 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:22:40 No.1030460273 del +
面白けりゃなんでもいい
シン二つだって別に子供向けでもないし
PLAY
307 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:23:06 No.1030460418 del そうだねx7
作り手側の世界が狭いというかアップデートされてない感は随所に出てるよね東映特撮
造形や撮影はちゃんと進化してるのに勿体ない
308 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:23:07 No.1030460426 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
309 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:23:22 No.1030460513 del そうだねx9
>面白けりゃなんでもいい
だがそれがもっとも難しい
PLAY
310 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:24:01 No.1030460721 del そうだねx4
割と真面目な話予算の規模が違うのはあるけど
それはそれとして政治風刺とかホント見たくないもの見せられていやになるわ
PLAY
311 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:24:04 No.1030460749 del そうだねx1
ブラックサンの監督が子どもが背伸びして見れるPG12を目指したって言ってたけど絶対嘘だわ
首とか腕が吹き飛び 臓物をえぐり出すバトルやぞ
PLAY
312 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:24:45 No.1030460960 del そうだねx1
嘘ならいいけど本気で作ってるほうが始末に負えない
PLAY
313 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:24:47 No.1030460971 del そうだねx4
大人向け作ろうとして変に気取ったやつとか権威あるやつにやらせるのが失敗
PLAY
314 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:25:16 No.1030461143 del +
>特にミカドロイドはちゃんとたっぷり予算つけて
>いまなら本編の監督も樋口真嗣に任せられるだろうし
主軸を生き残りの実験兵士の悲しみにしてそれが描けないと観れる代物にならないんじゃ無いかな…
PLAY
315 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:25:27 No.1030461212 del そうだねx2
>作り手側の世界が狭いというかアップデートされてない感は随所に出てるよね東映特撮
>造形や撮影はちゃんと進化してるのに勿体ない
怪人は当時より劣化してるんじゃないかと思ったブラックサン
PLAY
316 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:25:43 No.1030461301 del +
>作り手側の世界が狭いというかアップデートされてない感は随所に出てるよね東映特撮
>造形や撮影はちゃんと進化してるのに勿体ない
東映特撮だけの問題かわからない
PLAY
317 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:26:53 No.1030461742 del そうだねx3
実写版キャシャーンみたいなこと令和にやるとは思わなかったよ
PLAY
318 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:26:56 No.1030461762 del そうだねx11
    1667226416256.jpg-(27439 B)サムネ表示
嫌いじゃない
PLAY
319 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:26:59 No.1030461777 del そうだねx2
>特撮・・・じゃない?
大戦の方は良くも悪くも日本の特撮感ある気がする
たぶん映画的には実相寺監督の「物語」の方が上なんだろうけど
PLAY
320 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:27:18 No.1030461870 del +
>東映特撮だけの問題かわからない
出資者であるプライムビデオのOKは出てる訳だしな
PLAY
321 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:28:14 No.1030462173 del +
平成以降はその鬼門ずっと続けてません?
玩具はどんどん愉快になってそれが売れるから
話なんか分からんし気にしない子供とスポンサーには関係無いけど
PLAY
322 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:29:54 No.1030462746 del そうだねx3
大人向けだーって言って無理にエログロ満載の鬱エンドみたいな作品にしなくても
平成初期ライダーみたいなノリのものを今の技術で販促の制限なくやるだけで面白くなりそうに思うんだけどなぁ
PLAY
323 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:29:58 No.1030462766 del +
>作り手側の世界が狭いというかアップデートされてない
同じ土俵にいるTHE BOYSとかちゃんと観てるんだろうか
まああっちもグロのためのグロ多くて悪趣味なドラマだけど風刺の入れ方は圧倒的に上手いぞ
PLAY
324 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:31:22 No.1030463244 del +
>>作り手側の世界が狭いというかアップデートされてない
>同じ土俵にいるTHE BOYSとかちゃんと観てるんだろうか
>まああっちもグロのためのグロ多くて悪趣味なドラマだけど風刺の入れ方は圧倒的に上手いぞ
観ていても本質が分からないのよ
PLAY
325 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:32:27 No.1030463582 del +
>嫌いじゃない
究極のロマン映画
今度は人型版で観て観たい気もある
PLAY
326 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:33:19 No.1030463849 del そうだねx6
    1667226799757.mp4-(8159022 B)サムネ表示
ストーリーとかはまあ好きにやってくれていいからアクションシーンはうおーすげーってカメラワークやアクションや場面転換やってほしいぞ俺
わかりやすく大人も子供もおねえさんも楽しめる部分だ
PLAY
327 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:33:46 No.1030463992 del +
    1667226826729.jpg-(38638 B)サムネ表示
予算の少ない何とやら
PLAY
328 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:35:12 No.1030464420 del そうだねx1
俺は結構特撮映画見てるよ
シン・ゴジラとシンウルトラマン見てるし
PLAY
329 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:38:14 No.1030465394 del そうだねx2
    1667227094092.mp4-(8066000 B)サムネ表示
グロより子供が真似すると怒られるようなバトルしてほしいね
PLAY
330 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:39:00 No.1030465618 del そうだねx5
>俺は結構特撮映画見てるよ
>シン・ゴジラとシンウルトラマン見てるし
良かったじゃん
楽しんでいってね
PLAY
331 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:39:49 No.1030465876 del +
>俺は結構特撮映画見てるよ
>シン・ゴジラとシンウルトラマン見てるし
西武遊園地のアトラクションも楽しそうだよね
PLAY
332 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:41:18 No.1030466351 del そうだねx1
鉄甲機ミカヅキ意味わからんかったなあ〜
PLAY
333 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:41:49 No.1030466510 del +
>グロより子供が真似すると怒られるようなバトルしてほしいね
アニメならいいんだろうけどなあ
特撮という土台でやるとすごいちゃっちいな
PLAY
334 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:42:31 No.1030466708 del そうだねx3
大人向け=高予算だと思ってる人がちょいちょいいるのがそもそもかみ合わない
PLAY
335 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:43:05 No.1030466895 del そうだねx1
ブラックサンに限らずウルトラマンのオリジンサーガって大人向け作品もアレだったし大人向けにするとどこもおかしくなる
PLAY
336 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:43:05 No.1030466897 del +
マシンマンって俺が小1とかにやってて凄いバカにされまくってたんだけど今見るとアクション凄ぇな
PLAY
337 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:43:10 No.1030466929 del +
>大人向け=高予算だと思ってる人がちょいちょいいるのがそもそもかみ合わない
キックアスみたいなのが大人向けって事か
PLAY
338 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:43:17 No.1030466970 del +
>予算の少ない何とやら
三国志のやつすごかったね
PLAY
339 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:43:23 No.1030466995 del +
>ストーリーとかはまあ好きにやってくれていいからアクションシーンはうおーすげーってカメラワークやアクションや場面転換やってほしいぞ俺
>わかりやすく大人も子供もおねえさんも楽しめる部分だ
こう言うの多々作ってきてノウハウを蓄積してきたんだよな
しかし主演の人が早死にされるとはなあ…
PLAY
340 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:44:05 No.1030467206 del そうだねx3
    1667227445647.jpg-(29900 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
341 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:44:36 No.1030467361 del そうだねx1
>鉄甲機ミカヅキ意味わからんかったなあ〜
雨宮監督が1話の脚本家と大喧嘩したのでぐちゃぐちゃになったシリーズ
PLAY
342 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:44:47 No.1030467417 del そうだねx8
なんていうかシンシリーズみたいなもん期待したのが悪かった
あっちの出来が異常であって意識高い系の特撮や実写版の出来なんでブラックサンみたいなのが普通だって忘れてた
PLAY
343 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:44:53 No.1030467458 del そうだねx2
>マシンマンって俺が小1とかにやってて凄いバカにされまくってたんだけど今見るとアクション凄ぇな
アクションのノウハウは凄いんだが敵の目的がチャチければ主人公の目的も卒論のテーマ集めだからな
地球の危機とかそういうキャッチーな部分が無いから小学生にそっぽ向かれるのは仕方ない…
PLAY
344 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:44:58 No.1030467481 del +
特撮だとドンブラザーズがマジで面白いと思うんだがな
PLAY
345 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:45:48 No.1030467717 del そうだねx9
>特撮だとドンブラザーズがマジで面白いと思うんだがな
そっちは子ども向けだし
面白い面白くないでなくこのスレだと当てはまらない
PLAY
346 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:45:51 No.1030467731 del そうだねx1
>特撮だとドンブラザーズがマジで面白いと思うんだがな
特撮として面白いというより脚本とトンチキ加減が面白いんだと思うんだがあれは
PLAY
347 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:46:00 No.1030467784 del そうだねx2
>特撮だとドンブラザーズがマジで面白いと思うんだがな
今週息子と見てたらいきなり電波でよくわからなかった…いつもこんな調子なのか?
PLAY
348 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:46:08 No.1030467814 del そうだねx1
>特撮だとドンブラザーズがマジで面白いと思うんだがな
まずスレ違かな
ちゃんと子ども向けしているし
PLAY
349 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:46:19 No.1030467864 del そうだねx1
>ガロとか人気やん?
牙狼はパチンコで人気だけど本編の話題聞いたことねえ
PLAY
350 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:46:42 No.1030467978 del そうだねx5
>>特撮だとドンブラザーズがマジで面白いと思うんだがな
>今週息子と見てたらいきなり電波でよくわからなかった…いつもこんな調子なのか?
ドンブラに限らず一年物を35話から見たらなんでもそうなると思うよ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:47:12 No.1030468132 del +
>>特撮だとドンブラザーズがマジで面白いと思うんだがな
>今週息子と見てたらいきなり電波でよくわからなかった…いつもこんな調子なのか?
ずっとこんな感じだぞ
PLAY
352 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:47:37 No.1030468281 del そうだねx2
>今週息子と見てたらいきなり電波でよくわからなかった…いつもこんな調子なのか?
一年物を今の時期に見て理解できると思っているお前の電波度がやばい…
PLAY
353 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:47:39 No.1030468292 del そうだねx8
    1667227659395.jpg-(8183 B)サムネ表示
嫌いじゃないよ
PLAY
354 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:48:02 ID:5SGHJ8iM No.1030468414 del +
    1667227682714.png-(272449 B)サムネ表示
ローカルヒーローには
がんばってもらわないと!
PLAY
355 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:48:07 No.1030468430 del そうだねx5
>嫌いじゃないよ
むしろこれとZOくらいがちょうどいい
PLAY
356 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:48:22 No.1030468515 del +
>大人向け=高予算だと思ってる人がちょいちょいいるのがそもそもかみ合わない
出来る事が広がるのは確か
ただ持て余さない保証がどこにもないのも確か
PLAY
357 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:48:30 No.1030468559 del そうだねx6
正直大人向けは円谷の方が進出苦手な印象がある
PLAY
358 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:48:32 No.1030468579 del そうだねx2
大人向けというかジャンプのバトル漫画くらいの匙加減のものが見たい
PLAY
359 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:49:29 No.1030468845 del そうだねx12
大人向けって言うけど大人だからって別に難しいもの見たいわけじゃないし
PLAY
360 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:50:17 No.1030469069 del +
>>嫌いじゃないよ
>むしろこれとZOくらいがちょうどいい
なんか分かる
PLAY
361 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:51:20 No.1030469376 del そうだねx6
>大人向けって言うけど大人だからって別に難しいもの見たいわけじゃないし
暗い話が観たい訳でも無い
しょうもないエログロが観たい訳でも無い
となるとマジで
>ジャンプのバトル漫画くらいの匙加減のもの
が正解なのかも知れんわなぁ
PLAY
362 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:51:31 No.1030469437 del そうだねx1
    1667227891355.jpg-(101926 B)サムネ表示
>大人向けというかジャンプのバトル漫画くらいの匙加減のものが見たい
わかりました
どうぞ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:51:40 No.1030469483 del そうだねx1
ローカルヒーローガー!ローカルヒーローガー!ってなんべんもルーパチしてまで主張しなきゃいけないもん…?
PLAY
364 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:51:56 No.1030469553 del +
>ローカルヒーローには
>がんばってもらわないと!
割とわかりやすいヒーロー物見たいなら最適解な気がしてきた
PLAY
365 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:52:06 No.1030469612 del そうだねx1
>大人向けって言うけど大人だからって別に難しいもの見たいわけじゃないし
基本的に娯楽作品ってことを忘れないで欲しい
政権を叩くための映画は別に作って欲しい
PLAY
366 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:52:18 No.1030469669 del そうだねx6
平成1期の特に前半期のライダーは今お出しされたら大人向け扱いされそう
PLAY
367 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:52:19 No.1030469672 del +
ローカルヒーローはSFXがしょぼい分アクションがんばってたりするね
PLAY
368 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:53:13 No.1030469938 del そうだねx1
>牙狼はパチンコで人気だけど本編の話題聞いたことねえ
響鬼と同時期の作品だから流石に映像古いし
パチンコマネーで大量に作られた派生作になると相当ムラがあるからな
でも当時は結構スレ立ってたよ
PLAY
369 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:53:37 No.1030470050 del +
>平成1期の特に前半期のライダーは今お出しされたら大人向け扱いされそう
剣くらいまで?
555の劇場版くらいの塩梅だと俺にいい
PLAY
370 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:54:13 No.1030470219 del そうだねx1
>まあ幼児向けばっかり毎日毎日何十年も作り続けるとたまにははっちゃけたくもなるだろう
>大抵長続きせず元に戻るが
ブルースワットはなんで腕と脚アーマー付けないで手は剥き身なんだよ危ないだろって子供心でもおかしいって思ったわ
PLAY
371 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:54:15 No.1030470227 del そうだねx2
    1667228055763.jpg-(221916 B)サムネ表示
>正直大人向けは円谷の方が進出苦手な印象がある
シンウルトラマン人気出たけどULTRAMAN ネクサス 平成セブン セブンX オリジンサーガとどれも微妙だったからな
制作仄めかしてるセブンの新作はブラックサンの二の舞にならないといいが
PLAY
372 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:54:21 No.1030470255 del そうだねx1
>平成1期の特に前半期のライダーは今お出しされたら大人向け扱いされそう
クウガアギト龍騎555あたりは結構大人の視聴者も多かった気がするし
充分大人向けでもお出しできると思う
PLAY
373 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:54:38 No.1030470331 del そうだねx5
    1667228078876.jpg-(54658 B)サムネ表示
>鉄甲機ミカヅキ意味わからんかったなあ〜
ミカヅキは大人向けではないとおもうけど
登場人物のトラウマが具現化したものと戦うという初期は大好き スイカやドア、風鈴と戦うという見た目のインパクトにストーリで理由付けしてあるとこがよかった
細くなってシンゲツ出てきてからは正直勧められない
PLAY
374 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:54:38 No.1030470334 del +
牙狼は靖子が脚本やってたアニメシリーズは割と語られるイメージ
PLAY
375 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:54:52 No.1030470394 del +
>ローカルヒーローには
>がんばってもらわないと!
半ば荒らしに近いヤツのレスに返すのもなんだけど
ローカル特撮ヒーローって全国区の特撮ヒーローよりも
大人の事情とコマーシャルだらけで痛々しいよな
PLAY
376 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:55:46 No.1030470655 del そうだねx5
ゴジラなんて面倒な要素ほぼ入れずに「ゴジラ格好良いよね!」ってだけでアレだけ売れてるしな
もちろん大人も見に行ってるし
PLAY
377 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:56:16 No.1030470782 del +
>>まあ幼児向けばっかり毎日毎日何十年も作り続けるとたまにははっちゃけたくもなるだろう
>>大抵長続きせず元に戻るが
>ブルースワットはなんで腕と脚アーマー付けないで手は剥き身なんだよ危ないだろって子供心でもおかしいって思ったわ
まあブルースワットは本当売れなかったからな
全体売り上げが23億だったし
PLAY
378 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:56:23 No.1030470824 del そうだねx2
>>平成1期の特に前半期のライダーは今お出しされたら大人向け扱いされそう
>クウガアギト龍騎555あたりは結構大人の視聴者も多かった気がするし
>充分大人向けでもお出しできると思う
脚本が893と小林靖子レベルじゃ無いといけないって事やね…
PLAY
379 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:57:18 No.1030471087 del そうだねx2
    1667228238106.jpg-(86568 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
380 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:57:22 No.1030471111 del +
まぁゴジラも昭和中期以降とミレニアムのそういう自称大人のオタクからの評価は…
PLAY
381 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:57:35 No.1030471173 del +
>脚本が893と小林靖子レベルじゃ無いといけないって事やね…
まずなぁ
アニメでも特撮でもヒット作だしている二人クラスってかなりハードルが高い
しかも1作2作でなく
PLAY
382 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:58:06 No.1030471337 del そうだねx1
>クウガアギト龍騎555あたりは結構大人の視聴者も多かった気がするし
>充分大人向けでもお出しできると思う
未だに平成の名作と言えばその4つが真っ先に上がるのが凄い
それに電王とWとジオウが続く感じか
PLAY
383 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:58:38 No.1030471497 del +
>平成1期の特に前半期のライダーは今お出しされたら大人向け扱いされそう
そのくらいの戦隊も今見ると大人っぽい内容してるよね
泣いてる理由とか関係性とか園児にわかるんかなって話多い
PLAY
384 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:58:48 No.1030471539 del そうだねx1
>それに電王とW
中興の祖よね
ビルドジオウは最後の輝きになっちゃったけど…
PLAY
385 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:58:52 No.1030471564 del そうだねx1
>>ジャンプのバトル漫画くらいの匙加減のもの
>が正解なのかも知れんわなぁ
実際電王とかダブルとかヒットしたのは雑に見てもなんか変な奴らがわちゃわちゃやりながら困った人を助けて良かった良かったで明るく見れるくらいがいいのかも
毎週ちゃんと見る大人はそもそも大人向けの大人ではない気がする
PLAY
386 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:59:34 No.1030471789 del +
>まあブルースワットは本当売れなかったからな
>全体売り上げが23億だったし
子供の頃でも新番組ブルースワット!の時点でカッコ悪い…って思った
ビーファイター客演でビーファイターとジャンパーソンと並んでも改めてカッコ悪いと思った
PLAY
387 無念 Name としあき 22/10/31(月)23:59:40 No.1030471818 del +
>ローカルヒーローガー!ローカルヒーローガー!ってなんべんもルーパチしてまで主張しなきゃいけないもん…?
ルーパチしてもスルーされる程度の主張やで
PLAY
388 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:00:06 No.1030471945 del +
>>平成1期の特に前半期のライダーは今お出しされたら大人向け扱いされそう
>剣くらいまで?
>555の劇場版くらいの塩梅だと俺にいい
カブトの1クール目まで
別にカブトが嫌いとかじゃなくて1クール目はかなりシリアスに寄ってたからって意味で
PLAY
389 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:00:06 No.1030471946 del そうだねx1
でもキバの一部ファンガイアやキバットは電王のイマジンをもう一度狙おうとしてあんまり受けなかった気がする
PLAY
390 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:00:11 No.1030471977 del そうだねx1
シンとかブラックサンは大人向けというより販促無しというカテゴリというのが合ってると思う
PLAY
391 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:00:26 No.1030472061 del そうだねx2
>No.1030471087
大魔神と言い大映特撮技術も凄いんだよな…
PLAY
392 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:00:36 No.1030472121 del そうだねx4
>脚本が893と小林靖子レベルじゃ無いといけないって事やね…
ヒーロー物脚本って主人公の持つヒーロー像とか動機付けが超大事なんだけど
外部から来た人間ほどその辺はファンが自動的に補完してくれると思ってるのか手を抜く傾向がある気がする
PLAY
393 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:00:48 No.1030472178 del +
    1667228448740.jpg-(238272 B)サムネ表示
平成一期ぽさが凄かったアマゾンシグマ
PLAY
394 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:01:02 No.1030472249 del そうだねx4
>でもキバの一部ファンガイアやキバットは電王のイマジンをもう一度狙おうとしてあんまり受けなかった気がする
電王の後追いしたいバンダイとそれを嫌った東映サイドのパワーゲーム
誰も幸せにならなかった
PLAY
395 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:01:05 No.1030472268 del そうだねx10
>シンとかブラックサンは大人向けというより販促無しというカテゴリというのが合ってると思う
今のライダーおもちゃ出しすぎ感はある
PLAY
396 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:01:18 No.1030472340 del +
Wは玩具は最高だけど話はあんまり…
PLAY
397 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:01:26 No.1030472378 del そうだねx1
電王は子供向けって感じだったけどなぁ
Wは明確に大人に向けて作ってた気がする
PLAY
398 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:01:52 No.1030472517 del そうだねx3
    1667228512465.jpg-(110360 B)サムネ表示
>でも当時は結構スレ立ってたよ
「中二病って何?」って聞かれたらコレ!って即答できるくらい
正に中学二年生がカッコイイと思ってるモノだけを煮詰めた様な作品だったもんな
PLAY
399 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:01:56 No.1030472534 del +
>別にカブトが嫌いとかじゃなくて1クール目はかなりシリアスに寄ってたからって意味で
途中から変な迷走するしね
PLAY
400 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:02:18 No.1030472643 del そうだねx3
>平成一期ぽさが凄かったアマゾンシグマ
カッコいいし超強い
兵器としては完璧だと思う
PLAY
401 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:02:44 No.1030472753 del +
まぁ実際に平成ライダーの名作として数字で現れてるのは電王Wオーズクウガでそこに追随できてるのはビルドだけなんだけども…
PLAY
402 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:03:41 No.1030473033 del +
>Wは明確に大人に向けて作ってた気がする
ないない
仮面ライダーですよ?
