[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1667308289041.jpg-(15828 B)
15828 B無念Nameとしあき22/11/01(火)22:11:29No.1030754314そうだねx6 06:06頃消えます
シャドームーンスレ
RX本編で信彦の心取り戻して終わったのに
ライダー映画じゃまた悪役なのどうなんでしょう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/11/01(火)22:12:53No.1030754912そうだねx2
彼が正義じゃダメでしょう
2無念Nameとしあき22/11/01(火)22:13:45No.1030755281+
そうかなー
トップガンナーみたいでいいと思うけどなー
3無念Nameとしあき22/11/01(火)22:13:58No.1030755369+
共闘ダブルライダーの時代じゃ無かっただけや
4無念Nameとしあき22/11/01(火)22:14:30No.1030755584そうだねx23
今起きた
5無念Nameとしあき22/11/01(火)22:15:34No.1030756018+
映画みたいな創生王争い関係ない状況ならそこまで敵対する理由もないとは思う
6無念Nameとしあき22/11/01(火)22:15:38No.1030756041+
カッコいい
7無念Nameとしあき22/11/01(火)22:15:58No.1030756198そうだねx1
シャド-セイバーを喰らえ
8無念Nameとしあき22/11/01(火)22:16:27No.1030756384そうだねx3
パラレルだから!
9無念Nameとしあき22/11/01(火)22:17:17No.1030756727+
ライダーor怪人論争に決着ついた?
10無念Nameとしあき22/11/01(火)22:20:04No.1030757864そうだねx3
歴代でもトップクラスで小顔
11無念Nameとしあき22/11/01(火)22:20:28No.1030758014+
こいつは永遠にライダー達のボスだよ
12無念Nameとしあき22/11/01(火)22:20:49No.1030758144そうだねx28
やっぱこのデザインだわ
13無念Nameとしあき22/11/01(火)22:21:14No.1030758310+
銀色ってだけで結構ダブルライダーに近い仮面
14無念Nameとしあき22/11/01(火)22:21:34No.1030758456そうだねx11
>こいつは永遠にライダー達のボスだよ
味方になってんじゃねーか
15無念Nameとしあき22/11/01(火)22:21:45No.1030758537+
今よ!シャドームーン!!
16無念Nameとしあき22/11/01(火)22:23:59No.1030759419そうだねx9
>今よ!シャドームーン!!
ビシュムのレス
17無念Nameとしあき22/11/01(火)22:24:05No.1030759454そうだねx8
ブラックサンが仮面ライダーブラックなんだから
シャドームーンがライダーとなったら仮面ライダーシャドーのはず
18無念Nameとしあき22/11/01(火)22:24:16No.1030759517+
クウガアルティメットライジングを瞬殺
19無念Nameとしあき22/11/01(火)22:25:16No.1030759900+
ライダーっぽい装甲付けてるだけの怪人
20無念Nameとしあき22/11/01(火)22:25:32No.1030760015+
変身ポーズ無いんだよね
ほとんど変身したままだし
21無念Nameとしあき22/11/01(火)22:25:37No.1030760056そうだねx3
ブラックさん!
22無念Nameとしあき22/11/01(火)22:25:59No.1030760199そうだねx4
>クウガアルティメットライジングを瞬殺
あれスペック差の解説みて笑った
23無念Nameとしあき22/11/01(火)22:26:06No.1030760251そうだねx2
一応元々の中身はブラックさんと同じの筈
24無念Nameとしあき22/11/01(火)22:26:41No.1030760502+
>ライダーっぽい装甲付けてるだけの怪人
中身もライダーと同じだよ
仮面ライダーやらなかっただけで
25無念Nameとしあき22/11/01(火)22:26:42No.1030760508+
序盤と中盤に少しでて出番があるのは終盤だけだったな
26無念Nameとしあき22/11/01(火)22:27:16No.1030760742+
>一応元々の中身はブラックさんと同じの筈
強化されたのが今の姿だったか
27無念Nameとしあき22/11/01(火)22:27:17No.1030760754そうだねx2
改造完了したのでメカメカしい見た目にゴルゴム的に安全であるので緑目
28無念Nameとしあき22/11/01(火)22:27:35No.1030760882+
新作やって共闘すればいい
29無念Nameとしあき22/11/01(火)22:28:20No.1030761202+
生き返ったら良い人になってた
30無念Nameとしあき22/11/01(火)22:28:48No.1030761389そうだねx2
>>一応元々の中身はブラックさんと同じの筈
>強化されたのが今の姿だったか
なのでスペックはブラックさんを上回るはずなんだが実戦では押される
31無念Nameとしあき22/11/01(火)22:29:36No.1030761720そうだねx3
    1667309376114.jpg-(79204 B)
79204 B
バッタ男の状態ではブラックとの違いは無い
32無念Nameとしあき22/11/01(火)22:30:14No.1030761961+
あれ?なんで光太郎と信彦はライダー改造される羽目になったんだっけ?
33無念Nameとしあき22/11/01(火)22:30:30No.1030762053そうだねx2
>なのでスペックはブラックさんを上回るはずなんだが実戦では押される
BLACKは経験値が違うから
34無念Nameとしあき22/11/01(火)22:30:32No.1030762070そうだねx2
ブラックよりはるかに強化されたブラックRXと互角だったし!
35無念Nameとしあき22/11/01(火)22:31:01No.1030762275そうだねx8
>あれ?なんで光太郎と信彦はライダー改造される羽目になったんだっけ?
選ばれたのじゃ
36無念Nameとしあき22/11/01(火)22:31:36No.1030762511そうだねx2
>ブラックよりはるかに強化されたブラックRXと互角だったし!
クライシス帝国に強化されたんでなかった
37無念Nameとしあき22/11/01(火)22:31:37No.1030762522+
>あれ?なんで光太郎と信彦はライダー改造される羽目になったんだっけ?
ちょうどいい日に生まれたから親父に売られた
38無念Nameとしあき22/11/01(火)22:32:17No.1030762788+
>あれ?なんで光太郎と信彦はライダー改造される羽目になったんだっけ?
日食の日に生まれたから
日直みたいなもん
39無念Nameとしあき22/11/01(火)22:32:29No.1030762864そうだねx3
丁度いい日に生まれれなかったのがビルゲニアです
40無念Nameとしあき22/11/01(火)22:32:29No.1030762866+
改造邪魔されたからあと5分寝かせてーってなったんだっけ
41無念Nameとしあき22/11/01(火)22:33:50No.1030763412+
RX戦の謎の怪光線強いよなアレ
42無念Nameとしあき22/11/01(火)22:34:16No.1030763581+
>あれ?なんで光太郎と信彦はライダー改造される羽目になったんだっけ?
>次期創世王の後継者争いは5万年周期に、継承の儀式が行われ、皆既日食の日に誕生した人間を当代のゴルゴム最高の技術で互いに同格の力を持つ生体改造人間の戦士に改造し互いに競わせ、勝利した片方が創世王となる。
43無念Nameとしあき22/11/01(火)22:35:00No.1030763864+
競わせずお互いの持ち味を生かせ
44無念Nameとしあき22/11/01(火)22:35:00No.1030763869+
>丁度いい日に生まれれなかったのがビルゲニアです
2万年ズレてただけなんすよ
45無念Nameとしあき22/11/01(火)22:35:06No.1030763904+
本編だとアンテナが可動式だからか角度がまちまちだったりする
46無念Nameとしあき22/11/01(火)22:35:48No.1030764189+
>改造邪魔されたからあと5分寝かせてーってなったんだっけ
生死の境をさまよう位ピンチだった気がする
一向に元気にならんから3神官のキーアイテムぶち込んだうえ再改造だったかな
47無念Nameとしあき22/11/01(火)22:36:00No.1030764261+
実際は勝った方の身体を創世王が奪うんだっけか
48無念Nameとしあき22/11/01(火)22:36:10No.1030764348+
>>丁度いい日に生まれれなかったのがビルゲニアです
>2万年ズレてただけなんすよ
だけ・・・?
