[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3603人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1608393.jpg[見る]


画像ファイル名:1667461254876.jpg-(32704 B)
32704 B22/11/03(木)16:40:54No.989339924+ 18:18頃消えます
なにこれ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/11/03(木)16:41:16No.989340025+
かけてくれ
222/11/03(木)16:42:30No.989340374そうだねx42
…かけてやってくれ
322/11/03(木)16:42:50No.989340457+
かけてあげてくれ…
422/11/03(木)16:42:53No.989340473+
一応原作要素
522/11/03(木)16:43:18No.989340569そうだねx14
この変な器もポイント高い
622/11/03(木)16:44:26No.989340844+
テレーレレレー
722/11/03(木)16:45:28No.989341159そうだねx1
脚もくっつくの凄くない?
822/11/03(木)16:45:35No.989341183そうだねx1
原作を知らない人は意味が分からないだろうな
922/11/03(木)16:45:43No.989341237+
>一応原作要素
あったっけ!?
1022/11/03(木)16:45:56No.989341303そうだねx5
ジュー…ジュー…
ヘブン
ジュワアアアアー!!
1122/11/03(木)16:46:32No.989341456+
>原作を知らない人は意味が分からないだろうな
原作からして意味わかんねーよ
なんだよクジラ怪人の一族って
1222/11/03(木)16:46:38No.989341479そうだねx2
色合いがおしっこ!
1322/11/03(木)16:46:45 白石監督No.989341513+
>>一応原作要素
>あったっけ!?
僕のアイドルクジラ怪人が生命のエキスをふりかけたら煙を放ちながら復活するもんだろ?
1422/11/03(木)16:47:21No.989341680+
ブラックステーキのクジラソースがけ美味しそう
1522/11/03(木)16:47:24No.989341695+
>この変な器もポイント高い
謎の出土した土器みたいな形だ
1622/11/03(木)16:47:43No.989341764そうだねx4
原作再現って言われても元の設定が違うのに再現されたら訳が分からなくなったぞ!
1722/11/03(木)16:48:14No.989341918そうだねx1
>脚もくっつくの凄くない?
ずっと片足とか車椅子かと思ってたから安心したわ
1822/11/03(木)16:48:28No.989341969そうだねx8
カタ何度見ても黄金騎士
1922/11/03(木)16:48:45No.989342050そうだねx2
でもクジラ怪人がいてシャドームーンに倒されたブラックってきたらもうやるしかないって
2022/11/03(木)16:48:51No.989342076+
おしっこと「」が言ったのを先に見た所為でここのシーンに入った時点で耐えられなくなった
2122/11/03(木)16:48:54No.989342090+
来るぞ…!
2222/11/03(木)16:48:56No.989342098+
面白いけど時折設定や展開に困惑するサン!
2322/11/03(木)16:49:40No.989342284そうだねx2
>来るぞ…!
ピカーッ!
2422/11/03(木)16:50:18No.989342440+
何が!?
2522/11/03(木)16:50:31No.989342489+
ブラックを焼くのも原作というかてつを要素なのかな
2622/11/03(木)16:51:13No.989342666そうだねx1
よく見るとすごく急須で耐えられない
2722/11/03(木)16:52:07No.989342879+
濱田岳の演技だけでごり押しした愉快なシーン
2822/11/03(木)16:52:13No.989342902+
コラボカフェで店員がかけてやってくれ…って渡してくるのかどうかはもうちょい先の話か
2922/11/03(木)16:52:24No.989342944そうだねx5
ブラックサンだと怪人の歴史80年しかないからおそらくこいつが初代クジラじゃねーかなんだよこの汁!
3022/11/03(木)16:52:26No.989342953そうだねx6
>かけてくれ
>…かけてやってくれ
>かけてあげてくれ…
割りとここらへんで定形ふわふわしてるのすき
3122/11/03(木)16:52:36No.989343011+
クジラって優しそうな瞳してるな
3222/11/03(木)16:52:51No.989343063そうだねx2
コラボカフェでステーキが出てきたら変な緊張感があるな
3322/11/03(木)16:53:52No.989343332+
やっぱりあのバーベキューグリルみたいなベッドが悪いよ
いやバーベキューグリルなのかあれ?
3422/11/03(木)16:53:59No.989343348そうだねx4
>コラボカフェでステーキが出てきたら変な緊張感があるな
この変な急須出されたらそれだけでダメだ
3522/11/03(木)16:54:06No.989343375+
>クジラって優しそうな瞳してるな
それなのにおじさんに詰められる
3622/11/03(木)16:54:47No.989343535そうだねx2
このドラマところどころふざけてない?
カニになった父ちゃんの爪持って帰るシーンとか
3722/11/03(木)16:55:29No.989343717そうだねx2
>このドラマところどころふざけてない?
>カニになった父ちゃんの爪持って帰るシーンとか
役者は真面目にやってんだよ!
3822/11/03(木)16:56:08No.989343918そうだねx4
https://www.paselaresorts.com/topics/rider/2022/11/02/%e4%bb%ae%e9%9d%a2%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bcblack-sun%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e7%99%bb%e5%a0%b4%ef%bc%81/ [link]
お茶漬けなんだ…
3922/11/03(木)16:56:12No.989343946+
クジラがおじさんの死体を海に持ってく辺りも少しギャグだった
4022/11/03(木)16:56:13No.989343949+
>>クジラって優しそうな瞳してるな
>それなのにおじさんに詰められる
おじさんはもうちょっとクジラに感謝した方がいいと思う
4122/11/03(木)16:56:14No.989343955+
>このドラマところどころふざけてない?
初手のゴルゴム党のところで気づいてよ
4222/11/03(木)16:56:14No.989343960+
fu1608393.jpg[見る]
急須が普通で駄目だった
4322/11/03(木)16:56:22No.989343997+
ジュー!
4422/11/03(木)16:56:42No.989344083+
>クジラがおじさんの死体を海に持ってく辺りも少しギャグだった
死んでるから溺死の心配がない!
4522/11/03(木)16:57:12No.989344235そうだねx4
>役者は真面目にやってんだよ!
だから余計惑わされるんだけど後になってからあれギャグだな…?ってじわじわ来る
4622/11/03(木)16:57:13No.989344239+
>>>クジラって優しそうな瞳してるな
>>それなのにおじさんに詰められる
>おじさんはもうちょっとクジラに感謝した方がいいと思う
クジラ…!その子に何をした!!
4722/11/03(木)16:57:38No.989344349+
みんな至極真面目に演技してるのすげえよ
葵ちゃんとか悲鳴すっごい悲痛だもん
何回泣かすんだよおい
4822/11/03(木)16:57:55No.989344429+
店員にかけてやってくれって言われてぇー
4922/11/03(木)16:57:59No.989344449+
>fu1608393.jpg[見る]
>急須が普通で駄目だった
かけてくれるサービスあるのかな?
5022/11/03(木)16:57:59No.989344451+
最終話のOPもギャグだった…?
5122/11/03(木)16:58:08No.989344493+
>>脚もくっつくの凄くない?
>ずっと片足とか車椅子かと思ってたから安心したわ
でもポルナレフ状態で最終戦ってのもありだと思いますよ
史上初のかたわライダーですよ
5222/11/03(木)16:58:17No.989344548+
おしっこというより緑がかってたしオリーブオイルのが近くない?
5322/11/03(木)16:58:22No.989344572+
カツカレー頼んだ人はみんなモタモタしながら食べてるんだろうな
5422/11/03(木)16:58:25No.989344586+
二人にも色々あるから売られて改造されても許しちゃう葵ちゃん
5522/11/03(木)16:58:38No.989344644+
車椅子状態で変身!した時はちょっとワクワクした
5622/11/03(木)16:58:40No.989344651+
衝撃的な過去が語られる中で蚊帳の外の看護師さんからストップがかかるのも耐えられない
5722/11/03(木)16:58:50No.989344696+
>カニになった父ちゃんの爪持って帰るシーンとか
あれはまあ笑うよなぁ…
5822/11/03(木)16:58:59No.989344754そうだねx1
>二人にも色々あるから売られて改造されても許しちゃう葵ちゃん
心広すぎる…
5922/11/03(木)16:59:18No.989344855そうだねx3
>急須が普通で駄目だった
ここは拘ってほしいよなぁ…
6022/11/03(木)16:59:20No.989344861+
ライダーマンもかたわだろ!
6122/11/03(木)16:59:37No.989344959+
信彦来るから逃げろって言っといて結局みんな戦ってブラックサンだけ死ぬのひどくない?
6222/11/03(木)16:59:42No.989344979+
>車椅子状態で変身!した時はちょっとワクワクした
変身させるか!キック!
6322/11/03(木)16:59:48No.989345007+
そもそもなんでかけるの頼むんだよ…
クジラがかけた時は何も起こらないのも変だけど
6422/11/03(木)16:59:49No.989345012そうだねx4
会計誰が払う?
オレは…器じゃない
6522/11/03(木)16:59:51No.989345022そうだねx4
>このドラマところどころふざけてない?
>カニになった父ちゃんの爪持って帰るシーンとか
階段にちょっと困ってるカニ怪人の時点で笑うしかないだろこんなの
6622/11/03(木)16:59:58No.989345070そうだねx1
クジラ出汁のお茶漬けとか美味しそうじゃね?
6722/11/03(木)17:00:02No.989345092そうだねx1
>ライダーマンもかたわだろ!
よしなよ!
6822/11/03(木)17:00:15No.989345155+
>店員にかけてやってくれって言われてぇー
俺は店員にかけてやってくれって言いたい
6922/11/03(木)17:00:27No.989345219+
>そもそもなんでかけるの頼むんだよ…
>クジラがかけた時は何も起こらないのも変だけど
かける量が足りなかったとか…
7022/11/03(木)17:00:42No.989345274+
バトルホッパー(電動車椅子)
7122/11/03(木)17:00:51No.989345314+
葵が急に胸に血文字で変なの描くのもギャグ?
7222/11/03(木)17:01:24No.989345461+
来る!来るぞ!
