レス送信モード |
---|
ブラックサン見た後こっちを掻い摘んで見てるけどスーツが海に流されててダメだったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/11/01(火)23:29:03No.988791454+ダロムに洞窟見つかったけどクジラ怪人殺されなくてよかった… |
… | 222/11/01(火)23:32:23No.988792541+あぁやっぱクジラ怪人が追われ始めた! |
… | 322/11/01(火)23:33:18No.988792829そうだねx44リアタイしてるんじゃねえよ! |
… | 422/11/01(火)23:33:58No.988793074+ほんと挿入歌多いなこの番組 |
… | 522/11/01(火)23:34:57No.988793419そうだねx33すぐゴルゴムの仕業を疑うが実際ゴルゴムのせい |
… | 622/11/01(火)23:35:38No.988793659+怪人ヘイト原作にもあったのか |
… | 722/11/01(火)23:35:59No.988793777そうだねx7ブラックさんのOP再現見た後にこっちのOP見たらバイク速度出しすぎててダメだった |
… | 822/11/01(火)23:36:15No.988793863+>すぐゴルゴムの仕業を疑うが実際ゴルゴムのせい |
… | 922/11/01(火)23:36:33No.988793970そうだねx3>怪人ヘイト原作にもあったのか |
… | 1022/11/01(火)23:36:36No.988793993+ウワー!上下デニム男が3人も! |
… | 1122/11/01(火)23:37:35No.988794339+この時代は空中で屈伸して変身するのが流行りなのかい? |
… | 1222/11/01(火)23:38:26No.988794649+>ブラックさんのOP再現見た後にこっちのOP見たらバイク速度出しすぎててダメだった |
… | 1322/11/01(火)23:39:08No.988794905+幼稚園バス襲撃とかベッタベタなのを敵組織が普通にやってるのは昭和の戦隊ではなくこの作品 |
… | 1422/11/01(火)23:40:02No.988795224+ブラックさんで下級怪人扱いされてる皆さんがこっちだと割と怖い |
… | 1522/11/01(火)23:40:20No.988795309そうだねx8fu1603537.mp4 |
… | 1622/11/01(火)23:41:09No.988795619そうだねx7>幼稚園バス襲撃とかベッタベタなのを敵組織が普通にやってるのは昭和の戦隊ではなくこの作品 |
… | 1722/11/01(火)23:41:40No.988795769+>映画だけどえげつないブラックのバイクアクション |
… | 1822/11/01(火)23:42:29No.988796026そうだねx8>すぐゴルゴムの仕業を疑うが実際ゴルゴムのせい |
… | 1922/11/01(火)23:43:02No.988796195+序盤のゴルゴムの怪しい雰囲気が好き |
… | 2022/11/01(火)23:43:06No.988796217+キングストーンフラッシュからパンチとキックとか死ぬわこれ |
… | 2122/11/01(火)23:43:38No.988796392+たまにそんなまさかみたいなのもちゃんと裏にゴルゴムがいる |
… | 2222/11/01(火)23:44:15No.988796602+>序盤のゴルゴムの怪しい雰囲気が好き |
… | 2322/11/01(火)23:44:44No.988796772+シャドームーンの脇にいるセクシー怪人2人なんだよこれ |
… | 2422/11/01(火)23:45:15No.988796920そうだねx1>ブラックさんで下級怪人扱いされてる皆さんがこっちだと割と怖い |
… | 2522/11/01(火)23:45:33No.988797016+何原作ゴルゴムも結構せちらがいな… |
… | 2622/11/01(火)23:45:34No.988797021そうだねx5>シャドームーンの脇にいるセクシー怪人2人なんだよこれ |
… | 2722/11/01(火)23:46:09No.988797219+>何原作ゴルゴムも結構せちらがいな… |
… | 2822/11/01(火)23:46:24No.988797286そうだねx6>シャドームーンの脇にいるセクシー怪人2人なんだよこれ |
… | 2922/11/01(火)23:47:00No.988797493+30後半話くらいからてつをのポーズのキレが極まってくる |
… | 3022/11/01(火)23:47:00No.988797501そうだねx1クジラがトビウオに勝てるわけねーだろ! |
… | 3122/11/01(火)23:47:12No.988797560+>当時は組織のボスがセクシー秘書を侍らせてるのは常識だったから |
… | 3222/11/01(火)23:47:15No.988797568+ゴルゴメスの実がないと怪人生きてけないからな… |