PLAY
403 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:03:44 No.1030473046 del そうだねx1
>電王は子供向けって感じだったけどなぁ
>Wは明確に大人に向けて作ってた気がする
電王の本質的内面って歴代でも相当壮絶やで…
イマジンズで軽減されてるだけで
フラグや伏線など話の組み立て方も恐ろしく出来が良く全員取り敢えず参考にしろって言いたい
PLAY
404 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:04:05 No.1030473160 del そうだねx2
>でもキバの一部ファンガイアやキバットは電王のイマジンをもう一度狙おうとしてあんまり受けなかった気がする
ぱっと見の辛気臭さかな…
実際辛気臭いかどうかは別にして
PLAY
405 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:04:14 No.1030473206 del +
>まぁ実際に平成ライダーの名作として数字で現れてるのは電王Wオーズクウガでそこに追随できてるのはビルドだけなんだけども…
クウガ入るならアギト龍騎555フォーゼ余裕で入るわ…
PLAY
406 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:04:23 No.1030473242 del +
    1667228663416.jpg-(75586 B)サムネ表示
ローカルヒーロー…
PLAY
407 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:04:38 No.1030473303 del +
>まぁ実際に平成ライダーの名作として数字で現れてるのは電王Wオーズクウガでそこに追随できてるのはビルドだけなんだけども…
視聴率ならアギトがナンバー1だぞ
PLAY
408 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:04:38 No.1030473304 del +
牙狼も魔戒騎士が主人公やってないやつは割りと見てて辛かったりするから…
PLAY
409 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:05:01 No.1030473410 del そうだねx3
>>まぁ実際に平成ライダーの名作として数字で現れてるのは電王Wオーズクウガでそこに追随できてるのはビルドだけなんだけども…
>視聴率ならアギトがナンバー1だぞ
一部昭和ライダーよりも高いからな…アギトの視聴率
PLAY
410 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:05:08 No.1030473444 del +
    1667228708964.jpg-(93151 B)サムネ表示
この辺りの復権は無理かのう
PLAY
411 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:05:11 No.1030473452 del そうだねx1
>>でもキバの一部ファンガイアやキバットは電王のイマジンをもう一度狙おうとしてあんまり受けなかった気がする
>ぱっと見の辛気臭さかな…
>実際辛気臭いかどうかは別にして
あと過去と現代で行ったり来たりするのが錯乱するし怪人がその分逃げ伸びて犠牲者が出まくったのかもとかなるとね
PLAY
412 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:05:20 No.1030473497 del +
でも「こういう仮面ライダーを見たかった!」を映像化したのって
やっぱり龍騎555Wだったなぁと
PLAY
413 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:05:51 No.1030473652 del +
>この辺りの復権は無理かのう
太田愛に書かせればワンチャン
PLAY
414 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:06:10 No.1030473740 del そうだねx4
>>電王は子供向けって感じだったけどなぁ
>>Wは明確に大人に向けて作ってた気がする
>電王の本質的内面って歴代でも相当壮絶やで…
>イマジンズで軽減されてるだけで
>フラグや伏線など話の組み立て方も恐ろしく出来が良く全員取り敢えず参考にしろって言いたい
電王の完成度が高いのはその通りだけどそれが電王がヒットした理由じゃ絶対ないのも分かる
PLAY
415 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:06:16 No.1030473768 del +
>まぁ実際に平成ライダーの名作として数字で現れてるのは電王Wオーズクウガでそこに追随できてるのはビルドだけなんだけども…
数字で言うなら電王クウガよりも売れている龍騎555ディケイドフォーゼが入らないのが意味わからないし
視聴率という面ではアギトが崩せないから余計意味わからない
PLAY
416 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:06:19 No.1030473777 del +
>クウガ入るならアギト龍騎555フォーゼ余裕で入るわ…
大投票やネットの投票だとそこら辺より引用元の挙げてる五作品が上だ
まぁ大人向けスレには関係ない話だ
PLAY
417 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:06:58 No.1030473950 del そうだねx5
特撮に限らず日本のコンテンツ全般が社会風刺を娯楽に落とし込むのが苦手
PLAY
418 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:07:04 No.1030473989 del そうだねx2
>この辺りの復権は無理かのう
今やると特撮じゃなくてホラー枠として数えられると思う
PLAY
419 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:07:21 No.1030474065 del +
>>クウガ入るならアギト龍騎555フォーゼ余裕で入るわ…
>大投票やネットの投票だとそこら辺より引用元の挙げてる五作品が上だ
>まぁ大人向けスレには関係ない話だ
そうだな
脱線しすぎたわ
PLAY
420 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:07:25 No.1030474084 del そうだねx1
特ヲタは子供向けを見たくて来てるんだからストレートな子供向けをやってくれればいいんだよ
PLAY
421 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:07:36 No.1030474134 del +
    1667228856038.jpg-(48719 B)サムネ表示
>でも「こういう仮面ライダーを見たかった!」を映像化したのって
>やっぱり龍騎555Wだったなぁと
俺の平成ライダーベスト3と全く同じだわ
としあきとなら良い酒が飲めそう
PLAY
422 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:08:08 No.1030474285 del +
>この辺りの復権は無理かのう
こういうのって
「恋人が怪物や非現実的な状況に?!でも愛してる!」
的な単館系邦画になって今も作り続けられてる気がする
PLAY
423 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:08:36 ID:5SGHJ8iM No.1030474401 del +
    1667228916428.jpg-(45016 B)サムネ表示
よかったよねぇ・・・コレ
PLAY
424 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:08:44 No.1030474449 del +
>特撮に限らず日本のコンテンツ全般が社会風刺を娯楽に落とし込むのが苦手
軍部の暴走と民衆がそれを許容したのと敗戦、そこから進出した文化の流れや戦後民主主義が今も効いてるわな
PLAY
425 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:08:51 No.1030474480 del +
ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
PLAY
426 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:09:22 No.1030474605 del そうだねx2
>特撮に限らず日本のコンテンツ全般が社会風刺を娯楽に落とし込むのが苦手
ブラックサンも差別問題までならよかったのに
変に安倍さんや麻生さんモデルにしたキャラに尺割いて叩き過ぎなんよ
別に政権批判やるなとは言わないけどライダーでやるなと言いたい
PLAY
427 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:09:23 No.1030474608 del そうだねx1
>特撮に限らず日本のコンテンツ全般が社会風刺を娯楽に落とし込むのが苦手
社会問題と向き合わずに子供の玩具と向き合って作れるわけもなく
PLAY
428 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:09:35 No.1030474674 del +
>よかったよねぇ・・・コレ
大好きだよ
でも「雨宮監督がギャグをやりたいって疲れているのか?」は盛大に笑った
PLAY
429 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:09:41 No.1030474699 del そうだねx2
>ストレートな子供向けをやってくれればいいんだよ
ストレートな勧善懲悪を かな
訳の分からん仲間割れはうんざり
PLAY
430 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:09:41 No.1030474706 del +
>よかったよねぇ・・・コレ
ゴウライガーだっけ?
PLAY
431 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:10:05 No.1030474814 del そうだねx2
>ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
ブラックサンスレで聞いたほうが早いと思う
まあ俺は政治del的な存在
PLAY
432 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:10:06 No.1030474823 del +
>ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
造形は好きだから立体物は買う
PLAY
433 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:10:23 No.1030474899 del +
>>よかったよねぇ・・・コレ
>ゴウライガーだっけ?
猫またぎお助け隊ピッカマン!
PLAY
434 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:10:35 No.1030474946 del +
>ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
今野すげえ…
PLAY
435 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:10:41 No.1030474970 del そうだねx1
子供騙しじゃない子供向けが見たいんだよ
良作ってやつだ
PLAY
436 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:11:05 No.1030475070 del +
>>ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
>今野すげえ…
ルー大柴の印象もかなり変わった
PLAY
437 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:11:06 No.1030475072 del +
>よかったよねぇ・・・コレ
パチンコが売れてたら続編量産されてたのかなぁ
テリー伊藤のキチガイ演技が最高にキチガイで良かった
PLAY
438 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:11:17 No.1030475118 del +
平成ガメラ……
PLAY
439 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:11:48 No.1030475259 del +
>ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
政権批判がクドすぎる
そのせいでBLACK要素が薄い
肝心の仮面ライダーの格好良いシーンが少ない…というかほぼ無い
これらの部分を除けば良作
PLAY
440 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:11:51 No.1030475270 del +
めっちゃ龍騎好きなんだけど白倉が言い出した正義が一つじゃないってテーマを本格的に取り扱い初めなのが龍騎で
ある意味今日日に至るまでのスッキリしないヒーローの戦犯なんだわ
PLAY
441 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:11:51 No.1030475273 del +
>子供騙しじゃない子供向けが見たいんだよ
おれはむしろぎゃくで「気持ち良く騙されたい」ってほうかな
PLAY
442 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:11:58 No.1030475299 del +
>この辺りの復権は無理かのう
マタンゴのハリウッドリメイク企画とかあったンだよなぁ
東宝が合意しなくてお流れになっちゃったんだけど…
PLAY
443 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:12:36 No.1030475476 del そうだねx3
>>子供騙しじゃない子供向けが見たいんだよ
>おれはむしろぎゃくで「気持ち良く騙されたい」ってほうかな
なにせ子どもを騙せるほうが高難易度だからな
大人なんかよりよっぽど
PLAY
444 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:12:37 No.1030475479 del そうだねx1
>変に安倍さんや麻生さんモデルにしたキャラに尺割いて叩き過ぎなんよ
ルー大柴の怪演が凄まじかったからその辺どうでもよかったけどな個人的に
PLAY
445 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:12:45 No.1030475507 del +
>政権批判がクドすぎる
>そのせいでBLACK要素が薄い
>肝心の仮面ライダーの格好良いシーンが少ない…というかほぼ無い
>これらの部分を除けば良作
・・・・なにか残ってるんです?
PLAY
446 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:12:47 No.1030475515 del そうだねx2
>肝心の仮面ライダーの格好良いシーンが少ない…というかほぼ無い
>これらの部分を除けば良作
ライダーなのにライダーの活躍が無ければ駄作でね
PLAY
447 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:12:52 No.1030475535 del +
>>この辺りの復権は無理かのう
>マタンゴのハリウッドリメイク企画とかあったンだよなぁ
>東宝が合意しなくてお流れになっちゃったんだけど…
マタンゴ見たけどあれマタンゴいなくても話的に面白いよなって…
PLAY
448 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:12:56 No.1030475546 del そうだねx2
>>ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
>政権批判がクドすぎる
>そのせいでBLACK要素が薄い
>肝心の仮面ライダーの格好良いシーンが少ない…というかほぼ無い
>これらの部分を除けば良作
俳優の演技しか残らない…
PLAY
449 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:12:58 No.1030475564 del +
ブラックさんは役者は良いって結論にだいたい達する
PLAY
450 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:13:23 No.1030475672 del +
としあき的な評価じゃなくて客感的な評価聞きたかった
PLAY
451 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:13:27 No.1030475682 del +
>>変に安倍さんや麻生さんモデルにしたキャラに尺割いて叩き過ぎなんよ
>ルー大柴の怪演が凄まじかったからその辺どうでもよかったけどな個人的に
むしろこんな駄役やらされてかわいそうってなった
PLAY
452 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:13:30 No.1030475696 del +
>特撮全般なら色々あっていいが仮面ライダーに関しては大人「が」見ても楽しいであって欲しい
クウガは長年東映がため込んだロマンを一気に爆発させた感はある
メタルヒーローはちょくちょくハードな話が多かったし刑事ドラマのノウハウもあったからうまい事繋がったよね
PLAY
453 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:13:34 No.1030475712 del そうだねx3
庵野って優秀なんだなと再確認
PLAY
454 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:13:54 No.1030475806 del +
BLACK SUNは何だかんだイカツイ怪人が取っ組み合いするのはかっこいいよなとは思う
PLAY
455 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:13:56 No.1030475819 del +
>>>変に安倍さんや麻生さんモデルにしたキャラに尺割いて叩き過ぎなんよ
>>ルー大柴の怪演が凄まじかったからその辺どうでもよかったけどな個人的に
>むしろこんな駄役やらされてかわいそうってなった
ぶっちゃけとしあきが叩いてるから俺も乗っかろうってやつがほとんどだと思いますよあのスレ
PLAY
456 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:14:01 No.1030475842 del +
>めっちゃ龍騎好きなんだけど白倉が言い出した正義が一つじゃないってテーマを本格的に取り扱い初めなのが龍騎で
>ある意味今日日に至るまでのスッキリしないヒーローの戦犯なんだわ
そのテーマの上で龍騎は龍騎の正義を貫いて死んでったからなあ
それに感化されたナイトもでそこは描写の仕方だと思うよ
PLAY
457 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:14:12 No.1030475896 del そうだねx4
>ブラックさんは役者は良いって結論にだいたい達する
いい所残ってて良かったな
PLAY
458 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:14:25 No.1030475946 del そうだねx3
>としあき的な評価じゃなくて客感的な評価聞きたかった

>No.1030475259
は普通に客観的評価だと思うが
PLAY
459 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:14:27 No.1030475957 del +
>でも「こういう仮面ライダーを見たかった!」を映像化したのって
>やっぱり龍騎555Wだったなぁと
俺はこれにクウガが加わるなぁ
PLAY
460 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:14:41 No.1030476018 del そうだねx1
>ぶっちゃけとしあきが叩いてるから俺も乗っかろうってやつがほとんどだと思いますよあのスレ
どこか知らんけどそのスレに言ってきてくれ
巻き込むな
PLAY
461 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:15:07 No.1030476154 del そうだねx2
>めっちゃ龍騎好きなんだけど白倉が言い出した正義が一つじゃないってテーマを本格的に取り扱い初めなのが龍騎で
>ある意味今日日に至るまでのスッキリしないヒーローの戦犯なんだわ
まあ殺し合いは駄目ってシンプルには結論出している
PLAY
462 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:15:21 No.1030476205 del +
>>ぶっちゃけとしあきが叩いてるから俺も乗っかろうってやつがほとんどだと思いますよあのスレ
>どこか知らんけどそのスレに言ってきてくれ
>巻き込むな
としあきって批判してるところで擁護するとお前原作者か?とか監督か?とか認定するじゃん…
PLAY
463 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:15:23 No.1030476212 del そうだねx1
>>でも「こういう仮面ライダーを見たかった!」を映像化したのって
>>やっぱり龍騎555Wだったなぁと
>俺はこれにクウガが加わるなぁ
俺はそれにアギトも加えるな
ゴールデンタイムに進出したのも印象深い
PLAY
464 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:15:28 No.1030476248 del そうだねx1
>そのテーマの上で龍騎は龍騎の正義を貫いて死んでったからなあ
>それに感化されたナイトもでそこは描写の仕方だと思うよ
蓮はギリギリのところで人殺ししてないしね
あの辺の匙加減も上手かった
PLAY
465 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:15:30 No.1030476255 del そうだねx2
>>でも「こういう仮面ライダーを見たかった!」を映像化したのって
>>やっぱり龍騎555Wだったなぁと
>俺はこれにクウガが加わるなぁ
今ダグバとの殴り合いを見ると演技がなあ…みたいな気持ちが出てくるんだけど全体で見るとあれは本当によかった
PLAY
466 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:15:45 No.1030476317 del +
>この辺りの復権は無理かのう
現代で変身人間みたいなもの作っても
多分特撮オタクが興味ないものが出来上がると思う
不能犯とかフォルトゥナの瞳とかそういうラインのものが出てきそう
PLAY
467 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:15:45 No.1030476320 del +
クウガはcgがクソなのが
PLAY
468 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:15:53 No.1030476359 del +
>としあきって批判してるところで擁護するとお前原作者か?とか監督か?とか認定するじゃん…
そういうところで賛同者を増やさないで他スレを叩いているお前の方がどうかと思うよ
PLAY
469 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:05 No.1030476411 del そうだねx4
オタクとしては井上伸一郎のやりたいことは理解できるが正直井上は大人向け特撮を作らせてはいけない人だと思っている
悉く商業的に失敗してる
PLAY
470 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:06 No.1030476413 del そうだねx2
>庵野って優秀なんだなと再確認
めんどくせえ部分はあるけどそれを言った理由は大体分かる人
PLAY
471 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:11 No.1030476437 del +
>そのテーマの上で龍騎は龍騎の正義を貫いて死んでったからなあ
>それに感化されたナイトもでそこは描写の仕方だと思うよ
それぞれが譲れない信念を持ってる(一部除く)中で完全に巻き込まれただけの城戸が自分なりの結論出してそこに命賭けるの本当に今見ても感動するし
それ故にあの終わり方が本当に切ない
PLAY
472 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:19 No.1030476469 del +
>としあきって批判してるところで擁護するとお前原作者か?とか監督か?とか認定するじゃん…
今のお前みたいに他スレの愚痴をやらないだけ良心的だな
PLAY
473 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:23 No.1030476490 del +
>>としあきって批判してるところで擁護するとお前原作者か?とか監督か?とか認定するじゃん…
>そういうところで賛同者を増やさないで他スレを叩いているお前の方がどうかと思うよ
そういうところってね袋叩きするんすよね反対意見は
PLAY
474 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:30 No.1030476533 del +
もう仮面ライダーは終わりなんだよ
素直に諦めろ
しばらく休眠が必要なのさ
PLAY
475 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:37 No.1030476562 del そうだねx1
>クウガはcgがクソなのが
CGだけ最新のものに差し替えるとかできないのかと見返すたびに思う
PLAY
476 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:41 No.1030476584 del +
>クウガはcgがクソなのが
それはしゃあない
使い方は上手い
PLAY
477 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:45 No.1030476602 del +
>>>やっぱり龍騎555Wだったなぁと
>>俺はこれにクウガが加わるなぁ
>俺はそれにアギトも加えるな
>ゴールデンタイムに進出したのも印象深い
アギトは放映時終盤微妙じゃね?って思ったけど久しぶりに配信で見直したらめっちゃ面白くて驚いた
PLAY
478 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:56 No.1030476662 del +
>そういうところってね袋叩きするんすよね反対意見は
知らんよ
袋叩きにされる覚悟もないだけだろう
お前のヘタレになんで付き合わないといけないんだよ…
PLAY
479 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:16:57 No.1030476667 del +
>>としあきって批判してるところで擁護するとお前原作者か?とか監督か?とか認定するじゃん…
>今のお前みたいに他スレの愚痴をやらないだけ良心的だな
あのスレで叩いてそう〜
PLAY
480 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:17:13 No.1030476733 del そうだねx5
>クウガはcgがクソなのが
時代なりだ
あの頃のスターウォーズだって今見るとしんどいぞ
PLAY
481 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:17:13 ID:5SGHJ8iM No.1030476735 del そうだねx1
    1667229433592.jpg-(221394 B)サムネ表示
そだねー
PLAY
482 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:17:21 No.1030476772 del +
>>そういうところってね袋叩きするんすよね反対意見は
>知らんよ
>袋叩きにされる覚悟もないだけだろう
>お前のヘタレになんで付き合わないといけないんだよ…
覚悟笑
かっこいい〜
PLAY
483 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:17:46 No.1030476884 del +
>クウガはcgがクソなのが
まあ仕切り直し最初の作品だしなぁ
むしろブレイドとか555の後なのに特撮が劣化したのがいただけなかった
PLAY
484 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:17:46 No.1030476886 del +
としあきのやってること批判したら擁護するんだねとしあきって
お仲間意識ってやつかい?