7322/11/03(木)17:01:32No.989345493+
ビルゲニアもマジックハンドつければよかったのに
7422/11/03(木)17:01:51No.989345581+
>葵が急に胸に血文字で変なの描くのもギャグ?
あれも一応原作要素では
7522/11/03(木)17:01:54No.989345604+
しかしどこで見つけてきたんだろうなこの急須
作ったのか?
7622/11/03(木)17:02:18No.989345703+
>ライダーマンもかたわだろ!
マジックハンドつけたからセーフ!
7722/11/03(木)17:02:24No.989345722そうだねx3
>クジラ…!その子に何をした!!
おじさんが間に合ってればもっと別の結末だったんだよ!
7822/11/03(木)17:02:34No.989345772+
>このドラマところどころふざけてない?
>カニになった父ちゃんの爪持って帰るシーンとか
父ちゃんがぬっとバス置き場に出てくる所でも笑った
7922/11/03(木)17:02:55No.989345862+
さらに変身するのか!!もなに?なんなの?
8022/11/03(木)17:03:03No.989345914+
クジラー!
焼きそば作るけど食べるー?
8122/11/03(木)17:03:14No.989345953+
アマプラの原作のサムネでちょうどかけてあげるシーンの元があって駄目だった
わかりやすい
8222/11/03(木)17:03:37No.989346070そうだねx3
>クジラー!
>焼きそば作るけど食べるー?
んー…
たべうー!
8322/11/03(木)17:03:39No.989346073そうだねx2
>ブラックサンだと怪人の歴史80年しかないからおそらくこいつが初代クジラじゃねーかなんだよこの汁!
クジラ一族の設定があったところでなんだよこの汁
8422/11/03(木)17:03:43No.989346100+
オイルで汚した葵の服洗濯しようとしたら泡がついてて怪人バレするのも面白い
8522/11/03(木)17:03:49No.989346128+
おじさん守ってやるって言ったのに守れてない…
8622/11/03(木)17:04:01No.989346183+
このレイシストだらけの世界で望んで怪人になるラッパーみたいなこくじん
8722/11/03(木)17:04:06No.989346206+
何なら守れるんだよおじさん
8822/11/03(木)17:04:28No.989346300+
>オイルで汚した葵の服洗濯しようとしたら泡がついてて怪人バレするのも面白い
ブラックサンなりのゴルゴムの仕業…!?だよねあそこ
8922/11/03(木)17:04:30No.989346314+
おじさん最初から最後まで脚引きずってるのがね…
9022/11/03(木)17:04:37No.989346360+
おい~反応しないとまるでパワハラみたいじゃないか~
9122/11/03(木)17:04:37No.989346361+
>おじさん守ってやるって言ったのに守れてない…
戦い方は教えたし…
9222/11/03(木)17:04:45No.989346392+
>おじさん守ってやるって言ったのに守れてない…
ちゃんと自分のそばにいる間はってつけくわえてただろ!
9322/11/03(木)17:05:06No.989346475+
>おじさん守ってやるって言ったのに守れてない…
50年何もしなかった半グレおじさんは今更なんにも出来ないのよ
9422/11/03(木)17:05:24No.989346573+
>オイルで汚した葵の服洗濯しようとしたら泡がついてて怪人バレするのも面白い
その前のおじさんがふざけてオイル擦り付けるシーンも何なんだよ
9522/11/03(木)17:05:31No.989346605+
>おじさん最初から最後まで脚引きずってるのがね…
ヘブンを食えば足も治るし若返るのに…
9622/11/03(木)17:05:34No.989346622+
おじさんは格好いいこと言うけど終始格好悪い
それがいい
9722/11/03(木)17:05:53No.989346708+
>信彦は格好いいこと言うけど終始格好悪い
>それがいい
9822/11/03(木)17:05:56No.989346716+
ペンダント置いてけって言ったのに音だけ偽装して守らないクソガキ守る価値なんてないだろ
9922/11/03(木)17:06:25No.989346822+
これかけて足くっついても足引きずってたね
10022/11/03(木)17:06:31No.989346849+
>信彦は格好いいこと言うけど終始格好悪い
結局スパイ女と自分のことしか考えてないからな
10122/11/03(木)17:06:33No.989346861そうだねx1
正直オリーブオイルソテーされてるようにしか見えなかった
10222/11/03(木)17:06:36No.989346876+
おじさんはなんか葵ちゃんと戯れてる時ごくごくまれに50年前のテンションにもどるよね
10322/11/03(木)17:06:44No.989346902そうだねx2
>おじさん最初から最後まで脚引きずってるのがね…
あれ最初に創世王から足折られたダメージずっと引きずってるんだよね?
10422/11/03(木)17:06:56No.989346960+
足に障害持った年寄りの浮浪者ライダーってよく考えると珍しいな
10522/11/03(木)17:07:03No.989346988そうだねx3
ゴルゴム周りの設定ほぼ一新されて一世紀すら歴史のない存在にされたせいでファンタジー要素ほぼ全部意味不明になってる!
10622/11/03(木)17:07:04No.989346999+
>戦い方は教えたし…
ありがとうおじさん
受け継ぐね…
10722/11/03(木)17:07:05No.989347007+
おじさんものぶひこもビルゲニアも情けないしカッコ悪い
>それがいい
10822/11/03(木)17:07:05No.989347008+
(ジュー)
10922/11/03(木)17:07:15No.989347059+
>正直オリーブオイルソテーされてるようにしか見えなかった
(焼けるような音)
11022/11/03(木)17:07:19No.989347087+
多分ケタミンも鎮痛剤代わりだしおじさんは50年抜け殻だったんだろうな…
50年幽閉とどっちが辛い?
11122/11/03(木)17:07:25No.989347121+
>足に障害持った年寄りの浮浪者ライダーってよく考えると珍しいな
後にも先にも存在してたまるか!
11222/11/03(木)17:07:49No.989347226そうだねx2
>>信彦は格好いいこと言うけど終始格好悪い
>結局スパイ女と自分のことしか考えてないからな
ちゃんとチュン介のことも考えてたよ
だから謝りにいった
…おい…なんで吊るされてる…
11322/11/03(木)17:08:04No.989347299+
何も残せないどころか親友は殺したし守りたかった女の子はテロリスト予備軍になった
11422/11/03(木)17:08:06No.989347304+
>>戦い方は教えたし…
>ありがとうおじさん
>受け継ぐね…
わざわざ最後に教えた護身術できるように抱きつく黒創世王
11522/11/03(木)17:08:50No.989347511+
葵ちゃんを守ろうと思った理由ってごはん作ってくれるからなんじゃ…
11622/11/03(木)17:09:54No.989347857+
クッキーで白米を食うんじゃない
11722/11/03(木)17:09:58No.989347881+
いま7話あたり見てるんだけどSATはなんで人間処分しだしたの?
11822/11/03(木)17:10:24No.989348015+
>多分ケタミンも鎮痛剤代わりだしおじさんは50年抜け殻だったんだろうな…
>50年幽閉とどっちが辛い?
ただの幽閉ならともかくヘブン貰えるからな信彦
でも最初は胸毛晒してるビルゲニアと相部屋か…
11922/11/03(木)17:10:53No.989348175+
>いま7話あたり見てるんだけどSATはなんで人間処分しだしたの?
あいつら拉致してきた人間だぞ
あのまま逃げたらヤバいだろ
12022/11/03(木)17:10:57No.989348193+
変身が出来なくなる花の結界って何すか?
12122/11/03(木)17:11:30No.989348371+
>いま7話あたり見てるんだけどSATはなんで人間処分しだしたの?
ただの証拠隠滅
12222/11/03(木)17:11:31No.989348374+
>いま7話あたり見てるんだけどSATはなんで人間処分しだしたの?
だって怪人が化けたのが混ざってるかもだし
12322/11/03(木)17:11:39No.989348421+
>変身が出来なくなる花の結界って何すか?
わからん
チュン介には効かないのもわからん
12422/11/03(木)17:12:06No.989348561+
>変身が出来なくなる花の結界って何すか?
原作だとベルトの火花に反応して爆発する花粉飛ばしてるんだよ
ブラックサンではそんな説明はないから知らない
12522/11/03(木)17:12:41No.989348741+
きっと怪人係数が高いと引っかかる結界なんだろ…
12622/11/03(木)17:13:02No.989348856+
この世界の与党の名前民の党だったんだな…
12722/11/03(木)17:15:30No.989349617+
?ってなる設定はだいたい旧作成分を原液で混ぜてる部分
12822/11/03(木)17:15:47No.989349691+
今回のバトルホッパーって別にスーパーマシンではないのか…?
12922/11/03(木)17:16:24No.989349877+
そういえば葵ちゃんが配信変身した時怪人も驚いてたけど2世はともかく1世は自分が改造されたんだから驚く要素あった?
13022/11/03(木)17:16:27No.989349892+
クジラさん好きだよ
13122/11/03(木)17:16:44No.989349986+
テレレレーのBGMで笑えてきた
13222/11/03(木)17:16:45No.989349996+
雀怪人やクジラ怪人の中で急に一部のやつだけがビルゲニアだのシャドームーンだのモチーフガン無視した固有名詞になるのはなんなの?
もしかして自己申告?
13322/11/03(木)17:16:50No.989350015+
>>変身が出来なくなる花の結界って何すか?
>原作だとベルトの火花に反応して爆発する花粉飛ばしてるんだよ
>ブラックサンではそんな説明はないから知らない
原作ネタだったのか…
13422/11/03(木)17:16:56No.989350045+
おじさんが改造したただの痛いバイクよ
13522/11/03(木)17:17:16No.989350153+
>今回のバトルホッパーって別にスーパーマシンではないのか…?
特に説明はないからわからん
13622/11/03(木)17:17:30No.989350226+
自分で改造してあのセンスだとおじさんちょっと痛くね?
13722/11/03(木)17:17:51No.989350318+
学生運動やってたおじさんが痛い人じゃないわけないだろ!
13822/11/03(木)17:18:05No.989350380+
ナレーションや説明セリフって大事なんだなあと痛感した
13922/11/03(木)17:18:05No.989350382+
>自分で改造してあのセンスだとおじさんちょっと痛くね?