49無念Nameとしあき22/11/01(火)22:36:22No.1030764438+
俺は誰だー
50無念Nameとしあき22/11/01(火)22:36:24No.1030764452+
>本編だとアンテナが可動式だからか角度がまちまちだったりする
踵のアレかっこいいけどアクションの時じゃまだったりしなかったのかな
51無念Nameとしあき22/11/01(火)22:36:42No.1030764579+
>>丁度いい日に生まれれなかったのがビルゲニアです
>2万年ズレてただけなんすよ
2万年早かったぜ!!
52無念Nameとしあき22/11/01(火)22:37:07No.1030764723そうだねx14
>2万年ズレてただけなんすよ
ズレ過ぎだろ
諦めろ
53無念Nameとしあき22/11/01(火)22:37:15No.1030764765そうだねx3
何度も雑に敵になってやられるのはいい加減にしろよとは思ったオールスター映画で
54無念Nameとしあき22/11/01(火)22:37:50No.1030765012そうだねx3
てらそまさんのクールボイスが最高にカッコいい
55無念Nameとしあき22/11/01(火)22:38:16No.1030765176+
>実際は勝った方の身体を創世王が奪うんだっけか
あの不気味な心臓になるんじゃなかったっけ?
56無念Nameとしあき22/11/01(火)22:38:44No.1030765340+
>何度も雑に敵になってやられるのはいい加減にしろよとは思ったオールスター映画で
親子で見る映画だからパパ世代にもわかる悪役にはピッタリでしょ
そろそろンダグバゼバに交代しそう
57無念Nameとしあき22/11/01(火)22:38:46No.1030765347+
>本編だとアンテナが可動式だからか角度がまちまちだったりする
角が可動なのはブラックも同じで結構シーンで違う
客演でも違う
近年だと何故か可動箇所じゃないところからひん曲げられたりする
58無念Nameとしあき22/11/01(火)22:39:58No.1030765815+
>実際は勝った方の身体を創世王が奪うんだっけか
SICのストーリーだとそういうことになった
本編では特に言及ないはず
59無念Nameとしあき22/11/01(火)22:40:42No.1030766094+
>>本編だとアンテナが可動式だからか角度がまちまちだったりする
>踵のアレかっこいいけどアクションの時じゃまだったりしなかったのかな
アップ用とアクション用と2種あったとか
60無念Nameとしあき22/11/01(火)22:40:53No.1030766164+
てらそまさん当時の演技はもうキツイんだっけ?後年の出演はだいたいキンタロスっぽい声な気がする
61無念Nameとしあき22/11/01(火)22:42:23No.1030766764そうだねx3
ラストバトルはライダー屈指の名バトル
62無念Nameとしあき22/11/01(火)22:42:47No.1030766914+
ゴルゴムが人間支配したいのはともかく創生王自身が何したいのかはよくわからんかったな
63無念Nameとしあき22/11/01(火)22:43:26No.1030767164そうだねx5
無印よりRX時の方が色々綺麗なライバルキャラしてる
64無念Nameとしあき22/11/01(火)22:44:19No.1030767504+
>てらそまさん当時の演技はもうキツイんだっけ?後年の出演はだいたいキンタロスっぽい声な気がする
ゲーム吹き替えだけどメトロ2033ってやつの主役が19歳の若造だがなかなかシャドームーンに近い声だった気がする
65無念Nameとしあき22/11/01(火)22:44:33No.1030767583+
>ゴルゴムが人間支配したいのはともかく創生王自身が何したいのかはよくわからんかったな
ゴルゴムの永久相続?
66無念Nameとしあき22/11/01(火)22:44:54No.1030767708+
>ゴルゴムが人間支配したいのはともかく創生王自身が何したいのかはよくわからんかったな
もう死ぬ前に後継者残すことしか頭ないんじゃない
67無念Nameとしあき22/11/01(火)22:45:40No.1030768000+
>ゴルゴムが人間支配したいのはともかく創生王自身が何したいのかはよくわからんかったな
全宇宙制覇て言ってたよ
68無念Nameとしあき22/11/01(火)22:46:44No.1030768384+
>>ゴルゴムが人間支配したいのはともかく創生王自身が何したいのかはよくわからんかったな
>全宇宙制覇て言ってたよ
設定上ではクライシスとか他の脅威も知ってたんかな
69無念Nameとしあき22/11/01(火)22:47:26No.1030768636そうだねx1
    1667310446440.jpg-(73314 B)
73314 B
>踵のアレかっこいいけどアクションの時じゃまだったりしなかったのかな
アクション用スーツだと足にくっついてるよ
70無念Nameとしあき22/11/01(火)22:48:15No.1030768964そうだねx1
シャドームーンが主人公のifとか何気にないよね
71無念Nameとしあき22/11/01(火)22:49:30No.1030769453そうだねx7
>シャドームーンが主人公のifとか何気にないよね
ライバルで輝く奴だしね
72無念Nameとしあき22/11/01(火)22:50:24No.1030769785+
最後投げ捨てたら消滅したサタンサーベル
割と好きなデザインだったので勿体ないと思ったり
まあ光太郎にとっては忌まわしい武器だから仕方ないか
73無念Nameとしあき22/11/01(火)22:51:08No.1030770083そうだねx2
>>>一応元々の中身はブラックさんと同じの筈
>>強化されたのが今の姿だったか
>なのでスペックはブラックさんを上回るはずなんだが実戦では押される
ブラックさんは実戦経験がダンチだからその差
74無念Nameとしあき22/11/01(火)22:51:28No.1030770218+
レッグトリガーついた靴売って欲しい
意味はあるのかって?
75無念Nameとしあき22/11/01(火)22:51:43No.1030770304+
>まあ光太郎にとっては忌まわしい武器だから仕方ないか
同じ世紀王専用のバトルホッパーは惜しまれつつ亡くなったというのに…
77無念Nameとしあき22/11/01(火)22:53:41No.1030771078+
ハカイダーはリメイクスピンオフあったのに…
78無念Nameとしあき22/11/01(火)22:54:41No.1030771445+
    1667310881592.png-(2066477 B)
2066477 B
>>>強化されたのが今の姿だったか
>>なのでスペックはブラックさんを上回るはずなんだが実戦では押される
>ブラックさんは実戦経験がダンチだからその差
強化した上で技の威力は同等だったりする
79無念Nameとしあき22/11/01(火)22:55:24No.1030771728+
漫画版では共闘してたりしてたと思うんだが
共闘もあり、後でぶつかる展開が好みです
80無念Nameとしあき22/11/01(火)22:55:52No.1030771915そうだねx2
>踵のアレかっこいいけどアクションの時じゃまだったりしなかったのかな
ザ・バッタ怪人!て感じで好き
肘のアレと一緒にキックホッパーとパンチホッパーに受け継がれたのがまたいい
81無念Nameとしあき22/11/01(火)22:56:52No.1030772275+
BLACKでは中盤まで寝ててRXでは中盤からのテコ入れ
82無念Nameとしあき22/11/01(火)22:56:57No.1030772303+
バンダイはよプラモで出してくれ
シャドームーンはプラモ向けのデザインしてるライダーだと思うのよ
83無念Nameとしあき22/11/01(火)22:57:30No.1030772501+
>シャドームーンが主人公のifとか何気にないよね
変身前が都合でアレだったりライバルキャラとしても微妙だったのがね
せめて仮面ライダーって冠していれば
84無念Nameとしあき22/11/01(火)22:58:01No.1030772688そうだねx3
>バンダイはよプラモで出してくれ
>シャドームーンはプラモ向けのデザインしてるライダーだと思うのよ
あのシリーズ全体的にスタイル悪いのがな
85無念Nameとしあき22/11/01(火)22:58:05No.1030772706そうだねx4
いざBLACKと戦ったら割と押され気味
だったのにRXで復活したらRXどころかロボやバイオまでボコる超パワーアップしやがった
86無念Nameとしあき22/11/01(火)22:58:08No.1030772731+
そういえば信彦形態があんまり出てこれなかったの事情あるんだろうか?