PLAY
485 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:17:54 No.1030476920 del +
クウガ〜555(人によっては響鬼?)までは毎年実験をやり続けてる興奮みたいなのがあったから
見返すと粗も多いけどなんか別枠に入れちゃうんだよな
PLAY
486 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:03 No.1030476952 del +
>ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
キャスティングは絶妙に素晴らしい
政治もの嫌いなら
1話だけ見て
その後彼が勝ったのは言うまでもありません
で終えてもいい
PLAY
487 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:04 No.1030476958 del そうだねx2
なんで大人向け=シリアスとか陰湿なんだろうか
PLAY
488 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:16 No.1030477010 del そうだねx4
>覚悟笑
>かっこいい〜
>あのスレで叩いてそう〜
なんでブラックサンが擁護されないかわかった気がする
PLAY
489 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:22 No.1030477043 del +
>なんで大人向け=シリアスとか陰湿なんだろうか
その通りだからでは
PLAY
490 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:28 No.1030477069 del +
>正直大人向けは円谷の方が進出苦手な印象がある
>シンウルトラマン人気出たけどULTRAMAN ネクサス 平成セブン セブンX オリジンサーガとどれも微妙だったからな
>制作仄めかしてるセブンの新作はブラックサンの二の舞にならないといいが
大人向けの度合いによるけど円谷はULTRAMANやらグリッドマンで外部アニメに託してそこら辺を成功させてんのが昨今だな
大人向けが大衆向けという意味なら円谷だろうが東映だろうが成功例はシンシリーズしか無いけど
PLAY
491 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:33 No.1030477093 del そうだねx3
>電王は子供向けって感じだったけどなぁ
「面白い/面白くない」と「大人向け/子供向け」はまた別だよね
PLAY
492 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:53 No.1030477188 del +
>>覚悟笑
>>かっこいい〜
>>あのスレで叩いてそう〜
>なんでブラックサンが擁護されないかわかった気がする
としあきさんさあ批判されたからっていじけないでよ
PLAY
493 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:18:53 No.1030477192 del +
>オタクとしては井上伸一郎のやりたいことは理解できるが正直井上は大人向け特撮を作らせてはいけない人だと思っている
>悉く商業的に失敗してる
一瞬893とインテリ893が合体したのかと思った
PLAY
494 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:12 No.1030477271 del +
もっと気楽に見れる特撮作れや
PLAY
495 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:15 No.1030477283 del +
>>ブラックサンはとしあきがすげえ叩いてるけどぶっちゃけどうだったの?
>キャスティングは絶妙に素晴らしい
ほんまに
PLAY
496 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:16 No.1030477286 del +
>なんで大人向け=シリアスとか陰湿なんだろうか
としあきみたいなのがターゲットになってるからだろうな
要はマニアの大人向け
PLAY
497 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:28 No.1030477345 del そうだねx1
Wは通しで見たら?ってなる部分も多いけど中盤の単話で完結してる話はうまくまとまってるのよね
それはそれとしてウェザードーパントがめちゃめちゃ好きだった
PLAY
498 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:32 No.1030477362 del +
>クウガはcgがクソなのが
古い作品の特撮がしょぼいのは大目に見てやれ
PLAY
499 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:40 ID:5SGHJ8iM No.1030477398 del +
>そだねー
龍騎や鎧武みたいな
バトルロイヤルもので
PLAY
500 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:44 No.1030477424 del +
>としあきさんさあ批判されたからっていじけないでよ
結局ブラックサンを語りたいわけじゃないんだよな
としあき叩きがしたいだけで
すれ違いすぎる
PLAY
501 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:46 No.1030477431 del そうだねx1
>むしろブレイドとか555の後なのに特撮が劣化したのがいただけなかった
ブレイドはオンドゥルネタにされてたけどたまに烏丸所長ですら聞き取りにくいとこあるし音響に問題あったんじゃねーかないかなとか思ってる
ブレイドは尻上がりで面白くなって特撮も向上してるだけに惜しいよな
PLAY
502 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:53 No.1030477463 del +
拗らせたオタク相手なんだからブラックサンは正しいだろ
PLAY
503 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:54 No.1030477469 del そうだねx1
>クウガ〜555(人によっては響鬼?)までは毎年実験をやり続けてる興奮みたいなのがあったから
>見返すと粗も多いけどなんか別枠に入れちゃうんだよな
響鬼も「こんなライダーがあっても良い」と思いながら観てたから
後半は逆に観てられなくて切った
PLAY
504 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:19:58 No.1030477491 del +
そもそもとしあきさんいつまで特撮見てるんです?大人のが見たいなら普通のドラマ見てればいいじゃん
PLAY
505 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:20:10 No.1030477537 del +
大人向けって言ってもあくまで(普段特撮を見ない)大人向けって意味だろうからねぇ
PLAY
506 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:20:21 No.1030477590 del +
>響鬼も「こんなライダーがあっても良い」と思いながら観てたから
むしろ前半がミュージカルとかやばかったわ…
PLAY
507 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:20:24 No.1030477601 del +
>>としあきさんさあ批判されたからっていじけないでよ
>結局ブラックサンを語りたいわけじゃないんだよな
>としあき叩きがしたいだけで
>すれ違いすぎる
まあ作品がクソだからっていつまでも粘着してるとしあきは幼稚ねってなるよ
PLAY
508 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:20:37 No.1030477660 del +
子供から特撮を取り戻せ
PLAY
509 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:20:45 No.1030477699 del +
>>むしろブレイドとか555の後なのに特撮が劣化したのがいただけなかった
>ブレイドはオンドゥルネタにされてたけどたまに烏丸所長ですら聞き取りにくいとこあるし音響に問題あったんじゃねーかないかなとか思ってる
>ブレイドは尻上がりで面白くなって特撮も向上してるだけに惜しいよな
剣崎の頑張り戦闘で序盤も普通に観れたんだがな
PLAY
510 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:20:46 No.1030477701 del +
>そもそもとしあきさんいつまで特撮見てるんです?大人のが見たいなら普通のドラマ見てればいいじゃん
見ているけどスレ違いだからなぁ
ここで相棒やらドクターXを語られてついてこれるの?
PLAY
511 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:21:00 No.1030477769 del +
>>そもそもとしあきさんいつまで特撮見てるんです?大人のが見たいなら普通のドラマ見てればいいじゃん
>見ているけどスレ違いだからなぁ
>ここで相棒やらドクターXを語られてついてこれるの?
普通に語ってるスレあるよねそのドラマ
PLAY
512 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:21:06 No.1030477797 del +
    1667229666827.jpg-(392687 B)サムネ表示
>そだねー
かわいい子だらけだけどダメだったんかい?
美少女動物園ならアニメでも実写でもとしあき評価高いイメージだったけど
PLAY
513 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:21:16 No.1030477836 del +
>まあ作品がクソだからっていつまでも粘着してるとしあきは幼稚ねってなるよ
それ言ってこれば?
そのスレで
PLAY
514 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:21:18 No.1030477845 del +
今やってるシリーズの予算爆上げして有名キャストを当てて販促廃止すればもう大衆向けの大人向けは出来るよ
普段やってるドラマも大人向けの範疇だから脚本の質なんぞ大して関係ない
PLAY
515 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:21:19 No.1030477852 del そうだねx2
>拗らせたオタク相手なんだからブラックサンは正しいだろ
YoutubeとかでバンバンCM流してたし明らかに一般層取り込もうとしてたでしょ
PLAY
516 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:21:46 No.1030477967 del そうだねx2
>>電王は子供向けって感じだったけどなぁ
>「面白い/面白くない」と「大人向け/子供向け」はまた別だよね
電王は良くも悪くも子ども向けなんだよね
でも面白かった
PLAY
517 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:21:52 No.1030477996 del +
アニメ畑の脚本家とか連れてきて欲しいな
吉野弘幸とかエログロ上手く落とし込めるし
PLAY
518 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:21:56 No.1030478012 del +
>>まあ作品がクソだからっていつまでも粘着してるとしあきは幼稚ねってなるよ
>それ言ってこれば?
>そのスレで
(なんでキレてるんだろうこの人)
PLAY
519 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:12 No.1030478077 del そうだねx2
>そもそもとしあきさんいつまで特撮見てるんです?大人のが見たいなら普通のドラマ見てればいいじゃん
わかった
MCU見るわ
PLAY
520 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:14 No.1030478086 del +
>なんで大人向け=シリアスとか陰湿なんだろうか
大人向け企画が先にあって子供向けでも全部できることだけで構成したらそれあえてやる必要ないよねってなるし
大人向けでお出ししたんじゃなくて企画の結果大人向けと言わないと世に出せなかったものをお出ししてくれたと思った方が幸せな考え方だ
面白い面白くないはあくまで出た結果だし
PLAY
521 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:14 No.1030478089 del +
としあきのポリコレ叩き見ると
今後日本で真の大人向けヒーローショー見ることはできないと確信が持てる
PLAY
522 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:16 No.1030478101 del そうだねx3
>>>電王は子供向けって感じだったけどなぁ
>>「面白い/面白くない」と「大人向け/子供向け」はまた別だよね
>電王は良くも悪くも子ども向けなんだよね
>でも面白かった
良いことだ
PLAY
523 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:23 No.1030478130 del +
>>響鬼も「こんなライダーがあっても良い」と思いながら観てたから
>むしろ前半がミュージカルとかやばかったわ…
さすがにミュージカルからは目を逸らした……
PLAY
524 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:25 No.1030478144 del +
>剣崎の頑張り戦闘で序盤も普通に観れたんだがな
大体バーニング小夜子以降からはかなり良かった作品だと思う
PLAY
525 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:27 ID:5SGHJ8iM No.1030478157 del +
>そもそもとしあきさんいつまで特撮見てるんです?大人のが見たいなら普通のドラマ見てればいいじゃん
>見ているけどスレ違いだからなぁ
>ここで相棒やらドクターXを語られてついてこれるの?
>普通に語ってるスレあるよねそのドラマ
小四でセーラームーンを見ているなんて幼稚過ぎる話であり得ない事だからな
一般人にとっては
小四ともなったらドラマかJリーグというのが当時の男児の嗜みだったのだよ
ガンダムもセーラームーンもレンジャーも見てるなんて知れたらもうオシマイ
幼稚園児と渾名されて人格完全否定だよ
以上ジジイの繰言でした
PLAY
526 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:42 No.1030478213 del +
>(なんでキレてるんだろうこの人)
(なんで必死なんだろう…?)
PLAY
527 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:44 No.1030478224 del +
>大人向けって言ってもあくまで(普段特撮を見ない)大人向けって意味だろうからねぇ
普段特撮見ない人向け特撮はゼブラーマンみたいなのだと思う
PLAY
528 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:22:56 No.1030478271 del +
そもそも特撮は子供のモンだし
未だに特撮見てあーでもないこーでもないって言ってるのって大人になっても脳みそは子供なんかな
PLAY
529 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:23:16 No.1030478373 del +
>今やってるシリーズの予算爆上げして有名キャストを当てて販促廃止すればもう大衆向けの大人向けは出来るよ
>普段やってるドラマも大人向けの範疇だから脚本の質なんぞ大して関係ない
そもそも地上波でやってる「普通のドラマ」もマンガ原作多いし
今更特撮だから子供向けなんて発想が時代遅れ
PLAY
530 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:23:19 No.1030478382 del そうだねx1
>なんで大人向け=シリアスとか陰湿なんだろうか
80年代OVAがとりあえずエログロ入れてたのと同じ感覚じゃないかなあ
規制が緩いからなんかやろうぜ!的な
PLAY
531 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:23:27 ID:5SGHJ8iM No.1030478421 del +
>>そもそもとしあきさんいつまで特撮見てるんです?大人のが見たいなら普通のドラマ見てればいいじゃん
>>見ているけどスレ違いだからなぁ
>>ここで相棒やらドクターXを語られてついてこれるの?
>>普通に語ってるスレあるよねそのドラマ
>わかった
>MCU見るわ
おぢさんが小学校3年の頃は
アニメや特撮は幼稚園児や知的障害者が見る番組で
クレしん、アンパンマン、戦隊、セーラームーン、ちびまる子、ドラえもん、ガンダムは幼稚
見る番組はドラマ、歌番組、Jリーグ中継だった
遊びもサッカー一強だったね
PLAY
532 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:23:29 No.1030478431 del +
>としあきのポリコレ叩き見ると
>今後日本で真の大人向けヒーローショー見ることはできないと確信が持てる
では上様、真の大人向けヒーローショーとは何か教えてくだしあ
PLAY
533 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:23:31 No.1030478438 del +
アイアンキングとかシルバー仮面は当時でもせいじ色強すぎるよなって思う
PLAY
534 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:23:40 No.1030478474 del +
>良いことだ
というか一番重要
PLAY
535 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:23:42 No.1030478480 del そうだねx4
>ID:5SGHJ8iM
>小四でセーラームーンを見ているなんて幼稚過ぎる話であり得ない事だからな
>一般人にとっては
>小四ともなったらドラマかJリーグというのが当時の男児の嗜みだったのだよ
>ガンダムもセーラームーンもレンジャーも見てるなんて知れたらもうオシマイ
>幼稚園児と渾名されて人格完全否定だよ
>以上ジジイの繰言でした
うんこをどうにかしたほうがいいかと
PLAY
536 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:00 No.1030478559 del そうだねx5
>ID:5SGHJ8iM
きも
PLAY
537 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:02 No.1030478567 del +
CMしても一般人は見ないから関係なくね
PLAY
538 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:05 No.1030478584 del +
アマゾンズが2期と映画で失速しなければ
大人向け特撮の分かりやすい指標になったかもしれないのにね
PLAY
539 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:05 No.1030478588 del そうだねx5
>以上ジジイの繰言でした
繰言というか戯言
PLAY
540 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:18 No.1030478645 del そうだねx1
>>良いことだ
>というか一番重要
そうだよ
皮肉なしにまじで
PLAY
541 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:20 No.1030478655 del +
子供向けの特撮の話の中で一エピソードくらい大人向けの話やればいいだけなのでは帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年みたいな
PLAY
542 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:23 No.1030478666 del +
>今更特撮だから子供向けなんて発想が時代遅れ
それはねーよ
PLAY
543 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:26 No.1030478683 del +
>高寺がクウガ以上に大人に向けた結果
最終回だけは良かった
PLAY
544 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:31 No.1030478707 del +
>そもそも特撮は子供のモンだし
>未だに特撮見てあーでもないこーでもないって言ってるのって大人になっても脳みそは子供なんかな
ブラックサンやアマゾンズを子供に見せるなよ!
PLAY
545 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:33 ID:5SGHJ8iM No.1030478715 del +
>Jリーグ
まさお!Jリーグカレー食ってろ!!
PLAY
546 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:24:46 No.1030478769 del +
>>以上ジジイの繰言でした
>繰言というか戯言
泣き言では?
PLAY
547 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:25:04 No.1030478840 del +
子供向けなら大人向け商品で荒稼ぎしないだろ
PLAY
548 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:25:08 No.1030478856 del +
>Wは通しで見たら?ってなる部分も多いけど中盤の単話で完結してる話はうまくまとまってるのよね
>それはそれとしてウェザードーパントがめちゃめちゃ好きだった
作品が愛されるとなるんだよねキン肉マンやジョジョみたいにツッコミどころも愛したりファンが無理くり理屈考えたり
ダブルも作品が嫌われてたら映画のおやっさんの幻がベルトおいていくくだりとかベッコベコに叩かれてると思う
PLAY
549 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:25:12 No.1030478871 del +
>CMしても一般人は見ないから関係なくね
子供向け番組として20年ずっと連作してきたツケだよねこれ
PLAY
550 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:25:13 No.1030478880 del +
>>高寺がクウガ以上に大人に向けた結果
>最終回だけは良かった
オダギリが出たくらいしか評価点がないかな
かなしいけど
PLAY
551 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:25:27 No.1030478935 del そうだねx5
>アマゾンズが2期と映画で失速しなければ
>大人向け特撮の分かりやすい指標になったかもしれないのにね
2期は失速はしてなくね
PLAY
552 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:25:35 No.1030478966 del そうだねx3
>今やってるシリーズの予算爆上げして有名キャストを当てて販促廃止すればもう大衆向けの大人向けは出来るよ
>普段やってるドラマも大人向けの範疇だから脚本の質なんぞ大して関係ない
だから大衆向けに多少の俗っぽさあるシンシリーズは大人向けとして最適解
ブラックサンなんかキャスティング豪華なんだから余計なことさずに普通の特撮ドラマ作れば立派な大衆向けだったのに
PLAY
553 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:25:41 No.1030478992 del そうだねx3
子供向けは子供向けで!大人向けは大人向けで!って極端に走るより子供も大人も楽しめるって感じにすればいいのでは?
PLAY
554 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:06 No.1030479077 del +
特撮に限らず重苦しい雰囲気の作品は基本マニア向けだと思う
PLAY
555 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:06 No.1030479079 del +
>大人のが見たいなら普通のドラマ見てればいいじゃん
国産SFファンタジー系のドラマって全然ないじゃん
PLAY
556 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:09 No.1030479097 del そうだねx1
>子供向けの特撮の話の中で一エピソードくらい大人向けの話やればいいだけなのでは帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年みたいな
佐々木守みたいなのは今やるとそれこそ政治色強すぎると思う
PLAY
557 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:19 No.1030479145 del +
2000年前後に大人向け特撮連発する流れあったよね
あれでほとんどコケたからそういうの出来なくなったのかなぁ
PLAY
558 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:24 No.1030479170 del そうだねx3
>子供向けの特撮の話の中で一エピソードくらい大人向けの話やればいいだけなのでは帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年みたいな
作り手お感性と腕がね
戦前戦中派にはどうやっても敵わん
PLAY
559 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:25 No.1030479173 del そうだねx3
>子供向けは子供向けで!大人向けは大人向けで!って極端に走るより子供も大人も楽しめるって感じにすればいいのでは?
まあ普通にそれは難しい
作っている側は常にそのつもりだと思うよ
PLAY
560 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:25 No.1030479174 del +
クウガは高寺と荒川の相性が良かったんだと思う
PLAY
561 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:35 No.1030479215 del +
>子供も大人も楽しめるって感じにすればいいのでは?
それができれば苦労しねえ!
PLAY
562 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:37 No.1030479226 del +
>>今更特撮だから子供向けなんて発想が時代遅れ
>それはねーよ
少なくともマーベルの映画は世界規模で老若男女に売れてるからね
仕方ないね
PLAY
563 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:57 No.1030479309 del そうだねx1
>子供向けは子供向けで!大人向けは大人向けで!って極端に走るより子供も大人も楽しめるって感じにすればいいのでは?
なんか作ってる側も棲み分けしたがってる節があるよねその辺
全方向ターゲットでいいじゃんって個人的には思うんだけど
PLAY
564 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:26:57 No.1030479310 del +
そうなるとウルトラマンはすごいね…
PLAY
565 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:27:07 No.1030479358 del +
>>アマゾンズが2期と映画で失速しなければ
>>大人向け特撮の分かりやすい指標になったかもしれないのにね
>2期は失速はしてなくね
2期も面白いけど例の歌をひたすら聞かされるのは正直アレだった
PLAY
566 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:27:13 No.1030479385 del そうだねx1
>>>今更特撮だから子供向けなんて発想が時代遅れ
>>それはねーよ
>少なくともマーベルの映画は世界規模で老若男女に売れてるからね
>仕方ないね
同じ会社でもSWは失敗しているんでファイギがついているかどうかくらいじゃね
PLAY
567 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:27:21 No.1030479416 del +
>作り手お感性と腕がね
>戦前戦中派にはどうやっても敵わん
富野にやらせるか…
PLAY
568 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:27:33 No.1030479473 del +
>子供向けは子供向けで!大人向けは大人向けで!って極端に走るより子供も大人も楽しめるって感じにすればいいのでは?
制作側はターゲット層を決めて作っていてもちろんそのつもりで作ってるのよ
完成品の評価がどうなるかまでは視聴者次第よね…
PLAY
569 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:27:45 No.1030479530 del +
>なんか作ってる側も棲み分けしたがってる節があるよねその辺
作ってる側からしたら両者を納得させるの無理だって身にしみてるからでは?