昭和の時代にはバカ受けするセンスだったんだよ
14022/11/03(木)17:18:11No.989350418+
>雀怪人やクジラ怪人の中で急に一部のやつだけがビルゲニアだのシャドームーンだのモチーフガン無視した固有名詞になるのはなんなの?
>もしかして自己申告?
ビルゲニアはビルゲニア怪人だぞ
14122/11/03(木)17:18:17No.989350444+
>自分で改造してあのセンスだとおじさんちょっと痛くね?
急に変身ポーズ取り出したりするしめっちゃ痛いだろ!
14222/11/03(木)17:18:26No.989350489+
ノーヘルで痛いバイク乗りながら安全運転で移動するおじさんは全体的にギャグ
14322/11/03(木)17:18:34No.989350529+
若い頃改造したの乗ってるだけでしょ
おっさんになってからあんな改造してたらさすがに痛いよ
14422/11/03(木)17:19:15No.989350735+
>>自分で改造してあのセンスだとおじさんちょっと痛くね?
>昭和の時代にはバカ受けするセンスだったんだよ
ヒューお前自分の怪人姿モデルにしてんじゃんイカすぅー!
みたいなノリがあったんだろうきっと
14522/11/03(木)17:19:22No.989350757+
三神官とおじさんと信彦の固有名詞は?
14622/11/03(木)17:19:30No.989350798+
光彦も改造バイク直してたし…
14722/11/03(木)17:19:50No.989350901+
今の時代に革ジャンに指抜きグローブはたしかに痛いかも…
14822/11/03(木)17:19:52No.989350910そうだねx3
>光彦も改造バイク直してたし…
名前混ざってないか?
14922/11/03(木)17:20:07No.989350990そうだねx1
おじさん葵ちゃんが怪人にされてブちぎれてたけどそんな思い入れあったかな…
15022/11/03(木)17:20:17No.989351041+
>自分で改造してあのセンスだとおじさんちょっと痛くね?
信彦は割とまともなセンスなんだな
いくら怪人だからってバイクでそこまでアピールしなくてもいいだろ…ってなったのかな
15122/11/03(木)17:20:42No.989351166そうだねx2
>おじさん葵ちゃんが怪人にされてブちぎれてたけどそんな思い入れあったかな…
最初賞金に釣られて殺しに行ったの忘れてそう
15222/11/03(木)17:20:44No.989351182そうだねx1
>>光彦も改造バイク直してたし…
>名前混ざってないか?
ダメだった
15322/11/03(木)17:20:56No.989351264+
>雀怪人やクジラ怪人の中で急に一部のやつだけがビルゲニアだのシャドームーンだのモチーフガン無視した固有名詞になるのはなんなの?
>もしかして自己申告?
ビルゲニアは古代魚の名前だ
15422/11/03(木)17:20:57No.989351266+
あのバイクに乗り始めるタイミングが創世王暗殺失敗して逃げていた間なのでおじさんは変身もしないのにあのバイクを乗り回していたことになる
15522/11/03(木)17:21:01No.989351291+
信彦のバイクはよく美品で残ってたな
15622/11/03(木)17:21:05No.989351304+
>>雀怪人やクジラ怪人の中で急に一部のやつだけがビルゲニアだのシャドームーンだのモチーフガン無視した固有名詞になるのはなんなの?
>>もしかして自己申告?
>ビルゲニアはビルゲニア怪人だぞ
すまんそういう生物がいるんだ…
15722/11/03(木)17:21:27No.989351439+
>信彦のバイクはよく美品で残ってたな
コウモリと直すシーン好き
15822/11/03(木)17:22:10No.989351658そうだねx1
OPの比較動画観たけど原作マジで速いな!
15922/11/03(木)17:22:11No.989351665+
コウモリ好き
一緒に飲みたい
16022/11/03(木)17:22:23No.989351719+
そもそもあの世界の怪人ってせいぜい生まれてから50年ちょっとくらいなのに自然発生したと思ってるのか?
怪人の親から生まれてない古い奴は改造されたはずなのに
16122/11/03(木)17:22:39No.989351798+
>OPの比較動画観たけど原作マジで速いな!
最後の謎のジャンプも凄い
16222/11/03(木)17:23:30No.989352097+
OP歌ってる人歌下手じゃない?
16322/11/03(木)17:23:41No.989352158+
>OP歌ってる人歌下手じゃない?
うん
16422/11/03(木)17:24:09No.989352327+
>そもそもあの世界の怪人ってせいぜい生まれてから50年ちょっとくらいなのに自然発生したと思ってるのか?
>怪人の親から生まれてない古い奴は改造されたはずなのに
バーカ言ってる!創世王は神だ!
16522/11/03(木)17:24:13No.989352349そうだねx1
>OP歌ってる人歌下手じゃない?
よしなよ
16622/11/03(木)17:26:30No.989353069そうだねx1
信彦がゴルゴム新体制を作ったときダロムが見せしめに殺されてるこれは…総括
16722/11/03(木)17:26:30No.989353072+
元の名前とか忘れたのか生まれつきなのか謎の三神官とかビルゲニア
16922/11/03(木)17:28:15No.989353573+
元の名前とかルーツとかに疑問持たないよう何かこういい感じに脳改造してるのさ
17022/11/03(木)17:28:52No.989353760+
画面的なリアリティとノリで突っ走ったな…
17122/11/03(木)17:29:17No.989353877+
創世王ブラックサンはRXぽくなるかと思ったがそんなことなかった
17222/11/03(木)17:30:01No.989354103+
少年時代の回想でビルゲニアの兄ちゃんって呼ばれてたから元々そういう名前かもしれん
17322/11/03(木)17:30:21No.989354193+
>葵ちゃんはRXぽくなるかと思ったがそんなことなかった
17422/11/03(木)17:31:11No.989354422そうだねx1
>創世王ブラックサンはRXぽくなるかと思ったがそんなことなかった
元々のバッタがブラックでブラックサンがRXを少し混ざったデザインなのかなって思った
17522/11/03(木)17:31:36No.989354528+
>少年時代の回想でビルゲニアの兄ちゃんって呼ばれてたから元々そういう名前かもしれん
>ビルゲニアは古代魚の名前だ
17622/11/03(木)17:31:51No.989354596+
有翼怪人のくせに飛ぶのがヘッタクソなコウモリが好き
コウモリ野郎らしくいろんな勢力に擦り寄ってたけど最後おじさんの側に立ったのも良かった
17722/11/03(木)17:31:55No.989354620+
原作だとブラックの胸のマークはゴルゴムの蛇と木の実のマークだけど
葵ちゃんがおじさんの胸にグリグリした血文字は何の印なんだ
17822/11/03(木)17:33:10No.989354980+
>原作だとブラックの胸のマークはゴルゴムの蛇と木の実のマークだけど
>葵ちゃんがおじさんの胸にグリグリした血文字は何の印なんだ
メビウスにピリオドで永遠の戦いを終わらせる!
ゴルゴムになっちゃった…
17922/11/03(木)17:33:14No.989355001+
あのマークは無限♾が中途半端になったんだと思ってた
18022/11/03(木)17:34:45No.989355464+
>>ビルゲニアは古代魚の名前だ
しらんかった…
(怪人種族名)の兄ちゃんなんだ…
18122/11/03(木)17:35:23No.989355639+
見てる時は役者の演技力で押し流されるけど時間立つとアレ?ってなる
18222/11/03(木)17:35:38No.989355705そうだねx4
じゃあなおさら三神官の名前は何なんだよ!
18322/11/03(木)17:35:55No.989355788+
レビュー⭐︎3なのが面白すぎる
平均的すぎる作品
18422/11/03(木)17:36:25No.989355938+
コウモリ怪人だけ人間態の時の顔の皮ぶら下げてるのなんでなん?
18522/11/03(木)17:36:36No.989355988+
>少年時代の回想でビルゲニアの兄ちゃんって呼ばれてたから元々そういう名前かもしれん
ワザップで知った裏技を教えてくれる近所の兄ちゃんみたいなビルゲニア
18622/11/03(木)17:37:11No.989356162+
>じゃあなおさら三神官の名前は何なんだよ!
あの三神官は学生時代に会った時からあの名前だから自分達で勝手に付けた可能性が高い!
18722/11/03(木)17:37:14No.989356180+
>じゃあなおさら三神官の名前は何なんだよ!
…呼んでやってくれ
18822/11/03(木)17:37:21No.989356206+
ビルゲニアがyoutuberのGUNMA17に見えてしょうがない
18922/11/03(木)17:37:53No.989356374+
今改めて見直すと人の家に土足で上がりやがって!(靴脱いで上がってるのに言ってる)なのが面白い
19022/11/03(木)17:38:56No.989356673+
>レビュー⭐?3なのが面白すぎる
>平均的すぎる作品
ジオウOQも⭐?3だし作風が近いのかも
19122/11/03(木)17:39:13No.989356744+
クジラが海に入ってくシーンでブラックさんがプカプカ浮いてるのが気になってしょうがなかった
19222/11/03(木)17:39:30 白倉No.989356816そうだねx1
原作観ないでねって何度も言いましたよね?
19322/11/03(木)17:39:46No.989356897+
>レビュー??3なのが面白すぎる
>平均的すぎる作品
クソ作品2度と見ない
というレベルでもない星4をつけるほど良作かというと違うので
19422/11/03(木)17:39:54No.989356933そうだねx3
>クジラが海に入ってくシーンでブラックさんがプカプカ浮いてるのが気になってしょうがなかった
あれもな原作通りなんだ
19522/11/03(木)17:40:24No.989357056+
>原作観ないでねって何度も言いましたよね?
スタッフが勉強会という名の洗脳したから…
19622/11/03(木)17:40:41No.989357144+
>あれもな原作通りなんだ
なんなら土左衛門になってるからなBLACK
19722/11/03(木)17:41:29No.989357386+
シャドームーン大好き!
クジラ怪人大好き!
我々はビルゲニアに向き合わなければならない…
BLACK SUNできた!
19822/11/03(木)17:41:36No.989357416+
>あれもな原作通りなんだ
マジかよ向き合いすぎだろ…
19922/11/03(木)17:41:51No.989357504+
意味ありげに最初おじさんの打ってた薬何…?