87無念Nameとしあき22/11/01(火)22:59:25No.1030773202+
>シャドームーンが主人公のifとか何気にないよね
仮面ライダーヴァルゴっていうSRCの同人ゲーで信彦の方が脱走して仮面ライダーシャドーになるって展開があった
…けどぶっちゃけ元の信彦のキャラが分からないせいで実質ガワだけ変えた光太郎みたいなキャラになっちゃってた
88無念Nameとしあき22/11/01(火)23:00:40No.1030773669+
ダスマダーとチャンバラして欲しかったな
89無念Nameとしあき22/11/01(火)23:03:07No.1030774597+
>強化した上で技の威力は同等だったりする
Blackとバランス合わせるために耳つぶしてぎゅうぎゅうに小顔マスクにしてあるからか
やっぱこうして見ると等身バランスがエグいことになってるな…
90無念Nameとしあき22/11/01(火)23:04:22No.1030775059そうだねx2
子供の頃に見たバイオハンターシルバとシャドームーンのお陰で第三勢力とか一匹狼かっこいい!ってなった
そして今はぼっちのおじさんになった
銀色になれば俺もカッコ良くなれるだろうか
91無念Nameとしあき22/11/01(火)23:04:33No.1030775137+
初の悪のライダーかと思ったがよく考えたら最初っからショッカーライダーたちがいたか
92無念Nameとしあき22/11/01(火)23:04:45No.1030775200+
BLACK本編見て最後まで汚い死に様にビックリしたな
RX版の方がダークヒーローとしては正しいと思うけど個性あって好き
93無念Nameとしあき22/11/01(火)23:04:59No.1030775304+
侍女怪人が拠点の崩壊に巻き込まれて雑に死んだのが可哀想ってなった
94無念Nameとしあき22/11/01(火)23:05:47No.1030775610+
ショッカーライダーとかシャドームーンを仮面ライダーに入れていいのかは微妙なラインだ
95無念Nameとしあき22/11/01(火)23:06:15No.1030775781+
    1667311575638.jpg-(29654 B)
29654 B
困惑きさまたち困惑園遊園地で俺と握手だ
96無念Nameとしあき22/11/01(火)23:06:50No.1030775989そうだねx1
初期は普通に脚本都合で出番なくて
無さすぎるから役者が別のレギュラー取っちゃって
さらに出しにくくなっちゃったみたいな話は聞いた
97無念Nameとしあき22/11/01(火)23:07:12No.1030776130+
最後の悪あがきで光太郎に心の傷残すように罵るの良いよねよくねぇ…
勝ったのに全てを失った光太郎が一人バイクで去っていくの悲しすぎる
98無念Nameとしあき22/11/01(火)23:08:27No.1030776595そうだねx1
>BLACK本編見て最後まで汚い死に様にビックリしたな
光太郎の知らないところで最後の最後に戻ったっぽいのでまだギリギリ救いがあるかな
99無念Nameとしあき22/11/01(火)23:08:55No.1030776737そうだねx3
    1667311735627.jpg-(621608 B)
621608 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき22/11/01(火)23:09:16No.1030776845そうだねx3
    1667311756491.jpg-(24339 B)
24339 B
シャドーパーンチ!
101無念Nameとしあき22/11/01(火)23:09:59No.1030777114そうだねx3
    1667311799976.jpg-(29461 B)
29461 B
シャドーキーーック!!
102無念Nameとしあき22/11/01(火)23:10:02No.1030777136+
ある意味2号ライダーの元なのかね
103無念Nameとしあき22/11/01(火)23:10:59No.1030777448そうだねx12
>ある意味2号ライダーの元なのかね
それは普通に最初の2号だろう
104無念Nameとしあき22/11/01(火)23:11:00No.1030777457そうだねx7
>ある意味2号ライダーの元なのかね
仮面ライダー2号「俺は…?」
105無念Nameとしあき22/11/01(火)23:11:01No.1030777461+
シャドームーンは光太郎脱走時の騒動でに調整失敗してて
カッコいいアーマーも足のビヨンビヨンも補助器具と昔のムックに書いてあったので
ベーススペック的には完成品であるBlackに劣るんだろう
106無念Nameとしあき22/11/01(火)23:11:10No.1030777519+
>>一応元々の中身はブラックさんと同じの筈
>強化されたのが今の姿だったか
どちらかと言えばギプス
107無念Nameとしあき22/11/01(火)23:11:27No.1030777641+
    1667311887281.jpg-(48752 B)
48752 B
シャドーサタンサーベル!
108無念Nameとしあき22/11/01(火)23:12:05No.1030777853+
強化装甲?
109無念Nameとしあき22/11/01(火)23:12:51No.1030778133そうだねx5
むしろ味方にならなかった2号みたいなポジ
110無念Nameとしあき22/11/01(火)23:13:18No.1030778290そうだねx14
    1667311998935.jpg-(47563 B)
47563 B
>シャドーサタンサーベル!
111無念Nameとしあき22/11/01(火)23:13:41No.1030778406+
サタンサーベル振り回してる時よりも
シャドーキックやシャドーパンチでBLACKに対抗してる時よりも
はたまたリボルケインに対抗してかシャドーセイバー繰り出した時よりも
ロボット的にシャドービーム撃ってた時が一番強かった気がする
112無念Nameとしあき22/11/01(火)23:14:08No.1030778556+
>ある意味2号ライダーの元なのかね
ショッカーライダーと新2号を足して2で割ったような役だな
113無念Nameとしあき22/11/01(火)23:15:06No.1030778884+
>シャドームーンは光太郎脱走時の騒動でに調整失敗してて
>カッコいいアーマーも足のビヨンビヨンも補助器具と昔のムックに書いてあったので
>ベーススペック的には完成品であるBlackに劣るんだろう
三神官の持つ天地海の3つの石の力が合わさったからシャドームーンの方が強い
114無念Nameとしあき22/11/01(火)23:15:38No.1030779064そうだねx3
>No.1030778290
シャドームーンとのファーストコンタクトがこの画像だったとしあきは多い
115無念Nameとしあき22/11/01(火)23:15:48No.1030779109+
>三神官の持つ天地海の3つの石の力が合わさったからシャドームーンの方が強い
それらが補助器具なのではって話だろう
116無念Nameとしあき22/11/01(火)23:16:21No.1030779286そうだねx2
>>No.1030778290
>シャドームーンとのファーストコンタクトがこの画像だったとしあきは多い
そう?
117無念Nameとしあき22/11/01(火)23:16:23No.1030779293+
>>ある意味2号ライダーの元なのかね
>それは普通に最初の2号だろう
1号2号やショッカーライダーは型番的には同じか派生みたいなもんじゃないの
118無念Nameとしあき22/11/01(火)23:16:50No.1030779454+
>いざBLACKと戦ったら割と押され気味
>だったのにRXで復活したらRXどころかロボやバイオまでボコる超パワーアップしやがった
あの時は光太郎に迷いがあって戦いに消極的だったので・・・
その後の対面で失望してゆ"る"さ"ん"ってなった光太郎には完敗した
119無念Nameとしあき22/11/01(火)23:19:10No.1030780223+
>1667311998935.jpg
もうゆとり世代もアラフォーっす
120無念Nameとしあき22/11/01(火)23:19:22No.1030780311+
今起きた
121無念Nameとしあき22/11/01(火)23:19:32No.1030780380そうだねx9
    1667312372756.webm-(1930029 B)
1930029 B
>>本編だとアンテナが可動式だからか角度がまちまちだったりする
>踵のアレかっこいいけどアクションの時じゃまだったりしなかったのかな
それを生かした絡め技
122無念Nameとしあき22/11/01(火)23:20:17No.1030780626そうだねx6
>1号2号やショッカーライダーは型番的には同じか派生みたいなもんじゃないの
それこそシャドームーンも同じ型番で派生だぞ
123無念Nameとしあき22/11/01(火)23:20:32No.1030780730+
海外版だとこっちが「ロボ・ライダー」って名前になった
なんでやねん
124無念Nameとしあき22/11/01(火)23:21:27No.1030781025+
>>1号2号やショッカーライダーは型番的には同じか派生みたいなもんじゃないの
>それこそシャドームーンも同じ型番で派生だぞ
三神官の想定だと本来はBLACKと全く同じ姿をしていたからな
125無念Nameとしあき22/11/01(火)23:21:58No.1030781212+
>>1号2号やショッカーライダーは型番的には同じか派生みたいなもんじゃないの
>それこそシャドームーンも同じ型番で派生だぞ
キングストーン自体の性質がサンとムーンで違うと思ってたけど
126無念Nameとしあき22/11/01(火)23:22:00No.1030781224そうだねx1
主役の競争相手というスタンスを最後まで崩さないところが魅力
味方になって腑抜けになるライバル役が多すぎる
127無念Nameとしあき22/11/01(火)23:22:23No.1030781370そうだねx1
>海外版だとこっちが「ロボ・ライダー」って名前になった
>なんでやねん
まぁデザインの対比で言ったらブラックもバイオライダーみたいなもんだし
ロボとバイオはブラックとシャドームーンの再解釈なんじゃないかって気がする
128無念Nameとしあき22/11/01(火)23:22:42No.1030781490+
光太郎も改造完了してたら見た目は黒いシャドームーンだったのかな
129無念Nameとしあき22/11/01(火)23:23:18No.1030781699+
夕張の救世主
130無念Nameとしあき22/11/01(火)23:23:22No.1030781721そうだねx2
>キングストーン自体の性質がサンとムーンで違うと思ってたけど
名前と色が対になってるだけで特に大きな差があるわけじゃないぞ
131無念Nameとしあき22/11/01(火)23:23:40No.1030781823そうだねx2
>ライダーor怪人論争に決着ついた?
