[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3707人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1603465.png[見る]


画像ファイル名:1667307815149.jpg-(67373 B)
67373 B22/11/01(火)22:03:35No.988757725そうだねx4 23:18頃消えます
空前の円高
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/11/01(火)22:04:53No.988758238+
介入した?
222/11/01(火)22:05:06No.988758325そうだねx3
円安終わったか
322/11/01(火)22:05:20 ID:9pmkHXUYNo.988758447そうだねx26
大して円高方向に振れてないじゃん
422/11/01(火)22:06:44No.988759009そうだねx11
米国金利が少し下がったのでつられてすこし下がった
522/11/01(火)22:06:58No.988759097+
日銀っていくらドル持ってるの?
622/11/01(火)22:07:11No.988759180そうだねx1
やっと燃料安くなるのか
722/11/01(火)22:11:27No.988760868そうだねx9
1ドル80ドルになったら起こして
822/11/01(火)22:12:08No.988761153そうだねx1
あとはパウエルのおもちゃです
922/11/01(火)22:12:32No.988761294そうだねx51
>1ドル80ドルになったら起こして
錬金術か何か?
1022/11/01(火)22:14:38No.988762147+
日銀がどこで介入するか2回介入されたので
もう火遊びするFXトレーダー激減した感ある
当然円高基調に
1122/11/01(火)22:15:24No.988762432+
>日銀がどこで介入するか2回介入されたので
>もう火遊びするFXトレーダー激減した感ある
>当然円高基調に
これ前も言ってたよね
反則スレスレのバグ使って云々とかも
1222/11/01(火)22:15:30No.988762474そうだねx7
そうじゃなくて景気後退の指標がチラホラ出て来てるからFRBが近い内に日和るぜーっ!って米株がハッスルしてるんだよ
1322/11/01(火)22:15:34No.988762515+
>1ドル80ドルになったら起こして
永眠する気か
と言いたいとこだけど今度は超絶元安が来そうなので再来年くらいには見れるだろ
1422/11/01(火)22:15:53No.988762632そうだねx1
前回円高で介入した時のを放出してるなら大儲けだな
1522/11/01(火)22:16:22No.988762848+
この世のバグ治った?
1622/11/01(火)22:17:14No.988763184+
>この世のバグ治った?
これプーチンのこと?
1722/11/01(火)22:17:44No.988763393そうだねx12
>永眠する気か
>と言いたいとこだけど今度は超絶元安が来そうなので再来年くらいには見れるだろ
どれくらい安くなると1ドル80ドルになるんです?
1822/11/01(火)22:19:45No.988764224+
>そうじゃなくて景気後退の指標がチラホラ出て来てるからFRBが近い内に日和るぜーっ!って米株がハッスルしてるんだよ
リセッション入りそうなのにハッスルしちゃうの…?
1922/11/01(火)22:20:41No.988764588+
S&P500全力積みニーしてるけどここ2週間くらいすごい乱高下してて普通の取引?してる人気が狂ってそう
2022/11/01(火)22:21:13No.988764785そうだねx5
>S&P500全力積みニーしてるけどここ2週間くらいすごい乱高下してて普通の取引?してる人気が狂ってそう
こんなときにやってるやつは端から狂ってるの
2122/11/01(火)22:22:36No.988765335そうだねx7
>どれくらい安くなると1ドル80ドルになるんです?
1ドルも80ドルも大して価値が変わらないくらいのハイパーインフレが起きたらかな…
2222/11/01(火)22:22:54No.988765455+
>米国金利が少し下がったのでつられてすこし下がった
下がったのは債権利回りで金利はまだ上がる
2322/11/01(火)22:25:50No.988766594そうだねx1
明日のFOMCでハシゴ外されると予想してる
2422/11/01(火)22:26:42No.988766927+
トレーダーは二回目のときに2円ほど抜いて大儲けしてるよ
2522/11/01(火)22:26:44No.988766944+
PCE予想通りで爆騰してたのなんだったの?
2622/11/01(火)22:26:58No.988767032+
アメリカがまたセロ金利まで下げたら日本はまた円安になるだろうなとは思う
安定通過はドルと円なので
金利同じなら円に資金流れ込む
2722/11/01(火)22:27:35No.988767278+
ゆっくり円安になるならいいや
2822/11/01(火)22:28:35No.988767678そうだねx7
>これプーチンのこと?
コロナを流行らせプーチンに戦争を起こさせて金融市場めちゃくちゃにして異常気象や資源不足原材料高騰食糧不足を引き起こした上位存在の事だけど
2922/11/01(火)22:28:47No.988767758+
円キャリーが逆転したときに南海トラフが来たら60円とか行くんじゃない
3022/11/01(火)22:28:59No.988767826+
>>1ドル80ドルになったら起こして
>錬金術か何か?
米ドルと豪ドルでなるかもしれんし…
3122/11/01(火)22:29:05No.988767878+
円高になるということは1ドルが80ドルになるということです
3222/11/01(火)22:29:15No.988767949+
インフレ止まりそうなの?
3322/11/01(火)22:29:19No.988767971そうだねx1
11月は予想通り0.75%上がるとして12月の金利上方分ついて議長から何かしらの言及があればドル売り加速するでしょ多分
3422/11/01(火)22:30:08No.988768297+
三月頃は一ドル115円程度だったんだよな…
3522/11/01(火)22:30:17No.988768358+
要因は一つじゃないんだろうけど結局介入効いたんじゃねーかとは思う
3622/11/01(火)22:30:30No.988768440+
FRBは意図的にリセッションにさせたがってるんだからこんなんで手を止めるわけがない
今のインフレは本当に異常
3722/11/01(火)22:30:39No.988768498そうだねx4
>コロナを流行らせプーチンに戦争を起こさせて金融市場めちゃくちゃにして異常気象や資源不足原材料高騰食糧不足を引き起こした上位存在の事だけど
これ安倍?
3822/11/01(火)22:31:43No.988768896+
>今のインフレは本当に異常
サブプライム超えてるとかアメリカンあたまおかしい
3922/11/01(火)22:31:44No.988768901+
毎月0.75利上げってどこまで上がるんだよ
4022/11/01(火)22:31:57No.988768968+
どうせリセッション入ったら嫌でも円高に振り切るんだから寝てようぜ
4122/11/01(火)22:32:56No.988769360+
>毎月0.75利上げってどこまで上がるんだよ
4.5くらいまで
4222/11/01(火)22:33:34No.988769629そうだねx3
>要因は一つじゃないんだろうけど結局介入効いたんじゃねーかとは思う
日銀舐めてた投機屋燃やしただけでも偉いと思う
4322/11/01(火)22:33:45 ID:9pmkHXUYNo.988769698+
このあと23時の指標でどうなるかな
4422/11/01(火)22:33:56No.988769762+
このまま本当に円高になられても困る
4522/11/01(火)22:34:33No.988770005+
>そうじゃなくて景気後退の指標がチラホラ出て来てるからFRBが近い内に日和るぜーっ!