20022/11/03(木)17:42:06No.989357570+
井垣とか言うシャドームーンを完全に覚醒させたある意味功労者
20122/11/03(木)17:42:17No.989357621+
>意味ありげに最初おじさんの打ってた薬何…?
創世王に潰された左脚の痛みを和らげるための鎮痛剤
20222/11/03(木)17:42:39No.989357728+
>意味ありげに最初おじさんの打ってた薬何…?
ケタミン
抗うつ作用もある麻酔薬
日本では麻薬指定されてる違法薬物
20322/11/03(木)17:42:42No.989357744+
>意味ありげに最初おじさんの打ってた薬何…?
あれはただの鎮痛剤
創世王にやられた足用
20422/11/03(木)17:42:47No.989357771そうだねx3
コウモリは空飛べるからガン逃げしたらシャドームーンから逃走余裕なのは面白かった
20522/11/03(木)17:42:56No.989357835+
>意味ありげに最初おじさんの打ってた薬何…?
動物用の麻酔薬
おじさんは足引きずって歩いてるし過去のvs創世王で足吹っ飛ばされて後遺症残ってる
20622/11/03(木)17:43:12No.989357900+
>井垣とか言うシャドームーンを完全に覚醒させたある意味功労者
扇動して死んでいったやつらが犬死にみたいな…
20722/11/03(木)17:43:17No.989357928そうだねx2
>コウモリは空飛べるからガン逃げしたらシャドームーンから逃走余裕なのは面白かった
それはそれとして飛び方が微妙にヘタクソなのも愛嬌がある
20822/11/03(木)17:43:58No.989358161+
コウモリはともかく車でも逃げられるんだ…ってなった
20922/11/03(木)17:44:14No.989358225+
>井垣とか言うシャドームーンを完全に覚醒させたある意味功労者
ばーか言ってる自分が誘った闘争の末に巻き込んだのに人のせいにするなんてこれだから女の1人も抱けないんだ
21022/11/03(木)17:44:17No.989358240+
コウモリ割と仲間思いだし好き
21122/11/03(木)17:44:19No.989358250+
>コウモリはともかく車でも逃げられるんだ…ってなった
あの時点でやる気削がれてるから…
21222/11/03(木)17:44:22No.989358270+
思いの外みんな仮面ライダーブラック見てないライダーオタ多かったんやな
今のライダーオタの基礎は平成ライダーで築いたもんなんやな
21322/11/03(木)17:44:26No.989358295+
創世王が巨大バッタ男だったのはいいと思う
たまに意味ありげに動くのが怖かった
21422/11/03(木)17:44:35No.989358351+
サイコキネシスないと飛行ユニットになすすべないのがリアルすぎる
21522/11/03(木)17:45:29No.989358619+
>>コウモリは空飛べるからガン逃げしたらシャドームーンから逃走余裕なのは面白かった
>それはそれとして飛び方が微妙にヘタクソなのも愛嬌がある
あの辺で確かに兵器として失敗作なんだな…ってなる
21622/11/03(木)17:45:40No.989358682そうだねx4
>創世王が巨大バッタ男だったのはいいと思う
>たまに意味ありげに動くのが怖かった
子供なでなでするシーンを見た直後に殺そうとしてるシーンがつらい
21722/11/03(木)17:46:08No.989358833+
>思いの外みんな仮面ライダーブラック見てないライダーオタ多かったんやな
>今のライダーオタの基礎は平成ライダーで築いたもんなんやな
ネットが流行り始めた頃の主要層が直撃世代だっただけでRX以降は空白期だしクウガ以降に復活したからなあ
21822/11/03(木)17:46:23No.989358911+
>子供なでなでするシーンを見た直後に殺そうとしてるシーンがつらい
最終回の転がされっぷりがつらい
21922/11/03(木)17:46:32No.989358963+
突っ込まれてる要素は大半が原作リスペクトなんだけど説明がなさすぎるんだ
22022/11/03(木)17:46:34No.989358971そうだねx1
>今の時代に革ジャンに指抜きグローブはたしかに痛いかも…
DAIGO…
22122/11/03(木)17:47:02No.989359129そうだねx1
>創世王が巨大バッタ男だったのはいいと思う
>たまに意味ありげに動くのが怖かった
原作も何故か心臓だったが経緯を考えたら初めは仮面ライダーっぽい見た目だったかもしれない
22222/11/03(木)17:47:08No.989359165+
平成ライダーが盛り上がったのは龍騎以降な気はする
22322/11/03(木)17:47:08No.989359169+
>今のライダーオタの基礎は平成ライダーで築いたもんなんやな
バァカ言ってる!
30年近く前の作品なんて見てなくて当たり前なんですよ!
そんなもん見てるオジサンはねぇ!人間じゃないんです!
人間じゃないものとどうやって共存共栄するんですか!
22422/11/03(木)17:47:09No.989359170そうだねx2
原作観ないでやってくれも無茶言ってねえかな!?
22522/11/03(木)17:47:36No.989359354+
>平成ライダーが盛り上がったのは龍騎以降な気はする
クウガは刺激が強いからな
22622/11/03(木)17:47:57No.989359470+
白倉は最大のBLACKファンにして最大のBLACKアンチだから
22722/11/03(木)17:48:05No.989359509+
>原作も何故か心臓だったが経緯を考えたら初めは仮面ライダーっぽい見た目だったかもしれない
正義の系譜の邪眼ライダーはいい線突いてたな…
22822/11/03(木)17:48:06No.989359510+
>原作観ないでやってくれも無茶言ってねえかな!?
白倉プロデューサーはRXに納得できねぇって入社したんだぞ
まぁ今回こうなったわけだが…
22922/11/03(木)17:48:08No.989359526+
>平成ライダーが盛り上がったのは龍騎以降な気はする
以降のライダーのストーリーのノリ的には礎になったのは555からだと考える
23022/11/03(木)17:48:42No.989359726+
>白倉は最大のBLACKファンにして最大のBLACKアンチだから
正確にはRXアンチだ
ヘイトスピーチで入社したのは伊達じゃ無い
23122/11/03(木)17:48:54No.989359784+
>白倉は最大のBLACKファンにして最大のBLACKアンチだから
特技監督と脚本がメイン監督洗脳してる姿はどうだ白倉
23222/11/03(木)17:48:57No.989359799そうだねx2
>>今の時代に革ジャンに指抜きグローブはたしかに痛いかも…
>DAIGO…
ネタ枠っぽいけどDAIGOも顔が良いからな…
23322/11/03(木)17:49:17No.989359926+
>白倉プロデューサーはRXに納得できねぇって入社したんだぞ
>まぁ今回こうなったわけだが…
白倉はもっとBLACK要素無視して良いと言ったのに白石が思いの外ハマったのが作品の変な部分の珍味になった感じはする
23422/11/03(木)17:49:24No.989359966+
唐突なヘイトスピーチ!
23522/11/03(木)17:49:29No.989359992+
>特技監督と脚本がメイン監督洗脳してる姿はどうだ白倉
おのれゴルゴム…!
23622/11/03(木)17:49:42No.989360058+
>>おじさん最初から最後まで脚引きずってるのがね…
>ヘブンを食えば足も治るし若返るのに…
あれ人肉混ぜる意味ある?
エキスだけで充分なんじゃないの?
23722/11/03(木)17:49:46No.989360075+
おじさんが子供の頃買ってもらえなかったベルトシリーズがいざ自分が変身したらおいそれと子供に買い与えられそうにない価格設定で出るのいいよね
23822/11/03(木)17:49:49No.989360089+
これまでのBLACKのイメージなんて言っちゃえば王道ヒーローもの程度のふんわか感しか無いっちゃないと思う
23922/11/03(木)17:49:55No.989360130+
>平成ライダーが盛り上がったのは龍騎以降な気はする
大人向けの仮面ライダーとして求められてるのはクウガアギト路線なんだと割と思う
24022/11/03(木)17:50:13No.989360227+
でも洗脳でBLACK要素入れなかったらそれこそヘイトと政治パロディまみれで食えたもんじゃなかった…
24122/11/03(木)17:50:18No.989360251+
>あれ人肉混ぜる意味ある?
>エキスだけで充分なんじゃないの?
人肉食べると元気が出るって先輩ライダーが言ってたし…
24222/11/03(木)17:50:39No.989360355+
>ネタ枠っぽいけどDAIGOも顔が良いからな…
半田健人がよくDAIGOと間違われてたな
24322/11/03(木)17:50:42No.989360371+
>>>おじさん最初から最後まで脚引きずってるのがね…
>>ヘブンを食えば足も治るし若返るのに…
>あれ人肉混ぜる意味ある?
>エキスだけで充分なんじゃないの?
さぁ…?わからん
ヒートヘブンって言うくらいだし必要なんじゃない?
24422/11/03(木)17:50:45No.989360389そうだねx3
>平成ライダーが盛り上がったのは龍騎以降な気はする
クウガの時点で盛り上がってたぞ?!
24522/11/03(木)17:50:55No.989360436+
>おじさんが子供の頃買ってもらえなかったベルトシリーズがいざ自分が変身したらおいそれと子供に買い与えられそうにない価格設定で出るのいいよね
4万3千円です
24622/11/03(木)17:51:15No.989360555+
>>おじさん最初から最後まで脚引きずってるのがね…
>あれ最初に創世王から足折られたダメージずっと引きずってるんだよね?
千切られてます...

何でくっついた!?
24722/11/03(木)17:51:43No.989360688+
嫌いじゃないけど原作全く見ない状態で作ったリブートも見たかったな…
突然パロディみたいな特濃現役お出しされても困る…
24822/11/03(木)17:51:48No.989360708+
>これまでのBLACKのイメージなんて言っちゃえば王道ヒーローもの程度のふんわか感しか無いっちゃないと思う
昭和ライダーよりは改造人間の話としての悲壮感はあるんだけど実際見ると大人の事情が露骨に出てる作品だとも思う
正直平成ライダーよりも余程制作の裏で何かあったんだろうな要素が多すぎる
24922/11/03(木)17:51:52No.989360726+
>>平成ライダーが盛り上がったのは龍騎以降な気はする
>クウガの時点で盛り上がってたぞ?!