そもそもライダーが怪人に内包されるからどうでもいいっちゃどうでもいいのでは
シャドームーンはシャドームーンでいいんだよ
132無念Nameとしあき22/11/01(火)23:23:47No.1030781863そうだねx2
>>>本編だとアンテナが可動式だからか角度がまちまちだったりする
>>踵のアレかっこいいけどアクションの時じゃまだったりしなかったのかな
>それを生かした絡め技
かっこよすぎ
133無念Nameとしあき22/11/01(火)23:23:49No.1030781870+
脳改造されなかったからやり方分からないだけで実はBLACKも侍女怪人出せるんじゃないだろうか
134無念Nameとしあき22/11/01(火)23:24:17No.1030782015+
とりあえず公式の仮面ライダー図鑑だと「仮面ライダー(仮面ライダーではない)」のカテゴリにいる
135無念Nameとしあき22/11/01(火)23:24:25No.1030782055+
>主役の競争相手というスタンスを最後まで崩さないところが魅力
>味方になって腑抜けになるライバル役が多すぎる
悪い意味で生き汚かったのと創生王が必死におんぶに抱っこと援護しまくりだったのがなあ…
136無念Nameとしあき22/11/01(火)23:24:26No.1030782059そうだねx7
    1667312666501.jpg-(58653 B)
58653 B
見た目だけシャドームーンRXって感じの人
137無念Nameとしあき22/11/01(火)23:24:47No.1030782163+
>海外版だとこっちが「ロボ・ライダー」って名前になった
>なんでやねん
カシャン カシャン
138無念Nameとしあき22/11/01(火)23:24:58No.1030782232+
つか最初児童誌で紹介されたバイオライダーを見てシャドームーンが復活強化された奴かな?
って思ってた
顔が似ていたし
139無念Nameとしあき22/11/01(火)23:25:12No.1030782310そうだねx3
>光太郎も改造完了してたら見た目は黒いシャドームーンだったのかな
逆でシャドームーンが元々ブラックと同じ姿よ
漫画版から考えると目とベルトの色だけ違う位の差しかないかも
140無念Nameとしあき22/11/01(火)23:25:19No.1030782347+
    1667312719267.jpg-(33150 B)
33150 B
この技じつはマッドギャランのパクリ
141無念Nameとしあき22/11/01(火)23:25:43No.1030782484そうだねx1
「四国空母化計画」の語呂は良いな
142無念Nameとしあき22/11/01(火)23:25:49No.1030782518+
>見た目だけシャドームーンRXって感じの人
ベルトも付けてるせいでシャドームーン強化形態のデザイン流用では?って噂が
143無念Nameとしあき22/11/01(火)23:25:50No.1030782521+
>光太郎も改造完了してたら見た目は黒いシャドームーンだったのかな
それならもし逃げ遅れたのが光太郎の方だったらだろう
144無念Nameとしあき22/11/01(火)23:26:02No.1030782589+
>光太郎も改造完了してたら見た目は黒いシャドームーンだったのかな
光太郎が脱出する際の事故に巻き込まれて大怪我してギプス的なの付けたのが本編のシャドームーン 怪我が無ければ目が緑色でBLACKと同じ姿だったシャドー
145無念Nameとしあき22/11/01(火)23:26:21No.1030782698+
>この技じつはマッドギャランのパクリ
ダースベイダーじゃないんだ
146無念Nameとしあき22/11/01(火)23:26:53No.1030782850そうだねx3
>ベルトも付けてるせいでシャドームーン強化形態のデザイン流用では?って噂が
デスガロンやクロイゼルは雨宮デザインのRXのボツ案
147無念Nameとしあき22/11/01(火)23:27:14No.1030782982+
>見た目だけシャドームーンRXって感じの人
声がクールギンとトップガンダーの人
148無念Nameとしあき22/11/01(火)23:27:18No.1030783000+
放送当時に出たクソゲーだと紫色のコンパチBLACKが偽シャドームーンって事になってた
149無念Nameとしあき22/11/01(火)23:27:22No.1030783015+
    1667312842407.jpg-(47977 B)
47977 B
俺の方が強い!
150無念Nameとしあき22/11/01(火)23:27:56No.1030783216そうだねx2
>見た目だけシャドームーンRXって感じの人
どうみてもシャドームーンには見えないが
151無念Nameとしあき22/11/01(火)23:28:10No.1030783295+
トラブルなくて性能同じだとサタンサーベルとバトルホッパーの奪い合いみたいな泥仕合になりそう
152無念Nameとしあき22/11/01(火)23:28:51No.1030783543そうだねx2
    1667312931130.webm-(3024827 B)
3024827 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき22/11/01(火)23:30:22No.1030783983+
>>ベルトも付けてるせいでシャドームーン強化形態のデザイン流用では?って噂が
>デスガロンやクロイゼルは雨宮デザインのRXのボツ案
デスガロンに比べてクロイゼルは何か記憶に薄いのはなぜじゃろ?
154無念Nameとしあき22/11/01(火)23:30:47No.1030784124そうだねx1
>トラブルなくて性能同じだとサタンサーベルとバトルホッパーの奪い合いみたいな泥仕合になりそう
前世代は泥仕合の結果心臓しか残らなかった可能性
155無念Nameとしあき22/11/01(火)23:31:12No.1030784261そうだねx3
>No.1030783543
ヒロイン二人オーディションで選ばれた割には微妙なルックス
156無念Nameとしあき22/11/01(火)23:31:24No.1030784322+
>デスガロンに比べてクロイゼルは何か記憶に薄いのはなぜじゃろ?
ロボライダー誕生のきっかけで二話出てた奴と一話で退場する通常怪人じゃなぁ
157無念Nameとしあき22/11/01(火)23:32:27No.1030784645そうだねx6
>どうみてもシャドームーンには見えないが
全く似た要素を感じられないのもそれはそれで極端なのでは
158無念Nameとしあき22/11/01(火)23:32:29No.1030784651そうだねx1
中の人のスタイルが良くないと駄目だな
159無念Nameとしあき22/11/01(火)23:33:40No.1030785057+
>中の人のスタイルが良くないと駄目だな
後にジバンやファイヤーテクターの人だっけか
160無念Nameとしあき22/11/01(火)23:33:48No.1030785098そうだねx2
>No.1030780380
スペックで勝るシャドームーン
戦ってきた技術で食らいつくBLACK
っていう互角描写がすごい
161無念Nameとしあき22/11/01(火)23:34:00No.1030785161+
怪人にしてはヒロイックだけどライダーと言うにはキモいパーツが付いてんのが絶妙だなと思うデスガロン
162無念Nameとしあき22/11/01(火)23:34:07No.1030785197そうだねx5
    1667313247403.jpg-(22122 B)
22122 B
>>No.1030783543
>ヒロイン二人オーディションで選ばれた割には微妙なルックス

シャドーパーーンチ!!