… | 3322/11/01(火)23:47:23No.988797605+ジバンとどっちが先だったっけ |
… | 3422/11/01(火)23:47:30No.988797643+>>シャドームーンの脇にいるセクシー怪人2人なんだよこれ |
… | 3522/11/01(火)23:47:47No.988797733+>放送時期が被ってるメタルダーでもいたもんな |
… | 3622/11/01(火)23:47:49No.988797742そうだねx7三幹部が定期的に出してくるゴルゴム支配成功時のイメージ図みたいなやつが耐えられない |
… | 3722/11/01(火)23:48:01No.988797809+滑走路走ってるとか映画協賛した夕張で道路貸してもらったとか建設中で一般車走ってないうちに撮ったとか |
… | 3822/11/01(火)23:48:14No.988797887そうだねx10>三幹部が定期的に出してくるゴルゴム支配成功時のイメージ図みたいなやつが耐えられない |
… | 3922/11/01(火)23:48:46No.988798039+リアルタイム世代じゃないんでつべだからデスマンだかでみたけど |
… | 4022/11/01(火)23:48:47No.988798047そうだねx4三人の幹部連中が普通に仲がいい珍しいタイプの悪の組織 |
… | 4122/11/01(火)23:48:52No.988798082+>クジラがトビウオに勝てるわけねーだろ! |
… | 4222/11/01(火)23:48:56No.988798100+RXで爆発でマジで死ぬサイズのコンクリ飛んでくるのって映画だっけ |
… | 4322/11/01(火)23:49:08No.988798150+>>バラエティのスタジオで使うフリップみたいなの |
… | 4422/11/01(火)23:49:10No.988798166+>当時は組織のボスがセクシー秘書を侍らせてるのは常識だったから |
… | 4522/11/01(火)23:49:13No.988798179+法律変わって爆薬使い切らないとアカンから~って無茶苦茶やったのRXだっけ? |
… | 4622/11/01(火)23:49:21No.988798227そうだねx1最強怪人の面汚しはマンモスだよ! |
… | 4722/11/01(火)23:49:24No.988798238+クジラ怪人これ死…… |
… | 4822/11/01(火)23:49:25No.988798248+>三幹部が定期的に出してくるゴルゴム支配成功時のイメージ図みたいなやつが耐えられない |
… | 4922/11/01(火)23:49:50No.988798369+30年前夕張は観光都市に舵を切った…今… |
… | 5022/11/01(火)23:49:54No.988798386+ミニ四駆怪人はブラックだったかRXだったか… |
… | 5122/11/01(火)23:50:22No.988798550+>最強怪人の面汚しはマンモスだよ! |
… | 5222/11/01(火)23:50:23No.988798554+シャドームーンもさっさと出せばよかったのにな |
… | 5322/11/01(火)23:50:29No.988798579そうだねx10>三人の幹部連中が普通に仲がいい珍しいタイプの悪の組織 |
… | 5422/11/01(火)23:50:32No.988798593+>昔はライダー側にも人質になるのが仕事みたいなはべらせ女がいるやつあったしな… |
… | 5522/11/01(火)23:50:43No.988798657そうだねx2永遠(に近い)命をダシに割と権力者は釣れるけどマンモス怪人がマグロ集めに行ったり絶妙に組織がしょっぱい |
… | 5622/11/01(火)23:51:10No.988798813+>法律変わって爆薬使い切らないとアカンから~って無茶苦茶やったのRXだっけ? |
… | 5722/11/01(火)23:51:11No.988798817+>「どうだブラックの改造は完璧だったろう」 |
… | 5822/11/01(火)23:51:11No.988798818+クジラ怪人ー! |
… | 5922/11/01(火)23:51:24No.988798895そうだねx3>永遠(に近い)命をダシに割と権力者は釣れるけどマンモス怪人がマグロ集めに行ったり絶妙に組織がしょっぱい |
… | 6022/11/01(火)23:51:33No.988798937+すまん最じゃなくてマンモスだったか |
… | 6122/11/01(火)23:51:41No.988798979そうだねx2>法律変わって爆薬使い切らないとアカンから~って無茶苦茶やったのRXだっけ? |
… | 6222/11/01(火)23:52:16No.988799153そうだねx1>すまん最じゃなくてマンモスだったか |
… | 6322/11/01(火)23:52:47No.988799321そうだねx1まぁ地形変えたV3ほどじゃないよ! |