RX以降テレビで見れなかったライダーが復活するってなったらそりゃもう盛り上がるよな
25022/11/03(木)17:51:52No.989360727+
>あれ人肉混ぜる意味ある?
>エキスだけで充分なんじゃないの?
かさ増しか味つけかどっちかなんだろうと思う昔のはエキス100%だったけど
25122/11/03(木)17:51:56No.989360751+
>>白倉は最大のBLACKファンにして最大のBLACKアンチだから
>正確にはRXアンチだ
>ヘイトスピーチで入社したのは伊達じゃ無い
安全圏でヘイトやれるアンチは掃いて捨てるほどいるが乗り込んできてヘイトするアンチは貴重なので怪人にする
25222/11/03(木)17:52:07No.989360808+
まあ平成ライダーを経た今となっては
本郷ライダーやクウガのリメイク繰り返してもしょうがないという気はする
見たけりゃオリジナルを見ればいいわけだし
25322/11/03(木)17:52:11No.989360827+
>バーカ言ってる!創世王は神だ!
みんなただのおっさんを神だと思ってるんだよな…
しかも人体実験の被害者なのにおっさんがメンタル弱いから意志がないとか博士にボロクソ言われるし…
博士ってクソ人間なのでは?
25422/11/03(木)17:52:22No.989360892+
>ゴルゴム周りの設定ほぼ一新されて一世紀すら歴史のない存在にされたせいでファンタジー要素ほぼ全部意味不明になってる!
そのせいでビルゲニアとのぶひこのメンタルだけは徹底的にぶち壊すという徹底ぶりになってるの面白い
25522/11/03(木)17:52:37No.989360963+
>博士ってクソ人間なのでは?
それはそう
25622/11/03(木)17:52:39No.989360978+
>正直平成ライダーよりも余程制作の裏で何かあったんだろうな要素が多すぎる
いなくなる役者と脚本
25722/11/03(木)17:52:54No.989361061+
>これまでのBLACKのイメージなんて言っちゃえば王道ヒーローもの程度のふんわか感しか無いっちゃないと思う
原作のBLACKは初代のリブートと子供向け会期特撮と孤独に戦う男を描いたダーク路線なんだ
一見子供向けをうたってるけどストーリーは終始暗くて光太郎はずっと曇りっぱなし
続編RXは子供向けに舵切って一見明るくなってるんだけど終盤はものすごい勢いで曇らせる
25822/11/03(木)17:53:11No.989361159+
>博士ってクソ人間なのでは?
サタンサーベルつくっておいたぞ!
25922/11/03(木)17:53:38No.989361295+
今サントラ聞いてるけれどいきなりテレレレー↑が連続で来てダメだった
26022/11/03(木)17:53:40No.989361309+
>昭和ライダーよりは改造人間の話としての悲壮感はあるんだけど実際見ると大人の事情が露骨に出てる作品だとも思う
>正直平成ライダーよりも余程制作の裏で何かあったんだろうな要素が多すぎる
人事とかそういう話をすると初期の脚本の人も降りてるし
最初の方はもっと怪奇あじ推してえ~けどそうもいかなかった程度の色々あり感はあると思う
26122/11/03(木)17:53:41No.989361311そうだねx1
秋月博士がクソなのも原作と同じ仕様なので安心しろ
26222/11/03(木)17:53:56No.989361391+
>かさ増しか味つけかどっちかなんだろうと思う昔のはエキス100%だったけど
かさましなら普通に牛とか豚でいいだろう
コストクソ高い人間使うって事は効果もちゃんと高いからでは?
26322/11/03(木)17:53:57No.989361395そうだねx1
>まあ平成ライダーを経た今となっては
>本郷ライダーやクウガのリメイク繰り返してもしょうがないという気はする
>見たけりゃオリジナルを見ればいいわけだし
ぶっちゃけネットのライダーの大人向けを求める層のイメージに対する回答は平成初期でやることやってるだろとなるからアマゾンズやBLACKSUNみたいなのになるよなとは思う
26422/11/03(木)17:54:02No.989361421+
キングストーン託すなら詳細な説明くらい残してくれませんかね?
26522/11/03(木)17:54:02No.989361426+
上級怪人ってワードが出て来てるのに特に説明は無い
26622/11/03(木)17:54:35No.989361609+
子供を怪人にしてキングストーン背負わせてるのクソ過ぎる…
26722/11/03(木)17:54:47No.989361672+
>上級怪人ってワードが出て来てるのに特に説明は無い
多分戦闘力とかじゃなくて社会的地位の話だと思う
26822/11/03(木)17:54:51No.989361690+
>>博士ってクソ人間なのでは?
>サタンサーベルつくっておいたぞ!
あれ博士作だったの?!
クソダサネーミングすぎない?
26922/11/03(木)17:54:53No.989361695+
>人事とかそういう話をすると初期の脚本の人も降りてるし
>最初の方はもっと怪奇あじ推してえ~けどそうもいかなかった程度の色々あり感はあると思う
BLACKSUNの政治パロディも色々と言われてるけど原作も多分当初は政治パロディやる気満々だったよな
27022/11/03(木)17:55:09No.989361785+
>千切られてます...
千切ってないよぐっしゃぐしゃにつぶれてるだけ
光太郎が手にもってるのは靴
27122/11/03(木)17:55:28No.989361887+
創生王の本体→あの心臓
創生王と言われてる外の人→めっちゃいいひと
27222/11/03(木)17:55:34No.989361921+
原典の方を見てるけどダロムの念力縛り転がしも拾ってたのかぁーってなってる
あと3分の2の怪人が冬眠させられてた
27322/11/03(木)17:55:38No.989361937+
戦地で敵兵食べさせたらよくねって人肉混ぜるようになったのか
それともこっそり人を食わせて精神的に揺さぶって支配しやすくするために混ぜたのか
27422/11/03(木)17:55:45No.989361982そうだねx1
>子供を怪人にしてキングストーン背負わせてるのクソ過ぎる…
そこは原作もそうだから…
27522/11/03(木)17:55:56No.989362038+
>上級怪人ってワードが出て来てるのに特に説明は無い
改造してちゃんと力をコントロールして全身怪人になるやつ
27622/11/03(木)17:56:14No.989362147+
>あと3分の2の怪人が冬眠させられてた
ごはん足りないからね…
27722/11/03(木)17:56:23No.989362191+
>>>博士ってクソ人間なのでは?
>>サタンサーベルつくっておいたぞ!
>あれ博士作だったの?!
>クソダサネーミングすぎない?
創世王を殺すための剣だぞ
相応しい名前だろ?
27822/11/03(木)17:56:47No.989362325そうだねx1
なぜ創世王と呼ばれだしたかは誰も知らない
27922/11/03(木)17:57:07No.989362423+
>なぜ創世王と呼ばれだしたかは誰も知らない
ただの形だから…
28022/11/03(木)17:57:07No.989362427+
>>>博士ってクソ人間なのでは?
>>サタンサーベルつくっておいたぞ!
>あれ博士作だったの?!
>クソダサネーミングすぎない?
言葉を慎め
創世王を護る剣だぞ
28122/11/03(木)17:57:15No.989362475そうだねx1
>本郷ライダーやクウガのリメイク繰り返してもしょうがないという気はする
クウガのアクションや特撮シーンだけ新しく撮りなおしたの出してほしいって気持ちはある
今見るともうCGや衣装がすごく安っぽい
28222/11/03(木)17:57:20No.989362498そうだねx4
原作のわけわかんないとこを大事に大事にわけわかんないまま出してくるから頭おかしくなる
28322/11/03(木)17:57:21No.989362502そうだねx1
原作の創世王も死にかけなんで心臓の姿は納得できるかもしれない
28422/11/03(木)17:57:26No.989362531+
BLACKさーーーん!
おじさーーん!
28522/11/03(木)17:57:37No.989362583+
ちゃんと創世王が暴走した時用に側に安置しておいたのに…
28622/11/03(木)17:57:54No.989362672+
>原作のわけわかんないとこを大事に大事にわけわかんないまま出してくるから頭おかしくなる
クジラエキスは説明しろや!ってなった
28722/11/03(木)17:57:58No.989362702+
怪人を作ることかできるから創世王だとか…思うじゃん?
28822/11/03(木)17:58:06No.989362737+
なんで怪人こんな多いのか説明あった?
28922/11/03(木)17:58:16No.989362785+
>戦地で敵兵食べさせたらよくねって人肉混ぜるようになったのか
>それともこっそり人を食わせて精神的に揺さぶって支配しやすくするために混ぜたのか
博士連中が作る意図が分からないのでたまたま度胸試しでやった奴がいたんだと思ってる
29022/11/03(木)17:58:24No.989362823+
>>原作のわけわかんないとこを大事に大事にわけわかんないまま出してくるから頭おかしくなる
>クジラエキスは説明しろや!ってなった
欲しがりだなぁ
かけてやってくれ…
29122/11/03(木)17:58:34No.989362887+
>なんで怪人こんな多いのか説明あった?
隣にいるだけで子供生まれてただろ
29222/11/03(木)17:58:40No.989362927そうだねx2
サントラの一番最後の曲がRXのピアノカバーなのが不穏すぎるんだけど
29322/11/03(木)17:58:44No.989362950+
>なんで怪人こんな多いのか説明あった?
そりゃセックスだろ
29422/11/03(木)17:58:55No.989363004+
>なんで怪人こんな多いのか説明あった?
人と交配可能+ベビーブームで増えたと思われる
29522/11/03(木)17:59:06No.989363062+
クジラ汁はまあ説明しなくても何となく分かるだろ…
29622/11/03(木)17:59:07No.989363071+
BLACK自体が仮面ライダーのリブートというかアップデート的な面があったそうだから…
同じことしても意味がないよね!
29722/11/03(木)17:59:10No.989363083+
>なんで怪人こんな多いのか説明あった?
ここでセックスしてるんですよ!
怪人の人間の合いの子まで産まれてる!