163無念Nameとしあき22/11/01(火)23:34:48No.1030785436そうだねx5
    1667313288393.webm-(3004248 B)
3004248 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
164無念Nameとしあき22/11/01(火)23:34:55No.1030785446+
ジャーク将軍に憑依されたシャドームーンが出てくるらしい漫画版ZOが気になる
165無念Nameとしあき22/11/01(火)23:35:36No.1030785672+
>>中の人のスタイルが良くないと駄目だな
>後にジバンやファイヤーテクターの人だっけか
そういやジバンもえらい小顔で足長いスタイリッシュなデザインだったなぁ
166無念Nameとしあき22/11/01(火)23:35:40No.1030785694+
>1667312931130.webm
実の姉妹の絆がある2人
167無念Nameとしあき22/11/01(火)23:35:59No.1030785793+
幼少期にこれらを見たせいで
基本が同じものから生まれたから対の存在みたいなのに弱い
168無念Nameとしあき22/11/01(火)23:36:33No.1030785978+
名前見た目設定武器全部好き
169無念Nameとしあき22/11/01(火)23:36:34No.1030785992+
    1667313394587.mp4-(8145504 B)
8145504 B
>>>中の人のスタイルが良くないと駄目だな
>>後にジバンやファイヤーテクターの人だっけか
>そういやジバンもえらい小顔で足長いスタイリッシュなデザインだったなぁ
170無念Nameとしあき22/11/01(火)23:37:48No.1030786354+
>幼少期にこれらを見たせいで
>基本が同じものから生まれたから対の存在みたいなのに弱い
サガフロのブルー編の元ネタだと思ってる
171無念Nameとしあき22/11/01(火)23:38:31No.1030786572+
    1667313511442.webm-(2100983 B)
2100983 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
172無念Nameとしあき22/11/01(火)23:39:52No.1030786980そうだねx3
サタンサーベル装備のBlackも結構好き・・・
173無念Nameとしあき22/11/01(火)23:40:59No.1030787283+
てらそまさん声わけー
174無念Nameとしあき22/11/01(火)23:42:05No.1030787618そうだねx12
    1667313725716.jpg-(13198 B)
13198 B
>サタンサーベル装備のBlackも結構好き・・・
シンボルカラーが同じせいか妙に似合うよね
175無念Nameとしあき22/11/01(火)23:42:37No.1030787761+
>サタンサーベル装備のBlackも結構好き・・・
なにか悟ったようにサタンサーベルを手放すシャドームーンも良い
176無念Nameとしあき22/11/01(火)23:43:19No.1030787983+
    1667313799365.webm-(2030321 B)
2030321 B
>この技じつはマッドギャランのパクリ
177無念Nameとしあき22/11/01(火)23:43:43No.1030788074そうだねx2
>サタンサーベル装備のBlackも結構好き・・・
雨の中でサタンサーベル持ってる光太郎も画になる・・・
178無念Nameとしあき22/11/01(火)23:44:20No.1030788253+
>サタンサーベル装備のBlackも結構好き・・・
個人的にサタンサーベルはシャドームーンよりブラックサンの方が合ってると感じる
179無念Nameとしあき22/11/01(火)23:44:57No.1030788456そうだねx1
    1667313897344.mp4-(8166150 B)
8166150 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
180無念Nameとしあき22/11/01(火)23:45:42No.1030788701そうだねx1
ビルゲニアの噛ませ感酷い
181無念Nameとしあき22/11/01(火)23:47:33No.1030789265そうだねx1
復活したけど1度はブラック倒してる
182無念Nameとしあき22/11/01(火)23:47:52No.1030789356+
>No.1030788456
ブラックの10割コンボを食らっていなければ倉持さんいい勝負できたのでは?
183無念Nameとしあき22/11/01(火)23:48:29No.1030789540そうだねx1
>なにか悟ったようにサタンサーベルを手放すシャドームーンも良い
光太郎呼びに戻ってるし
察して自ら手放してるし
あの段階でようやく信彦に戻ったっぽいのがお辛い
184無念Nameとしあき22/11/01(火)23:48:37No.1030789576+
    1667314117952.jpg-(757081 B)
757081 B
シャドーにも不思議な事起こっても良い
185無念Nameとしあき22/11/01(火)23:49:05No.1030789732+
この広い世界中で たったひとりだけ
めぐり合う約束の 人がいる
186無念Nameとしあき22/11/01(火)23:49:24No.1030789824そうだねx1
怪人の造形めっちゃよく出来てんな
187無念Nameとしあき22/11/01(火)23:49:42No.1030789908+
>>No.1030788456
>ブラックの10割コンボを食らっていなければ倉持さんいい勝負できたのでは?
ビルゲニアの戦い方だとチート剣を奪われた時点で無理
188無念Nameとしあき22/11/01(火)23:49:51No.1030789950+
>シャドーにも不思議な事起こっても良い
シャドームーンのキングストーンも取り込んだ創生王だからなしえた奇跡
189無念Nameとしあき22/11/01(火)23:50:07No.1030790027+
    1667314207742.jpg-(80570 B)
80570 B
目覚めろその魂
190無念Nameとしあき22/11/01(火)23:50:36No.1030790159+
>復活したけど1度はブラック倒してる
逆にあそこまで狡い手段を使われまくって勝てなければおかしい
191無念Nameとしあき22/11/01(火)23:52:10No.1030790553+
    1667314330881.jpg-(189033 B)
189033 B
右曲がり
192無念Nameとしあき22/11/01(火)23:53:14No.1030790861+
ビルゲニアって顔色悪くなった?
193無念Nameとしあき22/11/01(火)23:53:44No.1030790992+
    1667314424311.jpg-(55638 B)
55638 B
のぶひこ…
194無念Nameとしあき22/11/01(火)23:54:07No.1030791121そうだねx4
>ビルゲニアって顔色悪くなった?
設定的には肌色が顔色悪くて白色が顔色いい
195無念Nameとしあき22/11/01(火)23:54:27No.1030791224+
2度目も舐めてかかってバトルホッパー使ったりしなければ勝ってたのにな
196無念Nameとしあき22/11/01(火)23:54:54No.1030791357+
>>ビルゲニアって顔色悪くなった?
>設定的には肌色が顔色悪くて白色が顔色いい
なるほど…いけいけで死ねたか
197無念Nameとしあき22/11/01(火)23:55:28No.1030791519そうだねx1
所詮キングストーンを持たぬ者に創世王の座など叶わぬ夢だったのだ…
それはマジでそう
198無念Nameとしあき22/11/01(火)23:56:15No.1030791763+
    1667314575649.jpg-(407590 B)
407590 B
欲しい 真骨彫と並べたい
199無念Nameとしあき22/11/01(火)23:57:34No.1030792172そうだねx1
>欲しい 真骨彫と並べたい
ジャンク品買って装着変身や旧アーツと並べたら中々感慨深いものがあったよ
200無念Nameとしあき22/11/01(火)23:58:43No.1030792514+
    1667314723501.jpg-(267375 B)
267375 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
201無念Nameとしあき22/11/02(水)00:00:08No.1030792952+
>>欲しい 真骨彫と並べたい
>ジャンク品買って装着変身や旧アーツと並べたら中々感慨深いものがあったよ
画像を!画像を見せてちょうだい!!