… | 6422/11/01(火)23:53:02No.988799377+マンモスよりカニの方が強かった |
… | 6522/11/01(火)23:53:12No.988799435そうだねx1夕張ロボのユーバロットだけなぜか覚えてる |
… | 6622/11/01(火)23:53:18No.988799472+怪人も種族の繋がりがあったりしたな |
… | 6722/11/01(火)23:53:36No.988799569そうだねx11話の陰影の濃い感じすごい好き |
… | 6822/11/01(火)23:53:46No.988799625そうだねx3>みたいなコントじみた会話が未だに忘れられない |
… | 6922/11/01(火)23:54:15No.988799754そうだねx5ブラックサン5話まで見たけど面白いねこれ… |
… | 7022/11/01(火)23:54:39No.988799886そうだねx43神官は割と協力し合うんだよね |
… | 7122/11/01(火)23:54:41No.988799895+>1話の陰影の濃い感じすごい好き |
… | 7222/11/01(火)23:54:59No.988799995+ゴルゴムと権力者のつながりとかもっと見てみたかったけど |
… | 7322/11/01(火)23:54:59No.988799997+>まさはるが凄かったの1話だけな気がするんですけどこれこの後もっと酷くなるんです? |
… | 7422/11/01(火)23:55:24No.988800140+>3神官は割と協力し合うんだよね |
… | 7522/11/01(火)23:55:27No.988800152+わんこにしか見えない豹怪人の変形態 |
… | 7622/11/01(火)23:55:32No.988800195そうだねx1>まぁそこにビルゲニアがやってきて輪を乱すんだが… |
… | 7722/11/01(火)23:56:01No.988800318+ビルゲニアのデザインは結構好き |
… | 7822/11/01(火)23:56:08No.988800357+1話のバッタ男が逆光で全体像が見えないのがちょっと寂しい |
… | 7922/11/01(火)23:56:30No.988800500+原作ビルゲニアは仮面ライダーやシャドームーンと同等レベルの強さあったからな |
… | 8022/11/01(火)23:56:54No.988800637そうだねx2わぁ綺麗なお花 |
… | 8122/11/01(火)23:57:03No.988800674+>黒部進の出番はやけに多かった記憶 |
… | 8222/11/01(火)23:57:25No.988800791+この番組川燃やしてる… |
… | 8322/11/01(火)23:57:32No.988800829+黒松教授はなんかちょっとした変身するの好き |
… | 8422/11/01(火)23:57:42No.988800881そうだねx1>3神官は割と協力し合うんだよね |
… | 8522/11/01(火)23:57:58No.988800984+>この番組川燃やしてる… |
… | 8622/11/01(火)23:58:19No.988801096+全話見終わってYoutube開いたら即原作BLACKの4K画質OP推奨されてダメだった |
… | 8722/11/01(火)23:58:25No.988801130そうだねx2>原作ビルゲニアは仮面ライダーやシャドームーンと同等レベルの強さあったからな |
… | 8822/11/01(火)23:58:54No.988801273+ブラックさんって言ってるようにしか見えない |
… | 8922/11/01(火)23:58:57No.988801293そうだねx3正統後継者のシャドームーンも部下に優しくない… |
… | 9022/11/01(火)23:59:02No.988801323+光太郎さんジャンプして迎撃されるのパターン化してるよね |
… | 9122/11/01(火)23:59:30No.988801496+ブラックサンの方はOPは流せたけどLong Long 顎20th Centuryを流したら別の意味になってやべー奴になってたわこれ |
… | 9222/11/02(水)00:00:06No.988801694そうだねx5>Long Long 顎20th Century |
… | 9322/11/02(水)00:00:10No.988801733+つっても二刀流でイキっててもBLACKより既に弱くなってなかったかビルゲニア |
… | 9422/11/02(水)00:00:26No.988801853+やめろバトルホッパー! |
… | 9522/11/02(水)00:00:46No.988802003+>ブラックサンのビルゲニアは白塗りしないの? |
… | 9622/11/02(水)00:01:17No.988802222+>1話のバッタ男が逆光で全体像が見えないのがちょっと寂しい |
… | 9722/11/02(水)00:01:27No.988802285+>白塗りになった理由は日よけだっけかなアレ |