29822/11/03(木)17:59:19No.989363138そうだねx3
>>原作のわけわかんないとこを大事に大事にわけわかんないまま出してくるから頭おかしくなる
>クジラエキスは説明しろや!ってなった
…かけてやってくれ
29922/11/03(木)17:59:24No.989363169+
>なんで怪人こんな多いのか説明あった?
産んで増えた
30022/11/03(木)17:59:56No.989363331+
>怪人を作ることかできるから創世王だとか…思うじゃん?
王というよりかわいそうなドリンクサーバーじゃん…
誰もすすんでなりたがらない哀れな存在
30122/11/03(木)18:00:04No.989363371そうだねx1
今じゃ創世王汁って貴重品だけど当時は人肉と混ぜる実験が許されるくらい余ってたんだろうか
30222/11/03(木)18:00:13No.989363430+
強い奴らがぽこじゃが産まれるなら…良かったんだろうけどね
30322/11/03(木)18:00:25No.989363526そうだねx1
創世王エキスで怪人作らなくても普通に怪人は自然交配で増えるんだよね…
30422/11/03(木)18:00:30No.989363561+
昔から栄螺の急須はあるよ
30522/11/03(木)18:00:34No.989363588+
>>怪人を作ることかできるから創世王だとか…思うじゃん?
>王というよりかわいそうなドリンクサーバーじゃん…
>誰もすすんでなりたがらない哀れな存在
わ、私が次の創世王に!!
30622/11/03(木)18:00:46No.989363672そうだねx2
>クジラ汁はまあ説明しなくても何となく分かるだろ…
わからねぇよ?!
30722/11/03(木)18:01:00No.989363759+
五十年だと第三第四世代くらい行っててもおかしくないよな
チュン助で第三くらいだろうか
30822/11/03(木)18:01:03No.989363774+
あー…ベビーブームかぁ…
30922/11/03(木)18:01:03No.989363777+
>創世王エキスで怪人作らなくても普通に怪人は自然交配で増えるんだよね…
じゃあなんで創世王殺す必要があるんですか…
31022/11/03(木)18:01:06No.989363786+
>創世王エキスで怪人作らなくても普通に怪人は自然交配で増えるんだよね…
スズメみたいなザコばかりだけどそもそもエキスで作ってもザコみたいなやつも多かったな…
31122/11/03(木)18:01:08No.989363802そうだねx2
>ぶっちゃけネットのライダーの大人向けを求める層のイメージに対する回答は平成初期でやることやってるだろとなるからアマゾンズやBLACKSUNみたいなのになるよなとは思う
平成初期も完璧じゃないが結局そういうの一番うまくやってたよっていう気はするのと
あとネットの大人が望んでるライダーっていわゆるSPIRITSみたいなやつでしょ?とかも思う
31222/11/03(木)18:01:09No.989363807+
>>>怪人を作ることかできるから創世王だとか…思うじゃん?
>>王というよりかわいそうなドリンクサーバーじゃん…
>>誰もすすんでなりたがらない哀れな存在
>わ、私が次の創世王に!!
ぐえー!(荘厳なBGM)
31322/11/03(木)18:01:24No.989363874+
>>あれ人肉混ぜる意味ある?
>>エキスだけで充分なんじゃないの?
>かさ増しか味つけかどっちかなんだろうと思う昔のはエキス100%だったけど
その割に学生運動してた頃から肉入りなんだよなぁ
その肉の出自は一体...
31422/11/03(木)18:01:35No.989363941+
>じゃあなんで創世王殺す必要があるんですか…
犠牲者は減らせるだろ?
31522/11/03(木)18:01:40No.989363968そうだねx1
>じゃあなんで創世王殺す必要があるんですか…
ゆかりがそう言ってたから…
31622/11/03(木)18:01:45No.989363998+
ヘブンじゃなくてクジラ汁ゼリーとかでパワーアップできないの?
31722/11/03(木)18:02:00No.989364090そうだねx2
意思が無いし普通に改造人間オリジンってだけなのに目の前でキングストーン合わせるオカルトじみた儀式があるのはなんなんだよ!
31822/11/03(木)18:02:01No.989364093+
>>>あれ人肉混ぜる意味ある?
>>>エキスだけで充分なんじゃないの?
>>かさ増しか味つけかどっちかなんだろうと思う昔のはエキス100%だったけど
>その割に学生運動してた頃から肉入りなんだよなぁ
>その肉の出自は一体...
差別主義者野郎でしょ
31922/11/03(木)18:02:14No.989364166+
>そもそもなんでかけるの頼むんだよ…
>クジラがかけた時は何も起こらないのも変だけど
これに関しては9話あらすじで
>一方、〝クジラ〟の懸命なる処置が続く海の洞窟では、合流した葵の力により奇跡が起きた。それにより再生を果たした光太郎は、強い意思でヒートヘブンを口にする。
32022/11/03(木)18:02:20No.989364205+
おじさんには本当に創世王を殺した後の明確なビジョンが無いから困る
32122/11/03(木)18:02:28No.989364251+
>その肉の出自は一体...
学生運動のころだって独居老人も生活保護受給者もLGBTQもいるんだぜ!
32222/11/03(木)18:02:37No.989364288そうだねx5
原作要素だし…ってよく言われるけど
既にヘブンっていう回復要素がありおきながら説明なしに急にクジラ汁出してくるし
謎の二度掛けとかも意味の分からなさを追加するしで
表面的に原作要素持ち出されても滑ってるとしか受け止められないというのが本音です
32322/11/03(木)18:02:44No.989364323+
>意思が無いし普通に改造人間オリジンってだけなのに目の前でキングストーン合わせるオカルトじみた儀式があるのはなんなんだよ!
その癖おじさんが事故って創世王になっちゃうしマジで分からん!
32422/11/03(木)18:02:48No.989364356+
>スズメみたいなザコばかりだけどそもそもエキスで作ってもザコみたいなやつも多かったな…
カニみたいなクソザコからどうして葵みたいな優秀な怪人が生まれたんだろうね
32522/11/03(木)18:02:56No.989364404+
>合流した葵の力により奇跡が起きた。
なんかしたか!?
32622/11/03(木)18:03:01No.989364433+
>>そもそもなんでかけるの頼むんだよ…
>>クジラがかけた時は何も起こらないのも変だけど
>これに関しては9話あらすじで
>>一方、〝クジラ〟の懸命なる処置が続く海の洞窟では、合流した葵の力により奇跡が起きた。それにより再生を果たした光太郎は、強い意思でヒートヘブンを口にする。
いやわからんわからん
32722/11/03(木)18:03:03No.989364440+
創世王が必要な要素は怪人の不老と傷の修復とパワーアップ
それを売って得られる収入
怪人の改造に必要で改造した怪人は売り飛ばす
堂波が儲けるには最高の手段だぞ
32822/11/03(木)18:03:07No.989364463そうだねx1
かけるのはいいんだけど焼き肉の網みたいな台は何なの!?
32922/11/03(木)18:03:09No.989364478そうだねx3
>>合流した葵の力により奇跡が起きた。
>なんかしたか!?
…かけてやってくれ
33022/11/03(木)18:03:10No.989364481+
>>合流した葵の力により奇跡が起きた。
>なんかしたか!?
かけた
33122/11/03(木)18:03:12No.989364491そうだねx3
メンタル次第で強さが変わったり完全体になれたりの設定はいいと思う

でもベルト付きカマキリはもっとヒロイックでも良かった
33222/11/03(木)18:03:15No.989364505+
>カニみたいなクソザコからどうして葵みたいな優秀な怪人が生まれたんだろうね
やっぱりメンタルか
33322/11/03(木)18:03:18No.989364528+
>じゃあなんで創世王殺す必要があるんですか…
おじさんも信彦も意味ないと分かってるけど過去に囚われてるから…
33422/11/03(木)18:03:30No.989364605+
>かけるのはいいんだけど焼き肉の網みたいな台は何なの!?
BLACKステーキ
33522/11/03(木)18:03:33No.989364625+
>>合流した葵の力により奇跡が起きた。
>なんかしたか!?
合流した葵の力により奇跡が起きた。
33622/11/03(木)18:03:50No.989364748+
クジラを創世王にしてヘブン作ったらすごい効果になりそう
33722/11/03(木)18:03:51No.989364753そうだねx1
>ヘブンじゃなくてクジラ汁ゼリーとかでパワーアップできないの?
例えるならヘブンはエリクサーでクジラ汁はフェニックスの尾って感じでは?
33822/11/03(木)18:03:54No.989364780そうだねx1
わからないものはひとまず放って置くといいよ
33922/11/03(木)18:03:57No.989364790+
>創世王が必要な要素は怪人の不老と傷の修復とパワーアップ
手ぐらい生やせよ!!!!!!!
34022/11/03(木)18:03:58No.989364795+
>>スズメみたいなザコばかりだけどそもそもエキスで作ってもザコみたいなやつも多かったな…
>カニみたいなクソザコからどうして葵みたいな優秀な怪人が生まれたんだろうね
いい顔してたろ
34122/11/03(木)18:04:10No.989364881+
>原作要素だし…ってよく言われるけど
>既にヘブンっていう回復要素がありおきながら説明なしに急にクジラ汁出してくるし
>謎の二度掛けとかも意味の分からなさを追加するしで
>表面的に原作要素持ち出されても滑ってるとしか受け止められないというのが本音です
俺らに言わず監督にお便りしろマジで
34222/11/03(木)18:04:20No.989364955+
葵ちゃんはキングストーンパワーで過去見たりするし共鳴しやすい体質だったのかも
34322/11/03(木)18:04:22No.989364963+
>かけるのはいいんだけど焼き肉の網みたいな台は何なの!?
ジュージューいってる…
34422/11/03(木)18:04:24No.989364976+
>わからないものはひとまず放って置くといいよ
~50年後~
34522/11/03(木)18:04:40No.989365087+
>わからないものはひとまず放って置くといいよ
キングストーンはなんなの…火口に捨てたりするんじゃダメだったの
34622/11/03(木)18:05:02No.989365219そうだねx2
日本が出自で外国人の怪人がほとんど居ないのに海外から疑われて無かったのちょっとガバガバ過ぎない?