PLAY
570 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:27:47 No.1030479542 del そうだねx2
無印仮面ライダーブラックの1話は凄く面白かった
大人向けと言っても良い出来だった印象がある
PLAY
571 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:27:53 No.1030479565 del +
怪獣使いと少年はまぁやってることブラックサンではあるな
PLAY
572 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:27:59 No.1030479603 del そうだねx5
こんなところでまでうんこ出るとか普段何やってんだ
PLAY
573 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:28:04 No.1030479618 del そうだねx1
俺にだって脚本家が大人向けと言ってたリバイスを子供向けだと分類する優しさくらいあります
PLAY
574 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:28:04 No.1030479619 del +
サブカル寄りにするか大衆寄りにするかみたいな話だなまるで
PLAY
575 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:28:07 No.1030479635 del そうだねx2
アマゾンズ2期は大人でも見てて辛かったからなぁ…
アレが向いてる人はあまりいないと思うの
PLAY
576 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:28:29 No.1030479718 del +
>>子供向けの特撮の話の中で一エピソードくらい大人向けの話やればいいだけなのでは帰ってきたウルトラマンの怪獣使いと少年みたいな
>佐々木守みたいなのは今やるとそれこそ政治色強すぎると思う
佐々木守は独自色有りながらも正義のバランスが上手いのよ
その辺実はやべえのが飯島敏宏や市川森一
PLAY
577 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:28:29 No.1030479720 del +
白倉Pは大人向けライダーに執着しすぎじゃないか?
PLAY
578 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:28:58 No.1030479866 del +
>ダブルも作品が嫌われてたら映画のおやっさんの幻がベルトおいていくくだりとかベッコベコに叩かれてると思う
なんで帽子で生身の翔太郎が攻撃を防げるんだよ!って思うけど
防げる!防げるのだ!って無理やり納得しちまうんだ
PLAY
579 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:29:00 No.1030479876 del +
大人向けというにはちょっと感性が合わないっスって思う事が結構あるわ
PLAY
580 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:29:07 No.1030479906 del +
>こんなところでまでうんこ出るとか普段何やってんだ
ウンコ出たまま構ってちゃんやってるだけだろう順番が逆
PLAY
581 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:29:07 No.1030479911 del +
子供向けと大人向けの差なんて低予算の販促有り無しくらいしか無いよ
PLAY
582 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:29:30 No.1030480012 del +
>アマゾンズ2期は大人でも見てて辛かったからなぁ…
>アレが向いてる人はあまりいないと思うの
自分達がやった事の結果を描くって中々無いからな
PLAY
583 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:29:34 No.1030480030 del +
>俺にだって脚本家が大人向けと言ってたリバイスを子供向けだと分類する優しさくらいあります
本当にやさしい…
PLAY
584 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:29:38 No.1030480045 del そうだねx2
アニメだって大人向けと子供向けは雰囲気の差でしかないのに・・・
PLAY
585 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:29:43 No.1030480073 del +
>佐々木守は独自色有りながらも正義のバランスが上手いのよ
ウルトラQの映画がやんごなき家計の人たちネタにしすぎててボツくらったじゃねーか!
PLAY
586 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:29:44 No.1030480074 del +
だからポリコレを受け入れろって
そうすれば社会問題と向き合うことができるんだよ
ヒーローが活動しながら苦悩しなきゃならない問題なの!
PLAY
587 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:30:01 No.1030480145 del +
>白倉Pは大人向けライダーに執着しすぎじゃないか?
一度子供向けは嫌いと言ってしまった以上そうするしかないのだ
PLAY
588 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:30:15 No.1030480201 del そうだねx1
大人向けでも子供向けでもいいからちゃんと面白いの作って
PLAY
589 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:30:16 No.1030480205 del +
    1667230216750.png-(639324 B)サムネ表示
有名な画像だとプリキュアのターゲット層なんかはわかりやすいよね
初代プリキュアの殺陣や組み手はガチすぎたからな…特撮でもあくまでメインターゲットは子供に向けつつ親や特撮好きやオタク向けの要素は入れてきた…はず
PLAY
590 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:30:20 No.1030480220 del そうだねx6
エログロやっていれば大人向けというのは時代遅れ
PLAY
591 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:30:48 No.1030480322 del +
>>佐々木守は独自色有りながらも正義のバランスが上手いのよ
>ウルトラQの映画がやんごなき家計の人たちネタにしすぎててボツくらったじゃねーか!
Qの映画って見ててクソつまんねえなあって感じたけどそんな経緯が…
PLAY
592 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:03 No.1030480397 del +
まぁテレビシリーズは50話作るからどうしてもダレる部分が出るのはわかる
素直にグロや政治抜きで月9っぽいトレンディなライダーとか作ってみれば良いのに
PLAY
593 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:04 No.1030480402 del そうだねx2
>エログロやっていれば大人向けというのは時代遅れ
80〜90年代のサブカル全盛期の感覚だよなあ
PLAY
594 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:07 No.1030480413 del +
>白倉Pは大人向けライダーに執着しすぎじゃないか?
白倉はアメリカのドラマとかみたいにヒーロー作品自体を一般向けでも作れる様ににしたいのよ
何度もチャレンジしてるんだけどどうやっても上手くいかない
PLAY
595 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:09 No.1030480428 del そうだねx1
わかりました、ポリコレを受け入れてピンクの男ヒーローを出します
PLAY
596 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:11 No.1030480435 del +
>アニメだって大人向けと子供向けは雰囲気の差でしかないのに・・・
そもそもで言うと『特撮ヒーロー』って時点で子供向けの雰囲気だからね
こればっかりはもはやどうやっても覆せない
PLAY
597 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:17 No.1030480466 del そうだねx1
>無印仮面ライダーブラックの1話は凄く面白かった
>大人向けと言っても良い出来だった印象がある
1話2話はだいたいどのライダーも文句なく面白いのが多いと思うゼロワンも面白かったし視聴者だけ分かる苦い勝利は大人向けだったと思う
その後の1クールまででキャラやノリを気に入るかどうかが重要な気がする
大人は他に見るものややることも多いし
PLAY
598 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:37 No.1030480562 del そうだねx1
>だからポリコレを受け入れろって
>そうすれば社会問題と向き合うことができるんだよ
>ヒーローが活動しながら苦悩しなきゃならない問題なの!
仮面ライダーが自然問題に苦悩したり自分の性別に悩んだりしてるところ見たい?
PLAY
599 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:48 No.1030480610 del そうだねx1
>エログロやっていれば大人向けというのは時代遅れ
大衆に受けずにマニア人気になってしまって
普段の視聴層からこども人気が抜けるだけになっちゃうんだよな
PLAY
600 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:54 No.1030480629 del +
>わかりました、ポリコレを受け入れてピンクの男ヒーローを出します
あーあ言っちゃった…
PLAY
601 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:31:59 No.1030480656 del そうだねx2
>わかりました、ポリコレを受け入れてピンクの男ヒーローを出します
どうせだしイマジナリー家庭持ちでサイコパス属性も付けよう
PLAY
602 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:22 No.1030480760 del そうだねx2
ゼロワンのAIがどうのこうのやタイガの移民問題とか社会問題に真っ向から取り掛かったのって大体扱いきれずに終わると思うの
PLAY
603 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:24 No.1030480770 del +
しようがねえなゲイのヒーロー出すか…
PLAY
604 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:28 No.1030480780 del +
>>白倉Pは大人向けライダーに執着しすぎじゃないか?
>白倉はアメリカのドラマとかみたいにヒーロー作品自体を一般向けでも作れる様ににしたいのよ
>何度もチャレンジしてるんだけどどうやっても上手くいかない
言っちゃなんだが白倉の素質って悲しいほどに子ども向けなんだよなぁ
PLAY
605 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:28 No.1030480785 del そうだねx1
>わかりました、ポリコレを受け入れてピンクの男ヒーローを出します
ピンクの男ってことが最早気にもならないくらいキャラ濃いんだよお前!
PLAY
606 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:30 No.1030480792 del そうだねx1
>>エログロやっていれば大人向けというのは時代遅れ
>大衆に受けずにマニア人気になってしまって
マニアからも食傷じゃないですか「またか」って
PLAY
607 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:41 No.1030480842 del +
>有名な画像だとプリキュアのターゲット層なんかはわかりやすいよね
>初代プリキュアの殺陣や組み手はガチすぎたからな…特撮でもあくまでメインターゲットは子供に向けつつ親や特撮好きやオタク向けの要素は入れてきた…はず
男児向け特撮だとイケメンが出るから若いお母さんが熱心に見るなんて話あったな
PLAY
608 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:42 No.1030480847 del そうだねx3
>わかりました、ポリコレを受け入れてピンクの男ヒーローを出します
ポリコレは口は出すけど金は出してくれないぞ
PLAY
609 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:46 No.1030480874 del そうだねx1
アメコミ映画はエログロないけど大人向けじゃん
PLAY
610 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:55 No.1030480917 del +
>>>エログロやっていれば大人向けというのは時代遅れ
>>大衆に受けずにマニア人気になってしまって
>マニアからも食傷じゃないですか「またか」って
マニアも普通の勧善懲悪作品が見たいってこと?
PLAY
611 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:32:59 No.1030480931 del そうだねx1
普段の子供と特オタが支配する視聴層から離れたいが為に大人向け作品を作るなら
結局円谷みたいにアニメに飛ぶかシンシリーズ作るしかない
PLAY
612 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:33:03 No.1030480953 del そうだねx3
>>白倉Pは大人向けライダーに執着しすぎじゃないか?
>白倉はアメリカのドラマとかみたいにヒーロー作品自体を一般向けでも作れる様ににしたいのよ
>何度もチャレンジしてるんだけどどうやっても上手くいかない
そういうのはちゃんとお話として面白いの作ってからやって
PLAY
613 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:33:03 No.1030480954 del +
>怪獣使いと少年はまぁやってることブラックサンではあるな
単話で社会問題に切り込むのは有りかなって思うけど
ブラックさんは全力でマサハルに振り切ったからなぁ、どうだろう
PLAY
614 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:33:10 No.1030480981 del +
子供向けを作ることに関しては下山脚本って逸品だと思うのよ
PLAY
615 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:33:12 No.1030480990 del そうだねx1
>わかりました、ポリコレを受け入れてピンクの男ヒーローを出します
そういやお前は初の男ピンクだったわ…くそどうでもいいくらいお前が気になる
PLAY
616 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:33:17 No.1030481009 del +
平成ガメラくらいの子供も大人も楽しめるクオリティの特撮を年1で供給するのは無理なの
PLAY
617 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:33:33 No.1030481072 del そうだねx5
>マニアも普通の勧善懲悪作品が見たいってこと?
当たり前だろうが・・・
PLAY
618 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:33:41 No.1030481115 del そうだねx3
>マニアも普通の勧善懲悪作品が見たいってこと?
爽快感が無かったら娯楽作品じゃないもの
PLAY
619 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:33:57 No.1030481185 del そうだねx3
>ゼロワンのAIがどうのこうのやタイガの移民問題とか社会問題に真っ向から取り掛かったのって大体扱いきれずに終わると思うの
結局ロケ地が関東近郊だからそのスケールに収まらない事象は茶番になりがち
PLAY
620 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:34:01 No.1030481206 del そうだねx1
ピンクの男ヒーローは色んな意味で話題になりましたよ・・・
PLAY
621 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:34:03 No.1030481212 del +
>マニアも普通の勧善懲悪作品が見たいってこと?
あんまり後味悪いのもつまらないしね
PLAY
622 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:34:23 No.1030481283 del そうだねx4
>平成ガメラくらいの子供も大人も楽しめるクオリティの特撮を年1で供給するのは無理なの
気軽に言うな
PLAY
623 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:34:53 No.1030481394 del +
>平成ガメラくらいの子供も大人も楽しめるクオリティの特撮を年1で供給するのは無理なの
この四半世紀できてないって事は出来ないって事なのよ
PLAY
624 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:35:01 No.1030481430 del そうだねx1
何でもかんでもエログロ!社会の闇!とか拗らせた人にしか見えんもん・・・
PLAY
625 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:35:07 No.1030481446 del そうだねx1
>マニアも普通の勧善懲悪作品が見たいってこと?
現実がギスギスしているとフィクションの世界にまでそのギスギスが来るともういいよってなるもんね
PLAY
626 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:35:21 No.1030481496 del そうだねx4
正直今のテレビ特撮はライダーかウルトラか戦隊かしか製作が許されないみたいだから
こういったイレギュラーな作品しか目先の変わった作品は現れない気がする
作品の質はこの際置いておいてある意味製作陣の最期の砦なんだろうなと
PLAY
627 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:35:26 No.1030481510 del +
エログロがマニア受けしてるならサブカルは滅んでないわ
PLAY
628 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:35:26 No.1030481513 del +
>アメコミ映画はエログロないけど大人向けじゃん
家族愛とヒーローの格好良い戦闘シーンとプラス1要素加えれば大人も子供も楽しめる作品が出来上がる
って感じよね
恋愛要素はそこまで前面に出して無い感じ
PLAY
629 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:35:41 No.1030481569 del そうだねx1
大人向けな硬派な要素を出しても良いけど
ヒーローモノならヒーローはヒーローしてほしい
PLAY
630 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:36:10 No.1030481675 del そうだねx1
そもそも社会の闇をテーマとして扱うことが日本人向けじゃないと思う
PLAY
631 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:36:32 No.1030481771 del +
>正直今のテレビ特撮はライダーかウルトラか戦隊かしか製作が許されないみたいだから
>こういったイレギュラーな作品しか目先の変わった作品は現れない気がする
>作品の質はこの際置いておいてある意味製作陣の最期の砦なんだろうなと
ていうか昔からライダー 戦隊 ウルトラマンの後追いみたいな特撮番組ばっかだったじゃん
変身なしヒーローのアクマイザー3とかたまに新しいことやろうとしたけど受けずに終わったし
PLAY
632 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:36:32 No.1030481773 del +
つまりとしあきの闇をモチーフにしたライダーを・・・?
PLAY
633 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:36:33 No.1030481777 del +
程度は違えどガンダムの富野と子供向けアニメの関係みたいに元々は条件の許す限りで色んなことに挑戦してたのに
挑戦することじゃなくて「そういうの」を作りたい奴らが制作側になってきたってのもあるかもね
PLAY
634 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:36:35 No.1030481782 del +
今のギースはマフィアのドンを育てる番組だからな
PLAY
635 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:36:40 No.1030481795 del そうだねx2
>ヒーローモノならヒーローはヒーローしてほしい
ジャンルを見失ったら終わりなんよね
PLAY
636 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:36:43 No.1030481812 del +
エログロは10作品に1作品くらいの割合で入れるからスパイスになってるのよね
デッドプールがウケたのもそういう新鮮さだろうし
PLAY
637 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:36:54 No.1030481849 del +
>ガロとか人気やん?
パチンコでやっとって感じじゃない?
VR以外は楽しんだけど
PLAY
638 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:37:00 No.1030481875 del そうだねx1
>ウルトラQの映画がやんごなき家計の人たちネタにしすぎててボツくらったじゃねーか!
「結局天皇を絶対的悪にしちゃうのって天皇制だのと皇室を神聖視しちゃってるからなんだよね、逆説的に
 所詮ボクも米とチャンバラと日の丸が好きな日本人だって事なのよ」
とは生前の佐々木守の言
PLAY
639 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:37:12 No.1030481919 del +
シンウルトラが刺さった人は結局ウルトラマンのヒーロー精神に感動したからだから
ヒーローがヒーロー足るのはマジで大事
PLAY
640 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:37:43 No.1030482036 del +
ヒーローは市民を助けりゃ普段の素行はどうでもいいよ的な話になりそう
PLAY
641 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:38:33 No.1030482205 del そうだねx5
    1667230713604.jpg-(26979 B)サムネ表示
平成セブンはそれこそ履き違えた大人向けのダメなところ詰め合わせみたいな感じ
PLAY
642 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:38:35 No.1030482210 del そうだねx1
同じ事を繰り返すくらいなら死んでしまえ
PLAY
643 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:38:43 No.1030482240 del +
>ゼロワンのAIがどうのこうのやタイガの移民問題とか社会問題に真っ向から取り掛かったのって大体扱いきれずに終わると思うの
ビルドの戦争とかも結局グリスが全力で許してくれたからな
いやでも真正面からやられてもマジで困るけど
PLAY
644 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:39:00 No.1030482289 del +
セブンXは売れなかったけど面白くはあるんだよ
PLAY
645 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:39:18 No.1030482350 del +
>シンウルトラが刺さった人は結局ウルトラマンのヒーロー精神に感動したからだから
>ヒーローがヒーロー足るのはマジで大事
いやリピアさんは中々に狂人だと思うぞ……
PLAY
646 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:39:26 No.1030482366 del +
>ていうか昔からライダー 戦隊 ウルトラマンの後追いみたいな特撮番組ばっかだったじゃん
>変身なしヒーローのアクマイザー3とかたまに新しいことやろうとしたけど受けずに終わったし
多種多様だったぞ
結局その3つのコンテンツに残らなかった特撮物のいい部分が吸収されてなんかそのマイナーなものが類似作品みたいになってるところあるけど
PLAY
647 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:39:29 No.1030482379 del +
>ヒーローは市民を助けりゃ普段の素行はどうでもいいよ的な話になりそう
それもうとっくに平成ライダーでやってるよね
PLAY
648 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:39:57 No.1030482473 del +
>ヒーローは市民を助けりゃ普段の素行はどうでもいいよ的な話になりそう
正直最初はそれで良いと思うぞ
続編で主人公が自分の在り方に苦悩し始めるって描き方もできるし
PLAY
649 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:40:05 No.1030482502 del そうだねx4
>いやリピアさんは中々に狂人だと思うぞ……
狂人じゃなきゃ殉教者にはなれないのだ
PLAY
650 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:40:15 No.1030482547 del +
>いやリピアさんは中々に狂人だと思うぞ……
地球人の自己犠牲の精神に感動した→リビア
地球人の芸術に感動した→タローマン
くらいの差しかない気がする
PLAY
651 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:40:34 No.1030482632 del +
>平成セブンはそれこそ履き違えた大人向けのダメなところ詰め合わせみたいな感じ
どれだけ言われようと俺は愛するよ!
evo5部作も…ゴドラ星人の回はめちゃくちゃいいんです!
本当です!信じてください!
PLAY
652 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:40:53 No.1030482690 del そうだねx2
まあニチアサを成人越えてから20年以上見続ければ無自覚でも内心飽きてるんじゃないの
斬新にしよう新しいものにしようとしても結局オモチャの販売スケジュールのせいで展開似たり寄ったりになっちゃうし
PLAY
653 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:41:01 No.1030482717 del +
大人向けってウルトラゾーンのthe loveみたいなやつじゃないの
バトルって時点で中二向けじゃあ
PLAY
654 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:41:12 No.1030482750 del +
うーん
まず敵ぶっ殺すして解決!からやめた方がいい
日常的に困ってる人に手を差し伸べるのがヒーローなんじゃないのか?
例え木から猫が降りられなくなった程度でもね?
PLAY
655 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:41:25 No.1030482805 del そうだねx1
>いやリピアさんは中々に狂人だと思うぞ……
狂人が馬鹿になって人を救う勧善懲悪
それもまた勧善懲悪のひとつの形さ
PLAY
656 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:41:40 No.1030482855 del +
>まあニチアサを成人越えてから20年以上見続ければ無自覚でも内心飽きてるんじゃないの
>斬新にしよう新しいものにしようとしても結局オモチャの販売スケジュールのせいで展開似たり寄ったりになっちゃうし
アマゾンズには新しい風を感じてたからこそ落胆してるって人が多いんだと思う
PLAY
657 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:41:48 No.1030482886 del +
>>いやリピアさんは中々に狂人だと思うぞ……
>地球人の自己犠牲の精神に感動した→リビア
>地球人の芸術に感動した→タローマン
>くらいの差しかない気がする
タローマンさんと比べられるリピア……
PLAY
658 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:41:58 No.1030482921 del そうだねx2
大人向けって難しいとは思うが
とりあえず本気でやるなら着ぐるみスーツの違和感無くす辺りから初めてほしいが
PLAY
659 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:05 No.1030482941 del +
>まず敵ぶっ殺すして解決!からやめた方がいい
実践したのあるよそれ?