… | 9822/11/02(水)00:01:36No.988802350+>つっても二刀流でイキっててもBLACKより既に弱くなってなかったかビルゲニア |
… | 9922/11/02(水)00:01:54No.988802464そうだねx2>>この番組川燃やしてる… |
… | 10022/11/02(水)00:02:05No.988802551+BGMいいよね |
… | 10122/11/02(水)00:02:12No.988802591+ブラックのOPの最後ジャンプして着地するところでバイクのお尻がキュッってなるところ何度見ても怖い |
… | 10222/11/02(水)00:02:49No.988802868+つーかなんで3万年前とか10万年前の人類は支配できなかったのゴルゴム? |
… | 10322/11/02(水)00:03:06No.988802985そうだねx1バトルホッパー刺されるシーングロじゃないこれ? |
… | 10422/11/02(水)00:03:10No.988803011+>白塗りになった理由は日よけだっけかなアレ |
… | 10522/11/02(水)00:03:50No.988803274+トビウオ怪人があっという間に処理された! |
… | 10622/11/02(水)00:04:20No.988803452そうだねx2ただ歩いてくるだけのEDでこれ以上にカッコいいの知らない |
… | 10722/11/02(水)00:04:55No.988803677+>ブラックサン5話まで見たけど面白いねこれ… |
… | 10822/11/02(水)00:05:08No.988803751+バ"ト"ル"ホ"ッ"パ"ー"! |
… | 10922/11/02(水)00:05:23No.988803845+>バ"ト"ル"ホ"ッ"パ"ー"! |
… | 11022/11/02(水)00:05:46No.988803985+>3神官は割と協力し合うんだよね |
… | 11122/11/02(水)00:05:57No.988804057そうだねx1この頃のてらそまさんマジイケボ |
… | 11222/11/02(水)00:06:01No.988804087+>ぶっちゃけまさはる要素はそんな引っ張ってない |
… | 11322/11/02(水)00:06:02No.988804094+終盤でブラックが負けた後子供たちのライダーごっこもライダー敗北パターンになるのがとても悲しい |
… | 11422/11/02(水)00:06:06No.988804111+>後半になるにつれスレ画に引っ張られていくよ |
… | 11522/11/02(水)00:06:49No.988804379そうだねx2目に悪すぎる変身シーンの光 |
… | 11622/11/02(水)00:07:29No.988804621+当時アクターさんの裏話だと海だかなんだかで飛び出すシーンはバック飛び込みの逆再生 |
… | 11722/11/02(水)00:07:32No.988804646そうだねx2同じ創世王グッズのサタンサーベルは禍々しい名前と形してるのにバトルホッパーはなんであんな可愛いんだよ |
… | 11822/11/02(水)00:07:34No.988804658+バトルホッパー自爆で吹っ飛ばされたとこにパンチ&キックはエグくない? |
… | 11922/11/02(水)00:09:08No.988805228そうだねx2>流された時はスタッフがマジになって必死に追いかけた |
… | 12022/11/02(水)00:09:18No.988805285そうだねx2シャドームーン「サタンサーベルがないと寂しくて地獄へいけねえなぁ~」 |
… | 12122/11/02(水)00:09:33No.988805380+敵組織がチャリパクってるのは無印かRXか思い出してる |
… | 12222/11/02(水)00:09:48No.988805464+BlackSUNの世界観で正義の系譜やってみたい |
… | 12322/11/02(水)00:09:58No.988805534そうだねx1>ダスマダーといい2連続でなんでこんな枠作ったんですか? |
… | 12422/11/02(水)00:10:45No.988805865+>いやクライシスは元から割とギスってたな… |
… | 12522/11/02(水)00:11:18No.988806034そうだねx2>敵組織がチャリパクってるのは無印かRXか思い出してる |
… | 12622/11/02(水)00:11:22No.988806062+ところでこの創世王が張ってる板みたいなバリアってさ…… |
… | 12722/11/02(水)00:11:29No.988806093+>「台風になってるからなんか良い画撮れるかもしれんぞ行ってこい!」って言われて流れで撮ってる |
… | 12822/11/02(水)00:11:42No.988806163+クライシスは4大隊長がみんなめんどくせー連中だけどボスガンが一番あれだと思う |
… | 12922/11/02(水)00:12:12No.988806381+blackの方のゴルゴム怪人も普通に怖いよな |