34722/11/03(木)18:05:04No.989365230+
>創世王が必要な要素は怪人の不老と傷の修復とパワーアップ
>それを売って得られる収入
>怪人の改造に必要で改造した怪人は売り飛ばす
>堂波が儲けるには最高の手段だぞ
正直その怪人の元は独居老人等だし堂波が儲けるだけで基本的な人権を認められてるなら充分じゃね?って思う
差別は今後時間かけて無くしていけばいいじゃん?
34822/11/03(木)18:05:06No.989365240そうだねx3
外部の監督呼んだからアマゾンズよりより踏み込んだ内容やるんだなぁって思ってた
なんで芸大のオタク映像サークルみたいな原作再現OPし始めてるんですか…?
34922/11/03(木)18:05:07No.989365246そうだねx2
>>合流した葵の力により奇跡が起きた。
>なんかしたか!?
テレレレー
35022/11/03(木)18:05:07No.989365248+
>>わからないものはひとまず放って置くといいよ
>~50年後~
テレレレー
35122/11/03(木)18:05:11No.989365268+
>>わからないものはひとまず放って置くといいよ
>~50年後~
老けたな「」
35222/11/03(木)18:05:14No.989365288+
>手ぐらい生やせよ!!!!!!!
だって創世王だって副腕もげてるんだぜ
35322/11/03(木)18:05:15No.989365291+
>>わからないものはひとまず放って置くといいよ
>~50年後~
仮面ライダー100周年記念作品
35422/11/03(木)18:05:24No.989365350+
>日本が出自で外国人の怪人がほとんど居ないのに海外から疑われて無かったのちょっとガバガバ過ぎない?
オーマイガー!!
35522/11/03(木)18:05:28No.989365375そうだねx5
わからないとこ多すぎない?!しかも肝心の本筋周りで…
35622/11/03(木)18:05:52No.989365503+
>外部の監督呼んだからアマゾンズよりより踏み込んだ内容やるんだなぁって思ってた
>なんで芸大のオタク映像サークルみたいな原作再現OPし始めてるんですか…?
君は 見たか 愛が
真っ赤に燃えるのを
35722/11/03(木)18:05:53No.989365511+
>>わからないものはひとまず放って置くといいよ
>キングストーンはなんなの…火口に捨てたりするんじゃダメだったの
火口に行くの大変じゃね?
35822/11/03(木)18:05:54No.989365516そうだねx1
>>日本が出自で外国人の怪人がほとんど居ないのに海外から疑われて無かったのちょっとガバガバ過ぎない?
>オーマイガー!!
1話冒頭でめっちゃ言われてるだろ!
35922/11/03(木)18:06:02No.989365570+
畑違いだから設定とか細かいこと気にしない感じなのは昔の特撮っぽさがある
36022/11/03(木)18:06:25No.989365703+
>わからないとこ多すぎない?!しかも肝心の本筋周りで…
博士主人公で話一本作れるくらいだろ
36122/11/03(木)18:06:27No.989365715+
特撮なんてこういうもんだったしとしか…
36222/11/03(木)18:06:30No.989365737+
おじさん灰になったけど続編次第ではこれ不思議な事起こりますよね?
36322/11/03(木)18:06:31No.989365744そうだねx2
きぐるみの手が大雑把でキングストーンを拾えないとか
真面目にやられるとフィクションフィルター全開にして見ても欠陥生物にしか見えん…
36422/11/03(木)18:06:52No.989365871+
>>>わからないものはひとまず放って置くといいよ
>>キングストーンはなんなの…火口に捨てたりするんじゃダメだったの
>火口に行くの大変じゃね?
その辺の山に捨ててもわからなくなると思うよあの石ころ
36522/11/03(木)18:06:55No.989365887+
>キングストーンはなんなの…火口に捨てたりするんじゃダメだったの
実は作中で創世王倒す意思とキングストーンを同時に持ってるシーンが驚くほど少ない
36622/11/03(木)18:06:58No.989365903+
>日本が出自で外国人の怪人がほとんど居ないのに海外から疑われて無かったのちょっとガバガバ過ぎない?
テレレレー
36722/11/03(木)18:06:58No.989365907+
>仮面ライダー100周年記念作品
仮面ライダーセンチュリーじゃん
36822/11/03(木)18:07:15No.989366019+
完全体ってなんなんです?
36922/11/03(木)18:07:26No.989366086+
キングストーン反応を探知できる装置とか無いのかよ!
37022/11/03(木)18:07:27No.989366088そうだねx1
ロケ地の関係だけど光太郎が入ってる飯屋とゴルゴム本社ビルが徒歩10分ぐらいしか離れてなくて笑っちゃう
よく50年気が付かれなかったな
37122/11/03(木)18:07:31No.989366113そうだねx1
>特撮なんてこういうもんだったしとしか…
いくらなんでも舐めすぎだろ
37222/11/03(木)18:07:38No.989366166+
キングストーンと創世王になんか複雑な事情があるかと思ったがそんなことはなかったぜ
37322/11/03(木)18:07:41No.989366176そうだねx2
雑なのを昔の特撮っぽいって表現するの「味がある」に近い欺瞞を感じる
37422/11/03(木)18:07:42No.989366190+
>おじさん灰になったけど続編次第ではこれ不思議な事起こりますよね?
というか難民ネタってクライシス帝国ネタなんじゃないの
37522/11/03(木)18:07:45No.989366209そうだねx3
>特撮なんてこういうもんだったしとしか…
それ言い出したら特撮でリアル路線やるのは無理って敗北宣言じゃないですか!
37622/11/03(木)18:07:50No.989366238そうだねx1
一応まじめに良かったとこだと怪人日本にしかいないの?問題にブラックサンの場合はいないだろうなって思えるのは良かったと思う
まぁもうちょっと考えると普通に海外にバラまかれてそうな気はするけど
37722/11/03(木)18:07:56No.989366266+
>>特撮なんてこういうもんだったしとしか…
>いくらなんでも舐めすぎだろ
いや期待しすぎだろ…
37822/11/03(木)18:08:05No.989366313そうだねx1
おじさんが創世王の心臓ぶち抜いた時点で死んだと思ってたから
なんでみんな創世王を殺すって話を続けてるんだろう?って思ってた
37922/11/03(木)18:08:11No.989366340そうだねx1
>日本が出自で外国人の怪人がほとんど居ないのに海外から疑われて無かったのちょっとガバガバ過ぎない?
当時の記録映像が海外にあったっぽいし多分改造技術ごと世界に流出してるから海外怪人もいるんだろう
38022/11/03(木)18:08:14No.989366348+
サントラのメインテーマロングバージョンだと4分にわたってテレレレーを堪能できるからおすすめ
38122/11/03(木)18:08:20No.989366382+
>ロケ地の関係だけど光太郎が入ってる飯屋とゴルゴム本社ビルが徒歩10分ぐらいしか離れてなくて笑っちゃう
>よく50年気が付かれなかったな
死んだもんだと思ってたから…
38222/11/03(木)18:08:26No.989366408+
監督は撮る前にBLACK全話見直したとは言ってる
38322/11/03(木)18:08:38No.989366490+
>完全体ってなんなんです?
ベルトとポーズで変身した姿です
38422/11/03(木)18:08:40No.989366502+
>>その肉の出自は一体...
>学生運動のころだって独居老人も生活保護受給者もLGBTQもいるんだぜ!
権利主張しときながらそれは許されねえだろ薄汚い怪人がよぉ
38522/11/03(木)18:08:42No.989366509+
>>特撮なんてこういうもんだったしとしか…
>それ言い出したら特撮でリアル路線やるのは無理って敗北宣言じゃないですか!
正直クウガでやりきっちゃった感じある
38622/11/03(木)18:08:42No.989366510+
>サントラのメインテーマロングバージョンだと4分にわたってテレレレーを堪能できるからおすすめ
アレンジまである…
38722/11/03(木)18:08:46No.989366544+
ほかの怪人はベルトないのになんであの三人だけ出てきたのかわかる?
38822/11/03(木)18:08:46No.989366546+
まだTV版の方がストーリーとしてはマシ
38922/11/03(木)18:08:48No.989366556+
>>>特撮なんてこういうもんだったしとしか…
>>いくらなんでも舐めすぎだろ
>いや期待しすぎだろ…
バーカ言ってる!!
39022/11/03(木)18:08:48No.989366563+
>まぁもうちょっと考えると普通に海外にバラまかれてそうな気はするけど
最後の資料は英語で書かれてたよね
39122/11/03(木)18:08:58No.989366605+
心臓がビチビチやってるので生存確認!のようだ
39222/11/03(木)18:09:02No.989366628+
>それ言い出したら特撮でリアル路線やるのは無理って敗北宣言じゃないですか!
クウガのプロデューサーは着ぐるみの時点でリアル路線やろうとしても逆にアホ臭くなるしかない的な発言をどこかてしていた記憶かある
39322/11/03(木)18:09:14No.989366701そうだねx1
>監督は撮る前にBLACK全話見直したとは言ってる
BLACKかっこいいな…って思っちゃったんだろうな
39422/11/03(木)18:09:26No.989366766そうだねx2
>>完全体ってなんなんです?
>ベルトとポーズで変身した姿です
ちなみにベルトはなに…?
39522/11/03(木)18:09:39No.989366829そうだねx4
>>監督は撮る前にBLACK全話見直したとは言ってる
>BLACKかっこいいな…って思っちゃったんだろうな
やるか…OP再現!
39622/11/03(木)18:09:51 白倉No.989366898+
>監督は撮る前にBLACK全話見直したとは言ってる
どうして…
39722/11/03(木)18:09:52No.989366899+
>>>特撮なんてこういうもんだったしとしか…
>>それ言い出したら特撮でリアル路線やるのは無理って敗北宣言じゃないですか!
>正直クウガでやりきっちゃった感じある
25年くらい経ってるんだからもう一度やっていいだろ
39822/11/03(木)18:09:58No.989366926+
葵ちゃんがライダーになれなかったのは理由が簡単で
キングストーンがないからだよ
39922/11/03(木)18:10:03No.989366953+
>>日本が出自で外国人の怪人がほとんど居ないのに海外から疑われて無かったのちょっとガバガバ過ぎない?