PLAY
660 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:06 No.1030482947 del そうだねx2
    1667230926094.jpg-(10876 B)サムネ表示
グロで闇ならせめて勧善懲悪ぐらいは守ってほしいかな
PLAY
661 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:10 No.1030482961 del +
勧善懲悪でハッピーエンドでいいんだよ
いやまぁビターエンドでもなんか納得出来る終わり方ならいいんだよ主人公死なせるエンドは最悪よ
PLAY
662 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:20 No.1030483007 del +
>それもうとっくに平成ライダーでやってるよね
素行がまともな平成ライダー探す方が難しい気はする
悪徳刑事や殺人犯や悪徳弁護士やサイコパスやアルバイトとかロクなのがいない
PLAY
663 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:29 No.1030483040 del +
>いやリピアさんは中々に狂人だと思うぞ……
>地球人の自己犠牲の精神に感動したリビア
>地球人の芸術に感動したタローマン
>くらいの差しかない気がする
タローマン地球人の芸術に感動してるかな
岡本太郎以外に興味ないぞ
PLAY
664 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:36 No.1030483060 del +
>シンウルトラが刺さった人は結局ウルトラマンのヒーロー精神に感動したからだから
>ヒーローがヒーロー足るのはマジで大事
大人になれないオタクだからウルトラマンがかけごえ一つもあげなかったのは許してないからな
人間の感情に強く感銘を受けて最後にシュワッって言え!
PLAY
665 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:37 No.1030483063 del +
>>ヒーローがヒーロー足るのはマジで大事
>いやリピアさんは中々に狂人だと思うぞ……
そもそも仕事でもないのに見ず知らずの人のために命を懸けるって時点で結構狂人入ってると思うの
PLAY
666 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:39 No.1030483075 del +
>大人向けって難しいとは思うが
>とりあえず本気でやるなら着ぐるみスーツの違和感無くす辺りから初めてほしいが
これすら出来てなかったブラックサン…
PLAY
667 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:42:39 No.1030483076 del +
毎年作られてる作品数はほぼ3本くらいなのに
ロボアニメと比べると衰退したと騒ぐおじさんは見ないね>TV特撮番組
PLAY
668 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:43:23 No.1030483235 del +
>うーん
>まず敵ぶっ殺すして解決!からやめた方がいい
>日常的に困ってる人に手を差し伸べるのがヒーローなんじゃないのか?
>例え木から猫が降りられなくなった程度でもね?
とりあえず主人公が猫を助けると好感度上がる法則
PLAY
669 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:43:29 No.1030483256 del +
そもそもタローマンはヒーローじゃないだろ
そうやって何でも型に嵌めようとする!
PLAY
670 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:44:06 No.1030483390 del +
>ロボアニメと比べると衰退したと騒ぐおじさんは見ないね>TV特撮番組
同じシリーズずっと続けてるからぱっと見の衰退感は薄いもの
PLAY
671 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:44:08 No.1030483403 del +
泣いている子供に手を差しのべてあげられる人がヒーローであってほしい
PLAY
672 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:44:13 No.1030483421 del そうだねx1
>そもそもタローマンはヒーローじゃないだろ
>そうやって何でも型に嵌めようとする!
あれ何者なんだろう…
PLAY
673 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:44:15 No.1030483427 del そうだねx2
>まあニチアサを成人越えてから20年以上見続ければ無自覚でも内心飽きてるんじゃないの
>斬新にしよう新しいものにしようとしても結局オモチャの販売スケジュールのせいで展開似たり寄ったりになっちゃうし
自分の中のランキングや殿堂入りチャンピォンにかかってくる挑戦者ポジションな新作はそうそう勝ち目ないのに見てる側もそれは忘れがちになる
PLAY
674 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:44:24 No.1030483465 del +
完全に海外映画思い浮かべながらのレスだけど
主人公が必ずしも勝たないとか次の世代に託すENDにするだけでも大人向け作品にはなり得ると思う
PLAY
675 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:44:35 No.1030483515 del +
>あれ何者なんだろう…
狂人
PLAY
676 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:44:42 No.1030483547 del +
変に大人向けになのを意識せず豪華キャスト揃えて金掛かった特撮とTVドラマ風に撮影とか出来ないものか
PLAY
677 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:45:05 No.1030483621 del +
>毎年作られてる作品数はほぼ3本くらいなのに
>ロボアニメと比べると衰退したと騒ぐおじさんは見ないね>TV特撮番組
その3本が知名度あってそこそこ強いからね
今のロボはガンダム1強であとは弱みたいなもんだし
PLAY
678 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:45:07 ID:5SGHJ8iM No.1030483629 del +
藤岡弘、のものまね芸人は居ても
黒部進のものまね芸人は居ない
これ現実
PLAY
679 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:45:13 No.1030483649 del そうだねx2
    1667231113885.jpg-(23367 B)サムネ表示
>>大人向けって難しいとは思うが
>>とりあえず本気でやるなら着ぐるみスーツの違和感無くす辺りから初めてほしいが
>これすら出来てなかったブラックサン…
PLAY
680 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:45:13 No.1030483650 del そうだねx1
リピアはイカれてるからゾーフィもマジで止めに来たんだしね
でもヒーローなんだ
PLAY
681 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:45:20 No.1030483681 del +
>変に大人向けになのを意識せず豪華キャスト揃えて金掛かった特撮とTVドラマ風に撮影とか出来ないものか
所詮おもちゃの宣伝番組ですけん
PLAY
682 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:45:44 No.1030483767 del そうだねx1
>変に大人向けになのを意識せず豪華キャスト揃えて金掛かった特撮とTVドラマ風に撮影とか出来ないものか
それをやる格好のチャンスだったBLACKSUNはご覧になりましたか?
PLAY
683 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:45:49 No.1030483782 del +
>毎年作られてる作品数はほぼ3本くらいなのに
>ロボアニメと比べると衰退したと騒ぐおじさんは見ないね>TV特撮番組
寧ろ円谷が復活した分隆盛してるまであるからな
PLAY
684 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:45:59 No.1030483826 del +
>ていうか昔からライダー 戦隊 ウルトラマンの後追いみたいな特撮番組ばっかだったじゃん
>変身なしヒーローのアクマイザー3とかたまに新しいことやろうとしたけど受けずに終わったし
巨大ロボがヒーローとか不思議コメディ的なヤツとか挙げればキリないけど
今はそういうのをやる事自体が無理って話さ
PLAY
685 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:46:16 No.1030483905 del +
>1667231113885.jpg
ずいぶん覆ってるね
寒いのかな?
PLAY
686 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:46:40 ID:5SGHJ8iM No.1030483984 del +
ローカルヒーローは
どんなにがんばっても
全国放送はBS!
PLAY
687 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:46:42 No.1030483991 del +
つまり超星神シリーズのリブートを・・?
PLAY
688 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:46:58 No.1030484044 del +
おもちゃありきじゃない映像だけで収益得ようと本気で作ってグッズ作ってくれって言われるくらいがちょうどいいんじゃねーの
PLAY
689 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:47:00 No.1030484053 del +
人が死なない日常ミステリってジャンルはあるよな
特撮に適用する場合どうやって戦闘なしに成立するか見当もつかんけど
PLAY
690 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:47:18 No.1030484114 del +
>あれ何者なんだろう…
岡本太郎の化身
PLAY
691 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:47:36 No.1030484182 del そうだねx1
>変に大人向けになのを意識せず豪華キャスト揃えて金掛かった特撮とTVドラマ風に撮影とか出来ないものか
牙狼がそんな感じだしパチンコ含めてとはいえ充分成功した部類だけど
雨宮監督ぐらいやる気がないとあんなの出来ないから後追いできる製作陣がいない
PLAY
692 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:47:48 No.1030484221 del +
>ローカルヒーローは
>どんなにがんばっても
>全国放送はBS!
ドゲンジャーズ「もっと頑張ります」
PLAY
693 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:48:12 No.1030484307 del +
特撮界的には円谷もゼロしか出せずゴジラも居ない平成ライダー2期全盛期が一番衰退してたかもな
今は4作品共に元気だから盛り上がってると思うよ
PLAY
694 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:48:18 No.1030484334 del +
>完全に海外映画思い浮かべながらのレスだけど
>主人公が必ずしも勝たないとか次の世代に託すENDにするだけでも大人向け作品にはなり得ると思う
映画ならどんな結末でもいいけど1年追っかけてきた主人公はもう勝ってほしいよぬるいって言われても仮面ライダーWの最終回みたいなので終わってほしいよ
PLAY
695 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:48:24 No.1030484347 del +
>後追いできる製作陣がいない
そもそも手間かかるジャンルなんだよね
PLAY
696 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:48:25 No.1030484354 del +
ライオン丸Gは明るいけどよくわからん作品だった
PLAY
697 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:48:26 No.1030484363 del +
飛行機が落ちそうになったら支えてやれるとか
車がぶつかりそうになったら止めてあげるとか
線路が壊れたら自分が線路になるとか
僕が好きなヒーローはそういうことしてくれる人なんだよね
PLAY
698 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:48:39 No.1030484402 del そうだねx4
格好良いヒーローが敵を倒す、っていう基本的な路線を忘れて欲しくないんだが考えが古いだろうか?
PLAY
699 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:48:43 No.1030484419 del +
まあバンダイもライダーだけで1作品につき昔の番組5つ分くらいのヒーローやおもちゃが出すから
そんなホイホイ番組増やす必要ないだろうね
戦隊があるから版権手に入れた勇者シリーズのようなキッズむけロボアニメを作らないのもそう
PLAY
700 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:48:43 No.1030484421 del そうだねx2
販促が枷になってるってよく言われてるけど所謂おもちゃ要素が完全に邪魔なわけでもないと思うわ
クウガだっておもちゃ売るための4フォームチェンジが戦闘の良いエンタメになってた
PLAY
701 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:49:04 No.1030484490 del そうだねx1
>雨宮監督ぐらいやる気がないとあんなの出来ないから後追いできる製作陣がいない
雨宮じゃない牙狼VRは酷かった
PLAY
702 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:49:05 No.1030484494 del +
>特撮界的には円谷もゼロしか出せずゴジラも居ない平成ライダー2期全盛期が一番衰退してたかもな
>今は4作品共に元気だから盛り上がってると思うよ
ゴジラと戦隊は元気なのだろうか
PLAY
703 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:49:05 No.1030484495 del そうだねx3
ブラックサンと比べるとテレビの方のブラックとか響鬼とかの方がよっぽどチャレンジングで
見た目のクオリティ向上も成功してると思う
PLAY
704 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:49:35 No.1030484595 del +
>泣いている子供に手を差しのべてあげられる人がヒーローであってほしい
私クウガが初めて赤くなる回好き!!
PLAY
705 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:49:39 No.1030484609 del +
>牙狼がそんな感じだしパチンコ含めてとはいえ充分成功した部類だけど
>雨宮監督ぐらいやる気がないとあんなの出来ないから後追いできる製作陣がいない
その牙狼もいよいよ存続危ないラインだと月虹の時に監督が言ってたが
マジで新作出なくなっちゃったもんなあ
コロナあけたら始動すると思いたいが
PLAY
706 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:50:02 No.1030484684 del そうだねx1
ロボアニメの方がガンダム以外無いに等しいみたいな状況だし大変だと思う
特撮と違ってロボ自体がなんかギャグとかネタ扱いされてる雰囲気あるし
PLAY
707 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:50:15 No.1030484736 del +
>人が死なない日常ミステリってジャンルはあるよな
>特撮に適用する場合どうやって戦闘なしに成立するか見当もつかんけど
多少人死にはありそうだけど
怪談再現ものとか世にも奇妙な物語やXファイルやSCP財団路線とかかな
PLAY
708 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:50:17 No.1030484750 del そうだねx1
別に正義でもなんでもないゴジラの立ち位置はそれはそれで好き
PLAY
709 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:50:20 No.1030484764 del +
>ライオン丸Gは明るいけどよくわからん作品だった
でも嫌いじゃない
PLAY
710 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:50:21 No.1030484769 del +
>そもそもタローマンはヒーローじゃないだろ
>そうやって何でも型に嵌めようとする!
まぁ最後に地球ぶち砕いた奴がヒーロー扱いは無理あるもんな
PLAY
711 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:50:37 No.1030484818 del +
>雨宮監督ぐらいやる気がないとあんなの出来ないから後追いできる製作陣がいない
牙狼第一期は予算の一部を自腹で出すぐらい進退を賭けて作ってたらしいからなあ
PLAY
712 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:50:53 No.1030484870 del +
>販促が枷になってるってよく言われてるけど所謂おもちゃ要素が完全に邪魔なわけでもないと思うわ
>クウガだっておもちゃ売るための4フォームチェンジが戦闘の良いエンタメになってた
販促無視のアルティメットフォーム
PLAY
713 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:50:58 No.1030484893 del +
>雨宮じゃない牙狼VRは酷かった
代わってからも割とずっと迷走してたし
むしろVRまで良く続いたな感まであるわ牙狼
PLAY
714 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:51:10 No.1030484929 del +
>販促が枷になってるってよく言われてるけど所謂おもちゃ要素が完全に邪魔なわけでもないと思うわ
キャラクターやガジェットを魅力的に活躍させてほしい買いたい!って思わせるのも感動の一つやしの
PLAY
715 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:52:01 No.1030485085 del +
>変身ヒーローにこだわらなければ成功例はあると思うの
TVシリーズは良かったのに映画でスベリ倒す癖が抜けないのはなんでなん
PLAY
716 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:52:06 No.1030485105 del +
>キャラクターやガジェットを魅力的に活躍させてほしい買いたい!って思わせる
アイテム増えまくって使い捨て感出ちゃってるのよくないよね
PLAY
717 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:52:08 ID:5SGHJ8iM No.1030485107 del +
    1667231528671.jpg-(24163 B)サムネ表示
>正直今のテレビ特撮はライダーかウルトラか戦隊かしか製作が許されないみたいだから
>こういったイレギュラーな作品しか目先の変わった作品は現れない気がする
>作品の質はこの際置いておいてある意味製作陣の最期の砦なんだろうなと
>ていうか昔からライダー 戦隊 ウルトラマンの後追いみたいな特撮番組ばっかだったじゃん
>変身なしヒーローのアクマイザー3とかたまに新しいことやろうとしたけど受けずに終わったし
>巨大ロボがヒーローとか不思議コメディ的なヤツとか挙げればキリないけど
>今はそういうのをやる事自体が無理って話さ
地方公共団体に頑張ってもらえるのか?
PLAY
718 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:52:10 No.1030485112 del +
風都探偵のアニメがめっちゃメモリガジェット使いこなしてて本編より催促になってる気がしたわ
PLAY
719 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:52:10 No.1030485113 del そうだねx3
>販促が枷になってるってよく言われてるけど所謂おもちゃ要素が完全に邪魔なわけでもないと思うわ
>クウガだっておもちゃ売るための4フォームチェンジが戦闘の良いエンタメになってた
ギミックやフォームの増加はまだしもライダー自体の増加は作劇にめちゃくちゃ負担を与えてると思う
PLAY
720 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:52:21 No.1030485136 del そうだねx5
日本政府がー旧日本軍がー731部隊がーいやもう一周回って斬新
ってあほか
PLAY
721 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:53:07 No.1030485264 del +
在日ゴルゴムとか出そうな勢いだった
PLAY
722 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:53:12 No.1030485287 del そうだねx5
ID出てる子はなんか知的障害者とエンカウントした時みたいな
生理的嫌悪感を感じるな文体が
PLAY
723 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:53:34 No.1030485364 del +
>販促無視のアルティメットフォーム
出し過ぎないことで逆に販促になったと思う
PLAY
724 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:53:48 No.1030485407 del +
俺なんか響鬼とかで牙狼とかなんかあんな感じが好きだわ
PLAY
725 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:54:07 No.1030485477 del +
>ロボアニメの方がガンダム以外無いに等しいみたいな状況だし大変だと思う
>特撮と違ってロボ自体がなんかギャグとかネタ扱いされてる雰囲気あるし
もはやガンダム以外でロボを出すことにデメリットしかない趣味レベル
PLAY
726 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:54:08 No.1030485481 del +
>販促が枷になってるってよく言われてるけど所謂おもちゃ要素が完全に邪魔なわけでもないと思うわ
>クウガだっておもちゃ売るための4フォームチェンジが戦闘の良いエンタメになってた
フォームチェンジが怪人への対策として理にかなってると燃えるんだよ
だいたいがなんか強くなった、で終わりだけど
PLAY
727 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:54:35 No.1030485586 del +
>>販促無視のアルティメットフォーム
>出し過ぎないことで逆に販促になったと思う
まぁ販促フォーマットができてなかっただけなんだけどね
PLAY
728 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:54:53 No.1030485650 del +
>そもそも手間かかるジャンルなんだよね
毎年特撮ヒーロー作れるの日本だけだし
パワレンは日本の力借りないと無理解
PLAY
729 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:55:27 No.1030485766 del そうだねx1
    1667231727040.jpg-(33592 B)サムネ表示
結局シンウルトラも玩具出まくってるけど
小物使わないならそれに越したことないわな
PLAY
730 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:55:40 No.1030485805 del +
ZOみたいなんで良かったんだよBLACK SUNは
PLAY
731 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:55:43 No.1030485819 del +
牙狼は常に放送してたわけではないけど10年以上続いてて本当すごい
雨宮監督の美術センスは業界内で受け継いでいって欲しいけど…
PLAY
732 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:56:14 No.1030485919 del +
ドラマですら1クールがほとんどなのに1年ほぼぶっ通しだからな・・・
PLAY
733 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:56:15 No.1030485920 del そうだねx3
>ID出てる子はなんか知的障害者とエンカウントした時みたいな
>生理的嫌悪感を感じるな文体が
特撮ヒーロー自体その手の子を呼ぶからね
PLAY
734 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:56:19 No.1030485942 del +
ゴウライガンは大人向け特撮でいいのか
結構おもしろかったぞ
PLAY
735 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:56:30 No.1030485988 del +
>まあバンダイもライダーだけで1作品につき昔の番組5つ分くらいのヒーローやおもちゃが出すから
スポンサーがおもちゃ有りきで番組作らせてる今の感じだと色々制約があって大変そうだよな本当に
別売りユニット装着が前提の変身アイテムや武器もギミックが枷になって
カッコ悪くなる一方で実際売れて無さそうだしな
PLAY
736 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:56:57 No.1030486067 del +
    1667231817680.jpg-(30622 B)サムネ表示
>1667231113885.jpg
なんかかっこいいメイクしてくれればいいのに
なんでバラエティ風なんだろう
PLAY
737 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:57:06 No.1030486103 del +
    1667231826471.jpg-(55676 B)サムネ表示
特撮も駄目ロボも駄目
もう未来に期待するより過去に目を向けて生きていこうぜ
鉄甲機ミカヅキ見よう
PLAY
738 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:57:15 No.1030486130 del +
試しにニチアサのノリで玩具催促なしの特撮作って欲しいわ
PLAY
739 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:57:29 No.1030486181 del そうだねx2
>1667231817680.jpg
ダースモールをダサくするのすごいな
PLAY
740 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:57:32 No.1030486191 del そうだねx1
大人向けって言葉出す時点でもう負けなんだよ
子供が見て面白いものを作れば大人が見ても面白いんだ
特撮ヒーロー番組なんて元からそうだろ
PLAY
741 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:57:39 No.1030486224 del +
>ゴウライガンは大人向け特撮でいいのか
>結構おもしろかったぞ
CGで着ぐるみの表情変えたりして
映像にこだわってるのわかって面白いよね
PLAY
742 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:57:51 No.1030486269 del +
>>そもそも手間かかるジャンルなんだよね
>毎年特撮ヒーロー作れるの日本だけだし
>パワレンは日本の力借りないと無理解
なんだかんだでオモチャを買ってくれる親子の存在があるからだな
PLAY
743 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:58:14 No.1030486345 del +
戦隊なんて今だにゴレンジャーのノリが一般認識だぜ
PLAY
744 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:58:41 No.1030486420 del +
    1667231921778.jpg-(239600 B)サムネ表示
>毎年特撮ヒーロー作れるの日本だけだし
>パワレンは日本の力借りないと無理解
基本的にドラマはシーズン制だしなあ
とはいえ映像面に関しちゃお金かかってるなとは思う
ゲームオブスローンズとかザ・ボーイズとか
PLAY
745 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:59:02 No.1030486475 del +
    1667231942097.jpg-(85804 B)サムネ表示
>大魔神と言い大映特撮技術も凄いんだよな…
子供向けかと思ったら物語の主題が普通の大人向け時代劇と殆ど同じで
吹いたやつ
PLAY
746 無念 Name としあき 22/11/01(火)00:59:20 No.1030486536 del +
大河ドラマで特撮やろうぜ
PLAY
747 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:00:06 No.1030486673 del そうだねx2
>結局シンウルトラも玩具出まくってるけど
>小物使わないならそれに越したことないわな
シンウルトラマン面白かったけどその理由の多くがこいつだわ
シン・メフィラス
PLAY
748 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:00:15 No.1030486696 del そうだねx2
>戦隊なんて今だにゴレンジャーのノリが一般認識だぜ
職場とかの特撮興味ない勢に今の戦隊ドンブラザースって言うんだよって言うと絶対ウソだと思われるからね
いやよく考えたら特撮興味ある連中もウソだと思ったわ
PLAY
749 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:00:42 No.1030486780 del +
>大河ドラマで特撮やろうぜ
変身して怪人やっつける展開無い以外は特撮みたいなもんでしょう
PLAY
750 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:02:10 No.1030487064 del +
戦隊はここ最近ずっとチャンレンジしまくってるけどなぜか刺さってるのが子供じゃなくてオタクってイメージだわ
PLAY
751 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:02:21 No.1030487105 del +
ブラックサンついでにギーツも8話までみたけどあれどういう層向けかわからんな
子供に流行ってるバトロワゲーってああいうのじゃなくない
PLAY
752 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:02:31 No.1030487129 del +
>戦隊はここ最近ずっとチャンレンジしまくってるけどなぜか刺さってるのが子供じゃなくてオタクってイメージだわ
スレ違
PLAY
753 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:02:34 No.1030487142 del +
アメリカはSFもファンタジーものも日本だったら
アニメでやってるよなあってネタを実写ドラマでやってるね
PLAY
754 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:02:35 No.1030487145 del +
何をもって大人向け子供向けとするのかよくわからん
755 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:02:45 ID:JTV7Ntug No.1030487178 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
756 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:03:16 No.1030487267 del +
>>結局シンウルトラも玩具出まくってるけど
>>小物使わないならそれに越したことないわな
>シンウルトラマン面白かったけどその理由の多くがこいつだわ
>シン・メフィラス
大人に受けるにはやっぱ私の好きな言葉です。とか割り勘とかそういう部分での爆発が必要なんだろうな
ザラブ星人の中身がないこととかなんでゴーガだけ初期名なんだよとかで流行るわけないもんな…
PLAY
757 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:03:23 No.1030487286 del +
>フォームチェンジが怪人への対策として理にかなってると燃えるんだよ
>だいたいがなんか強くなった、で終わりだけど
Wのアクセル!トライアル!!は好きだったなぁ
その後ゴキブリに負けて台無しになるんだが
PLAY
758 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:03:35 No.1030487316 del +
>何をもって大人向け子供向けとするのかよくわからん
映像に変なフィルター掛かってるとか・・・?