… | 13022/11/02(水)00:12:15No.988806401+お色気担当 マリバロン |
… | 13122/11/02(水)00:12:33No.988806518+>blackの方のゴルゴム怪人も普通に怖いよな |
… | 13222/11/02(水)00:13:03No.988806669+>お色気担当 マリバロン |
… | 13322/11/02(水)00:13:39No.988806952+クライシスは最終回後のblack倒してるし普通に強い組織だったよね |
… | 13422/11/02(水)00:13:40No.988806963そうだねx2>blackの方のゴルゴム怪人も普通に怖いよな |
… | 13522/11/02(水)00:14:11No.988807155+>blackの方のゴルゴム怪人も普通に怖いよな |
… | 13622/11/02(水)00:14:12No.988807164+こっちではサタンサーベルが創世王に効く理屈あるんだっけ? |
… | 13722/11/02(水)00:14:35No.988807328+最近映画見返したけど夕張の説明してくれるシャドームーンでちょっとふふってなった |
… | 13822/11/02(水)00:14:43No.988807389そうだねx1>そもそもブラック自体けっこう気持ち悪い |
… | 13922/11/02(水)00:14:46No.988807415+スーツが違うのかもしらんけど剥き出し球体関節の色は暗い色と明るい色どっちが正しいんだろう |
… | 14022/11/02(水)00:15:51No.988807837+原作の怪人は強くて大怪人になった3神官なんか正面からの拳銃がまるで効かない |
… | 14122/11/02(水)00:16:18No.988808002+雨宮慶太はブラックはやってないよな? |
… | 14222/11/02(水)00:16:41No.988808139+>>blackの方のゴルゴム怪人も普通に怖いよな |
… | 14322/11/02(水)00:16:48No.988808181+>こっちではサタンサーベルが創世王に効く理屈あるんだっけ? |
… | 14422/11/02(水)00:17:03No.988808266+戦いを終えた光太郎の中に楽しかった記憶が蘇っていた |
… | 14522/11/02(水)00:17:20No.988808382+>早世王が持つと最強になる天空の剣みたいな設定だったと思う |
… | 14622/11/02(水)00:17:28No.988808427+こっちの怪人は基本的に銃では死なないからな |
… | 14722/11/02(水)00:17:32No.988808448+>早世王 |
… | 14822/11/02(水)00:17:33No.988808450+>雨宮慶太はブラックはやってないよな? |
… | 14922/11/02(水)00:17:51No.988808581+>1話の陰影の濃い感じすごい好き |
… | 15022/11/02(水)00:18:02No.988808649+シャドームーンがトップになっても割としょうもない作戦をやったりする… |
… | 15122/11/02(水)00:18:50No.988808975+空中で被弾しすぎでしょブラック |
… | 15222/11/02(水)00:19:01No.988809053+アイドルプロデュースしたりするからなシャドームーン |
… | 15322/11/02(水)00:19:13No.988809127+コウモリ怪人が人工衛星もってっちゃったりバッタの大群の中でパーティやったり不気味でしょうがなかった |
… | 15422/11/02(水)00:19:19No.988809174+ゴルゴムの怪人のデザインはマジで容赦がない |
… | 15522/11/02(水)00:19:23No.988809203そうだねx1>あの関節のミミズみたいなとことか…なんかシューっていって煙出るし… |
… | 15622/11/02(水)00:19:35No.988809277+最終回の回想長いな! |
… | 15722/11/02(水)00:20:17No.988809571+これも青春 俺の青春 |
… | 15822/11/02(水)00:20:39No.988809683+生理的嫌悪感を掻き立てる形相してるよねゴルゴムの怪人… |
… | 15922/11/02(水)00:21:33No.988810089+>最終回の回想長いな! |
… | 16022/11/02(水)00:21:40No.988810141+昭和特撮でのおどろおどろしさを残したいい作品だよ |
… | 16122/11/02(水)00:21:40No.988810146+序盤の怪人が怖すぎてクレーム来たんで造形はその後ナーフされるよ |
… | 16222/11/02(水)00:21:48No.988810217+シャドームーンお目覚めのシーンはマジでカッコいいが割と早い段階でセコいなこいつ…となる |
… | 16322/11/02(水)00:21:49No.988810232そうだねx2>戦いを終えた光太郎の中に楽しかった記憶が蘇っていた |
… | 16422/11/02(水)00:22:03No.988810344+孤独なまま去るのか |
… | 16522/11/02(水)00:22:31No.988810585そうだねx1>栗の皮剥くたびにブラックの関節のこと思い出すんだよな… |
… | 16622/11/02(水)00:22:42No.988810676+ライダー… |
… | 16722/11/02(水)00:23:07No.988810876+シャドームーンは歩きづらそうな踵ギミックがかっこよすぎる |
… | 16822/11/02(水)00:23:33No.988811050+シャドームーンは小物臭いけどBLACKとの一騎打ちはマジ格好良い |
… | 16922/11/02(水)00:23:42No.988811094+元ののぶひこ自体ヘタレだしなあ |
… | 17022/11/02(水)00:24:02No.988811190+RXの前特番みたいなの始まったけどこれ本当に当時の? |
… | 17122/11/02(水)00:24:46No.988811562そうだねx1すべての雪さんの敵 |
… | 17222/11/02(水)00:25:20No.988811853+1話2話も回想というかお話ぐるぐる回って気がする |
… | 17322/11/02(水)00:25:23No.988811885+声優のてらそままさきがいい演技するからなシャドームーンは… |
… | 17422/11/02(水)00:25:40No.988812036そうだねx1>RXの前特番みたいなの始まったけどこれ本当に当時の? |
… | 17522/11/02(水)00:25:51No.988812131+同年のマスクマンも人間団子とかやたらグロい敵がいた |
… | 17622/11/02(水)00:27:07No.988812653+Blackの光太郎は本当に孤独に戦い抜いたからな… |
… | 17722/11/02(水)00:27:38No.988812865+ちょっと古さは感じるけど効果音もかっこいいのよね |
… | 17822/11/02(水)00:29:23No.988813512+>ライダー… |
… | 17922/11/02(水)00:29:28No.988813535+50年の仮面ライダーの歴史で2年連続TVシリーズやったのはBlackだけなんだよね |
… | 18022/11/02(水)00:29:38No.988813587+ライダーパァンチ! |
… | 18122/11/02(水)00:30:34No.988813938+>>戦いを終えた光太郎の中に楽しかった記憶が蘇っていた |
… | 18222/11/02(水)00:30:42No.988813977そうだねx1次の創世王を争う戦いだけどめちゃくちゃ今の創世王から贔屓されてるシャドームーン |
… | 18322/11/02(水)00:30:48No.988814017+>50年の仮面ライダーの歴史で2年連続TVシリーズやったのはBlackだけなんだよね |
… | 18422/11/02(水)00:31:00No.988814092+さぁ!変身しなさい南光太郎! |
… | 18522/11/02(水)00:31:09No.988814151+初代も2年やってなかった? |
… | 18622/11/02(水)00:31:22No.988814238+>>50年の仮面ライダーの歴史で2年連続TVシリーズやったのはBlackだけなんだよね |
… | 18722/11/02(水)00:31:34No.988814310+>>>blackの方のゴルゴム怪人も普通に怖いよな |
… | 18822/11/02(水)00:31:35No.988814313+ブラックの反動で明るく仲間もいっぱいに見えて最終的にまた孤独に戻っていくのがRX |
… | 18922/11/02(水)00:32:05No.988814466+Blackの放送時間金曜夕方じゃなかったっけ |
… | 19022/11/02(水)00:32:24No.988814573+ベニザケをモデルにするとか普通やらない |
… | 19122/11/02(水)00:32:30No.988814607+sicの創世王が超かっこいい |
… | 19222/11/02(水)00:32:37No.988814643+>同年のマスクマンも人間団子とかやたらグロい敵がいた |
… | 19322/11/02(水)00:32:38No.988814658+あれ?予告の時点でアクションがおかしいなブラックRX |
… | 19422/11/02(水)00:33:08No.988814861+光の オーロラ 身にまとい |
… | 19522/11/02(水)00:33:19No.988814921+>日曜朝に出していいデザインじゃないよな |
… | 19622/11/02(水)00:33:32No.988815015+>Blackの光太郎は本当に孤独に戦い抜いたからな… |
… | 19722/11/02(水)00:33:33No.988815018+>ベニザケをモデルにするとか普通やらない |
… | 19822/11/02(水)00:33:44No.988815087そうだねx3>Blackの放送時間金曜夕方じゃなかったっけ |
… | 19922/11/02(水)00:34:02No.988815195+秘書怪人マジでいつの間にかフェードアウトしてるのに気づいた |
… | 20022/11/02(水)00:34:18No.988815305+RXは新機軸のワイヤーアクション取り入れてて動きがとにかく派手 |
… | 20122/11/02(水)00:34:25No.988815344+初代とV3って1年以上やってなかったっけ? |
… | 20222/11/02(水)00:34:39No.988815424+>秘書怪人マジでいつの間にかフェードアウトしてるのに気づいた |
… | 20322/11/02(水)00:34:39No.988815426+ハヤタ隊員が三神官に土下座して早く怪人になりとうございますとこびへつらうシーンはよく覚えてる |
… | 20422/11/02(水)00:35:00No.988815551+ビシュムの~には敵いますまい!みたいな言い回し面白くて好き |
… | 20522/11/02(水)00:35:15No.988815663+メタルダーも秘書いた気がするな |
… | 20622/11/02(水)00:35:18No.988815683+>>Blackの放送時間金曜夕方じゃなかったっけ |
… | 20722/11/02(水)00:35:26No.988815744+>当時知らないけどノリダーより? |
… | 20822/11/02(水)00:35:30No.988815758+戦隊って金曜だっけ?ダイレンジャーは夕方だった記憶はあるけど曜日まで覚えてない… |
… | 20922/11/02(水)00:35:39No.988815810+ガテゾーンかっこよすぎる… |
… | 21022/11/02(水)00:35:43No.988815843+Blackの光太郎は友人を自分の手で殺めて愛する人二人に逃げられて心が摩耗してボロボロだったのを佐原夫妻に拾われたの |
… | 21122/11/02(水)00:35:45No.988815851+>次の創世王を争う戦いだけどめちゃくちゃ今の創世王から贔屓されてるシャドームーン |
… | 21222/11/02(水)00:35:46No.988815857+>初代とV3って1年以上やってなかったっけ? |
… | 21322/11/02(水)00:35:55No.988815910+関東だとジライヤの後だよねBLACK |
… | 21422/11/02(水)00:36:12No.988815996+ノリダーのがちょい後じゃなかったっけ? |
… | 21522/11/02(水)00:36:31No.988816083+>>次の創世王を争う戦いだけどめちゃくちゃ今の創世王から贔屓されてるシャドームーン |
… | 21622/11/02(水)00:36:35No.988816103+ノリダーはあくまでパロだから… |
… | 21722/11/02(水)00:36:43No.988816168+ギャバンはゴールデンタイムにやってたんだっけ |
… | 21822/11/02(水)00:37:20No.988816377+ブラックサンが逃げちゃった上に脳改造されてないからめっちゃ反旗翻してきたからね… |
… | 21922/11/02(水)00:37:36No.988816489+>戦隊って金曜だっけ?ダイレンジャーは夕方だった記憶はあるけど曜日まで覚えてない… |
… | 22022/11/02(水)00:37:44No.988816528そうだねx1放送時間は地域差もあるから… |
… | 22122/11/02(水)00:38:44No.988816899+>ブラックサンが逃げちゃった上に脳改造されてないからめっちゃ反旗翻してきたからね… |
… | 22222/11/02(水)00:38:45No.988816902+>ノリダーのがちょい後じゃなかったっけ? |
… | 22322/11/02(水)00:39:46No.988817214+バナナを凍らすのなかったっけ? |
… | 22422/11/02(水)00:39:47No.988817222+いきなり現れたバトルホッパーと特に気にしない光太郎はなんなの |
… | 22522/11/02(水)00:40:24No.988817460+>いきなり現れたバトルホッパーと特に気にしない光太郎はなんなの |
… | 22622/11/02(水)00:40:36No.988817539+初代からアマゾンまでテレ朝でストロンガーからRXまでTBSだったんだな… |
… | 22722/11/02(水)00:40:40No.988817556+>バナナを凍らすのなかったっけ? |