>当時の記録映像が海外にあったっぽいし多分改造技術ごと世界に流出してるから海外怪人もいるんだろう
外資系企業クライシス
これね!
40022/11/03(木)18:10:04No.989366955+
>監督は撮る前にBLACK全話見直したとは言ってる
実際観たことに嘘はないと思うわ
40122/11/03(木)18:10:18No.989367022そうだねx1
撮る前に見たとか嘘だろ
撮ってる途中で見ただろ
40222/11/03(木)18:10:28No.989367071そうだねx1
>>監督は撮る前にBLACK全話見直したとは言ってる
>BLACKかっこいいな…って思っちゃったんだろうな
かっこいいのは事実だからな…
40322/11/03(木)18:10:45No.989367160+
>クウガのプロデューサーは着ぐるみの時点でリアル路線やろうとしても逆にアホ臭くなるしかない的な発言をどこかてしていた記憶かある
それでも現実に怪人やライダーがいるかのように物語を作ろうと努力するのが特撮の良さだよな
40422/11/03(木)18:10:52No.989367194+
せっかく特撮と縁のない人に依頼したのに自分からBLACKエキスを接種してんじゃねえ!
40522/11/03(木)18:11:19No.989367335+
可能性のある信彦を殺すとか自分が創世王になって行方を暗ましてキングストーンを完全に消滅させるとかそんな意味だと思ってたよ俺が創世王を殺す
生きてた!?
40622/11/03(木)18:11:21No.989367347そうだねx1
いい年齢の大人が見てもBLACKは面白いのか…
40722/11/03(木)18:11:22No.989367350そうだねx2
ライダー撮ったことない初めての監督チャレンジの結果がオリジナルのライダーも面白いぜ!!になったというと
すごい良い結果ではある気はする!
40822/11/03(木)18:11:26No.989367379そうだねx1
日蝕の日に生まれた息子なら創世王を倒せるかもしれないし引き継げるかもしれないから改造するね!
いやサイコか親父たちは
40922/11/03(木)18:11:26No.989367381+
>撮る前に見たとか嘘だろ
>撮ってる途中で見ただろ
実際撮ってる途中でも確認のために見返してはいたらしい
愛が真っ赤に燃えるのを見ちゃった
41022/11/03(木)18:11:42No.989367466そうだねx1
>ほかの怪人はベルトないのになんであの三人だけ出てきたのかわかる?
全怪人に実装だけはされてて融合係数的な何かが高い人だけ出せるのかもしれん
41122/11/03(木)18:11:47No.989367502+
でもライダーの話としては何が何かわからんまま話が突き進みきった気がするぞ…
41222/11/03(木)18:11:54No.989367557+
>ライダー撮ったことない初めての監督チャレンジの結果がオリジナルのライダーも面白いぜ!!になったというと
>すごい良い結果ではある気はする!
面白いけど毒がありすぎるわ!
41322/11/03(木)18:12:04No.989367613そうだねx1
>日蝕の日に生まれた息子なら創世王を倒せるかもしれないし引き継げるかもしれないから改造するね!
>いやサイコか親父たちは
やるしかない!
41422/11/03(木)18:12:17No.989367680そうだねx2
>いい年齢の大人が見てもBLACKは面白いのか…
でもTV版第一話は完成度高いよ
41522/11/03(木)18:12:22No.989367713そうだねx1
まぁでも撮ってる順番が話数通りかはわかんないけど
1話の信彦ー!光太郎ー!から構図再現やってるからな…
41622/11/03(木)18:12:33No.989367776+
>ほかの怪人はベルトないのになんであの三人だけ出てきたのかわかる?
わからない!!!
41722/11/03(木)18:12:46No.989367855+
>葵ちゃんがライダーになれなかったのは理由が簡単で
>キングストーンがないからだよ
今野倒すときキングストーンあったっけ?
41822/11/03(木)18:12:48No.989367863+
>>ほかの怪人はベルトないのになんであの三人だけ出てきたのかわかる?
>全怪人に実装だけはされてて融合係数的な何かが高い人だけ出せるのかもしれん
理屈ならそんな感じだよね
41922/11/03(木)18:12:55No.989367899そうだねx3
>ライダー撮ったことない初めての監督チャレンジの結果がオリジナルのライダーも面白いぜ!!になったというと
>すごい良い結果ではある気はする!
真面目に良くも悪くもニチアサじゃないスタッフにライダーやらせたのは今後考えても良いことだったとは思うよ
42022/11/03(木)18:13:26No.989368079+
旧軍の資料を見る限りでは腹の中にみんなベルトを埋め込んでいるように見える…
でも葵ちゃん腹の中にベルト埋め込まれてない…
42122/11/03(木)18:13:57No.989368277+
俺たちは争うように作られたんだよ!いや協力するために作られたんだ!
って言い合いは定番の展開だけど
その前に博士(存命)が協力するために二人にしたんだ…とか関係ない所で明かしてるの最悪すぎない?
42222/11/03(木)18:13:59No.989368291そうだねx2
東映のスタッフが大人向けで作るとすぐセックスさせるからな
42322/11/03(木)18:14:01No.989368298+
>旧軍の資料を見る限りでは腹の中にみんなベルトを埋め込んでいるように見える…
>でも葵ちゃん腹の中にベルト埋め込まれてない…
繁殖型だとベルトないのかも
42422/11/03(木)18:14:11No.989368363+
わからないものはわからない!
42522/11/03(木)18:14:14No.989368384そうだねx2
でも葵ちゃんベルトあっても強さ変わらなかった気がするが…
42622/11/03(木)18:14:30No.989368479+
もっと気軽にライダーの看板を貸して色んな作品作ってほしいね
今作でそこまでやっていいんだ……的なラインは完全にぶっちぎった感じするし他の人も作りやすかろう
42722/11/03(木)18:14:39No.989368548+
>でもライダーの話としては何が何かわからんまま話が突き進みきった気がするぞ…
まあ原作もオチこそ思ったよりもまとまったけどまとめて見ると割と迷走しながら突き進んで落ち着いたからな
42822/11/03(木)18:14:52No.989368629そうだねx2
>でも葵ちゃんベルトあっても強さ変わらなかった気がするが…
むしろ葵ちゃん1番強かったの初登場の暴走状態の時じゃ
42922/11/03(木)18:14:59No.989368676+
>繁殖型だとベルトないのかも
葵ちゃんは改造させられてますが…
43022/11/03(木)18:15:16No.989368784そうだねx4
>俺たちは争うように作られたんだよ!いや協力するために作られたんだ!
>って言い合いは定番の展開だけど
>その前に博士(存命)が協力するために二人にしたんだ…とか関係ない所で明かしてるの最悪すぎない?
んなもんガキの頃から言い聞かせてろ過ぎる
43122/11/03(木)18:15:20No.989368806+
>東映のスタッフが大人向けで作るとすぐセックスさせるからな
白倉もニチアサのスタッフに大人向けライダーやらせるとそういう感じに走りやすいとは言ってたからな
43222/11/03(木)18:15:22No.989368813+
>ライダー撮ったことない初めての監督チャレンジの結果がオリジナルのライダーも面白いぜ!!になったというと
>すごい良い結果ではある気はする!
やっぱり変に冒険するより原作が一番だなってのは閉じた世界では…
43322/11/03(木)18:16:04No.989369104そうだねx1
だいたい流血グロとセックス示唆だよね東映の大人向けライダー
43422/11/03(木)18:16:05No.989369109そうだねx1
その場のテンションで不可逆な武装を使うな
43522/11/03(木)18:16:16No.989369177+
>>ライダー撮ったことない初めての監督チャレンジの結果がオリジナルのライダーも面白いぜ!!になったというと
>>すごい良い結果ではある気はする!
>やっぱり変に冒険するより原作が一番だなってのは閉じた世界では…
冒険した上で帰ってきたなら役割は果たしたのでは?
43622/11/03(木)18:16:25No.989369228+
信彦のゴルゴム新体制なら本当に堂波と立場逆転できそうなのがひどい
43722/11/03(木)18:16:31No.989369269+
>もっと気軽にライダーの看板を貸して色んな作品作ってほしいね
>今作でそこまでやっていいんだ……的なラインは完全にぶっちぎった感じするし他の人も作りやすかろう
福田雄一に撮らせるか…
43822/11/03(木)18:16:36No.989369298+
>もっと気軽にライダーの看板を貸して色んな作品作ってほしいね
>今作でそこまでやっていいんだ……的なラインは完全にぶっちぎった感じするし他の人も作りやすかろう
従来のニチアサ組も今回で良い意味でも悪い意味でも特撮のコツでライダー作ってるんだなとは感じたからある意味従来のライダーもやりやすいんじゃないか
43922/11/03(木)18:16:40No.989369333+
>だいたい流血グロとセックス示唆だよね東映の大人向けライダー
発作みたいにやるよな
44022/11/03(木)18:16:43No.989369351+
正直葵ちゃんがライダーになるのは解釈違いというか
BLACKは光太郎と信彦の話だけ見たいのに変な子供にしゃしゃって来て欲しくない
44122/11/03(木)18:17:23No.989369607+
あそこで葵ちゃんがライダーになっちゃうと正義のヒーローを引き継いだみたいに見えちゃうからね
ライダーにならずに悪の道を行かせるね…
44222/11/03(木)18:17:40No.989369705+
>だいたい流血グロとセックス示唆だよね東映の大人向けライダー
ブラックサンはグロとセックス発言はあったがアマゾンズとはノリが違う悪趣味の作風だったから東映と言うには何かが違い
44322/11/03(木)18:17:55No.989369799+
>ライダーにならずに悪の道を行かせるね…
それだよ視聴者が見たかったものは…!!
44422/11/03(木)18:17:55No.989369801+
>正直葵ちゃんがライダーになるのは解釈違いというか
>BLACKは光太郎と信彦の話だけ見たいのに変な子供にしゃしゃって来て欲しくない
でもこれだと閉じたリブートではあるんだよな…

[トップページへ] [DL]