22日にあっちの経済新聞が触れ回ったらしいな
4622/11/01(火)22:34:52No.988770133+
おもちゃにして遊んでた連中は軒並み殺されたしもうすぐ指標出るからみんな待ってるだけ
4722/11/01(火)22:35:21No.988770326+
>要因は一つじゃないんだろうけど結局介入効いたんじゃねーかとは思う
WSJの記事が出たタイミング良かった
4822/11/01(火)22:36:18No.988770733+
アメと中国と不穏な空気で先がよめねぇ
イーロンは中国に振りまくってるけど未来あるの?
4922/11/01(火)22:36:36No.988770835+
アメリカのインフレそろそろ弾け飛ぶんじゃねーかなという希望的観測もあれば利上げ継続するんじゃねーかなって憶測もあるから動きは鈍化した
5022/11/01(火)22:36:53No.988770967+
債権利回りだってFFレートにサヤ寄せしてまだ上昇しそうだけどな
5122/11/01(火)22:37:31No.988771228そうだねx4
中国投資は事実上終わった
これからはベトナムとかに投資していくことになる
5222/11/01(火)22:37:46No.988771329そうだねx3
>アメと中国と不穏な空気で先がよめねぇ
>イーロンは中国に振りまくってるけど未来あるの?
もう中国はいつ侵攻するかでしかない気がする
5322/11/01(火)22:38:15No.988771525+
様子見タイムか
5422/11/01(火)22:38:17No.988771539+
米金利が8%行ったらS&P500と同レベルなので
米国債に乗り換える選択肢ありかな
5522/11/01(火)22:38:24No.988771598そうだねx1
何だよこれじゃあ日銀がかなりうまく仕事したって事になるじゃん
そんなこと許されるのか?
5622/11/01(火)22:38:45No.988771734+
中国が動くとか動かないとか
かき入れ時でもコロナで工場停止だしぜんぜんわからんね
5722/11/01(火)22:38:48No.988771763+
なんかよくわからんけどNISAいつの間にか持ち直してるけどまた下がるのかな
5822/11/01(火)22:39:00No.988771835+
6兆以上吐いて10月乗り切ったことが功を奏するか無意味に終わるかはまだ結果わからん
5922/11/01(火)22:39:08No.988771899+
WTI原油先物上がって俺のINPEXを助けてくれ
6022/11/01(火)22:39:10No.988771917+
>なんかよくわからんけどNISAいつの間にか持ち直してるけどまた下がるのかな
おそらく来年は上がる
再来年で下がる
6122/11/01(火)22:39:19No.988771972+
本当に軟着陸できるんですか?
6222/11/01(火)22:39:25No.988772012+
株価は今世界的に躁鬱病みたいになってるからな…
6322/11/01(火)22:39:27No.988772025+
中国はゼロコロナ継続がとどめさした感じだなあ
6422/11/01(火)22:40:01No.988772263+
日さんか?
6522/11/01(火)22:40:11No.988772340そうだねx1
150円以上で買った「」息してる?
6622/11/01(火)22:40:26No.988772452そうだねx1
>WTI原油先物上がって俺のINPEXを助けてくれ
石油ガスはとっくに下がってて上がる目ないのに今更何を…
6722/11/01(火)22:40:29 ID:9pmkHXUYNo.988772477そうだねx1
>150円以上で買った「」息してる?
コヒュー コヒュー
6822/11/01(火)22:40:31No.988772502+
これまでの円安で輸出業の人めっちゃ潤っただろうな
税収上がってウハウハやろ政府は
6922/11/01(火)22:40:34No.988772523そうだねx3
中国経済鈍化=世界経済鈍化だから目も当てられん
7022/11/01(火)22:40:37No.988772540+
中国ハイテク株ちょっと触ってたからナメてんのかこいつら!ってなった当時
7122/11/01(火)22:41:13No.988772803+
株もレートもだけど食料危機が迫ってる
ジョンタイターは何て言ってた?
7222/11/01(火)22:41:35No.988772945そうだねx5
>中国はゼロコロナ継続がとどめさした感じだなあ
プーが実質小卒でコネで大卒なだけなので経済音痴
周りの高学歴な奴等はみんな追放したし落ちるしかないな
アジア的優しさに満ちてきてない?
7322/11/01(火)22:42:10No.988773193+
日銀1ドル70円の時に買ったドルを
150円でドル売り介入して大儲けして更に円安抑えられるとか
日銀一石二鳥すぎる
7422/11/01(火)22:42:24No.988773297+
>石油ガスはとっくに下がってて上がる目ないのに今更何を…
経済見通しが上振れればエネルギー価格は上がるの
7522/11/01(火)22:42:47No.988773472+
まだまだ先の話だとは思うけど
円高に振れ始めたら一瞬で120円とか11円とかまで飛ぶと思ってる
7622/11/01(火)22:43:13No.988773661+
>日銀1ドル70円の時に買ったドルを
>150円でドル売り介入して大儲けして更に円安抑えられるとか
>日銀一石二鳥すぎる
円なら自分でいくらでも刷れるじゃん
7722/11/01(火)22:43:14No.988773672そうだねx8
11円はやべえな
7822/11/01(火)22:43:18No.988773701そうだねx2
来年中に120円くらいまでは戻しててほしいな
7922/11/01(火)22:43:20No.988773710+
みんなで仲良く落ちぶれようや
8022/11/01(火)22:43:53No.988773964+
>まだまだ先の話だとは思うけど
>円高に振れ始めたら一瞬で120円とか11円とかまで飛ぶと思ってる
それはそれで為替介入入るだけでしょ
高い方に振れるなら無制限に円刷るだけだ
8122/11/01(火)22:44:06No.988774051+
S&Pは去年からNISA枠で持ってるのがかなり上がってて売っていいのかどうか悩む
数年後も見据えてずっと持っててもいいんだろうけど
下がったタイミングで補充したい
8222/11/01(火)22:44:07No.988774064+
>円なら自分でいくらでも刷れるじゃん
それやったのがジンバブエだから
8322/11/01(火)22:44:08No.988774070+
みんなドルで生活すればいいのに
8422/11/01(火)22:44:09No.988774079+
時期が悪いと米尼のカートに一杯積んでるものがあるんだ
8522/11/01(火)22:44:29 ID:9pmkHXUYNo.988774206+
このまま170円とかいったらiPhoneが30万円とかになっちゃうから勘弁して
8622/11/01(火)22:44:58No.988774408+
>>石油ガスはとっくに下がってて上がる目ないのに今更何を…
>経済見通しが上振れればエネルギー価格は上がるの
なるほど
だがみんなリセッション入りを心配してることを忘れているようだな
8722/11/01(火)22:44:59No.988774411+
NISAなら景気とか気にしないで脳死積み立てしてりゃいいよ
8822/11/01(火)22:45:47No.988774741+
円安円高ってすっごい不規則に上下してない?