202無念Nameとしあき22/11/02(水)00:00:08No.1030792954+
ブラックと違いアーツのできが最初から良かったので真骨頂の方が微妙扱いされるやつ
203無念Nameとしあき22/11/02(水)00:01:01No.1030793254+
>改造完了したのでメカメカしい見た目にゴルゴム的に安全であるので緑目
ヨシ!の青信号だったのか
204無念Nameとしあき22/11/02(水)00:01:31No.1030793399+
>ブラックと違いアーツのできが最初から良かったので真骨頂の方が微妙扱いされるやつ
造形は良い
肩の素材に必ず爆発する爆弾抱えてるだけで
205無念Nameとしあき22/11/02(水)00:01:47No.1030793487+
    1667314907382.jpg-(115156 B)
115156 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
206無念Nameとしあき22/11/02(水)00:02:42No.1030793742+
>無印よりRX時の方が色々綺麗なライバルキャラしてる
他の誰にも渡さん貴様を倒すのはこの俺だみたいなキャラしてたっけ
207無念Nameとしあき22/11/02(水)00:02:58No.1030793829+
>2度目も舐めてかかってバトルホッパー使ったりしなければ勝ってたのにな
NTR脳破壊を仕掛けたらアンタなんか嫌いよと反撃された
208無念Nameとしあき22/11/02(水)00:06:52No.1030795036+
無茶苦茶強くて怖いみたいなイメージあったんだが大人になって見返してみるとあんま強くないよなシャドームーン
209無念Nameとしあき22/11/02(水)00:09:08No.1030795698+
基礎スペックをじっくり詰め込んで、神官達のパワーで底上げして専用武器まで持ち込んで
それで素手の相手にボロ負けしたってマジですか?
210無念Nameとしあき22/11/02(水)00:10:06No.1030795980そうだねx5
>No.1030786572
RX「自分の目的のためなら目の前で泣き叫ぶ子供を見殺しにする!そこまで堕ちてしまったのかシャドームーン!」
堕ちたとは言うが正直BLACK時代の方がもっとシャドームーンは悪党だったような…
211無念Nameとしあき22/11/02(水)00:10:27No.1030796106+
>俺の方が強い!
いいカットだ
212無念Nameとしあき22/11/02(水)00:10:51No.1030796227そうだねx1
>基礎スペックをじっくり詰め込んで、神官達のパワーで底上げして専用武器まで持ち込んで
>それで素手の相手にボロ負けしたってマジですか?
ボロ負けってほどじゃないし…形勢不利だったけど
213無念Nameとしあき22/11/02(水)00:14:53No.1030797470+
なぜ負けたのか
慢心・環境の違い
214無念Nameとしあき22/11/02(水)00:15:07No.1030797548そうだねx3
>基礎スペックをじっくり詰め込んで、神官達のパワーで底上げして専用武器まで持ち込んで
>それで素手の相手にボロ負けしたってマジですか?
全部間違ってるのは流石に酷いぞ
215無念Nameとしあき22/11/02(水)00:16:14No.1030797908+
>基礎スペックをじっくり詰め込んで、神官達のパワーで底上げして専用武器まで持ち込んで
>それで素手の相手にボロ負けしたってマジですか?
経験不足が悪いよ経験不足が
216無念Nameとしあき22/11/02(水)00:16:17No.1030797923+
キングストーン両方揃った姿が見たい
217無念Nameとしあき22/11/02(水)00:19:22No.1030798776そうだねx8
    1667315962780.jpg-(3716891 B)
3716891 B
>画像を!画像を見せてちょうだい!!
何とか発掘できたがピンボケで済まない
218無念Nameとしあき22/11/02(水)00:19:24No.1030798778+
>基礎スペックをじっくり詰め込んで、神官達のパワーで底上げして専用武器まで持ち込んで
>それで素手の相手にボロ負けしたってマジですか?
ボディービルダー対プロレスラーみたいな経験の差じゃ勝てんよ
219無念Nameとしあき22/11/02(水)00:20:07No.1030798990+
信彦の心理にゴルゴムに魅力を感じたのか光太郎に対する競争心が有ったのかどうか、そこら辺は何も分からず終いだったな
220無念Nameとしあき22/11/02(水)00:20:18No.1030799029+
唯一の肉親である妹攫って生命エネルギーをシャドームーンに送るなんて作戦もあった
221無念Nameとしあき22/11/02(水)00:20:45No.1030799171+
>>画像を!画像を見せてちょうだい!!
>何とか発掘できたがピンボケで済まない
寝る前に良いもの見せてもらえたよ
ありがとう!
222無念Nameとしあき22/11/02(水)00:20:52No.1030799202+
>>基礎スペックをじっくり詰め込んで、神官達のパワーで底上げして専用武器まで持ち込んで
>>それで素手の相手にボロ負けしたってマジですか?
>ボディービルダー対プロレスラーみたいな経験の差じゃ勝てんよ
ボディービルダーでは無いだろう
223無念Nameとしあき22/11/02(水)00:21:40No.1030799433+
>信彦の心理にゴルゴムに魅力を感じたのか光太郎に対する競争心が有ったのかどうか、そこら辺は何も分からず終いだったな
信彦のパーソナルな部分って光太郎の回想しかないから本心は一切分からないのよな
224無念Nameとしあき22/11/02(水)00:23:44No.1030800093+
最後の手段だから使いたくなかったんだろうけど三神官が最初から自分達の石を差し出せばブラックが強化される前に復活出来たんだよな
226無念Nameとしあき22/11/02(水)00:25:32No.1030800652+
ぶっちゃけ創世王もシャドームーンよりブラックサンの方が良いわって思ってた節が
227無念Nameとしあき22/11/02(水)00:26:39No.1030801007+
>強化した上で技の威力は同等だったりする
「破壊力はBLACKと同じだ」ってつまるところRXの遥か下になってしまうんじゃ…
228無念Nameとしあき22/11/02(水)00:26:40No.1030801010そうだねx2
    1667316400514.jpg-(44141 B)
44141 B
>最後の手段だから使いたくなかったんだろうけど三神官が最初から自分達の石を差し出せばブラックが強化される前に復活出来たんだよな
多分下手すりゃ死ぬか理性の無い怪物化の恐れもあっただろうからやりたく無かったのは何と無く分かる
229無念Nameとしあき22/11/02(水)00:27:34No.1030801231そうだねx1
>ぶっちゃけ創世王もシャドームーンよりブラックサンの方が良いわって思ってた節が
あんだけシャドームーンに肩入れしといてそれはさすがにないわ
230無念Nameとしあき22/11/02(水)00:28:24No.1030801436+
>>ぶっちゃけ創世王もシャドームーンよりブラックサンの方が良いわって思ってた節が
>あんだけシャドームーンに肩入れしといてそれはさすがにないわ
ブラックは強いけど逆らって言う事聞かないからな
231無念Nameとしあき22/11/02(水)00:30:16No.1030801923+
>「破壊力はBLACKと同じだ」ってつまるところRXの遥か下になってしまうんじゃ…
設定スペックは登場時のもので
再登場したときにパワーアップしてたりするから単純比較はできないよ
232無念Nameとしあき22/11/02(水)00:31:27No.1030802239+
ブラックが良いと思ってたかはともかくシャドームーンが劣勢とみるや信彦の姿に戻したり余りシャドームーンを信用はして無さそう
233無念Nameとしあき22/11/02(水)00:32:46No.1030802605+
>ぶっちゃけ創世王もシャドームーンよりブラックサンの方が良いわって思ってた節が
最後のシャドームーンからキングストーンを取り出せのところかな
あれブラックサンに揃えさせて後から乗っ取るつもりでいたのかもしれない
234無念Nameとしあき22/11/02(水)00:33:18No.1030802758+
>>「破壊力はBLACKと同じだ」ってつまるところRXの遥か下になってしまうんじゃ…
>設定スペックは登場時のもので
>再登場したときにパワーアップしてたりするから単純比較はできないよ
いやレス先の画像のではRXと戦ってる写真のっけてそんな解説されてるので
235無念Nameとしあき22/11/02(水)00:34:13No.1030803004+
まぁRXもブラックですので…
236無念Nameとしあき22/11/02(水)00:35:53No.1030803452そうだねx2
    1667316953621.jpg-(77101 B)
77101 B
バッタなど羽化に失敗した個体はもう死ぬしか無いって自然界そのもので世知辛い
237無念Nameとしあき22/11/02(水)00:39:09No.1030804332そうだねx6
    1667317149327.jpg-(51854 B)
51854 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
238無念Nameとしあき22/11/02(水)00:40:56No.1030804777そうだねx9
    1667317256010.jpg-(55691 B)
55691 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
239無念Nameとしあき22/11/02(水)00:43:05No.1030805273そうだねx9
    1667317385384.jpg-(30704 B)
30704 B
>No.1030804777
のぶひこーっ!!!!