PLAY
759 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:03:40 No.1030487338 del +
>基本的にドラマはシーズン制だしなあ
>とはいえ映像面に関しちゃお金かかってるなとは思う
>ゲームオブスローンズとかザ・ボーイズとか
人気あるやつは放送中に次シーズン撮ってるからね
PLAY
760 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:04:18 No.1030487460 del +
    1667232258418.jpg-(73788 B)サムネ表示
これはどうなの?
PLAY
761 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:04:37 No.1030487518 del +
>戦隊はここ最近ずっとチャンレンジしまくってるけどなぜか刺さってるのが子供じゃなくてオタクってイメージだわ
そりゃネットで子供の反応がダイレクトで見れるわけじゃあないからなあ
あと戦隊のメインターゲットの3〜5歳の男児って
今の日本じゃもう140万人くらいしかいないのよ
やばいね
PLAY
762 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:04:40 No.1030487527 del +
>何をもって大人向け子供向けとするのかよくわからん
大人にならないと共感できない描写があったりとか?
PLAY
763 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:04:42 No.1030487534 del そうだねx1
>これはどうなの?
試写会で大不評だったから撮り直した奴
気合が入っていていいと思う
PLAY
764 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:04:52 No.1030487569 del +
>>フォームチェンジが怪人への対策として理にかなってると燃えるんだよ
>>だいたいがなんか強くなった、で終わりだけど
>Wのアクセル!トライアル!!は好きだったなぁ
>その後ゴキブリに負けて台無しになるんだが
背中のシャフトで攻撃を受けとめるメタルこそ至高
PLAY
765 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:05:19 No.1030487654 del そうだねx1
>>何をもって大人向け子供向けとするのかよくわからん
>映像に変なフィルター掛かってるとか・・・?
アマゾンズフィルターやめろや!
PLAY
766 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:05:21 No.1030487661 del +
タイとかあの辺の特撮は大人向けなの?
PLAY
767 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:05:44 No.1030487724 del +
ある意味エメゴジみたいなのが大人向けとか
PLAY
768 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:06:01 No.1030487778 del +
>これはどうなの?
前作もそうだけど脚本ゆでたまご
って感じの人間パートが許せるかどうかにかかってる
特撮部分は最高に最強
PLAY
769 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:06:24 No.1030487853 del +
>大人に受けるにはやっぱ私の好きな言葉です。とか割り勘とかそういう部分での爆発が必要なんだろうな
ネットミームというか語録というか
昔でいう流行語になりそうな要素かね
PLAY
770 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:06:47 No.1030487928 del +
今雨宮監督が仮面ライダー撮ったらどうなるかはすごく見てみたい
PLAY
771 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:06:49 No.1030487933 del +
基本は画としてのエログロかなあ
話のエグさは子供向け作品でもあるし
PLAY
772 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:07:06 No.1030487989 del そうだねx1
>何をもって大人向け子供向けとするのかよくわからん
大人が見ても割と楽しめりゃだいたい
よくよく考えたら大人に受けたマーベル映画もシンゴジラもシンウルトラマンもやってることは「マーベル」「ゴジラ」「ウルトラマン」をそれぞれ丁寧にやってるだけだし
無闇矢鱈とグロくしたりエロまみれにしたり臭い政治的思想を盛り込みまくるわけでもない
PLAY
773 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:07:11 No.1030488004 del +
>これはどうなの?
そもそもキングコングとゴジラじゃ戦力差ありすぎだろ!
と観に行ったとしあきが面食らってたな
いやほんとどうなの?
PLAY
774 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:07:15 No.1030488017 del +
    1667232435687.png-(1562173 B)サムネ表示
>アマゾンズフィルターやめろや!
ゼロワンにアマゾンズフィルター付けた奴好き
PLAY
775 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:07:50 No.1030488119 del +
>ある意味エメゴジみたいなのが大人向けとか
タイトル詐欺のゴミは大人にも子供にも向けられてないスタッフの汚らしいオナニー以外の何者でもないよ
PLAY
776 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:07:55 No.1030488133 del +
>>アマゾンズフィルターやめろや!
>ゼロワンにアマゾンズフィルター付けた奴好き
ほんとフィルター掛けただけで不穏になるな…
PLAY
777 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:08:10 No.1030488183 del +
>基本は画としてのエログロかなあ
>話のエグさは子供向け作品でもあるし
でも別に脊髄引っこ抜かれても嬉しくないしなぁ
一番わかりやすい大人向けはもうおっぱいしかないんじゃないか
PLAY
778 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:08:22 No.1030488216 del +
BLACK SUNは駄作というより怪作
PLAY
779 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:08:40 No.1030488270 del +
>>これはどうなの?
>そもそもキングコングとゴジラじゃ戦力差ありすぎだろ!
>と観に行ったとしあきが面食らってたな
>いやほんとどうなの?
日本そしてアメリカのゴジラファンはゴジラが最強なことを望んだ
日本のコングファンはコングのことはよく知らなかった
アメリカのコングファンは苦しめられ痛めつけられるコングでシコりたかった
win-win
PLAY
780 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:08:46 No.1030488290 del +
>>アマゾンズフィルターやめろや!
>ゼロワンにアマゾンズフィルター付けた奴好き
素で狂ってる描写多いからホラーっぽくなりやすいな
PLAY
781 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:09:44 No.1030488458 del +
>基本は画としてのエログロかなあ
>話のエグさは子供向け作品でもあるし
アニメの話だけど基本敵は首チョンパする鬼滅が子供受けしたんだから画はそんな関係ない気がする
PLAY
782 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:09:48 No.1030488462 del +
>今雨宮監督が仮面ライダー撮ったらどうなるかはすごく見てみたい
そのまんまZOの路線継ぐだけだと思う
あの人熱狂的な本郷猛ファンだし
ライダーやらせたらあの人の好きな要素盛り込むから否応なしに原点回帰だ
PLAY
783 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:09:54 No.1030488480 del +
>大人が見ても割と楽しめりゃだいたい
>よくよく考えたら大人に受けたマーベル映画もシンゴジラもシンウルトラマンもやってることは「マーベル」「ゴジラ」「ウルトラマン」をそれぞれ丁寧にやってるだけだし
>無闇矢鱈とグロくしたりエロまみれにしたり臭い政治的思想を盛り込みまくるわけでもない
ディズニーアニメだけどシュガーラッシュの感想で
「見てる観客を一時的に童心に帰らせるパワーが作品は
 ある意味究極の大人向けアニメ/特撮」ってのはなるほどなって思った
まあ常日頃からキッズ向けに触れてる人には効果薄そうだけど
PLAY
784 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:09:54 No.1030488483 del +
>>これはどうなの?
>そもそもキングコングとゴジラじゃ戦力差ありすぎだろ!
>と観に行ったとしあきが面食らってたな
>いやほんとどうなの?
こんなスレを覗く未見にはもう見ろとしか
知るのは簡単だが感じるには見るしかないだろ
PLAY
785 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:09:57 No.1030488497 del そうだねx1
俺が見たい大人向け特撮は大体最初の牙狼でやってる
魔弾とか人魚のやつとかすごい好き
PLAY
786 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:10:02 No.1030488509 del +
>BLACK SUNは駄作というより怪作
せいぜい珍作
かなり多めに見て
PLAY
787 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:10:11 No.1030488539 del +
>これはどうなの?
面白かったけどKOMに比べると弱かったかな
PLAY
788 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:10:47 No.1030488649 del +
>ディズニーアニメだけどシュガーラッシュの感想で
>「見てる観客を一時的に童心に帰らせるパワーが作品は
> ある意味究極の大人向けアニメ/特撮」ってのはなるほどなって思った
>まあ常日頃からキッズ向けに触れてる人には効果薄そうだけど
2作目はひどかったねシュガーラッシュ
PLAY
789 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:11:06 No.1030488715 del +
>一番わかりやすい大人向けはもうおっぱいしかないんじゃないか
唐突にエロが出ても冷めちゃうから難しいのう
ノイズになるなら匂わせ程度でええよってなる
PLAY
790 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:11:32 No.1030488804 del そうだねx2
>2作目はひどかったねシュガーラッシュ
つらい・・・
PLAY
791 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:12:09 No.1030488920 del +
>アメリカのコングファンは苦しめられ痛めつけられるコングでシコりたかった
>win-win
吹いた
悔しい
PLAY
792 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:12:27 No.1030488984 del +
>アニメの話だけど基本敵は首チョンパする鬼滅が子供受けしたんだから画はそんな関係ない気がする
綺麗な欠損っていったらあれだけど鬼滅とベルセルクの違いみたいな
まあ今の時代は少年誌でも呪術やチェンソーとかあるけど
PLAY
793 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:12:28 No.1030488989 del +
>>一番わかりやすい大人向けはもうおっぱいしかないんじゃないか
>唐突にエロが出ても冷めちゃうから難しいのう
>ノイズになるなら匂わせ程度でええよってなる
今こそ永井豪作品を実写で…
いや言いたいことはわかるわかってるから…
PLAY
794 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:12:41 No.1030489019 del そうだねx2
    1667232761190.jpg-(104622 B)サムネ表示
結局大人向け版○○とかでどんなのがウケるかと言うと
「子供向け○○の荒唐無稽な要素にそれっぽい理屈をつけて現実にもあり得そうな『リアル』を付与したもの」ってのが結論だと思う
んで俺的にそれを最も表してたと思うのは小説だけどこいつ
PLAY
795 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:12:57 No.1030489055 del +
内臓どばーや首ちょんぱで流血ブシャーは昔からジャンプで盛んにやってるし
グロがあったところで大人向けか〜?って思っちゃう
PLAY
796 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:13:01 No.1030489070 del +
>今こそ永井豪作品を実写で…
>いや言いたいことはわかるわかってるから…
ハニーは三作作ったよ
真ん中しか成功しなかったけど
PLAY
797 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:14:07 No.1030489267 del +
あの映画のコングくんは確かにシコいかもしれない
PLAY
798 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:14:09 No.1030489271 del +
>>基本は画としてのエログロかなあ
>>話のエグさは子供向け作品でもあるし
>アニメの話だけど基本敵は首チョンパする鬼滅が子供受けしたんだから画はそんな関係ない気がする
サイコロステーキ先輩とか呼んでキャッキャしてるもんなぁ
PLAY
799 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:14:18 No.1030489312 del +
>アメリカのコングファンは苦しめられ痛めつけられるコングでシコりたかった
ゴリラ虐シコ勢とか闇が深すぎませんかね…
PLAY
800 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:14:39 No.1030489381 del +
まあニチアサ本編が面白いなら配信作品はエログロでも好きにすればいいんじゃね
PLAY
801 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:14:45 No.1030489399 del +
>>アメリカのコングファンは苦しめられ痛めつけられるコングでシコりたかった
>ゴリラ虐シコ勢とか闇が深すぎませんかね…
日本人だってライナーシコが大流行りしてるじゃないですかHAHAHA
PLAY
802 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:15:13 No.1030489490 del +
>日本人だってライナーシコが大流行りしてるじゃないですかHAHAHA
・・・確かに!!
PLAY
803 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:15:25 No.1030489532 del +
>あの映画のコングくんは確かにシコいかもしれない
シコりはしないが応援は確かにした
PLAY
804 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:15:31 No.1030489549 del +
アメコミでもそうだが一介のヒーローが世界を変えるネタはリアリティ突き詰めると破滅しかもたらさんと思う
PLAY
805 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:15:51 No.1030489612 del そうだねx1
>>>基本は画としてのエログロかなあ
>>>話のエグさは子供向け作品でもあるし
>>アニメの話だけど基本敵は首チョンパする鬼滅が子供受けしたんだから画はそんな関係ない気がする
>サイコロステーキ先輩とか呼んでキャッキャしてるもんなぁ
それ子供か?
PLAY
806 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:15:57 No.1030489639 del +
    1667232957890.jpg-(121486 B)サムネ表示
もうちょっと予算が付けば続いたかも
猿たちの住んでる家が昭和の民家まんまっていうのはさすがにどうよって
PLAY
807 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:15:59 No.1030489647 del +
怪獣系ならランペイジとか子供も楽しめるゴリラ映画だと思った
PLAY
808 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:16:18 No.1030489699 del +
>>日本人だってライナーシコが大流行りしてるじゃないですかHAHAHA
>・・・確かに!!
ガビ山先生の性癖を一般的に扱うなとしあきども!!
PLAY
809 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:16:52 No.1030489813 del +
>>>日本人だってライナーシコが大流行りしてるじゃないですかHAHAHA
>>・・・確かに!!
>ガビ山先生の性癖を一般的に扱うなとしあきども!!
特殊性癖で天下取っちゃったんだから一般性癖になるしかねえ!!
PLAY
810 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:17:09 No.1030489857 del そうだねx3
>もうちょっと予算が付けば続いたかも
>猿たちの住んでる家が昭和の民家まんまっていうのはさすがにどうよって
当時はともかく今聞くとそれはそれで面白いなってなっちゃう
ようやく昭和レベルまでの文明に追いついたって感じで
PLAY
811 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:17:40 No.1030489959 del +
>怪獣系ならランペイジとか子供も楽しめるゴリラ映画だと思った
主人公のロック様もゴリラ枠とか聞いてない
PLAY
812 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:17:41 No.1030489964 del +
>ガビ山先生の性癖を一般的に扱うなとしあきども!!
尊厳破壊はワンピースでもやってるから一般性癖では?
PLAY
813 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:17:45 No.1030489974 del そうだねx1
    1667233065910.jpg-(722433 B)サムネ表示
>特殊性癖で天下取っちゃったんだから一般性癖になるしかねえ!!
PLAY
814 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:18:19 No.1030490071 del +
>特殊性癖で天下取っちゃったんだから一般性癖になるしかねえ!!
天下とるまでお隠ししてたじゃねぇか!力を手にしたとたんモロだししやがって!
PLAY
815 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:18:48 No.1030490156 del +
実写進撃の制作経緯の方をサイコスリラー物として映画にしたら売れそう
PLAY
816 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:19:01 No.1030490200 del そうだねx1
>>特殊性癖で天下取っちゃったんだから一般性癖になるしかねえ!!
>天下とるまでお隠ししてたじゃねぇか!力を手にしたとたんモロだししやがって!
そうかなぁ?
割と最初からじゃないか?
PLAY
817 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:19:03 No.1030490206 del +
>No.1030489974
お前が言うな過ぎるやつきたな…
PLAY
818 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:19:19 No.1030490254 del +
世の中の人間には良い所や悪い所もある
だからヒーローとは悪を倒すことじゃなくて罪を赦すことや優しさだって方向に持っていけば大人向けになるんじゃないか
PLAY
819 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:19:27 No.1030490281 del +
>実写進撃の制作経緯の方をサイコスリラー物として映画にしたら売れそう
ミザリーかよ
PLAY
820 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:19:30 No.1030490289 del +
>実写進撃の制作経緯の方をサイコスリラー物として映画にしたら売れそう
監督脚本原作町山智浩でお願いします
PLAY
821 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:19:38 No.1030490307 del +
>実写進撃の制作経緯の方をサイコスリラー物として映画にしたら売れそう
メガネの小太りのおっさんを精神と肉体両面から追い詰めていくクレイジー最高狐面ホモのホラー映画とか発禁喰らうわ
PLAY
822 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:20:30 No.1030490459 del そうだねx2
>だからヒーローとは悪を倒すことじゃなくて罪を赦すことや優しさだって方向に持っていけば大人向けになるんじゃないか
ニチアサでも普通にやってるような
PLAY
823 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:20:34 No.1030490469 del +
>No.1030489974
キッチキッチンの生首を飛ばした人がよく言う……
ってかアニメで大人向けをやろうとした張本人の一人じゃねえか
PLAY
824 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:20:43 No.1030490505 del +
>日本でスターウォーズやマーベルDCみたいなのが作れるのはいつになるのか
既にウルトラマンがやってるじゃん
PLAY
825 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:20:55 No.1030490538 del +
>世の中の人間には良い所や悪い所もある
>だからヒーローとは悪を倒すことじゃなくて罪を赦すことや優しさだって方向に持っていけば大人向けになるんじゃないか
特撮じゃないが女児向けのプリキュアとかは割とそういう方向じゃないか?
PLAY
826 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:21:15 No.1030490594 del +
    1667233275147.jpg-(149785 B)サムネ表示
作家の寵愛キャラは普通
PLAY
827 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:21:22 No.1030490616 del +
悪を社会的に抹殺していくヒーローなら大人向けじゃね
PLAY
828 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:21:24 No.1030490621 del +
>メガネの小太りのおっさんを精神と肉体両面から追い詰めていくクレイジー最高狐面ホモのホラー映画とか発禁喰らうわ
でも脚本お願いして断られるたび
連れてくる講談社のお偉いさんの肩書が
グレードアップしていくシーン見たくない?