皆雰囲気でやってない?
8922/11/01(火)22:46:00No.988774822+
NISAで売るな
9022/11/01(火)22:46:02No.988774833+
インペックスなんて黙ってたって年末に1800円いくだろ
カシオミニを賭けてもいい
9122/11/01(火)22:46:12No.988774911+
FRBが利上げやめたら10円以上戻る
金利差でかいから120円まではないだろ
9222/11/01(火)22:46:38No.988775093そうだねx2
>円安円高ってすっごい不規則に上下してない?
>皆雰囲気でやってない?
やってないよ
金利に従ってる
9322/11/01(火)22:47:15No.988775341+
インバウンド復活と原発再稼働したら収まんのかな
9422/11/01(火)22:47:15No.988775347そうだねx2
>金利に従ってる
金利を見てれば絶対勝てる…ってコト!?
9522/11/01(火)22:47:17No.988775358+
仮にここからドル安に振れたら海外から安く買えるメリットが死んであめりかじん余計に死なない?
9622/11/01(火)22:47:31No.988775453+
去年からでそこまで+になってる?
9722/11/01(火)22:47:33No.988775470+
積立NISAこんな状況でもマイナスにならなくてスゴイ
9822/11/01(火)22:47:37No.988775497+
どのみち米国は5%くらいまでノンストップで金利上がる予定だから来年までは我慢するほかない
9922/11/01(火)22:47:55No.988775621+
今年から積みニーはじめたけど
プラスになったりマイナスになったりして面白いね
10022/11/01(火)22:48:23No.988775831+
適正は130円ぐらいみたいだしそのあたりで…
10122/11/01(火)22:48:36No.988775915+
円安で各種値上げされても給与は変わらないのおかしいよね
このゲーム設計ミスじゃない?
10222/11/01(火)22:48:54No.988776045+
債券にぶち込みたいけどドル高くて替えられない
10322/11/01(火)22:48:57No.988776058そうだねx1
>>金利に従ってる
>金利を見てれば絶対勝てる…ってコト!?
まったくその通りだよ
10422/11/01(火)22:49:11No.988776154そうだねx1
>円安で各種値上げされても給与は変わらないのおかしいよね
>このゲーム設計ミスじゃない?
ジョブチェンジすれば上がるよ
10522/11/01(火)22:49:20No.988776207+
そろそろ買うか…ビットコイン!
10622/11/01(火)22:49:23No.988776228+
>円安で各種値上げされても給与は変わらないのおかしいよね
>このゲーム設計ミスじゃない?
ゲームじゃなくて愚かな人類が余計なことしてるからな
10722/11/01(火)22:49:43No.988776369+
給料はむしろ最低賃金上がりすぎてもうすぐ新卒社員も抜いちゃうねって笑えない話になりつつあるよ
10822/11/01(火)22:49:48No.988776405+
>日銀っていくらドル持ってるの?
200億ドルくらいだよ
10922/11/01(火)22:49:54No.988776453そうだねx1
>去年からでそこまで+になってる?
遅れてアメ株買うとか馬鹿なことやってなければ+なのでは
11022/11/01(火)22:49:57No.988776477+
短期間で投機的に儲けたいと思わなきゃ金利にさえ従ってれば絶対勝てるよ
11122/11/01(火)22:50:23No.988776660+
どうせ170円まで行くからガチホすれば良いよ
11222/11/01(火)22:50:45No.988776810+
給与を上げないゲームマスターを倒せばいいじゃん!
11322/11/01(火)22:50:47No.988776823+
5年グラフ見てみろこんなんさざなみ
11422/11/01(火)22:50:47No.988776828+
今後はFRBが利上げやめるムード出したら全部反対に行く
11522/11/01(火)22:50:50No.988776854+
>給料はむしろ最低賃金上がりすぎてもうすぐ新卒社員も抜いちゃうねって笑えない話になりつつあるよ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/ [link]
ほんとに~?
11622/11/01(火)22:50:55No.988776892+
積立投資で資産3000万まで行ったら
リタイアしてヲタ生活しようと思っているけど
全然足りないと「」に言われてビビってる
じゃあ俺の早期リタイア無理じゃん
11722/11/01(火)22:51:14No.988777018+
>給料はむしろ最低賃金上がりすぎてもうすぐ新卒社員も抜いちゃうねって笑えない話になりつつあるよ
氷河期世代が若手に抜かれそうになるので変な昇給したりするらしいな
11822/11/01(火)22:51:37No.988777165そうだねx1
今の状態で金を突っ込みたがる個人投資家
全員バカです
11922/11/01(火)22:51:48No.988777234+
最低5000万はないとインカム生活は厳しいんでないか
12022/11/01(火)22:52:00No.988777310+
>今の状態で金を突っ込みたがる個人投資家
>全員バカです
馬鹿増やさんと儲けられんし
12122/11/01(火)22:52:06No.988777339+
来年になったら対ドル300円まで行くとなったら
今ドルを買っても大儲けだな
さあ張った張った!
12222/11/01(火)22:52:06No.988777342+
来期の春闘でベアと定期昇給で5%アップ目指すってよ
よかったね
12322/11/01(火)22:52:18No.988777425+
> https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/ [link]
>ほんとに~?
なんだこのキモいURL…と思ったら厚労省かよ!
12422/11/01(火)22:52:34No.988777514+
配当生活とかも種が1億ないと難しいしね
12522/11/01(火)22:52:47No.988777613+
>今の状態で金を突っ込みたがる個人投資家
>全員バカです
元ネタの人円安煽ってなかったっけ
12622/11/01(火)22:52:48No.988777617+
>今の状態で金を突っ込みたがる個人投資家
>全員バカです
危険に見えるか?