… | 22822/11/02(水)00:41:05No.988817694+もしも心が2つに割れて ひとつを誰かに預けられたら |
… | 22922/11/02(水)00:41:11No.988817747+だいたいの乗り物がいきなり出てくるような |
… | 23022/11/02(水)00:41:30No.988817825+子供の頃ただのママチャリをバトルホッパーって呼んで乗り回してたあいつ元気かな… |
… | 23122/11/02(水)00:41:33No.988817848+>新しいガールフレンドが出来て笑えるまで回復できたのに追い打ちで恩人殺されたのマジでひどかった |
… | 23222/11/02(水)00:41:48No.988817936+>バナナを凍らすのなかったっけ? |
… | 23322/11/02(水)00:42:17No.988818098+https://www.youtube.com/watch?v=rSLHpI8PqwU [link] |
… | 23422/11/02(水)00:42:21No.988818128+>次の話で説明されるけど神殿からはバトルホッパーに乗って逃げてきたので |
… | 23522/11/02(水)00:42:48No.988818298+BLACKのラスト本当に光太郎さんボロボロすぎてRXで元気なにーちゃんになってるの見ると本当に良かったねって |
… | 23622/11/02(水)00:43:16No.988818433そうだねx1バイクの速度はほんとどうかしてて面白いよね |
… | 23722/11/02(水)00:43:20No.988818459+>結構再現度高いのに物足りないなと思ったけど並べて見てスピードだと気づいた |
… | 23822/11/02(水)00:43:56No.988818644+初代放送から15年くらいでもう原点回帰が意識されてたのか |
… | 23922/11/02(水)00:44:35No.988818847+>初代放送から15年くらいでもう原点回帰が意識されてたのか |
… | 24022/11/02(水)00:44:44No.988818897+1話のいきなり夜に怪人に襲われるシーンから始まるスピード感すごいよね |
… | 24122/11/02(水)00:45:29No.988819178+> https://www.youtube.com/watch?v=rSLHpI8PqwU [link] |
… | 24222/11/02(水)00:46:01No.988819348そうだねx1>初代放送から15年くらいでもう原点回帰が意識されてたのか |
… | 24322/11/02(水)00:46:24No.988819471+>初代放送から15年くらいでもう原点回帰が意識されてたのか |
… | 24422/11/02(水)00:47:13No.988819742+マリバロンの頭飾りほんとデケえな |
… | 24522/11/02(水)00:47:25No.988819809+ブラック観始めたけど怪人の餌がない…って困ってる悪の組織初めて見たかもしれん |
… | 24622/11/02(水)00:47:41No.988819881+石ノ森章太郎が監修できてたのってどこまでなの? |
… | 24722/11/02(水)00:47:51No.988819916+>ブラック観始めたけど怪人の餌がない…って困ってる悪の組織初めて見たかもしれん |
… | 24822/11/02(水)00:47:54No.988819930そうだねx1よくあんな視界が狭くて動きづらいスーツでこんな速度のバイクに乗れたな |
… | 24922/11/02(水)00:48:19No.988820077+>まあRXでまた集まるんだが |
… | 25022/11/02(水)00:48:28No.988820131+>バイクの速度はほんとどうかしてて面白いよね |
… | 25122/11/02(水)00:48:34No.988820169+>石ノ森章太郎が監修できてたのってどこまでなの? |
… | 25222/11/02(水)00:48:38No.988820192そうだねx1世紀王の片割れが敵になるっていう事自体が相当なイレギュラーだからね… |
… | 25322/11/02(水)00:48:42No.988820219+>>ブラック観始めたけど怪人の餌がない…って困ってる悪の組織初めて見たかもしれん |
… | 25422/11/02(水)00:49:12No.988820378+ハラヘッター |
… | 25522/11/02(水)00:49:33No.988820495+戦隊も仮面ライダーも原点は石森章太郎だもんなぁ |
… | 25622/11/02(水)00:49:50No.988820603そうだねx1もしかしなくてもそうだよゥ! |
… | 25722/11/02(水)00:50:07No.988820706+>戦隊も仮面ライダーも原点は石森章太郎だもんなぁ |
… | 25822/11/02(水)00:50:07No.988820710+初代ライダーがなんか緑色にされたの気に入らないってとこから始まるしな… |