PLAY
829 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:21:38 No.1030490660 del そうだねx1
>世の中の人間には良い所や悪い所もある
>だからヒーローとは悪を倒すことじゃなくて罪を赦すことや優しさだって方向に持っていけば大人向けになるんじゃないか
プリキュア……
PLAY
830 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:22:06 No.1030490744 del +
>悪を社会的に抹殺していくヒーローなら大人向けじゃね
アクメツとか半沢直樹とかはまあそうかもね
PLAY
831 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:22:14 No.1030490762 del +
    1667233334036.jpg-(24266 B)サムネ表示
>監督の寵愛キャラは普通
PLAY
832 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:23:24 No.1030490951 del +
>>悪を社会的に抹殺していくヒーローなら大人向けじゃね
>アクメツとか半沢直樹とかはまあそうかもね
半沢直樹もそうだけど大昔の時代劇とかヒーローモノのメソッドよね
PLAY
833 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:23:35 No.1030490983 del そうだねx3
日本で今一番大人向け特撮なのはホラーだろうな
来る。とかは結構ヒロイックだからホラー好きよりも特撮好きの方が刺さりそう
PLAY
834 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:23:55 No.1030491029 del そうだねx1
    1667233435672.jpg-(42002 B)サムネ表示
レトロヒーロー特撮ものって基本破天荒なものだったりするから、それをリメイクにあたってどう扱うかというのが制作側にとっての悩みどころなんだが
そこをコメディ的なもので開き直ったザボーガーは小難しい気取った要素を排したエンタメ作として評価されていいと思う
シリアスでかっこいい部分もちゃんと用意するバランスもよし
PLAY
835 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:24:10 No.1030491077 del +
>>日本でスターウォーズやマーベルDCみたいなのが作れるのはいつになるのか
>既にウルトラマンがやってるじゃん
映画だと毎度興行収入がズタボロだし結局日本での国産SFは難しいのよね
PLAY
836 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:24:07 No.1030491085 del そうだねx2
    1667233447999.webm-(2988757 B)サムネ表示
やっぱりヒーローはこういうノリでこういうBGMでやってほしい 
こういうのだよこういうの
PLAY
837 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:24:53 No.1030491197 del +
大丈夫
正義は負けはしないさ
PLAY
838 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:25:04 No.1030491232 del +
特撮ヒーローオタク人気と子供人気って比例するものと思ってた
PLAY
839 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:25:29 No.1030491297 del そうだねx3
>子どもの頃にスレ画の変身シーン見るのはキツかった
特に下顎がグパァッて割れるとこが何度見ても苦手だった思い出
PLAY
840 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:25:33 No.1030491309 del +
>>世の中の人間には良い所や悪い所もある
>>だからヒーローとは悪を倒すことじゃなくて罪を赦すことや優しさだって方向に持っていけば大人向けになるんじゃないか
>プリキュア……
大分前から主人公絶対正義物の傾向じゃねえかな
少女物はどうしてもそうなる
PLAY
841 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:25:41 No.1030491330 del そうだねx1
>シリアスでかっこいい部分もちゃんと用意するバランスもよし
あれは馬鹿にしてるって印象だったから俺は好きじゃない 
どちらかというとそういうのは去年上映された遊星王子の方だった
PLAY
842 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:25:45 No.1030491342 del +
敵は殺さず国外退去でいいじゃん
PLAY
843 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:25:48 No.1030491351 del +
え!?けっこう仮面を実写化!?
PLAY
844 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:25:51 No.1030491358 del そうだねx1
>やっぱりヒーローはこういうノリでこういうBGMでやってほしい 
>こういうのだよこういうの
セリフ回しやら何からやっぱ時代劇の延長なんやなあ昭和のライダー
PLAY
845 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:26:14 No.1030491420 del +
>日本で今一番大人向け特撮なのはホラーだろうな
>来る。とかは結構ヒロイックだからホラー好きよりも特撮好きの方が刺さりそう
貞子VS伽倻子はクロスオーバーものとしてもワクワクする作りだったな
PLAY
846 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:26:31 No.1030491458 del +
>敵は殺さず国外退去でいいじゃん
外で力つけてまた襲ってきそう
PLAY
847 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:26:44 No.1030491488 del +
>>>日本でスターウォーズやマーベルDCみたいなのが作れるのはいつになるのか
>>既にウルトラマンがやってるじゃん
>映画だと毎度興行収入がズタボロだし結局日本での国産SFは難しいのよね
43億もヒット飛ばしてズタボロとか
4億行くか行かないかの仮面ライダーのことなんだと思ってんだ
PLAY
848 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:26:55 No.1030491519 del +
>敵は殺さず国外退去でいいじゃん
怪獣や改造兵器をどうやって国外退去させるんだよ
PLAY
849 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:27:39 No.1030491643 del そうだねx2
    1667233659938.jpg-(190607 B)サムネ表示
>え!?けっこう仮面を実写化!?
すでにやってたような・・・やってた
PLAY
850 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:27:40 No.1030491646 del そうだねx1
>子どもの頃にスレ画の変身シーン見るのはキツかった
児童誌に脊髄ぶっこ抜きが載っててトラウマになった記憶
PLAY
851 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:27:56 No.1030491693 del +
>>世の中の人間には良い所や悪い所もある
>>だからヒーローとは悪を倒すことじゃなくて罪を赦すことや優しさだって方向に持っていけば大人向けになるんじゃないか
>特撮じゃないが女児向けのプリキュアとかは割とそういう方向じゃないか?
>プリキュア……
>大分前から主人公絶対正義物の傾向じゃねえかな
>少女物はどうしてもそうなる
初めて知った
PLAY
852 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:28:07 No.1030491737 del +
>怪獣や改造兵器をどうやって国外退去させるんだよ
そこはヒーローの考える事でしょ
PLAY
853 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:28:10 No.1030491744 del そうだねx1
ウルトラは特撮部分かなり頑張ってるなっていつもながら思う
PLAY
854 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:28:16 No.1030491753 del +
>レトロヒーロー特撮ものって基本破天荒なものだったりするから、それをリメイクにあたってどう扱うかというのが制作側にとっての悩みどころなんだが
>そこをコメディ的なもので開き直ったザボーガーは小難しい気取った要素を排したエンタメ作として評価されていいと思う
>シリアスでかっこいい部分もちゃんと用意するバランスもよし
ザボーガーがというかこの監督は合わないんだよな
評判は良かったから自分が少数派だとは思ってるが
それこそ大怪獣のあとしまつレベルで無理だった
PLAY
855 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:28:17 No.1030491759 del そうだねx1
国外退去させれば良いじゃん云々もだけど
半端なアメコミ知識で語ってくる奴が本当にキモいな
仮面ライダーは抜け忍であって自警団とは全然違うのに
PLAY
856 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:28:37 No.1030491799 del +
としちゃんは何だったら知ってるんだ…
PLAY
857 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:28:49 No.1030491828 del +
>やっぱりヒーローはこういうノリでこういうBGMでやってほしい 
>こういうのだよこういうの
時代劇や西部劇の基礎なんだけど80年代になるとそれが世の中に馬鹿にされやすくなってしまったのと対抗してリアルに落とし込める作家がもう僅かしかいない
PLAY
858 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:29:13 No.1030491883 del +
もうなんか黄金バット実写化とかしとけよ
PLAY
859 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:29:20 No.1030491900 del +
>ウルトラは特撮部分かなり頑張ってるなっていつもながら思う
テレビ番組という枠では最高峰だよ
PLAY
860 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:29:25 No.1030491918 del +
>え!?けっこう仮面を実写化!?
関根勤が出そう
は別にして某老舗特撮AVメーカーでも定期的にパロディが出てるから需要はあるんだよないまだに…
PLAY
861 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:29:27 No.1030491925 del +
>ウルトラは特撮部分かなり頑張ってるなっていつもながら思う
あくまで子供に向けて全力投球しつつ
大人が見たらおっ!と思える要素を盛り込んでるのは良いね
基本を見失わない安定感というか
PLAY
862 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:29:40 No.1030491964 del +
>ウルトラは特撮部分かなり頑張ってるなっていつもながら思う
ウルトラマンZで下からのアングルでの激しいアクションには感心したよ
同じ特技監督のブラックサンはなんでこうなんだ?
PLAY
863 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:29:44 No.1030491976 del +
>基本的にドラマはシーズン制だしなあ
それでいいと思う
通年とか2クールとかは玩具売る都合だし
PLAY
864 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:29:53 No.1030491996 del +
>>え!?けっこう仮面を実写化!?
>すでにやってたような・・・やってた
何故だかわからないけど定期的に新作作られるよね
PLAY
865 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:30:11 No.1030492046 del +
えっ倒した怪人を前線送りに!?
PLAY
866 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:30:13 No.1030492056 del そうだねx2
スタウォーズも実際に大ヒットするまではこんな子供向け映画当たらねーよと言われてたんじゃなかったか
PLAY
867 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:30:15 No.1030492066 del そうだねx1
>>え!?けっこう仮面を実写化!?
>すでにやってたような・・・やってた
やってたどころか実写化回数なら多分永井豪作品で一番多いと思うぞ
PLAY
868 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:30:19 No.1030492081 del そうだねx3
>やっぱりヒーローはこういうノリでこういうBGMでやってほしい 
>こういうのだよこういうの
昭和ライダーはお話やらなんやらよりともかく
見てて「外で体動かしてごっこ遊びしたくなる度」がダンチだと思う
PLAY
869 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:30:30 No.1030492114 del そうだねx2
    1667233830777.jpg-(85093 B)サムネ表示
>もうなんか黄金バット実写化とかしとけよ
既にある
雨宮監督がリメイクアニメしようとしたけど流れて牙狼の元になったとかなんとか
PLAY
870 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:30:41 No.1030492137 del +
>ウルトラは特撮部分かなり頑張ってるなっていつもながら思う
ウルトラもCGや機材のお陰で一見派手に見えるだけでここ5年で基礎が大分劣化してるぞ
PLAY
871 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:30:45 No.1030492152 del +
>何故だかわからないけど定期的に新作作られるよね
衣装こらなくていいから予算かからんのだろうな
ほぼ全裸だし
PLAY
872 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:31:42 No.1030492321 del +
>ウルトラもCGや機材のお陰で一見派手に見えるだけでここ5年で基礎が大分劣化してるぞ
基礎って何ですか
志()とかそういうアレですか
PLAY
873 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:31:47 No.1030492330 del そうだねx2
>>やっぱりヒーローはこういうノリでこういうBGMでやってほしい 
>>こういうのだよこういうの
>時代劇や西部劇の基礎なんだけど80年代になるとそれが世の中に馬鹿にされやすくなってしまったのと対抗してリアルに落とし込める作家がもう僅かしかいない
観ててすげー心地いんだけどね 
そういう作風ってバカにする意味が分からないよ
PLAY
874 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:33:15 No.1030492586 del +
>スタウォーズも実際に大ヒットするまではこんな子供向け映画当たらねーよと言われてたんじゃなかったか
スターウォーズやジョーズはこんな子供向けか若者のセックス導入に使われるようなジャンルに金かけてアホなのか?と言われた
映画界を変えた
PLAY
875 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:33:25 No.1030492613 del +
>日本で今一番大人向け特撮なのはホラーだろうな
ライダーFIRST…
ヒーロー物に必要なスカッとしたカタルシスをホラー的な「実はまだ…」という締めで台無しになってた記憶
PLAY
876 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:33:27 No.1030492619 del +
>No.1030491964
ライダーキックとライダーアッパーカットはかっこよかったと思うけど
PLAY
877 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:33:42 No.1030492657 del +
デビルマンとかちゃんと原作のエッセンス取り出してやれば良かったろうに
PLAY
878 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:33:53 No.1030492692 del +
>観ててすげー心地いんだけどね 
>そういう作風ってバカにする意味が分からないよ
原体験じゃなくパロディでしか見る機会がない世代からは
「陳腐で笑っていい表現」としてインストールされてるものはまあ仕方ない
特撮じゃないけど勇者シリーズみたいな合体バンクもそのポジションになりかけてるし
PLAY
879 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:34:05 No.1030492714 del +
>敵は殺さず国外退去でいいじゃん
ウルトラセブンだと
「お前の星に帰れ!」
「帰ることは出来ない」
「もう一度言う!お前の星に帰れ!!」
「煩い!!!」
ってやり取りをしたことがあったな
PLAY
880 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:34:12 No.1030492738 del +
>>日本で今一番大人向け特撮なのはホラーだろうな
>ライダーFIRST…
THE NEXTだな
PLAY
881 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:34:19 No.1030492752 del そうだねx2
実写パトレイバーの話題無しかよ
アレスタッフ的に今のウルトラに影響与えてるね
PLAY
882 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:34:35 No.1030492796 del +
>>日本で今一番大人向け特撮なのはホラーだろうな
>ライダーFIRST…
>ヒーロー物に必要なスカッとしたカタルシスをホラー的な「実はまだ…」という締めで台無しになってた記憶
それNEXT
田崎監督が追加したシーンだな
復コアみたいに話に関わるとくそなんだよな
監督に専念しているといいのに
PLAY
883 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:35:24 No.1030492937 del そうだねx1
>>観ててすげー心地いんだけどね 
>>そういう作風ってバカにする意味が分からないよ
>原体験じゃなくパロディでしか見る機会がない世代からは
>「陳腐で笑っていい表現」としてインストールされてるものはまあ仕方ない
>特撮じゃないけど勇者シリーズみたいな合体バンクもそのポジションになりかけてるし
みんなオマージュやリスペクトと言うけどただただ真似するだけで満足してしまってるのが多いのもな
PLAY
884 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:35:27 No.1030492947 del +
>>やっぱりヒーローはこういうノリでこういうBGMでやってほしい 
>>こういうのだよこういうの
>昭和ライダーはお話やらなんやらよりともかく
>見てて「外で体動かしてごっこ遊びしたくなる度」がダンチだと思う
ゴレンジャーもごっこ遊びしたくなる作りになってるよね
団地を黒十字のアジトに見立てて張り込みしたりとか
PLAY
885 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:35:50 No.1030492996 del +
なんだかんだこの手の話題で今一番成功してるのは山崎貴なんだな
としあき評価は低いけど
PLAY
886 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:36:18 No.1030493070 del +
マーヴルやバットマン系みたいに普通の映画で戦闘シーンだけ特撮みたいな感じでいい
PLAY
887 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:36:35 No.1030493112 del そうだねx4
>原体験じゃなくパロディでしか見る機会がない世代からは
>「陳腐で笑っていい表現」としてインストールされてるものはまあ仕方ない
なろうで勇者がだいたいクズなのもパロディ世代よね
PLAY
888 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:36:41 No.1030493129 del +
>スレ画は好調だったんだよな
>好調すぎて「次は子供にも見せられる映画にしよう!」と仕切り直すことになったという話で
今更だけど売れたのは事実でも内容は評価されてないと思う
PLAY
889 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:37:09 No.1030493192 del +
>>観ててすげー心地いんだけどね 
>>そういう作風ってバカにする意味が分からないよ
>原体験じゃなくパロディでしか見る機会がない世代からは
>「陳腐で笑っていい表現」としてインストールされてるものはまあ仕方ない
>特撮じゃないけど勇者シリーズみたいな合体バンクもそのポジションになりかけてるし
ヨーロッパだと19世紀の時には陳腐な形式主義として馬鹿にされてたソネットが19世紀末には見直されて復権したりしたし
こういうことはよくある
PLAY
890 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:38:05 No.1030493341 del +
>なんだかんだこの手の話題で今一番成功してるのは山崎貴なんだな
>としあき評価は低いけど
うわー!いやだ!それなら三池崇史がいい!
PLAY
891 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:38:07 No.1030493342 del +
>なんだかんだこの手の話題で今一番成功してるのは山崎貴なんだな
>としあき評価は低いけど
直近のゴジラは何だかんだで山崎貴が一番上手いと思う
PLAY
892 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:38:17 No.1030493380 del +
スレ画の内容は仮面ライダーで一番退屈だった記憶
PLAY
893 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:38:28 No.1030493412 del そうだねx1
    1667234308777.jpg-(158431 B)サムネ表示
>なろうで勇者がだいたいクズなのもパロディ世代よね
そういう意味でダイの再アニメが完走出来たのは大きかったな
PLAY
894 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:38:40 No.1030493453 del +
>1667223802925.jpg
いつも思うけど映画の話で銀河大戦貼るのはわざとなのか
PLAY
895 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:38:45 No.1030493464 del +
>ヨーロッパだと19世紀の時には陳腐な形式主義として馬鹿にされてたソネットが19世紀末には見直されて復権したりしたし
>こういうことはよくある
お話じゃないけど80年代のアニメの絵柄がレトロポップとして再評価されてるのは今のトレンドやね確かに
PLAY
896 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:38:56 No.1030493488 del +
ライダーって下手に他の要素取り込むと失敗する印象
PLAY
897 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:39:07 No.1030493508 del +
>なんだかんだこの手の話題で今一番成功してるのは山崎貴なんだな
>としあき評価は低いけど
アイツはガワだけ取り繕って中身空っぽなんだもん
PLAY
898 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:39:27 No.1030493550 del +
>実写パトレイバーの話題無しかよ
>アレスタッフ的に今のウルトラに影響与えてるね
実写パトレイバーとウルトラゾーンだな
PLAY
899 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:41:09 No.1030493771 del +
>ライダーって下手に他の要素取り込むと失敗する印象
今思うとバランス良かったアマゾンズもお馴染みのメンツで撮ってたワケだしな
PLAY
900 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:41:18 No.1030493794 del +
キラメイジャーにブラックサンとやったから田口監督が東映でもっと撮ったりする可能性あるのかしら
PLAY
901 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:41:33 No.1030493840 del そうだねx4
るろ剣とかハガレンとかキングダムとか一般層に向けた漫画原作の映画って大人向け特撮と言って良いんじゃないの
PLAY
902 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:41:35 No.1030493844 del +
正直日本だと宇宙舞台のSF特撮の方が鬼門だと思ってる
良い意味で印象に残るのある?ってレベル
PLAY
903 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:41:49 No.1030493875 del +
>>ライダーって下手に他の要素取り込むと失敗する印象
>今思うとバランス良かったアマゾンズもお馴染みのメンツで撮ってたワケだしな
鬱グロでアレだったけど
「鬱グロやろうぜ!」で統一されてたから最後まで作風は安定してた
ブラックサン見てると特に思う
PLAY
904 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:42:13 No.1030493924 del そうだねx2
>アイツはガワだけ取り繕って中身空っぽなんだもん
監督の偏った思想が反映されるよりはまぁ…
デル・トロばりにその偏りがプラスになってるならいいんだが
PLAY
905 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:42:20 No.1030493937 del +
>るろ剣とかハガレンとかキングダムとか一般層に向けた漫画原作の映画って大人向け特撮と言って良いんじゃないの
まあ特撮っちゃ特撮よね
ハガレンに関しては2作目良かった分最初からそれが出来てれば…ってなったけど
PLAY
906 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:42:44 No.1030493991 del そうだねx1
>正直日本だと宇宙舞台のSF特撮の方が鬼門だと思ってる
>良い意味で印象に残るのある?ってレベル
10年代初頭のウルトラ映画とギャラファイは間違いなくスペオペ頑張ってるしよかった
PLAY
907 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:42:45 No.1030493995 del そうだねx1
    1667234565287.jpg-(71990 B)サムネ表示
>正直日本だと宇宙舞台のSF特撮の方が鬼門だと思ってる
>良い意味で印象に残るのある?ってレベル
PLAY
908 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:43:15 No.1030494067 del +
>なんだかんだこの手の話題で今一番成功してるのは山崎貴なんだな
>としあき評価は低いけど
原作ファンには不評だけど新規には好評なの作るの上手いよね
少なくとも実写では
PLAY
909 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:43:16 No.1030494070 del +
>るろ剣とかハガレンとかキングダムとか一般層に向けた漫画原作の映画って大人向け特撮と言って良いんじゃないの
実写ブリーチがそんな感じだった
PLAY
910 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:43:34 No.1030494118 del +
>正直日本だと宇宙舞台のSF特撮の方が鬼門だと思ってる
>良い意味で印象に残るのある?ってレベル
さよならジュピ…いやなんでもない…
PLAY
911 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:43:42 No.1030494131 del そうだねx1
>>正直日本だと宇宙舞台のSF特撮の方が鬼門だと思ってる
>>良い意味で印象に残るのある?ってレベル
裏番組がデンジマンだったんだっけ?
PLAY
912 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:43:53 No.1030494159 del +
>るろ剣とかハガレンとかキングダムとか一般層に向けた漫画原作の映画って大人向け特撮と言って良いんじゃないの
言ってもいいんだけど人気漫画の実写化ってブーストで売れてる側面が大きいから自然とノーカン扱いしてるんだと思う
PLAY
913 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:44:26 No.1030494229 del +
山崎は本人の向き不向きに関わらず仕事押し付けられるのと本人が仕事人なところあるから当たり外れあると思う
架空戦記とかめっちゃ上手いからゴジラやらせたらかなり良さげだと思う
そもそもユアストーリーの時はスクエニ側が頭おかしい感じだったし
何度断っても聞かないから断られる前提のVR説教クソオチ提案したのにむしろスタッフ勝手に集めてきて外堀埋めてくるって何なんだよ
PLAY
914 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:44:43 No.1030494270 del +
>裏番組がデンジマンだったんだっけ?