俺には好機に見える
12722/11/01(火)22:52:53No.988777650そうだねx3
>積立投資で資産3000万まで行ったら
>リタイアしてヲタ生活しようと思っているけど
>全然足りないと「」に言われてビビってる
>じゃあ俺の早期リタイア無理じゃん
質素倹約しても足りるか分からんのにヲタ生活って何や
12822/11/01(火)22:53:12No.988777768+
go.*のURLは政府だよ
勉強になったね
12922/11/01(火)22:53:27No.988777874そうだねx1
党大会終わったらゼロコロナ終わると思ったのにまた上海ディズニーランド封鎖したりしてるから何考えてるのかまるでわからない
13022/11/01(火)22:53:33No.988777911+
>>今の状態で金を突っ込みたがる個人投資家
>>全員バカです
>危険に見えるか?
>俺には好機に見える
いや円持ってる個人投資家ができることないだろ
ドル持ってたら迷うだろうが
13122/11/01(火)22:53:39No.988777967+
>来期の春闘でベアと定期昇給で5%アップ目指すってよ
>よかったね
企業が払える体力あるといいね
13222/11/01(火)22:53:42No.988777993+
>危険に見えるか?
>俺には好機に見える
そういう奴から死んでいった
13322/11/01(火)22:53:55No.988778083+
短期トレードはするけどロングは持つ気にもならんね今は
13422/11/01(火)22:54:00No.988778117そうだねx3
為替は金利に従ってるとか言ってるやつは馬鹿だよ
為替の動きの理由として出てくる話は全て後付の説明でしかない
為替は全て雰囲気で動いている
13522/11/01(火)22:54:12No.988778195+
>配当生活とかも種が1億ないと難しいしね
1億持ってて種銭にして質素な暮らし出来るやつは投資とは別に普通に働くと思う
13622/11/01(火)22:54:25No.988778275+
3000万で質素な生活してリタイアできる時代いつまで遡ればいいんだろうか
13722/11/01(火)22:54:31No.988778317+
>党大会終わったらゼロコロナ終わると思ったのにまた上海ディズニーランド封鎖したりしてるから何考えてるのかまるでわからない
近平の暴走楽しいよね!クソかよお前らの所まで崩れると面倒くさいの極みなんだよ
13822/11/01(火)22:54:31No.988778320+
>配当生活とかも種が1億ないと難しいしね
給料を3万増やす程度だと頑張れば手が届く範囲だと思う
13922/11/01(火)22:54:32No.988778326+
介入するたびにお金が増えるマジック
14022/11/01(火)22:54:39No.988778370+
3000万じゃ頑張っても配当金150万くらいだからなぁ
14122/11/01(火)22:54:48No.988778416+
大手は払えると思うよ
中小は払えないからしぬ
14222/11/01(火)22:55:00No.988778481+
ここで調整ミスったらまた失われた20年になるから日銀の人たちもヒヤヒヤだろうね
14322/11/01(火)22:55:28No.988778668+
完全リタイアじゃなくて適当に働きながらなら5000もあれば余裕だと思うけどね
14422/11/01(火)22:55:38No.988778726+
今年に限って言えば配当はクソ儲かるかもしれない
商社とかどうしたのってくらい配当増やしてるし
14522/11/01(火)22:55:45No.988778767そうだねx1
>今の状態で金を突っ込みたがる個人投資家
>全員バカです
こういうレスがいもげで出始めたら買い時
14622/11/01(火)22:55:49No.988778792+
3000万はもう金が稼ぐ金で生きてけるだろ!
3000万溜まったらもう何もしませんなら無理だけど
14722/11/01(火)22:56:15No.988778941+
>大手は払えると思うよ
>中小は払えないからしぬ
価格転嫁出来る企業生き残るんだ
14822/11/01(火)22:56:28No.988779031+
>完全リタイアじゃなくて適当に働きながらなら5000もあれば余裕だと思うけどね
人間欲があるからなかなかうまくいかん
14922/11/01(火)22:56:32No.988779061+
人手不足で昼勤バイトパートの時給上がってるのに正社員がそのまんまで昇給も無いとか
皆真面目に仕事しなくなりますわ
15022/11/01(火)22:57:14No.988779317+
>今年に限って言えば配当はクソ儲かるかもしれない
2200くらいで買ったJTが爆あげと増配でありがたかった
15122/11/01(火)22:57:15No.988779325+
>人手不足で昼勤バイトパートの時給上がってるのに正社員がそのまんまで昇給も無いとか
起業したら?
15222/11/01(火)22:57:45No.988779506+
大手に供給してるサプライヤーあたりはおそらくちゃんと為替の分原価に転嫁できるだろうから死にはしないだろう
15322/11/01(火)22:57:57No.988779592+
またシャバい介入して年金溶かしたの?
15422/11/01(火)22:58:05No.988779652+
日本でも人手不足で時給上がってるとかあるの?
15522/11/01(火)22:58:14No.988779699+
>2200くらいで買ったJTが爆あげと増配でありがたかった
JTはなんだかんだ安定感もあってすげぇね
15622/11/01(火)22:58:16No.988779708+
1000万貯まったけど1000万ぽっちじゃどうにもならんわな
15722/11/01(火)22:58:45No.988779874+
PMI上方修正してんじゃねえか
15822/11/01(火)22:58:47No.988779889そうだねx2
>またシャバい介入して年金溶かしたの?
なんで年金使うって認識のままアップデート出来ない人多いんだろうな…
15922/11/01(火)22:59:04No.988779993+
1000万を種に投資できるなら素晴らしいことだと思うが
16022/11/01(火)22:59:07No.988780018+
またドル買い再燃かこれもうわかんねえな
16122/11/01(火)22:59:26No.988780145+
>1000万貯まったけど1000万ぽっちじゃどうにもならんわな
千万じゃマンションも買えねえからな
16222/11/01(火)22:59:30No.988780169そうだねx2
米中経済の先行き不安ってそれ世界経済の先行き不安ってことじゃが?
16322/11/01(火)22:59:39No.988780212+
コロナショックで躊躇した俺はゴミだよ
16422/11/01(火)22:59:47No.988780266+
バブル崩壊時にも投資流行ったよね…
その時は不労取得って言ってたけど
16522/11/01(火)22:59:47No.988780273+
>日本でも人手不足で時給上がってるとかあるの?
ちょっとだけ上がってる程度では
16622/11/01(火)23:00:05No.988780391+
>米中経済の先行き不安ってそれ世界経済の先行き不安ってことじゃが?
そう世界的な不況だ
16722/11/01(火)23:00:16No.988780479そうだねx3
この動きを介入っていう人は為替なんてしない方がいいと思う
16822/11/01(火)23:00:27No.988780563+
>1000万貯まったけど1000万ぽっちじゃどうにもならんわな
セミリタイアはできないけど1000は結構大きいよ
配当金4%は相当安全株で年40万円が手に入る
40万円余剰金あれば色々できる
16922/11/01(火)23:00:31No.988780601+
>ちょっとだけ上がってる程度では
一気に上げたら韓国の二の舞だからな
17022/11/01(火)23:00:33No.988780621+
米中の代わりになる国出てこいや
17122/11/01(火)23:00:46No.988780706+
官相手にモノ売ってるからどんどん転嫁できてありがたい
17222/11/01(火)23:00:55No.988780768+
というかいよいよドルは利上げペース減速か?って流れだから円高(円高?)傾向なだけで円安の大元凶である金利差は存在したままだから円高になることは無い
だからユーロとかはドル関係なく円安傾向になってたりする流石に最近は鈍化したけど
17322/11/01(火)23:00:59No.988780788+
どうせいつものバカだから無視しなさい
17422/11/01(火)23:01:11No.988780882+
>党大会終わったらゼロコロナ終わると思ったのにまた上海ディズニーランド封鎖したりしてるから何考えてるのかまるでわからない
経済より人民の命優先したって欧米にマウントとれる上に上海閥と目障りな企業に嫌がらせできてオトク!
17522/11/01(火)23:01:15No.988780905+
>その時は不労取得って言ってたけど
親の世代とか投資行動自体に忌避感持ってるわ
17622/11/01(火)23:01:23No.988780963+
北がミサイル撃ったら!
ダイキンの株を買う!!
17722/11/01(火)23:01:25No.988780984+
アメリカ経済は確実にどこかで弾けるの分かってるのに投資が止められねぇんだ
17822/11/01(火)23:02:04No.988781218+
はいISM強い
17922/11/01(火)23:02:08No.988781249+
>2200くらいで買ったJTが爆あげと増配でありがたかった
俺の握ってるJT君が爆上げしてて何事!?と思ったら増配宣言あったのね
ありがたい…
18022/11/01(火)23:02:11No.988781267+
逆に今中国の土地バブルに投資したらいけるのでは?
18122/11/01(火)23:02:12No.988781273+
1日で2円上がることもあったし2円下がることもあるだろうて
明日にまた2円戻してるなんてのがザラにあるのがFX
18222/11/01(火)23:02:15No.988781285+
アメリカはむしろ定期的にはじけてもらったほうがいいんだ
今もコロナで配りすぎた金を吹っ飛ばすチャンスだしな
18322/11/01(火)23:02:21No.988781317+
3選で経済指標軒並み悪化したのは人民はどう受け止めたんだろう
18422/11/01(火)23:02:36No.988781413+
1円5000円になったら起こして
18522/11/01(火)23:02:54No.988781529+
介入はもっと人の命を刈り取る形を描くからな…
18622/11/01(火)23:03:00No.988781568+
米金利上げはどこかで止まるだろうけど金利を下げはしないんじゃないか?
18722/11/01(火)23:03:03No.988781581+
複利は人類最大の発明である
18822/11/01(火)23:03:03No.988781587+
>逆に今中国の土地バブルに投資したらいけるのでは?
突然全財産没収される国で投資?
御冗談を
18922/11/01(火)23:03:19No.988781690+
もう148円に戻りそうじゃねーか
19022/11/01(火)23:03:22No.988781713+
>3選で経済指標軒並み悪化したのは人民はどう受け止めたんだろう
だってもうイデオロギー中心みたいになっちゃってるからああもなろうて
イデオロギー中心主義になったら経済は伸びない
19122/11/01(火)23:03:22No.988781714+
製造業景況指数が予想より良くて円安方向に振れてるな
19222/11/01(火)23:03:46No.988781852+
>アメリカはむしろ定期的にはじけてもらったほうがいいんだ
>今もコロナで配りすぎた金を吹っ飛ばすチャンスだしな
今回の弾け方は歴史に残るレベルで大規模になる
19322/11/01(火)23:03:47No.988781863そうだねx1
>米中の代わりになる国出てこいや
やるか…戦争!
19422/11/01(火)23:04:02No.988781971+
どこも!コントロールできてないのである!
19522/11/01(火)23:04:09No.988782028+
普通預金まで含めれば1500あるけど年300稼ぐには20%+税金とか絶対無理な利益出さなきゃいけないんだよな
5%位を目指すなら6000欲しい
19622/11/01(火)23:04:19No.988782082+
>製造業景況指数が予想より良くて円安方向に振れてるな
利上げ鈍化だし経済後退あまりなさそうだしっていう
アメリカどんだけつえーんだよ
ドイツの経済規模カリフォルニア州レベルって何なんだよ
19722/11/01(火)23:04:36No.988782222+
今ってどうしたら儲かるの?
ニューヨークに移住して公園で寝ながらバイト?
19822/11/01(火)23:04:46No.988782281+
全世界が日本化して経済をずっと停滞させたらこんな経済の上げ下げで四苦八苦することはないんじゃが
19922/11/01(火)23:04:49No.988782304+
本当に弾けるのかな
20022/11/01(火)23:04:54No.988782341+
中国ってずっと銭ゲバみたいなイメージだったからイデオロギーのために経済を投げ捨てるとは思わなかった
20122/11/01(火)23:05:05No.988782414+
お金系ユーチューバーの受け売りみたいなのは
今の相場では厳しめじゃないかな…
20222/11/01(火)23:05:08No.988782442+
プーさんが経済音痴うんぬんとかより
そもそも感染者1桁だの勝利だのいってたのがゼロコロナとかロックダウンとかやりだしたの
外国の一般人である自分がニュースで見れるようなレベルじゃなくヤバいことになってんじゃねぇのって気はしている
20322/11/01(火)23:05:20No.988782515+
ダウ下落に転じたか
やっぱ日本株の時代来てるわ
20422/11/01(火)23:05:24No.988782535+
>利上げ鈍化だし経済後退あまりなさそうだしっていう
相場の急落暴落は楽観視から始まるんだぞ
20522/11/01(火)23:05:29No.988782561+
>イデオロギー中心主義になったら経済は伸びない
成長分野がいつ駄目だされるかわかったもんじゃないし
わけのわからん文句つけて技術や工場接収されるからな
20622/11/01(火)23:05:54No.988782745+
>>製造業景況指数が予想より良くて円安方向に振れてるな
>利上げ鈍化だし経済後退あまりなさそうだしっていう
景気後退しなそうだからまだまだ利上げ継続じゃない?
20722/11/01(火)23:06:00No.988782786+
アメリカ経済弾けないのなら今のインフレは普通の経済成長ということになるのでは?
20822/11/01(火)23:06:20No.988782918+
>今ってどうしたら儲かるの?
>ニューヨークに移住して公園で寝ながらバイト?
AIで外人に受ける変態イラストを量産
20922/11/01(火)23:06:20No.988782922+
>お金系ユーチューバーの受け売りみたいなのは
>今の相場では厳しめじゃないかな…
コロナ成金がどんどん退場していってるのよく見る
21022/11/01(火)23:06:48No.988783067+
指標までに期待上げして指標で失望売りのループはまだまだ続くな
21122/11/01(火)23:06:49No.988783071+
戦争に参加せず戦争関連の輸出だけして儲けたいいいいいい!!
21222/11/01(火)23:06:51No.988783088+
個人投資家は注ぎ込んでも損する場を作ったのは良いけどマネーパワーで日銀つぶすぞ!?やればいいと思う
21322/11/01(火)23:07:02No.988783140+
FOMC終わっても日本は休場で身動きとれん
21422/11/01(火)23:07:04No.988783156そうだねx1
ダウあの先物からマイ転したのか…
21522/11/01(火)23:07:04No.988783158+
>外国の一般人である自分がニュースで見れるようなレベルじゃなくヤバいことになってんじゃねぇのって気はしている
どうも理由としては色々あって
今コロナ蔓延を許したらこの2年が無駄になると思って動けない
コロナ蔓延したら11億人もいるので保険制度が爆発する
とかあるらしい
あくまでもらしいの範疇だけど
21622/11/01(火)23:07:37No.988783362+
>景気後退しなそうだからまだまだ利上げ継続じゃない?
利上げはするけど.75が.5とか.25とか加速鈍化はするらしいぞ
21722/11/01(火)23:07:38No.988783364+
>アメリカ経済弾けないのなら今のインフレは普通の経済成長ということになるのでは?
弾けないバブルは無いんだ
今弾けなかったら更に積み上げ続けられて弾けた時の規模が大きくなり続けるだけ
21822/11/01(火)23:07:43No.988783386+
恐怖指数そんな上がってないから皆言うほどアメリカ経済が弾けること怖がってないのでは
21922/11/01(火)23:07:48No.988783420+
>FOMC終わっても日本は休場で身動きとれん
FXなら動いてるぜ!
22022/11/01(火)23:08:11No.988783581+
>戦争に参加せず戦争関連の輸出だけして儲けたいいいいいい!!
昔やってたからって今もそううまくいくわけないでしょ!
22122/11/01(火)23:08:24No.988783646そうだねx1
>恐怖指数そんな上がってないから皆言うほどアメリカ経済が弾けること怖がってないのでは
そもそも弾けてくれないほうが困るから
22222/11/01(火)23:08:27No.988783675そうだねx1
FOMCはタカ派継続と踏んでるからどのみち買うかもしないわ
22322/11/01(火)23:08:36No.988783739+
>アメリカ経済弾けないのなら今のインフレは普通の経済成長ということになるのでは?
経済成長という意味でのインフレではなくて金が市場にあり過ぎという意味でのインフレなのであんまり…
22422/11/01(火)23:08:38No.988783753+
>>今ってどうしたら儲かるの?
>>ニューヨークに移住して公園で寝ながらバイト?
>AIで外人に受ける変態イラストを量産
ヒにそれで小遣い稼いでる奴のノウハウ転がってたけど上手くいっても月2、3万程度に収まるやつじゃないか?
22522/11/01(火)23:08:46No.988783805+
はやく110円くらいまで戻してくれ
ここが大体適正な価格帯らしいから
22622/11/01(火)23:08:46No.988783808そうだねx1
バグって1円=160ドルにならねーかなー!!!!1
22722/11/01(火)23:08:58No.988783889+
円安過ぎて日本がタイとかの飯も宿もバカ安鬼コスパコンテンツになったのはなんかかなしい
22822/11/01(火)23:09:25No.988784053そうだねx1
>バグって1円=160ドルにならねーかなー!!!!1
トレンド転換してるのにこのタイミングでドル買いした奴のレス
22922/11/01(火)23:09:26No.988784055+
>相場の急落暴落は楽観視から始まるんだぞ
そうか?VIXが急騰したらそうかもしれんけど
23022/11/01(火)23:09:31No.988784090+
アメちゃんのインフレはコロナで緩和やりすぎた結果の金余りなので…
23122/11/01(火)23:09:39No.988784138+
俺バカだから聞くけど
今147円でドル買って高い利子で投資や貯蓄しても回収するころにどう考えてもドル安になってるじゃん?
ドル建てで貯金とかする意味ある?
23222/11/01(火)23:09:42No.988784170+
ドル高は一服したから諦めろ
23322/11/01(火)23:09:46No.988784191+
ちゃんと経済成長が伴ったインフレならいいけど全然そんなことないからな
23422/11/01(火)23:09:47No.988784197+
全世界から金がアメリカに集まってるからその分経済が伸びるのは普通よ問題は一斉に資金をアメリカから回収したとき
23522/11/01(火)23:09:55No.988784275+
>>3選で経済指標軒並み悪化したのは人民はどう受け止めたんだろう
>だってもうイデオロギー中心みたいになっちゃってるからああもなろうて
>イデオロギー中心主義になったら経済は伸びない
アメリカというか世界もだいぶイデオロギーに染まりつつあるからどうなるんだろうな…
23622/11/01(火)23:09:57No.988784286+
>いや円持ってる個人投資家ができることないだろ
>ドル持ってたら迷うだろうが
為替ヘッジ付きの米国株投信とか買えばいいだろう
23722/11/01(火)23:10:33No.988784523そうだねx3
>はやく110円くらいまで戻してくれ
>ここが大体適正な価格帯らしいから
東京商工会議所の妄言なんか信じないほうがいいよ…
23822/11/01(火)23:10:35No.988784535+
WSJの記事は何だったんだよマジで
あれで5営業日くらい米株あがってたのに
23922/11/01(火)23:10:46No.988784612+
>ドル高は一服したから諦めろ
いやドル高は収まっても円安は続くだろう
24022/11/01(火)23:10:46No.988784616+
>トレンド転換してるのにこのタイミングでドル買いした奴のレス
トレンド転換もそんな雰囲気出てきたなってレベルで確定してるわけでもないよ
24122/11/01(火)23:10:49No.988784631そうだねx1
明日起きたらダウも-700とかかな
24222/11/01(火)23:10:52No.988784643+
> トレンド転換してるのにこのタイミングでドル買いした奴のレス
1ドル160円と読み間違えてマジレスしてそう
24322/11/01(火)23:11:15No.988784776+
>WSJの記事は何だったんだよマジで
>あれで5営業日くらい米株あがってたのに
まあ選挙対策だよね
24422/11/01(火)23:11:37No.988784912+
仕方ねえな
米を税金にするか
24522/11/01(火)23:11:37No.988784917+
>はやく110円くらいまで戻してくれ
>ここが大体適正な価格帯らしいから
為替レートって金利差とか金融政策の違いで変わるからこれが適正っていうのはないんですよ
24622/11/01(火)23:11:55No.988785034+
>ドル建てで貯金とかする意味ある?
年利5%なら10年ほっとくと60%上がってる
今4%だから50%ぐらい上がる
24722/11/01(火)23:11:59No.988785055+
>WSJの記事は何だったんだよマジで
>あれで5営業日くらい米株あがってたのに
ちょうどブルトラップのライン踏んでたからまぁそういうことかと
24822/11/01(火)23:11:59No.988785059+
ドル高止まっても円がカスなのは変わらんからこの場合はクロス円で売り掴んでるやつが死ぬな
24922/11/01(火)23:12:05No.988785083+
>明日起きたらダウも-700とかかな
FOMC結果待ちだからそうは動かないとは思うけど
25022/11/01(火)23:12:13No.988785126+
今のアメリカのインフレはコロナ対策で馬鹿みたいに金をばら撒いたのが原因の一つだけど日本も同様にばらまいたのになんで大してインフレしてないんだ?
25122/11/01(火)23:12:19No.988785167そうだねx2
適正が計算でわかるなら変動相場なんて必要ねえんだ
25222/11/01(火)23:12:31No.988785238+
動くとしたら3日過ぎてからやね
25322/11/01(火)23:12:36No.988785276+
>まあ選挙対策だよね
上がり過ぎたし下がるのも自明じゃねえかな…
25422/11/01(火)23:12:39No.988785297+
今は為替より円安の恩恵受けまくる製造業ぶっこむが正じゃない?
25522/11/01(火)23:12:39No.988785303そうだねx3
>今のアメリカのインフレはコロナ対策で馬鹿みたいに金をばら撒いたのが原因の一つだけど日本も同様にばらまいたのになんで大してインフレしてないんだ?
ばらまきの度合いが桁違いすぎるだろ
25622/11/01(火)23:12:59No.988785435+
>今のアメリカのインフレはコロナ対策で馬鹿みたいに金をばら撒いたのが原因の一つだけど日本も同様にばらまいたのになんで大してインフレしてないんだ?
庶民に金が回ってないから
庶民は値段差げろ圧力を出し続けるからいつまでも会社は損をする
経済活動に向いてない社会形態
25722/11/01(火)23:12:59No.988785436+
>今のアメリカのインフレはコロナ対策で馬鹿みたいに金をばら撒いたのが原因の一つだけど日本も同様にばらまいたのになんで大してインフレしてないんだ?
アメリカほどばらまかなったから
桁2つ変わるぞ
25822/11/01(火)23:13:04No.988785462+
アメリカは不動産価格指数をよく見てると1番分かりやすい
結局ここに金が集まるから1番連動してるんよ
25922/11/01(火)23:13:05No.988785477+
おかえり148円
26022/11/01(火)23:13:06No.988785482+
>今のアメリカのインフレはコロナ対策で馬鹿みたいに金をばら撒いたのが原因の一つだけど日本も同様にばらまいたのになんで大してインフレしてないんだ?
言うほどアホほどバラまいてないから
撒いた金の桁が違う
26122/11/01(火)23:13:10No.988785531そうだねx1
通貨の適正レートって何を見て言ってるんだろうな
26222/11/01(火)23:13:10No.988785533+
>ここが大体適正な価格帯らしいから
金利差でいうなら今の最適価格は135円とかで円安であることには変わりねえぞ
26322/11/01(火)23:13:12No.988785546+
実は日本は真水だと大して出してねえんだ
26422/11/01(火)23:13:14No.988785561そうだねx1
>個人投資家は注ぎ込んでも損する場を作ったのは良いけどマネーパワーで日銀つぶすぞ!?やればいいと思う
世界第二位の資金持ってる中央銀行をどうやって潰すんだよ…
26522/11/01(火)23:13:18No.988785589+
>今のアメリカのインフレはコロナ対策で馬鹿みたいに金をばら撒いたのが原因の一つだけど日本も同様にばらまいたのになんで大してインフレしてないんだ?
大してばら撒いてないから
26622/11/01(火)23:13:27No.988785633+
>今は為替より円安の恩恵受けまくる製造業ぶっこむが正じゃない?
トヨタとか見ればわかるけど原材料費で相殺されてるだけだ
26722/11/01(火)23:13:51No.988785794+
>今のアメリカのインフレはコロナ対策で馬鹿みたいに金をばら撒いたのが原因の一つだけど日本も同様にばらまいたのになんで大してインフレしてないんだ?
桁が違う
そして日本の場合市場に金が流れてない
26822/11/01(火)23:14:01No.988785841+
>今4%だから50%ぐらい上がる
なるほど150円で掴んで10年後110円になってても一応増えるのか
なんならまた150円を待てばいいし
でも利子4%ってそんな長期維持されるもんなの?
26922/11/01(火)23:14:07No.988785878+
逆に1ドル20円ぐらいになったらどうなる?
27022/11/01(火)23:14:09No.988785898+
製造に使う資源がバカ上がりしてるんだから資源国以外は諦めよう
27122/11/01(火)23:14:09No.988785900+
>俺バカだから聞くけど
>今147円でドル買って高い利子で投資や貯蓄しても回収するころにどう考えてもドル安になってるじゃん?
>ドル建てで貯金とかする意味ある?
半永久的に資産の何割かをドルで持っておきたい計画なら普通に有利だし…
27222/11/01(火)23:14:12No.988785926+
結果的に見たらばらまき渋った日本が正解ではあった
まあでも経済連動してるしみんな一緒に苦しくなるだけだから変わらんな!!
27322/11/01(火)23:14:22No.988785996+
コロナで困ってもほとんど何もしなかったからな
だから今になってもたいして動かない
27422/11/01(火)23:14:41No.988786107+
>逆に1ドル20円ぐらいになったらどうなる?
世界経済がぶっ壊れた後だからどうにもならない
27522/11/01(火)23:14:43No.988786124+
>逆に1ドル20円ぐらいになったらどうなる?
世界の終わりかな…
27622/11/01(火)23:14:51No.988786165+
アメリカと同額ばら撒いてたとしても市場に金がいかなさそう
27722/11/01(火)23:14:55No.988786186+
>でも利子4%ってそんな長期維持されるもんなの?
所謂長期金利だからなそういう契約になってるからそうしないとデフォルトって言われる状態になる
ロシアがそれ
27822/11/01(火)23:15:03No.988786237+
>でも利子4%ってそんな長期維持されるもんなの?
買った時点の金利でロックアップされるものを選べばいい
27922/11/01(火)23:15:14No.988786305+
fu1603465.png[見る]
いうほどトレント変わってるかな…
28022/11/01(火)23:15:17No.988786322そうだねx1
アメリカがばらまいた金の額がどうかしてるんだよ
一国で世界が撒いた金額の倍の額を撒いてるんだぞ
28122/11/01(火)23:15:22No.988786361+
>製造に使う資源がバカ上がりしてるんだから資源国以外は諦めよう
その資源国ですらインフレっていう
28222/11/01(火)23:15:33No.988786427そうだねx3
ここに至って岸田くんは円安で恩恵受ける企業を支援とか言い出すの凄いわ
イギリスだったら1ヶ月で辞めさせられそう
28322/11/01(火)23:15:46No.988786516+
>トヨタとか見ればわかるけど原材料費で相殺されてるだけだ
そもそもコスト切り詰めてるとこはそうなるけど売りのバッファがある緩めな企業は今回プラスになってるよ
28422/11/01(火)23:16:05No.988786627+
>ここに至って岸田くんは円安で恩恵受ける企業を支援とか言い出すの凄いわ
>イギリスだったら1ヶ月で辞めさせられそう
日本はどちらかというと社会主義国家だからだ
28522/11/01(火)23:16:07No.988786649+
まあ3%台でインフレ抑制してる政府日銀は良くやってるよ
資源国じゃないのに
28622/11/01(火)23:16:25No.988786760+
4パーの利子ってかなりボロいな
28722/11/01(火)23:16:30No.988786788+
>でも利子4%ってそんな長期維持されるもんなの?
いま米国債なり社債なり買っとけば満期まではその金利で利子もらえるよ
28822/11/01(火)23:16:40No.988786855+
>一国で世界が撒いた金額の倍の額を撒いてるんだぞ
当然っちゃ当然で経済規模そのものがそこら辺の国が束になっても勝てねえよ
ドイツの国内総生産=カリフォルニア州のみの総生産だぞ頭おかしいよ
唯一中国がワンチャンあるぐらい
28922/11/01(火)23:16:43No.988786872+
日本にインフレする余地がないだけって考えると笑ったらいいのか泣いたらいいのか
29022/11/01(火)23:16:49No.988786916+
>アメリカがばらまいた金の額がどうかしてるんだよ
>一国で世界が撒いた金額の倍の額を撒いてるんだぞ
国としての規模が違うのもあるけどそれにしたってどうかしてるな…
29122/11/01(火)23:16:54No.988786946そうだねx1
>ここに至って岸田くんは円安で恩恵受ける企業を支援とか言い出すの凄いわ
>イギリスだったら1ヶ月で辞めさせられそう
もはや捨てゴマだろアイツの扱い…
29222/11/01(火)23:17:17No.988787111+
>日本にインフレする余地がないだけって考えると笑ったらいいのか泣いたらいいのか
もっと怒っていい!
29322/11/01(火)23:17:17No.988787112+
>個人投資家は注ぎ込んでも損する場を作ったのは良いけどマネーパワーで日銀つぶすぞ!?やればいいと思う
組織として動く日銀+放置したら自分にも被害あるとわかってる各先進国(米国含む)VS負けたら全財産失いかねない個人の集まり
とか見てみたい気はする
29422/11/01(火)23:17:20No.988787141+
>アメリカがばらまいた金の額がどうかしてるんだよ
>一国で世界が撒いた金額の倍の額を撒いてるんだぞ
インフレさせて利上げしてドル高ってどー考えても自国産業虐待に見えんだけどそうでもないのかな?
29522/11/01(火)23:17:24No.988787172+
離米離中はこの5年で加速化するし今までG2路線で積み上げてった経済の仕組みを崩して再編する間は世界経済は停滞するんでしょ
29622/11/01(火)23:17:30No.988787211そうだねx1
赤字になるとほんと露骨だな
29722/11/01(火)23:17:51No.988787360+
インドくんには期待している
29822/11/01(火)23:18:08No.988787449+
>インドくんには期待している
あそこはインフレに弱いのだ…
29922/11/01(火)23:18:11No.988787465+
>日本にインフレする余地がないだけって考えると笑ったらいいのか泣いたらいいのか
インフレの余地?
30022/11/01(火)23:18:17No.988787513+
>組織として動く日銀+放置したら自分にも被害あるとわかってる各先進国(米国含む)VS負けたら全財産失いかねない個人の集まり
>とか見てみたい気はする
アリさんが象に踏み殺される虐殺ショーを見たいのか?
30122/11/01(火)23:18:26No.988787560+
おまんこ!
30222/11/01(火)23:18:31No.988787585+
おい、ハンバーガーが130円に戻るか?100円のハンバーガーまた買えるのか?
30322/11/01(火)23:18:31No.988787589+
>もはや捨てゴマだろアイツの扱い…
国民からは見捨てられて
一方で自民内部からは今の罰ゲームみたいな総裁になりたがる奴はいなくて
結果好き放題やってるイメージ
30422/11/01(火)23:18:43No.988787662+
>アリさんが象に踏み殺される虐殺ショーを見たいのか?
見たい!

[トップページへ] [DL]