240無念Nameとしあき22/11/02(水)00:43:16No.1030805326そうだねx2
起きろ信彦
241無念Nameとしあき22/11/02(水)00:44:28No.1030805621+
明日も早いし
242無念Nameとしあき22/11/02(水)00:46:03No.1030806010+
てらそままさきのイケボ
243無念Nameとしあき22/11/02(水)00:49:47No.1030806904+
>ブラックが良いと思ってたかはともかくシャドームーンが劣勢とみるや信彦の姿に戻したり余りシャドームーンを信用はして無さそう
「光太郎…」
あれが信彦最後の出番なのがすごい
244無念Nameとしあき22/11/02(水)00:50:54No.1030807164そうだねx1
やっぱいつ見ても惚れ惚れするデザインだわ
髑髏みたいな顔がカッコいいんだわ
245無念Nameとしあき22/11/02(水)00:54:02No.1030807891+
ディケイド映画での扱いはともかく役者が原作に配慮した演技したのは好き
それに対して制作側がいやそういう映画じゃないんで(笑)したのが余計だけど
246無念Nameとしあき22/11/02(水)00:55:26No.1030808221そうだねx1
>そうかなー
>トップガンナーみたいでいいと思うけどなー
トップガンダーだよ
247無念Nameとしあき22/11/02(水)01:00:31No.1030809352+
>>>本編だとアンテナが可動式だからか角度がまちまちだったりする
>>踵のアレかっこいいけどアクションの時じゃまだったりしなかったのかな
>それを生かした絡め技
この死闘がかっこよすぎる
ライダーの殺陣で俺は一番好き
248無念Nameとしあき22/11/02(水)01:01:43No.1030809599そうだねx1
「これだけ調べても、仮面ライダーに弱点はないのか!?」

「だから、最初からワシの手術は完璧だと言ったではないか。」

「本当に素晴らしいの一語ですわ。」

「感心している場合か!奴のために、今まで何人の怪人が倒されたか…。早く手を打たなければ、創世王様の怒りを買って我々3人も処分されてしまうのだぞ!」

なので、のぶひこの脳改造も完璧なのだっ!
249無念Nameとしあき22/11/02(水)01:04:24No.1030810107+
遠距離空中だと隙だらけなくせして一旦接近すると鬼のように強い
250無念Nameとしあき22/11/02(水)01:05:24No.1030810283そうだねx7
シャドームーンは見た目もかっこいいが
歩くとカチャカチャ音がしてあれがすげえかっこいいんだよな
というかかっこ悪いところが特にない
251無念Nameとしあき22/11/02(水)01:06:54No.1030810584+
神官達が信彦を語るときって最強とか完璧とか頭に使うからまあ強いんだなって分かるけど
正直BLACKってどのくらいの強さなのかわからないんだよね尺度がないというか

改造の入り口?で抜け出してその後もただ怪人寄越すだけだし
どうせ野垂れ死ぬとでも考えられてたのかなって
252無念Nameとしあき22/11/02(水)01:08:09No.1030810810そうだねx1
昨今のようにふざけたネタキャラ化とかほぼしてないしな
253無念Nameとしあき22/11/02(水)01:08:22No.1030810851+
>どうせ野垂れ死ぬとでも考えられてたのかなって
ブラックサンは思ったより普通の怪人でも苦戦するからな
でも苦戦して経験値を積んだから最後はそれが大きな差に
254無念Nameとしあき22/11/02(水)01:08:55No.1030810941+
>昨今のようにふざけたネタキャラ化とかほぼしてないしな
出てくるまでが長いじらしが長い
ぐらいで欠点がない
255無念Nameとしあき22/11/02(水)01:10:45No.1030811254+
混乱して家出したけど落ち着いたらどうせすぐ帰ってくるやろ…
みたいに思ってた可能性
257無念Nameとしあき22/11/02(水)01:12:13No.1030811502そうだねx5
>シャドームーンは見た目もかっこいいが
>歩くとカチャカチャ音がしてあれがすげえかっこいいんだよな
>というかかっこ悪いところが特にない
未だにレッグトリガーのガチャンッ ガチャンッ って音聞くだけでかっけぇってなる
258無念Nameとしあき22/11/02(水)01:12:27No.1030811540+
彼女が美人
女怪人をはべらす
バトルホッパーをNTRする
女好きなところがシャドームーンにはある可能性
259無念Nameとしあき22/11/02(水)01:13:38No.1030811733+
    1667319218886.jpg-(167562 B)
167562 B
ここでの拾い物で見辛いがよく言われてる強化改造ではなく
3神官の石の力で進化したのが当時からの設定のようだ
ある意味既にBLACK→RXのような進化態だったともとれるな
260無念Nameとしあき22/11/02(水)01:24:09No.1030813543+
シャドームーンvsマザームーンの世紀末対決
261無念Nameとしあき22/11/02(水)01:27:57No.1030814178+
>>No.1030783543
>ヒロイン二人オーディションで選ばれた割には微妙なルックス
なにぃ
回を重ねる度にだんだん大きくなる杏子ちゃんの顔だとぉ!
262無念Nameとしあき22/11/02(水)01:32:37No.1030814945そうだねx3
>未だにレッグトリガーのガチャンッ ガチャンッ って音聞くだけでかっけぇってなる
映画としてはクソだと思ってる『スーパーヒーロー大戦Z』だが
暗がりからあの足音が聞こえてきた瞬間の興奮だけは凄かった
263無念Nameとしあき22/11/02(水)01:50:40No.1030817387+
創世王争い関係なかったらブラックサンを倒すのはこの私だ!とか言って助けてくれそうなもんだけどな
なんかゲームでそんなやつあったよね
正義の系譜だっけ
264無念Nameとしあき22/11/02(水)01:51:50No.1030817543+
>映画としてはクソだと思ってる『スーパーヒーロー大戦Z』だが
>暗がりからあの足音が聞こえてきた瞬間の興奮だけは凄かった
ディケイドのブラックの世界の終わった時にシャドームーン出てきた時が1番脳汁でたわ
265無念Nameとしあき22/11/02(水)01:53:26No.1030817761+
>神官達が信彦を語るときって最強とか完璧とか頭に使うからまあ強いんだなって分かるけど
>正直BLACKってどのくらいの強さなのかわからないんだよね尺度がないというか
>
>改造の入り口?で抜け出してその後もただ怪人寄越すだけだし
>どうせ野垂れ死ぬとでも考えられてたのかなって
わかってるのは作中3x3x10倍の倍率でパワーアップしたくらい
266無念Nameとしあき22/11/02(水)01:54:11No.1030817880+
原作ってシャドームーンは仮面ライダーじゃないの?
267無念Nameとしあき22/11/02(水)01:55:54No.1030818119+
ビルゲニア瞬殺出来てるのにそれと大体互角の戦いしてるブラックには負けちゃう
268無念Nameとしあき22/11/02(水)01:56:09No.1030818149+
悪の仮面ライダーだよ
269無念Nameとしあき22/11/02(水)01:56:43No.1030818237そうだねx4
ブラックサンも勝手にライダーを名乗っているだけだし…
270無念Nameとしあき22/11/02(水)01:58:10No.1030818440+
シャドービームの射程余裕で数キロどころか下手したら数十~数百キロくらいあるよねあれ
空間飛び超えてるのかな
ゴルゴムの基地から都内だったり地方に攻撃届いてるし…
271無念Nameとしあき22/11/02(水)02:01:33No.1030818908+
>ブラックサンも勝手にライダーを名乗っているだけだし…
世間では仮面ライダーブラックっていわれてるんで
3神官も気を使ってるだけいいよね
思ったより流行に敏感なゴルゴム
272無念Nameとしあき22/11/02(水)02:03:03No.1030819107+
仮面ライダーって作品だから気にしないけど
確かにいきなり仮面ライダーって名乗られても意味不明な所はあるな
273無念Nameとしあき22/11/02(水)02:03:59No.1030819234そうだねx6
「おのれブラックサン!」
「巷では『仮面ライダーBLACK』と呼ばれているとか」
「…おのれ仮面ライダーBLACK!!」
274無念Nameとしあき22/11/02(水)02:04:11No.1030819262+
子供が読んでいた仮面ライダーのマンガを見て名乗ってた気がする
275無念Nameとしあき22/11/02(水)02:04:50No.1030819343+
政治家とも付き合ってるし多分ゴルゴムはとしあきより世間を気にしてるところある
276無念Nameとしあき22/11/02(水)02:05:06No.1030819386+
ディケイド
「あれは仮面ライダーだ、俺がそう判断した」
277無念Nameとしあき22/11/02(水)02:05:50No.1030819474+
RXで先輩ライダー出てくるからあの世界にはそもそも仮面ライダーがいたってことになるんだよな
278無念Nameとしあき22/11/02(水)02:05:53No.1030819476そうだねx1
世紀王さん5万年前からいるのに
代替わりの時期まで人類放置しておいてくれるって
案外有情なんだな
279無念Nameとしあき22/11/02(水)02:06:07No.1030819505+
仮面ライダーBLACKだけど本当はブラックサンなの好き
ブラックサンにシャドームーンだもんなぁ
名前からしてかっこいいよ
280無念Nameとしあき22/11/02(水)02:06:35No.1030819548そうだねx1
怪人サイドは創世王候補としてのブラックサンではなくあえて俗称の仮面ライダーと呼んでるとかそんな感じで
281無念Nameとしあき22/11/02(水)02:07:00No.1030819598そうだねx1
初ブラックはヒーロー戦記だったので光太郎がああいう性格だと思っていた
282無念Nameとしあき22/11/02(水)02:07:07No.1030819618+
>怪人サイドは創世王候補としてのブラックサンではなくあえて俗称の仮面ライダーと呼んでるとかそんな感じで
わざわざ世間的名称にあわせてるだけだからな
劇中でそういう描写いれるからかわいく見える
283無念Nameとしあき22/11/02(水)02:09:34No.1030819927+
世紀王は最終的にはどっちが勝ってもよさそうに見えたから
世紀王自身は本気でブラック潰そうとしてなかったんかなあ
284無念Nameとしあき22/11/02(水)02:09:43No.1030819940そうだねx1
コガネムシ怪人の金粉攻撃でやられたときには
「これでブラックではなくゴールドだな!!」とか言い出すし
285無念Nameとしあき22/11/02(水)02:11:19No.1030820146そうだねx1
>初ブラックはヒーロー戦記だったので光太郎がああいう性格だと思っていた
RXの光太郎には近い気もする
286無念Nameとしあき22/11/02(水)02:11:34No.1030820172+
でも光太郎が変身したら仮面ライダーBLACK!っていうから多分世間の皆さんもそう呼ぶんだよな
じゃあどっから仮面ライダーきたって話だが
先輩ライダーの存在知ってたっけなどうだっけな
287無念Nameとしあき22/11/02(水)02:14:11No.1030820455+
>世紀王は最終的にはどっちが勝ってもよさそうに見えたから
>世紀王自身は本気でブラック潰そうとしてなかったんかなあ
だいたいの事は幹部に任せていたわけだし
跡継ぎや組織の引継ぎについて真面目に考えるような存在ではなかったんだろうな
288無念Nameとしあき22/11/02(水)02:20:12No.1030821091+
5万年周期で考えたらゴルゴム潰されても
新しい王にまた新しい組織を作らせれば良いだけだしな
289無念Nameとしあき22/11/02(水)02:31:03No.1030822249+
ゴルゴムとしては自分たちの考えに近い新しい王が欲しかっただけで
王の視点からだと次の王になった者が好きにすればいいって考えなのかもね
290無念Nameとしあき22/11/02(水)03:09:28No.1030825551+
ゴルゴムは人間嫌いだけど現創生王はそうでもない感じはある
まあ改造人間の素体ってのもあるんだろうが
291無念Nameとしあき22/11/02(水)03:12:13No.1030825748+
>No.1030776737
サインがBARIに見えた
292無念Nameとしあき22/11/02(水)03:14:56No.1030825948+
>ゴルゴムとしては自分たちの考えに近い新しい王が欲しかっただけで
>王の視点からだと次の王になった者が好きにすればいいって考えなのかもね
何か誰でも良いから後継いでまた後継者探してをっ繰り返して欲しいというか
連綿と受け継いだ命のバトンを繋いでほしいくらいの価値観な気もして来た
293無念Nameとしあき22/11/02(水)03:16:05No.1030826022+
>シャドーにも不思議な事起こっても良い
後の劇場版とかに復活してるのも不思議なこと起こっているんだろうな
294無念Nameとしあき22/11/02(水)03:16:29No.1030826047+
RXになったら突然キングストーンさん会話しだしてびっくりした覚えがある
お前なんて言うか禍々しい力みたいなものじゃなかったのか…
295無念Nameとしあき22/11/02(水)03:17:23No.1030826110+
シャドームーンが二号ライダーになる構想もあったんだっけ?
仮面ライダーレッドっで本当なのかなあ
296無念Nameとしあき22/11/02(水)03:19:41No.1030826272そうだねx1
>いざBLACKと戦ったら割と押され気味
>だったのにRXで復活したらRXどころかロボやバイオまでボコる超パワーアップしやがった
やつもまたキングストーン持ちの世紀王だったということだ
297無念Nameとしあき22/11/02(水)03:43:59No.1030827781+
    1667328239758.jpg-(9738 B)
9738 B
>RXになったら突然キングストーンさん会話しだしてびっくりした覚えがある
>お前なんて言うか禍々しい力みたいなものじゃなかったのか…
石も進化したのだ
298無念Nameとしあき22/11/02(水)04:06:44No.1030829087+
石が意志を…
299無念Nameとしあき22/11/02(水)04:23:26No.1030829841+
>変身ポーズ無いんだよね
>ほとんど変身したままだし
そもそも人間の姿になる必要が無いし
300無念Nameとしあき22/11/02(水)04:32:47No.1030830229+
    1667331167177.jpg-(16915 B)
16915 B
>>画像を!画像を見せてちょうだい!!
>何とか発掘できたがピンボケで済まない
装着変身酷い出来だな真骨彫ムチムチやん
301無念Nameとしあき22/11/02(水)04:53:40No.1030831071+
BLACKは最初のアーツもイマイチだった記憶
真骨彫はほんとすげえよ
302無念Nameとしあき22/11/02(水)05:06:18No.1030831528+
>やつもまたキングストーン持ちの世紀王だったということだ
いくらBLACKが不思議なことで強化されようが
シャドームーンも同じことが出来る以上どうあがいてもBLACK一強にはならんのよね
303無念Nameとしあき22/11/02(水)05:13:37No.1030831823+
キングストーン2つ持ちで創世王形態になると思ってました!みたい!
304無念Nameとしあき22/11/02(水)05:16:58No.1030831952+
シャドームーンはロボット風味ライダーとしてはカッコいいけど
どう見てもゴルゴムみたいな古い組織の改造怪人には見えなかったから
ブラックサンでのデザインは相応でいいと思う
305無念Nameとしあき22/11/02(水)05:18:04No.1030832000+
    1667333884134.jpg-(28736 B)
28736 B
SICでやってたな
完全体世紀王
306無念Nameとしあき22/11/02(水)05:20:34No.1030832092+
    1667334034006.jpg-(56819 B)
56819 B
こっちだった
307無念Nameとしあき22/11/02(水)05:24:08No.1030832245+
死にかけの障害持ちを無理矢理動かしてるだけだから
最初から創世王ボディとしては失格なんじゃね
あくまでブラックを捕獲確保するのが目的で
本人は妹を寝取ろうとしてた光太郎が大嫌いだから
殺意いっぱいだけど

[トップページへ] [DL]