だからボロ負け
ヨーロッパだと人形劇人気なんでそこそこウケた
PLAY
915 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:44:52 No.1030494294 del そうだねx2
実写は出来の差が激しくてな
ダイナーや嘘喰いとかもきつかった
PLAY
916 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:45:12 No.1030494336 del +
日本がスターウォーズやると急に地味になるから根本的に向いてないと思ってる
PLAY
917 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:45:18 No.1030494357 del +
仮面ライダー剣後半の脚本の人が作るに当たって昭和ライダー参考にしたて話が面白かったな
PLAY
918 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:45:40 No.1030494407 del +
ブラックサン撮った面子って東映特撮に関係ない人ばっかだしなぁ
PLAY
919 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:45:42 No.1030494409 del そうだねx2
そもそも邦画自体アニメと違って絵作り手抜きしてるし
PLAY
920 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:46:03 No.1030494455 del +
    1667234763725.jpg-(109182 B)サムネ表示
>原作ファンには不評だけど新規には好評なの作るの上手いよね
>少なくとも実写では
本当にそうだと思う
役者の作る空気感が好きなやつ
PLAY
921 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:46:04 No.1030494458 del そうだねx2
実写BLEACHは殺陣アクションは凄い良かった
PLAY
922 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:46:13 No.1030494477 del +
漫画実写化OKならいぬやしきがかなり特撮ヒーローものだったと思う
PLAY
923 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:46:13 No.1030494479 del +
    1667234773578.jpg-(240693 B)サムネ表示
>1667234565287.jpg
展示会良かったよ
PLAY
924 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:46:37 No.1030494530 del +
>日本がスターウォーズやると急に地味になるから根本的に向いてないと思ってる
アメリカでもルーカスみたいに思い切ってやれる奴はいなかったからね
ハリソン・フォードだって「なんだこのクソ台詞にクソ展開!!」とか言って困惑してたみたいだし
PLAY
925 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:47:00 No.1030494577 del そうだねx4
>ブラックサン撮った面子って東映特撮に関係ない人ばっかだしなぁ
最近いつもの面子がクソみてえなもんしか作らねえから外から呼んできた面子にやらせてみた
いつもの面子がやった方がまだマシな代物が出てきた
PLAY
926 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:47:27 No.1030494627 del そうだねx3
>ブラックサン撮った面子って東映特撮に関係ない人ばっかだしなぁ
だから演出とかライダーとして見たら普段と違ってて新鮮だったよ
ニチアサスタッフは自然ともう体に染み着いちゃってるな?って撮り方多いし
PLAY
927 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:47:35 No.1030494644 del +
>実写BLEACHは殺陣アクションは凄い良かった
あと虚がかなり怖い
PLAY
928 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:47:48 No.1030494659 del +
>ブラックサン撮った面子って東映特撮に関係ない人ばっかだしなぁ
怪人造型もニチアサとは全然違うところだったね
PLAY
929 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:47:54 No.1030494675 del +
大人向けってわけではないけどジュブナイルはかなり良かったな
同じ監督の次回作は劣化ハリウッド映画だったけど
PLAY
930 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:47:59 No.1030494687 del +
>正直日本だと宇宙舞台のSF特撮の方が鬼門だと思ってる
>良い意味で印象に残るのある?ってレベル
キャプテンウルトラは今観るとすげーよく出来てると思うよ 
あれを超えるものはなかなかないよ
PLAY
931 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:48:13 No.1030494713 del +
>日本がスターウォーズやると急に地味になるから根本的に向いてないと思ってる
チャンバラだけならギャバンとか良く出来てるんだがね
PLAY
932 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:48:26 No.1030494747 del +
>言ってもいいんだけど人気漫画の実写化ってブーストで売れてる側面が大きいから自然とノーカン扱いしてるんだと思う
変身ヒーロー物じゃないと特撮って言わないと思ってる層は確実にいる…というか多数派だしなあ
怪物君やぬーべーもドラマであって特撮番組じゃないみたいな感じなんだろうね
PLAY
933 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:48:40 No.1030494769 del +
アマゾンズて今思うとよく作れたよね…
奇跡の産物だったんでは
PLAY
934 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:49:16 No.1030494850 del +
>>原作ファンには不評だけど新規には好評なの作るの上手いよね
>>少なくとも実写では
>本当にそうだと思う
>役者の作る空気感が好きなやつ
原作ファンに聞いたら何でもないワンエピソードを伸ばして感動もんにしたから賛否って聞いててビビった
個人的には普通に良かった
PLAY
935 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:49:23 No.1030494870 del +
逆にブラックサンってライダーでなかったほうがマシだったのか…いやどうだろ
PLAY
936 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:49:25 No.1030494874 del +
ウルトラでもオリジンサーガは出来良いとは言えないしな
PLAY
937 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:49:40 No.1030494902 del +
>ブラックサン撮った面子って東映特撮に関係ない人ばっかだしな
東映もそんなにスタッフ集められないだろうし
PLAY
938 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:49:42 No.1030494907 del +
>何度断っても聞かないから断られる前提のVR説教クソオチ提案したのにむしろスタッフ勝手に集めてきて外堀埋めてくるって何なんだよ
なに?スクエニはあたま諫山君なの?
PLAY
939 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:50:05 No.1030494951 del +
>逆にブラックサンってライダーでなかったほうがマシだったのか…いやどうだろ
新聞記者パート2とか揶揄されるだけだったかもな
PLAY
940 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:50:27 No.1030494992 del +
>アマゾンズて今思うとよく作れたよね…
>奇跡の産物だったんでは
ただ良くも悪くも平成一期みたいなもんだからオタクにしかウケなかった
新規開拓したいんだったらもっと変化が必要だった
だからってBLACK SUNお出しするのは加減しろよ!
PLAY
941 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:50:38 No.1030495020 del そうだねx4
    1667235038019.jpg-(145420 B)サムネ表示
>怪物君やぬーべーもドラマであって特撮番組じゃないみたいな感じなんだろうね
ぬーべーは仮面ライダーに出ても違和感無いんだけどな
PLAY
942 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:51:12 No.1030495090 del そうだねx1
>実写BLEACHは殺陣アクションは凄い良かった
あの監督のアクションはかっこいいし日本の町並み感がすごい
ブリーチだとバスの中に入るたちまわりとか
海外ロケなのに日本にしか見えないアイアムアヒーローとか
PLAY
943 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:51:27 No.1030495120 del +
シンライダーのハードルが更に高くなったが大丈夫だろうか
PLAY
944 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:51:36 No.1030495140 del +
実写亜人は亜人バトルを捨ててガンアクションに徹底したのは正解だと思うわ
PLAY
945 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:52:05 No.1030495204 del +
>>怪物君やぬーべーもドラマであって特撮番組じゃないみたいな感じなんだろうね
>ぬーべーは仮面ライダーに出ても違和感無いんだけどな
よりによって一文字とやらせるとか鬼か
ライダーパンチで粉微塵にされちまうじゃねえか
PLAY
946 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:52:12 No.1030495218 del そうだねx3
    1667235132786.jpg-(28446 B)サムネ表示
>世の中の人間には良い所や悪い所もある
>だからヒーローとは悪を倒すことじゃなくて罪を赦すことや優しさだって方向に持っていけば大人向けになるんじゃないか
確かに貴様が正義なら…俺は悪だ
PLAY
947 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:52:16 No.1030495229 del +
>だからボロ負け
>ヨーロッパだと人形劇人気なんでそこそこウケた
サンダーバードの国やもんなあイギリス
俺もビッグダイXは最近まで海外作品だと思い込んでた
PLAY
948 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:52:32 No.1030495271 del そうだねx6
    1667235152066.jpg-(63029 B)サムネ表示
奇跡の産物
PLAY
949 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:52:38 No.1030495283 del +
>ウルトラでもオリジンサーガは出来良いとは言えないしな
後のビルドの石動惣一の人が出てたとはか最初分からんかった
PLAY
950 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:52:43 No.1030495291 del +
>>るろ剣とかハガレンとかキングダムとか一般層に向けた漫画原作の映画って大人向け特撮と言って良いんじゃないの
>言ってもいいんだけど人気漫画の実写化ってブーストで売れてる側面が大きいから自然とノーカン扱いしてるんだと思う
「あれをどう実写化する?」ってことでキャストや絵作りに興味が行く分、特撮としての興味とは別になってしまう印象
PLAY
951 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:53:17 No.1030495369 del +
>シンライダーのハードルが更に高くなったが大丈夫だろうか
個人的には低くなったな
シンウルトラみたいなので良いよヒーロー見たいもの
PLAY
952 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:54:00 No.1030495453 del そうだねx3
    1667235240976.jpg-(78793 B)サムネ表示
人形系ならサンファン好き
ただ人形師が過労死しそうって話聞いてて何処もしんどいのは同じだなって…
PLAY
953 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:54:04 No.1030495463 del +
キムタク信長は本能寺の炎上を佛田監督がミニチュアで撮るんじゃないかという気がしている
PLAY
954 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:54:49 No.1030495563 del そうだねx1
山崎貴は元々ある料理の味のポテトチップスを作ってる人と思ったらだいたいあってる
ちゃんとそれっぽくてうまい
元の料理好きな人ほど全然違うって言う
PLAY
955 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:54:51 No.1030495570 del +
>和製Xファイルというとこっちのイメージ
いやいやいや
当時幼稚園児のリアタイじゃが
スキー場のロビーのテレビでこれが見たいと言ったら
周りにいた大学生たちにブーブー言われたぞ
こんな子供番組見てられっかとな
PLAY
956 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:55:21 No.1030495619 del そうだねx1
>ウルトラでもオリジンサーガは出来良いとは言えないしな
出来は良くないけどジャグラーを語る上では見なきゃいけない作品なのが困りもの
PLAY
957 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:55:28 No.1030495633 del そうだねx1
>シンライダーのハードルが更に高くなったが大丈夫だろうか
予告のすごいダメそう感
PLAY
958 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:55:49 No.1030495676 del +
ベストガイ2を作れるフットワークの軽さが今の東映にあればな
PLAY
959 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:56:01 No.1030495695 del +
寄生獣も割と良かったんだけど絶妙に原作ファンから不評を買う設定にしてるのはもうそっち系の天才だろって思う
お父さん完全カットとか
PLAY
960 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:56:30 No.1030495751 del +
>ID:5SGHJ8iM
相変わらずコピペしかしてないなナガスクジラ虎岩
PLAY
961 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:56:35 No.1030495762 del +
    1667235395282.gif-(112127 B)サムネ表示
ある意味これも大人向け特撮ヒーローか
PLAY
962 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:56:52 No.1030495801 del +
>>ウルトラでもオリジンサーガは出来良いとは言えないしな
>出来は良くないけどジャグラーを語る上では見なきゃいけない作品なのが困りもの
寧ろジャグラーにとってはマイナス点その1じゃね
てかあれで株が上がったキャラ皆無だけど
PLAY
963 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:56:59 No.1030495818 del +
>>シンライダーのハードルが更に高くなったが大丈夫だろうか
>予告のすごいダメそう感
なんか普通のライダー怪人ぽさが凄いんだよな…
PLAY
964 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:57:51 No.1030495915 del +
    1667235471518.jpg-(40793 B)サムネ表示
無能力者が知恵だけで超能力者と戦うこれはウケるぞ〜を地で行った作品
くっそおもろい
映画?知らんな
PLAY
965 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:57:54 No.1030495920 del +
>>>シンライダーのハードルが更に高くなったが大丈夫だろうか
>>予告のすごいダメそう感
>なんか普通のライダー怪人ぽさが凄いんだよな…
firstとの差別化に苦心してるとか
PLAY
966 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:58:10 No.1030495941 del そうだねx1
クソ映画の代名詞みたいに言われるけど個人的にはCASSHERN結構好き
PLAY
967 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:58:55 No.1030496023 del +
シン・仮面ライダーは予告だけ見るといつも通り辛気臭そうでいつも通り恋愛要素入れそうでいつも通りかったるそうでいつも通りアクション地味そう
PLAY
968 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:59:05 No.1030496036 del そうだねx1
>クソ映画の代名詞みたいに言われるけど個人的にはCASSHERN結構好き
正直不思議な魅力ある作品だよね
悪い点言われたらその通りなんだけどクソでは絶対にない
PLAY
969 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:59:16 No.1030496065 del +
>ウルトラでもオリジンサーガは出来良いとは言えないしな
>出来は良くないけどジャグラーを語る上では見なきゃいけない作品なのが困りもの
>寧ろジャグラーにとってはマイナス点その1じゃね
>てかあれで株が上がったキャラ皆無だけど
マイナス込みなのがジャグラーだからな
PLAY
970 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:59:37 No.1030496107 del +
>原体験じゃなくパロディでしか見る機会がない世代からは
>「陳腐で笑っていい表現」としてインストールされてるものはまあ仕方ない
ザ・ハイスクールヒーローズはその辺匙加減が上手かったと思う
PLAY
971 無念 Name としあき 22/11/01(火)01:59:56 No.1030496144 del +
>>>ウルトラでもオリジンサーガは出来良いとは言えないしな
>>出来は良くないけどジャグラーを語る上では見なきゃいけない作品なのが困りもの
>寧ろジャグラーにとってはマイナス点その1じゃね
>てかあれで株が上がったキャラ皆無だけど
ジャグラーがアスカの事根に持ってるの笑う
PLAY
972 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:00:47 No.1030496236 del +
    1667235647825.jpg-(51482 B)サムネ表示
監督の変な趣味取り除けば普通にヒーロー物(と個人的には思う)
PLAY
973 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:01:02 No.1030496259 del +
>原体験じゃなくパロディでしか見る機会がない世代からは
>「陳腐で笑っていい表現」としてインストールされてるものはまあ仕方ない
>特撮じゃないけど勇者シリーズみたいな合体バンクもそのポジションになりかけてるし
戦隊の名乗りとかもそれに近い感じになってるな
PLAY
974 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:01:19 No.1030496298 del +
>寧ろジャグラーにとってはマイナス点その1じゃね
>てかあれで株が上がったキャラ皆無だけど
ウルトラマンZ見た上で気になった人はこれを見てくれよな!
って作品になったからさ
PLAY
975 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:01:28 No.1030496320 del そうだねx1
>監督の変な趣味取り除けば普通にヒーロー物(と個人的には思う)
変な方向に行きまくってるけど愛は感じる作品来たな…
PLAY
976 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:02:17 No.1030496413 del +
>>寧ろジャグラーにとってはマイナス点その1じゃね
>>てかあれで株が上がったキャラ皆無だけど
>ウルトラマンZ見た上で気になった人はこれを見てくれよな!
>って作品になったからさ
普通にTVのオーブ見せたげて
PLAY
977 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:02:29 No.1030496438 del +
>クソ映画の代名詞みたいに言われるけど個人的にはCASSHERN結構好き
ヒロインが時効警察の人と同じって気づくのに大分かかった
PLAY
978 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:03:52 No.1030496599 del +
>>>>シンライダーのハードルが更に高くなったが大丈夫だろうか
>>>予告のすごいダメそう感
>>なんか普通のライダー怪人ぽさが凄いんだよな…
>firstとの差別化に苦心してるとか
今更意識しなくてもいいのになんなら話が面白ければデザインは続投でも喜ぶ層は多そう
PLAY
979 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:04:09 No.1030496626 del +
    1667235849543.jpg-(73693 B)サムネ表示
結構好き
PLAY
980 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:04:23 No.1030496646 del +
>戦隊の名乗りとかもそれに近い感じになってるな
歌舞伎の見栄切りみたいなもんだからなあ
俺がガキの頃の時点でもあまりかっこいいシーンとは思ってなかった
PLAY
981 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:04:35 No.1030496675 del +
正直今のライダーオタが飢えてるのは豊富な予算から来る戦闘シーンだと思うぞ
PLAY
982 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:05:13 No.1030496736 del そうだねx1
>ウルトラマンZ見た上で気になった人はこれを見てくれよな!
>って作品になったからさ
まあオリサガやオーブ見てもゼットのあいつが何がしたいかなんてオタクが脳内で考える必要があってハッキリとした答えが出ないが
PLAY
983 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:05:22 No.1030496760 del +
    1667235922110.jpg-(519393 B)サムネ表示
エログロのエロの方を強調して蜂女をエイリアンみたいな粘液ドロドロエロエロ路線とかって駄目ですかね...
PLAY
984 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:05:57 No.1030496817 del +
>>監督の変な趣味取り除けば普通にヒーロー物(と個人的には思う)
>変な方向に行きまくってるけど愛は感じる作品来たな…
スタッフロールで元ネタ見せつけるのいいよね
PLAY
985 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:06:15 No.1030496856 del +
>正直今のライダーオタが飢えてるのは豊富な予算から来る戦闘シーンだと思うぞ
多分何出してももう満足できんと思うわ20年以上ニチアサどっぷりな人達は
今まで触れてこなかった別ジャンルで新鮮なものを味わってきた方が精神的にいいと思う
PLAY
986 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:06:49 No.1030496932 del +
>世の中の人間には良い所や悪い所もある
>だからヒーローとは悪を倒すことじゃなくて罪を赦すことや優しさだって方向に持っていけば大人向けになるんじゃないか
戦隊かメタルヒーローだったかで逮捕するやつなかったっけ
PLAY
987 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:07:07 No.1030496969 del +
>ある意味これも大人向け特撮ヒーローか
大人向けというか子供も見る一般向けというか
ぶっちゃけ特撮クオリティは子供番組と変わらんよね
ファンタジーだから許容範囲だけど
PLAY
988 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:07:52 No.1030497055 del +
>結構好き
曲は今でも聴く
PLAY
989 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:08:43 No.1030497157 del +
>正直今のライダーオタが飢えてるのは豊富な予算から来る戦闘シーンだと思うぞ
骨太のアクションドラマみたいに作れないから無駄にドラマパートが増えるのよね
PLAY
990 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:09:23 No.1030497227 del +
>多分何出してももう満足できんと思うわ20年以上ニチアサどっぷりな人達は
>今まで触れてこなかった別ジャンルで新鮮なものを味わってきた方が精神的にいいと思う
ギーツが過去作の要素ツギハギに見えるのもそんな感じなのかね
PLAY
991 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:09:44 No.1030497267 del +
>>正直今のライダーオタが飢えてるのは豊富な予算から来る戦闘シーンだと思うぞ
>多分何出してももう満足できんと思うわ20年以上ニチアサどっぷりな人達は
>今まで触れてこなかった別ジャンルで新鮮なものを味わってきた方が精神的にいいと思う
みんな第二期平成ライダーみたいな感じで良いんじゃねえかな
PLAY
992 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:10:08 No.1030497308 del +
真は別に大人向けじゃないんだよな
幼児雑誌でもずっと特集されてたし
幼児からもビデオ何度も見てますって熱いファンレターが届いてた
PLAY
993 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:10:08 No.1030497311 del そうだねx1
もう仮面ライダーはダメだよって思われてるのがダメだわ
PLAY
994 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:10:35 No.1030497358 del +
>正直今のライダーオタが飢えてるのは豊富な予算から来る戦闘シーンだと思うぞ
ブラックサンの企画のデカさと田口監督とか正にこれを望んでたわ
戦闘シーンが少ねえー
PLAY
995 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:10:35 No.1030497361 del +
>正直今のライダーオタが飢えてるのは豊富な予算から来る戦闘シーンだと思うぞ
戦闘シーンの良さは予算じゃないと思うんだよな坂本監督とか見てると好みもあると思うけど
PLAY
996 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:10:43 No.1030497372 del +
対象年齢で言えばネオウルトラQは完全に大人向けだと思うけど
大半の視聴者が求めてたのはクオリティの高い怪獣ドラマなのよね
PLAY
997 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:11:03 No.1030497416 del +
>真は別に大人向けじゃないんだよな
>幼児雑誌でもずっと特集されてたし
>幼児からもビデオ何度も見てますって熱いファンレターが届いてた
主役の人すね毛凄え
PLAY
998 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:11:06 No.1030497428 del +
>>多分何出してももう満足できんと思うわ20年以上ニチアサどっぷりな人達は
>>今まで触れてこなかった別ジャンルで新鮮なものを味わってきた方が精神的にいいと思う
>ギーツが過去作の要素ツギハギに見えるのもそんな感じなのかね
ギーツに関してはプロデューサーがもうネタ切れじゃね?ってなりかけてるからな
ちなみに大森Pはエグゼイドでやりたい事全部やっちゃったそうな
PLAY
999 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:11:42 No.1030497499 del +
>対象年齢で言えばネオウルトラQは完全に大人向けだと思うけど
>大半の視聴者が求めてたのはクオリティの高い怪獣ドラマなのよね
ウルトラQDFの方が好きだったなあ
PLAY
1000 無念 Name としあき 22/11/01(火)02:11:44 No.1030497503 del +
>>正直今のライダーオタが飢えてるのは豊富な予算から来る戦闘シーンだと思うぞ
>ブラックサンの企画のデカさと田口監督とか正にこれを望んでたわ
>戦闘シーンが少ねえー
最終決戦はそうそうこれが見たかったんだよってなった
全話これならな
11/04 5:45頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト